距離をおこうと言われて、元に戻った人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
付き合って2年の彼女がいるのですが、「距離をおこう」って言われました。
「別れたい?」と聞くと、まだ結論が出せないとのことです。
同じような体験された方、お話聞かせてください。
ちなみに、当方24歳。彼女20歳。
2恋人は名無しさん:01/11/12 01:04
3恋人は名無しさん:01/11/12 01:04
>>2
激しく逝ってよし!
4恋人は名無しさん:01/11/12 01:07
あるよー戻ったこと。しかも戻ってからも
相当長く続いたし。やっぱり淋しくなるみたい。
きっと2年も付き合ってると情とかもあるし。
5:01/11/12 01:08
>>4
具体的にお話聞かせてもらえませんか?
今、かなり落ち込んでて、そういう人がいるとなんだか少し元気になります。
6恋人は名無しさん:01/11/12 01:12
距離を置く理由によるんじゃないの?
深刻な理由だと無理っぽい。
あとは性格の問題かな。
一度駄目になったら絶対に復縁しない人もいるし、そうでない人もいるし。
7:01/11/12 01:15
>>6
ちょっと冷めたみたいです。刺激がないって言われました。
でも、嫌いでもないみたいで、決定的な理由がないし、どうしたらいいか
わからないって言われました。
84:01/11/12 01:19
私は女の子なんだけど。前に2年付き合ってるひとがいたの。
でも1年経った頃に、仕事が忙しいとゆうのを口実にされて別れちゃって。
前の彼女のことも忘れてなかったみたいで。
でもそのあと1ヵ月くらいして彼の方からまた、やり直したいって言われたの。
別れても戻るんだから、だいじょぶだと思います!(あんまり説得力なくてごめんなさい)
9:01/11/12 01:28
>>8
ありがとう!なんかちょっと楽になりました。
距離をおこうと言われているけど、連絡も普通にできるし、会おうと思えば
会えます。やっぱ完全に一度距離をおいたほうがいいかな?
108:01/11/12 01:44
>1
んーどうだろう…私も彼と別れて距離を置いたときも
会ってはなかったけど、電話したりメールしたりしてたよ。
1さんの彼女も嫌いになって離れたいわけじゃないんだし、
完璧に離れるのは絶対寂しいと思う!
きっと時間が解決してくれるから頑張って〜!
11恋人は名無しさん:01/11/12 01:45
>>1
今は彼女は自分の気持ちをたしかめたいのでは?
自分は本当に1さんのことを好きなのかどうか?鵜飼の法則というのも
ありますから、ちょっと放してみて戻ってきたらめっけもの。戻って
こなかったらそういう運命だったと思ってあきらめるのも一つの手ですよ。
危機があって、元に戻った時は、なんだか新鮮な気分になれるのも
確かだし。あんまり考え込まないで、彼女の事を待ってあげてはどうですか?
12:01/11/12 02:07
>>10、11
アドバイス、ありがとうございます。
やっぱここは、つらいけど、一度引いてみて彼女を待ったほうがいいのかな
って思います。
このまま押してもなんだか彼女を苦しめているようで・・・。
13:01/11/12 02:08
ちなみに距離をおくってみなさんどれくらいおくんですかね?
14恋人は名無しさん:01/11/12 02:10
離れている間に他に男が出来なければ戻ってくるのでは。
けど、他に出来たらまず戻ってこないでしょう。
1511:01/11/12 02:19
うーん・・・。難しいですねぇ。とりあえず二週間くらいかなー・・・?
それで一度電話してみて、「どうしたいか決めた?」と聞くとか。
あんまり早く連絡入れると、1さんの有り難味が薄れるから気をつけて。
かといってあんまり遅いと自然消滅に・・・。1さんの彼女が1さんを
本当に好きならちゃんと戻ってきますから。マンネリになると有り難味も
なくなってきてしまうものです。一度離れてみると、自分にとって相手が
大切な存在であると言うことがわかるとおもう。
とりあえず連絡を絶つのも一案だと思います。
気を落とさずに頑張れ。
16恋人は名無しさん:01/11/12 02:21
私は1、2ヵ月おきましたけど、もっと長くおいて戻る人たちもいるよ。
でも自分からはアクション起こさない方がいいと思うよ。たぶん・・・
17:01/11/12 02:28
なんか、カップル版っていいですね。
親身になって話を聞いてくれて。今までニュース速報板とかばっか見てたから、
バカにされるかと思ったけど。
これからも書きこするんでよろしくお願いします。
18恋人は名無しさん:01/11/12 02:30
>>13
自分の場合、3年付き合ってて、気持ちがすれ違ってしまって、
もがけばもがくほど絡まるみたいに、もうどうにもならなくて、
2度ほど距離を置こうってなったけど、結局、一度目は彼から1ヶ月で
2度目は私から2週間で戻った。

離れてる間に、一人で自分のいけなかった所や彼の良さを再確認して、
復帰後は、絆が強くなりました。
と言うか、ウチの場合は遠距離だから、元々距離があるんだけどね(ワラ
ただ、気持ちの距離はホントに遠いな〜って思ったよ。
あと、好きだかなんだかわかんなくなったけど、嫌いになったわけじゃなかった。

>14さんの言うとおり、距離を置くと心に隙間が出来るから
危険だけど、それはもう仕方がないです。。。

まあ、期間は状況によりけりじゃないかな?
19恋人は名無しさん:01/11/12 02:33
>1
そんな馬鹿にしたりしないよー(^^
今日はとりあえず眠りまーす!また明日書くね。
あまり考えこまないでね〜
20恋人は名無しさん:01/11/12 03:19
>1
いや、僕も1さんとおんなじ事を昨日いわれました。別れ話しは今まで
相当有ったけど、昨日は違いました。その理由が身のこなしがスマート
じゃ無いと。+男としての色気が無いと。(藁)でも彼女は泣いてたんですよ。
結構ズバっと言われてね。。。続いて距離を置きたいって言われ。
僕は、変に強がり「意図的では無く、喧嘩なり完璧に別れたのならその距離
の意味も有るけど、はい、今日から会いませんじゃ、何も変わらないよ!
そんな、まるでお前に受け入れてもらえる為の試験結果を待つ様なもんじゃん
はっきり別れようぜ」って言ったら、「私はまだ、可能性を信じてそう言った
のに」と号泣されちゃいました。まぁなだめて、何も無かったかのように
切り抜けたけどさ、そんな気持ちで俺と付き合ってんだーって思うと、余計に
失いたくないって気持ちが先行しちゃうよね。タイムレスな境遇がんばりましょうよ。
21恋人は名無しさん:01/11/12 03:37
元に戻ったよ。お互い喧嘩ばかりでダメだなって感じで「もう
電話もしてくんな」とまで言われてた。私も色々考えようと
1ヶ月旅行に行って1人になって考える事ににした。
でもやっぱり好きだなって思った。帰ってきたら彼もあんな事
言ったけどやっぱり付き合いたいと言ってきたよ。
22恋人は名無しさん:01/11/12 03:41
1さん












