自分式を愛する女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
ボードを教えているシチュエーション
俺「おいおい、ちゃんとひざをまげないとうまくならないぞ」
女「違うの!私はひざを伸ばしたままのほうが滑りやすいの!」

万事がこうっていう女いるよね
たとえばさ、俺のカノジョ.....うーつー
2恋人は名無しさん:02/06/29 13:01
で?
3恋人は名無しさん:02/06/29 13:02
で?
4恋人は名無しさん:02/06/29 13:03
男でもいるがな
5恋人は名無しさん:02/06/29 13:08
人の話をまったく聞かない女の習性だな
6恋人は名無しさん:02/06/29 13:11
スレ立ての意図がわからん
ぼやくスレならあるだろ
7恋人は名無しさん:02/06/29 13:11
男女関わらず他人の話を聞かないくせに
失敗したら「何故教えてくれなかった、おまえのせいだ」と
逆ギレする人はいるね。
8恋人は名無しさん:02/06/29 13:15
わがままがかわいいと思ってる女のタイプだ
9恋人は名無しさん:02/06/29 13:18
こんなことあったよな

女「成田空港までバスで行くの」
俺「バスより成田エクスプレスの方が速いよ」
女「だって成田エクスプレスは高いでしょ」
俺「100円しか違わないよ」
女「そうなんだー、成田エクスプレスにしよう」

当日早朝に電話
女「リムジンバスの乗り場がわからないんだけど」
俺「???成田エクスプレスじゃなかったの?」
女「だって成田エクスプレスって高いでしょ」

....完
10恋人は名無しさん:02/06/29 13:19
「郵便局は5時までだよ」
「うんわかった」

夜7時ごろ
「さっき郵便局行ったけど閉まってたー、ムカツク!」
11恋人は名無しさん:02/06/29 13:23
で、「何で教えてくれなかったの?」って文句

このオチ、最強、かつありがち
12恋人は名無しさん:02/06/29 13:25
こういうのが英会話教室にいたよ
「thは舌を軽くかむんだよ」
「でもかまない方が相手にとって聞きやすいと思いますので」

30代前半の女だったな
13恋人は名無しさん:02/06/29 13:31
>>9
それはわがままと言うより頭が悪いと言ったほうがいいような・・・
14恋人は名無しさん:02/06/29 13:37
人のアドバイスを聞きながら
「でも自分式でするもんねー」って心の中で思っているんだよ
そういう方々は
15恋人は名無しさん:02/06/29 13:40
かっこいいかも
16恋人は名無しさん:02/06/29 13:41
で、ある

17恋人は名無しさん:02/06/29 13:41
言ってるだけで
聞いちゃいない
18恋人は名無しさん:02/06/29 13:47
でもアドバイスを求めてくる、と
19恋人は名無しさん:02/06/29 13:58
料理でもいるよね
「この方がおいしいの!」

なんであんた食べないの?
20恋人は名無しさん:02/06/29 13:58
求めてんのは単なる同意じゃねーの?
違う答えは全て聞き流す。
21恋人は名無しさん:02/06/29 14:05
あーナットク
22恋人は名無しさん:02/06/29 14:07
悩み相談を装った愚痴とかね
23恋人は名無しさん:02/06/29 14:14
しかしボードのケースや空港アクセスのケースはどうよ?
24恋人は名無しさん:02/06/29 14:19
男にも多いよ。
25恋人は名無しさん:02/06/29 14:45
でも自覚症状がないんだよなあ、女の方が
26恋人は名無しさん:02/06/29 16:57
自我が強いってかっこいいのか?誰が言った?
27恋人は名無しさん:02/06/29 16:58
>>26
誰が?あなたと同じ名無しさんですけど。
2826:02/06/29 17:11
スンマセン、一般に向かって言いました...
29恋人は名無しさん:02/06/29 19:11
ゆでた卵を意地でも水につけて冷まさないやつ
殻むいたら殻に引っ付いてぼろぼろなのに
「この方法がいいの!子供の時からこうしてきたから」
だってよ
30恋人は名無しさん:02/06/29 19:41
>>29
そのくらい好きにさせてやれよ
31恋人は名無しさん:02/06/29 19:45
明らかにこっちの方がいいって方法も受け付けない女の典型ですな

スピーカーの左右の配置が間違ってるのに意地でも直そうとしない俺の元彼女
32恋人は名無しさん:02/06/29 19:51

コンビニの女(2人)と 3pしました
2人とも 処女でした。マン毛は薄かったです。
1人のオパーイにしゃぶりついて、もう1人にフェラしてもらいました
最高!!!最後は2人とも 中田氏してしまって.....
腰が抜けるほど気持ちヨカータです。
33恋人は名無しさん:02/06/30 13:41
靴擦れで足ボロボロなのにその靴を履き続ける女は多いな
34恋人は名無しさん:02/06/30 14:12
俺の彼女はひき肉を料理する時も洗います
「きたないじゃん」

彼女のマーボー豆腐はうまくない
35恋人は名無しさん:02/06/30 14:20
>>34
潔癖症やん。カウンセリング逝かせた方が今後の為と思われ
36恋人は名無しさん:02/06/30 14:42
>>33
靴で思い出した。
遊園地へ行くことになって歩き易い靴の方がいいよと
あれほど言ったのに
お気に入りの大きめの靴を履いてきた彼女。
案の定、転びまくりで最後には靴の底がベロッと剥がれちゃって
売店でガムテープ買ってきて俺が修理したよ。
人の視線が痛かった・・・
3736:02/06/30 14:43
×・・売店でガムテープ買ってきて
○・・売店でガムテープ借りてきて
38恋人は名無しさん:02/06/30 14:59
ちくわ洗うのってどうよ
だいじょうぶだって言っても見てない間に洗ってるよ
39恋人は名無しさん:02/06/30 15:01
社会科見学にちくわ工場行くべきだね(w
40恋人は名無しさん:02/06/30 15:02
>>38
いいんじゃない。
料理屋でも洗うとこあるし
41恋人は名無しさん:02/06/30 15:04
牛肉と豚肉の区別もつかないような女。
42恋人は名無しさん:02/06/30 15:06
ラーメンのスープを「汁」と言う彼女。
店で食べている時に「ちょっと汁飲ませて」と言われた時は
顔から火が出るほど恥ずかしかった・・・。
「汁じゃないスープ!」と何度も言っているのに直らない。
43恋人は名無しさん:02/06/30 15:07
>>42
君の方が恥ずかしいと思うが
44恋人は名無しさん:02/06/30 15:08
>>42
そんなに恥ずかしいことか?
45恋人は名無しさん:02/06/30 15:08
洗剤で洗わないのならば許す
46恋人は名無しさん:02/06/30 15:09
>>42
エロ本の読みすぎの君が変。
味噌汁だって、汁だぞ?
47恋人は名無しさん:02/06/30 15:10
>>43-44
えー?俺の方が変ですか??
そうかなあ・・・・
「汁」って言う人に初めて会ったもので・・・。
48恋人は名無しさん:02/06/30 15:10
>「汁じゃないスープ!」

こんなことを何度も言う方が恥ずかしい
49恋人は名無しさん:02/06/30 15:10
>>42
気にするな。彼女が汁頂戴〜って言う前にスープ飲む?
って聞いてやれ。
50恋人は名無しさん:02/06/30 15:11
>>46
味噌汁の場合も「汁」って言うの?
「おつゆ」って言わない?
俺が変なのか・・・・・・・
51恋人は名無しさん:02/06/30 15:11
お前らオモロイ!
52恋人は名無しさん:02/06/30 15:11
>>47
変というか、過剰に反応しすぎだろ。
スープというのが普通かもしれないが、汁でも別にいいだろ
汁なんだもんw
5346:02/06/30 15:13
>>50
そうか。確かに「おつゆ」な気がした。
でも、汁でもそんな下品でもねえと思うけどなあ。
54恋人は名無しさん:02/06/30 15:16
でも彼女が汁と呼ぶのをやめないところに
頑なさが見えるかもね
それが自分式が一番の女かもな

ちくわ洗うのだって、洗わなくてもいいと
言われても洗うところに見える頑なさ
5542:02/06/30 15:16
誤解している人がいけないので確認。
彼女はラーメンのスープのことを「しる」と言います。
「つゆ」ではありませんよ「しる」です。
同じ「汁」という漢字なので紛らわしいです。
56恋人は名無しさん:02/06/30 15:17
「しる」でいいじゃん・・・
57恋人は名無しさん:02/06/30 15:18
>>55
いや、俺は「しる」でも決して変ではないと思うよ
5842:02/06/30 15:19
>>56-57
そうですか・・・
どうやら俺の方がイカれていたようです・・・
彼女に謝ってこよう。
59恋人は名無しさん:02/06/30 15:21
>>58
いやいや、そんなに気にすることではないだろw
いかれてもいないし、謝ることは無いだろ。
今後、そんなことで注意しなければ良いだけで。
60恋人は名無しさん:02/06/30 15:23
でも、俺もしるよりはスープかつゆの方が嬉しいな。
61恋人は名無しさん:02/06/30 16:06
ラーメンはスープですよね
62恋人は名無しさん:02/06/30 16:11
ラーメンのしる・・・とはいわないなぁ。スープでしょ。
肉じゃがのしるとか、大根おろしのしるとか言う。
地域性かな?
63恋人は名無しさん:02/06/30 16:12
作家の藤田宜永もエッセイに書いてたけどさ、
女と縁がうすいものを、女に教えたり、アドバイスときには、
正攻法はダメよ。単にヒステリー起こされるだけ。
男と思考回路や嗜好が違うんだから。
藤田が例に挙げてたのは、クルマの運転だったけど、
1があげてるボードなんぞも、同じじゃないか?
64恋人は名無しさん:02/06/30 16:17
汁ごときで、なぜか幸せな気分になった俺は一体、、、
65恋人は名無しさん:02/06/30 16:18
63
万事がそうだっていうのが辛いんだよ
66恋人は名無しさん:02/06/30 16:37
私は母親に しる って言い方は品がないから
おつゆ と言いなさいてしつけられたよ
67恋人は名無しさん:02/06/30 17:06
彼女はどうして言い方を改めないんだと思う?
6842:02/06/30 17:17
仲間がいる・・・
よかったー。俺一人が変だと思ってた(w
69恋人は名無しさん:02/06/30 17:25
その子は他の面でもガチガチ自己流愛者なの?
70恋人は名無しさん:02/06/30 17:28
>>69
そんなにすごい問題ではないと思うが・・・。
71恋人は名無しさん:02/06/30 17:42
早く死ねよくそ男
72恋人は名無しさん:02/06/30 17:44
女はアドバイス聞いても
そうなんだー、って反応して
で、結局何にもかわらない

これ、どうしようもない
で、ガチガチ
73究極の穴場サイト:02/06/30 17:44
究極の穴場サイト

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
他には無い穴場的サイトです。
女性に広告宣伝費をかけています
しかも中高生中心のです
(i/j/eza対応)

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://web.agi.to/hujjkl/

男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://web.agi.to/tqqaqq/
74恋人は名無しさん:02/06/30 18:27
>>63
書名わかる?
75恋人は名無しさん:02/06/30 18:34
>>74
「夫婦公論」(集英社文庫、幻冬社文庫)
藤田宜永と夫人の小池真理子との共著だよ。
76恋人は名無しさん:02/06/30 19:35
私も言うこときかないタイプかも
長年やってきたものとかは、いちいち言われるのはいやだ
たしかに彼のいうことがもっともかもしれないけどさ
スピーカーの位置とか、自分がそれでかまわないと思ってるんなら
別にいいじゃん。たとえそれで効率が悪くなっても、
本人がよければ。見てるほうはイライラするかもしれないけどさ。
うちの彼も言うんだよね。料理のこととか、お皿の洗い方とか。
彼は料理店でバイトしてるから。
ひき肉を洗うのはどうかと思うけど
77恋人は名無しさん:02/06/30 19:37
>>76
すまん、笑ってしまった。君にとっては切実な問題だろうけど
因みに、ひき肉は洗わないな
78恋人は名無しさん:02/06/30 20:54
彼以外のアドバイスもまったく聞かないの?

初めてやる、例えば>>1のボードのようなものでも
自分式を通すの?76さん
79恋人は名無しさん:02/06/30 20:56
76
じゃあ彼がどうみてもおかしいことしていても
あなたは文句言わない?
例えばTシャツをジーンズの中に入れていたり。
で、彼は言うんだ
「こっちの方がいいと思う」
80恋人は名無しさん:02/06/30 20:57
最後には自分式にするにしても
最低限、人の話に一応聞く耳を
もたない人は嫌だ。
81恋人は名無しさん:02/06/30 21:17
逆だよ
人の話を聞いているふりをして結局自分式にしかしない人の方が最低

「このFMラジオ、音が悪くてさ」
「ラジカセのアンテナを立てればいいじゃん」
「あー、そうだね、そうする」
次の日
「あいかわらず音悪いじゃん、アンテナ立てないの?」
「うん、この方がいいの」
82恋人は名無しさん:02/06/30 22:41
話を聞くふりする人ではなく、一応試しても
自分式が良いと思っているのなら
それはそれで良いと思うんだが。
83恋人は名無しさん:02/06/30 23:11
でも自分だけの問題じゃないことも多いよね

俺の彼女、マンションの鍵を絶対かけない。
理由聞いたら「かけないほうがいいから」
泥棒が入ったり、何か事件があったら自分だけの問題じゃない。
84恋人は名無しさん:02/06/30 23:38
>83
それは自分式という以前に問題だ。
85恋人は名無しさん:02/06/30 23:39
「かけないほうがいいから」
という意味ない理由にこだわるところが自分式の典型かも
86恋人は名無しさん:02/07/01 03:39
>83
彼女田舎育ちなのかなあ・・・
自分都会ですが、人通りの多い道沿いなので鍵かけない家なんですよ。
それでも一人暮らししたら絶対かけるけど、今の状況で彼氏に責められたら
「何で?(キョトン)この方がいいの!」ってなるかも・・・
87恋人は名無しさん:02/07/01 08:17
なんで「この方がいいの」になるの?
田舎でも鍵をかけたほうがいいに決まってるじゃん
そんな常識も受け入れられないのは強迫観念でもあるの?
88恋人は名無しさん:02/07/01 12:19
強迫観念
その通り
強迫観念があるから他の方法に変えることができない

横断歩道で白いところ踏まないで渡るのと同じ心理
89恋人は名無しさん:02/07/01 12:41
>>86
実家暮らし?小さい頃から誰かしら家に居る家庭なら
鍵かけないクセついてる子もいるよね
うちは両親共働きで鍵っ子だったから出かけるときは必ず(家の中に家族がいても)
かけるクセがついてしまったけど・・
90恋人は名無しさん:02/07/01 12:58
カレーを作るときにヨーグルトを入れる彼女。
止めてくれ・・・
91恋人は名無しさん:02/07/01 13:00
>>90
入れるの当然じゃん。
レトルトしか食べたことの無いやつのようなことは言わないでくれよ。
92恋人は名無しさん:02/07/01 13:01
>>90
うちの母親も「隠し味♪」だって・・・全然隠れてないんですけど
93恋人は名無しさん:02/07/01 13:03
>>91
当然じゃねーよ。
94恋人は名無しさん:02/07/01 13:03
レトルト以外のカレーも普通に
作って食べるけど、うちヨーグルト入れない。。。
95恋人は名無しさん:02/07/01 13:04
>>91
食事にマヨネーズかけて食べるのと一緒だろ?
なんでも入れればいいってもんじゃないよ。
96恋人は名無しさん:02/07/01 13:06
俺はカレーに醤油をかける。
生卵も割り入れる。
97恋人は名無しさん:02/07/01 13:07
ヨーグルト入れるって人いるよね。
私はいれないけど。
そんなにおかしな事じゃないとおもうけど。
>90
彼女に入れないでって言えばいいじゃん。
それでも入れるなら、「カレーは俺が作る!」って
カレーの時はあなたが作ればいいんじゃない?
ヨーグルトいれないで。
98恋人は名無しさん:02/07/01 13:08
名古屋じゃ、コンビニで売ってる冷やし中華にもマヨネーズ付いて来るぞ!
99恋人は名無しさん:02/07/01 13:47
カレーにヨーグルト入れると旨みが引き出されておいしくなるよ。
カレーが真っ白になるくらいヨーグルト入れるわけじゃないんでしょ?
おいしくなる工夫をしてるのに、否定されてる彼女がかわいそう。
100恋人は名無しさん:02/07/01 13:51
大したことでもないのに大騒ぎしていると思うのは
俺だけでしょうか?鍵をかけないのが問題なのは、まあわかるけど。
101恋人は名無しさん:02/07/01 13:54
譲れない嗜好があるということと、何を言っても耳を貸さないって言う問題は、
いっしょにしちゃいけないと思うぞ。
102恋人は名無しさん:02/07/01 13:55
>>101
そうだね。
103恋人は名無しさん:02/07/01 14:03
>>98
関東にも冷やし中華にマヨネーズついてるのもあるよ!
104恋人は名無しさん:02/07/01 14:12
>>103
何県?
105恋人は名無しさん:02/07/01 14:16
東京でも売ってるけど…マヨ付き中華。
サンクスだったかampmだったか曖昧だけど。
106恋人は名無しさん:02/07/01 14:17
ちょっと違うけど、サラダうどんってマヨじゃん
107恋人は名無しさん:02/07/01 14:18
>>105
本当?
探してみよ。
なっつかしいなぁ〜
ありがとね。
108恋人は名無しさん:02/07/01 14:23
私は自分式を大事にしたい。
他人に押し付けなきゃいいんでしょ?
109恋人は名無しさん:02/07/01 14:24
自分式を大事にすることと人の話に聞く耳もたないというのは別。
110恋人は名無しさん:02/07/01 14:27
>>109
同意。
人の話を聞いた振りするやつもむかつく。
111恋人は名無しさん:02/07/01 14:31
嗜好はいいけどさ、
スノボとかスポーツのような自己流ではどうにもならないものも
経験者の意見に耳を貸さないのはいやだね
112恋人は名無しさん:02/07/01 14:32
>>111
それはただの無知なんだよ。
頭を打って痛い目をしてはじめて気付くことだよ。
113恋人は名無しさん:02/07/01 14:33
自分式というと響きが良いけど、自分勝手って事では…
人の話に聞く耳持たない奴は。
114恋人は名無しさん:02/07/01 14:33
頭打っても「こっちがいいの」
115恋人は名無しさん:02/07/01 14:35
>>114
じゃあしょうがないわね。
ずっとそうしてなさい。
母さんもう知らないから。
116恋人は名無しさん:02/07/01 14:36
わかんないけど、
大体そういう女性は向上心がないとか
無頓着なだけじゃないかな。
ただそれをやっている、ということだけで満足だったりで。
117恋人は名無しさん:02/07/01 14:36
相手を選んで聞く耳持つことにしてる。
118恋人は名無しさん:02/07/01 14:37
例えばさ、料理作っていて包丁の持ち方が
すごく危なっかしいやつがいるじゃん。
で、そいつに持ち方が危ないよ、こう持ったら
どう?って忠告しても「こっちでいいの」

で、まな板血だらけになるぐらい指切っちゃったら
俺も不快だよ。
で、女も反省するかと思ったら「今日はたまたま
ケガをした」みたいに思ってるわけよ。
明らかにおかしいのを放っとくのは俺もいやだ。
119恋人は名無しさん:02/07/01 14:38
>118
不快とか言う前に心配してあげてちょうだい!
120恋人は名無しさん:02/07/01 14:38
小学校の時の版画の授業
隣の子
俺が何も注意しなかったことを今でも後悔することがある
121恋人は名無しさん:02/07/01 14:39
聞く耳持たないのに心配しても
「大きなお世話、私はいつもこうしてる」
となるでしょ
122恋人は名無しさん:02/07/01 14:39
>>1みたいなシチュエーションで聞く耳持たない人は女に限らずクソガキみたいだな
こういうガキよくいるよ、教えてやってるのに「いいの!」とかって・・
123恋人は名無しさん:02/07/01 14:40
効率いい他の方法があるという事を認められないのは、
自分式が他より劣ってしまうという事を認められないのでは。
自分式が他の方法より劣るという事で、自分が傷つくのを
恐れているのかな。
あと、良いもの、悪いものの選別能力に問題があるのかもしれん。
124恋人は名無しさん:02/07/01 14:40
>>120
イタイ話に発展しそう・・・ドチドチ
125恋人は名無しさん:02/07/01 14:41
カップでアイスティー作るのに
氷を入れた水にティーバック入れてる女がいる
そして砂糖も入れている

ちょっとのお湯で紅茶を出して水と氷で埋めれば?
と当然のように軽くアドバイス

「子供の頃からこうしてた」
126恋人は名無しさん:02/07/01 14:42
>125

123の説が当てはまるんじゃないかな

今さら後に引けない
127恋人は名無しさん:02/07/01 14:43
自分が今までこだわった分、他の方法が受け入れられないんじゃない?
頑固というか、頭が固いというか、キャパが狭いというか…。
理屈じゃなくて気持ちの問題なんだろうけどね。
128恋人は名無しさん:02/07/01 14:44
>>125
痛い女ですね
129恋人は名無しさん:02/07/01 14:44
>>117
それが一番いいんじゃないの?
130恋人は名無しさん:02/07/01 14:45
自尊心っていうかっこいい言葉で擁護してあげようか
131恋人は名無しさん:02/07/01 14:45
世の中、馬鹿だらけ。
132恋人は名無しさん:02/07/01 14:46
>117
その基準って一体何なんでしょう?
133恋人は名無しさん:02/07/01 14:47
自分式より効果的な方法があったって
今までの方法やまして本人が否定されるわけじゃない。
むしろ柔軟性があった方が色々と世界も広がって
得する事が多いのに、それが苦痛、できない人もいる。
逆に気の毒な気がするけどね。
134恋人は名無しさん:02/07/01 14:47
猫舌の彼女。
喫茶店でコーヒーが出てくると、お冷のなかに入っている氷を
コーヒーカップの中へ2個ほど入れる。
本人曰く「だって熱いんだもん!」
コーヒー好きの俺はただただ閉口・・・
135恋人は名無しさん:02/07/01 14:48
小さな自尊心、こだわりで損をするのは
結局本人なんだから仕方ないね。
136恋人は名無しさん:02/07/01 14:49
>>132
良いことは取り入れる。
悪いことは反面鏡子(漢字わからん)にする。
137恋人は名無しさん:02/07/01 14:50
>>136
反面教師、だよん
138恋人は名無しさん:02/07/01 14:50
教師だヴォケ
139恋人は名無しさん:02/07/01 14:51
猫舌だから氷で覚ますって
筋通ってるじゃん。
そんな事までガタガタいうの?

