生理が不定期な彼女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
今の彼女はめちゃくちゃ生理が不定期。
3週間で来るときもあれば3ヶ月来ないときもある。
気をつけてるつもりでも、
3ヶ月も来ないといつも「もしや」と思って不安でしょうがなくなる。
他にもこんな人いる?
2恋人は名無しさん:02/01/13 21:39
3恋人は名無しさん:02/01/13 21:40
>>1
基礎体温つければいいよ
4名無し:02/01/13 21:40
私は、そういうことで病院に何年か通っています。
5恋人は名無しさん:02/01/13 21:45
放置したら不妊症になるかもよ
6恋人は名無しさん:02/01/13 21:47
>>1
不定期って病院通うかして治した方がいいって聞いたよ
通わせて治した方がいいんじゃない?
7恋人は名無しさん:02/01/13 21:49
基礎体温測って表にしてから病院に行くといい。
何もしないで行ってもまず測るように指示されるはず。

あと基礎体温で生理のタイミングがわかるので便利。
妊娠しても体温上がるのでわかるよ。
81:02/01/13 22:59
生理が不定期って病気なんですか?
基礎体温かー。
でも、ずぼらな彼女に毎日体温測るなんてできるかなー。
ちゃんと治ったっていう人います?
9恋人は名無しさん:02/01/13 23:01
彼女は何歳なのよ?
10恋人は名無しさん:02/01/13 23:04
21歳です。
11恋人は名無しさん:02/01/13 23:06
21か。
やはり基礎体温&病院だろうね。
低容量ピルで安定させる治療なんかもあるし・・・
12恋人は名無しさん:02/01/13 23:07
私も21歳で、生理が不定期です。
不妊症になるかもしれないんですか?
それは知りませんでした。
ショックです。
はやく病院にいってきます。
13恋人は名無しさん:02/01/13 23:13
>>12
多分、順序が逆。

「生理不順だと不妊症になりやすい」という訳ではなく、
「不妊症素因のある人は、生理不順になりやすい」という事だと思われ。
147:02/01/13 23:19
少し高いけど勝手にグラフにしてくれるものがありますよ。
1万円くらい。
普通の体温計だと口に入れても寝ぼけて落として体温忘れて…
とは私の体験です。
15恋人は名無しさん:02/01/13 23:21
俺の彼女も生理不順だったけど、出来ちゃった??騒動で
産婦人科行って飲み薬もらって以来、驚くぐらい順調だよ。
薬にはツムラとか書いてあった。
16恋人は名無しさん:02/01/13 23:29
>>1
ウチの彼女もです。精神的なストレスとかで
生理がだいぶずれたりしているようです。

やっぱり病院に一度行かせたほうがいいですかね。
って、婦人科ってヤツでいいんですよね?
17恋人は名無しさん:02/01/13 23:36
私も前、かなり生理不順だったです。
それで産婦人科行ったら、やっぱ基礎体温表つけてくださいって。
私はかなりのめんどくさがりなので
朝彼氏に電話してもらって温度を報告してました。
てゆうか、彼氏に表かいてもらってた・・。
18恋人は名無しさん:02/01/13 23:48
私は20歳で生理不順なんだけど
「妊娠した?!」ってハラハラした経験がやはりあります。
>>16=1
やっぱり病院に一度行かせたほうがいいですかね。
って、婦人科ってヤツでいいんですよね?

ってなんか悲しく感じます。
「行かせたほうがいい。」
それって自分の都合のいいようになってくれと
いわんばかりじゃないかな?
ごめんなさいね。なんか叱るようなこといって。
自分が1の彼女だったらそーゆー言葉は悲しいよ。
「妊娠した?!」ってあせることは
避妊してないってことだしね・・。
(自分もそうなので。)
なんか言いたいことがまとまらなくてごめんなさい。
一番心配して、不安でいるのは彼女ですからね。
親身になって考えてあげてね。
191 ◆5zy90jFw :02/01/13 23:52
>>9
25歳です。
20恋人は名無しさん:02/01/13 23:57
さっき彼女に電話したところ、
「えー、病院なんて行きたくないよー。
 基礎体温?あんなの毎日同じ時間に起きなきゃいけないんだよ。
 私にそんなことさせたら水銀飲んで死んじまうよ」
とのことでした。
むー、18みたいな繊細(っぽい)人が
うらやましい。
21恋人は名無しさん:02/01/14 00:06
19が乗っ取りで
20がネタスレ立て屋?
2218:02/01/14 00:13
>>20
まじですか?!
あっけにとられてしまいます・・。
彼女サンなにも考えてないのですね・・。
じゃ、1のほうが不安でしょう・・。
まぁ、生理不順が治りそうな漢方でも一緒に飲みましょうや・・。
23恋人は名無しさん:02/01/14 00:28
俺の彼女も不順やったけど最近は20極めで来てるから改善したかもしれんな。
まぁ、1週間や10日遅れるのは慣れた(w
一時期、1ヶ月遅れたときがあったけど俺よりも彼女の方が冷静で大丈夫やって!って言うくらいやし。
20が言う通り看護婦とか会社勤めの女以外、毎日定時に起きてる女いないような気がする。
基礎体温は継続が命やし、今時の女には無理やと思うぜ! 俺の彼女然りでね(w
ゴムつけてヤルこっちゃ! 俺は1年以上生でしてたけど(w 説得力なくてスマン(爆)
最近は安全日以外付けてますよ!  彼女はイクけど俺がなかなか逝けないから辛くなった・・・30分(鬱)
247:02/01/14 00:39
彼女自身が困ることになるんじゃないのかなぁ。
将来妊娠したくてもできないなんてことになったら大変。
基礎体温は起きてすぐに体温計くわえるだけ。
できれば毎日同じ時間がいいけど「起きてすぐ」ってのがポイントです。
しゃべったりも厳禁ですよ。
>>14にも書いたんだけど、グラフ作ってくれる体温計
ttp://www.9999.co.jp/kisotaion/
これなら簡単ですので。
自分の体のリズムがわかるので妊娠だけじゃなくて旅行の計画とかにも便利です。
25恋人は名無しさん:02/01/14 01:34
俺の彼女も去年の秋に生理が2ヶ月も遅れて、
本気で妊娠を心配し、いろいろ覚悟を決めて、
バイト入れまくったりしたんだけど、
結局思い違いで、二人してその金で旨い飯食いに行った。
お互いさらに仲良く慣れたしね。
こんなの、イベントだよ、イベント(笑)
ただ病院行かせたほうが良いってのは知らなかった。
26恋人は名無しさん:02/01/14 01:44
>>25
>バイト入れまくったりしたんだけど
健気だね
2716:02/01/14 01:51
>>18
あ、あの・・・俺1じゃないんですが。
なんで俺が叱られてるのかイマイチわかりませんが、
生理不順の状態を知りつつ、のほほんと放置してる彼女が心配で
病院に行かせようと考えているんですケド。
俺・・・間違ってます?
2825:02/01/14 02:52
>>27
病院自分から行きたがらないんだから、
彼氏側から「行かせる」っていう表現は間違いじゃあないでしょう。
ただ「病院自分から行きたがらない」っていうのが前の発言に無かったから、
自分勝手な>>16だって思われたんでしょうな。
ちょと>>18が受信ミス。でも>>16も送信ミスな感じ。
でも>>18>>16もイイ人だと思うよ。
29恋人は名無しさん:02/01/14 02:55
>>18
> 「妊娠した?!」ってあせることは
> 避妊してないってことだしね・・。