死ねや
23恋人は名無しさん:01/11/12 03:46
>22
別に1が氏ぬことはねーだろ。
つーかドゥーテイ君の22にゃ分からん切ない話なんだよ。
24恋人は名無しさん:01/11/12 03:49
>>22
17と19見て、早速書き込んだんだ。ごくろーさん
25恋人は名無しさん:01/11/12 03:50
私も距離置いてる真っ最中だけど、冷却機間って
煮詰まった時の最善の策にして最後の賭けだと思う。
どっちにしてもなるようになるっていうか、
一番二人に相応しい結果が出るんだと思う。
じたばたすると悪い方にしかいかないから、
落ち着いて、時の来るのを待つべきだと思う。
26 :01/11/12 03:54
彼の家庭のこと&彼が原因で私が病気
で距離置こうとは言われたね。ちょっと気分が滅入ってたらしくて。
でも、数日後に元に。
27恋人は名無しさん:01/11/12 03:56
22が死ねっつーの!
28:01/11/12 04:02
水曜に彼女と会うけど、その時に自分の気持ちをハッキリ伝えて、
自分から「距離をおこう」って言おうと思います。今まで押していたけど、
勇気出してがんばろうと思います。
29恋人は名無しさん:01/11/12 04:05
1よ
男には
強さ
やさしさ
明るさ
絶対的な自信
が必要なのだ!
がんばれやー
3025:01/11/12 04:09
1いたんだ・・・
31:01/11/12 04:13
ちょっと長電話してました。
32恋人は名無しさん:01/11/12 04:13
あいよ
331:01/11/12 04:20
客観的に考えて、距離を置いたほうがいいのはわかるんだけど、
いざ、行動に移すのって難しいですね。
34恋人は名無しさん:01/11/12 04:21
そーですね
35恋人は名無しさん:01/11/12 04:23
>>34
経験者ですか?
3625:01/11/12 04:25
>>33
頑張って。案外離れちゃうと開き直れたりする。
私もこんなことなら自分から言えばよかったと思ってる。
3734:01/11/12 04:28
>>35
そーですね
38恋人は名無しさん:01/11/12 04:30
私は彼に距離をおこうって言われて、色々話して説得してたんだけど
言えば言うほどかたくなになってきて。
もういいやと思って”解かった好きにしな”って言って
その後連絡しなかったら3日で電話が来て、それも無視してたら
メールが来てごめんなさいって。それも無視してたら家までやってきたよ。
今は前よりもずっといい関係でつきあってます。
一度考える為に連絡しない時間を作ってみたらいいよ。
39:01/11/12 04:31
>>38
そうなるといいんですけどね。。。
40恋人は名無しさん:01/11/12 04:32
>>38
いい事いいますね
41:01/11/12 04:34
2と22以外はみなさんちゃんと答えてくれてますね。
うれしいです。
42恋人は名無しさん:01/11/12 04:35
逃げるものは追いたくなるものだよ。
43:01/11/12 04:36
>>42
追われると逃げたくなる。世の中うまくいかないね。
44恋人は名無しさん:01/11/12 04:44
俺は彼女に今までに3.4回距離を置こうって言われたけど
すぐに元に戻ってる。
45恋人は名無しさん:01/11/12 04:46
>>44
距離をおこうって言われた原因は?
46恋人は名無しさん:01/11/12 04:49
44の彼女はシャケと見た。
47恋人は名無しさん:01/11/12 04:56
色んな事がマンネリ気味ってのが殆どの理由だよ。
飽きたとか、最初の頃のような気持ちがないとかね。

結局戻っても同じ事してるよ。
48恋人は名無しさん:01/11/12 04:58
>>47
同じことって
アブノーマルなセックスってことで理解していいんだな。
49:01/11/12 05:00
>>47
でも長く付き合ってると、マンネリは仕方ないと思う。
ずーっと新鮮な気持ちでいるのって無理なんじゃないかな?
いて安心できるのがいいと思うんだけど。
50恋人は名無しさん:01/11/12 05:01
付き合い方とか色々だよ。
デートにしても毎回同じデートしてたらお互い飽きるジャン!
51恋人は名無しさん:01/11/12 05:01
私は同じになってないよ。
いけないとこは反省して気をつけてる。
そうやって日々成長だよ。
52恋人は名無しさん:01/11/12 05:02
>>1
それはお互いに人間的な成長がいからだな。
成長するやつは、飽きない。
5352:01/11/12 05:03
自分より前に51がおんなじこといってたよ
54恋人は名無しさん:01/11/12 05:05
ほんとだ。
同意見に拍手。
55恋人は名無しさん:01/11/12 05:05
>38
うわ、なんか、なつかしー。
一緒に暮らし始めて9ヶ月目くらいに、うちもそんなことがありましたなぁ。
相手が「距離をおきたい」言い出したので、私はウィークリーマンションに。
わたくし、最初は相手の提案をかなり嫌がったのですが、
不思議なことに、こっちがきっぱり距離を置くのに同意すると、
相手が仲直りしたい言い出し始めました。

今は、また、らぶらぶですけど。
その時のことは、私の場合、ちょっと、トラウマですね。
悲しかった。

パートナーに対する一種の甘えとか不安の側面もあるんじゃないかな。
1さんが別れるつもりがないのなら、その気持ちはしっかり表現することを
私としてはオススメします。
いずれにせよ、いい方に事が運ぶといいですね。
56恋人は名無しさん:01/11/12 05:10
そうだよね。
居なくなって初めて大切さに気が付くんだよ。
57恋人は名無しさん:01/11/12 05:13
よりが、戻るなんていいなぁ
俺の別れはキッと二人にとって
よかったのだろう。
5855:01/11/12 05:22
>56
なんか、ありがとー(涙
>57
あの時、一度は私も、そうやって自分を納得させていました。
うう、きっと何かの糧にはなるんですよ。
5958:01/11/12 05:30
>57さん
がんばれと言いたかった。
601:01/11/12 12:51
うまくいってる人が結構いて、なんだか勇気つけられます。
オレも「距離をおこう」って言われて、はじめて彼女の大事さがわかりました。
そう言われる前までは、いっしょにいるのが当たり前で、いなくなるっていう不安
が全くなかったもんで。
「距離をおこう」と言われ、ここ一週間は「別れたくない」とばかり言ってましたが、
距離をおいてみようと思います。
61恋人は名無しさん:01/11/12 14:39
こんにちわ 2日前距離をおこうといわれたばかりです。
なんともいえない気分だったんですけど、だいぶ落ち着いてきました。
今は我慢の時ですよね
 1さん共にがんばりましょ
62恋人は名無しさん:01/11/12 16:21
おれもがんばるぞー!
63恋人は名無しさん:01/11/12 18:29
何回か、距離を置いた末に別れることになりました。(だいぶ前の話ですが・・)
結局は、その時の状況次第って事ですかね。(その時点での二人の関係の破綻度によりますね)

相手がとても寂しがりやだったのですが、相手のほうがさっさと新しい男をつくってました。
あんまりにも寂しがりやだと耐えられなくて、自分以外の人に行ってしまいました。

そんな風にならないように、>>1さん、>>61さん、>>62さんがんばって下さいね。

>>57
私、そんな感じで自分を納得させました。
64恋人は名無しさん:01/11/12 19:27
はじめまして。わたしも彼と今距離を置いています。
65恋人は名無しさん:01/11/12 19:29
はじめまして。わたしは彼と今草加の仏壇を置いています。
66恋人は名無しさん:01/11/12 19:30
ワキガだから距離を置こう!!!!