っていうかここの人達。
心の狭い人が多い。
人の事ばっか言ってないで
その自分の狭い心を顧みてみては
いかがでしょうか?
140恋人は名無しさん:02/07/01 14:52
138よ、ヴォケだけ余計だぞ
141136:02/07/01 14:52
1つ勉強になった。ありがと。
142恋人は名無しさん:02/07/01 14:53
>139
人の話が聞けない人も同じように心が狭いと思うが…。
143恋人は名無しさん:02/07/01 14:54
>>139
え、でも、コーヒーの中にお水の氷入れたら引く。
144恋人は名無しさん:02/07/01 14:54
>>139
別にガタガタ言ってるつもりは無いけど。
筋を問題にしているワケではないし。
ただ俺には考えられないことをする人が世の中にはいるもので、
それがたまたま俺の彼女だった、ってことを言いたいだけだよ。
勿論、俺だって他の人から見れば非常識な部分だってあるだろうしねぇ
145恋人は名無しさん:02/07/01 14:56
136
ここで良し悪しの判断がしっかりしていれば問題ないけどね。

139
これがまさに自分式って感じだね。
・熱い→氷を入れる→手っ取り早く冷める。
一番効率的に思えるが、それがベストかどうかっていうと疑問だよ。
146恋人は名無しさん:02/07/01 15:07
コーヒー云々
だから嗜好はいいんだよ
でもマナーを重んじる場所でそうすればよろしくない
そこで注意しても「このほうがいいの」だったら
困るよな
147恋人は名無しさん:02/07/01 15:09
高級な店でもグラスをナプキンで念入りに拭いてからワインを注ぐ
俺の元元カノ
148恋人は名無しさん:02/07/01 15:39
>>147
周りから見たら、汚らしいね。
149恋人は名無しさん:02/07/01 15:50
>>145
香りが飛ぶ前に飲めるから氷を入れるのはベターだと思う。

氷の出所はこの際気にしない。
150恋人は名無しさん:02/07/01 17:01
スポーツ教えてて腹が立った紳士はいらっしゃいませんか?
151恋人は名無しさん:02/07/01 17:08
はい
スノボー
彼女初めてなのに
俺がウォーミングアップしてたら
リフトに乗ってました
両足固定して
彼女曰く
「やってみればわかるよ」
その言葉を最期に
その後見かけず
1日終了後
「スノボーは私に合わないみたい」

ウェアー、ボード一式3万円でどうですか
152恋人は名無しさん:02/07/01 18:16
はい
猿が峡の
バンジージャンプでも自己流を通そうとした女がいたよ
「ロープはそこで固定したら痛いの!」って
返金してもらってそそくさ帰って行ったよ
153恋人は名無しさん:02/07/01 18:24
はい

俺の彼女
車の運転
オートマなんだけど右足でアクセル、左足でブレーキに
足乗せるてんだよ

「必ず両方使うんだからいいじゃん!」
逆ギレされて引き下がりました
154恋人は名無しさん:02/07/01 18:28
>>153
足組んで運転する女がいた。左足を右足の上にのせて
その左足でアクセル・ブレーキを操ってた。
何度注意してもやめない。ここまで来ると感心してしまったよ。
いちおう今んとこ無事故だそうだ
155恋人は名無しさん:02/07/01 18:36
>>153
カートやってるとか??
156恋人は名無しさん:02/07/01 18:42
>>153
最近では教習所でもそう教えているところがあるそうですよ
右足アクセル 左足ブレーキ
157恋人は名無しさん:02/07/01 18:43
俺の彼女は運転中にメールを打つ。
信号で止まるたびにメールを打つ。
危ないから止めろと注意したら
ぶんむくれて無視された。
一回事故ってみろよ。
158恋人は名無しさん:02/07/01 18:44
>>156
それは左利きの人だけでは?
利き足じゃない方でブレーキを踏むのは微調整ができなくて危険です。
159恋人は名無しさん:02/07/01 18:47
けっこういるなあ、自己式貫き女
160恋人は名無しさん:02/07/01 18:47
絶対シートベルト締めない奴いるよな。
助手席に乗せたときに「締めろ」って言ったら「私しない人だから」って。
何言っても聞かないから俺だけ締めてるけど
そしたら「男のくせにシートベルト?意外と気がちっちゃいんだね」だと。
免許持ってるくせに道路交通法を知らないのだろうか
161恋人は名無しさん:02/07/01 18:49
車に乗るとその人の性格が現れるのでしょうか。
僕の彼女は運転中に何かあるたびに「チッ」と舌打ちをします。
感じ悪いから止めてほしいと言うんだけど
癖なんでしょうね・・・。
162恋人は名無しさん:02/07/01 18:50
>161
それは男の方が多いよ
163恋人は名無しさん:02/07/01 18:52
>>160
昔付き合った女も「私しない人だから」って言ってたなあ。
危険なのを理解してもらうために
前後に車のいない田舎道でスキール音がするくらい急ブレーキかけてやったよ。
彼女、体ごと滑ってグローブボックスの辺りで膝をぶって泣いた。
164恋人は名無しさん:02/07/01 18:55
ナイス
165恋人は名無しさん:02/07/01 18:57
しかし
「普段は急ブレーキないでしょ、だからしなくてもいいの」
というオチがあるだろう
166恋人は名無しさん:02/07/01 18:57
シートベルトしない主義の女には
怪我されてもも慰謝料なんか払いたくないよな
167恋人は名無しさん:02/07/01 18:58
ところがどっこい
「シートベルトしてたら今みたいな急ブレーキの場合でも安全だろ」
というオチがある
168恋人は名無しさん:02/07/01 18:59
>>163
ナイス(w
169恋人は名無しさん:02/07/01 19:05
167
手強いぞ、自己式女は
170恋人は名無しさん:02/07/01 19:08
ホントに自己式女には消えてもらいたいですな。
そういうのが母親になるとすごい「仕切りやさん」になりますよ。
彼女の母がそう・・・・・鬱
171恋人は名無しさん:02/07/01 19:10
育ったのが車社会のアメリカだったから、後ろの座席でも
お母さんが「シートベルトしなさい」って必ず言ってた。
172恋人は名無しさん:02/07/01 19:27
「どうして?」と、つっかかってきたとき、やさしく丁寧に極力角の立たないよう説明したとしても、
結局「理屈っぽい」と言って自己式は曲げないのが鬱。
173恋人は名無しさん:02/07/01 19:31
理屈っぽいのはどっち
174恋人は名無しさん:02/07/01 20:23
もちそん自己式女
175恋人は名無しさん:02/07/01 20:24
>>174
もちそん
176恋人は名無しさん:02/07/01 20:54
しかし、そんなんでよく免許とれたな?>自己式オンナ。
教習所の教官もタイヘンだね。
177恋人は名無しさん:02/07/01 20:54
AT限定ならアフォでも取れる
178恋人は名無しさん:02/07/01 21:25
もちそんMTでもひっちゃかめっちゃか
179恋人は名無しさん:02/07/01 21:30
プロのドライバーは女が運転してるクルマの後ろを絶対走らないよ。
タクシー運転手が言ってけど、女は車間距離とらないし、
道路状況見ないでいきなり突拍子もないことをするから
もらい事故がおっかないって。
そもそも、女は、化粧するとき以外は鏡を見ない動物だしな。
180名無し募集中。。。:02/07/01 21:36
倉本麻衣 美穂 由紀 MU修正

http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
181恋人は名無しさん:02/07/01 21:45
ほとほと疲れた
自分式女とのデートは
182恋人は名無しさん:02/07/01 22:51
「窓際にろうそく立ててたらあぶないよ」
「やっぱろうそくは窓側でしょ」
「でもあぶないよ、火事になったらどうすんだよ」
「いいの!あぶないかどうかは私が判断するの」

それから1ヶ月半....
おとといカーテン焦がして消防車呼んだよ。
183恋人は名無しさん:02/07/01 23:02
女はバカだと思っておいた方が身のため。
頭が良くても馬鹿なヤツはいっぱいいる
184恋人は名無しさん:02/07/01 23:08
自己式とはちょっと違うけど
オレの彼女運転中は性格違う
161の彼女は舌ウチだけだからまだいいよ。うちの彼女は
舌打ち+不機嫌+相手の車に文句ウダウダ

この前も前の車が手前側からムリに右折しようとしたときに
「バカが、何やってんだよ」
雨の日にバスが向かいのバスに道を譲ってたてつづけにバスがきて
なかなか車が進まなかったときも
「あの運転手バッカじゃねーの。さっきから信号2回は青に
なってんだろーが。チンタラやってんなよ、もう」
これを小さな声で独り言のようにブツブツ言う
ほぼ本人無意識っぽいからなおさら怖い
普段はこんな言葉遣いじゃないのにどっちがほんとの
性格なんだって感じだよ
185恋人は名無しさん:02/07/01 23:14
>>184
運転は人格出るからなー
多分、後者が本性でしょうな。
186恋人は名無しさん:02/07/01 23:25
女は感覚で考える。男は論理で考える。
男が理詰めで説明しても、それは女の感情を逆なでするだけ。

だから俺は頭が良い女が好きなんだよね・・・。
187恋人は名無しさん:02/07/01 23:32
自己式は本人也の論理なんだけどね
188恋人は名無しさん:02/07/02 00:10
「いいか、泊まるホテルは新札幌だぞ、札幌じゃないぞ、わかった?」
「わかったよ、うるさいなあ」
.......

「もしもし?ホテルどこにあるのよ、全然わかんないじゃん」
「え、今どこにいるの?」
「札幌駅」
「おいおい、札幌じゃなくって新札幌って行っただろ」
「だから札幌と新札幌の何が違うのよ!」

この会話を交わした我が友人のカップルは別々の飛行機で
帰りましたとさ、4年前。
189恋人は名無しさん:02/07/02 00:12
自分式っていうより、馬鹿なだけかと。
190恋人は名無しさん:02/07/02 00:16
似たようなのあるよ

旅先の大阪で
「バスで行く」
「バスはめちゃくちゃ時間かかるから地下鉄にしろよ。20分だよ」
「地下鉄私わかんないもん」
「バスも乗ったことないだろ」
「でも地元ではいつもバスで学校通ってるし」
「バスだったら間に合わないから地下鉄で来いよ」
「わかったよ、地下鉄で行けばいいんでしょ」

1時間40分後
「もしもし?すっごい渋滞。全然着かないよ」
「お前もしかして、今....」
「今?バスの中」

ミュージカルふたりそろって見逃しました。
俺はずっと会場の前に立ってた。
191恋人は名無しさん:02/07/02 00:16
・俺式
土曜にのんびり過ごして仕事の疲れを癒してから、日曜日に思いっきり遊びたい。

・彼女式
土曜日に思いっきり遊んでおいて、日曜日は翌日からの仕事に備えてのんびり過ごしたい。
192恋人は名無しさん:02/07/02 00:17
>>190
それはまさしく自分式だな。
選択肢という物が存在しない。
193恋人は名無しさん:02/07/02 00:18

「でも地元ではいつもバスで学校通ってるし」

.....こういう論理が通ってしまう昨今
194恋人は名無しさん:02/07/02 00:22
田舎の人ってJRの駅にこだわるよね

「最寄り駅は東急東横線の中目黒です」
「はい?JRですか?」
「JRではなく、東急線という私鉄です」
「そうですか....JRの駅はありませんか?」
「いいえ、近くにはありません」
「わかりました、すぐ行きます」

30分後
「すいません、今JRの目黒駅にいるんですがお宅はどちらですか?」
195恋人は名無しさん:02/07/02 00:24
>>194
わかる!!
地下鉄の最寄り駅よりも、JR駅からちょっと歩く方を選んでしまう。
そんな俺はまさしく田舎もの。
196恋人は名無しさん:02/07/02 00:26
そうだね
会話してても目的地がJRの駅じゃないと涙目になるよ
197恋人は名無しさん:02/07/02 00:26
ヒカルは戸惑った。男はさらに「両腕をパタパタと羽ばたかせ、”コケコッコーー”と鳴いてから卵を生み落とすんだよ」
(なんで・・) 躊躇していると、男はヒカルの乳首を指でギュっと捻り潰し「はやくやるんだよ!」
ヒカルは、哀しげな表情で、おぞおずと両手を羽根のようにパタパタと上下に振った。そして、半ばヤケクソ気味に、
斜め上に顔を向け、「コ、コケコッコォーーッ」と声をあげ、股間から白い卵をひりだした。
股間のクレバスが膨らみ、ワレメが裂けるように卵がスルッと現れ、ポトンと落下した。と同時にクシャっと割れた・・。
男たちはその滑稽な光景に皆、手をたたいてゲラゲラと笑った。
「こりゃあ面白い! おい、もっと卵をもってこいよ」
ヒカルはあまりの屈辱に膝をつき、割れた卵に目を移した。
別の男が「こいつはアメリカ育ちだから、コケコッコより”クックドゥードゥルドゥー”ってとこかな。
さぁ、股を広げて座れ!」。隣りの部屋から、新しい卵のパックを持ってうれしそうに近づく男が
ヒカルの涙目に映った・・・。            

198恋人は名無しさん:02/07/02 00:27
「だから札幌と新札幌の何が違うのよ!」

地元の人が聞いたら怒るぞ
199恋人は名無しさん:02/07/02 00:29
友人(♀)が自分のカーステレオにCDを反対に突っ込んでいるのを指摘した俺。

「いつもはこうでも音が出るのに」
200恋人は名無しさん:02/07/02 00:30
>>151-152

すいません、今年一番笑いました
201恋人は名無しさん:02/07/02 00:30
>>199
気持ちは分かるがここはカポー板。
199の彼女が自分式でないことを祈りつつアゲます。
202恋人は名無しさん:02/07/02 00:33
俺のベストは>>12
俺の彼女が英語習ったら絶対こんな感じだと思う
203恋人は名無しさん:02/07/02 10:13
ここに出てくる例って、自分式っていうより
単なる馬鹿が過半数でしょう?
204恋人は名無しさん:02/07/02 10:27
「だから大阪と新大阪の何が違うのよ!」

地元の人が聞いたら怒るぞ
205恋人は名無しさん:02/07/02 11:45
自分式がもはや馬鹿の扱いに達している
ポリシーとかじゃなくて意地だし
206恋人は名無しさん:02/07/02 11:49
自分はこうだと思ってやってきた事に何か言われると
否定されているような気がして
余計に意地になっちゃう。
207恋人は名無しさん:02/07/02 11:50
まぁスタンダードの殻を突き抜ける事が出来ない凡人が
ほざいてるだけだから、愛すべき「自分式」をお持ちの
彼・彼女は気にしないでね。
208恋人は名無しさん:02/07/02 12:10
ここでは人に迷惑をかける自分式粘着を糾弾しています
209恋人は名無しさん:02/07/02 12:12
207の隣人は>>182
自分の家に延焼しても
「まあ自分式を貫いた結果だから許すよ、個性バンザイ」
御心の広いお方....
210恋人は名無しさん:02/07/02 12:21
そして足組んで運転している女にクラッシュされ....
211恋人は名無しさん:02/07/02 12:28
彼氏のハナシだけど
「カレー」という時、カにアクセントを持ってくる。
平坦に発音しろと言ってはや10年・・・。
彼「わーい、カレーだ!」
私「魚じゃねえよ」
212恋人は名無しさん:02/07/02 12:35
自己式の人は、自分式な自分を弁護、下手すると自分らしさと勘違いしている。
「自分ってー○○な人だからぁ」…自分で言うな!
213恋人は名無しさん:02/07/02 12:39
それがかっこいいと思ってて、ダサいといっても
受け入れないんだから一生同じ
天皇家の人々に「それは違いますね」と言って
もらいましょうか
214恋人は名無しさん:02/07/02 12:53
でも、いちいち指示してくるヤシもウ材。
215恋人は名無しさん:02/07/02 12:57
自分式はほどほどに
指示もほどほどに
216恋人は名無しさん:02/07/02 13:04
指示してる奴は、結局は「自分式」を相手に押しつけてるんだよ。
217恋人は名無しさん:02/07/02 13:14
>>216
レス全部読めや
218恋人は名無しさん:02/07/02 13:24
書き込みもほどほどにな。厚化粧ぶす
219恋人は名無しさん:02/07/02 13:28
「人に迷惑をかけない程度の一般常識」を教えるのが押し付けなら
学校教育やしつけも押し付けだ
ヒッピー的だなあ
220恋人は名無しさん:02/07/02 13:29
>>219
同意。
アウトローとかいってかっこよいと思われたらたまらんね。
221恋人は名無しさん:02/07/02 13:30
自由と無秩序、やりたい放題を混同してはいけません
222恋人は名無しさん:02/07/02 13:36
というよりも、不機嫌なんだろ。
いちいちウザイと思われてるんだよ。
223恋人は名無しさん:02/07/02 13:38
カルシウムが足りないのかな(w
224恋人は名無しさん:02/07/02 16:15
今日もうすーく色付いた氷水のティーを飲んでました

「ティーバックがもったいないなあ」って言ったら
「何言ってるの?ティーパックでしょ?ダサいなあ」という反応

TEA BAG
225恋人は名無しさん:02/07/02 16:18
指示の内容が自分色だとげんなり。
226恋人は名無しさん:02/07/02 16:20
いるよね、自分の価値観押しつける奴。でもここはそういうスレではないのでは・・?
227恋人は名無しさん:02/07/02 16:23
>>224
バックじゃなくてバッグだろ

中途半端
228恋人は名無しさん:02/07/02 16:24
「アドバイス」してあげたのに…っていつも言ってくる男友達(?)。
頼んでないしほっといてくれ!とか思った。
時と場合によるね。
229恋人は名無しさん:02/07/02 16:45
人に迷惑かけないような常識
自分の価値観

これは違いますね

車の運転云々はやっぱり前者だ
こわいな、でも
230恋人は名無しさん:02/07/02 16:47
Tバックはパンツだろ?
231恋人は名無しさん:02/07/02 17:10
おまえら、Tea PACKぢゃありませんか? 
 
232恋人は名無しさん:02/07/02 17:59
ティーバッグで良いんだよ・・・

形状から付いた名前だから
233恋人は名無しさん:02/07/02 18:04
Tバックage
234恋人は名無しさん:02/07/02 18:16
お〜俺の彼女だ!

日曜日にアパート遊びに行ったらさ
冷蔵庫を風呂場に置いてホースで水かけて洗ってんだよ
「おい、電化製品に水かけて洗ったら壊れるだろ」
「知らないの?この方がきれいになるもん」

きれいになったけど、その日の午後ビックカメラに行きました

で、配送を頼もうと思ったら、「持って帰ります」
「おい、こんな重いもの配送すればいいだろ。電車で来てんだぞ」
「やだ、持って帰れるよ。わかってる?絶対配送しないよ」
「どうせ俺が運ぶんだろ。嫌だよ」
「じゃあ今日冷蔵庫使えないじゃん。肉が腐るよ」
まわりの視線もあって、口論はやめ、カートで持って帰ることに
案の定改札入るのも難しいわ、階段では苦労するは
「ねえ、どっかでごはん食べてこうよ」

235恋人は名無しさん:02/07/02 18:20
あ、つまり水かけたら壊れたってことね
236恋人は名無しさん:02/07/02 19:19
>>234
別れれば
237恋人は名無しさん:02/07/02 20:52
急にこんな女になった
238恋人は名無しさん:02/07/02 21:03
>>234 頑張れ…
239恋人は名無しさん:02/07/02 21:25
いるよな、そういう配送費のような必要な金をケチる流儀の奴
240恋人は名無しさん:02/07/02 21:26
目先にとらわれて損するタイプだね
241240:02/07/02 21:26
自分式を愛する人々というのも結局
そういうことなのかもしれないな…
242恋人は名無しさん:02/07/02 21:31
海外行くのにさ、成田エキスプレスケチって、上野まで地下鉄で行って
京成線で行くって言い張ってさ
もう成田まで行くのに疲れちゃったよー
で、出たひとことは
「この方が旅慣れているんだよ」

意味わかんねーぞ、お互い初めてだろ、海外
243恋人は名無しさん:02/07/02 21:32
>241
目先のことも何も、もうただの意地張りじゃん
理論でもなんでもない
244恋人は名無しさん:02/07/02 21:33
>242
わざわざ不便な思いをして旅気分を味わいたかったんだろ。
245241:02/07/02 21:34
>243
理屈じゃなくて気持ちの問題って事なんだろうよ。
ただ理屈で言えばおかしいことはおかしいと。
246恋人は名無しさん:02/07/02 22:00
俺の彼女は扇風機をスプレー洗剤ジャブジャブかけて洗ってた
頭下げてせめてコンセントだけ抜かせた
247恋人は名無しさん:02/07/02 22:08
なぜここに出てるような女を好きになるのか疑問。
とてつもなく疑問。
248恋人は名無しさん:02/07/02 22:15
いやいや
互いになれ合いになってくるとだんだん自分を殺さなくても
いいようになってくるんだよ

俺も彼女と初めて飛行機に乗った時、シートベルトをしめない
異様なまでの頑固さにびびったよ。
「こんなのしたからって何になるの」って。

なんかいたよね、出発間際になっても座席を倒したままにする
って言い張って飛行機遅らせた作家か誰か。
249恋人は名無しさん:02/07/02 22:27
そうなってくると頑固っていうか固執だね
一歩でも譲ってしまったら負けだと思ってるんじゃない?

