ペアリングについてスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1the リング
ペアリングに文字彫るとしたら、どんながよいかね?
2恋人は名無しさん:02/11/24 23:38
3恋人は名無しさん:02/11/24 23:41
星座とか?
4恋人は名無しさん:02/11/24 23:42
>>1氏ね
5恋人は名無しさん:02/11/24 23:42
マチカネコイノボリ
6恋人は名無しさん:02/11/24 23:43
昔、同じスレあったな・・・・・
7恋人は名無しさん:02/11/24 23:44
そんなスレなかった?
8恋人は名無しさん:02/11/24 23:44
愛羅武優
9恋人は名無しさん:02/11/24 23:48
ペアリングっていうスレ、復活きぼーん
10恋人は名無しさん:02/11/24 23:51
>>9
もうココで兼用しろよ・・・・・ただでさえ最近
クソスレ乱立してんだからさ
11恋人は名無しさん:02/11/24 23:52
妹がまだ処女だと知った22歳の冬。
12恋人は名無しさん:02/11/24 23:53
ベアリングっていうのもなかった?w
13恋人は名無しさん:02/11/24 23:55
ペアリングはどの指につけるの。?
14恋人は名無しさん:02/11/24 23:56
>>13
足の親指です。
15恋人は名無しさん:02/11/24 23:56
親指
1615:02/11/24 23:57
>>14
ケコーン!!
1714:02/11/24 23:58
不細工お断り・・・。
1815:02/11/25 00:02
>>17
ショボーン
19恋人は名無しさん:02/11/25 00:03
おれの彼女がハンドメイドでリング作ってるって言ってたな〜♪
うれしいな〜超楽しみ〜♪
20恋人は名無しさん:02/11/25 00:07
ペアってスレあったけど、落ちちゃったね。
21恋人は名無しさん:02/11/25 01:03
ペアリングって二人でおそろいを1つずつ買うもんなの??
それとも男が買うもんなの??
22恋人は名無しさん:02/11/25 01:05
男に決まってる
23恋人は名無しさん:02/11/25 01:06
どっちからでもいいっしょ。
24恋人は名無しさん:02/11/25 02:15
どこかいいとこしらない!?びぶれとかありきたり!?
25恋人は名無しさん:02/11/25 02:19
どこで買うのがいいかな!?いっしょに選ぶの楽しそう。
26恋人は名無しさん:02/11/25 15:20
基本的すぎてすまんが
どの指にするの?
27恋人は名無しさん:02/11/25 15:30
>26
くすりゆび
皆さんどこのブランドで買いますか?
28恋人は名無しさん:02/11/25 15:31
>>1
ぶっころす と彫れ
29恋人は名無しさん:02/11/25 15:35
ブッコソス!!が(・∀・)イイ!!
30恋人は名無しさん:02/11/25 15:36
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~     
31恋人は名無しさん:02/11/25 15:55
ペアリングはあんまりいいと思わない〜!!
でも指輪は嬉しい!
32恋人は名無しさん:02/11/25 15:56
★の指輪♪かわいいよん!!
33恋人は名無しさん :02/11/25 16:00
彼氏いるのに指輪してない人どれくらいいる?
私はしてないんだけど・・・
34恋人は名無しさん:02/11/25 16:01
どうなんだろ?でも、結構いるんじゃないかなあ?
35恋人は名無しさん:02/11/25 16:02
>>1
愛新覚羅
36恋人は名無しさん:02/11/25 16:43
漏れもこの前ペアリング買ったんだけど、お台場のメディアージュ内の
kissって店がお勧めかも!ブランドなんかじゃないけど
手軽に2人でリング買いたいんだったらね。
とにかく品揃えが豊富で値段ははっきり言って安い(w
漏れは手軽にしたかったし、安い1つ何千円のにしますた。
ごめんなさい、30になっても貧乏人で・・
37恋人は名無しさん:02/11/25 16:55
でも大体指輪はくれるよね!!
たまってもーた。
38恋人は名無しさん:02/11/25 18:50
>>>33
私はとりあえず、してるけど・・・してない人なんているの?
39恋人は名無しさん:02/11/25 19:27
ペアリングほしぃ、
前からずっと彼に言ってて、最初のうちは
欲しいねって感じだったのに、俺アレルギーなんだ、と言い始め、しまいにはあんまり付けたくない。だと。

もういいや。
40恋人は名無しさん:02/11/25 22:02
ほかのひとは?
41恋人は名無しさん:02/11/25 22:05
パヤリングよりパヤ腕時計がほしい。
42恋人は名無しさん:02/11/25 22:26
>>>38
私もしてますが、何か?(安いけど
43恋人は名無しさん:02/11/26 00:09
どこでかってあげよかな?
44恋人は名無しさん:02/11/26 00:14
>>32
ペアでつか?
45恋人は名無しさん:02/11/26 14:52
ペアリングもってる??パート3
http://love.2ch.net/ex/kako/1017/10173/1017355805.html
46恋人は名無しさん:02/11/26 17:46
age
47恋人は名無しさん:02/11/26 17:49
あ〜、もうイッチョいく〜?ってやつね
48田中 :02/11/26 17:49
>>47
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < それ、ペヤングだよ!
 /|         /\   \________
49ぐーふぃー ◆gaGPrAvwNo :02/11/26 17:50
あぁ熊の王様の英訳ね
50田中  :02/11/26 17:57
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < それ、ベアキングだよ!てかわかりにくいよ!
 /|         /\   \________
51恋人は名無しさん:02/11/26 20:06
age
52恋人は名無しさん:02/11/26 21:23
ペアリングってあれだ、オスとメスを選んで強制的にカップルにさせる奴だろ?
53恋人は名無しさん:02/11/26 21:24
カップリング
54恋人は名無しさん:02/11/26 21:27
イカのフライっておいしいよね。
5553:02/11/26 21:28
そんなに頑張らなくていいから
56恋人は名無しさん:02/11/26 21:30
イカリング
57恋人は名無しさん:02/11/26 21:49
彼氏がなくした……
就職活動中、外す日が続いたら、なくした……

確かにあの部屋じゃなぁ……
58恋人は名無しさん:02/11/26 22:44
あげ
59恋人は名無しさん:02/11/27 00:19
指輪はしてない。
彼氏から貰ったことないし。ねだった事もないけど。
60yuka ◆dqVzDvT5pM :02/11/27 00:27
無理やり指輪もらった。
彼と会うとき以外つけてない。
61恋人は名無しさん:02/11/27 12:11
ペア指サック
62恋人は名無しさん:02/11/27 12:31
前の彼氏、アクセサリー苦手だったから指輪なんかしなかったよ。
そのくせして私が自分で買って好きにつけてる指輪に嫉妬してた。
そんならお前が買えってのw
63恋人は名無しさん:02/11/27 12:59
「おぬしと拙者」がいいとおもいます!
64恋人は名無しさん:02/11/27 13:01
「挿しつ」「挿されつ」
65恋人は名無しさん:02/11/27 13:03
「ナメ子とナメ男」
66恋人は名無しさん:02/11/27 13:13
リングだけに「貞子」
67恋人は名無しさん:02/11/27 23:36
age
68恋人は名無しさん:02/11/28 23:02
age
69恋人は名無しさん:02/11/29 20:26
 
70恋人は名無しさん:02/11/29 20:30
あれ??
71恋人は名無しさん:02/11/30 18:24
なくされた。
別れた。
5日前…。
72恋人は名無しさん:02/11/30 19:43
>>71
あたしは2回無くしたけど新しいの買ってごまかしてるよ
素直に言ってくれたんだから許しなよ〜
73恋人は名無しさん:02/11/30 20:02
初めて二人で過ごすの誕生日(彼氏と1日違い)に記念で買ったペアリングを
なくされたーーーー!
でも彼がわざわざ電話かけてきて、すーっごくションボリしてたから、
もっとやばいことかと思っちゃって(浮気してたとか)
指輪くらいでよかったと思えた。

なくしたのが今月で、今月1周年だったんだけど、別の指輪もらった。
指輪2個になったけど、2つ一緒にはできないんだよね(デザインが合わない)
でもってクリスマスにペアリング買おうかとか言ってるんだけど、
私だけ指輪3つになっちゃって、なんかちょっとやだ・・・
でも指輪してて欲しい・・・
74 :02/11/30 20:03
75恋人は名無しさん:02/11/30 20:29
FROM(SINCE) ****(付き合い始めの年)
7671:02/12/01 10:22
>>72
許したけど許されなかった。
今、彼女の返答待ち。
もうニ度目の別れだから無理だろう…。
後悔すんだったら別れを切り出さなければよかった…。
77恋人は名無しさん:02/12/02 11:26
クリスマスにリングを贈り合うことにしたんだけど、
プラチナで石無しで20000円前後だと、どんなブランド(orショップ)の指輪がありますか?
78恋人は名無しさん:02/12/02 11:27
2万円でプラチナリングって
買えるんだ?
79恋人は名無しさん:02/12/02 11:31
石が無きゃ買えるでしょ?
80恋人は名無しさん:02/12/02 23:29
ブランド好きな彼女。
ペアリングってどんなの買ってあげれば良いのかな?
ブランド全然わかんない漏れは・・クリスマス禿しく心配でつ。
81恋人は名無しさん:02/12/03 03:53
別れて復活したけど、以前付き合ってた時にもらった指輪をまだしてる。
買い換えて欲しいって意見は却下された。
だから自分で磨いてピカピカにした。