って友達がゆったらしいよ(藁)
67恋人は名無しさん:01/11/12 20:33
>>66
つまんねえ
68恋人は名無しさん:01/11/12 20:38
昔、私から「距離を置こう」って言って
約3週間距離を置いた。
でも、やっぱり「好き」って気持ちを再確認できて。
復活したよ。
その後も色々あったけど、付き合ってます。
皆さん、辛いかもしれないけど、前向きな気持ちでいてください。
69:01/11/12 20:39
今まで、2年付き合ってきたけど、連絡がとれないっていう不安みたいなものは
なかったなぁ。会わない日は電話してるし、バイトの予定とかも合わせるように
してる感じ。それがいけなかったのかもしれませんね。はぁ。
70恋人は名無しさん:01/11/12 20:41
64です。私は彼と距離を置いて2ヶ月半。
彼の誕生日前後に連絡するって言ったんだ。
で、彼もそのときになったら連絡ちょうだいね。って。
でも、先月軽く元気?みたいにメール出したけど
返信なかったね。携帯にかける勇気もない。
68さんみたいにがんばりたい
71恋人は名無しさん:01/11/12 20:42
>70
誕生日はいつなの?
72恋人は名無しさん:01/11/12 21:26
12月
73恋人は名無しさん:01/11/12 23:12
あげとく
74恋人は名無しさん:01/11/12 23:48
>>70
距離をおいた原因は何ですか?
75恋人は名無しさん:01/11/13 00:10
つらい思いをさせてごめんね。
76恋人は名無しさん:01/11/13 00:19
つらいからわかれちゃおうかな
77:01/11/13 00:28
今まで、大事にはしていたと思うけど、もっとちゃんと話を聞いてあげれば
よかった。。。ずっと好きでいてくれるものだと思い込んでいた自分がイヤ。
78早まらないで:01/11/13 00:28
わかれちゃいやん
79恋人は名無しさん:01/11/13 00:31
自分が別れたくないていうのが大きいけど、なんだか彼女を苦しめているようで。
ツライっす。こんなに好きになるなんて。。。うかつだった。
80:01/11/13 00:33
こんなに好きだったなんて、今ごろ気ずくなんて。
81恋人は名無しさん:01/11/13 00:34
>>75
今、距離をおいてるんですか?
82nuke:01/11/13 00:40
>>1
去年の今頃、17の彼女に近づいた男(彼女は先輩と呼んでた)と付き合って
みようかと思ってるから距離を置きたい。と言われた事がある。
とにかく説教じみた事、普通そんな事したらどういう風に人が傷つくかとか
全然わかってない人だったけど、それは彼女が自分に戻って来た時だけ言う
事にした。聞き耳持ってる時とそうじゃない時って印象が正反対になるから…。
それと彼女と会った時には出来る限り"自然に"いい印象で楽しませてあげら
れるかをポイントにした。苦しい気持ちはぐっとこらえて。
また、自分から連絡とる事もしなかった。もうそれっきりじゃないかという
不安が常にあったけど。
今は彼女が自分に合っている性格の人かどうかをじっくり考える時期じゃない
でしょうか。息苦しい毎日をしばらく続けて苦労する事も恋愛の一つだと思う。
俺の場合は2ヶ月位で戻ってきてそろそろ1年近くになるけど、距離を置いた時に
別れればよかったかな、という時もある。
そんな事を言う女はとてもわがままな事が多いし、疲れる。
人にアドバイス出来る立場じゃないけど、彼女が戻ってきた経験でした。
83:01/11/13 00:43
>>82
理屈じゃわかってるんですけどね。。。そこらへんが大人じゃないかなって思います。
84:01/11/13 00:59
頼むから戻ってきてーーー!
85恋人は名無しさん:01/11/13 01:13
恋愛ってツライですね。うん。
86:01/11/13 01:16
自分も冷めてるっていうか、そういう時期あったけど、彼女が好きでいてくれるから、
ソレに答えようとしていたんです。立場逆転しちゃった。
87恋人は名無しさん:01/11/13 01:19
>1
頭冷やせよ。
自分の気持ちを押しつけるだけじゃ、彼女戻ってこないぞ。
88:01/11/13 01:39

>>87
俺もそう思うぞ。
89キャッチマン:01/11/13 01:54
経験談ではないが、アンカップリングという強烈に面白い本がある
(多分マイナー)。社会学者がさまざまなカップルの切れ方を研究した
ものだが、いわゆる冷却期間を置いて復帰したケースは極めて
少ない、とのこと。付き合っている年数に関係なく。この本は
本当に恐るべきリアリティのある本なので是非読んで欲しい。
多分頭が整理されて、冷静になれると思う。