250恋人は名無しさん:02/07/02 22:31
>249
なんとなくわかった気がする
251恋人は名無しさん:02/07/02 22:35
達人でもないのに、自分式にこだわってどうするんだろう?
それじゃ、ほとんどボケかけたガンコじいさんと同じだよ。

スポーツビギナーや、知らない土地での交通機関の利用ほど、
アドバイスやガイドを受け入れなければ、しょうがないものなのに。

結局、スポーツは上達しない、移動は時間ばかりかかってムダが多い、
というハメになるだけなのにね。
252恋人は名無しさん:02/07/02 22:35
>>242
私もいつもケチって京成線で行くよ・・・。
しかもスカイライナーすら使わない(鬱
だってだって、成田エクスプレス高いじゃないかあーヽ(`Д´)ノウワァァン
253恋人は名無しさん:02/07/02 22:39
時は金なり
こういう人は見るものひとつ削っても1000円2000円安い交通機関で
行くんだろうなあ。
254恋人は名無しさん:02/07/02 22:41
まあ何万円も払って海外行くのに1000円ぐらいがおしいのか。
荷物が少ないなら京成線でもいいんじゃないの?
255恋人は名無しさん:02/07/02 22:44
>>253
そのせいで見るものも見られなくなるような状況なら
もちろん金出すさー。
だけど成田に行くなら1時間早く出かければいいんだな、
と思うとついケチってしまうよ。
貧乏性なのさ。
256恋人は名無しさん:02/07/02 23:18
早く出るならよし
時は金なり、でも頭使えばお金も時間も節約できる
えらい
257恋人は名無しさん:02/07/02 23:42
アブトロニック自分式で使ってる女いない?
258恋人は名無しさん:02/07/02 23:48
呼んだか?
ジェルがもったいないから使わない俺はやっぱ自分式男?
259恋人は名無しさん:02/07/02 23:52
>>258
「アブジェルを使わないと、ブツブツができる」
と言ったのはうちの姉。
どうですか?ブツブツ?
260恋人は名無しさん:02/07/03 00:05
ジェル使わないとあてた部分がジリジリ痛くない?
私はジェルが乾いてきただけで痛くなるので、すぐに補給するけど。。。
261恋人は名無しさん:02/07/03 00:39
説明書読まないのも自己式女だな
262恋人は名無しさん:02/07/03 00:44
ジェルの代わりにウェットシートを一枚挟めばOK。
あ、これ、自分式じゃなくて、どっかの板で話題になってた方法ね。
263恋人は名無しさん:02/07/03 01:04
ラーメン作る時に説明読む?
264恋人は名無しさん:02/07/03 01:05
茹で時間は確認する。
時間ぴったりで茹でると、
がぜん旨くなるよ。
265恋人は名無しさん:02/07/03 01:08
あぶとろ使ってる奴が多いのにワロタ
266恋人は名無しさん:02/07/03 10:22
あとからスープ入れるタイプに先に入れてたりすると...
いやだな

製造者の意図がわかってない
267恋人は名無しさん:02/07/03 11:40
鍋でごはん炊く時ずっとフォークでかき回している女
「うちではこうやってたと思う。いいから私にまかせてよ」

おかゆ一家なのか?
268恋人は名無しさん:02/07/03 11:48
( ´ー`)ノ   
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
269恋人は名無しさん:02/07/03 14:35
私の彼女は、失敗コピー用紙で作ったメモ用紙の
いつも印刷されている面に書きます。
「なんで?」と聞くと
「この方が書きやすいから」とおっしゃいます。
「でもみにくいだろ」と言うと
「あなただけの意見でしょ。みんなはそう思ってない」
以上

このスレ見ると彼女は典型的自分式愛者だな
270恋人は名無しさん:02/07/03 14:36
>>269
なんか憎めない(ワラ
271恋人は名無しさん:02/07/03 14:38
>>269
単に頭が悪いだけのような気がする・・・
いや、ゴメンね、デモさ・・・
272恋人は名無しさん:02/07/03 14:42
みんなそうは思ってない

イタい
273恋人は名無しさん:02/07/03 14:50
>>269
なんか2chラーっぽい言い方だな。それもネタ方面の
274恋人は名無しさん:02/07/03 14:54
>>269
漏れも思ったw
275恋人は名無しさん:02/07/03 15:22
自分式はある意味それを信じきっているから
口調も2ch風に冷静になるかと
276恋人は名無しさん:02/07/04 00:11
俺の元彼女も印刷された面に書くよなあ
「きれいだから」って言ってたぞ
277恋人は名無しさん:02/07/04 00:58
本日の会話
「ほんと歩きたばこしてるやつって腹立つよなあ。ポイ捨てするだろ」
「違うよー、そういう人はみんな携帯灰皿持ってるんだよ」
「は?」
「でもここ見ろよ、吸い殻いっぱい落ちてるだろ」
「でもみんな携帯灰皿に入れてるんだよ。あんた何考えてるの?」
「.....」

言い張る彼女に夢見させておくことにしました。
278恋人は名無しさん:02/07/04 01:05
我の強いやつはホントむかつく
279恋人は名無しさん:02/07/04 01:11
意味のないことに意地を張るのは公害だ
280恋人は名無しさん:02/07/04 01:34
夢見させる277に乾杯しよう
281恋人は名無しさん:02/07/04 11:19
このスレおもしろいので
ageさせていただきます
282恋人は名無しさん:02/07/04 14:13
あげるよ
283恋人は名無しさん:02/07/04 14:33
穴のあいた携帯灰皿です
284恋人は名無しさん:02/07/04 16:10
ここおもしろすぎ
心当たりありすぎ
285恋人は名無しさん:02/07/04 18:15
277は誰かの話を鵜呑みにしているのではないか

「百見は一聞にしかず」という言葉を授けようか
286恋人は名無しさん:02/07/04 18:54
たいしたことじゃないけど、
うちの彼女はどうしてもテーブルを「つくえ」と呼ぶ。
つくえは勉強するところだよってどんなに言っても、
「いいの! つくえなの!」
287ブタ死ね:02/07/04 18:56
ネ死死死死死死死死
死死死死死死死死死死ネネネネネネ死ネネネネネネネネネネネネネネネ
ネネネネネ死ネネネネネネ死ネネネネネネネネネネネネ死ネネネネネネネネネネネネネネネ
ネネネネネ死ネネネネネネ死ネネネネネネネネネネネネ死死死ネネネ死死死死死ネネネネネ
ネネネネネ死ネネネネネネ死ネネネネネネネネネ死死死死死ネネ死死ネネネネネ死ネネネネ
ネネネネ死ネネネネネネネ死ネネネネネネネネネネネネ死ネネ死ネネネネネネネネ死ネネネ
ネネネネ死死死死死死ネネ死ネネネネ死ネネネネネネネ死ネ死ネネネネネネネネネ死ネネネ
ネネネ死ネネネネネ死ネネ死ネネ死死ネネネネネネネネ死死ネネネネネネネネネネ死ネネネ
ネネネ死ネネネネネ死ネネ死死死ネネネネネネネネネネ死ネネネネネネネネネネネ死ネネネ
ネネ死死ネネネネ死ネネネ死ネネネネネネネネネネネ死死ネネネネネネネネネネネ死ネネネ
ネ死ネネ死死ネネ死ネネネ死ネネネネネネネネネネネ死死ネネネネネネネネネネネ死ネネネ
ネネネネネネ死死ネネネネ死ネネネネネネネネネネ死ネ死ネネネネネネネネネネネ死ネネネ
ネネネネネネネ死ネネネネ死ネネネネネネネネネ死ネネ死ネネネネ死死死死死ネネ死ネネネ
ネネネネネネ死ネネネネネ死ネネネネネネネネネネネネ死ネネネ死ネネネネネ死死ネネネネ
ネネネネネ死ネネネネネネ死ネネネネネ死ネネネネネネ死ネネネ死ネネネネネネ死ネネネネ
ネネネネ死ネネネネネネネ死ネネネネネ死ネネネネネネ死ネネネネ死ネネネネ死ネ死ネネネ
ネネネ死ネネネネネネネネ死ネネネネネ死ネネネネネネ死ネネネネネ死死死死ネネ死ネネネ
ネ死死ネネネネネネネネネネ死死死死死死ネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネ
ネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネネ
288恋人は名無しさん:02/07/04 18:57
>>287
お、隠し文字
289恋人は名無しさん:02/07/04 19:31
286氏へ
彼女にとってテーブルとは何でしょう
それとも彼女の中にはテーブルという言葉はないのかな
290恋人は名無しさん:02/07/04 23:25
行ったことないレストランを
「あそこ絶対不味いよ、あそこに行くなんて人間じゃないよ」
言い張る俺の連れ合い
291恋人は名無しさん:02/07/04 23:30
理由は
同じくその店に行ったことのない彼女の友人がそう言っていたからだそうだ
俺の連れ合いはサイコでしょうか
292恋人は名無しさん:02/07/04 23:46
少なくともサイコウではない

あしからず
293恋人は名無しさん:02/07/04 23:48
プシコでしょう
294恋人は名無しさん:02/07/04 23:56
一回安く買い物したところが何でも一番安いと思ってる
おれがビックカメラでデジカメ買おうと思ってたら
「さくらやのほうが安いんだよ。よく調べもしないでお金無駄にする気?」

はい、全部の店回って調べました。あんた俺が何買うかも聞いてないだろ
295恋人は名無しさん:02/07/05 12:50
ロイホはスカイラークのメニューは同じだ

なんでこんなことを信じているのか、俺の彼女
296恋人は名無しさん:02/07/05 14:17
昨日「もりのくまさん」の歌詞のことでけんかしたよ

わーい!
297恋人は名無しさん:02/07/05 14:18
どこの歌詞のところ?
298恋人は名無しさん:02/07/05 15:52
「花咲く森の中〜」
「花咲く森の道〜」

俺は違うバージョンでどっちでもあるだろう思うけど
彼女は自分の過去にこだわる
今晩昔の音楽の教科書持ってきて会いにくるよ
299恋人は名無しさん:02/07/05 16:04
オレにはカップルはゴキブリの集団にしか見えんよ。
あの手を握り合ってる時の指の動きとかは、
ホイホイにはまって
のたくり動くゴキブリの足の動きとそっくりだしな。
300恋人は名無しさん:02/07/05 16:12
さてはあなた様は....

以下誰か続けて
301恋人は名無しさん:02/07/05 16:14
>>299
はいはい。僻むなよ。
君は
幸せそうなカップルを不幸のどん底に突き落としたい
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1024580028/l50
に行って下さい。
歓迎されますよ(藁
302恋人は名無しさん:02/07/05 16:15
いいフォローだね
303恋人は名無しさん:02/07/05 17:48
結局自分で情報判断能力がなければ受売りを信用するしかない
唯一の情報ならこだわるのも当然か
304恋人は名無しさん:02/07/05 17:56
もっとイイ女 彼女にしろよー。
そんな頭悪い女なんか相手にしてると うつるぞ。
305恋人は名無しさん:02/07/05 18:27
かたくなちゃんは頭悪いのか?
306恋人は名無しさん:02/07/05 19:47
俺の彼女さ、2年前のパスポートの更新の時に
「OOOO misayo」という名前を「OOOO miku」にしたいって
言い張ってパスポート事務所で問答したんだってよ
「なんでだめだったのかわからない。通称でも認められるべき」って
カンカンだった

俺?「ふーん」って聞いてました
307恋人は名無しさん:02/07/05 20:24
オキノドク
308恋人は名無しさん:02/07/05 20:30
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   |    >>306そんな女は、窓から投げ捨てろ 
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |   
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
309恋人は名無しさん:02/07/05 20:31
かたくなちゃん(・▽・)イイ!

他人にずけずけとノタマウヤシがDQNと云って見るtest

山葵(わさび)派か生姜派か、ずけずけ云うのは野暮。
310恋人は名無しさん:02/07/05 21:02
人のアドバイス聞いて「わかったー」って言っても
けっきょく自分式でやってしまう女はどうしましょう
311恋人は名無しさん:02/07/05 21:16
>308みたいに窓から投げ捨てたら。
312恋人は名無しさん:02/07/05 21:52
いいアイデアありがと
313恋人は名無しさん:02/07/05 22:09
前の彼氏は私の話全然聞いてくれなかった。
アドバイスしても言っても頭ごなしに「それ嫌い」「それはダメ」の一点張り。
結局2,3日後にはそうしてるけど・・。
でも私のアドバイスは全く聞いてないので「俺って天才」とか
ほざいてる。あんたバカ?
314恋人は名無しさん:02/07/05 22:47
「私健康保険入ってないよ」
「それじゃあ病気やケガした時どうするんだよ」
「だいじょうぶ、私病気もケガもしないから」

カ、神光臨?
315恋人は名無しさん:02/07/05 22:51
>>314
大丈夫なんだろう。
316恋人は名無しさん:02/07/05 22:55
いつ何があるかわからないから保険は大切なわけだが、
健康を損なわない心掛けも同様(あるいはそれ以上)に大切だよな。
317恋人は名無しさん:02/07/05 22:58
「一緒」っていう漢字を、いくら間違いを指摘しても「一諸」と書く女がいた。
あと、「荻野」と「萩野」は同じ読みだと強く主張していたなそいつ
318ヒュソダイ@欠陥:02/07/05 22:59
自分式というか国語力の問題だろ
319恋人は名無しさん:02/07/05 23:01
国語力で解決できないレベルと思われ
320ヒュソダイ@欠陥:02/07/05 23:03
つーか、頭が悪くて自信過剰って最悪では?
321恋人は名無しさん:02/07/05 23:05
しかもその知識が受売りの場合
322恋人は名無しさん:02/07/05 23:06
漢字の読み書きミスなんて、指摘されて「うっそだ〜」と思ったとしても
辞書引きゃすぐ確かめられることなのにね
323ヒュソダイ@欠陥:02/07/05 23:08
自分式を愛する女の特徴
1.頭が悪い
2.根拠の無い自信を持っている
3.自発的に学習をしようとしない
4.無駄に頑固

他にある?
324恋人は名無しさん:02/07/05 23:08
何かと言うと、血液型の話を持ち出す女。
O型だから私とは合わないんだよねーとか言われると
ほんとげんなりします
325恋人は名無しさん:02/07/05 23:11
326恋人は名無しさん:02/07/05 23:16
>>324
私は女だけど、ハゲドウ
327恋人は名無しさん:02/07/05 23:20
>324
男にもいるザンスョ〜 (´o`
328ヒュソダイ@欠陥:02/07/05 23:20
特徴に追加
5.持論の根拠が希薄
329恋人は名無しさん:02/07/06 00:49
特に5.が賛成

あんまり言い張るので何か理由があるかと思って聞いたら
「友達がそう言ってた」
330恋人は名無しさん:02/07/06 00:51
疑問を感じるなど思いもよらない、思考停止の典型ですなあ。
言いなり人生か?
331恋人は名無しさん:02/07/06 00:58
6,選択肢がない。

いくつか考えた中で最良だと思われるものを選ぶのではなく、
初めからひとつこのことしか考えていない。
332恋人は名無しさん:02/07/06 00:59
彼女が大学合格した

でも行かなかった

理由がまさに「友達がその大学はよくないと言った」

その友達はその大学に通ったことないからきっと
イメージだけでなんとなく言っただろうに、自分がその
大学を受験しようと思った気持ちはどこに行って
しまったのだろう。
333恋人は名無しさん:02/07/06 01:27
「仕事やめたい」でも「辞めますって言いにくくて言えない」
「資格とるのは何かめんどくさい」でも「新しい仕事が見つかるか不安」
どないやねん
334恋人は名無しさん:02/07/06 01:44
彼女が自分式なのは笑えるけど、
会社の上司が自分式だと大変だよ〜。
能率の良いやり方を認めてくれないもの。
(はなから聞く気もない)いやはや。
335恋人は名無しさん:02/07/06 02:41
それ言ったら、親が自分式なのも困るぞ。
336恋人は名無しさん:02/07/06 14:40
おばちゃんって結構自分式だよね
スーパーでバイトしてたとき、結構それで困った
337恋人は名無しさん:02/07/06 16:46
>>335
それがあるから「あたしンち」は見ててムカムカする。
338ヒュソダイ@欠陥:02/07/06 16:59
今までのまとめ。

「自分式を愛する女の特徴」
1.頭が悪い
2.根拠の無い自信を持っている
3.自発的に学習しようとしない
4.無駄に頑固
5.持論の根拠が希薄
6.選択肢を持とうとしない
7.自己主張する割に自分の頭で物事を考えない

十か条くらいにしますか?
339恋人は名無しさん:02/07/06 17:00
8.TVのバラエティ番組が好き

もある気がするな。
340恋人は名無しさん:02/07/06 17:09
339
そうとは限らない
341ヒュソダイ@欠陥:02/07/06 17:11
>>339
納得できるエピソードか何か欲しいな。
3421:02/07/06 17:32
私の知ってる自分式はいろんなタイプがいた
TVの好みはそれぞれだった

だから怖いかも
パっと見わかんないから
343恋人は名無しさん:02/07/06 17:35
自称:自分式だけど
>>338
この中で当てはまるのは2くらいだなぁ〜
344ヒュソダイ@欠陥:02/07/06 17:35
ちょっと修正。

「自分式を愛する女の特徴」
1.頭が悪い
2.根拠の無い自信を持っている
3.自発的に学習しようとしない
4.否定的な意見を受け入れない
5.持論の根拠が希薄
6.選択肢を持とうとしない
7.自己主張する割に自分の頭で物事を考えない
345恋人は名無しさん:02/07/06 17:36
>>336
そうか、ここに挙げられてる女が
ああいうおばちゃんに将来なるわけだな。

そう言えば昔オバタリアンって流行ってたね。ナツカシー
346童貞解放戦線@毒男板より:02/07/06 17:41
>>344
それ、ちょっと替えたら、いつまでたってももてない男にも通用
しそうですね:-p。
347恋人は名無しさん:02/07/06 19:11
でも自分式女の方が生息率高いな

男は年とったら自分式になる
348恋人は名無しさん:02/07/06 19:13
いやー、性差はないと思うよ>自分式
349恋人は名無しさん:02/07/06 19:16
>>348
自分式の生息率より
こだわり方に違いがありそうだね。
350恋人は名無しさん:02/07/06 19:18
こだわり方とか、こだわるものなど
性差だけでなく、個人差はあるだろうな。
351恋人は名無しさん:02/07/06 19:33
3.5.6.7.って女性に多いじゃん?

あ、傾向ね、傾向。(これ言っとかないと...)
352ヒュソダイ@欠陥 ◆yh9wGXXs :02/07/06 19:35
さらに追加すべき特徴はないかい?
353恋人は名無しさん:02/07/07 01:08
みんなさ、
自分式女の被害にあってるの?
354恋人は名無しさん:02/07/07 01:11
>>353
俺は無い・・・今の所。
俺が許せる範囲って優香、気にならない範囲なら自分式があるかも知れないけど、
それってお互いサマーだと思うし。
353が被害者でないことを願う。
355恋人は名無しさん:02/07/07 01:22
マナー関係なくレストランで自分式を通す俺の彼女
デザートを途中で食べるな
356恋人は名無しさん:02/07/07 01:27
>>355
食事中にデザート運んでくる程度の店行くな。
それで「ちっとは防げると思う。
357恋人は名無しさん:02/07/07 02:21
はい
358恋人は名無しさん:02/07/07 03:37
ナイフの使い方が違っていることを指摘しても
「私、この方が食べやすいの」って言われるならなあ
359恋人は名無しさん:02/07/07 03:38
360恋人は名無しさん:02/07/07 03:39
>359

なるほど。そういう奴もいるのか・・・
361恋人は名無しさん:02/07/07 12:34
俺の彼女はTVのリモコンを使ったら必ずTVの上に乗せる
「ジュースでもこぼしたらどうするのよ」っていう
リモコンの役割は?
362恋人は名無しさん:02/07/07 13:49
昔からの家庭習慣にこだわる女も最悪だ
363恋人は名無しさん:02/07/07 21:22
ビリヤードを自分のルールでやる女

364恋人は名無しさん:02/07/07 21:25
32歳の女。

職場を転々とし、特殊な職業な為現在住む地区では
働けなくなり、遠くで働く!と言い、私の考えを理解
できない人なんて彼じゃない!とか言い放った友人
を知っている。
当然別れたが、凄い女だった。自分の生き方が一番
正しいんだって。そのわりにゃ職場で問題おこしてばかり
だったよな・・・。
365恋人は名無しさん:02/07/07 21:26
もうちょっとわかりやすくおながいいたしまし
366恋人は名無しさん:02/07/07 23:18
おなじく
367恋人は名無しさん:02/07/07 23:20
その職業とは?
368恋人は名無しさん:02/07/08 00:41
ポテトチップの袋を開ける時、背中から開けないと絶対手をつけない
俺の彼女
369恋人は名無しさん:02/07/08 03:16
ひどい
370恋人は名無しさん:02/07/08 03:51
>>368
それは袋の上の方を開いただけだと手を突っ込む形になって
減ってきたときが食べにくかったり、袋の中に手を入れるたびに
手の甲とかにもお菓子(油?)が付いてしまうのが気になるんじゃない?
うちのお母さんはそれが嫌だからってお箸で食べるよ(w
371恋人は名無しさん:02/07/08 03:55
ポップコーンはスプーンで。
372恋人は名無しさん:02/07/08 03:58
元彼もお箸でポテトチップ食べてた。
373恋人は名無しさん:02/07/08 04:01
あのー、皿に出したりはしないわけ? 
374恋人は名無しさん:02/07/08 04:47
手が汚れるくらい気にすんなっつーの、菓子食ってるんだからよ。
375恋人は名無しさん:02/07/08 04:57
手が汚れるのは構わないけど、
その手のせいでまわりが汚れるのはイヤダ
376恋人は名無しさん:02/07/08 05:56
さっさと菓子食って手を洗え!
377恋人は名無しさん:02/07/08 15:42
上の方にもあるけど俺の彼女はひき肉洗う
トマトも切ってから洗う
スライスチーズも水を通す
別れを考えた
378恋人は名無しさん:02/07/08 15:58
マジかよ!?
379恋人は名無しさん:02/07/08 16:09
>>377
なぜ洗う必要が無いかを、きちんと筋道だてて教えてあげよう。
なぜ洗ったら台無しになるかも、きちんと筋道だてて教えてあげよう。
380恋人は名無しさん:02/07/08 16:59
>>363
いる!凄い迷惑!
「私達の間ではこういうルールなの!」
普通にゲームしたいのに・・・・
試合になったらどうするんだろう・・・

フォーム教えてても
我「ブリッジはしっかり固定して」
女「だって変に痛いからやりにくいの」
我「最初は基本通りにやった方がいいって」
女「そんな痛い思いしてたら楽しくゲームできない!」