このレス読んでて悲しくなった。
1年近く別れてたのに指輪を捨てない私もなかなかね。
その間彼には女いたのに。
クリスマスにでも買い換えてくれ〜〜!!
無くしたことにしてねだろうかな!
82恋人は名無しさん:02/12/03 03:55
べつにいいんじゃね?
8381:02/12/03 04:00
>82
気持ちの問題!
私と別れてた間に付き合ってた女とまだ連絡とってるっぽいから。
証拠は無いけど、、、。
保険が欲しい。
84恋人は名無しさん:02/12/03 04:03
>>83
保険はやっぱりキープ君でしょ。
85恋人は名無しさん:02/12/03 04:06
エルメスのパキっと割るチョーカーってもうはやってないのかな?
86恋人は名無しさん:02/12/03 04:15
去年じゃね?
87恋人は名無しさん:02/12/03 08:52
>>83
婚姻届出しちゃえ!
88恋人は名無しさん:02/12/03 10:37
85
古い。もらうほうは鬱
89恋人は名無しさん:02/12/03 18:31
>>85
エルメスってブランドに3万はお買い得かも…
90恋人は名無しさん:02/12/03 18:36
あれに3万ならおいしいもの食べた方がいい
91恋人は名無しさん:02/12/03 20:54
>>85>>89
エルメスでこれ選ぶのはどうかと。
あのチョーカー普段いつも付けるって感じの物でもないし。
>>90 
同意。
92?Q?W:02/12/04 00:42
age
93恋人は名無しさん:02/12/04 22:14
ペアリングは欲しいけど、
彼が指輪をすることに抵抗あり。
わたしだけ?
94恋人は名無しさん:02/12/04 22:15
あげるのはいいけどいらないなあ
つけてなくても怒らないなら・・・
95恋人は名無しさん:02/12/04 22:19
普段特に飾り立てないから、マリッジリングみたいでかわいそう。
つけなくていいよ。
怒らない。
でも欲しい。
96恋人は名無しさん:02/12/05 12:35
なんか彼女がペアリング欲しいとか抜かしてきた
折れは学生だからそんなに金ねぇのに
しかも彼女が折れに物ねだる時のモノって全部高級なんだよね。

しかも電話はこっちからかけるばっかりで
先月の電話代4万だし。
彼女なのにワンギリするかぁ?
絶対好かれてないよな?俺?
97恋人は名無しさん:02/12/05 12:37
>>96
ペアリングでも安いのアリ。
ロフトとかで1万以内で高そうに見えるヤツとか。
98恋人は名無しさん:02/12/05 12:46
>>97
そのくらいの値段ならまだかわいいんだけどね。
彼女は見栄っぱりみたいで5万とかするのを選んだりするんだわ。
しかも一回ティファニーの3万で買った指輪を
親に取られて捨てられたとかほざいてるし。
ありえないよマジで。
9977:02/12/05 12:47
下見に高島屋のコムサに行ったら、プラチナのリングが\49,000〜だった。
意外と高いのね・・・・つーかマリッジリングじゃん・・・
もうすこしお手頃な(4万円弱の)Ptリングってないですかねぇ〜?
100恋人は名無しさん:02/12/05 12:49
100get
101恋人は名無しさん:02/12/05 12:55
付き合った記念日に毎年ペアリングを買い変えます。
まだ2つ目なんですけど。(w
でも彼は2つともつけてます。
一番最初に買ったものを見ると「初心にかえる」のだそうです。
また来年記念日に買います。いくつ増えるか楽しみです。
102恋人は名無しさん:02/12/05 13:18
彼がペアリングが欲しいというから買いに行きますた。
二人とも貧乏なので八千円ちょいのをお互い相手のを買いますた。
私はずっとつけてる、彼は工場勤務なので仕事のときだけ外してるそうでつ。
あんまり派手にならない細身のを買いますてもともとアクセ好きの
人なのでつけてるのも抵抗なさそでつ…
103恋人は名無しさん:02/12/05 13:32
>>102
シルバーですか?
104恋人は名無しさん:02/12/05 13:33
つーか、ペアリングって男が両方買うものなの?
105恋人は名無しさん:02/12/05 13:44
俺はいらないけど彼女がほしいって言うから
彼女に買わせた
106恋人は名無しさん:02/12/05 13:45
普段指輪しない彼に、
ペアリング欲しいって言っても意味ないから、ペアウォッチ買った。
107恋人は名無しさん:02/12/05 13:49
>>105
折れもまったく同じ心境なんだけど。
基本的に指輪って嫌いなのに向こうが一人で盛り上がってる。
欲しいなら自分で買えって思う。

>>106
それいいね。ペアウォッチならいいなぁ。
108恋人は名無しさん:02/12/05 13:51
俺もまったく一緒じゃないけど
ペアロレックス?にした
10977:02/12/05 14:24
俺はペアでPtの指輪を買う余裕が無いです。
だから贈り合うって事にしたんだけど、それじゃあペアリングじゃないじゃん!
って今更自分に突っ込んでいます・・・・どうしよう・・・

ロレックスのお揃いいいですね、うちの母親が銀婚式には是非!って父親に言ってる。
俺はΩがいいけどな。
つーかロレックスは若者向けじゃないね。
110恋人は名無しさん:02/12/05 14:25
アートクレイの銀で、ペアリング作る予定です。
裏には普通に下の名前を彫ります
○to○とか
11177:02/12/05 14:29
名前を彫るのっていいですよね。

マジで指輪どうするか、今日相談してこよっと。
112恋人は名無しさん:02/12/05 14:30
>>104
うちんトコは相談した結果、合計金額をきっちり割りました。
113恋人は名無しさん:02/12/05 14:31
>>104
私たちの場合は二つのリングの値段をたして2で割ったお金を出し合いました。
男の人が彼女からリングをもらう事は相当嬉しいらしいらしいですね。
ちなみにカルチェの2Cリングをプレゼントし合いました。
11477:02/12/05 14:42
カルティエのリングなんて学生の俺にはとても無理だ・・・・
就職して給料もらうまで待ってて〜
115104:02/12/05 14:55
>>112-113
やっぱり半々に出すもんなんですね。
最近、電話も折れからしか掛けないし
もう終わりですかね?(苦藁
116恋人は名無しさん:02/12/05 14:56
>>77
んなこたない
117ウッソ ◆8HmCVsUsSo :02/12/05 14:57
>>115
買うときには漏れが出したんだが、それじゃペアの意味ナイ!!
ってお金渡された。
118恋人は名無しさん:02/12/05 15:10
>>96
そのうち捨てられる。
早めに別れろ。
119104:02/12/05 15:35
>>117
ですよねぇ・・

>>118
そうだと思います・・確かに・・。
120恋人は名無しさん:02/12/05 15:38
>>119
歳が離れてるならいいんじゃない?
121恋人は名無しさん:02/12/05 16:05
>>120
離れてないです、両方学生です。
122恋人は名無しさん:02/12/05 16:24
・・・で ペアリングをどうしたいの?
彼女が欲しがってるの?
あなたが欲しがってるの?
123恋人は名無しさん:02/12/05 16:47
>>122
ん?彼女です、折れは欲しくありませんから・・
124恋人は名無しさん:02/12/05 16:48
何で質問してるのにsageてるんだろう・・・
125恋人は名無しさん:02/12/05 17:05
うちは彼氏の方がほしいっていって買った。
安物だけど割り勘で。
お互いへのプレゼントってことです。
126恋人は名無しさん:02/12/05 17:06
いらない
127恋人は名無しさん:02/12/05 17:08
>>123
電話もしたがらないのにペアリングは欲しがる…
電話が苦手なのかな?
好きじゃなければペア物は欲しがんないと思うのは漏れだけ?
128123:02/12/05 17:18
>>127
なんか恋人ごっこがしたいのかと思う時がしばしば・・
129恋人は名無しさん:02/12/05 17:20
>>128
(゚Д゚;キヅカレタ!!
130恋人は名無しさん:02/12/05 18:15
指輪って、お風呂入るときや寝る時もつけっぱなしにするもんなんですか?
シルバーだったらお風呂なんかにつけると錆びたりするんでしょうか。
131恋人は名無しさん:02/12/05 18:19
おれはネックレスにしてるけど風呂そのまま入ってるよ
132100:02/12/05 18:23
>130
シルバーの指輪をしたまま硫黄の温泉に入ったら、
真っ黒になった!!
私は年がら年中つけてるよ
133131:02/12/05 18:24
スマン シルバーじゃなかった
134恋人は名無しさん:02/12/05 18:27
SILVAの指輪
135130:02/12/05 18:28
>>132
温泉は指輪に良くないんですね。
ってことは普通のお風呂なら大丈夫ってことですね?
ありがとうございました。
136恋人は名無しさん:02/12/05 18:31
一応シルバーは水は良くないらしいね
炊事や入浴の際にははずすようにとうたってある。
ブランドのHP等…
137132:02/12/05 18:33
>135
どういたまして
普通のお風呂なら大丈夫
日常使いしてると汚れちゃうよ。
いつまでも綺麗に使いたいなら、まめなメンテナンスが必要。
超お手軽なのは、歯磨き粉!
138130:02/12/05 18:39
>>136
水は良くないんですか?
やっぱはずした方がいいのかな。錆びたりしたらいやだし。

>>137
歯磨き粉ですか。ざらざらしすぎじゃないですか?
139恋人は名無しさん:02/12/05 18:40
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!

