銚子電鉄を息長く支援するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1参加するカモさん
正月輸送も無事こなし、地元サポーター組織も徐々に立ち上がり、
2ちゃんねらとしての今後どう銚子電鉄を応援していくか、イベントを通して
考えたいと思います。
2参加するカモさん:2007/01/05(金) 01:47:10 ID:J6t6XHLR
賛成です。
3参加するカモさん:2007/01/05(金) 02:19:33 ID:uqe4pMyB
>>1
4参加するカモさん:2007/01/05(金) 03:18:44 ID:LRV1rHZg
フライングで立てんなよ。次からはルールにのっとれよ。
あとテンプレ貼ろうぜ。

-----------
イベント   <==(新規) 銚電支援@Team2ch本部・総合窓口
突発OFF  <==(既存) 掃除・広告を除いた突発イベントなどの話題
定期OFF  <==(新規) 掃除OFF・広告企画等の「定期支援」
美乳    <==(既存) 支援ビジネスについての話題
軍板    <==(既存) 銚電スレの考察・分析
鉄板    <==(既存) ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題(計2スレ)
したらば   <==(新規) 各支援部隊のミーティング等、外部統括(とできれば避難所兼用)

※各板の鉄則
「スレ違い&荒らしは華麗にスルー、反応したやつも華麗にスルー」

※新設スレの統一スレタイ案
【銚子】・・・・・【電鉄】

--------------------------------------------------------------------------------

全ての統括窓口はイベント板に一本化。新スレが当分混乱するのはやむをえないかもしれませんね。
5参加するカモさん:2007/01/05(金) 03:20:12 ID:LRV1rHZg
●旦~ 銚子電鉄関係サイト
------------------------------------------------------
公式サイト    http://www.choshi-dentetsu.jp/
ネットショップ   http://chodenshop.com/
K次長のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu

●旦~ 主な応援サイト
------------------------------------------------------
銚子電鉄応援wiki http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php
デキちゃんはトコトコはしる http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/

●旦~ 現況
------------------------------------------------------
【車両検査】
 デハ701が運用復帰。デハ1001は休車中。
 デハ1001とデハ801の台車は発注済みだが、全般検査の費用目途はたたず

【初日の出輸送】
 無事終了しました。
6参加するカモさん:2007/01/05(金) 03:20:48 ID:LRV1rHZg
●旦~ イベント・OFF情報、その他情報
------------------------------------------------------
【お掃除OFF】 1/14(日)実施予定 場所は未定
【年賀状プロジェクト】 終了しました

【銚子電鉄サポーター組織】 立ち上げが決定
【銚子市の見解と対応状況】
 2006.12.27付 http://www.city.choshi.chiba.jp/kurashi/sa_shinkou/dentetsu.pdf
【その他イベント】
 千葉デスティネーションキャンペーン 2007年2月1日〜4月30日
 http://www.promochiba.jp/
 [関連イベント]
 http://www.city.choshi.chiba.jp/kouhou/ki_hisho/files/new/kouhou02.pdf
7参加するカモさん:2007/01/05(金) 03:22:34 ID:LRV1rHZg
●旦~ 応援サイト 情報集約系
------------------------------------------------------
【まとめ系サイト】
 ・Wiki
 http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/
 http://www21.atwiki.jp/save-cho-den/
 http://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
 ・その他
 http://w2.abcoroti.com/~choshidentetsu/
 ・携帯向け
 http://kndn.net/c/
 http://kndn.net/c/qr.gif (QRコード)

【デキちゃんはトコトコ走る】
 http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/

【ろだ(図案広告案等)】
 http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/imgboard.cgi
 http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8

【その他図版とか】
 http://chouden.cocolog-nifty.com/

8参加するカモさん:2007/01/05(金) 03:23:44 ID:LRV1rHZg
9参加するカモさん:2007/01/05(金) 10:47:19 ID:LRV1rHZg
-------------------------------------------------------------------------------
■ 銚電支援@Team2ch本部・総合窓口 〔イベント〕
銚子電鉄を息長く支援するスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1167928232/
※スレタイなどは次以降に修正
■ 掃除・広告を除いた突発イベントなどの話題 〔突発OFF〕
銚子電鉄応援OFF会  17
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1167756768/
※次スレからスレタイも変更予定
■ 掃除OFF・広告企画等の「定期支援」 〔定期OFF〕
準備中
■ 支援ビジネスについての話題 〔ビジネスNews+〕
【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった★2 [06/12/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167303869/
■ 銚電スレの考察・分析 〔軍事〕
【軍板として】銚子電鉄支援参謀本部2【考察中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166532462/
■ ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題 〔鉄道総合〕
【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況4【ウマ杉】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166274711/
【復活の】銚子電鉄を救え 10【日の出】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167586471/
■ 各支援部隊のミーティング等、外部統括(とできれば避難所兼用) 〔したらば〕
2ch発→銚子電鉄行
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6705/
10参加するカモさん:2007/01/05(金) 10:48:01 ID:LRV1rHZg
※各板の鉄則
「スレ違い&荒らしは華麗にスルー、反応したやつも華麗にスルー」

※新設スレの統一スレタイ案
【銚子】・・・・・【電鉄】

※その他注意事項
「現突発OFFスレの移行は強制で行うべし。変に気を遣うとまたgdgdになる可能性大」
--------------------------------------------------------------------------------
11参加するカモさん:2007/01/05(金) 11:49:52 ID:TFsgRoHK
ここが新設の本部なのか?
スレタイが違うじゃん!
12参加するカモさん:2007/01/05(金) 12:05:49 ID:LRV1rHZg
>>11
悪い。誰かがフライングして立てちまったんだよ。
ったくよー。
13参加するカモさん:2007/01/05(金) 12:09:02 ID:LRV1rHZg
●旦~ TV報道
------------------------------------------------------
 ・テレビ朝日 スーパーJチャンネル 11/20放送分より
  http://www.youtube.com/watch?v=AALDSL29sZo
 ・フジテレビ とくダネ! 11/23放送分より
  http://www.youtube.com/watch?v=CKWC_GNS6-o
  http://www.youtube.com/watch?v=TUjGOk9j_lM
 ・テレビ朝日 ワイドスクランブル(途中まで) 11/23放送分より
  http://www.youtube.com/watch?v=-IZB0IK0jLQ
 ・NHK つながるテレビ@ヒューマン 11/25放送分より
  http://www.youtube.com/watch?v=um0WTnGVxJw
 ・NHK(首都圏ネットワーク) 12/15放送分より
  http://www.youtube.com/watch?v=2ndWnvkJ-o8

 ・GO!GO! GYAO 11/25放送分より
  http://www.gyao.jp/news/gogogyao/
14参加するカモさん:2007/01/05(金) 12:11:55 ID:LRV1rHZg
●旦~ 応援活動の注意点
------------------------------------------------------
[銚子電鉄のために 【自分達にできること】 ]
 ○通販でぬれ煎餅・鉄道グッズ等を購入する(現状ネット通販は停止中)
 ○直接現地へ出向き、電車に乗り銚電直営店で商品を購入する
 ○販売代理店?でぬれ煎餅を購入する
 ○銚電のブログに応援メッセージを書き込む
 ○家族・友人に銚電のことを宣伝する

[銚子電鉄のために 【やってはいけないこと】 ]
 ○お金の寄付
 ○一方的にイベントや新商品等を銚電側に提案する
 ○その他銚子電鉄に迷惑をかける行為

●旦~ 車での現地入りのために 無料駐車場情報
------------------------------------------------------
銚子駅から徒歩10分くらい→無料駐車場 http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.49.58.964N35.43.57.457&ZM=8
観音駅から徒歩7分くらい→無料駐車場(文化会館前) http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.50.46.317N35.43.29.25&ZM=9
15めぐりん:2007/01/05(金) 12:26:46 ID:q5i+DpQk
銚子電鉄応援本部スレ新規設置おめでたうございます。
質問なのですが、「今から、かふぇどえがおで、カレーたべるよ〜」とか
「今度の週末、観音あんこロード探索しませんか。」というのは
今まで通り、突発銚子に書き込みすれば
良いですよね。
合わせてこちらにカキコは、マルチカキコになるし、しない方が良いのでしょうか?
16参加するカモさん:2007/01/05(金) 12:51:17 ID:TSHvSUXL
マルチはどこでも嫌われるしやめたほうがいいと思われ。
実況もここではないと思う。
支援全般の情報や討議、企画などがここで
実質現地OFF等はここでの役目ではないと思う。
逆に今までの突発で、そういう現地情報等盛り上げて欲しいと思う。
17参加するカモさん:2007/01/05(金) 12:53:39 ID:TSHvSUXL
というより
めぐりん氏は今まで同様
現地情報や突発に対して引っ張って盛り上げて欲しいと思うが。
企画やこちらでの意見があればこちらに書けばいいし
せっかくの現地支援者盛り沢山になる突発OFFも
廃れさせてはもったいない。
18参加するカモさん:2007/01/05(金) 16:11:24 ID:7QclHYg8
こっちか
19参加するカモさん:2007/01/05(金) 16:21:34 ID:7QclHYg8
さっそく企画をば・・・

遠方及び様々な都合で銚子行けない、けれど支援したい!とお考えのの皆さま

銚電に為替と励ましの手紙を送って、切符を購入するというのはどうでしょうか?
ちょっと思い付きで出たものなので、吟味や議論をお願いします
20めぐりん:2007/01/05(金) 17:59:49 ID:q5i+DpQk
>>16さん
>>17さん
お答えいただき、有り難う御座います。
企画有るときまで、お喋りは我慢します。
21参加するカモさん:2007/01/05(金) 18:38:49 ID:LRV1rHZg
>>19
励ましの手紙はいいけど、
為替を送って切符を購入するのは、その管理や個人確認などで
大変なので、やめた方がいいと思う。

イレギュラーな仕事だと、手間が非常にかかるんだよね。
ましてや通常業務で結構忙しいわけだし。
22参加するカモさん:2007/01/05(金) 19:13:06 ID:5yX09l8g
とりあえず銚子電鉄に乗ろうじゃないか!!
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1167928407/l50
銚子電鉄は俺らのゲタ電!!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1167991911/l50
銚子電鉄は外交上どんな役割があるのか
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1167991840/l50
銚子電鉄のぬれ煎餅【しょうゆ】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/salt/1167991749/l50
銚子電鉄応援ソング〜デキちゃんはとことこ走る
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1167928342/l50
23参加するカモさん:2007/01/05(金) 19:19:36 ID:3qX03r0g
補助金を当てにしないで生き残る方法は何があるだろう。
24参加するカモさん:2007/01/05(金) 19:37:13 ID:LRV1rHZg
現実的路線でいくなら、食品事業の拡充だろうね。
鉄道は現在はお客様がたくさんきているから、
少しはよくなっていると思うけど、いかんせん限界がある。
プラスアルファを狙うなら、別に儲かる事業部を設立する必要があるね。
25めぐりん:2007/01/05(金) 20:34:17 ID:q5i+DpQk
銚子電鉄側に手間かけさせない方法として「デキちゃんはトコトコ走る」を人気出る様
ラジオやテレビで取り上げてもらうのは、どうでしょう。
切り口としては、「幾多の試練を乗り越えてきた銚子電鉄
数々ある銚電グッズの紹介と共に銚電応援歌として産まれた歌
(ムラタバンド:朝はまた来る ミラージュさん&まこぴぃさん:デキちゃんはトコトコ走る)は
受験生へのお守りにどうか」
こんな感じで、投稿したりするのはどうでしょう?
26参加するカモさん:2007/01/05(金) 21:10:13 ID:LRV1rHZg
NHKみんなの歌とかに取り上げてもらえれば、
意外と人があつまったりして。
誰かコネない?w
27参加するカモさん:2007/01/05(金) 21:45:00 ID:W/80GiZZ
一応音楽産業で働いてる人間です。

興味があったので実際に元旦に現地でCDを買い求めて聞きましたが、
どちらも根本的に作り直さないとダメですね。
楽曲はいいんですが、トラックダウン等のクオリティが低く、
正直、アマチュアのデモテープレベルです。
例えば、MURATA BANDはリズム隊が奥過ぎますし、
デキトコはvoと台詞と演奏のバランスが取れてないです。
最低限、ある程度費用をかけて、プロの手を入れないとダメだと思います。
28参加するカモさん:2007/01/05(金) 21:51:28 ID:3qX03r0g
どうすればいいんだ…
29参加するカモさん:2007/01/05(金) 21:56:30 ID:I/nTlS3d
>>27
初めから素人の作りですから
無償で手を加えて頂けて販売ライン&宣伝まで
して頂けるなら有りがたいのですが
ドウでしょうか?
30参加するカモさん:2007/01/05(金) 21:57:11 ID:W/80GiZZ
>>28
当然、費用は多くかけられないと思うので、
経験度数がそれなりにある、インディーズ系のレーベルなり事務所が
適当だと思います。
メジャーレーベルは今の段階では飛びつかないでしょうし、
中堅以上の音楽事務所に持ち込んでも、見積もりは高く付くと思います。
31参加するカモさん:2007/01/05(金) 21:58:32 ID:TSHvSUXL
商売の人に持っていく時点でハードル出るわけだからね。
みんなの歌とか以前にやはりキグルミとかじゃないが
話題性を上げて持っていくのが一番と思う。
NHKだとみんなの歌いきなりじゃなくて
他のアプローチから攻めるとか。
32参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:02:56 ID:W/80GiZZ
>>29
銚子電鉄さんの現状に共感して貰え、かつ、ある程度のスキルの
ある所が望ましいと思いますよ。
過去の2ch絡みで言うなら萬Zさんの所とかでしょうか。

>>31
確かにその通りです。ただ、どのレベルまで売るかですね。
現状では、銚子電鉄さんの固定ファンには売れると思いますが、
きちっとプロモーションしない限り、一般には広がらないと思います。
33参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:08:34 ID:TSHvSUXL
>>32
それで結局プロモーションはそこそこ以上の大手
そういうところは売り込み多いから品質含めハードルがある
話題性でもあれば〜の堂々巡りか。
ネットで広めるのが一番だけど今の短いままだとだめだな。
普通の楽曲でさえ、メインフレーズをrealやwmpで数十秒無料公開してるんだから
ロングバージョン作って一部公開と公開分はフリー扱いにして
各サイトに貼付をお願いする方が早いと思う。
34参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:10:37 ID:LRV1rHZg
>>32 ID:W/80GiZZさん
さすが、プロの書き込みですね。
なんだか見ていて、非常にしっくりくるものがありますw。
問題点は2つあるということですね。
1、音質のクォリティ
2、プロモーション戦略

鍵はマスコミとの連動でしょうね。
35参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:17:44 ID:W/80GiZZ
>>33
プロモーションもいろいろです。
もちろん、大手がやるような、ライブツアーや、各地方拠点の
営業が販売店やメディアを回るようなプロモーションもありますが、
そこまでの費用は無理じゃないかと思います。

こういうケースなら、ネット試聴(USENさんのサイトとか)等、
費用少なめで、ある程度効果を期待出来る方法が適切でしょうし、
そういう方法論に慣れてるのはインディーズ系ですから、
インディーズ系の会社に持ち込み相談する方が適切のように思います。
36参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:18:35 ID:J6t6XHLR
目標CD100万枚!!

本気か?
37参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:27:27 ID:W/80GiZZ
>>34
まず、音質は、安く、かつきちんとまとめてくれるエンジニアさん
とかが必要だと思いますが、それらはひとつひとつ別に発注してたら
すごい手間だと思いますので、レーベルなり事務所主導になります。

この場合、コスト発生で1枚あたりの利益率は落ちますが、
枚数を売ることでカバーする考え方が必要です。
もともとCDの利益率はお世辞にも高くはないので、結果、
枚数勝負になるのはやむを得ないです。
レーベルも事務所も販路は各社なりに持っていますから、販売の
ルートは増えるはずですし、それによって枚数を捌く訳です。
38参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:28:26 ID:I/nTlS3d
>>32
固定ファン?今の銚電に来て頂いている御客さんの大半は
ニュースを見ての御客さんが大半だと思います
オイラ自身が福岡で見て関心を持ったのですから
モチロン、ネットの住人ですからリアルタイムで知ってましたが
今は全国区で銚子電鉄は知られて居ると思います
デキのFlashも全国版TVに載ってますし
今現在のマスコミとの連携?好い方向?
が之からもソシテ・・・

続くかなー?続いて欲しいなー
39参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:32:41 ID:J6t6XHLR
ぬれ煎餅ネット販売早く再開してくれ〜〜〜
40参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:33:42 ID:W/80GiZZ
メディア露出に関しては、ちょうど銚子電鉄さんは各TV局さんの
取材を受けてますから、現場のディレクターさんプロデューサー
さんと、K次長さんとは面識があると思いますし、そういった
方々へ、取材依頼、提案等お願いする方法はあると思います。

そういう意味では全くのゼロからのスタートではないと思うので、
きちんと銚子電鉄さんがレーベルと相談の上で企画を整理して、
メディア露出を図れば効果は出ると思います。
41参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:35:08 ID:i6DJDoRu
100万枚と書いてあったね
42参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:35:53 ID:I/nTlS3d
関東方面の方は知らないと思いますが
西は九州まで知れ渡っているのです
オイラの実家の神戸に帰った時
濡れ煎が有ったのですが
あいにく新潟産でした
妹に聞くと銚子電鉄の煎餅は手に入らないので
仕方なく買ったと
意外と知られて居るのです!
43参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:37:32 ID:W/80GiZZ
>>38
いや、まだまだ、系統立てて露出してる訳ではないと思います。
ネタが続いているから、各メディアも付き合ってくれています。
ただ、ネタが枯渇したら知らん顔するのがメディアですから。

ものを売るためのメディア露出はきちんとしたスキームが必要です。
そうしないと、いっときのブームで終わりますから。
44202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/05(金) 22:42:03 ID:3heNz9oU
ちょっとお邪魔します。
お掃除オフ専用スレを立てましたのお知らせまで。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1168003360/l50
45参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:43:02 ID:I/nTlS3d
>>43
そうなんです!ネタとしての認知度は有ると思うんです
ソコからドウ広げるか???