好きにしろ
381恋人は名無しさん:02/07/08 17:04
少しやってて楽しくなってきたら、もっと上手くなりたいと思って
正しいフォームを覚えようとするのでは?
382恋人は名無しさん:02/07/08 17:09
最初に自分式で悪い癖をつけるとなかなか直せない。
もっと上手くなりたいと思った時に後悔する・・・
383恋人は名無しさん:02/07/08 17:29
ちょっとしったかな人に正しいブリッジを強引に教えて
それでその日は終わっても数日たってもう一度いくと元に戻ってる・・・
384恋人は名無しさん:02/07/08 17:30
>>383
自分で頭を打って痛い思いをするのをお待ちなさい。
385恋人は名無しさん:02/07/08 17:35
ラジャー
386恋人は名無しさん:02/07/08 22:06
>>379

自分式女にそれは無駄ってもの
387age:02/07/09 10:10
age
388恋人は名無しさん:02/07/09 18:45
自分式な女です〜
ダメだってわかってるのに ついつい 自分式に振舞ってしまう〜〜〜

頑固なところを直したい。
徐々に成長するから待っててダーリン!
389むだ:02/07/09 18:53
こんなクソスレ立ててもおまえが非社会的低級生物であることに変わりはないよ。肛門虫女。
390恋人は名無しさん:02/07/09 18:59
>>389
スレたてたのは男だが?
391恋人は名無しさん:02/07/09 19:16
ここ見て思った。私一部自分式だわ。・゚・(ノД`)・゚・。
>381
楽しさはわかるけど上手くなりたいって気持ちがないのよね。
その時間楽しかったらそれでいいんだよ。
下手な癖にまたいきたいって思うからタチ悪い。
雰囲気が好きで大して飲めないのにバーに行く人みたいな感じ・・・。

392恋人は名無しさん:02/07/09 19:40
>>391
その場を楽しむのはいいんだけど
「教えて教えて〜〜」とかいいつつ
自分式を主張されると     ムカッ・・・!
教えろゆーたんちゃうんかいと小一時間(以下略)
393恋人は名無しさん:02/07/09 21:10
392に全面的同意します

391さん、ある程度のルールは守ってもらわないと他の人が迷惑なんです
ゴルフも自分式のフォームでやってたらいつか人の頭に食らわすよ
394恋人は名無しさん:02/07/09 22:13
自分式子って経験者の話も全く信用しないでしょ
スノボー教えても
「こっちの方がやりやすいのに。この人あたしのこと全然わかってないな」
とかって思われてそうだ
395恋人は名無しさん:02/07/10 00:10
自分式さんはどういう思いでスポーツを見るのだろう
「相手のユニフォームつかめばシュート打てたのにさ!」ってか?
396恋人は名無しさん:02/07/10 00:14
サッカー観ながら、応援してたチームのファウルなんてあると
「今のファウルじゃないよねー、審判ひいきしてるんだよー最悪」なんて感情的にギャーギャー言う女。
397恋人は名無しさん:02/07/10 00:50
ちょっとスレと違うな
自称自分式女の私は396というより395タイプです
試合見ててルールが納得できません
398恋人は名無しさん:02/07/10 08:04
自分式ってかわいそう
そう思っていない人は自分だけだよね
399恋人は名無しさん:02/07/10 08:34
>>380
そういうやつに限って
「マッセ教えて」
400恋人は名無しさん:02/07/10 12:23
食べるのが自分式ってはずかし
401恋人は名無しさん:02/07/10 12:46
>>400
もすこし詳しく
402恋人は名無しさん:02/07/10 17:12
「おい、台風来てるから傘もってけよ」
「まだ降ってないからだいじょうぶだよ、だいじょうぶ!」
「バカ、すぐ降るかもしれないだろ」
「しつこいと嫌われるよ」

15分後、ずぶぬれで戻ってきた。
「無理にでも持たせてくれたらよかったのにさ」

403恋人は名無しさん:02/07/10 17:18
悲劇を通り越して喜劇だな。
404恋人は名無しさん:02/07/10 17:37
>>402
ごめん、笑っちまった
405恋人は名無しさん:02/07/10 19:30
本望です
406恋人は名無しさん:02/07/10 23:24
今日みたいな横殴りの雨が降っているのに、もはや役に立たない骨折れの
傘を意地でもさし続けているのも主に女性だね
傘のさし方まで自分式
尊敬します
407恋人は名無しさん:02/07/10 23:50
どんな風が強い日でもスカートはき続けて押さえながら歩く女
不便ならズボンはけばいいのにさ
408恋人は名無しさん:02/07/11 00:03
なんかスレの主旨と違ってきたよ。
>>407余計なお世話だ細かい事言うんじゃねえヴォケー
409恋人は名無しさん:02/07/11 00:09
>>407
抑える必要の無いタイトスカートですが何か?
410恋人は名無しさん:02/07/11 00:14
406、あるね、あるある
傘をさす好意に満足してるだけって感じ
意味ないことにこだわるね
411恋人は名無しさん:02/07/11 00:15
あとさ、ガード下を20mぐらい通る時でも意地でも傘をたたむ女。
オヤジにも多いな。
なんか強迫観念でもあるのかしらん。
412恋人は名無しさん:02/07/11 00:51
傘を半分だけすぼめて歩く人も笑わせてくれる
413恋人は名無しさん:02/07/11 00:53
ガード下歩く時ね
414恋人は名無しさん:02/07/11 17:53
今日はそういう女の日傘バージョンを見た
おばさんだった
415恋人は名無しさん:02/07/11 19:20
自分式女の定義って?
ココ見てると、我侭女や、人に迷惑女や、聞く耳持たない女などを槍玉に挙げて
馬鹿にしているように見えるけど・・・。
自分は"自分式"は、
「公共の福祉に反しない限りで、周りが何を言おうが自分がこれだと思うもの
に突き進むこと。」だと思っていたよ。

傘を半分だけすぼめて歩いたって別にいいじゃん。
強風の中不便でも、スカートをどうしてもはきたいっていうなら、それでいいじゃん。
上手くなりたいなんて思っていないんなら、間違ったボードの乗り方したって
いいじゃん。
怪我をしても本人の責任なんだし、それを周りに当り散らさないのなら、いいじゃん。
いちいちどうこう言うのは、余計なお世話だと思う。
416恋人は名無しさん:02/07/11 19:22
>>415
はいはーい
上をごらん下さいませ、こちらが『自分式の女』でゴザイマース。
ワシントン条約で乱獲が規制されておりますし、絡むと噛み疲れますので、
見るだけにしておきましょうね〜
417恋人は名無しさん:02/07/11 19:24
まぁ、お堅い男は嫌われますよってこったな。
418恋人は名無しさん:02/07/11 19:25
自分式を叩く事がすでに自分式という罠
419恋人は名無しさん:02/07/11 19:26
スキーのジャンプのV字型だって初めは世界中から大笑いされたもんだ。
鳩みたいに手をバタバタさせて飛んだ奴だっているんだぞ。
420恋人は名無しさん:02/07/11 19:27
スキーのジャンプのV字型だって初めは世界中から大笑いされたもんだ。
鳩みたいに手をバタバタさせて飛んだ奴だっているんだぞ。
421恋人は名無しさん:02/07/11 19:27
2重カキコスマソ
422恋人は名無しさん:02/07/11 19:27
                  ,、- '''"~~~~゙゙゙ ''‐ 、
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/     >>415はドキュソ夏厨
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'       ちぃ、覚えた
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'
.    ,:/ /.,',' ,.'  :::::::::::::::゙'、   ゙'、:::::::::::::::゙'.、;、、-i':::::::::. i':::::`'‐- -‐,'´
    // / ,',' ,'   :::::::::::;.、- '、.  .::::゙''-、,_::::;、r''l;;;;;;゙、::::::::: !::::::::::::::  !
    // .,.' .,'   ;  :;、- ";;;;;;;;;;;;゙'、,__,,..、 - k゙",r"l;;;;;;;!.゙'、;:::::,ノ'‐.、::::::::  l
   /,' ,' . ;  .i,、‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ|  .|;;;;k'"゙'>l;;;、r'| ト`´;;;;;;;;;;;゙'ヽ,  .,'
  ,',' .,'  i ,、‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'" l.  l'-'"'-."-''" ! l  `゙''-、;;;;;;;;;ヽ,'

423恋人は名無しさん:02/07/11 19:34
つーか、上のほうに
>Tシャツをズボンの中に入れるのはおかしい。
と言うレスがあったが、
ダサいかどうかっていう好みの範疇でしかないことを取り上げて言うこと
のほうが、自分式じゃないか?
”自分としては”Tシャツをズボンの中に入れるのはおかしい。って
ことだからね。
好みの押し付けはやめようよ。
424恋人は名無しさん:02/07/11 21:56
>>415
上の方にもあるが、スポーツは往々にして自分式は他者への迷惑に
つながります。特にボードなんて絶対そうでしょ。
普通に滑れなかったらけがしたりさせたりするものだ。

スポーツなんて相手あってのものだし。

「他の人に迷惑かけてない」
迷惑かけてるかどうかはあんたが決めることじゃない、
かけられた人がそう思ったら迷惑なんだ
父の遺言だ
425恋人は名無しさん:02/07/11 21:58
でもこのスレで迷惑だと感じてるのは指導したことが
受け入れられずにムカ付いてるウザ男だけだろ。
426恋人は名無しさん:02/07/11 21:59
『スポーツ』をしてるつもりが無いのがネックだろう>>424
奴等はただ『遊んでいる』つもりなのだ。パラダイムが違う奴に
何を言っても無駄だ。
おばあちゃんの遺言だ。
427恋人は名無しさん:02/07/11 22:02
ボウリング行って右手のプロテクター渡されて正しいフォームを
教えてくれるようなもんだよね。ウゼっつの。
428恋人は名無しさん:02/07/11 22:07
>>427
昭和20年代生まれの彼を持つ女発見!
429恋人は名無しさん:02/07/11 22:46
このスレタイは何度見てもおもしろい
430恋人は名無しさん:02/07/11 22:47
うまくならなかったら男のせいにする
「あんたがちゃんと教えてくれなかったからでしょ。責任ないのね」

キレそ
431恋人は名無しさん:02/07/11 22:51
>430
キレたらいいのに。
432恋人は名無しさん:02/07/11 22:52
とりあえず車の運転自分式はいかんでしょう
433恋人は名無しさん:02/07/11 22:55
オバハンに多いね
434恋人は名無しさん:02/07/11 23:02
頼みもしない事をわざわざ教えてくれて
やらなかったり上手くならなかったらキレる。
そんな男が過去にいました。
やりたくねーんだよ。
このスレで文句言ってる人と被るわ。
435恋人は名無しさん:02/07/11 23:14
だーかーら〜〜〜〜〜〜

迷惑かけてまで自分式を通しているのを糾弾しているスレでございます。
436恋人は名無しさん:02/07/11 23:15
>>12
>>34
>>83
見てどう思う?おせっかい?
437名無しさんの初恋:02/07/11 23:24
>12
逝ってよし。

>34
ほほえましいが、彼女にはゴメソ

>83
自分式とか逝っている場合じゃない。
438恋人は名無しさん:02/07/11 23:45
434さんはまわりが見えていないタイプだ
439恋人は名無しさん:02/07/12 10:42
当方女!ですが・・・

私も周りから見れば自分式なのだろうけど
この板に出てくる自分式女を弁護する気にはなれない・・・
私の周りにも自分式つっぱしる人います。
注意、というか「それはちょっと・・・」と言っても聞きやしない。
そんであとで痛い目にあうと「わかってたんならちゃんと言ってよ!」
・・・・・・
440恋人は名無しさん:02/07/12 13:12
被害者ここにもあり、ですな
441恋人は名無しさん:02/07/12 13:40

うちの彼女は薬を飲み忘れたらあとでまとめて飲みます。
また風邪薬飲んでいても平気で頭痛の薬を飲みます。
何度注意しても「治ればいいんだからいいんだよ」と
聞きません。

こういう男もこのスレの打たれ弱い人は「おせっかい」と
思うのでしょうか。
442恋人は名無しさん:02/07/12 13:50
>441
おせっかいとは思わないけど
何度忠告してもわからないなら
愚痴ってもどうしようもないじゃん。
医者に怒られるか副作用出るまで
気づかないよ、そういう人は・・・。
443恋人は名無しさん:02/07/12 13:55
>>441さんはそんな彼女を愛してますか?
愛しているなら何が何でも分からせてあげて下さい。
結婚して子供出来て、その子供にも「直ればいいの!」といって
複数の薬を服用させる恐れがあります。
444恋人は名無しさん:02/07/12 14:01
ただ無知なだけってケースが多いですね・・・
445恋人は名無しさん:02/07/12 17:20
いや、知識があっても自分が痛い目に合うまでわからないだろね
446恋人は名無しさん:02/07/12 17:25
痛い目にあってもわからない罠
447恋人は名無しさん:02/07/12 21:39
で、彼女はちゃんと治療されているんだろうか
448恋人は名無しさん:02/07/12 23:38
さっきはじめてのふたりの旅行から帰ってきた。
意地でもシートベルトしない彼女にうんざりだった。
449恋人は名無しさん:02/07/13 00:19
あー私も自分式かも。(反省)
今日も相手が疲れているにもかかわらず
マシンガントークしちゃった。あいずち打つだけで
精一杯だったって言われてしまった。
だって、話したい事がいっぱいあるんだもん。でもゴメンネ。
450恋人は名無しさん:02/07/13 00:38
それは自分式じゃないと思います
451恋人は名無しさん:02/07/13 01:36
うちの彼女を語るスレがあったなんて。。。。

先週だったかな、彼女と友達数人と居酒屋行ったんですよ、普通の居酒屋。
で、彼女はなんか虫の居所が悪かったらしく「たくさん料理を注文するので
お通しはいりません。料金にも含めないでください」って言い張ってさ。
店の責任者まで来る始末だよ。
「頼んでない物にお金を払う必要無い」ってすごいしつこい。

結局彼女のお通しだけチャージしないということで収まった。
俺や友達は店に平謝り....
女って急に意固地になったりするの?しかも意味なく。
452恋人は名無しさん:02/07/13 01:39
あ、でもわかる気がする…
「お通しいらねぇよ」って思う時もしぶしぶ払うけど…
453恋人は名無しさん:02/07/13 01:43
彼女じゃないけど
この間みんなでカラオケに行った時、ワンドリンク制なのに
絶対注文しない女がいた。「あたし飲みながらだと歌えない」とか
言ってさ。店がワンドリンク注文しろって言ってるんだから
従えないなら来るなよ。1時間75円だけで遊ぼうって思ってるのか?
結局は人数分適当にドリンク頼んだからよかったんだけどさ。
454恋人は名無しさん:02/07/13 01:47
>>453
まさに「自分式」だよね…
私はドリンクないと声が悪くなるので気持ちが
わからない…
455恋人は名無しさん:02/07/13 01:51
なんか454の言うことが多少ズレているような・・・

わざと?
456元かけもち居酒屋店員:02/07/13 01:51
>451
彼女もチョット強情ですけど、普通の居酒屋なら
お通し拒否は普通にできますよ。
お通しって、品質の割に値段が高いので
拒否する人も割と多いですよ。
若い人には珍しいけど(w
457恋人は名無しさん:02/07/13 01:56
話が外れるがビール飲んで「お通しおつけできますけど」って言ってお通し別料金で払わされるとちょっと複雑な気持ち。
「ご一緒にポテトもいかがですか」とはニュアンスが違うよな。
458恋人は名無しさん:02/07/13 02:10
と...都会はカラオケ1時間75円でごぜえますか?
459恋人は名無しさん:02/07/13 02:39
>>458
横浜市在住だけど、昼間三十分10円ってあるよ。
460恋人は名無しさん:02/07/13 02:42
そゆとこは大体、飲み物が高いのね。
461459:02/07/13 02:43
>>460
ワンドリンク制でソフトドリンクは250円だったかな。
割と良心的。
462恋人は名無しさん:02/07/13 09:01
渋谷には11円とか7円とかあるけど
もうどうでもいいような競争だね
でもこれでワンドリンク拒否されたら.....
463恋人は名無しさん:02/07/13 13:50
彼女、ラスベガスから帰ってきたけど
カジノにあったあるゲームのルールが非常に気に入らないって
帰国以来ずっと文句言ってます。
ゲームの説明聞いただけで別に賭けたりとかはしなかった
らしいんだけど、「どんなゲーム?」って聞いたら
「ブラックジャック」だとさ。
伝統あるゲームも自分式にしたい俺の女は偉大だ。
464恋人は名無しさん:02/07/14 23:17
俺の彼女はシートベルトしない
しかし自分が運転する時はシートベルトしろってうるさい
465恋人は名無しさん:02/07/15 00:27
>>464
自分で言ってる事ぐらいじぶんでやれよ、くらい言ってやれよ
おとこだろーーーーー
466恋人は名無しさん:02/07/15 00:30
あなたも自分式女を知ったらもう....
467恋人は名無しさん:02/07/15 00:46
自分式女と、意見できない男
お似合い
468恋人は名無しさん:02/07/15 00:48
自分式女にとってはそれが一番快適なんだろうね。わかる。
469恋人は名無しさん:02/07/15 01:00
>>451
二人っきりのデートの時ならマシだけど。
友達と大勢なのにね。自分の意見を雰囲気悪くなっても押し付けるなんて。
ちょっと場の空気読めない人ですね。
ちくり板に書かれてそう。(W
470恋人は名無しさん:02/07/15 16:25
「この方がおいしいの!」って俺の食べてるものに
勝手に味付けするなよ!
味覚はみんな同じだと思ってるんだな....
471恋人は名無しさん:02/07/15 16:48
>>471
それマヨラー女に多くない?
472恋人は名無しさん:02/07/15 16:49
>>471
でどうなの? 自分に質問して。
473471:02/07/15 16:56
間違えた・・・
>>470が正解
>>472
素早い突っ込みアリガトウ

逝ってきます
474恋人は名無しさん:02/07/15 17:55
マヨラーは実は自分のことを恥ずかしいと思ってるものだ。
マヨネーズが大好きな人って昔からたくさんいたはずだ。
でもマヨラーという言葉ができて、やっと「私もです」と
名乗り出たのが大半だろうし。
475恋人は名無しさん:02/07/15 18:11
ボードを教えているシチュエーション
おまえ「おいおい、ちゃんとひざをまげないとうまくならないぞ」
女「お前の滑りのほうが恥ずかしいぞゴラァ!」

万事が勘違いしてる男いるよね
たとえばさ、おまえだおまえ。
気づけゴラァ!
476恋人は名無しさん:02/07/15 18:15
意味がよく分からないんですが。↑
477恋人は名無しさん:02/07/15 18:37
初心者がそういうこというのがまさに自分式
478恋人は名無しさん:02/07/15 19:03
当方女。
「あたし、裸じゃ無いと眠れないから」
と言って、家族もいるのに私の部屋で裸で寝る友達。
猫の為に部屋の扉開けられ無いし、家族がいきなり開けないかヒヤヒヤ。

今度私が結婚する事になったが、早速新婚家庭に泊めてねと言い出した。
それは良いけど、裸で寝ると言い出したら必ず追い出す。
人んちで寝る時は、せめてTシャツくらい着てね。
479恋人は名無しさん:02/07/15 19:05
>>478
友達だったら困るな・・・。無神経な女。
480恋人は名無しさん:02/07/15 19:29
>478
パンツもはかないの??
やだ〜見たくないよ〜〜!!
481恋人は名無しさん:02/07/15 21:35
>>480
パンツも履きません;
当然胸なんか何度も見たし、パンツ忘れて行った事もあるんですよ。
(使用後もの…)

普通のズボン履く時も、パンツ見えるくらいまで下がってても平気。
むしろ「これが良いの」と。
いや、でも私も480さんと一緒で見たく無いし。

思えば子供の頃から、雨降ってる時に「風引くよ?」と傘差し出しても
「気持ち良いから良いの」と言って傘をささず、翌日風引くような子だった…。
自分式以外はイイ子なんっだけどなー。
482恋人は名無しさん:02/07/15 21:44
新婚家庭に泊まりに逝くのはかなり無神経かな。
新婦に「泊まれ」と言われても
ご辞退するべき。てか辞退したい。

酩酊して動けなくなるくらい痛飲した場合は許してね。と。
483恋人は名無しさん:02/07/15 22:42
age
484恋人は名無しさん:02/07/15 22:43
>>482 熱くなるなよカス
485恋人は名無しさん:02/07/16 00:17
>>172 :恋人は名無しさん :02/07/01 19:27
>「どうして?」と、つっかかってきたとき、やさしく
>丁寧に極力角の立たないよう説明したとしても、
>結局「理屈っぽい」と言って自己式は曲げないのが鬱。

ウチの彼女がまさにこんな感じ!
筋道立てて説明されると、彼女曰く「バカにされた」様に感じるんだとか。
カナーリ気ィ使って話してんのになぁ...。

可愛く思える所も多いんだけどなぁ。困ったもんです。
同じ境遇の人、頑張ろうage。
486恋人は名無しさん:02/07/16 00:22
>>484
どっちが熱くなっているカスなのかは一目瞭然と言ってみるテスト
487恋人は名無しさん:02/07/16 00:25
485
同士よ!
488恋人は名無しさん:02/07/16 00:30
自分式の彼女が作るパンは一度もふくらんだことがない
489485:02/07/16 00:32
>>487
レスありがとです!
がんばっていきまっしょい!
490age:02/07/16 13:12
ageます
491恋人は名無しさん:02/07/16 15:55
ここ人気あるね
自分式女をもっと曝して
492恋人は名無しさん:02/07/16 17:04
>>488

すごいわかる。うちの彼女も分量とかを大切に考えない
「イーストってなくてもパンできるよね」と言って
おやきみたいなの作ってました。
493恋人は名無しさん:02/07/16 18:00
お、おやき.....
494恋人は名無しさん:02/07/16 18:01
長瀬 愛 冴島 奈緒 MU修正

http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
495恋人は名無しさん:02/07/16 18:28
>>485

元カノがまさにそれだったな。
今カノは・・・まだわからん。
496恋人は名無しさん:02/07/16 19:28
僕は君に同情します
497恋人は名無しさん:02/07/17 02:01
おやきを最初に作った人は自分式だったに違いない

「あれ?パン作ったんじゃなかったの?」
「こ、この方がおいしいんだもん!、、、、野沢菜入れてみました」
498恋人は名無しさん:02/07/17 02:04
ワラタ
499恋人は名無しさん:02/07/17 12:19
沖縄のゆし豆腐もにがり入れ忘れてできた可能性あり