140恋人は名無しさん:02/12/05 18:47
研磨剤の入った歯磨き粉じゃないとだめよ。
シルバーはつけてるときの方が服とかにこすれてキレイらしい。
保管時に空気に触れさせておくと真っ黒になるんだって。
141恋人は名無しさん:02/12/05 21:41
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!
142102:02/12/06 00:50
>>103
シルバーでつ
小さい石が埋め込まれているでつ
一応社会人なので稼ぎもあることでつし
2万いくらのと迷ったのでつが
デザイン的にこれにしますた
男の人は指輪などまったく興味ない人と
よくつける人にわかれてくるでつね
143恋人は名無しさん:02/12/06 08:25
age
144恋人は名無しさん:02/12/06 09:36
先週日曜にペアリング買いに行きますた。ヤター!
彼女の薬指が5号の為、ほとんどデザインを選べないのは残念そうでしたが
購入後はゴキゲン! 直してもらって19日。
クリスマスにも間に合ってヨカッタヨカッタ。
145恋人は名無しさん:02/12/06 23:39
ピアノ&バレーボールで指が骨太。。11号だよー(女)
指細い彼女いいなぁ
146恋人は名無しさん:02/12/06 23:42
吹奏楽用の楽器屋でシルバーポリッシュを買って
月に1回くらい磨いたらいい。銀製品
147恋人は名無しさん:02/12/06 23:46
>>144
5号って(゜д゜;)
普通?
148恋人は名無しさん:02/12/06 23:49
>>147
あたしも5号だよ。たぶんふつう。
でもペアリングは買ってもらえないがね・・・ウツ。
149恋人は名無しさん:02/12/06 23:51
小指並だね
私は7号。
薬指にの話しだけど。
150恋人は名無しさん:02/12/06 23:51
>145
同じく11号(女)(T_T)
ピアノ&バレーってけっこう指にくるよね。

ちなみにその時の彼9号・・・。恥ずかしかったよー。
151145:02/12/06 23:53
握力32kgあるから力仕事はまかせてくれ
家事に育児にパワフルにこなせる。骨折ったことないし頑丈。

でもやっぱ細い指いいなぁ・・キレイだし(´д`)
152145:02/12/06 23:55
>>150
ブロックやらサーブやらアタックで、フトモモの太さも尋常じゃないしね。
あとレシーブで手首の骨も頑丈になる。
あぁーオカン体型。。。
でもアタッカーは細い子が多い。。
153147:02/12/07 00:00
漏れ17号 彼女10号
みんな細いんだね。
最近は二人とも指につけずにチェーン買って
ネックレスにしてる。
154恋人は名無しさん:02/12/07 07:56
どこのブランドもサイズ直しで大体6号から…
細すぎてもデザイン選べないのが悲すい
5号まで直せるのは本当シンプルなのだけだし
(´・ω・`)ショボ-ン
155恋人は名無しさん:02/12/07 08:01
>>154
フツウの貴金属屋でお直ししてもらえるよ〜
ちょい割高だけどね。
156恋人は名無しさん:02/12/07 08:10
(゚Д゚;
そうなんだ!
知らなかった…
サンクス!!
157恋人は名無しさん:02/12/07 14:54
>>146
シルポリってアクセに使っても大丈夫?
楽器のって結局はメッキだし、シルポリ使いすぎると
メッキはげるって噂を聞いたんだけど...。
アレって研磨剤みたいなものが入ってるのかと...。

関係ないのでsage。
158恋人は名無しさん:02/12/07 18:31
昔楽器やっててシルポリ使ったことあるけど大丈夫だと思うよ。
酸化した皮膜を研磨剤で取り除くんじゃなかったっけか?
ただ、凝ったデザインのもので、シルポリが目詰まりすると最悪になるでつ。
159恋人は名無しさん:02/12/08 02:00
女の普通って何号なんだよ
160恋人は名無しさん:02/12/08 02:05
9くらいだろ
161恋人は名無しさん:02/12/08 02:07
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
162恋人は名無しさん:02/12/08 02:07
ぶっちゃけ11だよ
163恋人は名無しさん:02/12/08 02:08
平均は9号
それ以上は指でぶ
164恋人は名無しさん:02/12/08 02:08
5人と付き合ったけど10とか11だったなー。みんな。9は細めじゃん?
165恋人は名無しさん:02/12/08 02:09
7号
166恋人は名無しさん:02/12/08 02:11
9って細めじゃないですか?
彼女11だけど太いと思えない…。
167恋人は名無しさん:02/12/08 02:12
指輪屋のお姉さんは平均は9号っていってたなあ
168恋人は名無しさん:02/12/08 02:13
よかった 彼女9号だ
169恋人は名無しさん:02/12/08 02:16
大丈夫!!彼女は13だけど俺はすげー愛してるぞ。
170恋人は名無しさん:02/12/08 02:16
13は太いね・・・
171恋人は名無しさん:02/12/08 02:17
みんな何指を基準に言ってるの?
172恋人は名無しさん:02/12/08 02:18
彼女の薬指は7号らしい。
明日指輪買ってきます。
173恋人は名無しさん:02/12/08 02:19
人差し指
174恋人は名無しさん:02/12/08 02:20
>>172
早くかっとかないと、7号とか細いヤツは数がすくないのか?すぐ売りきれるからな〜。
175恋人は名無しさん:02/12/08 02:21
彼女 14号(薬指)
自分 15号(同じく)

彼女の指輪も普通にはめられる(鬱
ドムじゃないけどさ…
176恋人は名無しさん:02/12/08 02:21
指輪のサイズ直しってどうやるの?
少し切ってつなげるの?
177恋人は名無しさん:02/12/08 02:23
話題変えるな
178恋人は名無しさん:02/12/08 02:24
彼女薬指9号
俺  15号
179恋人は名無しさん:02/12/08 02:25
>>177
(゚Д゚)ハァ?
180恋人は名無しさん:02/12/08 02:25
>>175
14号!?プロレスラーか何か?
181恋人は名無しさん:02/12/08 02:26
単列深溝球軸受でつか・・・(^▽^ケケケ
182恋人は名無しさん:02/12/08 02:26
>>177
サイズの話題ふったヤツか?
183恋人は名無しさん:02/12/08 02:27
>>181
なにそれ?
184恋人は名無しさん:02/12/08 02:30
>182
サイズ直しの話題振ったのは私
185175:02/12/08 02:31
>>180
バレーやってました。今は陸上で投擲だったかと…。
別に外見は普通なんですがね
ちなみに高校生でつ
186恋人は名無しさん:02/12/08 02:32
バレーやってると細くなるんだけどな
187181:02/12/08 02:33
>>183
わかる人には、わかるから気にしないで(はぁと
188恋人は名無しさん:02/12/08 02:34
偶数サイズってあんの?
189恋人は名無しさん:02/12/08 02:34
>>187
わかった(はーと
190恋人は名無しさん:02/12/08 02:35
私8号
191恋人は名無しさん:02/12/08 02:35
あるんじゃね?
192175:02/12/08 02:38
今の彼女にプレゼントしたんが初めてなので知らないですが
彼女が11号だっつんで買ってきたらはまらず…(鬱
んでサイズ直したら13号を渡されはまらず…(鬱々
そしたら14号渡されやっとこさはまりました。
買ってから一ヵ月後のことでしたとさ…
193恋人は名無しさん:02/12/08 02:39
女は見栄を張る生き物です
194175:02/12/08 02:40
>>193
禿同
195恋人は名無しさん:02/12/08 02:49
196恋人は名無しさん:02/12/08 07:51
私:6号
彼:13号

6個下の妹より細くてちと嬉しかった。
197恋人は名無しさん:02/12/08 11:21
俺12号、彼女13号(ともに薬指)

俺より指が太いことを、かな〜り嘆いておりました。
彼女は小学校の頃、よく「指ポキポキ」をやっとったみたい。
俺はそんなに痩せてるわけじゃないけど、指だけは細いんやねぇ。
198恋人は名無しさん:02/12/08 11:42
ペアリングなんて、貰ったら重い。
さりげなく指輪のサイズ聞かれたし、クリスマスプレゼントは指輪かな…。
なくしたら、怒られるだろうし…
199恋人は名無しさん:02/12/08 11:44
http://www.jbia.or.jp/
ここで聞け
200恋人は名無しさん:02/12/08 15:35
サムシングブルーの指輪ってどうなんだろう?
201恋人は名無しさん:02/12/08 15:36
いけてない
202恋人は名無しさん:02/12/08 15:38
いけてないの?
何で?
203恋人は名無しさん:02/12/08 15:59
ねぇ、何でサムシングブルー、ダメなの????????????
204恋人は名無しさん:02/12/08 16:03
201じゃないがお前がいいと思ってんなら
こんなとこで聞かなくてもいいじゃん
205恋人は名無しさん:02/12/08 16:06
一般に良いか悪いか、
良いにしろ悪いにしろ、理由が聞きたいのです。
206恋人は名無しさん:02/12/08 16:12
女は7〜9号がかわいいと思ふ

