これは・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
2恋人は名無しさん:02/09/14 18:48
はい?
3恋人は名無しさん:02/09/14 18:49
(゚Д゚)ハァ?
4恋人は名無しさん:02/09/14 18:49

                ,,-‐''""''ー--,-  >>3中国に売り飛ばすぞ
             .|"""        || >>4痴漢必死だな(w
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>5低学歴はスッコンデロ
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  2     っ   .|| >>6ちくわでもレイプしてろ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>7ずんどこべろんちょ
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| >>8 童 貞 必 死 だ な(w
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| >>9早く就職しろよ
                       / ) >>10社会の窓が開いてるぞ
                      / /|| >>11以下はいい加減床屋行けよ。
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   オレは永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                         |    /ヽ ヽ_//
5恋人は名無しさん:02/09/14 18:49
終了。
6恋人は名無しさん:02/09/14 18:49
>>1
スゲーワラタ
7恋人は名無しさん:02/09/14 18:49
>>4痴漢必死だな(w
8恋人は名無しさん:02/09/14 18:50
>>6=1
9恋人は名無しさん:02/09/14 18:50
激ワロタ
10恋人は名無しさん:02/09/14 18:50
>>6
随分遅いね(w
11恋人は名無しさん:02/09/14 18:50
一応つっこんどく。
写真へたくそ。静物取るときは三脚使うかちゃんと脇を締めるように。
以上。
12恋人は名無しさん:02/09/14 18:51
飽きた
2ch中貼られてる
13高校二年:02/09/14 18:51
>>4痴漢必死だな(w
>>4痴漢必死だな(w
>>4痴漢必死だな(w
>>4痴漢必死だな(w
>>4痴漢必死だな(w
>>4痴漢必死だな(w
>>4痴漢必死だな(w
>>4痴漢必死だな(w
>>4痴漢必死だな(w
14恋人は名無しさん:02/09/14 18:51
まじでおもろいw
15o:02/09/19 14:59
keep
16o:02/09/19 15:00
keep

















.
17o:02/09/19 15:16
keep
18m:02/09/19 20:53
ただいま
19o:02/09/19 22:53
おつかれ
20m:02/09/20 01:22
あー 寝とった
普通に寝るわ

おやすみ
21o:02/09/20 01:29
おやすみ
22o:02/09/20 15:47

昼おわって墓参り行こと
出かけて1秒。オカン自転車でコケテ中止。

そういうときもあるね。

3連休でしょ?コケルナヨ(w
23恋人は名無しさん:02/09/20 21:58
3枚目には何の写真があったの!?
24o:02/09/23 00:42

睡眠障害(w
25m:02/09/24 23:20
風邪ひいた
もうねる

連休は地元でライブがあったよ
後輩のバンドが出ておもしろかった
打ち上げは学生時代に戻ったようで

今月はかなり厳しいわ 仕事
でもがんばるしかないね
26o:02/09/25 00:39

最悪の時は土日も働けばいい。
御嬢たちは週休二日だから恵まれてるよ。
昔から比べれば日本人は働かなくなった。
会社が危なければ労働基準法なんていっていられない。
厳しいとこほど土曜休みなんて言っていられないほど
働いているよ… これ現実。
まだ1年坊主なんだから65%でいいよ。
それより会社を休まないように
からだ気をつけなよ。
27m:02/09/25 21:53
しょうがとネギがたっぷりのうどん食べて
日本酒飲んでねよーっと

一緒に頭を切った先輩がおみまいメールをくれたよ

彼氏は出張でいない
いたらうつしちゃうからよかったよ

ほんとに目標の達成はやばいけど
来月からまたおもしろい仕事が出来そう
数字はまたやばいだろうけどね
28o:02/09/25 22:30

そう、まだ仕事を楽しまなきゃ損。
そんで変な言いかたをすれば
もっと興味がもてる仕事が見つかれば
いつでも会社を捨てるくらいの
柔軟性をいつでももっていると良いよ。
松下が終身雇用を保証しなくなった今
日本で終身雇用を保証する会社はありません(笑)
29m:02/09/26 22:50
あのね
今日、また月末恒例の「なきおとし」をしてきた^
目標がやばいんで無理のない程度にかってくださいってやつ