馬鹿だね。世の中に 100%の避妊法が無い事、
そして日本で普及してるコンドームは完璧とは程遠いことから、
コンドーム使ってたって不安な人は不安だし、生理が遅れる人は
コンドーム使っていても遅れるのに。
30恋人は名無しさん:02/01/14 04:42
>>28
送信ミスって表現なんかいいなぁ。
31恋人は名無しさん:02/01/14 04:46
29に激しく同意。
Hするときはコンドームつけてるし、なかったらしません。本気で。
それでも生理がちょっとでも遅れたら、ものすごい不安。
生理不順だってわかってても。
机の中には検査薬常備です。
32恋人は名無しさん:02/01/14 04:48
スレ違いだけど、はじめて検査薬買う時、3つ先の駅に行ってあんまり客の居ない薬局に行ったりしてたなぁ。(w
33恋人は名無しさん:02/01/14 04:52
>>32
初めて薬局でコンドーム買うときに似てる・・・
34恋人は名無しさん:02/01/14 04:54
>>33
そうなんだ、コンドームなんて彼氏はコンビニで買ったりしてるけど、
私は何回買っても検査薬だけは慣れません・・・。
35恋人は名無しさん:02/01/14 04:55
>>34
そりゃ検査薬は「妊娠してるかも」というときに買うものだから緊張感が違うわな(笑)

何回も買うくらいなら、もっと効果的な避妊を選択して下さいな。
36恋人は名無しさん:02/01/14 04:56
>>34
そうだろうね。
コンドーム買うほど日常茶飯事ではないだろうし。
37恋人は名無しさん:02/01/14 04:57
ゴムも検査薬も平時に用意しておくべきだと思う
38恋人は名無しさん:02/01/14 04:58
>>37
検査薬用意するくらいなら、もっと効果的な避妊法を検討すべきでは
39恋人は名無しさん:02/01/14 04:58
>>35
31と同じで生理不順なのでゴム使用でも心配になるのです。
生理が遅れて風邪ひいた時とか、生理遅れる+体調悪い(吐き気とか)+風邪かもしれないけどもしデキてたら赤ちゃんに影響が・・・
とかで速攻検査薬って感じです。
40恋人は名無しさん:02/01/14 04:59
>>39
いや、だったら、コンドーム以外に他の方法も併用するとか、
さもなきゃピルなり IUDなりを検討するとかした方が、
精神衛生上好ましいのでは?
41恋人は名無しさん:02/01/14 04:59
検査薬で確認しておくってのは
心にも身体にもいいと思うが?
4236訂正:02/01/14 05:00
あ、もしデキててここで風邪薬飲んだら赤ちゃんに影響が・・・
って事です。
風邪薬のみたいけどまず検査薬ってね
43恋人は名無しさん:02/01/14 05:00
万全と思っている時こそ万が一を考えるべきかなって。
穴だらけの対策じゃ万が一どころか十が一じゃない?
44恋人は名無しさん:02/01/14 05:01
>>43
コンドームが万全と思っていない人が検査薬用意するのでは
45恋人は名無しさん:02/01/14 05:01
>>40
ピル飲んで副作用が・・・というのも精神衛生上良くないと思いますので・・・。
実際無いんですかね?無知ですいません。
46恋人は名無しさん:02/01/14 05:01
>>41
「検査しなきゃ」と思うような状況になること自体が精神衛生に悪影響があるのでは
47恋人は名無しさん:02/01/14 05:02
>>45
大方の人は全く何も副作用無いよ。
軽い副作用出る人もいるけど、一二ヶ月でおさまるし
48恋人は名無しさん:02/01/14 05:02
>>46
SEXしたら妊娠の危険は
いかなる時でもあるべー。
SEXしなきゃいいんだけどね。
49恋人は名無しさん:02/01/14 05:03
>>47
そうなんですか・・・ピルって飲んでてもゴム居るんですよね?
月いくらぐらいかかるのでしょうか。
50恋人は名無しさん:02/01/14 05:04
使わずに済めばそれでいいじゃない?
青くなって買いに行くよりいいと思うけど。
51恋人は名無しさん:02/01/14 05:04
>>49
うろおぼえだけど、数千円程度だったかな?
補足頼む。
ゴムは、ピル使うなら無くてもいいようだ。
52恋人は名無しさん:02/01/14 05:06
>>51
え!いらないの?!中田氏でも?!
ゴムいるんですよね?って聞いた事にすらいるよ馬鹿!って叩かれるの覚悟してたんですけど・・・
53恋人は名無しさん:02/01/14 05:07
ピル厨が来るよ
54恋人は名無しさん:02/01/14 05:08
>>48
1/1000の危険度と、1/10の危険度が同じに選択できた場合、
やはり前者のほうが精神衛生上好ましいでしょう。