「この豆腐ぼろぼろじゃん!」
「か、固まってない方が食べやすいじゃん!は、歯の悪い人とか...」
500恋人は名無しさん:02/07/17 12:59
500式
501恋人は名無しさん:02/07/17 19:52
昨日彼女といっしょにボーリング行ったけど
3回投げられないことにいたくご立腹のようでした。
「できないか聞いてきてよ」
502犬 ◆Inu/oWfs :02/07/17 19:53
>>501
で・・・聞きに行ったんですか?
503恋人は名無しさん:02/07/17 20:04
まさかー
でもずっと不機嫌だった
「2回目のあと素早く投げたら3回できるんじゃない?」とか
ブツブツ...
504犬 ◆Inu/oWfs :02/07/17 20:07
>>503
>「2回目のあと素早く投げたら3回できるんじゃない?」
おもしろい彼女さんですね。そういう発想の子ってイイです。
505恋人は名無しさん:02/07/17 20:08
でもマジでそう考えているんだからコワいっす
50621:02/07/17 20:09
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!
★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・
証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など
★何でも気軽に相談OK!確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    http://www.blacklist.jp/ 
●★復讐・裏社会の相談役まで★(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!http://www.blacklist.jp/ 
●LINK http://www.okudaira.co.jp/
 
------------------------------------
507恋人は名無しさん:02/07/17 21:27
自分でボーリング場を経営すればいいかもね
508恋人は名無しさん:02/07/17 21:29
おやき、ゆし豆腐に続け。>3回式ボーリング
自分式は発明の母。
509恋人は名無しさん:02/07/17 22:07
ゆし豆腐は元は絶対失敗作っぽい
510恋人は名無しさん:02/07/17 23:28
私は安全日でも、突っつかれると排卵しちゃう体質?だから、
怖くて先月からピル飲んでます。


こう言う女。
511恋人は名無しさん:02/07/18 00:13
俺の彼女は当たり前のようにシャンプーとコンディショナーを重ねて使ってるぞ
俺の方が今まで間違ってたかと思ったぞ
512恋人は名無しさん:02/07/18 00:15
重ねるって?
513恋人は名無しさん:02/07/18 00:16
>511
その発想って目からうろこだなあ。
・・・マネしないけどね。
514恋人は名無しさん:02/07/18 00:32
シャンプーとコンディショナーを同時に頭に乗せて頭洗ってる
515恋人は名無しさん:02/07/18 00:33
同時に、、、
リンス in シャンプーも大嫌いな俺には考えられん
516恋人は名無しさん:02/07/18 07:51
うちの彼氏も自分式。
トイレでもどうかと思うのに風呂に本持って入る。
出てきたらページがふやふやになってる。
注意しても「読書は本来こうして楽しむもんだ」と主張。
私のお気に入り、ふやふやになっちゃったYO
ウワァァァァァァァンヽ(`Д´)ノ
517恋人は名無しさん:02/07/18 08:59
風呂?
勿論本読むよ。
他人の本まで持ってはいるのはどうかと思うが。
518( ´ Д ` )< ◆Hdrqro32 :02/07/18 09:02
( ´ Д ` )<>>514
        それって髪には良くないよねぇ
        汚れ落す前にコンディショナーで髪の毛カバーしちゃったり
        逆にシャンプーとコンディショナーが流れてっ行ちゃったりぃ
519恋人は名無しさん:02/07/18 09:21
彼女は心底ばかじゃなくて、考えがあってそんな洗髪をしているのがコワい
というか自分式だ
520恋人は名無しさん:02/07/18 09:28
風邪薬がないから頭痛薬を飲んでたのもいたな
521恋人は名無しさん:02/07/18 09:43
>>520
まぁプラシーボ効果もあるだろうからさ・・・

危険だけどね。
522恋人は名無しさん:02/07/18 11:18
根拠もないのに「頭痛薬も効くんだよ〜」
523恋人は名無しさん:02/07/18 11:20
>520
バファリンの効能の部分に
「悪寒・発熱時の解熱」って書いてあるし
使える!と思ったのかも。
524恋人は名無しさん:02/07/18 12:36
なんでもムヒ塗ってた私です
525恋人は名無しさん:02/07/18 13:52
俺は旅先であせもにアンメルツ塗ってのたうちまわったよ
526恋人は名無しさん:02/07/18 13:55
なんか怖いな・・・。

最終的には、点滴に牛乳。
527恋人は名無しさん:02/07/18 15:11
点滴に牛乳だったら自分式ではなくて故意的だ
528恋人は名無しさん:02/07/18 18:08
ビビンバを混ぜないで食べるやつには賛否両論がありますな
529恋人は名無しさん:02/07/18 18:10
>528
私あまり混ぜませんが
530恋人は名無しさん:02/07/18 18:15
韓国で混ぜずに食べていたら店員にスプーン取り上げられて
ワシワシ混ぜられたよ

「ディープコリア」より抜粋
531恋人は名無しさん:02/07/18 19:20
アイドル生撮り!現役女子高生グラビアも解禁!人気AVアイドル続々誕生!
http://www.graphis.ne.jp/
532恋人は名無しさん:02/07/19 00:00
0:00ジャストage
533恋人は名無しさん:02/07/19 00:49
そのage方、流行るぞ
534 :02/07/19 13:02
13:00 age
535 :02/07/19 13:03
・・・・2分
536恋人は名無しさん:02/07/19 13:03
確かに
537恋人は名無しさん:02/07/19 13:08
ワラタ
538恋人は名無しさん:02/07/19 13:47
常識はずれの調味料を使うのも自分式ですか?
539恋人は名無しさん:02/07/19 13:50
常識はずれな調味料ってなんだ?
540恋人は名無しさん:02/07/19 17:15
調味料をつけたりかけたりってことだね
さしみにタバスコとかでしょ
541恋人は名無しさん:02/07/19 18:07
まぐろのさしみにマヨネーズはよく考えたら真っ当だよな
542恋人は名無しさん:02/07/19 18:13
>>541
確かに海鮮サラダとかって、飾りでマヨかかってるよな。
でも刺身として食うってのは真っ当か・・・真っ当なのか・・・
美味そうだとは思うが。(俺マヨラー
543恋人は名無しさん:02/07/19 19:45
このスレ好きだなぁ。
544恋人は名無しさん:02/07/19 19:48
てゆーか、マグロ=ツナだし
545恋人は名無しさん:02/07/19 19:49
>>544
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
546恋人は名無しさん:02/07/19 19:51
まわってるまわってる〜
547恋人は名無しさん:02/07/19 19:57
マグロの刺身食いてぇ時にツナ缶で満足できるか?
548恋人は名無しさん:02/07/19 19:58
>>547
あんた、なんか違う
549恋人は名無しさん:02/07/19 21:19
548
同じコメント
550恋人は名無しさん:02/07/19 23:14
缶詰めの開け方、自分式の彼女には萎えました
切り取った蓋が荒い歯車の形でした
551恋人は名無しさん:02/07/19 23:26
友達の彼はすごい自分式らしい。
熱が出ても極限まで薬をのまずに我慢して、
自己治癒力を総動員。
で、極限って時に下剤を使って一気に下げるんだって。
ちなみに極限=40度

もちろん自分が「自分式」なのは認めず、
彼女にも「君が知らないだけで、皆使ってるんだよ」と
彼女を「彼式」に改造しようとしてる。
552恋人は名無しさん:02/07/20 00:01
>551
>熱が出ても極限まで薬をのまずに我慢して、自己治癒力を総動員
てところまでは、俺の風邪の直し方と同じだが、
下剤っつーのはねえ。
いろんな奴いるねえ。

ちなみに俺はその後も極力薬は使いません。
がんがんに部屋を暑くし、布団の中を暑くして、
異常に汗を掻きます。
すると朝方には熱が下がってる。体力尽きてへろへろになるけど。
んで腹減って、熱による食欲減退なんぞなんのその。
大量に飯食って(消化の良い物に限る)体力回復。
午前中には復活。

ただし、コレは小さい頃から風邪っぴきだった、俺だけに通用する俺式なので
人には勧めないけどね。(しかも歳くったら使えない方法)
でも、薬はなるべく使わない方がいいんだよ。風邪程度なら。
553恋人は名無しさん:02/07/20 00:56
効率的なのは薬だと思うけど
マジョリティー以外はみんな自分式ってことだよね
554恋人は名無しさん:02/07/20 01:03
544〜548おもしろい
555恋人は名無しさん:02/07/20 01:21
>>551
下剤じゃ熱は下がらんと思うが。
もっとひどい状態になるw
556恋人は名無しさん:02/07/20 02:26
いくら早くやせたいからといってダイエットの薬を通常の3倍飲むのも
自分式も甚だしいや
注意書きが無駄だよね
557恋人は名無しさん:02/07/20 02:29
勝手に飲み過ぎるくらいなら飲まん方がずっとマシ
558恋人は名無しさん:02/07/20 02:34
>>556
そーゆー女が
45人位全国にいたのね・・・(一概には言えんが、肝機能障害起こすほど)
559恋人は名無しさん:02/07/20 14:42
俺の彼女は「なくてもいいんだよ」が半ば口癖
旅行会社のバウチャーも「なくてもいいんだよ」って、もって行かずに
危うく飛行機乗れなかったこともある。
外でモバイルしようとした時、H"のアダプターを挿そうとしたら
「なくてもいいんだよ、こういうのってアンテナ内蔵でしょ」って
言い張る。で、俺が無理やり挿してネットにつながったら「まあ
あったほうが感度はちょっとはいいけどね」だとさ。

いつも自分式じゃなくて突如狂信的に自分式モードになってしまう
俺の彼女、どこかで診てくれるところありませんか?
560恋人は名無しさん:02/07/20 15:49
ケンチャナヨ精神ってやつだね
561恋人は名無しさん:02/07/20 16:27
>>552
あ、私も同じやり方ですよ。
熱を体から追い出しているんだ!と感じながら
汗をかくのはある意味快感。

自分式の知り合い。
最近ダイエットをしているらしいが自分式。
朝と昼を減らして、夜にドカ食い。
毎晩の晩酌とつまみは欠かさない。
明らかに間違ってる。
仮に痩せても絶対リバウンドするからって言っても耳を貸さない。
知らないぞ〜。
562恋人は名無しさん:02/07/20 16:53
私の男友達は超自分式。
風邪引いたときの対処法はアイスを1g一気食いする事。。
(レディボーデンとかのでかいヤツね)
その男友達のパパの風邪対処法は
カルピスの原液を一気のみする事・・・。
最初聞いたときネタかと思ったが、私の家で風邪を引いて
一気食いしてたから爆笑してしまった。
563恋人は名無しさん:02/07/20 17:36
個人式?が気に入らんってヤシは厨房ですか?
かわいいじゃないかい。

>>559などと >>561 などは微妙に違う罠。
564恋人は名無しさん:02/07/20 18:24
563
ここでは何度も言われているが、人に迷惑をかける自分式を
引き合いに出しているんだ
>>12
>>34
>>83
>>153
>>234
>>269
がかわいいか?
565552:02/07/20 20:30
>>561
いやあ、同士がいたなんて、正直うれしいな。

ところで、知り合いさんは
飯食いながらやせる「ブックス法」ってヤツを参考にしてるんじゃないかな。
昼間、黒砂糖とお茶とか飲んでたら、絶対だ。
なんでも、脳に満足感を覚えさせることで、
「この身体にはもう脂肪はいらないので使え」
という、命令を出させるんだって。
ただし、部分痩せには効かない。
566恋人は名無しさん:02/07/20 21:48
指にテープを巻くダイエットでいいんじゃない?
567恋人は名無しさん:02/07/20 22:07
自分式って理屈じゃないよね。
友達(女)は夏は暑いからといって窓を開けて寝る。
結構都心のアパートの2階なんだけどね。
美人なのに、警戒心ってものがない。
何度注意しても直らない。
理由はもちろん「だって暑いじゃん」。
568恋人は名無しさん:02/07/21 01:22
何かあった時、苦しむのは彼女だけじゃないってことがわかってないんだな
569恋人は名無しさん:02/07/21 01:56
よくいるけど、妊娠した人を「生でした」と決め付ける女。
なんかそれで妊娠した人を見下してるけど
馬鹿丸出し
570恋人は名無しさん:02/07/21 02:00
>>567
私は、以前夜に一人で散歩に出かけるのが日課でした
自宅は閑静な住宅地だから安心だと思って、好きな音楽聴きながら
夜中にフラフラと歩いていました。
誰もいないから物事を考えられるし、部屋にいるほど煮詰まらないんだよね
でも、立て続けにナンパと痴漢に合ってやめました
今になって思う、彼氏ごめん
571恋人は名無しさん:02/07/21 02:16
人の迷惑になる・身の危険に及ぶ行為を言うのはわかる。
けど、それ以外でいちいち言われるのは嫌だよ。
人それぞれやり方はあるわけだし、こうした方がいいって言われるのはちょっと…。
「ふ〜んこういうのもあるんだ」って思えないのかな。
第一言ってる人こそ「自分は完璧!」なのか聞きたい。
相手はそう思ってるけど言ってないだけかもしれないじゃない?
572恋人は名無しさん:02/07/21 02:23
ここでは「人の迷惑になる・身の危険に及ぶ行為」をする人を話題にしております。
573恋人は名無しさん:02/07/21 02:28
>>571
水掛け論
574恋人は名無しさん:02/07/21 02:32
>>572
あ、そうなの?中にはそうじゃない人のもあったからてっきり。
なら全く言う事はないっす。

>>573
水掛け論。その通りですね〜。だから、いちいち言う人がわからない。
575恋人は名無しさん:02/07/21 02:35
>>574
人の書き込みにいちいち難癖つける行為が水掛け論。わかる?
576恋人は名無しさん:02/07/21 02:37
>>575
それは違う
ちゃんと辞書引けよ、能無し
577恋人は名無しさん:02/07/21 02:40
荒れないで!
578571:02/07/21 02:41
色々な意見あるんだしいいんじゃない?こういう意見もあるよ、ってことで。
違うと判断して無視するか、そうかと思って従うかは各個人で決めれば?
私はこう思った、ってことを書いただけっす。
んな言ったら>>575さんが言ってることも水掛論。←揚げ足になるけど。

荒らすつもりはないので消えますね。ではでは。
579恋人は名無しさん:02/07/21 02:42
人の迷惑になる・身の危険っていうことを認識してないから自己式なんだな。

それに、やさしく自己式に違う方法を紹介したとしても、
「ふ〜んこういうのもあるんだ」とも思ってくれない。

基本的に「俺の言うことがあってるんだからそうしろ!」ではなく、
「少なくとも俺に迷惑かかってるからやめて欲しい。」とは思う。
580恋人は名無しさん:02/07/21 02:43
とにかく私は自分式女じゃない、そう言う人がおかしいんだと主張したいんでしょ
そう思いたきゃそう思え馬鹿女。わざわざスレッド荒らさなくたって他人が判断するさ
581恋人は名無しさん:02/07/21 02:46
>>578
消え方も自己中。自分式。
まあこっそり覗いてるんだろうけどね(w
582571:02/07/21 02:53
>>579
あ、それはすっごい納得。迷惑はかけたくないんだし、考えなきゃダメですよね。
私もそう思わせてる部分はあるかもしれないし。いい意見ありがとうです。

>>580
自分は自己式女だと自覚はしてますよ。
だから、こういう意見もあるんだって言いたかっただけなんだってば。
荒らすつもりはなかったよ。

>>581
いてもいいんだったらいるよ。迷惑かけるのは嫌だから消えようとしたの。

荒らすつもりはないです。本当。嫌な思いした人すみませんでした。
583恋人は名無しさん:02/07/21 02:57
このスレすべてに同意。
俺の彼女の右に同じその上
その自分式を俺に押し付ける。読んでたらイライラしてきた。もう我慢できねぇ
臨界点到達。2年付き合ったけど、ありえない。明日決別してくる。
584恋人は名無しさん:02/07/21 02:58
>>571
>それ以外でいちいち言われるのは嫌だよ。

「いちいち」って捉えかたが唯我独尊なんだよ。
迷惑かけなきゃ良いとかさ。
考え方がコドモなのを棚に上げて自分を正当化しちゃだめ。
585恋人は名無しさん:02/07/21 02:59
>>583
例えば?
586恋人は名無しさん:02/07/21 03:01
私もうかがいたく思います
587571:02/07/21 03:09
>>584
なるほど。そうですね。私の場合すごい細かい事まで言われるのが嫌で…。
何て言うか「領域内」には入って欲しくないと感じる時があるので。
私自身が結構相手の事に関してはあまり言う方ではないので、
それだけ言うんだったら自分はちゃんとしてるんだよね?
自分は自分式強要してないのよね?と思ったので聞いてみたかったんです。
以後言葉の使い方気をつけます。

消えるって言ったのに消えてなくてすみません…
588恋人は名無しさん:02/07/21 03:19
>571
私も571の言う事解るよ。
「領域内」には入って欲しくない!!
仕事や人付き合いで自己流すぎるのは
迷惑だから周りの意見大事にするけど
プライベートは好きなように過ごしたい。
自分式と言われようが何だろうが
譲れない事もあるんだ〜
589恋人は名無しさん:02/07/21 03:21



       くだらない会話だな〜( ´ー`)y-~~







590恋人は名無しさん:02/07/21 03:22
なんか、前レスにも似たようなのあるけど、先日の頭にきた出来事。

突然、夜中に彼女からの電話。
彼女「なんかさっきからずっとインターフォンが鳴ってるの、怖い」
オレ「別に平気じゃね?でてみれば?」
彼女「え、でも最近このマンション変質者でたんだよ。どうしよう(結構、テンパってる)」
オレ「じゃ、とりあえず無言ででてみれば?」(女だとばれないように)
彼女「うん、わかった!」
そして、
彼女「はい、どちら様ですか?」
オレ「(* ゚Д゚)ゴルアァァァァァァ!!!」

もうね、小一時間問い詰めてやろうかと思った。
591恋人は名無しさん:02/07/21 03:25
不可侵な「領域」があるような関係は築きたくないね。
そんなもん本当はないよ。
ただ耳が痛いだけなんじゃないか?唯我独尊の人たちには。
592571:02/07/21 03:26
>>588
ありがとう〜言いたかったことそのまま
代弁してもらった感じだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
口下手なせいでうまく説明できなかったよ…。
593571:02/07/21 03:36
その「領域」っていうのは嗜好の違いだったりもするんだけど。

例えば、ニョロニョロ曲がりくねった道と、真っ直ぐな道があります。
真っ直ぐの道を行けば早く確実に安全に着くかもしれないけど、
ニョロニョロ道で色々探索して行きたい、って思う時もあるかもしれない。
向かう方向・目的地は一緒でも、行き方は違うこともある。

それを「こっちの方がいいって!」って勧めるのはいいけど、
勧めて従わないと何でこっちじゃないんだ!って言うのはおかしくない?
迷惑かけない限りは個人の自由だと思うんですよ。

スレの主旨違い&わかりづらかったらごめんなさい。
594恋人は名無しさん:02/07/21 03:54
違います
このスレの主旨はですね、
病人を運ぶのに曲がりくねった道を行こうとする人を話題としているのです
595恋人は名無しさん:02/07/21 04:18
571は友人関係に恵まれていないのだろうか
596恋人は名無しさん:02/07/21 05:07
>>593
言いたいことや、気持ちはよくわかるけど、ちょっと自分式とは違うかな。

その例で、1人で行く道を自分で選択するだけなら、別にいいし意味もわかる。
それに他人がいちいち首を突っ込むから、>593さんは嫌に思うのでしょう。
たしかに首突っ込みすぎで鬱陶しい奴も多いだろうしね。

といっても、相手の意見すら聞かず、自分の考えや意思も相手に告げようともせず、
好き勝手に選択し、失敗した後で愚痴や筋違いの自己弁護するようなら、
自分式と言われても仕方がないとは思う。
相手からしてみれば、「またか。当たり前の結果になっただけだろ。」と思うだろうし。

むしろ2人で同じ道を選択して目的地に行かなくちゃならない場合などが厄介。
自分式は相手に助言・忠告・お願いされても、根拠のない自分の経験則や興味のみで道を選び、
自分の行きたい道を相手のことなどお構いなしで強要し、勝手に進み出す。
そしてその道を選らんで不具合が生じた場合、相手に指摘されたりしたなら、
その道を選んだことに原因あることを認めず、他の要因のせいにし逆ギレ。

自分1人の道を選んでるつもりでも、2人分の道を選んでいることに気づかないことが多々。
付き合ってる場合、気づかずとも何かしらの形で相手にも関わってくることが多いのに、
「他人に迷惑をかける」という考えの対象に恋人が入ってないのが自分式の典型かと。
長レススマソ
597恋人は名無しさん:02/07/21 05:49
>>594
うまい!
598恋人は名無しさん:02/07/21 12:05
>自分1人の道を選んでるつもりでも、2人分の道を選んでいることに気づかないことが多々。
>付き合ってる場合、気づかずとも何かしらの形で相手にも関わってくることが多いのに、
>「他人に迷惑をかける」という考えの対象に恋人が入ってないのが自分式の典型かと。

パゲドウ
599恋人は名無しさん:02/07/21 12:20
そこまでして自己弁護したいの?>>571
他人の体験談を読んで、人の振り見て我が振りなおせ、でいいじゃないかよ。
いちいち噛み付いてスレの進行妨げるな。

600恋人は名無しさん:02/07/21 12:32
>>593-594
解決したじゃん、一気に
601恋人は名無しさん:02/07/21 20:40
「迷惑かけない限りは個人の自由」とか訴えるヤシに限って、
指摘するのも面倒な程、迷惑を掛けている罠。
602恋人は名無しさん:02/07/21 21:09
「あなただって指摘して私に迷惑かけてるでしょ!」
603恋人は名無しさん:02/07/21 21:09
「じゃあ犯罪者を刑務所に入れるのも犯罪者にとって迷惑かけてることになるね」

自作自演でした
604恋人は名無しさん:02/07/21 21:14
教えられる事も多いよね。
水割りは細かいクラッシュアイスを使うとうまいとか、
いろいろ教わる事もある。
605恋人は名無しさん:02/07/21 22:57
かっこいい
606恋人は名無しさん:02/07/21 23:42
何が
607恋人は名無しさん:02/07/22 00:06
>「他人に迷惑をかける」という考えの対象に恋人が入ってないのが自分式の典型かと。