でもそれで達成できなくても
そのときに注文をもらえたことが
「うっている」という実感がわく

私は営業職だという自信と満足感
この仕事に対する誇り
そんなのがかんじられる

今日の仕事は辛かったけど楽しかった
がんばるね

はじめて100%わるけど
でも勉強
30o:02/09/27 00:16

いま大型量販店ってどーなんだろ?
売れているのかな〜

ネットで物を買うのを覚えたら
便利だなとつくづく思う。

やっぱり生き残っていくには
近い将来、産直流になるんじゃないかな?

問屋(量販店)はアテにできない時がくるとおもう。

競技場の広告とかも知ってるから目に止まるけど
御嬢を知らなかったら多分ながれに消える。
あれだけのスペース
もう少しインパクトが欲しいかも…

英文字しらない人とかは読めない。
子供から婆婆まで読めた方が
いいんじゃないかな。

1000万人見ていて
500万人が読めないより
1000万人読めた方がいいでしょ?
31o:02/09/28 23:52

最近8チャンネルの映りが悪いな〜おもてたら
近くにたったマンションのせいらしい
アンテナ系の業者(工事)の人が来て
反射という現象でなるとか?
ケーブルみたいなのを引くようだけど
アンテナが要らなくなるとか書いてあった…
マンションの影響がこんなとこにもでるんだね。
でけーマンションだから
メンテも広範囲だから美味しいよね。
32m:02/09/29 08:32
うん 反射ね
たぶん二重の画像になってるんじゃないかな
反射だと右側に影というか二重うつりがでているとおもう。

そういうときはマンションの主が「ごめんね」って
電波障害対策をしてくれる
それが「ケーブルをひく」っていってることだね

一般に言われてるCATVとは違ってインターネットとかも
出来るやつかどうかはわからんけど(東急ケーブルみたいな)
そういう地上波だけを対策したやつもCATVっていうんだよ

だからマンション(物件)の仕事をとると
マンションそのものと電波障害とで
いっぱいモノが売れる
おいしいよー

でも普通は机上検討で地図をみて
「このマンションがたつときには この辺の地域に影響が出るな」
とか調べてあらかじめ電波障害対策をするらしいけどね。
机上検討でもわからんかったのかな?

もしかしたら近所に電波測定車とか来てたのかもね
車からアンテナが生えてるやつ

ケーブルがくるなら家の入口のあたりに
保安器っていうのがつくと思うから
どこのメーカーのだったか教えてね。

ちなみに保安器の働きは家や局に雷が落ちたときに
家から雷が出入りしないようにシャットアウトするもの
って感じかな
33o:02/09/29 20:14

でら串アンテナというとこらしい(分かるやろ)
横に長くて高さがあるマンションだから
真裏の家々は完全にアカンかったそうで
反射の影響(近隣の文句?)が思った以上にでたから
共同アンテナのケーブルを引かざるをえないんだね。
業者は儲かるから、許容範囲の影響でも
強引に引いちゃうのかな…
諸官庁の施設建設許可がようやく下りたと書いてある。
役所が介入すると中々時間がかかるみたいだね。
やっぱ、大蔵と銀行みたく普段の癒着関係が必要なのかね〜
ま、上様の領域だけどね(笑)
34m:02/09/29 23:22
うちじゃないんか くそっ(w