>>49
ステディさんが信用に値する場合は、二人で STDの検査をすれば、
コンドームは特に必要ありません。ピル系の掲示板をみると、
そのようなカップルは沢山いますし。

ステディが信用できないとか諸所の事情がある場合は、
STD予防の為にコンドームの併用が好ましいです。

値段は年2万円くらい〜で産婦人科によって異なります
55恋人は名無しさん:02/01/14 05:08
ピル厨が来る前に。こちらをご覧あれ。詳しいよ。

http://www.est.hi-ho.ne.jp/ruriko/pill/pilltop.html
56恋人は名無しさん:02/01/14 05:08
ピル厨?
57恋人は名無しさん:02/01/14 05:09
>52
ピルも100%で無いので、ゴムを併用しましょう!とか
感染症対策としてゴムを使用しろ!・・・って事ですな。

だが実際は、特定の相手としてるのなら使わないよ
58恋人は名無しさん:02/01/14 05:09
>>52
ピル飲んでると、妊娠の可能性は殆どゼロといっていいくらいになります。

コンドームは完璧に使っても、30年に一回くらいは望まない妊娠をしてしまいますが、
ピルだと 1000年に一回くらいです
59恋人は名無しさん:02/01/14 05:10
ピル厨 コワイ! (|| ゚Д゚)ガタガタ
60恋人は名無しさん:02/01/14 05:12
>>59
折角の書き込みですが、どうせ書くならもっと内容のある書きこみをお願いします。

#もしあなたが出来れば、の話ですけど
61恋人は名無しさん:02/01/14 05:14
>>60
こんやの仕切り屋か?(プ
62恋人は名無しさん:02/01/14 05:16
>>58
ほほう、まだ学生だけど使ってみようかなぁ・・・
いや、学生だから使うべきなのかな?
63恋人は名無しさん:02/01/14 05:16
ピル、生理不順にも効果あり。と聞いたことある。
生理不順なので、考えたことあるけど、
やっぱり敷居高い感じします。
64恋人は名無しさん:02/01/14 05:16
>>61
コンドームスレの超厨房みたいだ。
65恋人は名無しさん:02/01/14 05:18
>>62
そうですね。妊娠した場合のリスクを考えると、
学生こそが効果的な避妊をすべきという考え方があります。
検討して見てくださいね。

>>55さんがリンクしているページが分かり易くていいです
66恋人は名無しさん:02/01/14 05:19
>>64
あぁ、無駄にレスを増やしてるヤツね。
67恋人は名無しさん:02/01/14 05:19
>>63
ピルは生理不順に結構効果があります。
「数時間遅れると不安」になる程度に、正確に生理が来ます(笑)
68恋人は名無しさん:02/01/14 05:19
>>66
でも、さすがにこっちの方が100倍マシ。
69恋人は名無しさん:02/01/14 05:20
>>65
そうですね、学生にとって産婦人科は気軽に立ち寄れる存在では無いですけど、
検討してみます。
このHP凄い詳しいですね。読んでみます。
70恋人は名無しさん:02/01/14 05:21
>>64,66,68
他のスレッドの争いを持ちこまないで下さい
71恋人は名無しさん:02/01/14 05:21
>67
そっかー、それはすごいかも。
本気で検討します。どうもありがとうです。
72恋人は名無しさん:02/01/14 05:22
>>69
んー、気持ちは分かります。

ので、実際に病院に行く気になった時は、
電話帳で「婦人科」だけの病院を探していくと、
応対がいい感じです。ご参考までに
73恋人は名無しさん:02/01/14 05:28
>>72
ご親切に有難うございます。!
74恋人は名無しさん:02/01/14 11:12
私もかなり不定期です。
もちろん、生でしたことなんてないけど、それでもHの後はいつもひやひやしてます。
だから、生理が終わって直ぐぐらいと、生理前ぐらいしか、Hしませんでした。
彼は不満だったかもしれないけど、一緒に心配してくれたし、いつも今日は大丈夫?
って聞いてくれていました。
自分の体は自分で守らないといけないし、それを分かってくれる人じゃないとHしても
不安だけが残るよ。やっぱ心配してくれても、自分が一番不安だしね。
基礎体温も付ける方がいいね。めんどくさいけど。
75恋人は名無しさん:02/01/14 14:46
>>74
> 自分の体は自分で守らないといけない

これはその通りだけど、そのための手段としてコンドームを使うのは、
ちと力不足かもしれない。年間 3%の人が失敗するという事は、
一生の間に一回は望ま無い妊娠をすると言うことです。これはちと辛い。

という事で、こんドーム以外の避妊法を検討して見てくださいな
76恋人は名無しさん:02/01/14 15:46
私も生理不順。周期がめちゃめちゃ早いんです。
12/23に終わって1/1に始まっちゃったり。(ネタじゃなく)
やっぱり病院行くべきでしょうか???
77恋人は名無しさん:02/01/14 15:48
>>76
頻発月経だと思いますので病院行ってくだされ。
ホルモン剤が処方される可能性が高いと思います
78恋人は名無しさん:02/01/14 17:29
生理=排卵日なの?
79恋人は名無しさん:02/01/14 17:42
>>78
http://www.google.com/ というサイトで検索すると色々出てきますよ。

中学生は悩み多き時代だと思います。
図書館で性教育に関する本を一冊読むとすごくためになりますよ。
80恋人は名無しさん:02/01/14 17:47
76と同じこと良くある。2ヶ月生理がないなんてことも。
私の場合、職業病で生活リズムが狂っているから
原因はわかっているのだけど。