ちなみに、漏れ15
207恋人は名無しさん:02/12/08 19:55
9〜11が平均の様ですね。
208恋人は名無しさん:02/12/08 21:22
すんません・・・
私、13号だす(;´д`)
209恋人は名無しさん:02/12/08 21:26
クリスマスプレゼントにペアリングだとしたら
他に何かもらう?それとも指輪だけ?
うちはペアリングは2つとも彼が買ったんだけど(値段は安め
他に何か欲しいって言いづらい、、
210恋人は名無しさん:02/12/08 21:33
いいなーみんな指細くて羨まスィ…(´`)私なんて13号どころか。
211恋人は名無しさん:02/12/08 21:39
漏れ20号。
彼女は足の親指でもブカブカ。
212恋人は名無しさん:02/12/08 21:41
私は8.5号だけど、体系には関係ないと思う・・(汗)
友達で服のサイズは15号だけど、指のサイズは9号の人がいるから。。
213恋人は名無しさん:02/12/08 21:52
私は7号でつ。昨日ペアリングを買いにいったばかり。
でも前彼とリング選びに行ったときは6,5号だったんだよな、、鬱
ちなみに体型は普通です。指並みに 人より細ければいいのに(>、<)
214恋人は名無しさん:02/12/08 21:58
ペアリングを選びに行くことになった。
やっぱ両方男が買わないとダメなの?
Ptのリングを2個買うお金なんて無いぞ・・・・
贈り合おうって言ってあるんだけどな。
215恋人は名無しさん:02/12/08 22:00
贈りあったら 自分のを自分で買うのと代わらないジャン、、
私は彼が買ってくれたよ
216恋人は名無しさん:02/12/08 22:02
7号とか言ってみたい。私なんて、+10号。。ちなみに、服は11号。。
217恋人は名無しさん:02/12/08 22:02
彼12号。偶数号の指輪ってなかなかないから困る・・・
218恋人は名無しさん:02/12/08 22:03
彼より指太いと一緒に買いに行くの恥ずかしいよ…。
219恋人は名無しさん:02/12/08 22:06
ペアリングを探しに行ったんだけど、私は細めのカワイイリングが欲しくて、
彼氏は結構ゴツめのやつが好みなんだけど…
ペアでは買う事はできないかしら、やっぱり…??
私好みのものを買おうとすると彼氏には合わないしさ・・・ みんな、
どうしてるんだろう。  二人とも気に入るリングなんてあるのかなぁ
220恋人は名無しさん:02/12/08 22:07
>>215
( ̄□ ̄;)がび〜ん
221恋人は名無しさん:02/12/08 22:09
>>219
カルバンクラインのペアリングいいYO
222恋人は名無しさん:02/12/08 22:10
荒らしてください
反応が面白い

http://www.am.wakwak.com/~ruru/cgi-bin/bbs/kb.cgi
223恋人は名無しさん:02/12/08 22:10
>>219
漏れは彼女の誕生日に指輪を買ってあげて
同じ日に自分の指輪を買った。
ペアリングじゃないけどそれで良いんじゃない?
224恋人は名無しさん:02/12/08 22:11
ステンレスのリングなんてはじめて見た。
錆びないし固いし、良いかもしれないけど・・・・
225219:02/12/08 22:12
そうですねぇ!!  別にわざわざ、ペアのものを探さなくても
お互い気に入ったリングを買って交換すればいいか。
226恋人は名無しさん:02/12/08 22:12
>>224
変色しないの?
227恋人は名無しさん:02/12/08 22:17
変色もしないし、一番イイのはやっぱりプラチナだよね
ホワイトゴールドも最初のかがやきはスゴイきれいだけど、店の人に聞いたら、やっぱり
少しずつ変色していくんだってさ  少し高めでもプラチナが一番イイ☆
228恋人は名無しさん:02/12/08 22:18
贈りあうんじゃペアリングにならないの??
229恋人は名無しさん:02/12/08 22:19
ピンクシルバーはどう?
230恋人は名無しさん:02/12/08 22:21
ピンクシルバーなんてあるの?
俺はプラチナかシルバーがいいな。
ホワイトゴールドは最初はPtと区別がつかないけど、
なんか安っぽいイメージで嫌だな。
231恋人は名無しさん:02/12/08 22:21
>>229  ピンクシルバーなんて絶対にすぐに変色すると思われ。。
だいたい、シルバーを買おうなんて思ってたらダメだよ!!
男の子が遊び感覚でクロムハーツとかを買うならイイと思うけど、プレゼントで
シルバーなんて絶対に女の子は嬉しくない!!  せめてピンクゴールドがいいと思われますが
232恋人は名無しさん:02/12/08 22:23
ピンクゴールドも嫌だな〜
若いのに金色っぽいのってあまり似合わないんじゃない?
30代くらいになったら金もいいかも知れないな。
233恋人は名無しさん:02/12/08 22:24
なんだかんだ、やっぱり一番イイのはプラチナだよね。
ただ、男の人がするようなゴツめのプラチナリングなんてあるのかなぁ?
234恋人は名無しさん:02/12/08 22:27
ピンクシルバーって変色しやすいの??メッキじゃないのに?
色白さんには肌の色となじんで
ナチュラルに見えて可愛いよ☆彡
235恋人は名無しさん:02/12/08 22:27
ゴツイと高いよね・・・・
プラチナはマリッジリングみたいのがいいんじゃない?
ゴツイのがよければシルバーの方が良いのでは?
使っているうちに味が出てくるし。
まぁ、好みによりますが・・・・
236恋人は名無しさん:02/12/08 22:28
237恋人は名無しさん:02/12/08 22:29
うん、私も店員さんにそう言われてピンクシルバーにしちゃったよ、、
ペアリング初めてで どんなのがいーかよくわからなかったし
彼氏 貧乏で他界の無理だったし、、
でも 今度記念日にはプラチナもらいたくなった
238恋人は名無しさん:02/12/08 22:30
ウチらプラチナなんて手が出ないからシルバーとホワイトゴールド。
プラチナは傷つきやすいって聞くけどどうなの?

2人でちょこちょこ貯金箱にお金貯めて買ったから
贈り合うっていうか...2人で買ったけど。
指輪買ってもらいたいっていう願望がないわけじゃなかったけど
ペアリングを買ってもらうっていうのには抵抗があった。
2人でするものだから2人でって思って。
239恋人は名無しさん:02/12/08 22:37
http://www.vendome.co.jp/brand/ck020801.html
結構おすすめ
シンプルだけど。
240恋人は名無しさん:02/12/08 22:43
>>238
2人で買うっていうスタンス良いですね。
俺も2人でコツコツ貯金してみようかな?
1日200円ずつでも、1年間2人で14万以上になる!!!
241恋人は名無しさん:02/12/08 22:45
>>240
いいなそれは
俺もやるかなぁ
242238:02/12/08 22:46
>>240
ウチらは会う度に500円ずつ貯金してたよ。
今はちょっと休止中だけど、イベント時に
貯まったお金使ってパーっと遊んだりした。
お互い学生だから一気に出費すると辛くて...。
時間かけて貯めたお金で買った指輪ってとこがまた良かったよ。
243恋人は名無しさん:02/12/08 22:53
なんか無理がなく健全な付き合いでいいですね。
俺は背伸びしてPtを買おうと思って、12月の土日は全部バイトで埋まった・・・。
238さん達って、なんか羨ましいカップルだなぁ。
244238:02/12/08 22:59
>>243
ありがとう。なんか普通に嬉しい☆
バイト頑張って下さい!
245.:02/12/08 23:01
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、7割は脱走します
韓国人の男はマザコンが多く、30歳過ぎても母親と風呂に入りセックスします
韓国人の2人に1人は近親相姦で、姉や妹にセクハラします
韓国のディスコに行くと、数十人の男にオールナイトでレイプされます
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるので男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国の強姦魔は軍隊で鍛えた体で一撃必殺、気を失うまで殴り続けます
韓国のカルト宗教にだまされ、日本女性1000人、台湾人100人レイプされました
韓国政府は、日本人を殺したりレイプするように、子供の頃から反日教育を行います
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
韓国人は、駅前や大学のサークルで日本女性を勧誘して、外国に売り飛ばします
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国のホテルでは、ホテルマンが合鍵を持ってレイプに来ます
韓国の焼肉屋は、商品に豚の発情薬を混ぜてレイプします
韓国のタクシーに乗ると、運転手にレイプされて殺されます
韓国のレンタルビデオ店では、日本人女性のレイプビデオが一番人気です
韓国人の男はホモが多く、毎年1000人の男性がレイプされてます
韓国最大手のラーメン店は、工業用油を使用してました
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国で整形手術をした人の6割は顔面崩壊などの副作用に悩んでます
韓国系のパチンコ屋は税金を払わずに、日本乗っ取りや政治家の買収に金を使います
韓国系のサラ金は、多重債務者に腎臓や肝臓を売るように脅し逮捕されました
韓国人とケンカをすると鼻に割り箸を突き刺します
韓国の暴力事件発生件数は、日本のおよそ102.2倍です
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/ ..,
246恋人は名無しさん:02/12/08 23:02
一年以上前に二人で買ったペアリング、彼のリングがすごくくすんでボロボロ・・・
そろそろ交換したほうがいいのかな。
247恋人は名無しさん:02/12/08 23:03
>>264
シルバーですか?
248恋人は名無しさん:02/12/08 23:04
今日買ってきた。7000円×2=14000円
安すぎたかな?
ちなみに社会人です。(彼女は学生)
249恋人は名無しさん:02/12/08 23:05
>>244
ありがとう。
これからも彼女さんと仲良しでいてくださいね〜
(238さんって男ですよね??)
250恋人は名無しさん:02/12/08 23:07
>>248
贈り物は値段じゃないです!
気持ちです。
でも、正直言うと、社会人でしたらもう少し高いのが買えるのでは?と思います。
251恋人は名無しさん:02/12/08 23:15
私は、彼氏からもらえるなら300円でもいいよ。嬉しい。
252恋人は名無しさん:02/12/08 23:15
私も250さんに同感かな?私の彼氏も社会人で私は学生だけど今年の
クリスマス用に二人で買ったペアリングはメンズが2万でレディース
1万8千円やったよ。学生言うてもバイトくらいしてるし、せっかく2人
でつけるものなら多少値が張ってもちょっといいもの買いたいやん。
253恋人は名無しさん:02/12/08 23:16
>>251
その値段はどこから?
254恋人は名無しさん:02/12/08 23:20
高いのってやっぱなんか違うの?
って過去スレ読めってかんじだね
255恋人は名無しさん:02/12/08 23:22
このシリーズってどうかな?
http://jewelry.citizen.co.jp/jewelry-brand/st-pure_m.html
256恋人は名無しさん:02/12/08 23:31
4℃の指輪ってどうなの??
257恋人は名無しさん:02/12/08 23:33
オーダーするかも
ttp://www.k-uno.co.jp/index2.html
258238:02/12/08 23:33
>>249
あ、ゴメンなさい。
私、女です...。
259240=243=249=俺です:02/12/08 23:37
>>258
ごめんなさい、女の方だったんですね。
失礼しました。
彼氏さんとお幸せに。
260恋人は名無しさん:02/12/09 00:43
何でも男に出してもらうと思うなよ。
贈り合ったって、立派にペアリング。
261恋人は名無しさん:02/12/09 00:45
>>261
同感。
262恋人は名無しさん:02/12/09 00:46
>>261
死ね
263恋人は名無しさん:02/12/09 01:08
少し前に漏れもペアリング買ったけど1つ5000円の安いやつ。
本当は漏れが2つ買ってプレゼント!だと思ったんだけど
彼女が同じ物でも同じ値段でも2人で半分出し合って買おう!って言われたから
半分っこで買った。
2人とも30前後のいい年なんだけど、値段とかじゃなくて安いのでもいいから
2人で買いたかったんだって。
なんか、ジーンときた。
ちなみにまだ付き合って2ヶ月くらいだけどね。