まあ”でら”さんは某安価家電Fないさんに
買い取られたところで
先はもう長くないという噂 営業マンもやる気ないし

癒着関係はどうかはわからんけど
うちの工事営業部は官公庁とかにも出向くことがしょっちゅう

決算をすませたら
下期もがんばろう

ぜったいやりかえす
35o:02/09/30 22:45

そうだね。バカ役人は
おだてておく方が操縦が楽だろうね〜

やりかえす???
言葉変なんじゃないか(w
36o:02/10/01 21:29

東京、台風通過中。
送電線切れるのかな?
電気がチカチカしてたりもする。
風がつよいわ
37o:02/10/04 01:08

おやすみ〜
38o:02/10/04 14:28

さっきケーブル引いてもらった。
凄く良く映るようになったわ
39m:02/10/05 16:27
よくうつるようになってよかったよ
台風はどうだった?大阪はさっぱり

昨日は得意先の展示会に係長につれてってもらった
展示会ってのはその得意先が取引のあるメーカーが
呼ばれてブースを出す市場のようなもので
来る人はその得意先(卸屋)の得意先の家電屋

家電屋はアンテナを売ったら取り付けとかしなくちゃいけないから
アンテナがどれだけ電波をキャッチできているかレベルをはかる
レベルチェッカーとかそういう備品系のものや
商品としてアンテナ、ケーブルを売るんだよ。
展示会だから値段の交渉とかもあるし。

係長は昼から自分のお仕事をしに
夕方には帰ってくるからあとは頼むわって
抜け出しちゃって 私はひとりっきり
でもその間にレベルチェッカーやアンテナや他の商品を売ったよ
あんまり売れる展示会じゃないっていう話だったけど

運がよかったのもあるし先方の営業マンにも助けられたけど
(買ってくれた家電屋を担当している人)
ちゃんとセールストークをして商品の説明をした
納得して買ってもらった
なかにはイヤな言い方をしてくる客もいたけどしょうがない
40m:02/10/05 16:27
そのレベルチェッカーは先月、自分の得意先で売ろうとしたんだけど
こういうものは量販店では備品としては高すぎるので
店はおとしても本社から購入申請の許可が下りなかったりして
くやしかったんだけど 
私は量販しか持っていないから売りたくても簡単には実績をつくれない
その悔しさをここで売ったことで晴らせてよかった

係長は帰ってきてからビックリしたし
帰社してからみんなもビックリしてようやったって
前にも展示会は一度だけ先輩のをついていったときにも
売上はあったんだけどそのときとは3ケタほど違うから
それに商品知識をよくつけたなって
以前の展示会のときに主任に暇な時間に使い方の訓練も
してもらって鍛えられたからそのおかげもあって

ホントに私は運がいい
みんなにささえられている
41o:02/10/06 13:42

最近、大人になってきているなって思うよ。

賢くなったカナ(w

負けず嫌いな性格がいいのかな…

ところでテレビ
時たま左から右へ
軽く縦の波が流れるのだけど
これは仕方のないことなのかな?
42m:02/10/10 00:57
わーい 誉められた。
ありがとう。

縦の波の件だけど、ケーブルなら局に文句いうのが
一番早いわ。
左から右へっていうのは
テレビは走査線っていう横じまがたくさん集まって画面が出来ているんだけど
その横じまは左から右へながれているの。
だから縦の波も左から右だね。

かってな判断だけど
もしかしたら局や電波を増幅するポイントに
近いのかもしれないね。
電波が強すぎると出る症状に似ているかもしれない。
逆に弱すぎるとざらざらした画面になるよ。

混信っていうのはちょっと考えられないからなあ。
普通にアンテナ立ててたら、混信したときに
そういう症状が出ることもあるよ。
でもケーブルテレビだもんねえ。

また勉強しておくわ。


京都のおにいちゃんからは連絡なし。
どうしていることやら。
こないだ久しぶりに過去ログよんでなつかしくなった。
43m:02/10/10 23:35
湯豆腐おいしかった
明日もガンバロ

おやすみ
44o:02/10/11 00:42

走査線って凝らしてみれば気になるんだよな〜
波も今は落ちついているみたい。ありがと。何かひどかったら
問い合わせてみる。プラズマとかだと走査線は関係ないよね。
液晶でもプラズマでもアンテナは必要なんでしょ?(無知)