個人的な経験では、いきなり別れるのもお互いダメージでかいので
なんとなく疎遠にしていき、自然消滅にもちこんだケースがある
(付き合って3年くらい)。ま、いったん諦めて、ナンパに走ろう!
90恋人は名無しさん:01/11/13 02:31
>>1
そうやって悩んでいられるなんて、ある意味うらやましい。
91恋人は名無しさん:01/11/13 02:34
>1
>20
僕も3日前、同じようなことを言われました。
話しながらお互いに涙したの何故だろう?
はー。
まあ、がんばりましょうや。
92恋人は名無しさん:01/11/13 02:51
>91 自己陶酔で涙したんでしょうな
離れて上手く行くなら もともと一緒にいる意味ないじゃん。
離れて相手の事を考える行動は全て、それまでのいい思い出、悪い思い出を
思い返して 結論に達するもの。
一緒にいながら成長できない2人なら この先(例えば結婚とか?)は上手く行かない。
一度も離れずに上手くいってるカップルもいるのが現実。
ちがうんじゃないの?今の相手。
93恋人は名無しさん:01/11/13 02:58
>>92
91じゃないけど、最後の一行に頭をガツッと殴られた気分。
自分、別れて付き合ってまた別れて…三回繰り返してるんだよね。
なんかちょっと考えさせられた。
94恋人は名無しさん:01/11/13 03:23
あげる
95恋人は名無しさん:01/11/13 03:38
何も書かずにあげるなよ。
そんなんだから成長できないんだってば。
96恋人は名無しさん:01/11/13 03:39
↑ただの煽り屋と見た!
97恋人は名無しさん:01/11/13 03:48
私も今、自分から距離をおこうって言って1週間くらい連絡とってないけど、
後悔してるよ。いるときにはわからなかった大事なことがわかった気分。
でも、どう言って戻ればいいんだろう。
98恋人は名無しさん:01/11/13 03:49
↑セックスしようっていってみ(・∀・)
99恋人は名無しさん:01/11/13 03:50
「大事だってわかった」と言えば?
100恋人は名無しさん:01/11/13 03:50
>>97
離れている間に感じた事を素直に言えばいい。
相手の良いところ、自分の悪かったところ。
10197:01/11/13 03:52
今まで、いるのが当たり前で、最近自分が冷めてきたかなって思って「距離をおこう」
って言ったけど、なんであんなこといったんだろう。彼のこと傷つけちゃった。
102恋人は名無しさん:01/11/13 03:54
そうそう、腐れ縁カップルみたいなのいるけど(別れて戻っての
繰り返し)それは間違いなんだってよ。別れてから相手の本当の
良さがわかるカップル以外は皆「楽だから」という理由でまた
くっついてしまって次の恋を逃すそうな。(たしか雑誌に載ってた)
何度ヨリを戻そうがその愛は止まったまま。その愛が「帯に短し
襷に長し」で、これ以上進化しないことを知っていながら、二人の
関係がどこか違うかがわかっていながら、それに目をつむり、本当
に愛に巡り合うまでの繋ぎにしている・・・。これ見てかなり
ドキっとした。本当はもっと詳しいこと書いてあったけど長いから
一部だけ。とにかく「一度別れたカップルはうまくいかない」のは
自明の理らしい。
10397:01/11/13 03:55
彼はほんとにやさしくて、私のことだけ見てくれていたのに、なんだか
そのやさしさが当たり前にっちゃって、ひどいこと言っちゃった。
104恋人は名無しさん:01/11/13 03:57
>>101
上手くいかなくなると、近くにいればいるほど、もつれる事もあるし、
冷却期間が必要な事もある。
素直になるのが一番。
105恋人は名無しさん:01/11/13 03:57
ひどいこと言っちゃったのか・・・それはまずいね。
でも、そう思うんなら謝らなくちゃ。ダメになるとしても。
106恋人は名無しさん:01/11/13 03:58
同じような状況の人、多いんですね。
私の場合は「友達に戻ろう」と言われたので、
距離を置く、とはちょっと違うかもしれませんけどね。
107恋人は名無しさん:01/11/13 03:58
「別れる」と「距離を置く」はちょっと違うと思うんだけど。
10897:01/11/13 04:00
「いっしょにいても、もうこれから先、ドキドキすることないよね。」みたいなこと
言っちゃったんですよね。ヒドイですよね。
109恋人は名無しさん:01/11/13 04:04
>102
それってSAYに載ってたコラムじゃない?
私も見た!びびったよー、かなり言い当てられてたし。
「距離を置く」とは違うと思うけど、ここで別れた人もいることだし
それもためになるよねー。ちなみに私も以前元彼と
その無限地獄に落ちてた。やっぱ一度別れてまた付き合うと
駄目かもね。一度だけならそれから別れないように努力するなら
いいと思うけどさ。なんか二度以上別れたりしたらやめたほうが
いいって思うよ。関係ないかもしれないけど、結構これは
頭に置いといたほうがいいって思ったよ。
110恋人は名無しさん:01/11/13 04:08
>108 途中から話に参加させていただきます。
97さんを責めるつもりは、まったくないんですけど、
たしかに、そう言われたら、私はちょっとショックかも。
でも、言い方やそのときの状況にもよると思いますが、
私はかなり自分に都合のいい解釈をするほうなので、
それが愛なのよ、とか言いそうですね。
11197:01/11/13 04:11
彼氏は、私がそう言ったら、「ドキドキはずっとさえてあげられないけど、安心させて
あげられる」って言ってくれました。でも、そのときは距離を置くことしか考えてなかったんで。
私ってバカですね。
112恋人は名無しさん:01/11/13 04:15
>111
彼は97さんのことをとても大事に想ってるんですね。
羨ましいです。
97さんが反省というか、後悔しているなら、
彼とそのことも含めて話をされてみてはいかがですか?
11397:01/11/13 04:20
なんだか彼のこと考えたら涙が出て来ました。はぁ。
114恋人は名無しさん:01/11/13 04:34
>113
97さんは、やっぱり彼のことが好きなのでしょう?
すぐ彼と話したほうがいいと思うよ。
11597:01/11/13 04:39
でも、「距離を置こう」って私が言い出して、彼は必死で説得してくれたんですが、
いろいろ言って傷つけちゃいました。彼は受け入れてくれると思うけど、
なんだかすごく申し訳なくて・・・
116恋人は名無しさん:01/11/13 04:45
97さん、私は距離を置こうといわれたほうの人です。
詳しくは >>38 を見てね。
素直に後悔している事を言うといいですね、絶対に。
早ければ早い方がいいと思う。
何て言えばいいとかじゃなくって、思ってることかっこつけずに
言うといいよ。
今の気持ちを忘れないようにね!
117恋人は名無しさん:01/11/13 04:49
申し訳ないと思っているのなら、素直に謝ってみては?
距離を置くとか、別れ話とか、
言われたほうからは、なかなか連絡しづらいですよ。
自分のプライドと、彼への気持ちのどちらが大きいか、
それを考えてみてください。
距離を置いていた期間のことを、あとから笑い話にでもできたら
いいですね。
118:01/11/13 04:49
けっこう同じような境遇の人いるんですね。
オレは言われたほうだけど、彼女が97さんみたいに思っていてくれるなら、
思いっきり抱きしめちゃいますね。
119恋人は名無しさん:01/11/13 04:57
私も言われたほうですが、
もし、今、彼が97さんのように思っていてくれたら
いいなぁと思います。
だから97さんと彼が仲直りできたら嬉しいですね。
120恋人は名無しさん:01/11/13 05:03
1はその後どうしてるの?
連絡はとってるの?
121:01/11/13 05:06
>>120
今日はとってません。水曜に一応会うことになってるんですが、どうしようか
考え中です。
122恋人は名無しさん:01/11/13 05:10
私は1が連絡しないで彼女に考える時間をあげることを
望みます。戻ってくるって信じて。
しばらくは冷たい態度をとったほうがいいとおもう。
というか、ある程度の距離を持たせるというか・・
今はあまり自分の辛い気持ちは言わないでがまんでさぁ
123恋人は名無しさん:01/11/13 05:13
ある程度作戦立てる事も必要だよ!
純愛に作戦という言葉はどうかなという人もいると思うけど
彼女を手放したくないなら作戦立てなきゃ!
124:01/11/13 05:14
>>122
水曜に会ってそうしようと思います。でも、そのときにどう言おうか、自分の気持ちを
素直に伝えて待つか。
125恋人は名無しさん:01/11/13 05:15
122と123=116です。
心配になって(なんで?)覗きに来たよー
126恋人は名無しさん:01/11/13 05:15
うーん、ボヨヨーン
127恋人は名無しさん:01/11/13 05:16
水曜って別れ話するの??
128恋人は名無しさん:01/11/13 05:17
水曜は日が悪いからやめとけ。
金曜がいいと出てる。
129:01/11/13 05:17
うん。
別れ話しようと思う
130:01/11/13 05:19
>>125
ありがとう。俺も125さんみたいにうまくいけばいいのに。今は、かなり弱気なんで。
131:01/11/13 05:19
129はオレじゃない!
132恋人は名無しさん:01/11/13 05:20
うんうん
1がヨワイ奴ってのはレス読んでればわかるよ
133恋人は名無しさん:01/11/13 05:20
1は厨房、工房の頃パシリだったでしょ!?
134恋人は名無しさん:01/11/13 05:21
1はカツアゲにあったことあるでしょ!?              
135恋人は名無しさん:01/11/13 05:21
1はヤンキーによく絡まれるでしょ!?
136恋人は名無しさん:01/11/13 05:22
そっかぁ・・
あまりたくさん喋らない方がいいよ。
相手に喋らせた方がいいとおもう。
辛いけどしゃきっとね、聞いていたほうがいい。
なんでっていわれるとわかんないけど。
がんばれー!
堂々としていると絶対にいいことがあるから!
137恋人は名無しさん:01/11/13 05:23
1はあなたっていい人ね〜ってよく言われるでしょ!?
138恋人は名無しさん:01/11/13 05:24
私は彼と距離を置いて、約1カ月です。
土曜にメールでもう一度考えて欲しいと書いたら、
彼からは携帯メールに、返事はしばらく待ってと入りました。
もうダメかなと思う気持ちもあるけど、
やっぱり期待する気持ちのほうが大きくて、
メールを待ってるんんだけど、ちょっと怖いです。
139136:01/11/13 05:24
129は違う人だったのね
140恋人は名無しさん:01/11/13 05:24
1はどこに行っても存在感ないでしょ!?          
141恋人は名無しさん:01/11/13 05:25
↑キヅクノオソイヨ
142:01/11/13 05:25
彼女にそう言われるまでは、こんなに弱くなかったのに。そんな自分がイヤになる。
けど、がんばります!
143恋人は名無しさん:01/11/13 05:26
1はマザコンでしょ!?
144136:01/11/13 05:27
人って意外に強気な人に惹かれるから
表だけでも”辛いけど俺は大丈夫”な顔してみては。
って私がそうだったから・・・。
145恋人は名無しさん:01/11/13 05:28
↑デブでしょ?
146恋人は名無しさん:01/11/13 05:29
夜のカプール板は糞レスが増えるな
147136:01/11/13 05:29
わたし?
148:01/11/13 05:29
>>144
そうですね。普段は強気だったりするんだけど・・・。
149恋人は名無しさん:01/11/13 05:30
>147 どう考えても>145のことでしょ。
150恋人は名無しさん:01/11/13 05:30
糞レスうざい。
151恋人は名無しさん:01/11/13 05:34
↑糞レス(・∀・)
152恋人は名無しさん:01/11/13 13:14
70です。一晩のうちにレスがこんなに
たくさんあったんですね〜驚いた。
距離を置いた理由は・・・
なんとなく、彼が私に対して気持ちがないような?
気がしたから。でもあったかもしれないけど
曖昧な態度に戸惑ったんです。で、距離をおこうかな
っていうことになりました。
153恋人は名無しさん:01/11/13 19:54
オレも2週間前に同じようなこと言われた。ツライっす。
154恋人は名無しさん:01/11/13 19:55
>153
ガンバレ。
155恋人は名無しさん:01/11/13 20:15
なんか俺、1とかなり似た境遇だよ。
彼女は距離を置こうとはいわないけど、
はっきりいってそんな状況にされている。
確かめてみようかな?
156:01/11/13 20:41
>>155
おれも最初そうだったよ。彼女のちょっとした変化みたいなのに気ずいて、
オレから聞いたんだ。俺も前は「距離をおきたい」とまではいかないけど、
ひとりになりたいこととか、会うのに気が乗らないことあったけど、気持ちに
答えようとして、気ずかれないようにしていたよ。それは苦痛じゃなかったけどね。
157女です:01/11/13 20:58
例えば付き合っていて、女が重要に感じるズレとかあっても、男ってあんまそーゆーの気にしてなかったりするじゃん。そーゆうのが原因で女はそこまで思い詰めちゃうんだよね。そーなる前に、よく話し合うべきでは?
15870です:01/11/13 21:41
157さん、レスありがとう
やっぱりそうなのかなぁ・・・。それ、他の人にも
言われたんです。あんた考えすぎだって言われたけど・・・。
でも電話するの怖いし。着信拒否とかされてたらって思うとね・・・。
159恋人は名無しさん:01/11/13 21:51
女心はわからんね。
160157:01/11/13 22:15
〉158以外と連絡待ってるかもよ。拒否られてたら、それはそれでふんぎり付きそうじゃん?後で航海するよりいーんでは
161恋人は名無しさん:01/11/13 22:53
倦怠期とマンネリは違うと思う。
162:01/11/13 23:43
明日たぶんフられます。
163恋人は名無しさん:01/11/13 23:45
>>162
どうした?
164:01/11/13 23:46
振られるってわかってて会うのって嫌ですね。
165恋人は名無しさん:01/11/13 23:51
166恋人は名無しさん:01/11/13 23:53
>>164
だから、どうしたんだよ!
167:01/11/13 23:59
明日会って話そうっていうことになったんだけど、雰囲気でなんとなく。
168恋人は名無しさん:01/11/14 00:39
>>167
だからどうしたんだよ!!
169恋人は名無しさん:01/11/14 00:45
俺はよく距離おこうと言うね 大抵自分からTELしちゃうけど
ちなみに、以前言われて別れたことあり  基本的に相手とのこと
深く考えすぎない方がいいかもね 逆に変になるから・・・
170:01/11/14 00:49
明日は気持ちよく振られてあげようと思います。
171恋人は名無しさん:01/11/14 00:51
気持ちよく振られても自分が辛いだけだよ
いっそ、こっちから振ればー?
もしくは深刻そうに行かない事だね
楽しそうにしてれば、相手も言いにくいだろうし
このままでもいいかな〜って思うよ きっと
172:01/11/14 00:53
いや、ほぼ確実に振られると思うんで、うまくはいかないと思います。
173恋人は名無しさん:01/11/14 00:59
>97
私も同じかんじだったよ。
距離をおきたいって(自分から)言った数時間後に自分の気持ちを再確認。
しばらくは連絡もしなかったけど、
ある日急に電話して「側にいたい、側にいてほしい」って言ったよ。
他にも彼に言ったことを謝ったよ。
けっこう傷付けたはずなのに、以前と変わらず接してくれるよ。