264恋人は名無しさん:02/12/09 01:10
COMME CA DU MODEってどう?
265恋人は名無しさん:02/12/09 01:10
いらない
266恋人は名無しさん:02/12/09 01:11
ださいと思う・・・
267恋人は名無しさん:02/12/09 01:12
>>264
シャリテだよね?
高島屋で見たら、Ptのマリッジリングが\49000〜だった。
高かったからやめた。
268恋人は名無しさん:02/12/09 01:17
シャリテいいよな〜彼女にあげたかったけど高かったから…・゚・(ノД`)・゚・
269恋人は名無しさん:02/12/09 01:17
そんなの 「BOAN TO KiLL」 に決まってるじゃん
 
ここで議論する必要なし!
270恋人は名無しさん:02/12/09 01:18
・・・
271恋人は名無しさん:02/12/09 01:18
BORN TO KiLLだった スマソ
272恋人は名無しさん:02/12/09 01:19
Bzero1にしました
273恋人は名無しさん:02/12/09 01:19
だれも議論してません、とつっこんだ方がよいのか。
つまんねんだよ と突っ込んだ方がイイのか。
それともどっちもか?
274るな@会社:02/12/09 13:16
自分の好きなブランドを言い張るスレでしたか?

まあいいや。まぢれす。
シルバーは酸化して黒くなりやすいから、まめに磨かないと。
しかしまめに磨く=研磨する=減るのでどうかな?と。

そしたらまた二人で買いなおすvというのも楽しいかもね。
275恋人は名無しさん:02/12/10 08:27
オハヨウage!
276恋人は名無しさん:02/12/10 08:36
おはよう
277恋人は名無しさん:02/12/10 10:23
おはようage
278恋人は名無しさん:02/12/12 12:14
(・∀・)age!! 
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280恋人は名無しさん:02/12/17 05:11
彼氏にクリスマスプレゼントでグッチのリング買おうと思うんだけど
大体どれくらいが相場なのん?
281恋人は名無しさん:02/12/17 05:18
以前、友人がペアリングを自慢してましたが、
詳しく話しを聞くと彼氏がかったらすい。

・・・・二人分


みんな、相手の分は自分で買うよね??
282恋人は名無しさん:02/12/17 05:35
相手の分は
自分で出す
でなきゃペアの意味が半減する気がする

当方女
283恋人は名無しさん:02/12/17 10:16
>281
相手の分は自分で出す。
ペアの意味が無いような…。

あとペアリング買ったら、
みなさんどの指につけますか?
284恋人は名無しさん:02/12/17 10:23
右手薬指が一般的じゃない?
でも・・・マウスが持ちにくそう。
俺、初めて指輪するんでドキドキです。
285恋人は名無しさん:02/12/17 10:23
>>283
漏れは普段は左手薬指にしてるけど、仕事の都合上、勤務中はチェーンに通して首にかけてる。
彼女は普段は左手、仕事中は右手と付け替えてるそう。
つける指は二人で相談するのも楽しいよ!
286284:02/12/17 10:25
>>285
左手だとマリッジリングみたいに思われたりしないですか?
287285:02/12/17 10:28
最近は「この指!」っての特にないらしいけどね。
どうせ二人の自己満足だし。
だから、仕事とか場所を考えて付け替えるようにしてるよ。
288恋人は名無しさん:02/12/17 10:28
>>283
左手薬指
289284:02/12/17 10:29
>>287
なるほど・・・
話してみよう!
290恋人は名無しさん:02/12/17 10:50
いまマリッジリング自身、ペアでも使えますよって売ってるからなぁ
291恋人は名無しさん:02/12/17 11:06
三角関係なのでトリオリングが欲しいのですが・・・
292恋人は名無しさん:02/12/17 11:07
>>291
お忙しそうでつね。
293恋人は名無しさん:02/12/17 14:29
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
294恋人は名無しさん:02/12/17 14:44
ペアリングに呪われますた。
左の薬指が冷え性でつ。
295恋人は名無しさん:02/12/17 14:48
>>294
パートナーの心の温度でわ・・・と言ってみるテスト。
296恋人は名無しさん:02/12/17 21:43
次会ったら買いに行ってきます!
無難に阪急かな?
297恋人は名無しさん:02/12/18 11:04
手洗うときとかわざわざ外してる?
298恋人は名無しさん:02/12/18 11:05
リング0怖かったです
299恋人は名無しさん:02/12/19 01:14
今日 ペアリングかってきました。
お金は半分ずつで それぞれに送りあう形です。
1本1万しませんが 学生だからいいかな。
とにかく 値段とか関係なしにうれしい。
300恋人は名無しさん:02/12/19 01:17
>>299
漏れなんて5000円の2つだったよ。
2人で半分ずつね!
値段じゃないと思うし・・・・・でも30過ぎてるんだよな・・・・(w
301恋人は名無しさん:02/12/19 01:19
二つで18万円(TT)
302恋人は名無しさん:02/12/19 01:25
>>297
外さないよー。
でも先輩で一人外してる人がいて、ビックリしたことがあります。
303恋人は名無しさん:02/12/19 03:22
私は手を洗うときには外すな。
なんとなく怖いから。サビとか
304したがり:02/12/19 03:36
いいなー・・・ペアリング。
女の子はしたがるけど、男の子は抵抗ある人とかいない?
私の彼がそうで、昔ペアリングしてたからもう絶対しないって言うの。
でもペアで何か持ってるって言うと女の子は嬉しいと思うんだけどね。
別にペアじゃなくてもいいからリングは欲しいな♪
305恋人は名無しさん:02/12/19 03:45
抵抗はないが欲しいとも思わない
306恋人は名無しさん:02/12/19 03:51
私女だけどペアリングしたくない。
っつーか指輪したくない。
彼氏は男よけにはめさせたいらしいけど
いかにもって感じでイヤだなぁ。
307恋人は名無しさん:02/12/19 03:59
ペアじゃなくて、誕生日に個人的に彼氏が指輪買ってくれた。
彼氏は貧乏学生だった。
今はこれしかあげられないけど、その内本物買うからって。(1050円ですた)
その時まで指輪とか着けなかったからわからなかったけど、
どうやら私は金属アレルギー?だったらしい。
次の日からかゆいかゆい。
でも、かゆくてもはずさない私を見て
三ヵ月後、バイト代をつぎ込み、4万の指輪を買ってくれた。
WGだったけど、全然痒くならなくて、今でも大事に使ってるよ。

閑話休題。

金属アレルギーの人、指輪大変じゃない?
308恋人は名無しさん:02/12/19 04:20
>307
かゆくてもはずさないなんて、なんてケナゲなんでしょう(つдT)
彼も優しいね。なんかホンワカです。