たまには絵でも…
http://village.infoweb.ne.jp/~fwit1238/magrtt/magrtt0.htm

おつかれさん。
45m:02/10/11 20:21
うれしい なんで私がマグリット好きだって知ってるの?
中学生のころ、でらはまった。

シュールレアリズムとかエコールドパリとか
そのへんが良かったなあ。
学術文化的な要素よりも
ポップアート的な印象が好きだった。

明日から彼氏と琵琶湖へ旅に出るよ。
楽しみ。
いってきます
46o:02/10/12 01:44

いっぱい遊んでおきな。
47恋人は名無しさん:02/10/12 19:10
48o:02/10/14 20:25

そーいや、むかし御嬢の生まれていない頃(w
琵琶湖で泳いだわさ。近江今津〜
山口百恵の『あなたにおんなのこの〜♪』が
かかってたのだけ記憶にあるのさ。
49m:02/10/18 00:36
ひさしぶり

琵琶湖おもしろかったよ。
雄琴で泊まってバス釣りして
近江牛のしゃぶしゃぶ食べて。

次の日に琵琶湖一周。
長浜でバス釣りして、ちょうどお祭りだったから
見物もして、火縄銃大会の音も聞いて


明日はひとりで展示会。
係長の得意先の展示会なんだけど
こないだと同じのの別の営業所の。
それをこんどは一人でやってくるように、だって。
係長は会議でそっちを優先させなくちゃ行けないので。

がんばってくる。
前回同様売れない展示会らしいけど。
でもさっき、先輩に頼んで目玉商品の
セールスポイントの勉強をさせてもらったから。

しっかり売ってきて
もうそろそろアホキャラともお別れ。
できる印象をしっかりつけてやるんだ。
50o:02/10/18 15:15

目は口ほどにものを言う…
アホキャラは必要だけどな。
上に立つ人間がアホじゃない限り
6ヶ月も一緒に働いていれば
アホかバカかの区別はつくわさ。
バカなら1人で行かせないでしょ…
一生懸命なとこが可愛いな

琵琶湖…
バスを放流して
琵琶湖漁師の生活の糧を奪った
多方面釣り系業界の人間はバカ。
河口湖の二の舞を避けようと
条例を作った滋賀県はアホ… もう遅すぎる。
皇居のバスも碌に取れないのに。。。

食える魚、釣れよ…

そんな感じ。
51m:02/10/19 10:34
昨日は細かいものしか売れなかったよ

でも勉強になったし自信もついた
先輩が終わり頃に来てくれて
おまえのガッツはいいよ
って誉めてくれた
急に安心して泣きそうになった

今から友達の結婚式
名古屋に帰ります
52o:02/10/20 01:54

売れてばかりじゃ飽きる
売れたり売れなかったりだから商い
アキンド。

とか… いう。

柔軟性は年季を重ねないと

一朝一夕には出ないからな〜

今は一生懸命でいいと思うわ
53m:02/10/20 20:46
結婚式はよかったよ
それにみんなに会えたのもよかった

披露宴の後に同期でファミレスにたまって
仕事の話でもりあがっちゃった
開発の子と話せるってレアだし

営業の立場からしてこんな商品が欲しいとか
この商品のどこを改善して欲しいとか
いろいろ伝えれたし
新製品の情報も得たし

目玉商品の性能の勉強も
みんなでしたし

私の教育係の先輩がくわしいことまで教えてくれるので
コンデンサだのダイオードだの部品の名前がでても
少しはついていけれて楽しかったな

ただ、開発の子でもわからん性能があって
それはなぜか私の教育係の先輩に電話かけて
質問してしまった

「なんかしっくりせんなー、もっと明確なこたえがあるはずだてー」
って、みんなで考えた根拠がいまいちで
「帰ったらすぐカタログみなくちゃ」とか
「わかりしだいメーリングリストにながして」だの
みんなアツイ
うれしかった
その場で解決できてみんなで勉強になって良かった
54m:02/10/20 20:47
今日は女性の先輩にあって
仕事をアツク語ってきた
仕事はきっちりやりたくて熱意とパワーでがんばりたいっていう
私にとってすごく支えになる先輩