今の気持ちをそのまま伝えればいいと思う。
言ってることが途中でゴチャゴチャになったとしても。
174恋人は名無しさん:01/11/14 01:01
>>173
距離を置きたいって言った理由は?
175恋人は名無しさん:01/11/14 01:17
1は一体どうなってんの?状況がよくわかりません。
176恋人は名無しさん:01/11/14 01:25
>>1
1さんはむかしは結構冷めてたんですね。それを敏感に彼女は感じ取ってて
傷ついていたんじゃないですかねー。結構相手が冷めてるとつらいと思いますよ。
相手にとっての自分の存在価値が希薄だと感じるのはきついものですからねー。
明日どうなるかは神のみぞ知ると言った感じだろうけど、彼女の事を本当に好きと
いう事だけは伝えた方がいいと思いますよ。意地は張らないほうがいい方向に向かうと思う。
頑張れ〜!!
177:01/11/14 01:31
電話とかメールで自分の気持ちはさんざん言ったと思うんで、明日言っても
無駄かな、なんて思ってます。ほんとに好きなんで、明日は彼女が苦しまない
ようにします。
178恋人は名無しさん:01/11/14 01:34
僕は逆です。最初は彼女のほうが好き好き言っていてくれていたけど、
最近、冷めてるみたいで、明日会うんですが、多分明日振られます。
179恋人は名無しさん:01/11/14 01:35
ほんと、苦しめてごめんね。
180:01/11/14 01:36
もしかして
181恋人は名無しさん:01/11/14 01:37
今まで苦しんだことないから、一気にきたって感じ。
182恋人は名無しさん:01/11/14 01:50
1よ、がんばれ。
183恋人は名無しさん:01/11/14 02:07
178もがんばれ。彼氏彼女とうまくいってないカプール版のみんなも
がんばれ。俺もがんばる。(今遠恋中)
184:01/11/14 02:09
今日も寝れそうにないっす。
185恋人は名無しさん:01/11/14 02:46
1、起きてんの?
186:01/11/14 02:49
>>185
起きてるよ。
187恋人は名無しさん:01/11/14 03:02
寝てる間は余計なこと考えずに済むのに・・・
188:01/11/14 03:04
>>185
振られるのわかってて会いに行くのって結構きついね。明日はどうなってることやら。
189恋人は名無しさん:01/11/14 03:07
駆け引きって難しいよね。
190恋人は名無しさん:01/11/14 03:11
んでも乗り切らなきゃね。
191恋人は名無しさん:01/11/14 04:29
>>1
俺は寝れないからプシコ行って、サイレース処方してもらったよ。
こういう辛さってどの位、長く続くのかな?
俺の場合は距離をおこうって言われて今で3週目だけど、
大分辛さが消えてきたよ。
ニワトリ並みの知能が役に立っているかも(W
192恋人は名無しさん:01/11/14 09:01
俺は距離おこうっていわれて、復活したよ。やっぱ俺じゃないと嫌っていわれた。
なら距離おこうとかいうなよーっておもったけど(w
でももう別れちゃった・・・。それから3ヶ月続いたけど、今は別れて3週間ちょっと。
俺は好きで、まだあきらめてません。。。
193恋人は名無しさん:01/11/14 13:39
相手が忙しい時期に距離をおいたら逆に
それになれちゃって相手のいることの意義を見失ってしまうことってあるかな?