もしかして!?もココ何年頻発だから、妊娠検査薬を
大量に買っておいて、気になったら速試す、と繰り返しています。
単価高いのがヤだけど、ブルーな気分で1日過ごすよりはマシ。
81恋人は名無しさん:02/01/14 17:49
>>80
ブルーな気分で過ごしたり生理不順を抱えていきるよりは
ピル飲んだ方がお手軽で人生楽しく生きられるような気が
82恋人は名無しさん:02/01/14 22:30
今日は彼女が大量に鼻血出しました。
彼女いわく、生理が遅れてる時はよく鼻血が出るんだそうです。
血があまってるのか??
>>74みたいな神経質なひとはぼくは苦手なので、
彼女のずぼらなところは結構気に入ってるんですけど、
あまりに気をつけなさすぎるのも問題ですね。
ちょうど良いって難しいなー。
83恋人は名無しさん:02/01/15 14:52
あげ
84恋人は名無しさん:02/01/15 16:32
私も年に4,5回位しか生理ない程不順で、基礎体温と病院の漢方
続けてたよ。
でも、一番いいのは低容量ピル。
ピターっと生理がくるし、避妊もいらない。
ただ、きちんと毎日ピルを飲めば、の話。
中容量ピルの時は副作用があったけど、
低容量なら全然ナシ。
月3千円だし、いいよ。
85恋人は名無しさん:02/01/16 00:26
>>84さん
ピル飲んで太ったりはしませんでしたか?
86恋人は名無しさん:02/01/16 00:43
私も1の彼女に近いかな。
1ヶ月に1度ちゃんとくる時もあるけど
崩れやすい。
婦人科に逝くと「気をつけて」って必ず言われる。
>84の言う通り
結婚予定がある訳でもないので漢方で治療。
基礎体温で排卵日が分かった。
やっぱり普通の人とはちょっと違うらしい。
気をつけて。。
87恋人は名無しさん:02/01/16 00:52
うちの彼女も不定期ですね。
3、4ヶ月が普通で時々一ヶ月。
半年こないこともあるらしいです。
最初は怖がって検査とかしてたけどコンドームつけないでしてないし
最近は遅れるの当たり前になってきました。
つい最近も4ヶ月遅れできたらしいです。
88恋人は名無しさん:02/01/16 00:54
>>87
排卵してなさげ
8984:02/01/16 02:58
>>85さん
中容量ピルの時は、2〜3キロの増加と
むくみ、吐き気、倦怠感等…。
でも、低容量で全然大丈夫だと思うよ。
避妊面でも生理面でも。
90恋人は名無しさん:02/01/17 15:52
中容量と低容量の使い分けって
どうやって決まるんですか?
91恋人は名無しさん:02/01/17 15:55
>>90
認可される以前は中用量のみでした。認可された後は、

・副作用が強く、保険が利く中用量ピルは、金銭負担の少なさを優先する人が
・副作用が弱く、検査が多く、保険の利かない、低用量ピルは金銭的負担を容認する人に

処方されます。現在では、

・低用量ピルに保険が利かない事
・より副作用が少ない低用量ピルは検査が煩雑であるのに対し、
 より副作用の大きい中用量ピルは検査が殆ど要求されない事

の2つが割と問題視される事が多いです。
92恋人は名無しさん:02/01/17 16:00
>>91
なるほど、ご回答ありがとうございます。
竹を割ったように簡単な話じゃないんですね。
93恋人は名無しさん:02/01/17 16:01
>>92
いや、簡単です。年間3万円くらい出せるなら絶対に低用量ピルの方がいいので(笑)
94 :02/01/19 00:24
私も以前、生理不順で産婦人科に通っていた事があります。
8年位前の事ですが…

私の場合、子宮が年齢に比べ育っていない事が生理不順の原因でした。
施された処置は、ピルの服用と女性ホルモンの投与(筋肉注射で痛かった)でした。

ピル…と聞くと、避妊薬を想像されがちですが、本来ピルが開発された理由は
子宮の発育なんですね。
子宮を妊娠状態と同じにして、育てるんです。
妊娠状態ですから、当然妊娠はしません。

8年も前の事なので、今はどのような処置をされるのかは分かりませんが、
あまり生理不順や、生理痛が酷いようでしたら産婦人科に行かれる事をお勧めします。
産婦人科って、子供を産む為だけの病院ではないんですよ。
婦人病の病院でもあるんです。
95恋人は名無しさん:02/01/19 15:09
良スレあげ
96恋人は名無しさん:02/01/19 18:43
生理にイライラして彼氏と喧嘩ばかりしてた友達が
ピルを使うようになってからイライラしなくなって喧嘩も減ったと言ってた。

副効用として、グチの電話が減ってこっちもラッキー(笑)
9796:02/01/19 18:44
間違えた
×生理にイライラして
○生理前にイライラして
98恋人は名無しさん:02/01/19 22:16
>>94
現在使われる避妊用のピルは避妊目的に開発されています。
99恋人は名無しさん:02/01/20 02:53
>98
容量的にはね。
でも副作用が少ないから
低容量で足りる人は治療用としても出すよ
100恋人は名無しさん:02/01/20 09:05
100だけど・・・
誰もいないな・・・
101恋人は名無しさん:02/01/20 12:16
>>99
> 低容量で足りる人は治療用としても出すよ

日本ではあんまり行われてませんね。かなり希。
保険きかないから費用が高額なことと、
煩雑な検査が建前上は必要なことなどがネックです。
102恋人は名無しさん:02/01/20 18:47
>101
アホか?
中容量でダルくなるとか
副作用が恐いって低容量を敢て使ってる人はいっぱい居るんだよ

聞き覚えだけの知識ひけらかすなよ厨。
103恋人は名無しさん:02/01/20 22:18
>>102
よく勉強しましたね。が、やはり、

> 副作用が恐いって低容量を敢て使ってる人はいっぱい居るんだよ

のような人は少数派でしょう。「今までそうだったから」といって、
低容量認可後も中容量を使ってる人が多くいますし、
生理をずらすだの子宮内膜症の治療だの、
ピルが処方される際は保険の利く中容量が多いです。
104恋人は名無しさん:02/01/25 02:08
不定期だとセックスも怖いなあ。
105恋人は名無しさん:02/01/25 02:09
>>104
そうだね。いつがハイリスクなのかも分からないからなぇ。