オイラはスキルが全く無いので orz
46参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:48:43 ID:W/80GiZZ
>>45
これらを総合的に考えてCDをたくさん売るとしたら、
もはや2chの人材では手に負えないと思います。
目標が(ミリオンはともかく)たくさん売ることですから、
まずはインディーズでそれなりに売って、
それをメジャーレーベルに見せておいて、食い付かせて、
より予算かけて売るのが適切な流れだと思います。
47参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:51:46 ID:O7XkM8lA
ちょいとお邪魔します。
VIP STARやマイヤヒのように皆で手を加えて育てていくほうが2chらしい気がします。
48参加するカモさん:2007/01/05(金) 22:59:24 ID:W/80GiZZ
>>47
2ch色をどれだけ出すかは難しいのですが、
プロモーションの一端として、Flash職人さんに遊んでもらったり
するのはアリだと思います。
昔から2chで楽曲がはやるときは、必ずFlashがありましたし。
49参加するカモさん:2007/01/05(金) 23:12:17 ID:3qX03r0g
テレビ朝日とは友好関係を維持しなくては。
応援投稿よろしく。
http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
50モタスポ板住人@携帯:2007/01/05(金) 23:15:34 ID:M3ifyOTR
スレ立て乙です。

>>46
そうしたら、バイク板でお世話になったリアランドさん
(manzoさんの事務所)に相談してみましょうか?
確かにプロモーションは素人には難しいと思います。
51参加するカモさん:2007/01/05(金) 23:30:58 ID:W/80GiZZ
>>50
相談だけでもお願いします。
萬Zさんは2chではお馴染みですし、
面識お持ちなら尚更良いと思います。
52モタスポ板住人@携帯:2007/01/05(金) 23:42:19 ID:M3ifyOTR
まーとりあえず相談だけでも、で。

実際動くとしても、アーティストさんはどちらも
2chの外の方ですし、ちゃねらにできることは
限られるので。
53参加するカモさん:2007/01/05(金) 23:43:38 ID:J6t6XHLR
マグロ見ました。
54かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/06(土) 00:06:00 ID:UOfRSHYC
とりあえず新スレ乙です。
さっそく活気がでてきましたね。
CD化のためにはいろいろ課題もありますけど、
一つ一つ乗り越えていかないといけないですね。
まずはこのスレで出たリクエストを、
誰かアーティストさんに伝えてはどうでしょうか?
55参加してほしいタモさん:2007/01/06(土) 00:15:31 ID:DuVBUmcx
>>49
テレ朝つながりで、タモリ倶楽部の公式みてきたけど、なんともあっさりしてるのな
56参加するカモさん:2007/01/06(土) 00:18:32 ID:CSc6/UQv
【銚子】銚子電鉄支援参謀本部2007【電鉄】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168010254/l50
57モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/06(土) 00:31:55 ID:1qKBWRH2
>>54
みらあじゅさんもMURATA BANDも、CD部隊の仕切り役さんも、
先日のCD販売時に連絡先把握してますので、情報は必要に応じて
伝えましょう。

ちなみに早速リアランドの社長の携帯に電話したら留守でした。
こっちも連絡とってアドバイス貰う方向で。
58凸OFF板 新スレ 1乙!:2007/01/06(土) 00:36:35 ID:wvf7hEdn
誘導用テンプレ 2007/01/06 00:35版
-------------------------------------------------------------------------------
■ 銚電支援@Team2ch本部・総合窓口 〔イベント〕
銚子電鉄を息長く支援するスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1167928232/
※スレタイなどは次以降に修正
■ 掃除OFF・広告企画等の「定期支援」 〔定期OFF〕
 【銚子電鉄】定期お掃除オフ本部1【支援】
 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1168003360/
■ 支援ビジネスについての話題 〔ビジネスNews+〕
【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった★2 [06/12/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167303869/
■ 掃除・広告を除いた突発イベントなどの現地の話題 〔突発OFF〕
 【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会19【支援】
 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011251/
■ ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題 〔鉄道総合〕
 【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況4【ウマ杉】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166274711/
 【復活の】銚子電鉄を救え 10【日の出】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167586471/
-------------------------------------------------------------------------------
59オフ板新スレ:2007/01/06(土) 00:42:54 ID:CSc6/UQv
【銚子】銚子電鉄応援OFF会  19【電鉄】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011289/l50
60参加するカモさん:2007/01/06(土) 00:59:40 ID:3KOn7CZj
オフ板新スレたちましたが、重複しました
ただし、ひとつは前スレ荒しの建てたスレです

こちらでお願い致します
【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会19【支援】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011251/
61R4:2007/01/06(土) 01:02:09 ID:uxMt7dGZ
新スレ乙です!

ところで私はどこへ行けばいいでしょうか?
お掃除には参加することはないのですが、スレタイに微妙に違和感が…
あちらを見てきましたがお掃除の話ばかりで…
62モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/06(土) 01:04:00 ID:1qKBWRH2
>>59が荒らしスレで>>60が正規でおk?

>>61
広告企画などの話ならここで是非。
63参加するカモさん:2007/01/06(土) 01:06:46 ID:wvf7hEdn
>>61
お掃除オフには参加しないけど、現地へは行きたいというなら、当面はここか、
突発オフ板の新スレはいかがでしょう?

【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会19【支援】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011251/

類似スレがありますが、そっちは荒らしが立てた重複ですのでご注意。
64かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/06(土) 01:38:16 ID:UOfRSHYC
>>R4氏、他
広告企画で定期オフ板にわざわざ新スレを立てるのも何なので、
当分はここで広告の話はしたらどうでしょうか?
一応、企画としては一段落しており、
スレの資源を過度に使うこともないと思いますが、どうでしょう?。

広告に次ぐ企画戦略も練りたいという側面もあります。
65参加するカモさん:2007/01/06(土) 02:03:54 ID:j1nPqqfR
ビジネスニューススレに書いたんでマルチになってしまいましたが
まずは地元に浸透してもらいたいという思いから、
銚子市内の幼稚園と保育園にデキトコCDを送ろうと思います。
発送は早ければ来週。(銚子電鉄とみらぁじゅ氏の承認済)
66R4:2007/01/06(土) 03:25:30 ID:uxMt7dGZ
>>62,64各位

ご案内ありがとうございます。

ざっと他スレを縦読みしてきましたが、何となく推移がわかってきましたw。
広告を定期に含めたのはたぶん現在確保してある枠分の更新という意味合いからだと思います。
ですのであちらは、そのようなお話が出た時点でのぞかせていただこうかと思います。
それまではこちらでいろいろと企画案などお話しさせていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

>>63
たくさん同じような名前のスレがありまして、実はちょっと迷っておりましたw
ご誘導感謝です。
67参加するカモさん:2007/01/06(土) 07:28:14 ID:GuWYLbVm
>>65

銚子電鉄と作者の承諾は得ているとはいえ、一方的に送りつけられる幼稚園も当惑するだろうな。
銚子電鉄への印象もあまり良くないんじゃない?
68参加するカモさん:2007/01/06(土) 07:52:43 ID:j1nPqqfR
>>67
無論、銚子電鉄に迷惑はかけないように、私の名前で贈ります。
69参加するカモさん:2007/01/06(土) 08:59:40 ID:ZpbDiFjM
デキCD洗脳作戦
(オフ板とかのまとめです)

1:子供に聞かせる(お子さんのいる家庭で聞かせる・近所の子親類の子にCDを渡す)
2:自分の携帯の着うたにする
3:有線・ラジオにデキトコをリクエスト投稿する
4:銚子市内にある銚電ぬれ煎餅を売ってるお店にデキトコCDを流してもらう
5:小学校・幼稚園の校内放送に使ってもらう

あとなんかいい案ない?
70参加するカモさん:2007/01/06(土) 09:55:52 ID:KulNOgSU
3歳児がいるんだが、デキとこ、PCで見せたら、にや〜〜〜
着歌として携帯に入れたら、見せろ見せろと煩い

てことで、広告枠もってるんだし、とりあえず
デキモデル広告&擬人化広告にCRコードをつけて、現地でまず布教作戦てのはどうだろう?
サイトには、現在、ロングバージョン製作中、とか書いておいて

デキとこのFlashの広告、色々出るオチャメバーションがあってもいいなぁと思ってる
Team(・∀・)2ch とか たろさ応援CD発売中 とか
デキとこCD発売予定 とか 健康のため24時間のNETは止めましょうとかw
71参加するカモさん:2007/01/06(土) 10:02:07 ID:bNxm3YWm
広告の第二弾でデキトコのイラスト入り告知ポスター+二次元コードで直飛びですね?
非常に面白いと思います。
携帯で動画再生できるのかは詳しくないのでわかりませんが、あのFLASHのインパクトを何とか活かせる様にしたいですね。
ビジネス板にあったネタですけども、FLASHの背景を銚子周辺の観光名所巡りにしておいて、観光協会のほうに持ち込むってのも面白いと思います。
私のレベルではドコでどう交渉したらよいのか全然わかりませんがね。
72参加するカモさん:2007/01/06(土) 10:09:29 ID:KulNOgSU
>>71
デキとこ携帯サイト
ttp://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/keitai/index.htm

3歳児がお煎餅運んでるのが欲しいと主張しております
どなたかお煎餅バージョンの作成をお願いしたいですTT

観光めぐりもいいですね〜
73参加するカモさん:2007/01/06(土) 10:25:45 ID:6wNob5Qu
>>68 幼稚園に贈る案について
CDだけ聴くよりFlashがあった方が、子供は絶対に反応すると思うけど
やっぱりFlash贈るのは難しいですよね…
CD−Rに焼いて、CDのおまけとしてセットで贈っても
PCとQuicktimeがないと再生できないし。
“みらあじゅさんのサイトを見ると、絵付きで聴けます”
って一言を添える位が適当なのかなあ。
74参加するカモさん:2007/01/06(土) 10:25:54 ID:F4h6DIK7
既出鴨だが、デキトコに子供でも踊れる振り付けを考えるのはどうだろう?
または幼稚園にCD配るついでにデキトコダンス大会とか。
75参加するカモさん:2007/01/06(土) 10:41:11 ID:/jCta0qO
せんべい汁の唄に反応する子供たちには驚くもんな。
デキトコにも子供を惹きつけるチカラがあるかもね。
76参加するカモさん:2007/01/06(土) 10:46:18 ID:jmuZMHlV
デキトコCD販売について新聞広告支援なんてどうです?
今回GJな朝日を媒体として、例えば銚電URLとデキのシルエットだけのとか?
尋ね人欄とか?
金額がネックかな。
77参加するカモさん:2007/01/06(土) 10:49:26 ID:GuWYLbVm
>>75

八戸人?
78参加するカモさん:2007/01/06(土) 11:20:18 ID:NMKa1ooV
>>76
まさに金額。
銚電は格安すぎるから、かえって過剰に広告枠を買うことになってしまったけど、
普通はそうはいかない。
79参加するカモさん:2007/01/06(土) 11:22:30 ID:NMKa1ooV
ttp://rh-guide.com/money_db/archives/2005/06/post.html
四大紙だと、今まで集まったカンパでも、本文紛れ込みの広告枠すら買えない……(´・ω・`)
80参加するカモさん:2007/01/06(土) 12:11:06 ID:CSc6/UQv
4大紙に広告出す金あったら、それこそ銚子電鉄にそのまま渡したほうがいい。
81参加するカモさん:2007/01/06(土) 12:26:30 ID:5AHzzbzm
っていうか、提案する前に広告料くらいは調べて提案しろよ。
OFFスレでも提案しても潰されるとか言ってた奴がいたが、稚拙な提案大杉。
こんなこと言うとすぐ建設的な意見を言えという奴が出てくるが、
いい加減な土台の上には家は建てられん。
ネガティブな意見も立派な建設的意見だと思うがな。
82参加するカモさん:2007/01/06(土) 12:27:39 ID:pLYGka/z
845 :名刺は切らしておりまして :2007/01/06(土) 10:00:15 ID:s6CTvmHE
寝起きで思いついたんだが(w
携帯着メロサイトに、デキトコをリクしてみるのはどーかと。

ちなみに、
「プラチナメロディ」では、宇多田のクマが5位だったし
青森県八戸の御当地ソングをリクされても、それに応えてるしw



おまいらもリクエスト汁!
83参加するカモさん:2007/01/06(土) 13:14:47 ID:Y1AxU2iA
こちらも稚拙な提案ですが。

私の住んでる市では数年前に、地元の名所旧跡商店など100箇所を選び、
半年の期間限定スタンプラリーとした地域振興企画がありました。

私は単なる一参加者だったんですが、
やってみると楽しかったんですよ。
普段目に留まらない隠れた名所を知ったり
道中思わぬ所で美味しい店を発見したり
1日では回りきれない為に、
休日の度にルートを考えるのも楽しかったり。
旅先で他の見知らぬライバルスタンパーに闘志を燃やしたり。

全箇所制覇者には抽選で豪華商品が当たったりしたのですが、
それを置いても良い企画でした。

銚子でもこういうのを行えば微力ですが銚電のみならず
銚子全体の地域振興になるんじゃないかと思いまして。

84参加するカモさん:2007/01/06(土) 13:17:59 ID:/jCta0qO
このペーパークラフトいいと思ったが、幼稚園児にはちょと無理だったね。

ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?%A5%B0%A5%C3%A5%BA#bb119cfb
85参加するカモさん:2007/01/06(土) 13:31:37 ID:bMSxPXt4
これまで眠っていた企画

・デキ3ペーパークラフト
・キーホルダ&プレート
・路線図作成
・地元企業と協力した観光案内パンフ

他には何かあったかな?
これらを電鉄の利益に繋げて、かつ楽しめて
支援しやすいカタチに運んで行くには……
86参加するカモさん:2007/01/06(土) 13:45:27 ID:6wNob5Qu
>>85
グッズとして
・携帯ストラップ
もよろしく。
87参加するカモさん:2007/01/06(土) 13:49:39 ID:K28YBb0m
88参加するカモさん:2007/01/06(土) 13:54:42 ID:bMSxPXt4
>84 おとうさんと一緒に組み立てて、家族の絆パワーアップに貢献w

電車なら箱型に組むだけだから、意外と簡単鴨しれん
銚電モノではないけれど、有明祭りの鉄道島で何度か見たことがあったっす
89参加するカモさん:2007/01/06(土) 14:17:28 ID:SN9xz6B5
デキトコのピアノ譜作ろうと思ってるんだけど、なにかいい使い道あるかな?
朝が始まるとあわせて作ってみようかとも思うけど、こっちはCD買ってないので
1曲まるまるはムリorz
90参加するカモさん:2007/01/06(土) 14:20:33 ID:BYOf1jqe
>89
幼稚園、保育園、小学校に配る。
デキトコCDと一緒に売る。
91参加するカモさん:2007/01/06(土) 14:32:47 ID:swCmiUiY
>>83

「銚子百景」と言うのもちゃんと選定されてるのですよね。
http://www.geocities.jp/jp_teiou/suushi/100choushi.html
やはりネックはスタンプ準備や商品準備とかの費用なので、
やるなら観光協会主導でちばDCに絡めたこの春辺りでしょうか。

ぐぐってたらこんな本も見つけた。

「とっておき 銚子散歩」
http://east.portland.ne.jp/~inaba/choshisanpo.htm

結構面白そうなので、買ってみようかな。
これを持ちながらぶらぶらするのも楽しそう。
92参加するカモさん:2007/01/06(土) 15:10:17 ID:Y1AxU2iA
>>91
レスありがとうございます。
こちらの企画では銚子百選にあるような
スタンプポイント紹介をまとめた小冊子とスタンプカードを、
各所に設置したスタンプ台にストックしてありました。
それらは無料で誰でも入手できました。

抽選の豪華商品は確か、
旅行券やゲーム機、地場産品等が明記してありましたが、
私の元に届いたのはロゴ入り記念ボールペンでしたw

乗り鉄を繰り返しながらスタンプ台を探して銚子を巡る旅なんて
良いと思うんですが…。

こういう提案はどこに持ち込めば良いんでしょうかね?
93参加するカモさん:2007/01/06(土) 15:15:37 ID:LN3fV2Gw
>>92
たぶん観光協会とかも絡んでしまう話だと思うので
やるとしたらかなり慎重に話を進めないといけないのでは?
94参加するカモさん:2007/01/06(土) 15:20:45 ID:61eFgnwg
>92
地元も巻き込んでないと実行は厳しいな
そういう意味でも地元サポーターとの連携は必要かもしれない
95参加するカモさん:2007/01/06(土) 15:24:09 ID:VnqRxscU
>>92
銚電がその気なら銚電に持ち込むも可だけどねえ。

東京だと東京私鉄6社共同で、沿線探検スタンプラリーとかやってたりします。
京王電鉄は単独で高尾・陣馬スタンプハイクやったりしてます。
PDF以外のアナウンスだと、ここらあたりかなあ。
ttp://www.keio.co.jp/press/news/0605/top01.html
ページの下のほうに
・2006春 高尾・陣馬スタンプハイクを実施中
・京王クリーンキャンペーン 2006春参加者募集
・私鉄沿線花さがしスタンプラリー2006春・夏を開催中
とあります。
たしかスタンプラリーの台紙を参加証がわりに有料で買えと.......
弧廻手形の更に特殊版みたいなもんですかね。

クリーンキャンペーンをお掃除オフと合体させて、さらにポスター支援に
加えたらどんなもんでしょうか。やるなら本格観光シーズン前でしょうけど。
96参加するカモさん:2007/01/06(土) 16:26:17 ID:Y1AxU2iA
皆様ありがとうございます。
手元にまだ当時の小冊子が残ってますので、
それに文章を添えて銚電に郵送してみる事にします。
97参加するカモさん:2007/01/06(土) 17:19:00 ID:swCmiUiY
>>96
ご苦労様です。
結構このスレでは「銚電に対する一方的な提案」には敏感なので、
参考資料として送る程度ならいいんじゃないでしょうか。
98参加するカモさん:2007/01/06(土) 17:44:52 ID:uxMt7dGZ
スタンプラリーはかなりやりたがってる人が一人いて、
何度もあっちこっちのスレに書き込んでましたが
どこに行っても同じ事言われてたよ。
「かなりの準備が必要なので、サポ制度立ち上げてからにしろ」
ってかんじでFAっぽい。銚電に送るのはちょっと待った方がいい。
というか、動いちゃったら一人でやり通せるの?
99参加するカモさん:2007/01/06(土) 18:03:49 ID:bMSxPXt4
スタンプラリーを行うとしたら

・宣伝媒体の用意(パンフ)
・受け入れ場所の選考(観光協会や商工会議所に相談?)
・その受け入れ場所にコーナー設置、概要の説明
・グッズの作成(スタンプ、景品)