うわ〜〜〜 まさしくそのとおりかも。
以前、人にやさしすぎる彼女に悩んでるっていうスレあったけど、
これも近い話だな。
はぁ
608恋人は名無しさん:02/07/22 00:44
>>560
ま、まさか.....
609571:02/07/22 00:56
皆さんのレス読んで非常に納得。どうも読み方が至らなかったみたいです。
筋違いででしゃばってすみませんでした。
これからはロムに徹します。本当にお騒がせしました。

610恋人は名無しさん:02/07/22 08:20
>これからはロムに徹します。本当にお騒がせしました。

こんなこと言わなくてもいいのに
捨て台詞に聞こえちゃうよ
611恋人は名無しさん:02/07/22 08:55
どうでもいいが、>>564に出てた>>34は意外と可愛い。
612恋人は名無しさん:02/07/22 09:30
  勘弁してくれよお
613恋人は名無しさん:02/07/22 19:14
>>34より
そういうやつはうまい麻婆豆腐と自分の作品の区別がつかないのだろうか。
まあ自分式ってそんなもんだけど
614恋人は名無しさん:02/07/22 19:28
>602-603

俺もこれから彼女にそう言えばいいんだ
サンクス
615恋人は名無しさん:02/07/22 20:10
611
マジ?あなたの心は大平洋のようだ
616恋人は名無しさん:02/07/23 00:36
土用の日にうな丼食べに行ってさ、ビビンバのように混ぜて食う彼女を見た

本人の自由を尊重するか、板前さんの気持ちを考えるか迷ったなあ

で、結局
617恋人は名無しさん:02/07/23 00:45
>>616
ひつまぶし風だな。
うな茶で締めるといいよ。
618恋人は名無しさん:02/07/23 01:03
うまいよね、ひつまぶし
>>616のはウナギがぐちゃぐちゃになってそうだけど
619恋人は名無しさん:02/07/23 01:04
カレーライスを食う前にまず全部まぜまぜするのはどうよ?
見てると汚らしくて食欲失せるんだけど。
620恋人は名無しさん:02/07/23 01:05
>>619
むかつく。
621恋人は名無しさん:02/07/23 01:21
いちおうかいてみようかな。

>>616
結局、なんなの?、

622616:02/07/23 07:53
何も言えなかった
ウツー
623恋人は名無しさん:02/07/23 11:13
が、がんばれ
次は
624恋人は名無しさん:02/07/23 12:10
平田裕香かわいい
625恋人は名無しさん:02/07/23 14:00
そば屋でそばにしょうゆかけてたぞ!
「うすいもん」

そ、そうか...
626恋人は名無しさん:02/07/23 18:54
か、かけそばに?
627恋人は名無しさん:02/07/23 19:01
オムライスにしょうゆをかけたのには
さすがにどうこう言ってはいけないと
おもいました
628恋人は名無しさん:02/07/23 19:14
とろろざるそばを頼んで、とろろの器、つゆの器、ざるそば、薬味が
盆にのってきました。どう食べるのが正解ですか?
629恋人は名無しさん:02/07/23 20:30
スレ違いっぽいけど、書かせてください。
私の彼氏、最近私と会ってないときは麻雀してるらしいんです。
私は、父親が家で会社の人とよく麻雀してたので、「お前も覚えろ!」
って感じで麻雀覚えて、そんなに強くないけど一応できるんです。

で、彼氏の話聞いてたら変な部分があって。
途中でポンしてるのに、リーチしたとか言ってるんです。
変だな〜と思って今度一緒に麻雀しよって事になって、
彼の友人2人+彼氏+私でやったんですけど、全然麻雀じゃないんです。
前述のようにないてもリーチとかであがってるし、
役無しなのに「ロン」とかいって一ハンついちゃうし。
で、違うんじゃないのっていったら、「俺たちはこれでいつもやってんだよ!」
って逆ギレ。これで最近学校で「昨日徹マンしててさ〜」とか言ってるらしいので
その内恥をかくんじゃないかと心配です。こんな麻雀のルールあるんですか?
630恋人は名無しさん:02/07/23 20:30
それこそ自分式で
631恋人は名無しさん:02/07/23 20:32
>>628
とろろー>つゆー>薬味ー>そばの順で。
632恋人は名無しさん:02/07/23 20:58
>>628
とろろと薬味をおつゆの器に入れてから、
オソバをそのおつゆにつけながら食べるー。
633恋人は名無しさん:02/07/23 21:51
クリックする時いちいちマウスを持ち上げる僕の彼女を注意するのは野暮でしょうか
634恋人は名無しさん:02/07/23 23:21
びみょう
635恋人は名無しさん:02/07/23 23:23
何故持ち上げる?
636恋人は名無しさん:02/07/23 23:56
本人の自由でしょ!的輩が噛み付いてくるから
637恋人は名無しさん:02/07/23 23:57
>>636
荒れる前から過剰反応しなくてよろしい
638恋人は名無しさん:02/07/24 00:02
反応じゃなくて注意です

あー、荒れそう!
639恋人は名無しさん:02/07/24 00:04
>>638
なぜ荒す?
640恋人は名無しさん:02/07/24 00:04
>>638
ひとりっきりで大騒ぎすんなよ・・・・・
641恋人は名無しさん:02/07/24 04:51
>>629
一応、遅レス。
地方地方によってローカルルールがあったり、競技ルール、
雀荘に多いルールなど、ルールもいろいろあるよ。
もちろん仲間内でやるなら、好きなように加えるルールとかもOK。
また中国のルールとか全く違ったりする。(詳しくは知らないけど)
ただ、ルール自体にも、DQN的要素の多いルールも多く、打ちなれないうちは色々やるかもね。
せめて雀荘ルールくらいで打つのが普通と思ったほうがいいよ。(地方差は多少ある)

その彼氏のルールは、一般的にはありえないよね。
「俺たちはこれでいつもやってんだよ!」っていうんなら、まあそれでも正論なんだな。
厄介なことに。
試しに本屋に売ってる麻雀本でも見せてみるといいよ。
まあ、身内で打つ分にはいいけど、雀荘など他人とは打たないことを勧める。(w
(一応ルール説明はしてくれるけど、常識的に暗黙のマナーなどもあるので、
 酷い打ち方してると白い目で見られたりする。)
642恋人は名無しさん:02/07/24 08:18
クイタンノミハァハァ
643恋人は名無しさん:02/07/24 13:50
キーボードのenterキーを思いっきり叩く俺の彼女は自分式度何%でしょうか
644♀ ◆Hug/uDe. :02/07/24 14:22
>>643
彼女はガッツ石松ですか?
645恋人は名無しさん:02/07/24 14:24
>>643>>644
ワロタ
646恋人は名無しさん:02/07/24 15:32
>643
うちの彼氏もデス。
なぜか親指で、手首のスナップを効かせて
スパーン!!とやります。ウルサイ。
647恋人は名無しさん:02/07/24 16:54
お札の10枚目をパチンとやるのと一緒だよ。
区切りのリズムなんでしょ。
648恋人は名無しさん:02/07/24 18:24
自分のパソコンでやられるとムカつきます
649恋人は名無しさん:02/07/24 22:58
いつもいつもいつもドアをバタンッと閉める俺の連れ合い、
他の人がうるさいと感じるのが全然わからないらしい。

「やさしく閉めると閉まらない時があるじゃん」
「でもうるさいからやめろよ」
「うるさくないよ!」
650恋人は名無しさん:02/07/24 23:19
とにかく細か〜い男たちの集うスレになりつつあります
651恋人は名無しさん:02/07/25 01:32
人に迷惑をかけないように注意する=細かい
のくだらない論議はアキアキです
652恋人は名無しさん:02/07/25 02:19
どういです
この人達は自分式女にはお目にかかったことがないのだろう
653恋人は名無しさん:02/07/25 02:21
…男には自分式が認められているわけ?
654恋人は名無しさん:02/07/25 02:32
>>653
別に認められてはいないけど?
655恋人は名無しさん:02/07/25 11:07
まあ女性に自分式さんが多いってことですな

過去レスの話を見てるとこれは男には絶対ないよなってこと多いし
656あげたい人:02/07/25 17:59
あげておきます
657さげたい人:02/07/25 18:14
さげておきます
658恋人は名無しさん:02/07/25 18:47
なんだかんだ言ってもこのスレのタイトル「自分式」が定着したね
659恋人は名無しさん:02/07/25 19:48
いっぱいいるから被害者は「よくぞ取り上げてくれた!」って感じなのではないか?
660恋人は名無しさん:02/07/25 21:34
いわゆるインフレ麻雀してるとギャンブル性重視で、中身は単なる絵合わせの麻雀ゴッコだったりする・・・。
あ、スレ違いどころかレスにもなってないな。スマソ。

お高い食事しか食べられない、大勢でファミレス入っても自分だけは絶対に食べないという、彼女の友達。
これも自分式デスカ?
661恋人は名無しさん:02/07/25 21:35
わがままです
662恋人は名無しさん:02/07/25 21:53
>>大勢でファミレス入っても自分だけは絶対に食べない

すごい!
自分式中の自分式!

わがままなんてチンケな言葉で表してほしくないな
663恋人は名無しさん:02/07/25 21:54
自分式、が我儘以上の言葉だったとは初耳ですな
664恋人は名無しさん:02/07/25 21:55
ファミレス入るだけマシじゃん
帰る奴いた
665恋人は名無しさん:02/07/25 21:56
そう、自分式はそれが正しいって思ってるわけでしょ

「私、わがままだもん」っていうのはいるけど
「私、自分式だもん」っていうのはいないもんね
666恋人は名無しさん:02/07/25 21:56
いや、ファミレス入ったのに自分だけ何も注文しない方が自分式だ。
667恋人は名無しさん:02/07/25 22:00
つきあいで入らざるを得なかった店、と考えると
大して変な気はしないんだけどな、無注文も。
668恋人は名無しさん:02/07/25 22:02
オバチャンの井戸端会議ですか
669恋人は名無しさん:02/07/25 22:02
つきあいって、店に来るだけが付き合いなのか?

野球を見に行ってポータブルテレビでサッカー見ている奴並だ
670恋人は名無しさん:02/07/25 22:04
>>669
ファミレス入って、ソバ屋に出前させるくらいしなきゃ並ばんと思う
671恋人は名無しさん:02/07/25 22:56
すでに女の漢だ
672恋人は名無しさん:02/07/26 01:12
670
いや、行きたくもないところに付き合って、まわりをしらけさせている点では共通します
673恋人は名無しさん:02/07/26 01:19
>>672
そんな女いるのか?おとなしくつきあって感じだ
674恋人は名無しさん:02/07/26 03:55
>>551
カメレスだけど、解熱剤だよね?
675恋人は名無しさん:02/07/26 04:03
>>624
色白でちっちゃいんだよね?
676恋人は名無しさん:02/07/26 05:17
ウチの彼、3時スギにお昼食って7時頃にもう夕食たべようとするんだよね…
「だってさっきのじゃお腹いっぱいにならないんだもん」ってさ。
毎回毎回付き合わされるこっちの身にもなってくれ。
さすがに食べれそうもない時は、私だけ軽めのデザートのみで済ませちゃうけど
胃袋もサイフも辛いんだよ。パートの給料なんて、アンタの4分の1なんだってば。
ていうか、どんなに私が安いメニュー選んでも2人分も折半ってさ…
(せめてお昼くらいは安いランチタイムに合わせるとか
マックや吉野家にして下さい…)
自分式(注文しない)を貫き通せたらどんなに楽か…(泣
677恋人は名無しさん:02/07/26 08:13
いやいや行くのは愛情じゃないな
678恋人は名無しさん:02/07/26 11:06
>>676
私はそれに付き合っていて太った
気をつけなー
679恋人は名無しさん:02/07/27 01:50
昨日さ、せっかく着物来たのに、着付けの人がどれだけ言っても
ソバージュの髪は後ろでまとめることを拒否し続けてた俺の女。
「私はこの方が好きなの」だって。
すぐにこのスレのこと思い出して笑ってしまったよ。
一生懸命してくれた着付けの先生に申し訳なかったが。

しかし汚ねえよって。

680恋人は名無しさん:02/07/27 02:13
自分式の典型ですな

KING OF 自分式だ
681恋人は名無しさん:02/07/27 02:21
「なんかもうどうしていいか....」よりはおもしろいスレだ
682恋人は名無しさん:02/07/27 02:53
いつも楽しいスレage
683恋人は名無しさん:02/07/27 02:54
今日みたいな横殴りの雨が降っているのに、もはや役に立たない骨折れの
傘を意地でもさし続けているのも主に女性だね
傘のさし方まで自分式
尊敬します
684恋人は名無しさん:02/07/27 03:12
>>683
どこ?
685恋人は名無しさん:02/07/27 12:24
同意が多すぎる、ここ
686恋人は名無しさん:02/07/27 12:26
正しく非常識なヤシがいかに多いかという・・・
687恋人は名無しさん:02/07/27 13:34
679
汚いですな、確かに

自分だけが似合ってるって思うのは自分式の最たるもの
自分じゃ全体像わからないのにな

俺の友人なんて最近気がついたんだぞ、後頭部が薄いって

俺は4年前知り合ったときから知っていた
688恋人は名無しさん:02/07/27 13:50
こういう自分式のひとがおばちゃんになるとオソロシイんだよね・・。

ある意味女子高生もそんな感じだけど。
689恋人は名無しさん:02/07/27 13:52
やっぱ自分式って女が多いよね
690恋人は名無しさん:02/07/27 14:04
自分式の男も多いよ。

自分式=自己中
691恋人は名無しさん:02/07/27 14:06
いや、単なる自己中とは違うんだよ
692恋人は名無しさん:02/07/27 14:08

女子高生の電車でのウルセー会話。
あれ、既にババアの片鱗見えてる。
周りを気にしない、つうか、気にならない。
女って男より大人になるのが早いっていうけど、それはつまり、ババアになるのも早いという・・・・
じゃあ、今付き合ってる女も・・・・
うげぇ
693恋人は名無しさん:02/07/27 14:14
自分式と自己中はぜんぜん違いまーす

自分式はどっちかといえばコンクリヘッドの部類に入る
694恋人は名無しさん:02/07/27 17:26
でもまああれだ。
自分式をあんまり抑えちゃうと
つまんない人間になりかねないから、バランスがなかなかムズイよね。
アーティストの諸君は多少は自分式を貫いていて良い。
ただし、めーわくとかTPOも考える気配りは持っていて欲しい。
695恋人は名無しさん:02/07/27 23:18
オートマの車のアクセルとブレーキに左右の足を乗せて
運転することが創造性と何か関係あるの?

アーティストが「こっちのほうが楽だ」とか言ってほしくないな。
弘法筆を〜って言葉もあるし。
696恋人は名無しさん:02/07/27 23:35
面白い自分式はいいけどさー
迷惑な自分式は大変だよね。
個性と自分式の境界線が難しい。
私も自分式の部分があるかも、って
ちょっとこのスレ見て反省致すました
697恋人は名無しさん:02/07/28 00:48
>>679
しかしソバージュって言う言葉を10年ぶりくらいに聞きました
698恋人は名無しさん:02/07/28 01:02
ごめんひとつおしえて。

TPOってよくきくけどちゃんとした意味はどういうの?
699恋人は名無しさん:02/07/28 01:04
ティーピーオー 5 [ TPO ]

--------------------------------------------------------------------------------

時(time)と場所(place)と場合(occasion)。また、その三つの条件。

なんで自分で調べられないのか不明
お前のパソコンは2ちゃんねる専用ですか

700恋人は名無しさん:02/07/28 01:05
時・場所・場合に応じて服装や行為・言葉などを使い分ける必要があるという考え方。
701恋人は名無しさん:02/07/28 01:08
>>699
専用なんだろう
702恋人は名無しさん:02/07/28 14:03
専用マシンage
703恋人は名無しさん:02/07/28 14:12
前の会社に、何故か靴をはかずに歩く女がいた。
会社までは靴を履いてくるんだけど、
何故か社内で、絨毯の上をソックスで歩いてる時がある。
「靴はけよ!」と思ったが、
何だかあまりにも変わってて言えなかった。
理由を聞いたら「何となく」だって。

自分式には理由などないらしい。
704恋人は名無しさん:02/07/28 14:13
タケシ@愛知 投稿日
ラブホ代だします!
条件は、
愛知・岐阜・三重か関西各府県・静岡西部のホテルで会えること、
お二人のHを見せていただけること、
あなたの彼女がカワイイかキレイ系ということです。
休憩・お泊まり、どちらでも可です。
お泊まりの場合は僕はソファーか床で寝ますので、安心です。
[email protected]電話090-8072-0668
705恋人は名無しさん:02/07/28 14:14
は?
706恋人は名無しさん:02/07/28 14:14
>>703
水虫疑惑
707恋人は名無しさん:02/07/28 15:07
>>706
なるほどー・・・って納得しそうになったけど、
でも靴下は履いてましたよ。
(会社に靴下ってのも有り得ない気がするが)
708恋人は名無しさん:02/07/28 15:09
>>707
水虫冷え性疑惑 w
709恋人は名無しさん:02/07/28 15:24
でもさー、僕の彼女もとんでもなく自分式なんだけど、
そこがつぼにはまって、4年間付き合ってる。
最近遠距離になって、色々あって別れそうなんだけど、
でもこれから先、他の普通の女の子と付き合える気がしないんだよね。
すごい物足りなく感じる。
うむむ。
710恋人は名無しさん:02/07/28 23:10
他の子だと妙に素直な気がして、逆に主張がないような気がして
物足りないかも
711恋人は名無しさん:02/07/29 22:48
ディズニーランドでパレードのドナルドに水をぶっかけられて
激怒して事務所に怒鳴り込んだ彼女は自分式の中に入りますか?
712恋人は名無しさん:02/07/30 00:02
コンサート行って「うるさいよ、ここ!」って怒ってる
俺の元カノみたいだ
713恋人は名無しさん:02/07/30 00:04
面白ければいいんだけどねー
714恋人は名無しさん:02/07/30 01:00
711と712はそんなでもないとおもう
715恋人は名無しさん:02/07/30 01:01
>>711は、そんなに変か?
716恋人は名無しさん:02/07/30 01:02
>>711
自分式なのかどうかはちょっとわからないけど
近い将来ずうずうしいオバサンに変身しそうだ
717恋人は名無しさん:02/07/30 01:02
だってあれはみずかけぱれーどじゃん
718恋人は名無しさん:02/07/30 01:03
>716
うむ。予備軍だな。。
オバサンの中にも上品な人もいるけど、711の彼女は間違いなく。。
719恋人は名無しさん:02/07/30 01:06
バンドマンの彼。
ビジュアルに興味無い私。
彼の友達のライブに連れてかれた。
つまんない上に変な人たちばっかでムスっとしてたのかもしれない。
でもそんな私に「お前は自己中だ」って言った。

自己中ってゆうか自分式って奴ですか?

私逝きたくないって言ったのに・・・。
720恋人は名無しさん:02/07/30 01:13
>719
分かるよ・・・。趣味の合わない場を我慢するのって拷問に近いよね。
彼を理解をしたいとは思うのに・・・。
私も彼のゲームに付き合うのが実は苦手。
一緒に何かをするのは嬉しいから短時間の付き合い程度なら面白いんだけど、
内容そのものは全然楽しめない。
一体どうしたらいいんだろう・・・。
721恋人は名無しさん:02/07/30 07:50
行きたくないなら行かない
行ったならそれなりの態度で
722恋人は名無しさん:02/07/30 07:55
みんなセックスだけでいいんじゃね?
723恋人は名無しさん:02/07/30 08:20
だからさー、みんな自分式と自己中間違えてるんだって。
自己中はうざいオバサンになるだろうけど、
自己式は、年をとっても周りとは違った自己式なだけでしょ。

自己中は非難されるけど、
自己式は非難する人もいれば、それに合う人もいるってことでしょ。

ああ、うちの彼女だ…。
敵も多けりゃ、味方も多い。
付き合うのはむちゃ大変なんだけど、くさやのような魅力…。
724719:02/07/30 09:53
>>720
そうそう!
他はいいんだけどさ・・・。
疲れるんだよね。烈しく。
楽しんでいるフリ出来るのも1時間くらいだけだし。

趣味が合わないのって辛いよね。
私の趣味の音楽聴いてもつまんないと思うから
こっちも車とかで流さないのにどうして押し付けようとするんだろうと
思うよ・・・。
はぁ〜〜〜〜他は(細かい事は抜きにしても)合うんだけどな。
725恋人は名無しさん:02/07/30 10:00
>723
違う、このスレで言っていた「自分式」は「明らかに間違った方法で行動し、
助言を聞き入れず、それを正しいと信じる不思議人間」だった。>12とか最強。

自己中とか、わがままとかそういうのとはちがう。勘違いした馬鹿とか
TPOをわきまえない、常識が無いっていうのとも違うんだよ。
726恋人は名無しさん:02/07/30 16:34
>>723
そんなきっちり定義してみて何が得なのか、マジで分からん
727恋人は名無しさん:02/07/30 16:41
>>723
全て個人の主観の問題だと思うが。
ごくろうさん
728恋人は名無しさん:02/07/30 16:49
>>719
それは自分式というより、礼儀知らずでは。
729恋人は名無しさん:02/07/30 16:54
■自己中心的
何でも自分中心で考える人。
他人が迷惑しても自分が楽しければ良かったり、
他人が損しても自分が得なら良かったり。

■自分式
ルールや一般常識、約束事、客観的事実などを、
自分独自の解釈でねじ曲げている人。
730恋人は名無しさん:02/07/30 17:01
>>12やっぱすごい

過去レスを読み返して自分式クイーンを決めよう
731恋人は名無しさん:02/07/30 17:07
自分式=自己中
自分式は周りに合わそうとしない
他を理解しない
配慮がない
732恋人は名無しさん:02/07/30 17:12
以前勤めていた会社に、
朝、皆が出社する前に全員のパソコンの電源を入れて周る女子社員がいた。
何でそんなことをするのか聞くと、
「いっぺんに電源を入れれば電気代の節約になるのよ」という、
なんとも不思議な回答が返ってきた。
周りの人間にそれとなく聞いたら、一様に諦め顔。
その女子社員曰く「本当は切るときもいっぺんがいいんだけどねえ」。
最後に帰る人間がまとめて電源を落とすというルールを上司に提案したが、
却下されたんだそうな。・・・そりゃそーだ。
733恋人は名無しさん:02/07/30 17:24
それは自分式です
いい例です
734恋人は名無しさん:02/07/30 17:26
素敵
735恋人は名無しさん:02/07/30 17:51
>>344の 7.自己主張する割に自分の頭で物事を考えない
いいとこ突いてるよね(w
彼女にとって思わしくない結果が出た時は、もう諦めるしかない・・・
「なんでもっと強く言ってくれなかったの!!!!」