コンドームとかじゃなくて、もっと安定して効果の臨める
避妊法を見当した方が安全だろうね。
106恋人は名無しさん:02/01/27 01:33
生理が不定期だという、そういう女性は結構いらっしゃいます?
107恋人は名無しさん:02/01/27 22:42
私は平気だけど、友達に2名ほどいるよ。
108恋人は名無しさん:02/01/29 04:01
それって、普段の生活にはどれくらい悪影響なもの?
不定期になるって。SEXに関すること以外で。
109恋人は名無しさん:02/01/30 16:06
どうなんだろうねー。
精神衛生上はかなり嫌だと思うけど。。。
110恋人は名無しさん:02/01/31 13:06
age
111恋人は名無しさん:02/02/01 02:46
私もちょっと不安定。
安全日がしっかりわからないからそういう意味で不安。
112恋人は名無しさん:02/02/02 15:23
あげ
113恋人は名無しさん:02/02/02 15:28
生理不順の人はせめて基礎体温をつけましょう。
排卵があった!とか生理がくるぞー!とかわかりますよ。
114恋人は名無しさん:02/02/05 13:45
基礎体温って朝起きてすぐ体温測るヤツだよね?
115恋人は名無しさん:02/02/05 23:21
>>114
そうだよ。
116恋人は名無しさん:02/02/05 23:21
>>113
生理不順の人はそもそも基礎体温が出ない人もいますな。
117恋人は名無しさん:02/02/07 03:54
そういう人はどうしたらいいんでしょう・・・?

 
 
 
118恋人は名無しさん:02/02/07 04:17
私は2,3ヶ月生理こないの当たり前だった時あったんだけど
やっぱりやばいですかねえ?
今も不定期できてるんだわ・・・
119恋人は名無しさん:02/02/09 19:18
あたいもかなり不順。だから来週にでも勇気出して病院行こうと思うよ。
やっぱり内診がかなり鬱だけど、今不安だけで鬱になってるよりもいいかなって
思う。痛い事されませんようにーっ。
120恋人は名無しさん:02/02/09 20:28
健康板に生理不順スレあったよ!
121恋人は名無しさん:02/02/10 00:17
探してきます。あげときます。
122恋人は名無しさん:02/02/10 23:14
女の子って、婦人科行くのってためらいあるの?
風邪みたいにホイホイと病院行くような感じで。
123恋人は名無しさん:02/02/10 23:17
やっぱり、あそこを見られる(しかも男の先生が多い)
から…かなぁ…?行きづらいの。昔は私も行きづらかった
けど、生理不順な人は、1度行く事をおすすめします。
私も、勇気を出して行ったら婦人科系の病気だった。
124M ◆YqjLMBDY :02/02/10 23:34
生理不順って医者に行くと見せなアカンの?
生理不順ってどっかのスレで見たことあるんやけど「成長しきってない」ってから意見もあったで。
身体がってことじゃなくて子宮がって話しやったような。
年齢を重ねるにつれて段々、改善してくるって聞いたこともあるぞ。
俺の彼女も1年前までは1ヶ月飛んだりしてたらしい。
だから1年間で普通の子は12回生理が来るけど彼女は11回やったとかね。
段々、改善してくると思うし若いなら尚更焦っていろいろせんほうがええと思うで。
俺の彼女22やけどな。 最近、安定してきたようだ
125恋人は名無しさん:02/02/10 23:35
>>124
この前は画像ウプしてくれてありがとね。
126恋人は名無しさん:02/02/10 23:42
>>124
年齢を重ねれば、あなたの彼女のように
落ち着く人も多いよ。でも一概にそれだけとは
言えない場合がある。

で、「生理がこない、こない」
って気になってると、尚更来ないっていう事もある。
そんな悪循環にハマるより
病院に思いきって行く方が精神的にいいと思う。
127恋人は名無しさん:02/02/14 18:10
男が包茎手術のために病院行きづらいのとはちょっと違うよなあ

 
 
128M ◆YqjLMBDY :02/02/14 18:15
>>125 いやいや、こちらこそ(w

>>126 悩むよりまず相談か。 そっちの方がええかもしれへんな。
    普通に改善する人もおればそうでない人もあるしな。
    病院行く方がええかもしれんが見せる(見られる)のは嫌かも(w
129恋人は名無しさん:02/02/17 12:57
>悩むよりまず相談

どっかのCMで聞いたことが・・・
130恋人は名無しさん:02/02/18 18:22
アートネイチャーふさふさ!
131恋人は名無しさん:02/02/22 03:52
健康板のほうがこの手の話題は詳しいよ
132恋人は名無しさん:02/02/24 00:08
>129
はるかタンさいこ〜
133恋人は名無しさん:02/02/25 14:12
結構回りに多いね、生理不順の女の子。
ありふれた症状なのかな
134恋人は名無しさん:02/02/27 13:50
>>133
結構多い、という程度。
135恋人は名無しさん:02/02/27 16:01
医者逝くほどひどい人でなければ、
ファンケルのサプリ「リズムサポート」とかでも
けっこう周期整うよ。
136恋人は名無しさん:02/02/28 15:47
それって薬ではないんだよね?
137恋人は名無しさん:02/02/28 16:03
サプリメントは一応「食品」です。
138恋人は名無しさん:02/02/28 16:05
>>136
大豆由来のイソフラボンの錠剤だよ。
ちゃんと対照群と比較しても効果があるのか興味があるところ。

ちなみに、けっこー高いよ
139恋人は名無しさん:02/02/28 16:06
現在、病院でもらった薬飲んでます。
飲み終わったら生理が来るらしいけど・・・
ホントかな?ちょっと不安
140恋人は名無しさん:02/02/28 16:07
>>139
何らかのホルモン剤処方されてるんだろーけど、
飲み終わったら生理来ると思うよ。
141薬飲んでる女:02/02/28 16:16
>>140 レスありがとう。
全然関係ないけど、薬飲んでる間
禁煙しろって言われてるんだぁ
ムリ・・・・
142恋人は名無しさん:02/02/28 16:17
>135です
病院でもらうホルモン剤は太る。
食べても食べても食欲旺盛。
と友達が言っていた。