私は金属アレルギーというか皮膚が弱いみたいですぐかぶれます。
でもやっぱり307さんの場合と同じでちゃんとしたところで買った
ものだと全くかぶれないんですよ。
309恋人は名無しさん:02/12/19 04:26
シルバーでも肌がかぶれるのかな?
それだったらきついかも
310恋人は名無しさん:02/12/19 05:23
ペアリングほしいとか年下の彼に言われましたが、
当方微妙な年齢なんで・・・
なんか・・・・

っていうのないですかね。
311恋人は名無しさん:02/12/19 05:26
微妙な年齢とはどういう意味でしょう?
ある程度高価なものをつけるべき年齢、ということ?
312恋人は名無しさん:02/12/19 05:43
ペアリングじゃなくて
マジもんの結婚指輪に見えるって事だろ?
313恋人は名無しさん:02/12/19 05:43
>>311 「結婚したんですか?」といわれる年
ということでは?
ペアリングなんて、未婚の時しかできないのだから、
今のうちにやっとけ!
って感じなのですか…。
314恋人は名無しさん:02/12/19 05:47
彼氏がいようがいまいが、独身女性でも普通にアクセサリーとして
指輪くらいつけてると思うけど。
315313:02/12/19 05:47
なのですか→なのですが
夜明けに一人で何やってんだか…。
316恋人は名無しさん:02/12/19 05:54
夜明けだからこそ
ミスタイプもあるって事で
317恋人は名無しさん:02/12/19 06:08
俺の彼女も金属アレルギー持ち(ただ単に肌が弱いと思われるが)で
WG以上の金属しか身につけれん。で、1年記念に生活費削って
5万のピアスプレゼントしたら、3日で片方なくしたって・・・。
泣いちゃったからあせったけど、3000円だったからっていって
慰めちゃいました。
思うんだけど、プレゼントって値段よりもあげた時の相手の笑顔を見るのが
最高に幸せな気分になるよなー。
独り言なんで、さげます。
318恋人は名無しさん:02/12/19 06:36
ピアスは普通プレゼントしないよ。失くすからw
あげても1000円くらいの奴
319313:02/12/19 06:36
>>316 フォローどうもありがとうです。
ペアリングについてだが、
言葉は特に必要ないのでは?
言葉にした途端、うそ臭くなることもあるだろうし。



 
320310:02/12/19 06:49
そそそ。
結婚してるんだね、と素で思われそうな年。

あとある程度のものじゃないと・・・うう。

煽られそうだなあ。
321恋人は名無しさん:02/12/19 07:16
左手の薬指は結婚指輪しかはめない。
一回どれぐらいのサイズか計った事があるぐらい。
ペアでも人差し指か中指にしてる。なんかこだわりがある。
結婚指輪はめた時の喜びがより一層実感できそうだから。
322恋人は名無しさん:02/12/19 09:27
>>310
あ。私と同じだー
ペアリングって今はマリッジもファッションリングもあまり区別してないんですよね。
ペだとシンプルなデザインが主流だからよけいにマリッジに見える罠。
私は左手の薬指にはめなければいいかなーとは思ってますが。
323恋人は名無しさん:02/12/19 10:17
>>321
> 結婚指輪はめた時の喜びがより一層実感できそうだから
はげどー。
私そうだったよ。やっぱ本物のマリッジは感動!でした。
324恋人は名無しさん:02/12/19 22:12
>>321.323
私もだよー!
左手の薬指は将来にとっておいてまつ。
早く左手にはめたいなぁ〜
325恋人は名無しさん:02/12/19 22:18
307です。

私も右手につけときたかったのですが、
「高かったんだから左手薬指につけてくれ!」
といわれ、しぶしぶつけてます。

でも、結婚の予約済みだからなっていう彼の声が指輪から聞こえてきそうで、
ほんのり幸せ♪
326恋人は名無しさん:02/12/19 22:21
言われてないじゃんw
327恋人は名無しさん:02/12/19 22:24
お前ら指輪なんて西洋文化だろ?
アジア人がしたって似合わねえよ。
328恋人は名無しさん:02/12/19 22:25
1、顔
2、性格
3、おしゃれ
4、足
329恋人は名無しさん:02/12/19 22:26
>327
今着てる服全部脱げな
330恋人は名無しさん:02/12/20 05:05
この間彼と買ってきました。
ノーブランドでシンプルなデザイン(ただの輪っかって感じ)で、
プラチナで13000円ですた。
私は石とかいっぱいついてるアンティーク調なデザインがすきなのに
ペアだとシンプルなのが多いんですね。

サイズ、ショック。私服のサイズは7〜9号なのに
指輪(右手薬指)12号でした・・・・太いんだ・・・(ナキ
331恋人は名無しさん:02/12/25 04:20
>>330
え!?私も12号なのですが、12号って太いの??
私もこの前買ってきました。ペアはシンプルでも(・∀・)イイ!!よねw
332恋人は名無しさん:02/12/25 12:53
自分金属アレルギーって医者に言われたんだけど、
ホワイトゴールドってどうなの?
シルバーだめ、ゴールドとプラチナはだいじょぶって言ってたけど、
ホワイトゴールドは・・・ゴールドなのか?
333恋人は名無しさん:02/12/25 12:54
ホワイトゴールドって金属じゃねーの?
334恋人は名無しさん:02/12/25 12:59
金属アレルギーは、人によってダメなマテリアルがまちまち。
プラチナがダメな人もいれば、金がダメな人もいる。
何がダメかは、自分で確認?するしかなし。
335恋人は名無しさん:02/12/25 13:00
ちなみに、私はシルバーやホワイトゴールドでかぶれます(泣)
336恋人は名無しさん:02/12/25 13:04
女性のデリケートなところのカユミに
337恋人は名無しさん:02/12/25 13:38
フェミニーナ?
338恋人は名無しさん:02/12/25 13:58
昨日買ってきました!
二人で右手の薬指にしようと思ってたんですが、
彼氏が
「右手はよく動かして指輪が邪魔になると悪いから、左手の薬指にしよう」というので
左手の薬指にしてます。
邪魔だからって外されてなくされるほうが嫌なんで(笑)
339恋人は名無しさん:02/12/25 13:59
>>338
俺も全く同じ理由で左手の薬指。
340恋人は名無しさん:02/12/25 14:07
ペアリング買っても自分だけがいつもつけてて相手がつけてないとへこむので、もう
買うのは辞めたと思われ。でも昨日は指輪買ってあげました。
341332:02/12/25 14:21
そ、そうか、人によりけりなのか〜・・・(´▽`)ありがと。

食べ物にもアレルギー持ってるので
もう一度パッチテスト受けたとこで聞いてみます。

リングはビーズにしてもらうかのう・・・(T_T
342恋人は名無しさん:02/12/25 14:21
343恋人は名無しさん:02/12/26 10:11
はぁ…
サイズがない…(泣)
344恋人は名無しさん:02/12/26 12:26
俺、指輪のサイズは13号って言われて買ったけど、外れない・・・。
痛くて青くなってきた・・・
345恋人は名無しさん:02/12/26 12:27
>>344
オモシロイ
346恋人は名無しさん:02/12/26 12:35
>>334
金でかぶれる人もいるのね。
知らなかった。
金・プラチナは、化学的に安定だから大丈夫かと思ってた。
かぶれにくいだけなのかな?
347恋人は名無しさん:02/12/26 13:46
>>344
入った物は外れるのが物理的な理論だと思うが。
指輪買った店で教えてもらった外し方は、
指輪を指の腹の部分に押し当てるようにしながらズリズリと抜けば
簡単に外れやすいらしい。
348恋人は名無しさん:02/12/26 15:14
>>347
つけてるうちに指がむくんでくるとけっこう難しくなる。
一晩寝れば大概外せるようになるけど。
349恋人は名無しさん:02/12/26 15:21
>>344
石鹸水であらってみたら?
350恋人は名無しさん:02/12/26 15:46
やっぱりチタンならかぶれないんかな。。
351恋人は名無しさん:02/12/26 16:00
あたしは去年彼氏とおそろいのペアリング買ったよぉ〜!
ピンクシルバーの1万ちょいの奴。
プランタンとかお台場にある「THE KISS」ってゆーお店が
デザインも豊富でお値段もリーズナブルでお気に入り♪♪♪

ピンクシルバーっつっても、本当に微妙にピンクなだけで普段はシルバーと一緒。
毎日つけっぱでお風呂入ってるんだけど、そのせーかいつもピカピカです。

店員さんはシルバーは水につけちゃダメ!って言うけど、逆な気がする今日この頃。
多分洗剤とかでキレイになってるんだろーなぁ。
352恋人は名無しさん:02/12/26 16:24
oioi シルバーはさびないだろ・・。

空気に触れて化学反応起こしてるだけ。
毎日つけてれば色々な物とこすれるから、黒くはならない。
温泉はNGです。風呂は平気。
353恋人は名無しさん:02/12/26 18:12
22の大学生です。高2のコと1ヶ月前から遠恋でつきあってます。
(女の子友達の妹)

3日前にデートしたとき、次会う時にペアリング買お!って
彼女のほうから言ってきました。

どんなのにすればいいんだろ・・。進学校だから指につけて
登校するわけでもないだろうし。首から下げるとか・・・?
354恋人は名無しさん:02/12/27 01:28
>>353
私は高3だけど普通にシルバーのペアリングしてるよ♪
最初(付き合い出した当初)は2人でお揃いのゴム指輪してたけど、
今は普通にシルバーの指輪して学校行ってる。
体育の時とかはさすがに外さないと取り上げられそうなんだけど;
彼氏と同じ学校なので「服で隠しながらず〜っとつけとこうか」って言ってます☆
だから最近の高校生って制服の袖の丈とか長いから普通に指輪も隠れるし
本当フツーのシルバーリングでもいいと思うよ☆