今彼氏が不安定なので距離をおいて私の存在を考えて欲しいのですが、
彼は今非常に多忙な時期なので、このまま自然消滅になってしまうのかと思うと言い出せないのです。
194恋人は名無しさん:01/11/14 14:13
>>193
恋愛は何事もタイミングが大事だよね。
19597:01/11/14 14:47
彼に自分の気持ちを言いました。そしたら彼もやっぱり私のこと好きだって
言ってくれました。もう二度と同じ間違いをしないように、これからは頑張っていきます。
私はたまたまうまくいっただけかもしれないけど、私みたいに距離を置こうと思ってる人
は、大切なものを失う前にもう一回ちゃんと考えたほうがいいよ。
マンネリって長く続けば必ずくるもの。そんなときには二人の楽しかった思い出
を振り返ってみるといいよ。きっとこの人じゃなきゃダメなんだって思えるから。
196恋人は名無しさん:01/11/14 23:48
1はどうなった?
197恋人は名無しさん:01/11/14 23:51
距離をおくっていうのは、どういうことなのですか?
198恋人は名無しさん:01/11/14 23:52
>>197
しばらく連絡を断ってお互いに関係や自分の事などを考える時間を作る事かな?
199恋人は名無しさん:01/11/15 00:37
>>197
駆け引きです。
200恋人は名無しさん:01/11/15 00:43
200
201恋人は名無しさん:01/11/15 01:04
1が心配だわー
202恋人は名無しさん:01/11/15 01:26
距離置いてもう少しで一年。
明後日会います。どうなるかな・・
203恋人は名無しさん:01/11/15 01:30
>>202
なが!
204恋人は名無しさん:01/11/15 01:36
>>203
優柔不断なのです。
205恋人は名無しさん:01/11/15 01:38
一年も会って無かったの??
206:01/11/15 02:07
なんとか別れずにすみました。
207恋人は名無しさん:01/11/15 07:31
彼女に距離を置こうと言われて会いたくてしかたなかった。
だけど、1ヶ月放置されて辛くて辛くて、もうあきらめようと思った。
そしたら彼女がやっぱり俺じゃなきゃって言ってきたけど、
俺の心はもう離れてしまっていたから、俺から別れようって言った。
あんなに別れるのが辛かったのに…。

距離を置こうと考えてる人は、よく考えた方が良いですよ。
僕達のようにならないために…。
208恋人は名無しさん:01/11/15 07:46
>>207
いやん。切ない。
209恋人は名無しさん:01/11/15 08:47
>>207
激しく同意!漏れも今、その心境です。
100ペリカあげる!
210恋人は名無しさん:01/11/15 09:06
>>207
放置された時間があまりにも長いと、居なくても平気になっちゃうんだよね。。
慣れるって怖いね。。
時間の感覚は、人それぞれ、その時の状況にもよるから、難しいよね。。。
一度離れたら、もう絶対に駄目だって人もいるし。
211恋人は名無しさん:01/11/15 09:13
>>207
私も距離置き中、ていうか、互いに放置。彼氏の仕事が山場を迎えてるっていうのもある。
いなくても平気なんだけど、でもやっぱり付き合うなら彼がいい、って思う。
彼はなんて思っているんだろう。難しいね。
212恋人は名無しさん:01/11/15 10:42
>>207
いま同じような心境です。
距離を置こうと言われて2週間たつ。
待つのが辛くて耐え切れないので
俺から別れを伝えようかとも思うが、それも出来ない。
毎日、6年半の思い出ばかりが頭をぐるぐる回ってる。
もう、どうすればイイのか分かんないよ。。。
213タカミチ:01/11/15 10:55
イイ!!
214恋人は名無しさん:01/11/15 11:21
オレは距離置いて1ヶ月後に復活できたけど、
やっぱり距離を置こうと言われた事のショックが大きかったので、
ずっと心のどこかに引っ掛かってる。
ちょっとした事で、もうダメなんじゃないかって思ってしまう。
早くこの引っ掛かりを無くさなくては、本当にダメになってしまうんだろうな。
215恋人は名無しさん:01/11/15 12:21
>>214
一度離れると以前は普通に当たり前に出来たことが難しくなるよね
いちいち考えちゃう
リハビリ期間みたいな物なのかなあ
216恋人は名無しさん:01/11/15 12:23
217恋人は名無しさん:01/11/15 12:27
>>214-215
激しく同意!
あまり気にし過ぎると、蟠りがどんどん大きくなっていく。
出来るだけ以前のように振舞い、そして常に前向きに考えろ。
それを乗り越えれれば、以前より絆が深くなる。
俺がそうだった。
カンバレYO。
218すいませんが読めません・・:01/11/15 12:29
>蟠り

何て読むのですか?
219恋人は名無しさん:01/11/15 12:32
わだかまり
220恋人は名無しさん:01/11/15 16:30
本当に同じような境遇の人って多いんだね。立場はいろいろだけど。
私にも仲間に入れてください。
ちょっとした賭けに出ました。と言っても結婚とかではありません。
好きの尺度って人によって違うのはわかるけど、あんまりにもあっさりしてるので、不安になってしまいました。
原因は些細なことだったのですが、結局元ネタとはちがうことで言い争っってるうちに発展して(←いつものパターンですが)、ケンカになったので、私と会いたいと思うまで会うのは止めることにしました。
でも言ったものの、彼の方が会いたい感情になるか不安。
8年付き合っていますが、ずっと私の一方通行という感じ。
2年前にも距離を置いたことがあります、3ヶ月ぐらい。
この時はその時はいろいろ考えて戻ったけど。
やっぱり過去の思い出を考えると別れる事は踏み切れなかったのかな。
また、彼は上京していますが長男の心意気があるのか、いずれは地元に帰る予定です。
その帰るタイミングを聞いたことがあって、一人で考えて帰ることが決まったら「いついつに帰るから、と結果だけ私に話すでしょ」と聞いたら、その通りでした。性格を考えるとわかってたことだったけど、あまりの自分の存在感のなさにがっかりしました。
将来のこと以前に、8年距離を感じないで過ごしてきたのに突然遠距離になるという環境の変化、離れるという心構えする間もなく決めちゃうんだと思うと悲しくなってきました。
長文ですみません・・・。
221恋人は名無しさん:01/11/15 23:32
>>220
なが!
222恋人は名無しさん:01/11/15 23:36
彼氏とうまく行かなくなって、別れる覚悟のラストチャンスってかんじで
1ヶ月距離をあけたよ。
彼には「私が会いたい気持ちになれるまで待って欲しい。」
ってかんじで言った。

1ヶ月後に、私も落ち着いてきたから会おうってことになって会ったんだけど
前よりもちゃんと私のこと考えてくれるようになって
激ラブラブになったよ。

距離あけてよかった。
彼も、私がどれだけ悩んでたかわかってくれたみたい。
「寂しい思いさせてたんだね・・・ごめんね。」
って言ってくれた。
223恋人は名無しさん:01/11/15 23:52
>>222
何でうまくいかなくなったの?
224恋人は名無しさん:01/11/16 00:10
>>223
遊びに行っても、「あ、来たんだ・・・」みたいな感じで
イチャイチャしようとしても全然相手してくれなくって、
不安になってたんだけど気付かないフリで3ヶ月くらいずっと我慢してたの。
ちょっと「寂しい」とか洩らすと、その日だけ優しくて 次の日から元通りって感じだったし。

だけどある日突然ふっとどうでもよくなって、
話かけても返事がなかった時にその場で荷物をまとめて帰ってきた。
悲しいわけでも怒れるわけでもなく、ほんとに「どうでもいい」って感じになって。