などを考えなきゃならん
100参加するカモさん:2007/01/06(土) 18:26:08 ID:1RYqW4NT
路線網がそこそこあれば、電鉄主体でやってもいいんだが、
なにしろ1路線たった10駅だからな……
101参加するカモさん:2007/01/06(土) 18:44:18 ID:smWCMw5A
スタンプラリーはFMラジオ主導でやった例もあるよ。
ttp://www.afb.co.jp/stamp/index.html
聞いてただけで参加してないんだけど、FMではしょっちゅうスタンプラリー協賛店のCM流れてたから
宣伝効果はあるのかもしれんけど、そもそも趣旨がちがうか……orz
102参加するカモさん:2007/01/06(土) 18:46:26 ID:ZpbDiFjM
仕事から戻って北

>>70
>デキモデル広告&擬人化広告にCRコードをつけて、現地でまず布教作戦

これいいねえ 広告枠ならすでにあるんだし
話題性もあるんじゃないかな?
広告費のカンパを出してくれた人達には
了承を取らないといけないけど

今日職場で携帯からデキトコ着うた流して
宣伝しようとしたら電池切れたorz
103参加するカモさん:2007/01/06(土) 18:49:24 ID:PnS0tVym
 スタンプ提案して、ど顰蹙を買い捲っていたものです。
現在、銚電周辺観光マップ+時刻表を出稿し、三連休対策にモノクロ版(謄写版)を配置しました。
観光協会、ホテルさんの、決済を全てパスしましたしその他スポンサーさんも出てきていますので。
 スタンプに、スポンサー名でも入れて設置するのも手かと思っております。
 
 そのまえに、DVD作成に手を付けたい今日この頃です。
104参加するカモさん:2007/01/06(土) 19:25:13 ID:BYOf1jqe
http://www.city.choshi.chiba.jp/kanko/sa_shinkou/dc/syatoru.html
銚子市は銚電いやみを行っているのかいな。
500円か
105参加するカモさん:2007/01/06(土) 19:35:05 ID:vbN8jcFq
敵に回したら天下無敵の集団に本気で喧嘩売る・・・。
106参加するカモさん:2007/01/06(土) 19:36:58 ID:LzcFPsyC
銚子市長へのメールフォームが消え去る日も近い?
107参加するカモさん:2007/01/06(土) 19:42:12 ID:wl21AolK
>>103
乙&行動力に感服しました。
ここでgdgdやっても仕方のないことは抜け駆けもありかと思います。
ただし、明らかなローカルルール違反なので
Team2chの名は使わない方が良いでしょう。
108参加するカモさん:2007/01/06(土) 19:42:54 ID:PnS0tVym
>>104
 エゲツナイ所までやってないが。補助金入れて、安く競合物を提供してトドメを差すのは、行政の得意技。
 現地のホテルでも、シャトルバス走るとどうなるのかな〜と言う意見は聞いた。

 しかし、今や銚電ブランドは全国クラス。
 銚電のぬれ煎餅に対抗して新潟産のぬれ煎餅補助する程度の結果に終りそう。
 ダイヤ見ると、施設に降りると次が来るのに1時間半位待たねばならん。

 出来の悪そうなお役人が、特急の時間だけ意識した結果だね。

 田舎のお役人は、車しか乗らんから利用者の利便性は解らないのね。
109参加するカモさん:2007/01/06(土) 19:54:21 ID:r84cz2rM
あと、帰りの電車の時刻が気になる人には、電車のほうが強いよね。
バスだとどうしても不安要素がある。

これから帰ろうとする人には時間の確かな銚子電鉄に乗ってほしい。
行きも、普通列車で到着する人には階段の上り下りのない銚子電鉄で。
110参加するカモさん:2007/01/06(土) 19:56:09 ID:DuVBUmcx
言いたかないけど言わせてもらう。
シャトルバスのURL見た?
syatoru だってさ。この程度なんだよ。
111参加するカモさん:2007/01/06(土) 20:07:39 ID:wl21AolK
シャトルバスの件は複数の板で取り上げられていて追うのが大変。
スレ分割の弊害がでた形だね。
112参加するカモさん:2007/01/06(土) 20:12:53 ID:DuVBUmcx
>>111
ん?俺はここと銚子電鉄応援OFF会19でしか見てないんだが…
>シャトルバスの件
他にどこでやってた?よかったら教えてくれ。
113参加するカモさん:2007/01/06(土) 20:17:16 ID:y/X3fB33
>>111
そうか? スレごとに違う結論が出るのも面白いと思うが。
114参加するカモさん:2007/01/06(土) 20:43:47 ID:/iV53w3Z
岬めぐりシャトルバスルート案内のチラシなんだが。
 裏?(表)がいわし料理の宣伝。

 お洒落だな〜と思っていたんだが。

 ひょっとして、このパンフの予算って、銚子市役所 産業部 水産課
と言う観光とも交通とも関係無さそうなのに予算有りそうな所から引っ張った?

 いわし料理が表で、シャトルバスルート案内がチラ裏か?(名目上)

 銚子電鉄の時刻表も入れろよ。 PRしてくれてんじゃ無かったの?
 不公平だぞ。
115参加するカモさん:2007/01/06(土) 21:28:28 ID:K28YBb0m
こんなん見つけた既出?
ttp://choshi.biz/
116参加するカモさん:2007/01/06(土) 21:29:02 ID:tHV2m0Ot
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lrt_abe/1981093.html
JTB時刻表の銚電の記事をスキャンしたらしい
117参加するカモさん:2007/01/06(土) 21:44:49 ID:tHV2m0Ot
>>115
かなりがいしゅつだけど、すぐ埋もれてしまうからなぁ。
118参加するカモさん:2007/01/06(土) 21:56:36 ID:p4RZSHF0
「単線・ローカル線の旅」というところでも小湊と一緒に特集してる。
アサヒ系列の1コーナーで、結構前から贔屓にしてたみたいだね。
ttp://www.teinenjidai.com/syumi/saka/newsaka.html

確かに雨の日とか足の悪い人にはバスは便利かもしれないけど
今押し寄せている観光客のほとんどは電車とぬれせんべいが目当てだし、
プレスリリースも急だからあまりうけなそうな気がするんだが…どうなんだろ。
119参加するカモさん:2007/01/06(土) 22:01:22 ID:K28YBb0m
120参加するカモさん:2007/01/06(土) 22:16:05 ID:Mm+zHHAo
>118
犬吠駅から展望台までは楽になるのでいいんじゃないでしょうか?
銚子電鉄と組み合わせた観光プランがあるとよさげです。
そもそも本数少ないから「銚子観光の足しになる」程度に
なるんじゃないかなー、と思ってます。
121参加するカモさん:2007/01/06(土) 22:41:03 ID:p4RZSHF0
>>120
スマソ。犬吠駅にも停留所があったんですね…
犬吠埼とあったのでてっきり
銚子駅→犬吠埼の灯台→展望台直通バスだと思ってました。
122参加するカモさん:2007/01/06(土) 22:46:40 ID:tHV2m0Ot
>>120
料金設定がね。例えば1回乗車200円とかあればいいんだけど、
1日乗車券500円と2日乗車券700円しかないから、銚電のサブとして使うのは
ちょっと厳しい。
もし1泊2日だとしたら、
1日目はバスでウオッセ21、犬吠埼、地球の丸く見える丘展望館を巡って犬吠で宿泊、
2日目は銚電利用で、外川の町並みを堪能して飯沼観音参拝、仲ノ町で醤油工場見学、
銚子に戻ってバイバイ、みたいなプランはありそう。
123参加するカモさん:2007/01/06(土) 22:56:39 ID:OMZgJlMa
銚子は漁業組合も潰れたらしいし厳しいね
124参加するカモ:2007/01/06(土) 23:00:31 ID:HaJ+hnY7
以前、別のスレッドに書き込みをした事があるものです。
テレビで銚子電鉄の事を知って、12月に1度現地に行き、想像以上に寂れていてびっくりしました。
私もイベントを企画して、観光客が増えるようにしたらどうかと思ってました。

私は社会人しながら芸術系の大学の学生をしています。
アートイベントだったらお役に立てそうなんですけど・・・。
例えばですけど、越後妻有ビエンナーレとか、近いものだったら取手アートプロジェクトとか。
地域の人以外でも関わっていけるし、毎年繰り返すイベントにしたらいいんじゃないかなと。
125参加するカモさん:2007/01/06(土) 23:06:04 ID:LN3fV2Gw
>>121
シャトルバス停留所は次の通り

銚子駅
第一魚市場
川口神社
ポートタワー・ウオッセ
黒生
とんび岩
国木田独歩碑入口
海鹿島
君ヶ浜海岸
犬吠埼灯台入口
銚子電鉄犬吠駅
地球の丸く見える丘展望館

※黒生(停)と笠上黒生駅はかなり離れているので注意
126参加するカモさん:2007/01/06(土) 23:17:47 ID:Mm+zHHAo
>122
銚子電鉄とあわせた周遊券にすればいいんですがねー。
今日のK次長ブログにもあるので、交渉継続でしょうか。
127参加するカモさん:2007/01/06(土) 23:23:39 ID:swCmiUiY
>>126
銚子半島フリー切符とかね。
弧回り+シャトルバスで1日1000円なら買うよ。
128モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/07(日) 00:13:58 ID:EkRyAWp6
CDの件ですが、さすがに連休に入っちゃったので、
リアランドの社長さんへの連絡は連休明けになると思います。

それから、連休のうちに、CD販売部隊の仕切りの方に、
MURATA BANDの駅頭ライブのフルバージョンをROM焼き送付予定。
同時にいろいろ今後のことなども伺ってゆくつもりです。

それから、さっき芸スポ+でキャップ漏れが発生し、
漏れたキャップを使ったスレ立て荒らしが多数出てます。
これにより、荒らし規制でアク禁喰らうプロバが多数出る恐れがあります。
よく規制喰らうプロバをお使いの方を中心に、ご注意ください。
(ちなみに私も規制の多い某BBなんで結構やばいかもです)
129参加するカモさん:2007/01/07(日) 00:16:18 ID:RE8l9Oyx
>>128
キャップ漏れ
って何?
130参加するカモさん:2007/01/07(日) 00:18:40 ID:Ck04RpSI
黒丸か星
131参加するカモさん:2007/01/07(日) 00:29:20 ID:Ck04RpSI
トリップキーの様なもの
酉よりも2ch内での影響大
黒丸ならスレ乱立
星なら下手したら2ch存続まで

ナゼ?リターンキー押したんだろう?
132参加するカモさん:2007/01/07(日) 00:33:15 ID:2Q4IowHy
参考物件です
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070107001335.jpg

青森の津軽鉄道の携帯用案内サービスです。友人が元旦に撮影。
銚電でもポスター支援の変形でこんなのできませんかね?
133参加するカモさん:2007/01/07(日) 01:00:17 ID:Ck04RpSI
>>131
ナゼ?リターンキー押したんだろう?
はオイラの事
キャップ漏れは★(黒星?)が漏れたらしい
(スレ追いかけるのめんどくさい)
ココ最近色々2ch内イジクッテたから其の影響か?
スレ建て乱立が予想されます
其の際はスレ上げ御協力を
134モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/07(日) 01:11:08 ID:EkRyAWp6
書き足りなかったようなので、規制についての追記です。
今回のキャップ(★)は特定のニュース系板用なので、銚電関係
各板(美乳含む)にスレ乱立はありません。
漏れたキャップも使用停止措置済。

問題は規制(いわゆる書き込み禁止措置)です。
dionとか、年中規制かかるプロバは勿論、普段規制に縁のない
プロバでも規制対象(巻き添え)になる恐れがあります。
書き込めなくなったらその対象になったということです。
解除については規制情報板の各プロバ別スレでご確認下さい。
135参加するカモさん:2007/01/07(日) 01:54:39 ID:6T/R5Ex6
今北工業。
136参加するカモさん:2007/01/07(日) 02:02:06 ID:FRJEb7Qf
美乳板からの転載です。

894 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 01:46:01 ID:+b3pTBWr
CDは知名度があるから、誰でも楽して儲かるビジネスでは無いので
「1からコツコツと全国に地道にアピールして累計100万枚到達!」の方が応援しがいがある。

本当に「一気にCD100万枚生産しました、なので買って下さい」はさすがに無いと思うが
完売←→増産を繰り返し100万枚目指すのなら応援する。

どうせCD製作するんだったら、一般のCDで入る時間の限界までフルに使った
日本で一番長い歌(?)「デキちゃんはとことこ走る〜超々ロングVer」でも作ってくださいなw
もしかしたら、ギネスにも載るかもしれませんよwww

でも、その分歌詞も必要でしょうが
それは募集で全国から集められるでしょうね、恐らく…?
でも、それを歌ったら歌詞が何番まで繋がるんだろうねwww


895 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 01:53:15 ID:/D3lrCRW
日本中の名所や特産品を練りこんで歌う
「日本全国デキトコ唱歌」
踊りもつけて
「日本全国デキトコ音頭」
海外進出バージョンもおk
137参加するカモさん:2007/01/07(日) 02:07:11 ID:FRJEb7Qf
>>136に参考資料として追加

「日本全国酒飲み音頭」
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=33723

こんなのがあるよね。
138参加するカモさん:2007/01/07(日) 02:37:40 ID:gkuICEMo
>>136
いきなり日本各所よりかは
まず、銚電の車両とか銚子市の紹介が先だと思うけどなぁ
139参加するカモさん:2007/01/07(日) 06:14:35 ID:H2zdzeJk
140参加するカモさん:2007/01/07(日) 09:01:38 ID:C29mWZLW
今年もよろしくお願いします

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070107085953.jpg

よーし!がんばるぞーッ!
141参加するカモさん:2007/01/07(日) 11:48:58 ID:MDB2ctg4
余った年賀状のくじを確認して
当たっているのを、銚電に送るのは
寄付でしょうか?
あけおめじゃなく、テレビを見た感想とか書きますが
懸賞用に100枚買ってあまっているのです
当たるとしても毎年切手シートぐらいですが(T_T)
142参加するカモさん:2007/01/07(日) 13:43:18 ID:YhVdmRNb
OFFスレより
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011251/138-140
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011251/155
犬吠駅でデキトコ・朝が始まるのCDを販売している模様。
ただし、表には一切出ておらず駅員さんに聞いて出してもらうとの事。
試聴すら出来ないという状況では売るのは厳しいと思うのだが・・・
143参加するカモさん:2007/01/07(日) 13:52:34 ID:WpCbYwog
>>142

 元旦早朝以降は駅員さんの手元でCDは死蔵されていた模様(三が日)。
 CD隊には、確か3日にその旨連絡してありますが。

 駅員さん曰く、内部で取り扱いが決まってないようなお話でした。
 ”ポスター等も無いですし。” との事。
 誰か、駅の窓口における宣伝パンフ製作して!!
 (モレ 31→1,2,3,5,6と行ったので。仕事せねば)

 本当は、売店で扱って欲しいよね。売店のお嬢さん方は、ぬれ煎の客の長蛇の列が解消した5時頃に訪ねたんですが。
元気に、(CDの件)”TVで見たわよ〜〜” と応援しておりました。

 結局 CD隊は、どうしてるんだろう?
144参加するカモさん:2007/01/07(日) 14:20:10 ID:C29mWZLW
パンフかぁ・・・作りたい

デキトコとムラタバンドの
2種類でおk?
145参加するカモさん:2007/01/07(日) 14:30:58 ID:WpCbYwog
>>144
駅員さん所で、DVD も販売してるみたいですが。
 どうなんでしょう?

 最低限、2種類のCDの分が有って案内が貼れればOKなのでは。

 ちなみに、誰か貼りに行ける人居る?
14613:2007/01/07(日) 14:31:36 ID:SCp21CTC
>>143
>宣伝パンフ
おk。デキトコのほうはやってみます。
14713:2007/01/07(日) 14:41:38 ID:SCp21CTC
…とは思ったが、銚電の業務に干渉することになりそうなので、
ここは自重します。失礼しました。
148参加するカモさん:2007/01/07(日) 14:42:19 ID:YhVdmRNb
>>145
DVDのほうは掲示があったけど、CDについては何も掲示なし。
普通の人にはCDがあるということすらわからない状態。
149:2007/01/07(日) 14:45:21 ID:C29mWZLW
歌詞うPできる方いますか?
実は、ちょっこっとしか聴いた事がありませんorz
歌詞からイメージして作ってみたいんですが・・・
150参加するカモさん:2007/01/07(日) 14:50:30 ID:YhVdmRNb
>>149
デキトコは今のところ1番しかない。
サイトの歌詞募集のところに掲載有。
MURATA BANDのほうはオンラインショップに掲載されている。
151印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/07(日) 14:58:50 ID:qJLhzBib
皆様新年あけましておめでとうございます。
休暇無しだった為、ログやスレがすごく
斜め読みでしたが(漏れがあったらすみません)

1)ポスターがほしい
2-1)社員さん顔出しポスター
2-2)新たなポスター2種?
3)宣伝用ポスター

以上について、私が協力しても構わないのであれば
1週間以内に先方に持って行きたいと思います。

1)については、多少の印刷枚数は構わないのですが
広告支援の方への配布も考慮して、
どうすればいいのか私では枚数や配布等判断つきませんので
かもす氏含め皆さんのご判断を と思います。

152印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/07(日) 15:00:41 ID:qJLhzBib
2)について以前の謹厳実直最初期のものは次長さんへ
実は顔出しで渡してあります。(解像度の関係ではがきサイズですが)
社員さんの励みになればと思ってですが、
もし元データ(B3対応psd/bmp/png/jpg等)で頂けるのであれば
実物をお持ちして再度了解を得られるか提案してみたいと思います。
最悪同意を得られずであっても、前回同様皆さんからの応援励ましとなるよう
電鉄さんへそのまま差し上げても喜ばれるかと思っています。

13さん、お手数ですがよろしければ御連絡頂けませんでしょうか。
私に託す事は遠慮したいとの事でしたら上記は取り下げます。
3)については御辞退されたようですので、どなたかやってみるとの事であれば
印刷して提案してみますので、私でよければ御連絡ください。

あとは私信ぽくなりますが、かもすさん
ラミ用のポスターどうしましょうか?先方預けの物から持ち帰るのでしょうか?
あと、お掃除オフと同時に劣化したポスター貼替等も行えればと思っていますが
その辺も含めて皆さんの御意見も頂戴したいと思います。
153参加するカモさん:2007/01/07(日) 15:02:49 ID:m+Vy0YHs
>>151
ただの名無しですが
これからも無理の無い範囲で
印刷にお力添えをお願いします
154参加するカモさん:2007/01/07(日) 15:06:13 ID:fS/4wYtL
質問です
CDは2枚とも今でも手焼きなんですか
去年TV見たときカナリの数失敗して自腹切ったとか
手焼きの濡れ煎&手焼きのCD
CDのはねだし有りますかテ!
買いに来ないかな?
155参加するカモさん:2007/01/07(日) 15:10:11 ID:WpCbYwog
>>151