さすがに首からさげるのはちょっとカッコ悪いと思うし^^;
355恋人は名無しさん:02/12/27 01:34
♂21、♀19。お互い学生です。

俺も彼女にペアリング欲しい!って言われて、25日に下見がてら、
横浜高島屋の1階と2階をうろうろしてみた。(クリスマスプレゼントとは別で)

俺らはシンプルで、さりげないのでいいってことで合意。
4℃のシルバーあたりが適当かな、と思ったよ。(15000前後)
今度会ったときにでも買いに行こっかな
356恋人は名無しさん:02/12/27 01:38
>>353
353とタメです。
ウチの彼女は高1(15)だけど私服で規則の緩い学校だから
普通に常にシルバーのペアリングつけてるみたい。

ペアリングって常にしてるのがお互いに
いい気分になれるんじゃん。
357恋人は名無しさん:02/12/27 01:47
彼と一緒に彼好みのちょっとごつめのペアリング買って、夜左薬指につけて寝てて朝起きたら
やたら左中指がズキズキ痛むな〜って思って指見てみたら何か
夜寝てる間中指輪がごつかったのですっと中指にめり込んで(?)たらしい…。
彼氏の指が太いからっていって、それに合わせてごつめのリング選んだのがやばかったのかなぁ…。

やっぱり女のコに合うリング選ぶのが1番なのかもね。。
358恋人は名無しさん:02/12/27 02:00
家に帰ったら
普通、指輪とか全部外さない?
359恋人は名無しさん:02/12/27 02:02
>>357

ネックレスならまだしも、指輪・ピアスは普通はずすだろ?
360恋人は名無しさん:02/12/27 02:05
自分より彼女の方が指太かったらイヤですか?
361恋人は名無しさん:02/12/27 02:12
>>357
私はネックレスは外すけど、指輪・ピアスは外しません。
で、彼とペアリングのアトラス。
つやけしの部分が私のだけ変色しちゃって、悲しい(;;)
もうティファニーでは買物しないぞ。
362357:02/12/27 02:25
>>358 >>359
いやいや私はいっつもつけてますよっ??
変なのかなぁ…。

>>361
ですよねっ♪

あ、でもネックレスもお風呂以外の時ずっとつけてる…。
やっぱ変なのかなぁ??(汗)
363恋人は名無しさん:02/12/27 02:30
>>361のピアスと耳、臭くなってそう。 耳舐めたくないな・・・
364恋人は名無しさん:02/12/27 02:35
指輪は
母が結婚指輪はめたまま(太ったからはずれない)
だから
つけたままでいーんだぁ
って感覚がある
365恋人は名無しさん:02/12/27 02:35
>>359
ピアスは着けっぱなしだ・・・
ボディピアスだし・・・
366恋人は名無しさん:02/12/27 15:28
ネックレス・ピアスは外すけど、指輪はあたしもつけっぱ。
お風呂で磨いてるし。

あたしの彼氏、仕事の関係上指に出来ないっていうから首に下げてるよぉぉ。
・・・・カコワルイの?・゚・(ノД`)・゚・。
367恋人は名無しさん:02/12/27 15:42
>>366
ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
カコワルクないよ。
368恋人は名無しさん:02/12/28 09:05
>>367
ほのぼのイイ!!(・∀・)

俺もクリスマスに池袋にある「THE KISS」でペアリング買ってきました。
まだお金が無いのでとりあえず安いシルバー選びました。
俺13号彼女11号…けど11号の方が良かったんじゃないかと買った後に後悔中です
・゚・(ノД`)・゚・。
369恋人は名無しさん:02/12/28 11:51
あたしも「THE KISS」だよ。

彼氏が二個くれた。
去年のクリスマスの時と誕生日に。
11号だけどちょっとゆるぃ。。。
んでも、9号だとちょいきつぃ?かも。。。
370恋人は名無しさん:02/12/28 11:55
リングはお風呂、料理する時と寝る時ははずしてるなぁ。
傷つけたくない( ゚∀゚)=3
371恋人は名無しさん:02/12/28 14:16
>>332
金・・・Au
銀・・・Ag
白金・・・Pt
てな具合にホワイトゴールドとゴールドは元素からして違うので、ゴールドが大丈夫だと言うこととは関係ないはず。
遅レススマソsage。
372恋人は名無しさん:02/12/28 15:11
>>371
ホワイトゴールドは金にバナジウムかなんか混ぜたやつですが?
373慶應文系君 ◆nfr6EQoios :02/12/28 15:14
>>372

バナジウムってなつかしい響き w

化学で五酸化バナジウムってあったよな。

つーか、WGって合金なの? 表面にコーティングしてるだけじゃなくて??
374恋人は名無しさん:02/12/28 15:18
>>373
表面にコーティングはメッキ
375恋人は名無しさん:02/12/28 15:19
女性で11号って多いんですか?
欲しかったものが11号が無く、他のデザインにしました。
9号でも入るんですけど見た目が綺麗じゃないのでやっぱ11号。
私ももう少し細ければよかった話ですけど。
376恋人は名無しさん:02/12/28 15:23
量販店をみると、9号、11号、13号が多いよね。
私は7号なんだけど、クリスマスに彼と一緒に指輪を買いにいき、
彼のはサイズがあったのに、私はサイズ直ししなくちゃいけなくて
持ち帰れなかった。9号〜13号のサイズの女性がうらやましい。
377慶應文系君 ◆nfr6EQoios :02/12/28 15:24
>>374

こないだWGにするかPtにするか迷ったときに、アクセ屋の店員が
「WGは、初めは白いですけど、徐々に表面が黄色みを帯びてきますよ」って言ってた
のを思い出したから。

これってメッキじゃん w  違うの?
378獣 ◆hs666I666I :02/12/28 15:25
金属アレルギーってのは金属がイオン化しなければとりあえず大丈夫だよ
んでもって純金や純プラチナはイオン化傾向がH+より小さいから安全だけど
アレルギーの原因となる混ぜ物が入っていれば危険
379慶應文系君 ◆nfr6EQoios :02/12/28 15:25
9号、11号、13号とか言ってるけど、それは薬指?
380獣 ◆hs666I666I :02/12/28 15:26
>>378>>371に対してです
381恋人は名無しさん:02/12/28 15:28
>>379
そうだと思われ。
382慶應文系君 ◆nfr6EQoios :02/12/28 15:29
K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au

ってやつね。

Vはどこやねん… w
383慶應文系君 ◆nfr6EQoios :02/12/28 15:31
でも、五酸化バナジウムという化合物が存在するということは、
バナジウム(V)って単体は、意外と反応性に富むってことでしょ。

だとしたら、WGってダメじゃん… 
384慶應文系君 ◆nfr6EQoios :02/12/28 15:34
>>372

おい、オマエ知ったかで適当なこと書くな。

(バナジウム)じゃなくて、(パラジウム)が正解。

あーびっくりした。
385慶應文系君 ◆nfr6EQoios :02/12/28 15:35
”ホワイトゴールド”とは、白い金=白金であり、プラチナと混同しがちです。
 ホワイトゴールドは、白い金合金になります。
 通常の18金は、75%が金で、残りの25%は銀と銅をいれた合金ですが、
 ホワイトゴールドは、残りの25%の何%かに、 ニッケルまたはパラジウムをいれて
 合金としたものです。
 ニッケル、パラジウムは金の独特の金色を脱色する効果があり、
 これらと混合にすることにより、 金は脱色され、白い金合金”ホワイトゴールド”となります。
 ホワイトゴールドの白さはニッケルと合金したものとパラジウムと合金したものでは異なり、
 ニッケルのほうが金の脱色効果は強く、 強い白色となり、
 パラジウムのほうは白が弱く、柔らかい白色になります。
 このことから、ニッケルと合金したほうは”ハードホワイトゴールド”、
 パラジウムと合金したほうは”ソフトホワイトゴールド”と呼ばれています。
 現在、地金相場は、プラチナより金のほうが安いため、同じ”白い”ジュエリーでも、
 ホワイトゴールドのほうが、安価で購入できます。
 プラチナより安く購入できる”ジュエリー”というのが、
 ホワイトゴールドの一番の魅力であり、一番の流行で御座います。


だってさ。
386獣 ◆hs666I666I :02/12/28 15:35
まあ純度百%だと柔らかすぎて使い物にならんから
何か混ぜるんだろうけどその混ぜ物によって
劣化の目立ち具合が違うって問題じゃない?
387慶應文系君 ◆nfr6EQoios :02/12/28 15:39
>>386

だね。 こんなのもある。豆知識として w

>18金は銀・銅等を混ぜた合金ですが、その混ぜる割合、混ぜる金属によって
>色々な色になります。
>イエローゴールド(黄色合金)は、銀と銅を混ぜる比率が5対5の割合の合金です。
>グリーンゴールド(緑色合金)は銀を混ぜた合金、レッドゴールド(赤色合金)は銅を混ぜた合金
>ピンクゴールド(ピンク色合金)は、銀、銅、パラジウムを混ぜた合金です。