ふぅ
736735:02/07/30 18:17
彼女が一人暮らしを始めた時のエピソード。

彼女「ゴミ箱欲しいんだけど、どんなのがいいかな?」
735「匂いとかが気になるんだったら蓋は必須でしょ」
彼女「けど蓋付は高いし・・・(中略)・・・ダメじゃない?」
735「すぐに必要な訳ではないんでしょ、もう少し考えてみたら?」

その結果、約3週間後に¥100ショップの蓋なしゴミ箱にケテーイ。
購入するまでに回ったお店は30件近く(w
(あの〜、ガソリン代を計算すると蓋付を余裕で買えると思うんですけど・・・)

後日、気温が上がるにつれて匂いがきつくなり、雑誌で蓋をしていました。
そこで>>735の一言・・・ちゃんちゃん♪
737恋人は名無しさん:02/07/30 23:00
ちょっと違うかな
だって736の彼女は病的に信じ込んでいるものがないんだもん
738735:02/07/31 00:48
>>737
確かに>>12のような武勇伝はないですね・・・
スレ汚しスマソ!!
739恋人は名無しさん:02/07/31 00:53
いえいえ、いろんな例を出すことによって真の自分式が見えてくるもんだ
740恋人は名無しさん:02/07/31 02:02
まぁ、自分式No.1決定戦じゃないんだから・・・
741恋人は名無しさん:02/08/01 20:29
自分式age
742恋人は名無しさん:02/08/02 00:21
強硬に自分式を定義付けしている人もここの言葉を借りれば自分式だよね
>>729
それだと自己中心的、のなかに自分式も内包されると思うんだけど。
743恋人は名無しさん:02/08/02 00:29
自分式=自己中=お子様=無知=馬鹿=傲慢=・・・・・。
744恋人は名無しさん:02/08/02 00:37
742さんは自分式女に出会ったことありますか?
やっぱり出会ったら自己チュウといっしょにしたら
自己チュウに申し訳ないという気持ちになりますよ


745恋人は名無しさん:02/08/02 00:37
特徴のある女はダメですか?
746恋人は名無しさん:02/08/02 10:36
人に迷惑をかけない特徴ならウェルカム
747恋人は名無しさん:02/08/02 21:35
個性とわがままを履き違えている奴いるんだよなあ

748恋人は名無しさん:02/08/05 18:00
744に同意します
自己チューはまだいいと思います

俺の彼女の口癖は「私には私のやり方があるのっ」
749名無しさんの初恋:02/08/07 23:35


女性のみなさん!共にここらに書いてあるバカ女に思われないように
しっかり読んで心得ましょ〜

750恋人は名無しさん:02/08/08 00:37
751恋人は名無しさん:02/08/08 00:46
カレーにヨーグルト入れるときは、
プレーンヨーグルトを水で溶いてから入れると
ダマにならなくて良いよ、美味しいよ。
752恋人は名無しさん:02/08/13 00:02
それを強要しなければちっとも自分式じゃないんだけどね
おれの彼女はさ、
753恋人は名無しさん:02/08/14 21:40
別れ方がいつも
「手紙書いてごめんね、これが最後の手紙にするから許してね」

という私の友人....
突然もらった方は面喰らうよね
754恋人は名無しさん:02/08/14 22:37
自分を悪者にしてことを相手を傷つけないようにしよう




というやさしい女に見せる作戦ですな
こうすれば傷つかないだろうっって考えているのが
まったく自分式ですな
755恋人は名無しさん:02/08/14 22:38
>>754
ちゃんと日本語でかけよ。
756恋人は名無しさん:02/08/14 22:48
ス、スマンが754にドウイするぞ。
最初の一文はイカしてないがな。
757恋人は名無しさん:02/08/16 00:09
このスレ見てたらなんだか生きる勇気が湧いてきました。
皆ありがとう!!
758恋人は名無しさん:02/08/16 00:23
今「キスイヤ」でやってるけど
自称メルヘンチックな女が「自分の望むようなデートができないなら
他の男とデートする!」とか言ってるぞ。

手をつないでスキップして、レストランで「食べさせてあげる、あーん」とか
するデートじゃないといやなんだとさ。
759恋人は名無しさん:02/08/16 00:35
今やってたのは25歳の女が「21歳の彼が1年以内の結婚を約束してくれなかったら
故郷に帰ってお見合いする」とか言ってた。
そんな気持ちでお見合いする女とお見合いさせられる男もかわいそうだ。
760恋人は名無しさん:02/08/16 16:12
754のような作戦をとる女は
むしろ一般的なような気がする。
自分式というよりは自己中って感じかな。

言い訳がつけばいいんだってさ。
「自分がとりあえず謝ったんだから、それでいい」
「終電終わっちゃったから、泊まっていく」
「〜からしょうがない。」ってね。

と、うちの妹は頷いとりますた。
761恋人は名無しさん:02/08/18 14:08
俺の彼女、英語習ってて外国の人とメールしてるんだけど
習ったことを全く無視した英語書いてる。
「私はこっちの英語の方が好きなんだけど」って言ってる。
週3回英語学校に通っていて上級クラスなのになんだそれ。

自分式は習いごとは向いてないよね。
762恋人は名無しさん:02/08/18 23:23
「自分式」を今年の流行語に推そうじゃないか!
763恋人は名無しさん:02/08/19 00:37
賛成します
「自分式を愛する女」というフレーズもイカしてるよね
764恋人は名無しさん:02/08/19 05:26
ここに書いてる人って劣等感強い人?

スポーツのコーチになったりしたら、
社会問題になりそうな人だよね。

イチローしかり、野茂しかり、、

お馬鹿さんじゃぁ、アレを個性とは認められないよ。
765恋人は名無しさん:02/08/19 05:32
いかにも、大勢(たいせい)を気取った書きこみはやめよう。

僕らは、「自分式」の音楽を聴いて育って、
「自分式」の映像に慣れているのだから。

上記の通り、国際的に著名な野球選手は、他に例のない個性派。
766恋人は名無しさん:02/08/19 08:15
おいおい
自分式というのは明らかに人に迷惑をかけるという方向で
間違っているのに、押し通す奴らのことだ。
>>12
>>34
>>83
>>118
>>152
>>153
>>154
>>182
>>188
>>190
>>234
>>248
>>269
>>306
>>453

こんなやつがあなたの彼女だったら「個性だから暖かく見守ろう」と
思うのだろうか。
かっこつけすぎ。

大勢に逆らうことがかっこいいなんて思ってるタイプ?
767恋人は名無しさん:02/08/19 08:39
おいおい、御心がお広いタイプと言いなさい
768恋人は名無しさん:02/08/19 08:51
のほほんとした自分式は好きだな。
34と234辺りは書いた方のおかげかもしれないけれど、結構好きだ。
769恋人は名無しさん:02/08/19 11:19
わたし、この板読んで、自分式を愛する女だと思った

ふと気付いたのだけど、いままで私に告白してきてくれた人は
みな、自分式を愛する男だったと思う。。
結局、自分式を愛する人は、同じような人を好きになっちゃうもんなのかなあ?
770恋人は名無しさん:02/08/19 12:11
このスレ、半ネタスレとして笑いながら読ませてもらってるけど
>>766みたいに真剣に参加している男ってどうよ?そんなヒス起こして噛み付かなくてもさー
771恋人は名無しさん:02/08/19 13:38
>770
>766のどこがヒスを起こしてるのかわからん。
便利な傑作選じゃないか。
772恋人は名無しさん:02/08/19 17:06
770さんは事なかれ主義?
773恋人は名無しさん:02/08/19 17:30
漏れは>>764>>765も十分アフォだと思うけれどなぁ・・・
774恋人は名無しさん:02/08/19 22:48
>>770
これ、ネタスレとは思えないぐらい身近な事例が多すぎて泣けてくることあるんですけど
775恋人は名無しさん:02/08/19 23:29
今彼氏の誕生日用にシフォンケーキ作ってるんだけど、
このケーキは母親得意の十八番ケーキなのね。
ただ、いつも作ってるのより小さめの型で作るので(いつものは大きいから)、
分量の関係で型についていた説明書通りの順序で作っていました。

でも横から母親が分量から用意まで全部自分のいつものやり方で
やるように分量・進行全てに指示を出し、最後には私に代わって混ぜだした。
んで、いざオーブンに入れて焼き始めたら…膨らまない(型の半分くらい)。
いつもの型だったら確かにすごい膨らむはずなんだろうけど。。。
説明書通りに作っていたらと思うと、何だかイライラしてきた。
それを見て逆ギレし、手伝ってあげたのに何その態度は〜
文句あるんだったらもうひとつ作ればいいじゃない〜と悪びれてない。
つーか頼んでないし。(好意はすごい嬉しいんだけどね)

この場合、うちの母親自分式なの?私がいけないの?
微妙にスレ違いのなのでsage。
776775:02/08/20 00:33
さがってなかった。。。スミマセン
777恋人は名無しさん:02/08/20 01:07
>>772
言葉の使い方間違ってるって(w
778恋人は名無しさん:02/08/20 01:30
>>775
自分式じゃないよ。親心だよ。
悔しいかもしんないけど、今は甘んじて受けときなさいな。

別に無理してさげなくても良いと思うが。
779恋人は名無しさん:02/08/20 17:05
age
780恋人は名無しさん:02/08/22 22:56
何度見ても>>12が一番だ
交換さえ持ってしまう
781恋人は名無しさん:02/08/23 08:19
好感でしょ?
俺も好感あり。
782恋人は名無しさん:02/08/24 17:47
俺の行ってるイタリア語初心者クラスで
「私は読むことは興味ないので会話だけでレッスンおねがいできますか?」
なんて講師に言ってた女がいた。
生徒はお前だけじゃないんだよ!
783恋人は名無しさん:02/08/25 02:28
自分式なら自分で勉強すればいいのに
784恋人は名無しさん:02/08/25 13:11
で、イタリア人に「あんたのイタリア語ちょっとおかしいわよ」って
言ってしまう
785恋人は名無しさん:02/08/25 13:15
>>1みて激しくワロタ

・・・そして鬱。同じだ。
意見求めてくる割には、言うことは聞かないんだよな
786恋人は名無しさん:02/08/25 13:28
笑ってくれよ、俺も同類の彼女を持つ身だ
787恋人は名無しさん:02/08/25 18:14
俺の彼女の口癖は「この方があたしに合ってると思う」
788ここまで読んだ:02/08/26 17:12
>>787
チョトワラタ
789恋人は名無しさん:02/08/26 21:01
電気関係全く自分式の彼女は未だにスカパー映りません。
契約はワールドカップ前だったけどな。

「見ようと思えば見られるもん」
790恋人は名無しさん:02/08/26 22:48
俺の彼女もいまだにコンポのリモコン使わないよ
791恋人は名無しさん:02/08/28 01:22
俺のところはアイロンのスチームを「服がぬれるから」って使いません
どうやってしわを伸ばしますか?
792恋人は名無しさん:02/08/28 12:18
King of 自分式じゃないか!
793恋人は名無しさん:02/08/28 17:55
789
「見ようと思えば見られるもん」

自分式らしいコメントだね
794恋人は名無しさん:02/08/28 23:02
「服がぬれるから」もだな
795恋人は名無しさん:02/08/30 21:10
俺の元カノは掃除機にたまったゴミを絶対出さない女だった
「ほこりが立つでしょ!」
「そのうち吸えるようになるよ」

俺がこっそり捨てるまでほこりひとつも吸い取れない状態だったのによお
よく考えるとこれが別れの原因だったかもな
796恋人は名無しさん:02/08/30 21:52
君には悪いが笑いました
797恋人は名無しさん:02/08/30 22:15
あたしは(女)結構機械には強い。昔一人暮らしを始めた時も、
ひとりでビデオの配線したし、今自宅のパソコンはmacだけど、
仕事場のウィンドウズもひとりで覚えた。
小学生の頃、親も見放したミシンのオプションの刺繍をひとりで
マスターしてた。
こんな女ってへん!?
身長も高いから、電球変えるのも自分でできるし。
798恋人は名無しさん:02/08/30 22:27
というか、できるからすごいというわけではないでしょ?
今パソコンが普及したのは操作が飛躍的に簡単になったからだし。
ビデオの配線ってそんなに超荒技を使うか?
電球変えられるのを自慢されてもねえ....

俺、たまねぎのみじんぎりできるよ。
799恋人は名無しさん:02/08/30 22:29
>>797-798
どちらも、出来ない方がどうかしてまつ
そんなことを自慢にするのも自分式?
800恋人は名無しさん:02/08/30 22:29
っていうかみんな当たり前
801恋人は名無しさん:02/08/30 22:45
俺なんかオナニーひとりで出来るもんね。
802恋人は名無しさん:02/08/30 22:48
自分式を語るスレで自分を語るのはどうかと思われ

ひたすらウザ〜〜〜
803恋人は名無しさん:02/08/30 22:52
>俺、たまねぎのみじんぎりできるよ。

皮肉をきかせた気のきいたジョークだろ
アメリカンな
804恋人は名無しさん:02/08/30 22:54
>>803

おれはできねー。
たまねぎのみじん切りって難しくないか?
いつも途中でばらばらになる。
805恋人は名無しさん:02/08/30 23:09
>>797
こういう女、禿しくうざい。
「ヘンですか?」
って(w

バカまるだし
806恋人は名無しさん:02/08/30 23:12
>>804
包丁の入れ方があるんだよ
家庭科で習わなかったか?
807恋人は名無しさん:02/08/30 23:36
ていうか798の皮肉に気付かなかったやついるのかよ
808恋人は名無しさん:02/08/30 23:55
秋田犬や柴犬を、「あきたいぬ」「しばいぬ」と読むものだと言い張ったら、
何を根拠に云ってるのとか、誰が正しいということを決めるんだよと言われた。
809恋人は名無しさん:02/08/30 23:57
>>808
そんなこと言い張らなくても・・・
810恋人は名無しさん:02/08/30 23:58
>808
ムキになるのもどうかと思われ
811808:02/08/31 00:02
彼からではなく、友達数人vs私だったのでムキになった。
おとなげないけど、なぜ私がそんなに言われなきゃならないんだとも思った。
812恋人は名無しさん:02/08/31 01:25
読み方の問題は他の人に迷惑をかけないから許す
813恋人は名無しさん:02/08/31 03:42
でも指摘されたあとの対応の話をしてるんでわ・・・?
814恋人は名無しさん:02/08/31 13:32
>>153
俺の彼女そのものです
815恋人は名無しさん:02/08/31 23:20
男と女じゃ脳の作りが違うんだからしょうがない.
816恋人は名無しさん:02/08/31 23:26
女は支配してもらうことしか考えてないからね。
自分で何かしようとか、男と会話あわそうとか全然考えてない。
817恋人は名無しさん:02/09/01 08:06
>>814
正しく使えば、安全且つ正確な運転が出来るよ。
カプール板は、左足ブレーキを非常識と思っている人が多いのね。。
818恋人は名無しさん:02/09/01 09:00
>>817
一度やってみたけど、案外なれると簡単。
私の周りには結構いる。個性みたいなもんだよな。
819恋人は名無しさん:02/09/01 09:01
>>817
漏れは非常識だと思うよ。
左ブレーキに慣れきった人間の乗るMT車には死んでも乗りたくない。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
820恋人は名無しさん:02/09/01 09:19
いずれにしても事故るときは一人でお願いします。
他人を巻き込まないでくれい
821恋人は名無しさん:02/09/01 10:28
免許持ってる?
なんで左足ブレーキはダメということになってるかわかってる?
>>817-818はまさに自分式の言い分だな。

だって俺の彼女も全く同じこと言ってたから....ワーーーンッ!
822恋人は名無しさん:02/09/01 11:45
自分式の人間は、自分の経験の範囲でしか物事を考えることができない。
左足ブレーキって普段どんなに上手くてもパニックの時ヒドイ目に遭うのに…
823恋人は名無しさん:02/09/01 12:31
自分は普段MT車ですが、彼女のAT車運転しているとき
クラッチとフットパーキング間違えて追突されそうになった。

メーカーもヘンなブレーキ考えつくよな。
824恋人は名無しさん:02/09/01 13:19
>>817-818は自分から飛び込んで来た「自分式」ということでよろしいでしょうか
8252ちゃんで超有名:02/09/01 13:20
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
826817:02/09/01 17:46
>>821
持ってるよ。サーキットも走ってる。なんで?
そっちが自分の常識内で物事を考えてるんじゃないの?
まあ車板でも賛否両論だけどね。
827恋人は名無しさん:02/09/01 18:18
本当に熟練すればいいよ。ちなみに中嶋悟だって左足ブレーキだ。
で、817はなんで左足ブレーキはダメということになってるか説明しろや。
できなければ、やっぱり自分の経験の範囲でしか考えられない自分式。
828恋人は名無しさん:02/09/01 18:59
じゃあなぜ自動車学校では右足と習うのでしょうね

熟練すればいいんだ、、、、なんでも
でも熟練しなくちゃいけないんだ
829恋人は名無しさん:02/09/01 19:07
研修で3ヶ月アメリカのデトロイトに行った時
いっしょに行った同僚の女が日本にいる時のように
いっつも財布を手に持って歩いていたんだよ。

「おいおい、危ないだろ」
「危なくないよ」
「ひったくられたらどうするんだよ」
「だいじょうぶだよ、ひったくられたことないもん」

経験の範囲でしか考えられないのは826と同じかも。
「事故起こしたことないもん」

サーキットで走ってる、が何か正当化の材料になるのだろうか。
830817:02/09/01 19:50
>>827
援護どうも(w
そう俺が言いたいのは、「左足ブレーキ」が間違っているわけではないということ。
ただし普通に運転出来ないのに、(最初は)難しいことをやろうとするのは間違いだと思う。
分かってもらえるかな〜?

>>828
MTは左足はあんまり使わないと思うよ。
だから混乱しないように基本は右足なんでしょう。
もちろん熟達しないといけないよ。

>>829
サーキット走っているということは、極限の車の動きを
把握している(もしくは多少分かっている)ということ。
経験でしか得られないものもあると思うよ。

言いたいこと分かってもらえないかな〜。
皆が左足ブレーキをするべきとは言っていないんだけど。
ちなみに俺はやりません。MT+ペダル位置が厳しいから。
831恋人は名無しさん:02/09/01 19:54
サーキットで走っているドライバーに追突されてもあんまり痛くないの?
832恋人は名無しさん:02/09/01 20:08
俺追突されたことるけど、全く痛くなかった。
なにしろ極限の車の動きを把握しているからなあ。
やっぱり経験でしか得られないものもあるね。
すごいよ、彼ら。
833827:02/09/01 20:16
あーん、誤解された。擁護じゃないのに…

最初の一行は、行頭に「そりゃぁね」を入れてくれ。
二行目は、行頭に「でもな」を入れてくれ。

人間はパニックに陥った時は必ず両足を突っ張ってしまう。
左足ブレーキの人は同時に右足でアクセルを踏んでしまう。
咄嗟に右足を離し左足だけでフルブレーキングできる人はレーサーぐらい。
一般人は左足ブレーキを使わない方が安全。
自分は今まで大丈夫だったから、は理由にならない。
834817:02/09/01 20:24
>>831-832
真面目に答えてみたんだがな。
人の意見を聞かないのも自分式じゃなかったっけ(w

>>833
それは失礼。
>人間はパニックに陥った時は必ず両足を突っ張ってしまう。
なるほどね。調べてみるよ。
納得がいったら、左足否定派になることにします。
一時期はJAFMATE等でも薦めていたから
鵜呑みにしていたのだろう。

それでは〜。(w
835恋人は名無しさん:02/09/01 20:30
>一時期はJAFMATE等でも薦めていたから
>鵜呑みにしていたのだろう。

おいおい、サーキットドライバー....
836a:02/09/01 20:32
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
837恋人は名無しさん:02/09/02 12:17
サーキットドライバーさんは引っ込みがつかなくなっちゃったんだから
そっとしておいてあげましょう
838恋人は名無しさん:02/09/04 00:19
omosiroi
839恋人は名無しさん:02/09/04 20:24
上の方にもあったけど

俺の彼女は絶対飛行機のベルトしないよ
離着陸の時も毛布で隠して逃げ通す

乱気流とかに入ったら彼女だけが飛び上がるんだろうな....
840恋人は名無しさん:02/09/04 22:10

彼女の言い分は?