 印刷担当さんいつも乙です!
 CDの販売掲示物位は、地元の方でも出来るのでは無いかと?
 出来なきゃ、私が(涙)A4カラーレーザー程度で良ければ印刷して持ち込みます。
いずれにせよ、10日前後には銚子にマップを届けに行きますので。

 CD販促の掲示物は、明日でも出したいところなんで。どなたか、銚子近辺の方が居ましたら。
印刷して、掲示をお願いしたい所です。しかし、銚電の許可取ると間に合わないかな〜。
 思うに、地方ローカル鉄道の中では商売上手の銚子電鉄なんですが。
 一般から見ると、大量の客をやたらスルーするので、ヤキモキします。
 
CD隊さん達は、ここには来ないのだろうか。
156R4:2007/01/07(日) 15:12:55 ID:fSOOcg71
>>143を見て、POPっぽいデキトコCDのポスターをやりかけましたが…。
進めて良いもんでしょうか? 業務に干渉しそうですか。
もし入り用ならおっしゃってください。
とりあえずペースダウンながら進めていき、お蔵入りでも無問題です。

「デキトコCD」
「好評発売中!」
と入って、デキのキャラクターを別紙にて印刷、スイングポップとして使う、というもの。
販売の面から言うと価格は入れる方がいいと思いますが、判断の分かれるところ?
あと、「駅員までお申し付け下さい」など入れるかどうかも皆さんのご意見を聞きたいです。
現状では貼りスペースも考えてA4/縦になっています。

2〜3個でいいなら私が作って郵送いたします。
大量だと無理っす。


>>印刷担当氏
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします〜。
15713:2007/01/07(日) 15:25:15 ID:SCp21CTC
>>印刷担当さん
承りました。お手数をおかけしますが、是非とも印刷業務をよろしくお願い致します。

大変申し訳ありませんが、ただいま手が離せない用件がありますので、
20時頃にはご連絡を差し上げ、また.psdデータを上げたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。
158参加するカモさん:2007/01/07(日) 15:33:53 ID:QJbcobag
>>151
くれぐれも無理はなさらぬよう。

忙しいときには忙しい方を優先で。
疲れたときには休息で。
元気なご様子でよかったです。
159参加するカモさん:2007/01/07(日) 15:36:36 ID:WpCbYwog
>>156
 銚子電鉄の中の人は、電車運行、改善計画、濡れ煎餅増産、発送大混乱、苦情電話対応で。CDどころでは、無いのでしょう。

 社長名で、社運をかけて発売したのは良いのですが。駅売り分は、忘れ去られたままでしたし。

 CD隊の中の人にメール送っておきましたので。そのうち、レスが付くのでは。
160参加するカモさん:2007/01/07(日) 15:38:19 ID:C29mWZLW
>150
情報ありがとうございました
朝が始まるの歌詞、いい感じだ
161山田さん@頭もじゃもじゃ:2007/01/07(日) 15:47:24 ID:AIdgxRyM
はいこんにちは 皆様
通販CDは別ルートでの販売なので銚子電鉄の方にはお手を煩わせぬよう売上げになるようなっています。
デキトコ 朝が始まるの販促物は銚子電鉄側にはたしかにないのであるとうれしいかもです。
162:2007/01/07(日) 16:03:54 ID:C29mWZLW
さっそく作ったっす

http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070107160057.jpg

値段などは、まだ書かないほうがよさそうなので入れてません
163参加するカモさん:2007/01/07(日) 16:03:55 ID:6T/R5Ex6
>>161
えーと、CDを入れて送れるサイズのクッション封筒が
20枚ほど有るのですが、貰っていただけませんか?
164参加するカモさん:2007/01/07(日) 17:10:13 ID:ZxGadr4r
このへんの行動の早さは、さすが広告出稿の蓄積が活きてる感じだなぁ。
漏れは見守るだけだけど、みなさんがんがってください。
165参加するカモさん:2007/01/07(日) 17:20:37 ID:K2L/mYfI
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061211004903.jpg
のようなポスターをつくったらどうでしょうか。
ぬれ煎売り場に貼っていただく。
ぬれ煎を出荷するときに同じ箱に入れて送ればいいだろうしね。

コピーは
"今テレビで話題の銚子電鉄のぬれ煎餅あります!"
と、言ったような感じ。

銚電と打ち合わせないといけないでしょうが。
いや、うちの近所ではぬれ煎あまり売れてないみたいなんで思った次第なんですが。
ほかのスレに書いたんですがこちらの方がいいのではと言われましたのでこちらの方に書かせていただきます。
166R4:2007/01/07(日) 17:25:42 ID:fSOOcg71
ちょっと外しておりまして、いま戻りました。

ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070107172123.jpg

途中ですが雰囲気だけでも。
デキトコの文字はもうちょっと考えたいと思ってます。
デキのキャラ部分は別紙で、アームがついてゆらゆら動くスイングポップになります。
駅舎のちょっとしたところに貼れるよう大きくしていません。(A4/縦)
「駅員まで…」は実態との整合性、手間のかかり具合などで考えなければ。
上でも述べましたが、価格も ¥500! とかあると楽しそうではあります。
いろいろとご意見をお聞かせ下さい。
167印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/07(日) 17:42:07 ID:qJLhzBib
皆さんいろいろおつかれさまです。そしてありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い申し上げます。

155さん
確かに地元のすぐに動ける方がいると理想なのですが・・・。
サポーターの方も含め今後の課題と思います。
印刷についてはもちろん私一人では到底無理ですし
皆さんとの協力で必ずいろいろなものが実現できると思っています。
カラーレーザー系であればこちらはリコーのNeoC455があるので
A3までカラー対応でできます。パウチもA3まででしたら可能です。
カラーペーパーやグロスコートもできますが
フィルムコートは使用したことがないのでわかりません。
私でできることでしたら御連絡ください。

R4さん
こちらこそいつもすみません。
今後もデザイナーさんの力作が
少しでも多くの人に見ていただけるようがんばります。

13さん
お忙しいところ申し訳ありません。
いつもただ感嘆するばかりのデザインです。
ぜひ大判にて先方に見せたいと常々思っておりましたので
こちらこそよろしくお願いいたします。
168参加するカモさん:2007/01/07(日) 19:18:15 ID:e3AwIpSU
印刷担当さま、いつも有難うございます。
貴方のお仕事ぶりは、現地へ伺った際いつも拝見させてもらってます。
これからも「みんなの夢」をかたちにして下さい。

R4さん、13さん、そして銀路さん、
これまで広告は、完成されたものを漠然と見るだけでした。
今回、こうして支援の末席に名を連ねさせていただき、どの様なかたちで図案やイメージが
積み重ねられ、完成して行くものか、目の当たりにした思いです。
このことだけでも、支援の輪にお邪魔できて幸せと思った次第です。

これからも、夢のある作品をお願いします。
169めぐりん:2007/01/07(日) 19:31:57 ID:jAMLl5/D
印刷担当さん
お帰りまさいませ。
今年も一年よろすくであります。
まだ先の話なのかもしれませんが、ムラタバンドさんの
プロモートビデオ作りたいですねぇ。
そして、銚子の映像祭で上映とかできたらうれしいですね。
17013:2007/01/07(日) 19:56:42 ID:SCp21CTC
<業務連絡>
>>印刷担当様
先ほどメールを差し上げましたが、メールソフトの動作が不安定なため、
送信を確認できておりません。ご確認をお願い致します。
</業務連絡>
171参加するカモさん:2007/01/07(日) 20:07:03 ID:C29mWZLW
これから応援する声が、どんなカタチになってゆくのか?
せっかくなので肩肘張らずに、そして楽しみながら見守って行きたいっす

広告の掲載期間も、まだ何年もあるので
良い物が出来たら張り替えに行くのもアリ?だろうし、
遠くから支援したい人の事も忘れられんので
次はみんなで暑中見舞い送っちゃおうか?なんて考えるのも楽しいだろうし・・・
ネタに詰まり気味ならば、銚電を肴に雑談したっていいと思う

もしかしたら、他愛も無い、下らないネタを投下して怒られるかも知れない
けれど、そんな会話から良いアイディアが出てくるのかも知れない
上手く言えんが、これからも柔軟な発想で取り組んでいけたらいいなぁ
と、思いました

うまく言えんけど、これからも末永くお付き合い下さい
172参加するカモさん:2007/01/07(日) 20:11:18 ID:sTuUIwqz
>>166
「デキトコ」って略さない方がいいんじゃないかな?
なんのこっちゃわからないと思う。
「『デキ』ちゃんは『トコ』トコはしる」って、『 』部分だけ文字を大きくする
ような形はどうだろう?
173参加するカモさん:2007/01/07(日) 21:07:58 ID:Yv40woYV
174参加するカモさん:2007/01/07(日) 21:28:34 ID:K2L/mYfI
>173
猫は魚が好きだからかな。
いや、全くの推定だが。
175参加するカモさん:2007/01/07(日) 22:21:35 ID:pLbEPqmd
ブログ更新キタ━(゚∀゚)━!
>>103氏のことを書いてるね
176参加するカモさん:2007/01/07(日) 22:49:50 ID:rHUIw4gI
銚電のサイト・・・・いじりたい・・・・・
ブログでは、HPの更新作業はサポーターズでやるって話してたよね?
早く作ってほしいなー
177参加するカモさん:2007/01/07(日) 23:05:36 ID:taoQxxmL
デキトコCDのプロモの件ですが〜。

あのフラッシュ、動画にしてだれかビデオに落としてテレビデオで再生とかどうですかね。
PCよりはビデオのほうがPRにはコスト安そうな希ガスるんですが。
178山田さん@頭もじゃもじゃ:2007/01/07(日) 23:07:16 ID:OzQjZfeY
>>162 ポスター良い感じです ただひとつ思っているのは今回犬吠駅での販売は皆様ご周知の通り失敗です。
一番の問題は何のためにCDを売っているか?を知ってもらえなかったこと ご指摘の通り駅前のバンドマンが勝手に
騒いでるように見えたことが大きい失敗だと思っています。
世間の人は 銚子電鉄を救うっていったいなに?って 思っています。
その救うことに対しては後日レスします。あくまでも私の私見で。



>>163 ください。 貰えるものならなんでももらいます
17981:2007/01/07(日) 23:20:39 ID:w3PF04KE
本日の銚電沿線画像です。
昼間はOFF板のほうで遊ばしてもらってました。
OFFと総合とどっちの方に投下すればいいのか迷ったのですが…
広告班の方々、こんなヘタクソのもんで良ければ遠慮なく持ってって下さい。

おはデキございます@仲ノ町駅
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c6/1034100dbebfc2080aa415e0c61acc07.jpg
藍よりも青い海@海鹿島〜君ヶ浜間(地球の見える丘展望館より)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/b5d12db08d644f462bbad8154b4182d2.jpg
古豪快走!@海鹿島〜君ヶ浜間(↑のと同じ場所ですねスマソ)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/e001d3e6ee376bb7a0595a1a1ba9eb72.jpg
黄昏(地球の見える丘展望館より)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/241e523b77b700bb8a3588fd6369abaa.jpg
帳降りて@外川駅
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/cd2d62c12b15b1b609511b43e9bb742a.jpg
街(まち)へ帰ろう(外川駅)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/aef5c700373dd6c14b4022178a2ca34c.jpg
この闇を突き抜ける(犬吠〜外川間)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/36f34f7cf64f6b3afe990d5057e12ecf.jpg

今回は場所が偏ったな〜。
まあ、地球の丸く見える丘展望台は一日居ても飽きないですね。
180参加するカモさん:2007/01/07(日) 23:23:53 ID:Yv40woYV
>>178
>世間の人は 銚子電鉄を救うっていったいなに?って 思っています。
漏れの彼女(非ねら・非鉄)も姉(非ねら・非鉄)も銚子電鉄のことは知ってたし、
おみやげでぬれ煎あげたら喜んでたよ。
181R4:2007/01/07(日) 23:32:43 ID:Lzhz3WEo
>>172
なるほど! 知っている人ばかりではないですね。
知らない人にも買ってもらえるような気遣いも必要かも。
さっそく見直してみます。ありがとうございます。
182参加するカモさん:2007/01/07(日) 23:46:20 ID:C9UdbvqZ
>>179

見る方向によって、それぞれ違う表情を見せるのが楽しいですよね>展望館
風が強いと最上部はしんどいですがw
でも、展望ラウンジでマターリしたり、土産物眺めたり、いろいろ楽しみ方ありますから。
確かになかなか飽きの来ない場所です。
183参加するカモさん:2007/01/07(日) 23:52:47 ID:ziyMA+sT
>>178
>何のためにCDを売っているか?を知ってもらえなかったこと

確かに、、
ぬれ煎購入が、なぜ銚子電鉄を救う?
 → この理由は公式ページ・マスコミ報道で広く知られた。

でも、、、
音楽CDの購入が、なぜ銚子電鉄を救う?
 → 理由がどこにも書かれていない。マスコミ報道等でもあまり出てきていない
   公式ページのトップにも「銚電の応援ソングCDを追加しました。」しかない

…これでは、事情を知らない一般客は訳がわからないし、良くて地元のアマチュア
バンドが趣味半分で作った物を、駅に置かせてもらっている、程度にしか思われない。

結局は「銚子電鉄が商売としてやっている」ことが分からないとダメだと思うな。
184めぐりん:2007/01/07(日) 23:59:30 ID:jAMLl5/D
調子電鉄を応援する目的で生まれた「朝が始まる」や「デキちゃんはトコトコ走る」ですが
頑張っている人を応援する歌でもあると思います。
銚子電鉄を救うって気持ちで告知していくのとは違った角度から
切り口を探してみるのも良いかも知れませんね。
頑張っている人は、孤立無援ではない。振り返れば、頑張っている姿に
共感してたくさんの応援者がいたって事を歌ってもいいかも知れません。
デキちゃんの方は、これからどんどん成長していく歌なので(歌詞募集とか)
その時にはまた違った切り口になってくると思います。
18513:2007/01/08(月) 00:52:56 ID:0WTEp33A
>>81
ありがたく頂戴します。可能でしたらサイズダウン前のデータを
上げていただけると、大変助かります。

>>印刷担当様
もう一度ご連絡差し上げます。
186参加するカモさん:2007/01/08(月) 01:30:44 ID:VGAsNpXZ
>>177
>あのフラッシュ、動画にしてだれかビデオに落としてテレビデオで再生とかどうですかね。

携帯ムービーに変換した際に、編集の都合でビデオに変換しています。
もしデッキとTVが捻出できる方がいらっしゃれば、こちらでVHSには落とせます。

…ただ…一時保管用のハードディスクが今日から挙動不審で
もしかしたらデータが飛んでるかもしれず…
187参加するカモさん:2007/01/08(月) 06:12:17 ID:tY9UQCfL
>>186

CDとか、DVDを再生できるプレーヤーは安いので。(手間かからんし)
 そんなんで、再生出来る様にしてくれれば。
 プレーヤーと、モニター(TVでもディスプレーでも可)用意すれば良いのでは。
 しかし、電気代と場所を取るよね。

 デキプロモと朝が始まるプロモを交互に流れるように編集して一日中流れるようにしておけば、
電車待ちの人が見ると思う。

 現在、宣伝は看板→電光掲示板→大画面動画と進化しているので。
 動画プロモーション設備を、邪魔に成らない様に設置出来れば。
 
 他の商品説明を含めて編集して、一日流すとか。周辺の観光や、商品宣伝もして収入を得るとか
可能なのでは無いでしょうか?
 電車内に設置するのは、無理が有りますが。(笑)山手線じゃないので。
188参加するカモさん:2007/01/08(月) 06:21:26 ID:MqIygyJS
>>187
次の広告カンパ募集案ということでおk?
189参加するカモさん:2007/01/08(月) 06:28:36 ID:tY9UQCfL
>>188
 いや、誰か要らない液晶モニタ(アナログ入力可)無いか?ってこと
 プレーヤーは、エバーグリーンの何でも再生+TV+RGB出力可のが家に転がってる。

 ブラウン管じゃ、場所取るし電気喰うし銚電さんに悪いでしょ。
 後は、有志がDVDとかの中身をどんどん作って差し替えて行けば結構人気が出るのでは?
電気代と、場所代(テナント料)名目で銚電さんにカンパ募るのも手だとは思うが。
190参加するカモさん:2007/01/08(月) 06:30:17 ID:HmVucNxA
車内で案内してる観光船頭会のボランティアさんにも、しゃべってもらえたらなあ。
「この左手に見えてくるのが、ドイツ製の電気機関車、デキ3です。
 今、かわいくて大人気で、なんとテーマソングまで作られたんですよ。
 犬吠駅で売っていますので、ぜひ買ってみてくださいね」
てな感じで。
191参加するカモさん:2007/01/08(月) 08:46:19 ID:SSJAE73r
>>190
あ〜それいーなー
観光ボラのお姉さまたち、外川の朝市でお会いしたことあるけど、とてもノリがいいんだよね。
電車ん中で振り付けして歌ったりして。
>>189
パソコン用17in.くらいのなら使ってないのあるけど。ちと小さいかな?
いちおう14日現地入りするけどね。
192参加するカモさん:2007/01/08(月) 08:56:09 ID:UF1CWlyS
>>190
最近は休日だと満員なのはいい事なんだけど、
客がいすぎて船頭会の黄色いお姉さん(みの基準)のトークが発揮できませんw
全員着席、立ってるのは鉄ちゃん2〜3人程度だと、まさにオンステージ(笑)。

「ハイこれ、この写真が開業当時の銚子遊覧鉄道の写真です〜」
「線路も車両も全国へバラバラに売り飛ばされた、悲運の鉄道です〜」
「あ、そこのオニーさんどこからいらっしゃった?横浜?ま〜遠いところをど〜も!」
「鉄道好きなの?あ、それだったら仲ノ町駅の機関車も見に行ってくださいね」
「かわいいですよ〜、デキ3って言ってね、人気があるんですよ〜」

講談みたいだよw
193参加するカモさん:2007/01/08(月) 09:02:18 ID:7Bxtb81t
ああ、結構声が通るし、結構滑舌もいいから講釈師っぽいなw
あの声や言い回しを聞いていると、元小学校教師かなにかかもしれないな
今度現役世代は何の仕事してたか聞いてきてください。
194参加するカモさん:2007/01/08(月) 10:42:34 ID:NX7ci48/
>>89で書いたデキトコのピアノ譜、試作版ですがうpっておきます。
採譜間違いなどあれば指摘よろ。
http://kndn.s70.xrea.com/dekitoko.pdf