388恋人は名無しさん:02/12/28 16:52
>>383
おいおい、化合物が存在するのがダメなら金そのものもダメだろw
ついでに言えば、18金も混ぜモノあるから、ダメという事になってしまうな

ボディーピアスみたいにアレルギーに敏感なジャンルだと、
「金単体ではアレルギーフリーに近いが、強度を出すための混ぜモノが必須なので、
アクセサリに使う素材としてみると、アレルギーフリーとは程遠い」みたいな表現になってる。

>>384
372のキモは「ホワイトゴールドは白金じゃなくて、金の合金だろ(w」というもので、
何を混ぜてるかは本意じゃないだろ。アフォだな
389恋人は名無しさん:02/12/28 16:58
>おいおい、化合物が存在するのがダメなら金そのものもダメだろw
金は他の金属に比べると反応性に乏しいよ
金が錆びたなんて聞かないでしょ?
390恋人は名無しさん:02/12/28 17:02
>>379
何指でもいいよ。ゲージがあるからそれに合えばそのサイズ

>>389
酸化物が存在するものを混ぜるなということなら、
ふつーの18金に混ぜてる銀やら銅もダメだろ。
酸化するし硫化するし、アレルギーの原因になるし
>>388(=>>372

>おいおい、化合物が存在するのがダメなら金そのものもダメだろw

金の化合物は極めて特殊な条件下でないと生成することはできません。
もちろん日常生活において、アクセサリーがこんな状態にさらされるわけ、ない w

>ついでに言えば、18金も混ぜモノあるから、ダメという事になってしまうな

K18とは75%がAu、25%がAg、Cuなどの金属です。おっしゃる通り混ぜモノ≠ナすが。
まさか、これらが化学反応を起こしてK18を成している、なんて思ってないよね?

金属を溶解させ、混合しているだけ。各々の金属単体としての性質は失われない。
K18は化合物でなく、混合物なんだよ。
この違い、低能なボクちゃんには理解できるかな? (プ

>>372のキモなど、関係ない。知ったかぶり発言であることは事実。
WGなんていう、単体元素が存在しないなんてこと、猿でもわかるよね?
それをわざわざご丁寧に間違えてまでの発言に拍手 (プ
さて、不毛な争いなんぞに興味はない。スレ違いだからおしまい。

俺は4℃のシルバーでも買おうと思うんだが。なかなか良さげ w
393恋人は名無しさん:02/12/28 20:55
>>391
> K18とは75%がAu、25%がAg、Cuなどの金属です。おっしゃる通り混ぜモノ≠ナすが。

あほか? 直上の >>390

 > ふつーの18金に混ぜてる銀やら銅もダメだろ。
 >酸化するし硫化するし、アレルギーの原因になるし

と書いてあるのだけどな。低脳はどっちだ。

> >>372のキモなど、関係ない。知ったかぶり発言であることは事実。

「しったか」ねぇ。揚げ足とってどーすんだよ。糞め
394恋人は名無しさん:02/12/28 20:57
>>391
> WGなんていう、単体元素が存在しないなんてこと、猿でもわかるよね?

371みたいなヤシがいるから、わざわざ書いてるんだろ。出直して来い、カス
395恋人は名無しさん:02/12/28 22:45
サイズがでかかった
396恋人は名無しさん:02/12/31 22:55
>サイズがでかかった
から3日間、時が止まってますね。
397恋人は名無しさん:03/01/01 00:14
COMMECADEMODEってはいってるリングを貧乏な彼からもらった…。
これっていくらくらいするんでしょうか…。無理したかな…。
398恋人は名無しさん:03/01/01 00:19
>>397
コムサはそんなに高くないからいいんでない?
 
2.5万〜3.5万ぐらいで買える。
399恋人は名無しさん:03/01/01 00:23
コムサって意外に高くないか?
400恋人は名無しさん:03/01/01 00:25

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ <あけまして、おめでとうございます。400でしょうか?
 | |   |
 ∪ / ノ  
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
401恋人は名無しさん:03/01/01 00:50
Ag+S→AgS(黒)
銀Agは硫黄Sと反応し、硫化物を形成します。
温泉の硫化ガスと反応するほか、空気中でもゆっくりと錆びます。

ちなみにピンクゴールドは金Auと銅Cuの合金ですが、
ほとんどが銅で出来ている十円玉です。
402恋人は名無しさん:03/01/01 01:21
俺も彼女もペアリングしたいって言っていて、俺は
プラチナのリング一緒に買おうか?と言ってましたが、
結局雑貨屋で売ってた250円のシルバーリングに
なってしまいました、彼女がコレが(・∀・)イイ!!って言ったので。。
彼女曰く値段じゃなくって気持ちだよ と。。
もちろんわかるけど、もうちょっと良いのが欲しかった今日
このごろ。
お互いまだ学生ですが、左の薬指にしてます。
403恋人は名無しさん:03/01/01 01:30
クリスマスにもらったはいいけど、実はサイズがでかくて
トイレでお尻拭くたびに抜けやしないかとハラハラドキドキ。
404恋人は名無しさん:03/01/01 13:25
>>403
サイズ直ししろよ
405恋人は名無しさん:03/01/01 18:07
>>397
私もコムサのリングしてる。
自分で指輪買ってペアリングにしてるんだけど、あんまり気合いの入ったのを
買うと相手も引いちゃうかと思って、それなりのお値段で納めようと思ったので・・・

コムサはプラチナになると高いけど、シルバーなら割と安く買えるよ。
1本8000円〜10000円くらい。
406恋人は名無しさん:03/01/02 00:40
彼が、細いのや普通のが嫌!ごついかっこいいのがいい!って言うので
普通のショップで、星のシルバーリングを色違いで買ったよ。
結構(・∀・)イイ!!
407恋人は名無しさん:03/01/02 00:49
安いのは嫌!
408406:03/01/02 00:55
因みに¥14000
409恋人は名無しさん:03/01/02 00:57
安くてもいいじゃん。
私は4本目のペアリング。
500円→1000円→800円→9000円(1本の値段)
だけど、どの指輪も大切。お互い綺麗に保存してます。
410恋人は名無しさん:03/01/02 01:39
>>409
素敵♪
411恋人は名無しさん:03/01/02 02:38
ちょっと論争を戻してしまいそうなんですが、ホワイトゴールドって駄目
ですか?
ティファニーでダイヤ入りのアトラスを彼が買ってくれると言ってるんで
すが、あれってきいてみるとホワイトゴールドなんですって。
どうせならPTならいいものを。
劣化しそうなら、高いものだし止めようと思うんですが。
412恋人は名無しさん:03/01/02 03:27
プラチナになると目が飛び出すくらい高くなるのでは?
アトラスリングはシルバーの方が好きだなぁ〜
彼のお財布に余裕があるのなら、Ptのダイヤのリングを頼んではいかが?
財布に余裕があまり無いけど、やっぱティファニーが(・∀・)だったら、
シルバーorホワイトゴールド(良く知らんが、アトラスリングのWGってあるの?)
が良いのではないでしょうか?
俺は後者で、1837リングを一昨年のクリスマスにプレゼントしました^^

もうすぐPtのペアリングを彼女と共同出資で買います〜♪
413恋人は名無しさん:03/01/02 03:31
私、女のにものすごーーーーく指が太いんです・・・
彼のほうが細いくらい(・д・;)
こういうときって、男物のリングをつけるべきか、伸ばしてもらうかしか
ないですかね・・・
大きいサイズのリングが売ってるところ、知ってたら教えてください。
ちなみに19号です(鬱
414恋人は名無しさん:03/01/02 05:46
19号って……プロレスラーかよ……
いったいどんなゴリラみたいな女なんだ?
俺は10だぞ……ぉぃぉぃ。

19号の女なんて付き合いたくねえな。。
415恋人は名無しさん:03/01/02 06:46
>>412
アトラスのシルバーは持ってるんです。ペアで。
でも、私のの劣化が激しくて。
アトラスはダイヤ入りはホワイトゴールドなんですよね。
普通のはシルバーのみです。
ダイヤは婚約指輪を持っているので・・・・。
ううーん。難しい。
416恋人は名無しさん:03/01/02 11:01
>>411
ホワイトゴールドは単なる金だよ。プラチナじゃない。
417416:03/01/02 11:16
ダメではないんじゃない。シルバーよりは持ちがいいと思う。18kとかと同じレベルでしょ。

ただ、プラチナの仲間だと思って買うのはアフォなので、止めたほうがいいぞ、と。
ホワイトゴールドが金だと知ってるなら、あとは自分で適当に考えればいいんじゃないの。
418恋人は名無しさん
ホワイトゴールドは普通の金の上に、通常よりも白っぽい金をコーティング
したようなものと思っていればいいのでは。なので、それなりに使い込むと
コーティング部分が剥がれて、地金の色が見えてしまうわけです。
通常よりも柔らかいのか何なのか、地金から何からホワイトゴールドで
出来てるってのは知らないなぁ。

>>413
ペアリングは男女同じデザインのものも多いから、そういった場合には
普通に19号は用意されていると思います。ただ、男女で違うデザインの場合
(女性のみダイヤ入りとか)は、サイズのお直しをするしかないんじゃないかな。
女性用で19号はまず店頭にはなくて、特注扱いになると思うので価格も高めかも。