私はリズムサポート飲んで約10ヶ月。
1日6錠が目安と書いてあるけど、そんなに飲みやすい錠剤でもないし
>138の言うとおりけっこう高いので
ケチケチ飲んで1日2錠。
生理がピターリ毎月1日に来るようになった・・・。
143恋人は名無しさん:02/02/28 16:19
>>141
タバコと併用してるとちと肝機能に負担かかるかもしれない。

>>142
> 病院でもらうホルモン剤は太る。
> 食べても食べても食欲旺盛。
> と友達が言っていた。

「病院で貰うホルモン剤」というか「中用量高用量ピルの問題」のような。
低用量ピルはホルモン量がかなり少なく
太ったりということが無いように考慮されてます
144恋人は名無しさん:02/02/28 16:23
>141
そりゃやべー!
大切なカラダです、お医者さんの言うことは守りましょう。
145恋人は名無しさん:02/02/28 16:25
>>144
肝機能に負担がかかるのと、血栓症リスクがちょっと高まるだけだよ。
特に致命的じゃないし。

一日15本以下 or 35歳以下なら多分問題なし。
15本以上 or 35歳以上なら止めた方が無難
15本以上 and 35歳以上なら、即刻止めた方が安全
146薬飲んでる女:02/02/28 16:28
>>145
専門家の方ですか?
なかなか心強いレスでうれしいです。
今すぐきっぱりやめるのはムリだけどちょっとがんばってみます・・・
147恋人は名無しさん:02/03/03 11:39
確かに禁煙は難しいけど、将来考えると
やめなきゃなぁとも思ふ・・・。
148恋人は名無しさん:02/03/03 11:40
tabakomanse-
149恋人は名無しさん:02/03/07 00:31
男も〜―γ( ̄ο ̄)oΟ◯たばこはやめれ
150恋人は名無しさん:02/03/09 04:23
そういえば2chで絵文字はあまりみないね
151恋人は名無しさん:02/03/09 09:26
すいません、質問です。
低容量ピルって保険きかないんですか?
ということは保険なしで月3千円ってことですか?

あと、避妊のためにピルを処方してもらいに産婦人科へ
かかった場合、診察台に乗せられて性器を検査したりするのでしょうか?

どなたか教えてください!
152恋人は名無しさん:02/03/09 09:30
>>151
ここのサイトへ行ってごらん
「ピルとのつきあい方」
http://finedays.org/pill/
153恋人は名無しさん:02/03/09 09:40
>>152
ありがとうございます!
154恋人は名無しさん:02/03/11 01:01
ピルがどういうものか、覚えておいても損はないぞ。
155恋人は名無しさん:02/03/13 11:40
でもどういうものか理解してから使えよ。
156恋人は名無しさん:02/03/13 12:12
基礎体温計、昨日購入。
今朝、起きて勢いよくふとんをたたんだ時点で思い出した。

1日目からザセーツです。でも明日があるさ。
157恋人は名無しさん:02/03/13 22:21
私も今月生理が遅れすぎー。
今日で44日目・・。
基礎体温上では一週間前に排卵あったのでそろそろだと思うけど。

>>135
いー事教えてくれてありがとう。
早速それ飲んでみます。
婦人科いきづらいので。



158恋人は名無しさん:02/03/13 23:47
婦人科って、本当に行きづらいよねぇ。
でも、生理が3ヶ月来なくて(妊娠可能性0)お肌も荒れて、こりゃもう行くか・・
とあきらめて行ったよ。
やっぱ、あの診察台に乗せられて・・・始めての経験だったんだけどね・・
パシャ!って音がしたのよ、音が。うん?と思ったんだけど・・・
写真撮られてました。内部のね。なんか、ちょっと荒れてたらしいから。
内診はある程度あるものとして行くしかないね。写真は・・・???
ま、ホルモン剤頂いて来ましたが、まだちょっとバランス崩れてるかな。
終わって1週間くらいで、もう生理の前兆があったしね、来てないけど。
あと、ホルモン剤も種類がたくさんあるので、自分にあったホルモン剤に
出会えるまで、大変みたいだよ?
159恋人は名無しさん:02/03/14 00:05
>>158
漢方だのサプリメントだのの曖昧模糊としたソレよりは、
ホルモン剤の方が遙かに問題が出にくいかと思われ
160恋人は名無しさん:02/03/16 02:36
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥っていうじゃーん
161恋人は名無しさん:02/03/16 10:39
>>158
そんな医者、訴えたいね。勝手に撮るなんてひどくねーか?

>>159
ホルモン剤は所詮クスリ、効果は出るけど強いよ。
漢方やサプリで穏やかに治るならそっちのほうがいい。
162恋人は名無しさん:02/03/16 13:43
>>161
> ホルモン剤は所詮クスリ、効果は出るけど強いよ。

何を持って強いというのか知りませんが、
ピルなぞは「ホルモン状態を自然な状態に戻す」という意見もありますね。
排卵と生理を繰り替えず極めて異常な状態を回避する、と
163恋人は名無しさん:02/03/16 14:41
>>162
私も161さんと同じような考え方してました。
「やっぱり薬よりは自分の自然な力で治したい」って。
161さんは男の方だからよく知らなかったのだと思いますが、
女の私であえピルなどに偏見を持っていたので、反省しました。
もうちょっとちゃんとした知識持たないとなぁ。
164恋人は名無しさん:02/03/16 14:42
↑「私でさえ」 スマソ
165恋人は名無しさん:02/03/16 21:43
少し前に、「カードキャプターさくら」という、NHKで放映された
マンガが流行っていました。うちの息子(36歳、無職)も、「さくら
たんハァハァ」と一生懸命見ています。だいぶ前に終わったのに、
ビデオ屋などに行くと、根強い人気を持っているとのこと。

さて、「さくら」という名前を女の子に付ける親が、ここのところ急
増したと、先日の「朝日新聞」に書いてありました。今の若い人は知
らないと思いますが、桜は戦争=軍国主義のシンボルでした。アジア
の人々の心をあざ笑うかのように、最近の靖国公式参拝を公言し、異
を唱える市民を「頭のおかしい人」と冷笑するタカ派の小泉首相の異
常な人気を考えると、さもありなんという気がします。

このマンガは、主人公の女の子がいきなり「あんたはカードキャプ
ターや!」と有無を言わさず言われて、戦わされます。私はふと、か
つて若者が「赤紙」1枚で無理やり兵隊に取られた過去を思い出しま
した。そんな時代はもういやです。スタッフの皆さんには、戦争で亡
くなった方はいないのでしょうか。平和を愛する人間らしい気持ちは
ないのですか!なによりも平和が一番です!