会う気もなくなったから、「好かれてる気もしないし、自分もあなたが好きなのか自信がない」
って言ってしばらく会わないって言ったんだよ・・・。
225:01/11/16 00:35
やっぱり別れることにしました。
226恋人は名無しさん:01/11/16 00:55
>>1
本気?
227:01/11/16 01:04
>>226
って一瞬思うときもあるけど、やっぱり今の彼女じゃなきゃダメなんだって
思います。自分なりに冷静に考えても単なる情ではないって断言できます。
ほんとはここで僕が彼女を突き放せば彼女を楽にしてあげられるんだけどね。
228恋人は名無しさん:01/11/16 01:07
フェイント使いやがって
229恋人は名無しさん:01/11/16 01:22
1って純情そうだけど、浮気とかしたことあんの?
今は彼女のことでいっぱいだろうけど、浮気してみれば?
230恋人は名無しさん:01/11/16 02:36
1がフェイント使うから、ちょっとがっかり。
231:01/11/16 05:08
目が覚めちゃった。まだ5時か。
232:01/11/16 05:21
>>229
浮気は・・・ないです。でも潔白ではないかな。
233恋人は名無しさん:01/11/16 10:49
距離をおこうって言われて、1ヶ月放置されてるけど
このままフェードアウトしちゃうのかな?
悲しいよ…。
234本スレ:01/11/16 12:04
235恋人は名無しさん:01/11/16 19:02
倦怠期って
なんであるんだろう??
3年目の浮気っていうよね?
やっぱり相手に飽きちゃうのかな?
それとも
馴れ合いすぎちゃうのかな?
私はいつでも仲良くしてたい
倦怠期なんて何それ?って言えるくらいに
でもそれって無理なのかな?
どうしても避けられないのかな?
ずっと付き合いはじめのような気持ちではいられないのかな?
やっぱり慣れてくるとなぁなぁになっちゃうのかな?
相手のどこが好きで付き合い始めたのか
相手のどこが好きなのか
わかんなくなったりするのかな?
236恋人は名無しさん:01/11/16 19:02
それで、結論が出なくなって別れたりするのかな?
でも、はじまりなんて関係ないよね
今好きならいいじゃん
どこが好きって今答えられなくてもいいじゃん
倦怠期に入ってしまったら
付き合ってて
楽しかった事
嬉しかった事
つらかった事
悲しかった事
色んな事を思い出すはず
きっと
色んな思い出がよみがえってくるんだろう
237恋人は名無しさん:01/11/16 19:03
もしそこで
嬉しかった、楽しかった想い出が出てこないなら
きっとその恋はもう終わりなんだろう
絶対つらい想い出ばかりじゃないはず
相手のちょっとした優しさが嬉しかったり
一緒にいたときに遊んで楽しかったり
もしも、もうそう思えないなら
もう相手は負担にしかならなくなるんだろう
そしてその恋は終わりを告げるんだろう
でもね
終わりを告げる前にちょっとでもいい
落ち着いて考えてみて?
本当に楽しい事はなかった?
本当に嬉しい事はなかった?
一緒にいて、苦痛しか感じなかったの??
本当に終わっちゃってもいいの???
238長いよ!!:01/11/16 19:04

倦怠期って必ず来るものなの??
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ex/1005289462/
239恋人は名無しさん:01/11/16 19:44
私は彼氏とつきあって3年になります。
3年の間には別れの危機もありつつですが、やっぱり好きで続いています。
しかし、最近、彼氏にエネルギーを費やしすぎたのか、3年という月日なのか、
まさに、「倦怠期」というべき時期になり、悩んでいます。
会えばそれなりに、楽しいけど、会いたいとは思わないし、むしろ、
別れたいと思ってしまいます。でも別れたら絶対後悔するし。
まだ若いし、お別れして他の人ととも思うけど、
やっぱり乗り越えてずっと一緒にいたいとおもってしまします。
こういった時期はどうやって、乗り越えて、
また乗り越えられるもんなんでしょうか??男女ってむずかしいですね。
しまいには、お互い別に好きな人ができて、
違う人と結婚ってパターンでしょうかね。
240恋人は名無しさん:01/11/16 19:49
>>239
それこそ、しばらく距離をあけたらわかるんじゃないかな。
ずーっと会わないでいて、2ヶ月も3ヶ月も会わないでいて、
それでも全然平気で一人でやっていけるんなら、彼とは縁がなかったってことだよ。
私も同じような状況になって、1ヶ月離れてたけど
突然まただんだん会いたくなって 前以上にラブラブになったよ。

結果を焦らないで、ゆっくり一人になってみたら?
2411:01/11/16 20:38
一緒にいすぎて(といっても同棲してたわけじゃないけど)、友達感覚になってきた
って言われたんだよね。どうなんだろうね。あきらめた方がいいかな。
242恋人は名無しさん:01/11/17 12:21
こっちから連絡とりたいけど、
とらない方がイイかな?
243恋人は名無しさん:01/11/17 17:37
>>242
こっちからって、「距離をおこう」って言ったほう?それとも言われたほう?
244恋人は名無しさん:01/11/17 18:00
245 :01/11/17 18:06
このスレ既出だったんだ・・・
2461:01/11/17 19:54
待っても過去にいいことなかったから、いっそのこと自分から別れようかな。
そのほうが楽になれそう。
247 :01/11/17 20:01
>>246
ここガイシュツなんだけど・・・
248 :01/11/17 20:03
>1 そろそろ本スレと統一しろよ
249恋人は名無しさん:01/11/17 20:06
紛らわしい
250恋人は名無しさん:01/11/17 20:06
251がいしゅつ:01/11/17 20:12
252恋人は名無しさん:01/11/17 20:14
>>246
じゃ別れろ。
253恋人は名無しさん:01/11/17 20:34
>1
掲示板のマナーもわからんようだから距離を置かれるんだよ。
254恋人は名無しさん:01/11/17 20:36
>>248
禿ドウ
本スレの方に統一して欲しい
255:01/11/17 20:37
明日会って別れを言います。みなさん、ご迷惑おかけしました。
256恋人は名無しさん:01/11/17 20:38
最後までageる1萎え
257恋人は名無しさん:01/11/17 20:39


★★★★★★★ 終  了 ★★★★★★★
25855 しまった:01/11/18 16:45
>247-257
そっちは「距離を置こう」と言い出した人からの視点、
こっちは「距離を置こう」と言われた方からの視点
で話しているんだから、統一しなくてもいいんじゃ??
>1
しまった、遅かった。
いいの?「距離置こう」って、言われた方の答えがそれじゃ
本当に別れることになるよ?
別れるつもりがないなら、その点ははっきり伝えた方がいいよ、
って前に書いたのは、そう言うことだったんだけどな
259恋人は名無しさん:01/11/18 16:46
>>258
おいおい
260恋人は名無しさん:01/11/18 16:48
>>258
同じ内容ですが、何か?w
261恋人は名無しさん:01/11/18 16:50

★★★★★★★ 終  了 ★★★★★★★
262:01/11/18 17:27
別れました。一応報告。
263恋人は名無しさん:01/11/18 17:37

★★★★★★★ 終  了 ★★★★★★★
26455:01/11/18 17:46
そうですか。
残念です。
でも、まあ、57さんみたいに
うまく気持ちの切り換えして下さい。
265恋人は名無しさん:01/11/18 17:50

★★★★★★★ 終  了 ★★★★★★★
266恋人は名無しさん:01/12/01 22:53
女から距離をおこうって切り出した場合は別れる。
男から距離をおこうって切り出した場合はまた戻る。〜2ヶ月ぐらいでね。
その女とのエッチが恋しくなるんだよ。(w
267恋人は名無しさん:01/12/01 23:08
>>266
一概にそうとも言えないと思うが。
268☆☆☆:01/12/01 23:34
私の場合は、今週の月曜日に彼に連絡もとらないし、会わないって
メールで言ったばかりだよ。本当は少しは止めて欲しかったんだけど、
メールも電話もかかってこなかったんだ。やっぱりなって思った
んだけど、何かやっぱり哀しいよね。会わないって言ったのは、
いつも彼の部屋ばかりで会うし、Hばっかり。本当に
私の事、好きだったら私をたまには喜ばそうと思って何処か
連れてってくれるでしょ?いつも言うのが行列とか待たされるのが
嫌いとか言うし。だから、このままだとダメかなぁって思ったんだ。
1さんは、そういう事ないの?
269名無し:01/12/01 23:40
1年半同棲してまして 気持ちが冷めてきてる マンネリ可
した生活に飽きた と言われ 1ヶ月別居しようと言う事になりました
これは距離を置くということと同じですよね?
違ったらごめんなさい
犬を飼っているのですが、 「毎日遊びにいくし 犬の餌もあげにいく
仕事に行く時のお弁当も作ってあげるから取りにくればいいじゃん」
と言われました これって距離を置くことって事でしょうか?
毎日あったら意味無いような・・ 1ヶ月って期限決めてるところも
僕には理解できません そのまま自然消滅狙ってるとか・・(涙
皆さんどう思います?