お互い工夫していることとか
苦労話を分かち合って楽しかった

励みになったし
いろんな工夫や将来のビジョンや
真剣に会社のことを考えている様子が
本当に嬉しかった

ほんとうにラッキー
人間に恵まれているな
55o:02/10/22 01:27

昨日は菊花賞。
スタート直後、武が落馬。
たった2秒で110億円分の馬券が
紙くずになりました。

日本の円が紙くずにならないように
御嬢〜 頑張ってね。

青木雄二は現金を
銀行から銀行の貸し金庫へと
コラムで書いていたけど
長期的に円の価値はこれから下がる一方だから
意味がないと思う。

長期的に見れば
企業は円をドルかユーロに
しておいた方がいいと思うな。

有事のドルは強いけどアメリカは狙われやすいし
この先、流通量の多いユーロの方がリスクは少ないかな…

金とかはどうなんだろ
邸永漢は金本位制は過去のはなしと
むかし言ってたけど
見直されるかな…

56m:02/10/26 04:49
貨幣の価値がなくなっているときには
金の価値って結構大事だとか学生のころに習ったなあ。
金本位制っていうのは
一番メジャーな話が71年にドルと金の兌換性がなくなったでしょ?
あれをさして過去の話なんじゃないかな?
今でも金の相場はあるんだから
金と同じ位絶対的な貨幣はないけど、
金だけはある固定した価値を持つものって言う存在であるし
大事だと思うよ




ああ、寝とった
57m:02/10/28 23:01
先週から現場がおおくてつかれるわ
でも勉強になる
それに自分の得意先のことだしね
58m:02/10/29 20:19
腹がはるよ〜

食べすぎかな?
59o:02/10/30 01:02
もう10月も終わりだね〜 もうかってまっか? … 聞かれて
ぼちぼちでんな〜 なかなか言えないね(w
吉本解雇された木村常務だっけ?
テレビが面白くなくなってきている言うて警告してたけど
笑い自体もつまらないね… 最近。
こっちは元々吉本のコテコテは解からないんだけど
その常務曰く 最高の芸人は?の問いに…
横山やすし …  吉本でも、流石に『やっさん』の良さは解かる。
もう出てこないだろうな …
バカだもん最近の若い芸人 … アホが居らん。
ご推薦 … ある?

腹 … 風邪の菌ということもある。
気〜つけなね。 
あとは冷え… 屁我慢すると
腎臓悪くするからね(笑)足の裏の刺激がいいかも…

おやすみ     あ、仕事てきとうに頑張り…

もう暮だし春まで冬眠しな… でも桜が咲いているらしい。
うちの姫林檎の花も何故か返り咲いている。

なんか恐いね…
60o:02/11/01 23:25

コンビに行かんから良く知らんかったけど
ホットペットボトル飲料ってあるんだね…
逆転の発想だね。盲点を突くことが企業の利益に
直結するからね。
61m:02/11/02 00:52
ウチ 中間決算が下方修正だった
がんばらんと

さっき帰ってきた
先輩たちとのんだ
私が最近、ある先輩の悪いところが似てきたっていうことで
指摘してもらえてよかった

私はつかえる人間になるんだから
ぜったい

指摘してくれるってことは まだ切られてないんだよね
きっと


私はアホでいたいな
仕事の出来るアホ
バカと思われたらおしまい
今が大事な時期だね

62o:02/11/03 00:01

いま御嬢は肩に目一杯力が入っている状態かな。
いつか肩の力が抜けてリラックス自然な状態になったとき
いい社員になっているんだと思うわ

下方修正は自然な成り行き…
当たり前だよ
来年は銀行がどうなるかで決まるね。

でもトヨタの奥田さんが楽観しているから
日本の未来もまだ大丈夫かな(笑)
63m:02/11/08 00:08
肩に目一杯力を入れっぱなしの状態なんて
入社一年目だからこそだよね。
いまからだらーっとはしとれんし。
先輩にはがむしゃらさがかわいがってもらえてる気がする。