また、「愛がなくなるなんて悲しすぎるよ」と言って、悪役と戦う
シーンがありますが、侵略戦争はいつも「お国のため」といったきれ
い事のもとに行なわれるのです。このマンガが、軍国主義を扇動して
いる危険なマンガに見えるのは、私だけでしょうか。

NHKは不偏不党と言うのは、真っ赤なうそだと、本多勝一さんも書
いておられます。実際には、世界に誇る平和憲法をないがしろにする、
危険なマンガを垂れ流しているのです。

私には、NHKをつけると映ってくる、この小さな女の子の「は
にゃーん」という声が、若者を戦争へと駆り立てる軍靴の足音に聞こ
えてなりません。カードキャプターならぬ、赤紙キャプター「同期の
桜」の時代はもうたくさんです!


166恋人は名無しさん:02/03/18 12:36
ウザッ        
167恋人は名無しさん:02/03/20 00:58
荒らしは放置。
168恋人は名無しさん:02/03/22 17:05
ダメだー。生理がこない。
婦人科逝ってきます・・・
169恋人は名無しさん:02/03/22 17:11
精神的なことが一番遅らせるみたいですな。
何か悩み事とかないの? あまり考えないようにしたらすぐに来ると思われ。

2週間待って反応無しなら医者ですね
170香澄:02/03/23 01:18
精神的なモノもありますよね?
私は今の彼氏と付合い出してから生理不順がびっくりするくらい
改善しました。
誰にも言ってなかったけどここで記念かきこ。
171今TBS見ている奴は馬鹿:02/03/23 01:27
人間性

新聞を読む 80点
パン、ヨーグルトなどの食事 70点
異臭をはなつ  30点
漫画雑誌をみる 40点
化粧   60点
メール操作 50点
ヘッドフォンステレオの音漏れ 10点
ケータイの着信 15点
喫煙 0点
いちゃいちゃ 得点なし

172w(゚o゚)w:02/03/23 03:02
Hしまくると生理不順なおったよ 俺の彼女
173恋人は名無しさん:02/03/23 03:05
>>172
私もそうなんだよなぁ〜
不思議だね!
174恋人は名無しさん:02/03/23 03:07
>>172-173
あたしもそうだ!友だちもそう言ってた。
女性ホルモンのバランスが良くなるんだろね。
175恋人は名無しさん:02/03/23 03:51
うちの彼女はHしてると毛深いのが治ったよ。
いや、ネタじゃなくマジで。
これも女性ホルモン?
176恋人は名無しさん:02/03/23 03:54
>>175
そうかも。
拒食症でホルモンバランスが崩れた子って、
腕の毛が異様に濃くなったりするって聞いたことあるし。
177恋人は名無しさん:02/03/23 20:41
でも生理不順治すためのエッチは意味ないよねぇ。
やっぱり気分がのった時のエッチじゃないと・・・。
けどそんなに何回もノリノリエッチはできないし。
私は回数より質重視で、ホルモン整うといいな〜。
178恋人は名無しさん:02/03/23 20:56
治すためにするんでなくてさ〜
した結果、治るわけであって〜
かくいう自分も定期的にHしてるとめちゃ順調。
しかし生理痛の重さまでは改善されなかった。
ところが今の彼氏とつきあいだした途端、
痛みらしい痛みもなく、三日くらいで終わるように。
ほんっとーに身も心も許せる、信頼できる人なんだよね。
つまり、ひっくり返せばこれまでの男は・・・ワハハ
179恋人は名無しさん:02/03/24 00:09
彼女も昨年くらいから数ヶ月生理が来ないような状態になったので
婦人科に通院しホルモン剤を処方されて治療しています。服用をして
いれば生理は1ヶ月に1度やってきます。しばらくは様子を見てみる
といった具合です。
余談になりますが、薬を飲み始めて数ヶ月ぐらいしたら彼女の乳輪が
黒くなったり、少し胸が大きくなったり、乳首が大きくなったりした
ような気がします。そんな現象他の方もあるのでしょうか?
180恋人は名無しさん:02/03/24 00:12
薬はねー
妊娠してないのに乳が出たりすることもあるし・・・
181179:02/03/24 00:18
>>180
そーしますと、彼女の胸に変化が出たのは副作用なのか
薬がよく効いているのか…。
胸が大きくなったのは彼女・私ともども喜んでおります。
もともと小さいので。といっても今もAカップです。
182恋人は名無しさん:02/03/24 00:33
>>179
ホルモンのせいでチチが大きくなることもあるよ。
生理前だとチチはるし。
183恋人は名無しさん:02/03/24 00:49
>>182
確かに言えている。生理前は胸が張りますね。
するとやっぱり薬で胸が大きくなったりしているのですね。
184恋人は名無しさん:02/03/24 00:51
薬で大きく、というと語弊があるけどね
185恋人は名無しさん:02/03/24 01:13
>>181
副作用つーか、「あり得る作用」のうちの一つだよ。
乳がでかくなったのは副作用と言うべきか

色素沈着はホルモン剤止めれば改善されるはずです。
が、ちちの大きいのは、ホルモン剤を止めてももしかしたらそのままかも。
肉が落ちないといいですね。
186恋人は名無しさん:02/03/27 15:40
乳首も立ちますよ。
187恋人は名無しさん:02/03/27 16:57
おばかな質問かもしれませんがすみません。
ピル飲むのとホルモン剤飲むのでは何がどう違うんですか?
危険性ではどちらが勝っているのでしょうか。
188恋人は名無しさん:02/03/27 17:05
>>187
変わんない。成分がちょっと違ったり量が違ったりするだけで、
根本的には同じ。