 
270恋人は名無しさん:01/12/01 23:51
269さん、大丈夫だと思うよ。お弁当作ってくれるなら、
彼女は愛情ある証拠だと思うよ。朝、自分も忙しいのに、
好きでない人の為にお弁当作らないもん。私なんて、自分のお弁当
作るの1週間に2日ぐらいだよ。彼女えらいよ。ただ、
いつも一緒っていうのに飽きただけじゃないかな。
ちょっとだけ離れてみるって言うのもすごくいい方法だと思うよ。
マンネリから脱するのは、それが一番じゃないかな。
271名無し:01/12/02 00:04
270さん、かなり勇気付けられました有難うございます^^

ごめんなさいとても重要な事言い忘れてました・・・
実は2週間前彼女が他の男の子の家に泊まった事が分かったんですよ
探偵みたいな事もして1人暮らしじゃない家ってことも調べました
そんな事があった後の話しなので・・<別居
彼女は「何もなかったし 相手の事も何とも思ってない」と言ってました
どうやら僕の事で相談に行ってたみたいなんですよね
「僕の事何も知らない人に相談なんてできるの?」 なんて思いましたが・・
信じてあげたいのですが 不安でどうしようもないのです
本当にマンネリした生活に飽きただけで 別居して新鮮な空気を
吸いたいだけなら 僕も安心できますけど・・
272恋人は名無しさん:01/12/02 00:25
2年同棲してて3ヶ月前に別れて、1ヶ月前に彼から復活したいと言ってきて戻った。
私も別れて未練あった。復活したけど別々に住もうね、ということになった。
以前は一緒に住んでいた、というのもあって毎日一緒で電話もまめにくれてた彼だった。
でも復活してからというもの、最初の1回しかデートしてない。
週末泊まりに来て、日曜日は私置いて友達と遊びに行ってしまう。
電話もあまりくれない。
復活したのにこれってつきあってる意味ないじゃん。
彼は何を考えてるんだろう??
会えなくて寂しくて、これって何?!ってキレて彼に言ったら
「そう言うならやっぱり距離を置こう」と言われた。
彼から復縁申し出たのに。私に気持ちもうないのかな。
なんか、彼、私と別れてた間、遊びが楽しくなっちゃったみたいで・・・
同棲してたから彼も自由にできなかったことあったと思うし、
でも今、大事にされてるという実感がない。
距離置くことによって彼が気ずいてくれたらいいけど、気づかなそう・・・
でもここは距離置いたほうがいいのでしょうか。
273恋人は名無しさん:01/12/02 00:33
272さん、そうだよ!絶対距離置いた方がいいと思うよ。
男の人って、こっちがつくしちゃうといい気になるんだから。
今回の事で、私思ったんだ。最初、向こうが私の事、好きになって
くれたはずなのに、いつの間にか、自分の方が好きになってつくし
ちゃうと男の人は大切にしてくれないんだ。最初からわがまま言って
おけば良かったなぁって感じです。
274恋人は名無しさん:01/12/02 00:35
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ex/1006980903/l50 より

距離を置くことにした【きょりをおく-ことにした】
一、恋愛関係にある二人の、甘えたい時期と甘えられたい時期とが
    一致しなかった場合において、甘えの拒絶を宣言する際に用いられる定型句。
ニ、「別れたい」の婉曲表現。

  類)「うざい」


う〜ん、迷える皆様の何かの参考になればー。
コピペですまそ。
275808:01/12/02 00:41
274さん
コピペお願いします^^
276272:01/12/02 01:02
確かに尽くしすぎてると相手はいい気になるかも。
ということで距離置いた方がいいということでしょうか。
でも1回別れてるということもあって、今回の「距離を置こう」は
「別れ」になりそうで怖いんです。
私は復活したんだからがんばっていきたいのですが。
でも向こうの反応がいまいち・・・?
でも反面、どうでもいいような行動されて私ももうやめた方がいいかな
とも思うようになってきたので今度会った時に話してみようかと思う。
彼の心はもう離れちゃってるかもしれないから追いかけるだけ無駄かな?
277恋人は名無しさん:01/12/02 01:09
>272(276)
もう話すのもやめとけば?こっちから放置してやりなよ。
これでホントにダメになるなら、それまでのもんだしさ。
もっといい形でつきあえるひと、いるかもしれないし。
自分の時間を大事にして、相手の出方を見てはどうでしょう?
278恋人は名無しさん:01/12/02 01:13
距離をあけるって…PART2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ex/1006262566/
279恋人は名無しさん:01/12/02 01:14


39 名前:恋人は名無しさん 投稿日:01/12/01 13:45
2ヶ月間別れてて、1ヶ月前に彼の方からより戻したいと言ってきて
私は未練たらたらだったから嬉しかったけど、戻ってからこの1ヶ月間
放置されてる。これっていったいなんだろう?
以前は彼の方から毎日電話もあってまめだったんだけど復活してから
彼はあまり電話くれなくなったしかまってくれなくなった。
週末は友達(男女)と遊んでばっかりだし、私とは一緒にいたくないのかなと
思って鬱状態。
復活したばかりなんだから始めくらいは一緒にいるのって大事じゃないんかな。
1ヶ月でデートしたのは始めの1回だけ。あとは彼は毎週末友達といる。
私とより戻した事、周りには言う気がないらしい。
これって・・・?
不満をぶちまけたとこ、彼に「やっぱりちゃんと距離を置いたほうがいいかも」
と言われた。じゃあなんでより戻したいだなんて言ってきたの?
私の気持ちを全然理解してくれない彼にだんだん冷めてくよ。
わたしのこと大事じゃないのかなと思ってしまう。
彼は迷っているのかもしれない。だけどそういう好き勝手な行動取ってる間にも
相手の気持ちが変わらずにいるとは勘違いしないでほしい。
彼のそんな行動に対して、私の気持ちは離れていくんだってこと気づいてほしい。

今私は悩んでいます。彼に言われた通り、今彼が遊びたい時期なら私が放置して
彼が戻ってくるのを待つべきなのか、いいかげん見切りをつけるかどうか。
280272:01/12/02 01:17
そう思えるようにもなってます。
彼、自分で「俺ってやっぱりだめな奴だよな・・・」とか
言ってくるんです。ダメ男を好きになった私も私だけど
彼もわかってんならひたってないでどうにかしようとは思わないんかい?!
とムカツキに変わってきてます。
だからそんな奴、放置した方がいいかも、と。
周りの友達からも「アイツはやめておけ」と言われてて
私も最近冷静に考えられるようになってきたから、
「彼」が好きなんじゃなくて「彼氏」というものを失うのが
怖いだけなんじゃないかと。
少し依存ぽくなってしまってたからこんな自分にバイバイしたい。
毎日気持ちは微妙に変わって精神的に不安定だけど、
勇気だしてリセットしないと前にはすすめないのかな。
281恋人は名無しさん
>272(280)
あ〜、何か分かるわ〜、あなたのお気持ち。
周りの友達、っていうのは、共通の友人ですか?
そのひとがやめとけ、っていうなら・・・、鵜呑みに
しなくてもいいけど、やっぱり心にとめておくことは
必要かもしれませんねえ。

彼氏がいなくたって、死にゃしませんよ♪
次にもっとステキな方に出会えたら、3秒で忘れますよ(笑)