事務の女性でよその会社で営業をやってた人がいるんだけど
その人は、営業やってたころに使ってたかばんをくれたり
参考にしていた本をくれるの。
夢を託されたようでうれしいし、素直にうれしい。


専門メーカーとして考えたことは
ブラザーってミシンからFAXに移行していったけど
時代のニーズと自社の強みをうまくリンクさせていくって
生き残るのに大事な気がする。
とすると、うちってとくに何が強みなんだろう?
64o:02/11/08 00:51
不思議〜
さっき0:08にアプリケーションの1つが強制終了になって
ここに飛んだらその時間に御嬢が書きこしていた。
御嬢が書き込みのキーを押した瞬間にPCが飛んだ(w これマジ。

よくさメールとか書いているとさ
その時聞いているTVで誰かが喋った言葉と書いている文字が同調して
ドキッッとすることがよくあるんよ 何か不思議に感じる〜
やっぱ現象っていうのは次元を超えるときがあるよね。

メーカーの強み?良く分からないけれど
『自分の会社がどうしたら何をされたら潰れるだろう…』
そう考えると逆転の発想が浮かぶらしいよ!

フュージョンは200万の顧客を4人のオペレーターで管理しているらしいけど
IP電話の時代は徹底したコスト削減をしないと生き残れないとそこの社長さんは言っていた。
そりゃそうだ、通話料が0円の時代になるんだから(笑)

盛者必衰… NTTも飛んでなんら不思議じゃない。

青木雄二がコミックのコラムで『弁証法』を教えてくれていた。

『万物は存在し、また存在しない。なぜなら万物は流動しており、
不断に変化し、不断に生成、発展、消滅のうちにある。』だと…

この文句を見て親父が死んでから覚えた般若心経の一文が鮮やかに浮かんだんよ
『無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽』

なんか悟りの世界だわ。
65m:02/11/10 03:17
なんか不思議なことがいろいろあるみたいだね

今日は友達が地元からやってきたよ
お互いに仕事のこととか話しておもろかった

明日は大学の同窓会
あっちでもどうそうかいやってるね
66o:02/11/11 00:42

一番いまでも不思議なのは
親父が往った日に『駅で親父を見た』と言ってた
裏に住んでいた幼馴染の子の弟妹。
2人同時に見たというのが不思議。
あと
同じ日に仕事をしているとき後ろで親父を感じたという
となりの親父の従妹。

魂は24時間は飛ぶというけど…
今でも不思議。
67m:02/11/13 23:07
また言われた
一人で大丈夫だね って

私は仕事の上でならそれは誉め言葉だと思うけど
プライベートでそれを言われたらとても傷つくね

私のことをなにもわかっていない
私のことを一番おんなだと接するはずの彼氏が
そんなことを言うんだから悲しくなってきた

先輩のほうがよっぽどよくわかってる
いきおいはすごいし頼もしい後輩だけど
なんかあぶなっかしくて守って応援したくなるっていう


今日はグループには迷惑をかけたけど
攻めている得意先でまただいぶ踏み込めたかな

先輩に商談を手伝ってもらったけどね
あまりにでかすぎて一人じゃ怖かったんで。
68o:02/11/14 01:42

御嬢〜
男は飽きる性質なんだよ…
そういう風に出来ているんだと思う。

彼氏…
だって御嬢とあったとき本命がいたんでしょ
だからバカなんじゃない? そいつ
しかし… いつか殺されるねそういう男は(笑)