ただ、避妊でも使われてる低用量ピルの方が
ホルモン量が少なくて安全な傾向にある、とは言えるかも。
ただし保険効かないのでちょっと高いです。

治療用等で使われる中用量ピルやその他のホルモン剤は
保険が効くので安いのですが、反面ホルモン量が多いので、
その分副作用も若干強く出てしまいます。
189恋人は名無しさん:02/03/27 22:32
生理周期が不安定なので今日婦人科いってきました。
とりあえず2〜3カ月はこれで様子を見ましょうって漢方薬もらったがめっちゃマズかった。
続くか不安。
内診もやっぱり辛かった。
190恋人は名無しさん:02/03/27 22:36
生理不順でかれこれ1年は医者に通ってます。
最初に股開いて診察したときに、
「あなたの子宮は使われてないのと同じ状態です。
おばあちゃんの子宮と同じ」と言われてしまいました。
子宮の壁の厚さが普通の人の10分の1だったそうな。
それ聞いたときはかなりショックだった。
191:02/03/27 22:40
>>1
今更だけど>>1よ。
>3ヶ月も来ないといつも「もしや」と思って不安でしょうがなくなる。
ってのは、妊娠してたら困るって意味での「もしや」なんだろ?
困るんだったら避妊しろ、アホ。結局だらしない男のせいで泣くのは
女なんだから気使ってやれよ。
192恋人は名無しさん:02/03/27 22:42
>>191
避妊してたって怖いモノは怖いんだからしょーがないだろ。
100%の避妊法があれば別だけど、そんなのは世の中にない。
193恋人は名無しさん:02/03/27 22:42
逆の見方をすれば、191は脳天気とも取れるな…うらやましい。
194恋人は名無しさん:02/03/27 22:45
195187:02/03/28 12:14
>>188
なるほどぉ。副作用は怖いので低ピルを希望してみます。
希望が通るかわかりませんが・・(=。=)

>>190
最初の診察でそんなこと言われたらショックですよね(泣)
子宮の厚さは治療で治せるんですか?
196恋人は名無しさん:02/03/28 12:17
私も3ヶ月に一回くらいしかこない。一年で4回。
何とも思ってなかったけど、さすがに不安に成ってきた。
婦人科でもあんまり相手にされなかった経験sるから、そんなもんかって思ってたけど・・・
197190:02/03/28 17:41
>>195
子宮の厚さは治療で治すっていうよりも
生理をちゃんとした周期で起こすことによって
子宮を本来の状態に戻すって感じ…かな?
盲腸みたいに使われてない臓器って退化していらなくなっちゃうでしょ?
わたしの子宮はそんな状態だったみたい。
生理こない→子宮が使われない→退化(萎縮)

で、治療方法としては
しばらくピルを飲んで定期的に生理を起こすようにします。
この場合、排卵されてなくても生理をこさせることが目的だから
使用するのはピル。
今は次の段階の治療に移ってて
ホルモン剤を飲んでます。
これはちゃんと自分の力で排卵をさせるようにするためで、
同時に基礎体温もつけてます。
ちゃんと排卵されてるかどうか調べるためにね。

そんな感じです。長くなってスマソ。
198195:02/03/28 18:59
>>197
詳しい説明ありがとうございます。
私も生理があまり来ないから同じような治療をするかも、です。
勇気出して病院行こうっと。お互いがんばりましょうね!
199197:02/03/30 14:53
>>198
生理ってこなかったら楽でいいやーと思ってたけど
不順過ぎるとめちゃ不安になるよね。
生理不順は治療すれば治るらしいから
生理不順の人はちゃんと病院に行くのがお勧め。
頑張ってくださいねー。

ちなみにわたしは生理が1年半くらいこなくて
生理がくるようになっても半年に一回とかのペースだったので
病院に行きました。
200恋人は名無しさん:02/03/30 15:08
>>190
私も初めて産婦人科行った時はショックな事言われました。
(ちなみに年配の女の先生でした)生理不純で2、3ヶ月に
1回しか来なくて心配になったからです。でも、
処女なのに「処女膜に傷が付いてますね」って言われたり
「子供は出来ないかもしれません」っていきなり言われたり
(排卵ないっぽい)。もー落ち込んで大学の寮に戻って
泣きまくった19歳の思い出。
201恋人は名無しさん:02/03/30 15:14
処女膜なんて運動していれば傷つくこともあるでしょ。
気にしなくて良いことじゃないかな。

俺は男だから良くわかんないけど、最初は女の先生の産婦人科に
行ったほうが良いみたいね。うちの彼女は最初の診察で産婦人科嫌いに
なってしまったそうな。
202恋人は名無しさん:02/03/31 07:21
>>201
いや、女の敵は女の場合もあるよ。
同じ女性だから許せないっていうか。
(ちょっとした発言に対して「かっちーん」って来ちゃうとか)

私は男の先生(父親と同い年ぐらい)だったけど、別に嫌じゃなかったな。
自分がまだ若かったからっていうのもあったのかもしれないけど。
若い男の先生だと意識しちゃって恥ずかしいかもしれない。

年輩の先生(じいちゃん・ばあちゃんじゃ駄目だよ)の方が、経験豊富で相談しやすくない?
203恋人は名無しさん:02/04/04 12:21
処女膜みたことないからわかんない・・・
204恋人は名無しさん:02/04/04 13:17
その人のせいじゃないのに悪く言われたり、
言われて傷つくようなこと平気で言うような医者は変えたほうがいい。

と思う。
205恋人は名無しさん:02/04/04 13:27
基礎体温、2日でザセーツしました。ちゃんちゃん。
206恋人は名無しさん:02/04/04 19:29
>>205
体温計は多少高くても数ヶ月分記録してくれるヤツのが続くよー。
忙しい朝にいちいち記録してられないもん。
私も水銀体温計→電子体温計→数ヶ月分記録型電子体温計で今2年目だし。
207恋人は名無しさん:02/04/04 19:32
>>200
もしかして、センセは客観的に「傷ついてるね」って教えてくれただけだったのでは?
208恋人は名無しさん
>>205
基礎体温が広く測られてるのは日本だけ

別にめんどくさかったら測らなくてもいーんじゃないかと。