実際に何かに使う場合は、著作権持ってる方々の了解取らないといけないですが。
195参加するカモさん:2007/01/08(月) 10:49:51 ID:FmB+IhtF
>>192
客逃げそうだな。
シャトルバスへ誘導するにはいい手法かもね。
196モタスポ@携帯:2007/01/08(月) 12:51:12 ID:s4YmD/JC
犬吠駅より。

琥珀さんの手によりCDのA4判手書きPOP貼られる。
場所は出札テーブル左側。
テーブルの上に貼付。

デザインものも、A4がよいのではとのこと。
(琥珀さん&K次長)
197参加するカモさん:2007/01/08(月) 13:54:06 ID:FmB+IhtF
198参加するカモさん:2007/01/08(月) 13:59:55 ID:1th8FSvQ
>194
gj!
うちにはピアノがないので弾けませんが、お山か商業の演奏会で
サックス4重奏アレンジしても行けそうです。
199参加するカモさん:2007/01/08(月) 14:06:29 ID:qhz//Zan
http://www.hokutetsu.co.jp/tetsudo/makuragi.htm
他社の枕木オーナー制度
200参加するカモさん:2007/01/08(月) 14:15:28 ID:8wIfVLjb
妙案だが、くりはら田園鉄道が三月末に廃止になったら、その車両を譲ってもらえば、検査云々のはなしも全面解決じゃないか?
くりはらの車両なんてまだ新しいだろ。
輸送代は、もちろんくりはら田園鉄道に出してもらう。産廃処理代として。
こうなったら、銚子電鉄にも産廃の免許取ってもらわないといけないな。
201名無しさん:2007/01/08(月) 14:37:32 ID:s8Pcm8ZR
>>200
気動車化の話は既に何度も話されているが
ウテシ免許や設備の関係でかえって金がかかるので無駄。
202参加するカモさん:2007/01/08(月) 15:37:08 ID:lJxqTnHO
初めから下手に電化した鉄道としてしまっているので
頭を抱えることに…、

これで
非電化だったり、
軌道扱いだったり
とかならまだ楽だったんだろうけど…。
203参加するカモさん:2007/01/08(月) 15:53:57 ID:3+zz4iDM
>194さま
Good Job!!
わたしは楽譜読めませんがCDと一緒に幼稚園とかに配りたいね。
http://kndn.s70.xrea.com/
のページの方
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?%CF%A2%CD%ED%C4%A2#sdb0e322
の下の方のフォームにお名前とURIをいれれば
Wikiページに登録してくれますよ。たぶん。
PDFの方もみらーじゅさんとか銚電の許可取れたらそこに登録したらいいと思います。
もしくはデキトコページかな。
204参加するカモさん:2007/01/08(月) 17:09:38 ID:9jQj+Sdk
>>194
GJ! なんか少しずつ本格的になってきたね
ただ、最終段2小節目の4拍目はフラッシュで聴く限り「F→E→D」だよ
205参加するカモさん:2007/01/08(月) 17:27:46 ID:B1cj2x18
骨折アニキがピアノを弾いてると聞いてdできますた!
206参加するカモさん:2007/01/08(月) 17:37:08 ID:FgZzQmac
207参加するカモさん:2007/01/08(月) 18:43:01 ID:8wIfVLjb
銚子電鉄にくりはら田園鉄道のディーゼルカーを移籍させようぜ。
208参加するカモさん:2007/01/08(月) 18:54:49 ID:7VD2k6v9
本日1002で電圧計、電流計を注視しながら乗ってみた
電圧520〜580V ノッチ進段すると電圧が降下著しい
電気設備も結構ヤバイ気がする
209参加するカモさん:2007/01/08(月) 19:02:15 ID:FgZzQmac
>>200,207
また最初からかよorz つ>>201
210参加するカモさん:2007/01/08(月) 19:06:24 ID:UF1CWlyS
>>208
土休日はお客さんが多いから、余計かもしれませんよね。
観音から本銚子への上り坂、君ヶ浜から犬吠への上り坂なんか、モーター音が苦しそうだもの。
211参加するカモさん:2007/01/08(月) 19:34:49 ID:FmB+IhtF
浦佐〜長岡間で30km/h規制で運転

byNHKニュース7
212参加するカモさん:2007/01/08(月) 19:36:55 ID:FmB+IhtF
今思えば、成田新幹線計画の頓挫は銚子電鉄に非常に痛かったな。
もし成田新幹線があれば、それを銚子まで延伸してきて、E3系あたりで
銚子電鉄まで直通させれば、銚子電鉄沿線が一気に首都圏への通勤圏と
して人口も多く張り付いていたはずなのに。
213美乳+板 新スレおめ:2007/01/08(月) 19:45:59 ID:FgZzQmac
誘導用テンプレ 2007/01/08 19:40版
-------------------------------------------------------------------------------
■ 銚電支援@Team2ch本部・総合窓口 〔イベント〕
 銚子電鉄を息長く支援するスレ
 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1167928232/
 ※スレタイなどは次以降に修正

■ 掃除OFF・広告企画等の「定期支援」 〔定期OFF〕
 【銚子電鉄】定期お掃除オフ本部1【支援】
 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1168003360/

■ 支援ビジネスについての話題 〔ビジネスNews+〕
【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった★3 [07/01/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168252491/

■ 掃除・広告を除いた突発イベントなどの現地の話題 〔突発OFF〕
 【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会19【支援】
 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011251/

■ ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題 〔鉄道総合〕
 【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況4【ウマ杉】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166274711/
 【復活の】銚子電鉄を救え 10【日の出】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167586471/
-------------------------------------------------------------------------------
214参加するカモさん:2007/01/08(月) 20:09:10 ID:FME4y6zo
215214:2007/01/08(月) 20:12:52 ID:FME4y6zo
よく見たら、213のテンプレが更新されて
書いてありましたね。失礼&213乙です。
216参加するカモさん:2007/01/08(月) 20:21:23 ID:8wIfVLjb
>>209

電圧降下の書き込みもあるし、相当老朽化してんだろ。いっそのこと、くりはらのディーゼルカーに換えてしまえばいいと思うよ。
あと、銚子市がシャトルバス走らせるんだろ。この対策として、ディーゼル化を機にDMVを銚子電鉄が導入すれば、銚子駅からの二次交通を全部銚子電鉄で対応できるじゃん。K次長のブログに提案しようっと。
217参加するカモさん:2007/01/08(月) 20:34:39 ID:FgZzQmac
自分で「妙案」とか言っちゃうのかYO!
218参加するカモさん:2007/01/08(月) 21:24:05 ID:g5atsyYA
>>216
提案する前に関連板の過去ログ漁ってみた方がいいよ。
散々々々々々(中略)々々々々々ガイシュツだから(却下の理由もry)
219参加するカモさん:2007/01/08(月) 21:25:13 ID:H6YGvZL1
>>216
1時間に2本動かして利用頻度を保っている銚電にとって下手なディーゼル化は却ってコスト高。
(近江鉄道の例がある)電力設備もとっくに減価償却終わってそうだし、今ある設備をうまく使う
ほうが無難。ディーゼルの煙吐き吐きではイメージダウンも甚だしい:DMVっていったって、
笠上黒生でしか列車交換できない現状では容量が全く足りません。もっと研究要。
220参加するカモさん:2007/01/08(月) 21:28:39 ID:voChEVL+
がしかし、あと数年で1500Vにする運命が待っているんだよね
221参加するカモさん:2007/01/08(月) 21:38:56 ID:H6YGvZL1
名鉄600V線区廃止のときがいいチャンスだったのかもね。
福井鉄道はあれで一部のボロ電を名鉄車と取り換えて電力消費量の減が図れた経営効果も出てるし。
先立つものが云々って云われると、本当、つらいよな。
222参加するカモさん:2007/01/08(月) 21:48:33 ID:p89+qGQ+
>>220
kwsk!

>>221
福鉄も豊鉄も、名鉄系列だから話が進んだこともあると思われ。
223参加するカモさん:2007/01/08(月) 22:01:13 ID:UF1CWlyS
1500Vにしたら、デハ801タンが120km/hで銚子〜外川を3分で結びます。
224参加するカモさん:2007/01/08(月) 22:08:36 ID:FmB+IhtF
銚子電鉄WEBの緊急報告3で、お詫び文章掲載!!
225参加するカモさん:2007/01/08(月) 22:08:38 ID:hd6DPY9b
>>223
どんなにがんばっても3分で6kmなので、外川までは行けない。
226参加するカモさん:2007/01/08(月) 22:10:08 ID:iK7ItezO
>>213-214
ご連絡ありがとうございます。天麩羅wikiのリスト更新いたしますたm(_ _)m
227参加するカモさん:2007/01/08(月) 22:15:07 ID:HUve/wtm
>>202
電化したのは、
戦時中に原油価格が高騰して内燃車の運行が難しくなったからであって、
べつに意味も無く電化した訳じゃないよ。
228参加するカモさん:2007/01/08(月) 23:31:29 ID:8wIfVLjb
JR中央線で廃車になる201系を譲ってもらうってのはどうだろう?
自走できるから回送費用も掛からないし、年末年始などは都心と直通運転もできる。
229参加するカモさん:2007/01/08(月) 23:38:58 ID:H6YGvZL1
>>228
20m車は長すぎて入線できません。
18mとか16mに詰めるにしても、車幅要チェック。片→両運転台化・1500→600V降圧対策等、改造経費かかる。
・・・できない理由ばかり並べ立てたくはないが。なんとかしてやりたい気持ちは同じだけども。
230参加するカモさん:2007/01/08(月) 23:41:38 ID:8wIfVLjb
じゃあ、鶴見線のクモハ12だったらちょうどいいんだね。
231参加するカモさん :2007/01/08(月) 23:43:39 ID:H6YGvZL1
端的にいうと、大きさ的にはまだまし。
(JR酉・長門本山支線のはもうあぼーん、でしたっけ?)
232参加するカモさん:2007/01/08(月) 23:50:06 ID:Hy+l1nvQ
うーーーんトですね!
市電
皆さんの町には走ってる街少なくなってると思いますが
長崎では日本中の市電が見れます「大袈裟かも?」
で!銚電もデキタン初めとして有名どころ
言い方悪いですが忘れられない電車は走れらレナイだろうか?
デキタンは走る、其の後走る、ミンなの、思い乗せて走る
リアルな電車博物館みたいに
思い出、走らせる事・・・出来ないかな
233参加するカモさん:2007/01/08(月) 23:50:44 ID:8wIfVLjb
そうなると、地球が丸くなる展望台や犬吠埼への直通を最優先に、やっぱりDMV導入しかないっていう結論になるのか…
234参加するカモさん:2007/01/08(月) 23:59:10 ID:h/pA9e+a
お初です。
先ほどから動画見てて思ったんですが・・・

個人で保線とか、改修に絡むのっていかんのでしょうかね?
例えば、踏み切りの棒を直すとか、警告灯の傘を直すとか
塗りなおしとか・・・
235参加するカモさん:2007/01/09(火) 00:00:51 ID:H6YGvZL1
>233
ちばこうバスとの路線・権益調整が絶対必要・・・DMV運転に際し。
ちばこうバスは俗名で、千葉交タクシー(千葉交通子会社)が運営者だから、タクシーのおまんままで絡む。
236参加するカモさん:2007/01/09(火) 00:03:41 ID:8wIfVLjb
>>235

今は規制緩和で、既存の事業者との調整なんか一切不要だよ。
237参加するカモさん:2007/01/09(火) 00:12:35 ID:UyHSFbpU
>>236
でもせまい市の中、一応、一言はあいさつしとかなくちゃね。
もっとも、DMV化は総合交通体系のなかで銚子市が音頭をとるべきことがらだと思う。
特に車両の貸し借り賃が発生するから、バス会社の方が、乗るにはちとハードルが高そう。
238参加するカモさん:2007/01/09(火) 00:13:39 ID:Hy50VaId
DJ OZMAを銚子電鉄のイメージキャラクターにすればいいと思う。
239参加するカモさん:2007/01/09(火) 00:16:51 ID:v/5m58yy
>>233
DMVを今の電車用の免許で鉄道線を運転できるのだろうか?
ディーゼルカーと同じ扱いを受けるならば、新たにディーゼルカー用の
免許を持つ乗務員が必要になるし、公道を走行するなら、恐らく2種大型
免許も併せて持つ乗務員を用意しなければならないでしょう。

それに電車向けではなく、DMV用の検査・修理に必要な施設や要員も必要に
なるだろうし。
240参加するカモさん:2007/01/09(火) 00:22:00 ID:MvhumqTz
>>239
免許関連は国交省がいろいろと検討中だな。

あと、JR北海道がDMVの改造を自動車工場でやってるくらいだから、
検査・修理に専用の施設は特に必要ないはずだ。
241参加するカモさん:2007/01/09(火) 00:24:27 ID:84AipL6Z
DMVなんて遠い遠い先の話だよ。
よっぽど条件の整ったところじゃないとムリ。
まずは、今の設備を少しずつ立て直していかないと、運行の継続すらできない。
242参加するカモさん:2007/01/09(火) 00:52:24 ID:KApRdoVM
美乳スレに、関鉄の駅広告の話が出ていて思いついたんだが、
京成線の成田に近い方の駅で、成田のりかえ→銚子観光のプランを
PRしてみるのはどうだろう。
京成線の駅貼り広告の料金は、一番安い駅のB1・1週間で14000円。
2月の3連休を狙って、ピンポイントで出してみるのはありかもしれない。
ttp://www.keisei-agency.co.jp/media/

成田に近いところだと、主要駅の佐倉や、ユーカリが丘線接続のユーカリが丘でも
特級ではなく1級駅(B1・1週間で18,000円)なので、比較的出しやすいと思う。
243参加するカモさん:2007/01/09(火) 01:24:22 ID:UyHSFbpU
成田国際空港内でちばデスティネーションキャンペーンがらみで銚電絡みの1本映像を大きいビジョンで
流してもらうのもいいかも。当然、英語字幕付。(堺正幸アナのフジ「みんなの鉄道」がいい素材だけど)
トランジット客や宿泊クルー対象に、銚電乗ってデキ3見るツアーを空港駅発・小型バスで組むのもいい。
空港発なら京成線沿線からも意外とそれを利用してもらいやすいかもしれないし。

話がおおきくなりすぎてすみません。アメリカなどからの飛行機は犬吠埼をかすめてくるだろう、と思ったまでで。
ttp://ramza.s16.xrea.com/flash/cho-den.html を外国人でもわかるポジティブな内容に替えればいいかな、と。
244かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/09(火) 02:33:45 ID:7hjYtOoo
カンパしてくださった方と>>102
広告枠については、カンパを出してくれた人たち全員にメールを送り、
一人一人同意を得るのは、非常に難しいものがあります。
そのためスレ住人の方と、カンパの方は基本的にかぶるので(ROM含みですが)、
ここでの議論の結果を、そのまま結論として使うということでよろしいでしょうか?。
また以前の議論では、ポスター内容の変更については適時に行なう旨の話もしていたので、
通常レベルの変更については基本的には問題ないと思います。

>>103>>107
どうも。抜け駆けの全然オッケーだと思いますよ。
ただまとまったお金などが必要になった場合は、
じっくり議論して、コンセンサスを取った方がいいと思いますが。

>>152印刷担当さん
いつもありがとうございます。
1/14に銚子へ行くので、その際に次長様からポスターの予備を預かり、
それからラミネートしようと考えてました。
社員さん顔出しポスターについては、添付許可がもらえるか聞いてみます。
245参加するカモさん:2007/01/09(火) 03:13:20 ID:j1plTZBl
>>204
ありがとうございます。修正しました。
こういう速いパッセージの音採りは苦手です。
それにしてもベースF#に対してFとは……。

で、一旦うpするのはやめて、みらあじゅ氏とやりとりしてみます。
許可が貰えればネットでも再度うpしますが、例えば限定版の販促物に
使うなどの方法も考えられるので。
246ぼん:2007/01/09(火) 05:27:03 ID:f/mVLh3R
>>244
突発OFFでも書いたけど、俺はかもす氏に委任する。

個人的な意見を言わせてもらうと
地元側サポーター(以下、サポ)と2ちゃん側サポーター(以下、ねらー)が協力・連絡できる環境は早めに作ったほうが良いと思っている。
お互いの信頼関係を築くことができれば、ねらーがカンパで確保した広告スペースをサポに提供できるだろうし、
色々と要望やアドバイスを送ることもできるだろう。
また、サポに懐疑的な意見も見られるからそういう意見を静めるためにも早い方が良いかな、と思う。
今度のお掃除OFFでサポの人が顔を出してくれたら良いけど。
247参加するカモさん:2007/01/09(火) 09:10:19 ID:GIGdTNVB
もはよう蓙います
まとまった資金が必要な案件についてはかもすさんたちのチームと共同歩調って事でOK?
個人でできる範囲の事もスレの了解を得ないとならないってのはOFFスレ初期にK氏の仕事増やすなよって縛りだったよな?
各個人が邪魔にならないようにと自覚してれば直提案解禁なのかい?
OFFスレ時代の話をひきずって申し訳ないけどさ、自覚すればOKなのか統制が必要なのか結論は出ているのか?
そのへんがわかんないんだけど。
犬吠駅カウントダウン騒ぎの議論も要はそこだったのに、曖昧なまま幕引きだもんな。

銚子電鉄の手間を増やさずに個人でできるネタを練ってる最中なんだけど、ここで披露しないとダメかい?
自覚ならあるぞ。
248参加するカモさん:2007/01/09(火) 10:32:57 ID:+mhv2vPG
team2chとして行動しないなら、個人の行動を止める権限はない。
2chの名前を使うなら相談してくれ。
鞄の件でもめた理由はそこなんだから。
249参加するカモさん:2007/01/09(火) 10:49:34 ID:vPNx+Brj
>>248
同意。
個人で勝手に行動する分は止めようが無いからね。
ただ、team2chの名前を出すのならここでじっくり話し合って決めてからにしてもらいたい。
250参加するカモさん:2007/01/09(火) 10:55:39 ID:MvhumqTz
>>248
補足させてもらうと、
複数人で、お金を出し合う場合だけでなく、
個人であっても「team2ch」としてやるなら、
相談して欲しいね。
251参加するカモさん:2007/01/09(火) 12:13:04 ID:w6CyMv44
「team2ch」としてやるなら、みんなの同意が必要だろう。
でも時間が掛かることは、前OFFスレで明らか。
252かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/09(火) 12:35:40 ID:7hjYtOoo
独断でやるならば、個人名義でってこと。
「Team2ch」としてやるなら、ここで打ち合わせが必要。

ただ独断ならば何をやってもいいわけではないと思います。
向こうの手間にならない、誰にも迷惑がかからない、独りよがりにならない、
そういった行為でなければいけないのは過去スレを見れば明らか。
たとえば相変わらず、何度も何度も出ては一発で却下されるような提案を、
個人個人が行なったら、それこそ業務妨害もいいところ。
だから、基本的にはスレッドで議論しあってから行動するのが、
やはり望ましいと思います。
253かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/09(火) 12:50:32 ID:7hjYtOoo
>>ぼんさん
ありがとうございます。
地元サポ組織の件は、近日中にプレスリリースがされて、
いろいろ情報も出てくると思います。
そうしたら自分も地元サポに加われたら入って、信頼関係を築き上げたいと思ってます。
これ見た人が誤解しないように書いておくとその結果、今までやってきた運動が
吸収・消滅するとか、そういうことでは全くないと断言できます。

>>247
チームとか統制という概念も難しいんですよね。
結局、おいらは広告企画の幹事をやっただけで、
みんなを統括しているわけではないですから。するつもりもありませんし。

今までみたいに話あいをして、いい企画があがってきたら、
信頼できる人間がまた幹事となって計画を進める、という形でいいと思います。
もっとも変に暴走したり、迷惑になりそうな場合には、
すぐに修正するために、やっぱスレでみんなと意見集約しながら、
共同歩調を取る必要はあると思いますよ。
254参加するカモさん:2007/01/09(火) 14:14:31 ID:q49gu4Is
>>234
激しく問題あり
銚子電鉄に了解得てからの行動ならOKだが
それ以外だとアウト
たとえ新品に交換したとしても
犯罪になります(苦笑いで許してくれるかもですが)
特に保線に絡む仕事は銚子電鉄に了解(受けてくれないと思います)
取らなければ成りません
255参加するカモさん:2007/01/09(火) 15:06:18 ID:sTZKCDYy
ちーす。
そういえば、京成でこんど引退する車両があるそうですね。
以前特急で、今は普通に運行してるのを特急仕様に塗装し直してるとか何とか。
 .......でもたぶん銚電では使えないよねえ。
 東京メトロの車両だとだいたい使えるんですか?