ベルトアレルギー?
841恋人は名無しさん:02/09/04 23:20
>>839
それがいいと思ってるから手におえない
842恋人は名無しさん:02/09/05 00:30
うんこした後、おしりを絶対2回しか拭かない。
いいの。うまく拭いてるから。
843恋人は名無しさん:02/09/09 16:13
私高校の国語非常勤講師なんだけど、作文かかせると
いつもわけわからない自己陶酔式の作文を書くのは
いつも女子です。
何回「わかりやすく書いて」と指導しても「なんで?
こっちの方がきれいじゃん」と返ってきます。
844恋人は名無しさん:02/09/09 16:14
hahahaha・・・・・

気をつけよっと(w
845恋人は名無しさん:02/09/11 21:17
東京歴半年の俺の彼女は営団線のきっぷを意地でもわけて買う。
つまり渋谷-赤坂は160円でもいいのに、乗換駅の表参道で
必ず降りて切符を買う。
渋谷-表参道、表参道-赤坂でしめて160円也。
「あたしはあんたと違って正しく乗るの」
がキメ台詞です。
846恋人は名無しさん:02/09/12 00:07
キメ台詞.....
847恋人は名無しさん:02/09/13 01:27
おそろしい
そこまでブロックが固いエネルギー源はなんだろうかと考えると
これまでの周りの人間の押しの弱さではないかと思う
848恋人は名無しさん:02/09/13 01:29
そういう女は殴ってしつけろ
やだったらわかれろ
849恋人は名無しさん:02/09/13 01:33
いるな。友達ではいるけど絶対彼女にはしたくないって思っちゃう。
強情だけど、そのくせ理屈に逃げ場がなくなると簡単に切れるんだよな。
心で思うだけならいいと思うんだけど、あえて言葉にするんだよね。
ちょっとイライラする。
850恋人は名無しさん:02/09/14 22:40
このスレにあるような自分式通学バス運転手が保育園の園児を
ひいちゃったよね。ブレーキとアクセル間違えて。
慣れればだいじょうぶって言っていたやつはどんな顔してるんだろ
851恋人は名無しさん:02/09/14 23:23
関係ないと思ってるだけだろ
852恋人は名無しさん:02/09/14 23:53
俺は慣れてるから
だってサーキット走ってるもん


だな
853恋人は名無しさん:02/09/15 10:12
>>849
友達で居る。しかも創価。
その押しの強さで宗教活動しないでクレ
854恋人は名無しさん:02/09/15 10:36
それは嫌・・・・・・
855恋人は名無しさん:02/09/18 08:03
自分式典型の彼女はCDコンポ購入以来、毎日セットするアラームタイマーが
作動した日が一度もありません。
説明書をちゃんと読めというアドバイスをするのも野暮です。
856恋人は名無しさん:02/09/20 00:49
おもしろくて一気に読んじゃったよ

で、俺のかみさんそっくり
うつ
857恋人は名無しさん:02/09/20 01:11
お互い女で苦労しますな
858恋人は名無しさん:02/09/20 02:33
彼女に、パスタは出来たあとオイルをかけるんだよ
といったりすると怒られる。うるさい!と。

「おしえてあげる」って態度になっていたのかなと思って
やべーと反省。
でも、俺が知らないことには
「しらないのか。。。」
とかすごく愕然として様子でいう。
なんでかなー
859恋人は名無しさん:02/09/20 02:47
ただ、それをみてるうちにこっちも同じことをするようになってしまった。
なんか、こっちだけ言うこと聞くのもむかつくなとおもって。

すると、「自分もしてることよく相手にいえるね、信じられない」
と言われる。
そこで、僕は別れたくなります。お前にいわれたくねえよと。
でも、相手が先にそれをやっていたということを証明するのは難しいです。
話しあまりきいてくれないし。
860恋人は名無しさん:02/09/20 03:49
作ったものがまずかったり賞味期限がすぎたものは全部おれにたべさせようとする。
あんたはへいきでしょ!

たしかに多少の賞味期限切れは気にしないが・・・その態度がショック
861恋人は名無しさん:02/09/20 03:53
>>860
それでも食べてくれるそんなあなただから彼女は好きなんでは?
862恋人は名無しさん:02/09/20 06:02
2chみてると馬鹿にするんだよなー
自分も見てるくせになぜか
あと、聞く音楽とかもすげえいやがる。聞く音楽がおしゃれでないらしい。
別れてくれ
863恋人は名無しさん:02/09/20 10:13
亀レス失礼
私もレーサーライセンス持ちのサーキット通いですが、左足ブレーキは
サーキットの中でしかしませんね。
できるだけ速く走りたいからそんなことをするのであって、
一般道では使う必要はないでしょう…
ちゃんと右足でアクセル、止まるときは右足でブレーキ踏んで、
左足はクラッチ踏もうよ。
864恋人は名無しさん:02/09/20 10:25
>>862
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
うちもそう!!
呆れた顔で
「また、2ちゃん?」って。

で、なんか聞いた話を教えると
「2ちゃん情報ですか?w」って!!

ムカつくっ!
でも、好きっ!!
865恋人は名無しさん:02/09/20 12:01
マ、マニュアルで左ブレーキなんて人いるの?

それこそクイーンオブ自分式だよ
866恋人は名無しさん:02/09/20 15:24
そんなこと考えてたら本当はどっちかわからなくなったじゃんかよ
867恋人は名無しさん:02/09/20 18:24
「たまにはミルクティにしよっ」と言って紅茶にレ モ ン を 入 れ、更にそれを
スプーンでぎゅうぎゅう押し込んでエキスを充分絞り出した後にたっぷりミルクを
注ぎ入れる人は自分式でオッケーですか?

868恋人は名無しさん:02/09/20 18:26
おいしくなさそ・・・・
869恋人は名無しさん:02/09/20 18:33
>>864
でも2ちゃん情報なんでしょ?w
870恋人は名無しさん:02/09/20 23:33
>>858
何となくだけどね、彼女は
作ったものにアレコレ言うんだったら
最初からお前が作れ!って思ったのかもしれないよ。
とりあえず、正直に言えば、食べものに注文つけられるのはいい気がしないかもね
871恋人は名無しさん:02/09/20 23:36
>>867
分離するだろ…
872         :02/09/20 23:36
(^Д^)ゲラゲラ
873恋人は名無しさん:02/09/20 23:37
>>867
味オンチは嫌だね
食事に行きたくない
874恋人は名無しさん:02/09/21 10:21
これ面白いね
875恋人は名無しさん:02/09/22 16:03
「空中を走る乗り物は信じられない」という理由で
ロープウェーに乗せてもらえず5人いっしょ函館山を登らされた。
友人ながら嫌な女です。
876恋人は名無しさん:02/09/22 19:57
>空中を走る乗り物は信じられない

ま、まさに自分式....
877恋人は名無しさん:02/09/24 12:07
age
878恋人は名無しさん:02/09/25 01:07
>>875
一人で歩けと言え
879恋人は名無しさん:02/09/25 15:52
どんなに遠回りしても階段を登りたがらないデブがいるよ
下北沢なんて駅の向こう側に行くのに、階段2分、遠回り15分だけど
880恋人は名無しさん:02/09/25 15:53
ロープウェーが空中?なら飛行機は?

879(笑)

881恋人は名無しさん:02/09/25 17:49
>879
いるいる、そういう女
遠回りしてでもエスカレーターを探す
882恋人は名無しさん:02/09/26 00:47
この間、お得意先のお客様のところにクレーム処理にいった。
「おたくでリフォームしてもらったんだけどねえ・・・。困ることがあるのよ。」
「どういった問題でしょうか?」
「おたくにお願いして、ベランダ広くしたでしょう?そしたらねえ・・・。近所の
猫が、何匹もくるようになったのよ。でね、その猫が大事な盆栽をこわしちゃった
のよ。」
「(?????)はあ、そうですか・・・。で、問題というのは?」
「でね、その盆栽ね、弁償して欲しいの。あなたの会社が広くして猫がきて、壊し
たのだし、いいわよね?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一度、会社に行
って検討してきます・・・・・・・・・・・・・・。」

あの場合、自分はどうしたら良かったのでしょう?(苦藁
883恋人は名無しさん:02/09/26 01:03
「Cの嵐」を参考にしてください
884恋人は名無しさん:02/09/26 01:05
>>882
あり得るの?(w
生活板の「これだからオバさんは嫌なんだ」
もしくは「その神経がワカラン!」スレへの
降臨キボンヌ
885恋人は名無しさん:02/09/26 06:55
>>884
アドレスきぼん
886名無しの心子知らず:02/09/27 15:24
 俺は慣れてるから
 だってサーキット走ってるもん


 だな


ハゲシクワラタ
887恋人は名無しさん:02/09/28 19:39
「俺慣れてるから左足ブレーキも全然問題ないよ。サーキット走ってるから」
「レーサーでも事故るやついるだろう」
「ああ、ああいうのは下手なやつなんだよ」

そっか
888恋人は名無しさん:02/09/28 23:53
バカウケ
889恋人は名無しさん:02/09/30 16:55
age
890恋人は名無しさん:02/09/30 17:01
>>885
「その神経がわからん!」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1033357170/l50

お返事遅くなりましたので、代わりにコピペしました。
891恋人は名無しさん:02/10/04 16:33
このスレ彼女に見せたんだけど
「へー、へんな人もいるんだね」だって

あんたのことそのまんまやんけ
892恋人は名無しさん:02/10/04 17:29
>>891

女って大事な所が鈍くて
どうでもいいことに細かいからサ。
893恋人は名無しさん:02/10/04 17:32
ここに恋人の愚痴書いている人の中にも
自分式を愛してる人が結構いると思われ。
このスレタイ、次から「自分式を愛す人々」にしては?
894恋人は名無しさん:02/10/05 02:45
3段ギア付きのママチャリで、一切ローからギア変えようとしなくて
何で?ときくと「スピード出て恐いから」
こんなのは別に構わない。むしろ恐くないスピードだから、制御できるし安全。
でも、盗まれて買い直す時に、隣りに変速機無しのチャリが1万円安く売ってる
のにもかかわらず、またギア付きを買う。
理由は「高い方が安心だから」

おいおい、安い方はブリジストン、高い方は台湾のどっかだぞ?
895恋人は名無しさん:02/10/08 00:15
ゆで卵、ゆでてから水につけないで熱いまま殻をむく俺の彼女、
意地でも水につけないので、彼女のつくるゆで卵はいつも
でこぼこです。
たぶん白身の3分の1が殻に付いたままゴミ箱に...
896恋人は名無しさん:02/10/08 01:52
この前、友人が味噌汁のだしを生きのこで取ろうとしていた
生きのこでは無理だよ、といったら「家ではこうするの!」と切れた
鍋に水を入れたら、すぐシメジを入れる家庭って、、、何?
897恋人は名無しさん:02/10/08 03:05
このスレが今年の2ちゃんOF THE YEARでよろしいですか?
898恋人は名無しさん:02/10/08 22:57
↑おれハゲドウ
他には「どこ行ったかおぼえていない女」も好きだ
旅行板だったっけ?
899恋人は名無しさん:02/10/10 01:08
>897
同意
900900マソ:02/10/10 01:09
900
901恋人は名無しさん:02/10/12 15:56
俺の彼女は何を勘違いしたのか
人を振り回すほどのわがままがかっこいい
と思っているぜ
902恋人は名無しさん:02/10/12 15:59
はい!スレ違い!
逝ってよし!!
903恋人は名無しさん:02/10/12 17:26
この人の言葉もスレに関係ないような気がするな。
そんな時にはsageることを憶えておこうね
904恋人は名無しさん:02/10/16 23:23
俺、デパート勤務
上司、同僚はほとんどこのスレのような人々だ
905恋人は名無しさん:02/10/17 22:45
ゆうべ彼を助手席に乗せてドライブした。
道に迷った。

それでもわたしは道に迷った事実を認めたくなくて、
自分の信じた方角に進みたかった。
時間はかかったけれど帰れた。

わたしも「自分式を愛する女」なのだなあと自覚した。
つか、正直、すまんかった。
906恋人は名無しさん:02/10/22 18:10
他人事と思えないこのスレ。
(ちなみに同棲中)

その日は私が出かけてて、彼氏が車で出かけ先まで迎えにきてくれる
ことになっていたのです。(ちょうど用事が終わる頃合に)
ところが用事が思ったよりも早く終わり、彼氏はまだ家にいたので、
とりあえず電話をし、彼が来るのを待つことになりました。
しかし、1時間位かかるであろうと予測した私は、何を思ったか、
どこかへ向かい歩き出したのです。
その行き先が、より彼氏に近くなると信じて。
その結果二人はすれ違い、出会うまでに三時間を要しました(泣
途中で「あ、なんかバカなことしてる」とか思うんだけど、
小さい道とか入っちゃうと、このまま進んだ方が大きい道に出そう・・・
とか勝手に予想してしまふ。
これぞ自分式というものなのね。

ごめんよ彼氏、もうしません〜ヽ(`Д´)ノ
907恋人は名無しさん:02/10/22 18:14
言い詰められると、男には分からない
908恋人は名無しさん:02/10/22 19:00
>>907
君が何を言いたいのか、俺には分からない
909恋人は名無しさん:02/10/22 19:35
>>908
自分式の矛盾を問うと、男には分からないのって言われると書きたかった。

回線切って逝ってくる
910恋人は名無しさん:02/10/23 23:01
   
911恋人は名無しさん:02/10/23 23:10
結構のんびりスレ
912恋人は名無しさん:02/10/24 13:01
ついでだからあげとこ。
913恋人は名無しさん:02/10/24 13:15
可愛いというか、微笑ましいのも幾つかあるね。
914恋人は名無しさん:02/10/24 13:20
私も多分自分式女。
私は自分の左手の甲をメモ帳代わりにしてるんだけど
彼に「メモ帳にメモしろ」と言われたので
手にメモることがいかに便利か、環境にいいかを説明したのだけど
それでも彼は「メモはメモ帳に」とうるさく言ってきたので
30分くらいどちらがより有効な方法かディベート・・・
こんなくだらんことを真剣に話し合ってるのが可笑しくて途中でやめましたが。
915恋人は名無しさん:02/10/24 15:19
馬鹿なんであげ
916恋人は名無しさん:02/10/24 16:33
メモはメモ帳に
917恋人は名無しさん:02/10/24 18:45
 
918恋人は名無しさん:02/10/25 03:00
とりあえず迷惑をかける自分式はあまり微笑ましくないな
919このスレ:02/10/25 14:46

読んでたら禿げしくむかっ腹立ってきたよ。
こういう意地はる女大嫌いなんだよね俺。
920恋人は名無しさん:02/10/25 14:49
1000
921恋人は名無しさん:02/10/25 14:55
手をメモ帳代わりにしてると、運気おちるって聞いた事あるよ〜。
922恋人は名無しさん:02/10/25 17:54
手にメモ書きする→手を合成洗剤で洗う→水質汚濁
923恋人は名無しさん:02/10/25 18:22
1000 
924恋人は名無しさん:02/10/25 18:25
手にメモ書きしてるの見ると萎える
925恋人は名無しさん:02/10/25 20:07
手に書く利点は?
926恋人は名無しさん:02/10/25 20:21
>>925
メモ帳がいらないってコトじゃない?
927恋人は名無しさん:02/10/25 23:35
( ゚д゚)ぽかーん
928恋人は名無しさん:02/10/25 23:47
>825
常に目に付くので忘れない とか
929恋人は名無しさん:02/10/25 23:51
( ゚д゚)ぽかーん
930恋人は名無しさん:02/10/26 01:08
自分式の何が悪い
931恋人は名無しさん:02/10/26 01:11

だから、その意地はる所がむかつくんだよ!ケッ!
932恋人は名無しさん:02/10/26 01:12
心が狭いですね
933 :02/10/26 01:13
934恋人は名無しさん:02/10/26 01:14

俺ぁ、非効率的な事を旨とする行動をとるやつがいっちゃん大嫌いなんだよ!
935恋人は名無しさん:02/10/26 01:16
カルシウム足りてる?
936恋人は名無しさん:02/10/26 01:27

カルシウムだと?足りてらぁ!今日も秋刀魚の骨、ガスコンロで焼いてボリボリ喰ったよ!
それにしても秋刀魚旨かったなぁ、、、カボスをキュッと絞って醤油をたらり秋は秋刀魚に限るなぁ。
937恋人は名無しさん:02/10/26 01:33
漏れも秋刀魚すき
938恋人は名無しさん:02/10/26 08:22
自分式というか自分を愛してます。
939恋人は名無しさん:02/10/26 21:50
俺の彼女は自分がスタンダード・・・はぁ・・・
940恋人は名無しさん:02/10/26 23:29
 
941恋人は名無しさん:02/10/27 18:05
(´・ω・`)
942     :02/10/27 18:31
943恋人は名無しさん:02/10/28 20:26
(・∀・)シャンティ♪  
944恋人は名無しさん:02/10/28 21:38
うんち 
945恋人は名無しさん:02/10/28 21:50
(・∀・)シャンティ♪
946恋人は名無しさん:02/10/28 21:59
うんち
947恋人は名無しさん:02/10/28 22:00
うんちっちーうんちっちー
948恋人は名無しさん:02/10/28 22:01
(・∀・)シャンティウンチ♪
949恋人は名無しさん:02/10/28 22:56
               ∧_∧
              (´∀` )     オツカレチャーソ
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
950恋人は名無しさん:02/10/28 23:04

              (´∀` )     オツカレチャーソ
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

951恋人は名無しさん:02/10/29 01:04
 
952恋人は名無しさん:02/10/29 01:04
-2-というのがあったんだけど

http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1035808675/l50
953恋人は名無しさん:02/10/29 14:29
               ∧_∧
              (´∀` )     オツカレチャーソ
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
954恋人は名無しさん:02/10/29 18:49
 
955恋人は名無しさん:02/10/29 19:02
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
  
956恋人は名無しさん:02/10/29 19:04
いいスレだったね (´-`).。oO
957恋人は名無しさん:02/10/29 22:09
(*´∀`)っ
958恋人は名無しさん:02/10/30 01:03
(・∀・)ヌクヌク(・∀・)ヌクヌク(・∀・)ヌクヌク
9591000と千尋の神隠し:02/10/30 01:05
1000
960恋人は名無しさん:02/10/30 01:05
>>959
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9611000と千尋の神隠し:02/10/30 01:10
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
962恋人は名無しさん:02/10/30 01:11
( ̄ー ̄)ニヤリッ
9631000と千尋の神隠し:02/10/30 01:13
( ´∀`)
964恋人は名無しさん:02/10/30 01:14
(σ・∀・)σ
9651000と千尋の神隠し:02/10/30 01:16
( ´ー`)y-~~
966恋人は名無しさん:02/10/30 01:17
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
9671000と千尋の神隠し:02/10/30 01:19
ミ,,゚Д゚彡
968恋人は名無しさん:02/10/30 01:22
(´・ω・`)
969恋人は名無しさん:02/10/30 01:31
ω 
9701000と千尋の神隠し:02/10/30 01:32

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                            
971恋人は名無しさん:02/10/30 01:33
     _____      _______       _______      _______
    /   |   |    /     \  .\   /     \  .\   /     \  .\
   /  __  |   |   .| /| ̄\  .|   |  .| /| ̄\  .|   |   .| /| ̄\  .|   |
   |__/ | |(,,゚Д゚)  .| | |    |  |(,,゚Д゚)  | | |    |  |(,,゚Д゚)   | | |    |  |(,,゚Д゚)
       |  |(ノ  ヽ)  | | |    | (ノ  ヽ)  | | |    | (ノ  ヽ)   | | |    | (ノ  ヽ)
      |  |  ∞|    .| | |    |  |  ∞|  .| | |    |  |  ∞|   | | |    | |  ∞|
      |  |   |    .| \\_/  |    |   | \\_/  |   |   | \\_/ |   |
      |  |__|    \   ̄  ./ __/   .\   ̄  / __/   .\   ̄  / __/
       ̄ U"U       ̄ ̄ ̄U"U        . ̄ ̄ ̄U"U         ̄ ̄ ̄U"U
972恋人は名無しさん:02/10/30 01:40
   (  )   _、_
    ( ) ( ,_ノ` ) フッ
    ┗―∩‐ \
      | / /./ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ___ゝ_/./  FMV  /___
       \/____/
    .::;;;:..
   ┗━┛
973恋人は名無しさん:02/10/30 01:41
  1000ゲットォォォォ!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
  |・∀・━┥          (´´
  (     )        (´⌒(´
   (〓) 〓|≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ∪ ヽ_) (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ!!
974恋人は名無しさん:02/10/30 01:43
ヽヽ ヽ ヽ ☃  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
‮ ヽヽ ♕ ヽ ヽ ヽ❒ ➴ヽ ヽ❍ 
‮ヽ  ヽ   ✈    ヽ☹ ヽ ヽ✿ ♈ヽ ヽ
‮✐ ♘  ヽ      ✆   ヽ   ✍ ✰ 
‮ヽ✂    ヽ  ヽ ✤  ヽ   ヽ  
‮    ✇     ♟  ☸   ♋   ✹   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; ) いっぱい降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
‮____)⊃   ⊃❂  ✩ ✄   
        / ̄(_(_つ   /





975赤シャツ ◆QBBUF.sQaY :02/10/30 01:43
うっお!歴史的瞬間に!
976恋人は名無しさん:02/10/30 01:44
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃---イ奄 様 用--------∧_∧ - ┃
┃         おしり  ( ´∀`) ┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /,   つ   ┃
┃| ここまで読んだ >(_(_  )   ┃
┃\______/   しし''   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
977恋人は名無しさん:02/10/30 01:47

(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
978恋人は名無しさん:02/10/30 01:48
カ ブ ト ム ー シ
  Y
(・∀・)
9791000と千尋の神隠し:02/10/30 01:49
___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;  シュボッ
      / / /  (),
        `´    |E|

          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)   ふふ、あんたたちみたいなのを
        f、 ,_.ノゞ´    男っていうんだろうね
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~




980恋人は名無しさん:02/10/30 01:50

月窒  タト  身寸  米青
981恋人は名無しさん:02/10/30 01:54

     ■    
   ∩   ∩    ワショーイ 
            ワショーイ
982恋人は名無しさん:02/10/30 01:58
(*´Д`)ハォハォ
983恋人は名無しさん:02/10/30 02:01
神隠しタン・・・(´・ω・`)
9841000と千尋の神隠し:02/10/30 02:02
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
985恋人は名無しさん:02/10/30 02:03
(*´∀`*)
986赤シャツ ◆QBBUF.sQaY :02/10/30 02:03
>>979
絵のタッチは好みなんだけど、行き過ぎて人に見えねえ(w
特に下
9871000と千尋の神隠し:02/10/30 02:05
2げっと
988恋人は名無しさん:02/10/30 02:06
アハ━━━━━━(*´Д`)━━━━━━ン!!!!!
989恋人は名無しさん:02/10/30 02:06
神隠しタンに千をあげたい
9901000と千尋の神隠し:02/10/30 02:07
(  ゚Д゚)⊃旦
991恋人は名無しさん:02/10/30 02:08
(*´∀`)っ旦 アリガト 
992恋人は名無しさん:02/10/30 02:08
ほらよ
9931000と千尋の神隠し:02/10/30 02:08
名無しなら1000あるよ
994恋人は名無しさん:02/10/30 02:09
そっか・・・(´・ω・`)
9951000と千尋の神隠し:02/10/30 02:10
赤鬼ホーナー
9961000と千尋の神隠し:02/10/30 02:11
997恋人は名無しさん:02/10/30 02:11
アウアウアー
998恋人は名無しさん:02/10/30 02:11
どや?
999恋人は名無しさん:02/10/30 02:11
(・∀・)ヌクヌク
1000恋人は名無しさん:02/10/30 02:11
へへ〜ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。