今日は大きな買い物をしてしまった(w

郵便局の簡保に入らされて?しまった。
18年ものの養老…
共済の掛け捨てとか入っているけど
『契約なし、話だけ…』
数分後、契約完了〜
あ〜あ 金も無いのにどないしよ(w

『話だけ…』
この台詞、むかし1度だけ言われた。
妹が本真珠のネックレスなくて
フォーマルに必要で上野で探していたら
年配の女性店員さんに…

殺し文句かな…
御嬢〜 営業に必須かも(w

おやすみ
69m:02/11/16 17:59
今週は段取りが悪くて
いろんな人を振りまわしてしまったよ

先輩たちに申し訳ない
来週はこんなことがないように頑張る


話だけ…

提案したい商品のときとか
展示会とかに使ってみよ
ありがとう

今日はこのあと
攻めている得意先に係長といく
明日の晩はひとりで

休みだろうと攻めるところは攻めな
売上がある程度伸びれば
作業的なことはバイトをやとってもいいって
いわれているし

がんばろ
70o:02/11/16 23:03
寒くなってきたから気をつけなよ…

忙しいトコはかなり忙しく
さっきも前の印刷会社の人…
今まで仕事…
お互いに『おつかれさん』
週休2日に逆行している人
かなり居る。

若いんだから、がんばれ。

71o:02/11/20 23:03

ちと風邪気味っぽい。

いろんな事があるわさ
でもからだがあっての仕事ができる…

かな
72m:02/11/21 22:31
かぜは大丈夫?

本社の人とある得意先の本部担当の人が
こっちにやってきたので
話す機会があった

でも私を手足ぐらいにしか思ってなくて
肝心な話も私には通さずに係長や先輩に言って

悔しくてトイレで泣いたね

でも一年目を一人前扱いするのもあれかな
何年かしたらビックリさせてやるんだから

全国に飛び散っている得意先なのに
連携がうまくとれなくて
攻めきれないでいるのがもどかしい

なんとかしていいなら
ぜったいなんとかする
73o:02/11/22 22:56

御嬢も泣くん?

74恋人は名無しさん:02/11/23 20:56
なにこのsれ
75恋人は名無しさん:02/11/23 20:56
必殺あげあげ
76恋人は名無しさん:02/11/24 18:56
ペンネームポテトチップ
77 :02/11/24 18:56
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch/qnaire1.cgi

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
CGIで自動的に統計処理され、結果は即時にご覧いただけます。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月24日いっぱいの予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
78m:02/11/24 22:00
79o:02/11/25 00:34
ーい♪  
80m:02/11/26 00:02
月末恒例の「どうしよう」を連呼
売上きびしいよー

ぶつぶつ言ってたら先輩が
がむしゃらに頑張ってるほうがおまえらしい
ってご馳走してくれた
元気いっぱい

こないだ体重はかってびっくり
ビールの飲み過ぎらしい たぶん
81o:02/11/26 00:46

すこし太れよー ガリは寿司だけでいいわさ(w   おやすみ
82o:02/11/27 01:05

Yダの一人勝ちだって?
なんかね飛ぶ鳥なんとかの頃の
中内さんとことだぶる。

Yの一人勝ちを咎めるなら
いずれ近いうち2〜6で合併があるわな。

強いトコも弱いトコも
平等に付き合っておかないとアカンよ

83m:02/11/29 00:08
合併ね あるよそういう動きは
なんかやることいっぱい

このところ落ち葉がきれいで
あんまり気持ちがせかせかしてこないなあ
仕事なのにピクニックな気分
84恋人は名無しさん:02/11/30 13:41
kojinnsurenisunnnaboke
85 :02/11/30 13:44
86恋人は名無しさん:02/11/30 13:45
87恋人は名無しさん:02/12/01 14:18
kl


88o:02/12/01 19:39
どーする?
89m:02/12/01 21:15
ひっこし
メルして
90 
ブルース・ウィリスはかっこいい