>>234
もしやりたいと言うのなら、正式の業者が格安価格で銚電と契約してというのでないと、
たぶん無理じゃないかなあ。
勝手にやったら、そりゃ他人の私有財産を勝手にいじる事になるので犯罪になると思われ.........
256参加するカモさん:2007/01/09(火) 15:12:17 ID:z4y62Y39
>>255
今銚子電鉄に合う規格の車両はどこにもないといってもいい状況。
600Vで狭軌で16mという今となってはかなり厳しい条件。
京成車だと1500Vで標準軌で18mだからまず無理でしょう。
257参加するカモさん:2007/01/09(火) 15:24:02 ID:MvhumqTz
>>255
線路に関しては、勝手に入った時点で犯罪だな。

>東京メトロの車両だとだいたい使えるんですか?
銀座と丸の内の01と02なら長さは問題ない。
ただ、投入して20年程度だから廃車にはまだ早い。
258参加するカモさん:2007/01/09(火) 16:03:41 ID:C0mVjJYl
>>253
乙です。
突発板のオフスレでは、地元の組織との合流に疑問の声も出ていましたが
銚電の存続には地元のみなさんの協力が不可欠だと思います。
むしろ外部である2ちゃんから人が入ることで、より風通しのよい組織になるのではと。
かもすさんの行動力には感心するばかりですが、これからも
陰ながらお手伝いさせて頂きたいと思ってます。
259参加するカモさん:2007/01/09(火) 16:04:12 ID:C8gAsPZj
>>257
そういや週末は結構な賑わいだったんだけど、
撮り鉄の人達が軌道侵入して駅員&運転士さんに注意される現場を三回ほど見た。
あんまり多発するようだと、社員さんも訪問者を疎ましく思うかもしれないね。
それが心配。

カメラはフラッシュを焚かず、安全な位置からきれいに楽しく撮るもんだ。
注意されてまで撮っても楽しくないでしょうに…
260参加するカモさん:2007/01/09(火) 16:12:29 ID:E6ERc1Dz
地元鯔スレが落ちた。
何かあった?
261参加するカモさん:2007/01/09(火) 17:02:50 ID:MvhumqTz
>>259
撮り鉄といっても一部のDQNだけなんだけどねぇ
DQN撮り鉄はもはや撮り鉄ではなく犯罪者だからね。
JRなんかだと駅員も疲れ切って「下がれ!」って、
思わず叫ぶことすらある。それでも奴らは言うことを聞かない。
262参加するカモさん:2007/01/09(火) 17:50:03 ID:km9XLpOJ
危険な行為だからね、叫ぶのも無理ないよ。
しかし、そんなのと一緒にされちゃたまらんな。
263参加するカモさん:2007/01/09(火) 19:20:58 ID:8uCl2Rpl
264参加するカモさん:2007/01/09(火) 19:32:32 ID:w6CyMv44
初めての銚子電鉄。日帰りで楽しい観光コースを教えてください。
美味しいものも食べたいし、いい景色も観てみたい。お土産も。

265参加するカモさん:2007/01/09(火) 19:46:04 ID:h+2vKxZa
>>264
ググるか纏めサイトを巡った方が早いですよ。
266参加するカモさん:2007/01/09(火) 20:01:39 ID:6ZDwUPmu
>>264
とりあえず、突発OFFのスレを読んでみてはいかが。
現地レポがところどころに転がってますよ。

初級者向けコース
仲ノ町でデキ3とはねだし、観音でたい焼きたこ焼き、犬吠で下車、売店各種。
えがおのつみれ汁、カレー、犬吠埼灯台、地球の丸く見える丘展望館、しまたけ水産のデカネタ
外川の駅、坂の街、漁港、いたこ丸の定食
電車で気軽に行ける範囲だとこんなもんか。
あとは、銚子漁港近くのポートタワー。ウオッセ21で土産。

……日帰りにしてはちょっと多かったかな?
後は気になるキーワードをぐぐってくれ。
267参加するカモさん:2007/01/09(火) 20:03:00 ID:C8gAsPZj
>>264
島武に昼時には行かないほうがいい。
メチャメチャ並ぶ。
268参加するカモさん:2007/01/09(火) 20:03:22 ID:nOfzukJz
線路に入るのもそうだけど、
かぶりついてカメラ回されるのも
胃にくると銚電のある運転士さんが
言っていた。
269264:2007/01/09(火) 20:25:18 ID:w6CyMv44
みなさんありがとうございます。
参考にして楽しんでこようと思います。
270参加するカモさん:2007/01/09(火) 21:02:35 ID:rXOdpiWT
突発からやってきました。
日帰りコースなら、仲ノ町〜観音〜犬吠〜外川の途中下車が良いと思いますよ。
まず、銚子〜犬吠駅下車。
着いた時間に売店が開いていれば、濡れせんべい等を購入して
手荷物は全て、駅のコインロッカーへ。
ここから、駅を背に左手にいって犬吠埼へいき付近の散策や
銚子焼きの窯元をみるのもよいですが、まずは右手にいって
地球の丸く見える丘展望台〜渡海神社と極相林〜外川と散策して歩き
外川駅から電車移動、犬吠駅で昼食も良いと思います。
その後、犬吠駅〜仲ノ町駅へ移動。仲ノ町駅でデキ3の見学。
仲ノ町駅〜観音駅に電車移動。
飯沼観音と銚子第一漁港へまわり、観音駅のたいやきか、飯沼観音近くの
さのやさんで、今川焼きでおやつもいいかもしれません。
観音駅〜犬吠駅へ移動し、駅を背に左折。
犬吠埼を廻って、京成ホテルの足湯(タダ)でもはいってってコースが
日帰りとして、銚子電鉄満喫のお勧めコースになりそうです。
271参加するカモさん:2007/01/09(火) 21:52:10 ID:cOX7na//
結構どの駅も思い付きで降りて、駅の周りフラフラする程度なら飽きないですよ。

犬吠駅〜犬吠埼灯台〜しおさい公園〜君ヶ浜駅
観音駅〜鯛焼きをかじりながら飯沼観音〜愛宕神社〜本銚子駅
仲ノ町駅〜線路沿いの路地裏をのんびり歩きながら〜観音駅
銚子駅〜醤油の匂いを嗅ぎながら〜仲ノ町駅
外川駅〜坂を下って漁港へ〜外川駅

駅間距離が短いから、次の電車を待つ間に隣の駅まで散歩するのが好き。
272参加するカモさん:2007/01/09(火) 22:15:38 ID:Ok2vlafK
103系を1両だけ持って来てみよう
273参加するカモさん:2007/01/09(火) 23:42:37 ID:P2JSZZ6h
>>264さん
『日帰りで楽しい観光コース』、私も知りたいと思っていたところです。
観光地だけでなく、お薦めの場所や食べ物屋さんまで、
みなさん、ご親切に教えていただきありがとうございました。

『銚電存続の危機』を知って以来ずっと読ませいただき、
銚電さんや銚子の町について多くの知識を得て、
大好きになった町、銚子を訪れたいと思っています。

限られた日帰りの一日を有効に使うために、このような観光案内は貴重で嬉しいです。
これなら思う存分楽しめますね。
銚子駅にでも置いていただけたら、ふら〜っと立ち寄った人にもありがたいでしょう。

全部保存させていただきましたので、大いに活用したいと思います。
27413:2007/01/09(火) 23:51:52 ID:WLqVHwc7
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070109234642.jpg
No.205の草案ができました。81様、画像お借りしました。

No.200〜No.204の一覧画像で目線のご指摘をくださった方、ありがとうございました。
念のために削除しておきました。
275参加するカモさん:2007/01/09(火) 23:53:03 ID:7jSzrnR1
>>274
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
276参加するカモさん:2007/01/10(水) 00:08:00 ID:Hy50VaId
JRの203系を導入しようと思う。
277参加するカモさん:2007/01/10(水) 00:15:30 ID:fttpFptd
>>274
いつもいつも本当にご苦労様です。
製作されてから言うのも恐縮なんですけど、オーダー受けてたのをすっかり忘れていました。
原版アップしますね。

この画像の原版
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/9d78c784921f82ba83a2a4e6b0218865.jpg
27813:2007/01/10(水) 00:23:42 ID:VAWQnLEb
>>277
カラーバランスなど細部に気になる点もありますので、明日以降また
原版を元に作り直すことにします。原版ありがとうございました。
27913:2007/01/10(水) 00:45:45 ID:VAWQnLEb
ということで勢いで修正してきました。No.205です。
和紙っぽい質感のテクスチャを張ってありますが、やっぱ普通の方がいいですかね?

ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070110004319.jpg
280参加するカモさん:2007/01/10(水) 00:57:55 ID:ZguOf5Ck
>>277,279
 連携プレーGJ!
 しぼりっぽい効果も、なかなか味があって良いですね。
 個人的には、テクスチャ有りに一票です。
281参加するカモさん:2007/01/10(水) 01:00:51 ID:bv1Dw0bs
>>279
俺には十分に思える。
てか、電車と手前の畑の作物を見てたら涙が出てきたよ…。
これを東京駅や新宿駅に貼れれば話題になるんだがなぁ。
282参加するカモさん:2007/01/10(水) 01:02:55 ID:AZqAtcW9
>>279
空だけ和紙っぽくして、車両の部分はそのままの方がいい気ガス
283参加するカモさん:2007/01/10(水) 01:08:50 ID:5YIGpCzq
来週のガイア地方鉄道か
284参加するカモさん:2007/01/10(水) 01:09:25 ID:iqp29zLg
部屋に貼りたいです。
285参加するカモさん:2007/01/10(水) 01:49:47 ID:ZguOf5Ck
>>279
 これ、ホントいいなあ。
 全国の都市部に張り出したいなあ。

 澄み渡った碧い空、一面のキャベツ畑。
 その中をちょっと古風な、でも色鮮やかな懐かしい風情の電車がのんびりと走る。
 遠くには踏切の「カンカンカン・・・」という音が響く。
 懐かしいなあ。ちょっと昔、そう幼い頃にはよく見た風景なんだよね。

 「忘れ物を、探しに行こう。 銚子電気鉄道」
286参加するカモさん:2007/01/10(水) 02:21:39 ID:qebbz+v0
>>264-273
したらばに、銚子周遊プランを考える(もしくは、過去に実行したものを
書き込む)スレを立てました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6705/1168362658/l50

みんなのアイディアが集積したら、役に立ちそうな気がします。
287参加するカモさん:2007/01/10(水) 03:58:48 ID:VA6Pt7a8
>>281
七日間ポスター1枚掲出
東京駅(Aランク)だと、B0が\79800,B1が\39900
新宿駅は何とSランクで、B0が\87780,B1が\43890(いずれも税込)

東日本鉄道東京広告会ーJR企画の[駅メディア]-[駅ポスター]より
ttp://www.tokokai.jp/pdf/jr_price_02.pdf
288参加するカモさん:2007/01/10(水) 08:17:49 ID:FZc09TLD
こんな記事あった

期限あるだろうから消えたらスマソ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070110&a=20070110-00000003-spn-spo
289参加するカモさん:2007/01/10(水) 08:51:26 ID:/TXCk0Kz
小林雅が経営難の銚子電鉄も“救援”
2007年1月10日(水) 6時5分 スポーツニッポン

 “幕張の防波堤”が地元企業もレスキューする。ロッテの守護神、小林雅英投手(32)が、
経営難にあえぐ千葉県のローカル線「銚子電鉄」の応援企画に参加することが9日、
決まった。昨秋のテレビ番組で同電鉄の奮闘ぶりを知り、自ら「同じ千葉として何かできないか」
と球団を通して働きかけたもの。まずは14日、同沿線の犬吠駅でイベントに出席。
バックアップを始める。

 ユニーク企画で活路を開いてきた銚子電鉄にとって「ぬれ煎餅(せんべい)」
「枕木オーナー」ときて、今度は小林雅。同電鉄関係者は「本当にありがたいことです」と
頭を下げた。14日は銚子電鉄を守る会「銚子電鉄サポーターズ」の発足式も開催。
小林雅は同会の会員第1号として出席するほか、臨時車掌も務める。関係者によると
イベント当日を含め、一般から1口1000円で寄付金を募り、小林雅の写真入りの会員証と
引き換えるという。

 千葉マリンで自主トレを行った小林雅は「今後もできる範囲で協力していきたい」と意欲的。
守護神は、味方のピンチに黙っちゃいられない。
290参加するカモさん:2007/01/10(水) 09:17:49 ID:FZc09TLD
報道が先行しているがまだ銚電のほうからは正式コメント出て無いよなぁ…?
どういうことなんだ…?
お掃除オフの集合時間が早い時間に
変更になったってのも理由はここにあるんだろうか…?
291参加するカモさん:2007/01/10(水) 10:21:01 ID:oVi/prrs
>>290
どちらかというとそれとブッキングしないように変更したってのが正しいんじゃないか?
292参加するカモさん:2007/01/10(水) 10:36:31 ID:5Cfw4TFA
著名人が支援に乗り出しても、ぽまいら萎えないでがんがってくださいよ (´・ω・)
293参加するカモさん:2007/01/10(水) 11:17:02 ID:AZqAtcW9
>>292
オマエモナー
294参加するカモさん:2007/01/10(水) 11:20:40 ID:tdZpt4GF
同日のお掃除OFFにはサポのこけら落としイベに参加要請来たみたいよ。
295参加するカモさん:2007/01/10(水) 11:22:28 ID:yqyCegwF
会場の掃除ですね。
296かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/10(水) 12:39:53 ID:fD+vLUP7
もう情報がリークされたのでオープンにします。
たぶん今日中にもっと詳しい情報が出てくるとは思いますが。

>>290
マスコミ発表を先にして、インパクトを与える作戦です。
掃除オフの時間変更も今回のイベントがらみです。
安全管理の面で、K次長の立会いは不可欠ですが、
K次長はイベントの主催でもあるので、時間をずらすことになりました。

>>295
会場の掃除はやらないっすよ。
イベントにぜひ来てくださいという参加要請です。
297参加するカモさん:2007/01/10(水) 12:57:06 ID:ea+Bv9gQ
>>295
イベント後に黙々と掃除してるほうが、
イベント参加者、一般人に訴えるものがあるよな。
298参加するカモさん:2007/01/10(水) 13:01:44 ID:iqp29zLg
ロッテと言ったら、木樽でしょ。古すぎたか(笑)

千葉ロッテ球団が銚電支援してくれたら嬉しいね。
マリンスタに、ぬれ煎や支援ポスターなど。
ここのファンは、いい人が多いみたい。

ロッテはぬれ煎作ってなかったよな?
299参加するカモさん:2007/01/10(水) 13:44:16 ID:mS+QwhqH
ロッテは在日の企業だから…
300参加するカモさん:2007/01/10(水) 13:52:58 ID:tdZpt4GF
千葉マリンスタジアムでは、協賛試合みたいなのもあるからね。
富里すいかデーとか八街落花生デーとか、割と地元密着。
市長が来て始球式やったり、特産品ブースが出たり。
電鉄サイドでやるにはカネかかりそうだから、
このコネを活かして「銚子観光デー」とかやって貰えばいいんじゃない。
301参加するカモさん:2007/01/10(水) 13:57:18 ID:H5Gsjigp
>>296
>マスコミ発表を先にして、インパクトを与える作戦です。

それを暴露してしまってはダメなんだが。。。。。
302参加するカモさん:2007/01/10(水) 14:13:59 ID:4bnz1M+F
僕はピッチャー
あだ名はマサやん
生まれはナカタの近所
普段はブルペン
いざ火消し
でもね、ときどき炎上
マサやんがヒョコヒョコ投げる〜
マサやんがヒョコヒョコ投げる〜
303参加するカモさん:2007/01/10(水) 14:16:55 ID:TxDchEfm
>>302
ワロタ

大嶺にも来て欲しいなぁ
そんな余裕ないだろうけど。
304:2007/01/10(水) 14:37:55 ID:HGb5+kok
こんちは。お仕事の合間にROMてました
真夜中に犬吠へ行った方、サポータ発足の知らせetc
いろいろな事があったようでござるな・・・

14日のお掃除鯔の時「こういうものを描いているので、よかったらドゾ」と
電車イラストを持参しようと思ったんだが・・・
便乗ぽくて出しづらくなって参りましたorz
305参加するカモさん:2007/01/10(水) 15:08:47 ID:EtmIofUv
そだこれはマリンスタジアムでデキちゃんCD売ってもらわねば
306参加するカモさん:2007/01/10(水) 15:16:20 ID:vZgdwwNS
鴎ファンはマナー悪いからなー。
307参加するカモさん:2007/01/10(水) 15:19:02 ID:2CKFe++1
何だかなぁ
いったいこの「弔電サポーターズ」はどうなってるんだ?
308参加するカモさん:2007/01/10(水) 15:28:26 ID:2gX52qep
鴎にはメールを何回か送ったが、僅かながら効果があったのかもしれん
銚子は人口は減ってるけど名門あるし野球熱も高いしね
とりあえず関係を末永く宜しく
309参加するカモさん:2007/01/10(水) 15:44:53 ID:ANPpGoEz
>>289
> 1月14日、小林雅英投手が銚子電鉄サポーターズ発足式に参加します。
>
> 日時:1月14日(日)13:30から
> 場所:銚子電鉄犬吠駅前(雨天の場合は銚子駅に変更になります)
ttp://www.so-net.ne.jp/marines/topics/detail/20070110125644.html
310参加するカモさん:2007/01/10(水) 15:56:47 ID:5UnFF+RV
>304
便乗ってw 何をおっしゃる。
吊り広告イラスト描いた方じゃないですか。
ご面倒でなければよろしくおながいします。

年賀状にデハイラスト使わせていただきました。
遅ればせながらありがとうございます。
各所200枚ほど出しましたが評判いいです。
311参加するカモさん:2007/01/10(水) 16:35:45 ID:TxDchEfm
地元スポーツチームが動いたら面白いなと思ってたがロッテが直接動くとは思わなかったな。
正直言うと年末年始運行のときにサポ募集が良かったと思うけど。
ともあれマリンスタジアムで濡れ煎餅を販売するきっかけができたかな?
312かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/10(水) 17:00:12 ID:fD+vLUP7
さっき、スポーツ新聞見ていたら、
千葉マリンスタジアムでぬれ煎餅も発売するらしいですよ。
地域密着のスポーツ団体と協力することは、
長い目で見たらすごくいい事だと思いますけどね。

>>301
プレスリリースも出て書くのも解禁かと思って。気悪くしたらスマソ。
313参加するカモさん:2007/01/10(水) 17:01:21 ID:tdZpt4GF
>>311
ビールの売り子さんが腰に「おつまみぬれせん」を下げる日も遠くない…
いや、マジで販路拡大のきっかけになるかもしれないね。
マリーンズの打線も常に湿ってるし、いいと思うよ。
314参加するカモさん:2007/01/10(水) 17:24:23 ID:9Wg6/5av
どうせならJリーグの千葉とか柏も参加して欲しいな。
315:2007/01/10(水) 17:25:24 ID:HGb5+kok
>310
そんなに沢山w ありがとうございます
喜んでいただけてヨカッタっす

もう10年近く昔の話、元々ローカル私鉄の景色が好きで、銚電に乗りに日帰り旅行をしました。
日本のあちこちで次々に失われていくものが、銚子にはあるような気がして、
銚電と街並み共々、この先も残っていくといいなぁと、漠然と浸っていました。
そして、手描き中吊り広告の事、頑張っている中の人たちの事を知ったのもこの頃です。
銚電に何らかの危機が降りかかるたび、描いたイラストを商売の糧に使って下さい!と売り込んでみようか?
いやいや、今は煎餅で潤っているし、シロウトなんぞ相手にしてもらえんだろう、と何度も躊躇していました。

でもって、いろいろ中略させて頂きますが、また躊躇しています orz
316参加するカモさん:2007/01/10(水) 17:35:44 ID:9Wg6/5av
銀さま
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?%CF%A2%CD%ED%C4%A2#sdb0e322
にでも登録したらいかがでしょうか。
317かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/10(水) 17:46:09 ID:fD+vLUP7
>>銀さん
銚子電鉄は煎餅で少しは潤っているといっても、
運輸局の件や、設備の更新などでまだまだピンチが続くのは明らか。
シロウトだから相手にしないなんていったら、
ここにいるほとんどの方はきっと素人もいいところですよw。
大事なのは「銚子電鉄を助けたい」という気持ちなんじゃないかと思います。
もしよろしければ、躊躇せずに、ぜひ協力してください。
318参加するカモさん:2007/01/10(水) 17:54:47 ID:z6ONKB9Y
打線も煎餅も湿ってんのかw
319参加するカモさん:2007/01/10(水) 17:58:31 ID:2cipf3dE
初芝もメンバーだよね!
320参加するカモさん:2007/01/10(水) 18:09:48 ID:4bnz1M+F
むしろゴリラつながりで今江じゃね?
321参加するカモさん:2007/01/10(水) 18:33:36 ID:tA+rfwGy
NHK見た。なんで「市役所」でサポーターズの発足会見?
322参加するカモさん:2007/01/10(水) 18:37:33 ID:z6ONKB9Y
仲の町駅=本社で記者会見出来る訳ないだろw

でも、ぶっちゃけ市役所ってのは気に食わんなw
323参加するカモさん:2007/01/10(水) 18:43:21 ID:TxDchEfm
>>322
じゃどこでやれと?
市の観光課だったかそこも一口噛んでるはずだから妥当ジャマイカ?
本音はともかく、市も援護しないといけない立場になったと思われるから前進したと考えよう。
324参加するカモさん:2007/01/10(水) 18:45:25 ID:tA+rfwGy
いや、別に文句を行ってるんじゃなく、どういう流れでそうなったかわからんってだけだ。

> 市の観光課だったかそこも一口噛んでるはずだから妥当ジャマイカ?

それなら納得。
まあ、仲ノ町の本社でやるという案も捨てがたいが(笑)
325参加するカモさん:2007/01/10(水) 18:49:03 ID:iqp29zLg
市役所が目立ちたいんなら、掃除OFFで出たゴミは当然市が引き取るんだろうな。
326参加するカモさん:2007/01/10(水) 18:54:30 ID:ZguOf5Ck
まずは、サポーターズ発足の発表、素直に喜びたい。
一般の人を巻き込むには、スポーツ選手や球団が一枚噛むというのは、良いアイデアだと思う。
後は、発足式を迎え、サポーターズが長い航海へ乗り出すのをお祝いしたい。

個人的には、目立ったり表立ったりは苦手なので、一人でできる事を細く長くやっていこうと思う。

車内広告や駅広告も、小さいながらも息の長い支援なので、絵師の職人様、すばらしい作品
をありがとう。そして、これからも新しい作品をよろしくお願いします。わくわくしながら楽しみに
しています。

って、14日こっそり掃除OFFのすみっこに飛び入り参加しようと思ってたけど・・・・。
うーん、どうしよー orz フガイナイ・・・
327:2007/01/10(水) 19:00:08 ID:HGb5+kok
>316さん
>かもすさん
ありがとうございます。ぜひとも協力させてください

315で中略してしまった内容は・・・

・支援OFFスレの初期のころに叩かれ軽くトラウマに。以後なるべく名無しでカキコ
・イラスト投下が過渡になってるyo症候群発病。治療のためROMってる矢先、アクセス規制に巻き込まれる
・年明けようやく書き込める状況になるも、みんな各板バラバラになってるやん orz オレはどこへ行けば?と各スレを徘徊
・お掃除OFFの前後、銚電の中の人の邪魔にならない時間にイラストを差し上げに行こう!と思いつくも
・まさかサポーター発足の日に「イラストを見てやって下さい!」なんて狙いすぎでしょ・・・ ←いま激しくこのへん

だけど、銚電のちょっとした商売のアイテムになれば、という気持ちと
何らかの理由で銚電に乗りに行けない人を、ちょっとでも楽しませたいという気持ちには
なんら変わりはありません。

>322
逆に見ればこれで市も逃げられないぞ、と。 フフフ・・・
328参加するカモさん:2007/01/10(水) 19:00:22 ID:z6ONKB9Y
>>323
まぁ実際は、イラネ派ばかりじゃないから
役場でやるしかないってのは解っちゃいるが・・・

犬吠駅で焼きたての煎餅と茶を記者団に振る舞いながらって案も良かったかなとw

329参加するカモさん:2007/01/10(水) 19:07:45 ID:ea+Bv9gQ
>>326
行ける人には是非行って欲しいなぁ。
人が多ければ多いほど、話題として取り上げられやすくなる。

銚電サポーターズはどれだけの人を集められるかが鍵。
一口1000円で億の金を生み出すには1000人2000人規模じゃ無理。
どれだけ全国に周知させることが出来るのか、このスタートに懸かってる。
330参加するカモさん:2007/01/10(水) 19:07:58 ID:ZguOf5Ck
>>327
 イベントはイベントですよ。
 銀氏の銚電やそれを応援する人への思いは変えられませんよ。
 なので、行動することは決して悪い事じゃないと思いますよ。
 それに、個人的にイラストはとっても楽しみです。
331参加するカモさん:2007/01/10(水) 19:10:19 ID:ZguOf5Ck
>>328
・・・・・記者団をおもてなしするため、ぬれ煎餅とお茶を持ち寄るOFF?

 いえ、何でもありません。
 バックネットで吊ってきます orz
332参加するカモさん:2007/01/10(水) 19:31:23 ID:J2LZPSho
Jリーグのジェフにも何かやってほしいな。
と思い、メールを送ってみた。
      ↓
いつも応援しています。今、マスコミやインターネットで話題になっている銚子市の銚子電鉄。銚子出身者としては気になります。そして存続を願っています。
本日、同じ千葉を本拠地とするプロ野球のマリーンズの選手が支援に名乗りを上げました。
地域に根付いた活動がコンセプトのJリーグで、千葉に本拠地を置くJEFにも少しでもいいので銚電支援に動いていただきたいと思いメールさせていただきました。チームとしてでも各選手でも構いません。何か力になっていただけないでしょうか。
今は千葉から遠く離れた地ですがJEFを応援しています。
333参加するカモさん:2007/01/10(水) 19:32:14 ID:5UnFF+RV
>328
市役所で記者会見は便利だからでは?
銚子電鉄自体の会見でもないし。
334参加するカモさん:2007/01/10(水) 19:39:59 ID:iqp29zLg
>>332
いいんじゃないの(^^) ありがとう。
俺は鉄分なしのサカオタだったからJEFの反応が楽しみ。

現在は銚電大好きだから鉄オタと認定されますた。
335参加するカモさん:2007/01/10(水) 19:42:23 ID:GKdilcBf
色々批判している香具師共良く考えれ。

マスゴミを動かしたのもサポーターズ発足も
ロッテが協力宣言したのも
まずおまいらねら〜が祭ったからだろ?

誇れ。 卑屈になるな。

336参加するカモさん:2007/01/10(水) 19:47:51 ID:K71p+kFa
>>>333
記者がもとから常駐してて便利だからだよ。
選挙の立候補なんかでも、市役所とか都道府県庁で記者会見やるよね。
337参加するカモさん:2007/01/10(水) 19:55:19 ID:iqp29zLg
スーパーモーニングに取材よろしく と投稿したが、
来るに決まってるよな。
338参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:00:46 ID:K71p+kFa
銚子電鉄支援団体発足へ ロッテ小林雅投手も協力


 経営難の銚子電気鉄道(千葉県銚子市、営業距離6・4キロ)を支援しようと、銚子商工会議所青年部の有志らが10日、市内で記者会見し、寄付金の受け皿団体「銚子電鉄サポーターズ」を設立することを明らかにした。

 14日に犬吠駅で発足式を開き、団体の第1号会員に決まった千葉ロッテの抑えの切り札、小林投手が、球場ならぬ窮状の“火消し役”として協力を呼び掛ける。

 14日開設予定の貯金口座に1口1000円以上の会費を振り込むと、団体の会員に登録される。目標は2カ月で3000万円。会費は運営資金を除いて同電鉄に寄付し、国交省が事業改善命令で指摘した枕木の交換や踏切設備などの改修費用に充てるという。

 駅の清掃や花を植えるなどの申し出も全国から寄せられており、ボランティア活動の調整も行う。
339参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:13:04 ID:34uNJs1F
>>322

時間的に見て、銚子市新年の一大イベント
ttp://www.city.choshi.chiba.jp/kouhou/ki_hisho/files/new/kouhou08.pdf
のゴール後だからだと思われ。

市役所は大変な人出のはず。
340参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:13:21 ID:sI+ThGfb
>>338

>会費は運営資金を除いて

ここが曲者
どれだけ会計面をクリアに出来るかが問題だ
外部もしくは一般会員にでも監査させないとね
341参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:15:19 ID:XCp05ui1
漏れも夕方6時台のNHK首都圏ニュースで見たよ>サポーターズ発表会見

しかしあの踏切の点滅灯のぼろぼろぶりには泣けた.......・゚・(つД`)・゚・
たぶん8:45の地方ニュースでもやるんじゃないかと思われます。
あと30分ほどですが。
342参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:16:54 ID:z6ONKB9Y
>>331
吊らなくてイイから煎餅買うんだ!w

>>333-336
わかったって!(^^; もっと煎餅買うから勘弁してくれw
343参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:18:08 ID:ea+Bv9gQ
ニュースを見ると会長はご高齢の寺の住職さんのよう。
目標額は、
>「銚子電鉄サポーターズ」では2か月で3000万円を集めることを目標にしています。
だそうだ。
344参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:30:00 ID:HGb5+kok
>330
ありがとうございます イマ701号ト801号+澪チャン描イテルヨー

サンプルを作って、オススメしてみるっす
使い道は銚電の中の人にお任せして・・・
345参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:30:52 ID:XCp05ui1
業務連絡〜、ぎょうむれんらく〜。

掃除OFFスレが落ちたようです。

346参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:32:14 ID:V+BQaYPh
サーバーリフレッシュ工事中なので突発OFF板は今は使えない模様。
347参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:32:21 ID:fUoAN7vx
>>345
突発OFF,定期OFFとも移転作業中。
しばらく待てばDAT復活する。
348だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/01/10(水) 20:33:27 ID:Mw63C6TK
突発OFF板 (銚子電鉄応援オフ会19)
定期OFF板 (定期お掃除オフ本部1)
が移転の模様です。
現在、行き場がなくなっていますorz
ご注意を
349参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:37:13 ID:tdZpt4GF
業務改善命令の回答が迫る前に、サポ発足のプレスリリースを打って国交省にクサビを打ったのかな?
ちょっと狡猾過ぎる見方かもしれないが。
取り上げられ方によっちゃ抑止力になると踏んでるんだろう。
350339:2007/01/10(水) 20:38:58 ID:34uNJs1F
339です。
おおきなかんちがい。発足イベントじゃなくて会見だったのね。
351参加するカモさん:2007/01/10(水) 20:49:54 ID:ZguOf5Ck
OFFスレに書いたとたん落ちたので、かなりドキドキですたw
352めぐりん:2007/01/10(水) 20:57:43 ID:7UuO3UF0
オフ板が無くなって、ビックリしましたが、工場中なんですか?
353参加するカモさん:2007/01/10(水) 21:04:29 ID:V+BQaYPh
○ サーバリフレッシュ工事とは

同一サーバにおける掲示板のバーチャルホスト(名前)を変更することにより
(基本的には番号を一つ増やす)、サーバの負荷を軽減し、
またHDDの容量を稼ぐことで、サーバの寿命を延ばすための工事のことです。


名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 20:08:41 ID:nny+mfZn0
off3→off4(3板)
http://off3.2ch.net/offevent/ 突発OFF
http://off3.2ch.net/offmatrix/ 大規模OFF
http://off3.2ch.net/offreg/ 定期OFF

現在作業中のもようです。
354参加するカモさん:2007/01/10(水) 21:20:24 ID:ZguOf5Ck
>>349
 抑止力は考えていないと思いますよ。
 銚電側として、いかに安全確保をするかに注力されていましたから。

 本当はもっと早い段階で発表のはずが、色々ドタバタして年明けにずれ込んだようです。
 今にして思えば、球団側との調整で時間がかかったのでしょう。
355参加するカモさん:2007/01/10(水) 21:30:59 ID:R4V8aC5j
銚電が意図したかはともかく、こうなっては安易に運行停止命令は出せないだろうな。
356業務連絡:2007/01/10(水) 21:35:47 ID:CeQl8kg0
定期 突発オフ板のdatファイル 復帰しました
357参加するカモさん:2007/01/10(水) 21:37:58 ID:fUoAN7vx
OFF板新アドレス
【銚子電鉄】定期お掃除オフ本部1【支援】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1168003360/
【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会19【支援】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011251/
358参加するカモさん:2007/01/10(水) 21:38:41 ID:fttpFptd
>>355
サポーター制度がメディアまで巻き込んでしまえば、流れが出来るからね。

もちろん銚電サイドが安全運行のお墨付きを役人から貰える準備が出来るのが一番だが、
改善命令への対応策としてサポ制度による資金集めもスキームに組み込まれているのだろうから。
まずは改善命令に対する積極的回答がひとつ出来ると言う事で、歓迎すべき話だろう。
35913:2007/01/10(水) 21:40:00 ID:VAWQnLEb
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070110212541.jpg
ご提案を頂いた「電車の部分はテクスチャをかけない」バージョンです。セリフもちょっと変更。

また、今までの広告ポスターの見本を貼っておきました。
今後も完成し次第、ここに見本を貼っていきます。多分役に立つ日がくる……のかな?
http://cgi37.plala.or.jp/~doinaka/pipipiga/pipipiga.php?q_dir=.%2Fimg%2Fchoden
360参加するカモさん:2007/01/10(水) 21:45:17 ID:ZguOf5Ck
>>359
 おお!これはすばらしい!
 って、自分が勝手に書いた「忘れ物・・・・」、採用頂いて光栄です。
 というか、なんか気恥ずかしい・・・w

 ええ、文句はありませんとも。
 文句言ったらバチがあたってしまうw
361参加するカモさん:2007/01/10(水) 21:46:13 ID:HGb5+kok
13様、激しく乙カレー様です

こうして見ると・・・クオリティ高いっす
物語が走る町。が、かっこええなぁ・・・

ポストカード詰め合わせにしたら売れそうジャマイカ?
362参加するカモさん:2007/01/10(水) 21:49:48 ID:ZguOf5Ck
>>361
 マジで部屋貼り用にポスターも欲しい・・・。
 というわけで、プリントアウトして部屋に貼ったり、壁紙にしても良いですか?>>13氏
363参加するカモさん:2007/01/10(水) 21:55:47 ID:IQeANmGw
>>361
自分もポストカード詰め合わせ欲しい!
364参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:09:35 ID:z6ONKB9Y
15日から振込可になるだろうから、来週速攻で振込もう。

工事請負う業者も、金の集まり具合見てると思う。

もし多少不足しても、金集まる勢いがあれば
見切りで請書に判を押しやすいと思うw

修繕工事の契約まで持ち込めれば、
さすがの国交省も安易に停止処分には出来まい。
365参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:11:37 ID:HGb5+kok
収益をサポーターや銚電に、という手もいいんジャマイカ?

ちなみに冬の大江戸エロマンガまつりに
鉄道系サクルで参加して、デキ3封筒を配布したけど
好評でした
36613:2007/01/10(水) 22:12:14 ID:VAWQnLEb
>>360
ぃぇぃぇ、私の足りない部分(アイデア)を皆様が補ってくださって、
やっとポスターは作れるんです。皆様にはホントに感謝しております。

>>362
ポストカードやポスターなど、これらの画像を使った企画については
これまで通り皆様の議論にお任せし、私が判断することは控えたいと存じます。

スレで個人使用が承認されれば、B3サイズのものをご用意いたしますので、
個人使用についてはしばらくお待ちいただければ幸いです。ごめんなさいね。
367参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:15:02 ID:SthF17n6
>>359
激しくカッコイイ
なんでこんな素敵なデザインができるんだ・・・
368参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:18:07 ID:AQGd2deA
いつも思うが、コピーが秀逸。
「線路は続くよ いつまでも」なんか気絶しそうなほどイイ
369参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:22:38 ID:ZguOf5Ck
>>366
 了解しました。ワクテカ待ってますw

 そういえばK氏にお渡しした見本、ご本人様の許可が下りればよいですね。
 なんか、ご本人様は何枚かプリントアウトして、周りに配っていたそうですよw
 おそらくご本人様も気に入って頂けたみたいなので、きっと許可いただけますよ!
370参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:22:52 ID:+C8laUyc
バカ来ちゃった
ココの連中だろ


所詮は金集め団体ですよね。そもそも、第1号会員が小林というのが疑問です。
第1号は、初期の段階から精力的に動いた「2ちゃんねらー」であるべきです。
特に「百個マン」などは有力候補でしょう。今回の仕打ちは、急に売れ出した歌手が、
下積み時代から支えてきた妻を捨ててアイドルに乗り換えるのと同じです。
削除用パスワードを入力してください


2007/1/10(水) 午後 8:15 [ vucvhgkhjhb ]
371参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:28:23 ID:HGb5+kok
どなたが作成したのか失念してしまったけど、

夜の笠上黒生で列車同士交換してるヤツで
「6.4kmの夢」っていうタイトルが付いてるヤツもヨカタ
372参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:28:57 ID:AZqAtcW9
>>359
これはイイ!
ところで、どこに貼るんでしょうか?
373参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:36:08 ID:ZguOf5Ck
>>372
貼る場所なら、駅貼りポスター枠がたんまりありますよ。
また観音のお姉様方がうれしそうに見せてくださるだろうなあ。
なんか、わくわくしてきたぞー。
374参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:41:10 ID:ZguOf5Ck
そういえば、擬人化のポスター。
周りから浮くんじゃないかとか、一般の人には受け入れてもらえないんじゃないかとか
の話があったけれど、現地で見た限り、特に年配の方には結構喜んで頂けています。
早朝、杖をついてお孫さんと一緒に電車に乗ってこられたお婆さまは
「かわいらしいねえ。」とにこにこしながらポスター眺めていましたよ。
他にも、年配のご夫婦はにっこり笑いながら楽しそうにお二人で眺めていました。
銚電の皆様にも、電車内が明るくなったと喜んで頂けているようです。
37581:2007/01/10(水) 22:42:03 ID:fttpFptd
>>368
これですね
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061222201810.jpg

>>371
これですね
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061216203159.jpg

本当に皆様の創造力には頭が下がりますね。

追伸:13様 いつもありがとうございます。
微力ながら、これからも四季おりおりの銚電を切り取ってみたいと思います。
銚子は遠くて行けないなあと思う人の好奇心が、距離を越える事を願っています。
「距離に負けるな、好奇心」
大好きな言葉です。
376参加するカモさん:2007/01/10(水) 22:47:51 ID:HGb5+kok
>375
そうそう、これです!夜汽車な感じでいいふんいきですなぁ

こちらもそろそろネタ投下せねば・・・
377参加するカモさん:2007/01/10(水) 23:10:11 ID:AZqAtcW9
ブログでサポ制度の概要ktkr
378参加するカモさん:2007/01/10(水) 23:12:34 ID:fttpFptd
うーん、しかし次長さんの言葉、ネット住民に非常に配慮があるですね。
379参加するカモさん:2007/01/10(水) 23:15:44 ID:AZqAtcW9
行政との協力が必要とここであえて書くのは、
よっぽど会社に市役所叩きのメッセージが多いんだろうなぁ。
380参加するカモさん:2007/01/10(水) 23:24:43 ID:/Zo4eVQY
>>378
それだけ頼りにされてるってこったね。
381参加するカモさん:2007/01/10(水) 23:39:02 ID:ZguOf5Ck
>>380
 実際に地元での話を聞いた内容と、事の流れを要約しますと・・・。

  ・なんとなく地元は「電車があって当たり前」で危機感がない
  ・地元に溶け込んでしまっているため、存在の大きさの実感がない
     ↓
  ・ネットで話題になる
     ↓
  ・NETのおせんべいの売り上げ急増・・・・後に受注一時中止
  ・メディアが取り上げた
  ・話題だけにとどまらず、訪銚者急増
   (ここで地元がただならぬ雰囲気に気づく、そして動き出す)
     ↓
  ・直接支援に活動を開始するネット住民発生(ポスター、お掃除OFF等)
  ・デハ701の検査監視
  ・第一の難関、終夜運行を無事に達成(ネット鯔も参加)
   (地元では、その動きをどう受け入れるか慎重に討議、設立運動の本格化)
     ↓
  ・この流れで一気にサポーター制度「銚子電鉄サポーターズ」を立ち上げ!

 つまり、ネットから小さいけれど実際に動きが始まって、それがどんどん波及効果的に
積み上げられ、そこで地元が事の重大さを、目の当たりにすることで実感できた、というのが
あるそうです。要するに制度発足のきっかけ作りになったという事です。

 だから、銚子電鉄サポーターズもNETもどっちも大事、というのがあるみたいです。
382参加するカモさん:2007/01/10(水) 23:49:14 ID:6h8h+uWV
> ・デハ701の検査監視
なにそれ?
どんなことしたの?
kwsk!!!!
383参加するカモさん:2007/01/10(水) 23:53:06 ID:TxDchEfm
>>381
凄く分かりやすくてイイ(・∀・)!!
突発off住人の行動力が銚電復活の突破口になったわけですな
384381:2007/01/10(水) 23:54:13 ID:ZguOf5Ck
>>382
 あっー!
 ゴメン。「検査開始」が正解 orz バカハシナナキャナオラナイ〜
385参加するカモさん:2007/01/10(水) 23:57:01 ID:HGb5+kok
検査が近いのはあと2両だっけ?たくさんサポーターが集まるといいなぁ
386参加するカモさん:2007/01/10(水) 23:57:29 ID:rsm+ENPz
終日ネットに張り付いてれば頭も疲れる罠
マトモに就職して更正しようよ



280 :参加するカモさん:2007/01/10(水) 00:57:55 ID:ZguOf5Ck

                          ↓

384 :381:2007/01/10(水) 23:54:13 ID:ZguOf5Ck
387参加するカモさん:2007/01/10(水) 23:57:36 ID:N9QWZi+F
ただ、次長も情報を小出しにし過ぎるなぁ…。
今日はせめてサポーターズのサイトぐらい公開すべきだった。
情報不足でくだらない憶測を生まなければ良いが。
小林選手の写真の有無ひとつでも批判が出てる訳だし。
388参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:00:05 ID:GwheTov0
>>387
ただいま鋭意作成中なんだろうな、多分。
389参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:01:37 ID:wuOg7zGO
>>383
 他に聞いたのが
  ・ネットでおせんべいの売り上げ急増!
     ↓
    一時のブームで終わるんじゃね?(地元&その他)
     ↓
  ・息の長い支援が必要だ!
  ・広告プロジェクト発動
     ↓
    ネットでは、ブームで終わらせない議論が出て、それが実行されている!
    (この事実は結構説得力があったらしい)
     ↓
  ・じゃあブームで終わらせないにはどうすれば?
     ↓
    K次長の元へ様々なアイデアが寄せられる。K次長も自分のアイデアを企画にまとめる
     ↓
  ・「銚子電鉄サポーターズ発足発表!」

 今回のネットの動きの中で、特に「息の長い支援方法」を考え、実行したというのがかなり
ありがたかったみたいです。その動きがあったのがきっかけで、地元がしっかりしなきゃ!と
いう動きにつながったようです。
390参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:04:24 ID:wuOg7zGO
>>386
 ご心配ありがとう。
 就職してるし、仕事はたんまり嫌になるほどあるので・・・。orz シゴトヘラシテクレ
 でも、実際仕事&ネットで疲れているのは事実。
 そろそろ休ませてもらいます。 ノシ
391参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:05:21 ID:aZCjBwwO
突発オフ板の背中を押したのは、銚子電鉄の中の人の
頑張っている姿と、ネットを通じて応援してくれる
みんなの後押しがあったからで、どれがかけても
これだけの騒ぎにはならなかったと思いますよ。
突発の住人からすれば、自分らのやってきたことなんてのは
ほんの小さなことだったと感じている。(と思う)
大きな力になったのは、やっぱりK次長初め銚子電鉄24のみなさん。
そして銚子市民の皆さんの暖かさと素朴さ。
銚子の町の良い雰囲気だったんじゃないでしょうかね。
まだ、先は長いのでさらに気を引き締めて応援していこうと
思っています。
392参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:10:44 ID:wuOg7zGO
>>391
 同意。 orz ネルノデハナカッタカ?

 24の瞳ならぬ「24の魂」って感じですな。

 おやすむー ノシ
393参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:15:53 ID:Un/Zu/Gp
>>391
ガンガッていたから応援できたんだよな。
394参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:17:17 ID:PH5zEUs/
ぺたり。

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200701110014538046c.jpg

寒中お見舞い申し上げます。
今年こそは700形に乗ってみたいっす
395参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:17:28 ID:EenhPbmE
どれも秀逸すぎて(;゚∀゚)=3ハァハァしちゃいますよ>13氏

そういえば、ポスター買いたいって人がどっかのスレにいましたよね。
ポストカードやポスター自体は光沢紙で印刷できるでしょうから、画像データを
銚電が売って収益あげるっていうのはどうですかね。実物だと在庫管理とか
光沢紙の仕入とか印刷代とかいろいろあるじゃないですか。

漏れ的に考えてるのは
DexWEB ttp://www.dex.ne.jp/ とかゲッティイメージ 
みたいに、サンプルにはマーカー入れて不法コピーされないようにして、決済後
ダウンロードしてまともな画像が手に入るようなサービスですが。
壁紙とか携帯の待ち受けとか、画像だと応用ききそうですよね。

396参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:21:52 ID:wuOg7zGO
>>394
GJ!
カッコイイというか、かわいいというか、味のあるイラストですなあ。
この構図、好き〜♪

 ・・・・・・・・・・・・orz コンドコソネルゾ
397参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:28:30 ID:aZCjBwwO
未だに、電車のことはよくわからない(モハとかクモハとかなんですかぁ?)
オイラですが、銚子電鉄を通していろいろな場所にある地方の公共
交通機関に少しづつですが興味を持ってきましたよ。
きっかけなんて、些細なことでいいんだなぁと思います。
ちょっとしたことが集まって、大きな力になっていく。
これからもそんな物語を見ていけることに、ワクテカしておりますよ。
398273:2007/01/11(木) 00:30:47 ID:Qh8GY7Fc
>>286
銚子周遊プラン専用板を作っていただきありがとうございます!

銚子の町に詳しい人、新たに訪れた人も、色んな事を教えてください。
予備知識があるのと無いのでは大違いですから、とても参考になります。



399参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:32:17 ID:CM4Q7xDw
>>394
どことなく、昔の小田急っぽい感じもするw
400参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:42:28 ID:wuOg7zGO
>>397
 私も鉄分ゼロで、でもおせんべいを通じて銚子電鉄に興味を持ってK次長氏の
ブログで鉄道の仕事に触れて、とっても興味がわいてきたクチですw
 他にデキ3の写真と実物との受ける印象の差に、すごく魅せられたのもあります。

 実は出身が広島なので、あの手の電車に郷愁を抱いたというのもアリw
 (広島には広電という路面電車&軌道電車があります。)

>>394
 窓に張り付いている坊やが、かわいいw

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz ネルノカ?

 うーん、K次長氏のブログにやっと銚子電鉄サポーターズの事が載ったので、興奮している。
 寝なきゃ・・・。明日早いのに・・・・orz
401参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:45:00 ID:PH5zEUs/
イラストご感想アリガトウございます

>397 これは車両の用途を示した記号でござる。
クモハの場合、
クが運転台ありますの意。
モはモーター付きの意。
ハは一般客室の意でございます。
他にもロ、キ、ネ、フ、タ、デなどなど、様々な記号があるっす

>399 もしや通称ぬこ電w
402参加するカモさん:2007/01/11(木) 00:48:40 ID:CM4Q7xDw
>>401
そう、ぬこ電。
あっちはヘッドライト2つだけどね。
403R4:2007/01/11(木) 01:37:13 ID:W1fTxPkr
POP試案 2
作りましたのでご意見などお願いいたします。

ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070111013013.jpg

デキの上のもの(パンタグラフじゃない?)は、アームと兼用できるかと
思っていましたが、試作してみてうまくいかないのでアームは別作、
それにデキたんを貼る形がうまくいきました。

全体を厚めの台紙に貼って、それを両面で壁などに貼ると使いやすいかと思います。

デキたんの両側、空いてる部分に「よ〜し、がんばるぞぅ」「ふぁいと、ふぁいとぉ」
を入れるかどうか…。知ってる人には良いのですがw。
ところでこれ、何個ぐらい要るんでしょうか?
404参加するカモさん:2007/01/11(木) 01:47:17 ID:wuOg7zGO
>>403
 キャッチでキュートなPOP やっぱり人間センスが重要なんだなあ orzオレニハナイヨ
 とのかく、GJ!させて頂きます。

 個人的に、駅広告枠の中にこのデキトコポスターを入れても良いと考えています。
 (一応、カンパに参加させて頂きました。)
 その時のために、「犬吠駅で発売中」といれるのはいかがでしょうか?
 犬吠駅に張り出しても、「ここで買えるんだ」と思って頂ける事と思います。

 いかがでしょうか?

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz サイシュウシュダン、クスリノチカラヲカリテネヨウ
405参加するカモさん:2007/01/11(木) 01:57:21 ID:qiiobu+y
>>403
デキたんPOPいいですね〜、ユラユラしたらたまりません!

>>404
薬のチカラを借りて寝るのはいいことだよ。
眠れないダメージは大きいもんね。
俺はソラナックスを飲んで寝ます (^^)v

406参加するカモさん:2007/01/11(木) 02:00:04 ID:wuOg7zGO
もし許可が下りればの話ですが・・・・。
ウチに25インチのブラウン管テレビがあります。
当面使う予定はありません。
DVDデッキも準備できます。
銚電さんに場所を借りて、TV+DVDでデキトコFlashを流したら・・・・。
25インチが邪魔であれば、14インチのブラウン管TVもあります。
32インチの液晶TVもありますが、この場合はイベント限定での使用であれば貸し出し可能です。
17インチディスプレイ+RGB出力可能なDVDという手も・・・・。
15インチディスプレイ+同上という方法も・・・・。

腐るほど(腐っているのもあるが)ブラウン管を所有していたりします。

銚電さんに相談してみようかな・・・・。
407参加するカモさん:2007/01/11(木) 02:01:19 ID:PH5zEUs/
>403
たとえば、デキちゃん部分の底辺を残して
ぽこっと切り取ってから立たせて
後にCDを平積みしたら、立体的でいいんジャマイカ?
うまく説明できないけど、飛び出す絵本みたいな要領で
408参加するカモさん:2007/01/11(木) 02:04:16 ID:BcY5gNke
>>406
おまいさんの本職に興味がある。

じゃ、寝るノシ
409参加するカモさん:2007/01/11(木) 02:12:48 ID:wuOg7zGO
>>408
 本職は一応ハード屋さんです。(別名:デジタル土方、ブルーカラー技術者などなど)
 趣味が「がらくた集め」です。部屋はジャンクの山になっています。

 CDプレーヤが12台、アンプが7台あるよママンorz アシノフミバガナイ

 そろそろクスリが効いてきたみたいです。

 おやすむ〜 ノシ
410参加するカモさん:2007/01/11(木) 08:57:32 ID:ym30GC1F
俺達の誇り銚子電鉄
どんな時も俺達がついてるぜ
ひた走れ明日のために
さあ行こうぜ銚子電鉄
ラーララーラララーラー
411参加するカモさん:2007/01/11(木) 09:19:02 ID:LSJW5W1o
14日以降は乗り鉄off以外の支援策は
全てサポーターズを通してって事になるのかな?

412参加するカモさん:2007/01/11(木) 09:52:52 ID:jEP9crng
>>411
許可とかの話じゃなく、協議なり連絡はしたほうが良いと思われ。
向こうさんの企画を駅貼り広告で告知するとか、こちらの企画に人手を出してもらえるとかあるからね。
413参加するカモさん:2007/01/11(木) 11:57:45 ID:iXLyp87N
>>410

俺達の誇り銚子電鉄
どんな時も俺達がついてるぜ
ひた走れ明日のために
さあ行こうぜ銚子電鉄
ラーララーラララーラー

http://www.youtube.com/watch?v=3bTM3yU0JiM&mode=related&search=

これ1/14に歌わない?
曲はドラクエ2の復活の呪文の時にながれる曲。
414参加するカモさん:2007/01/11(木) 11:59:03 ID:vwZ58nhA
ところで素朴な疑問なんだが。

MURATABANDOのCDは駅売りしてるんか?
してるんだったら一緒にPRして2種類とも売ったほうがよくね?
415参加するカモさん:2007/01/11(木) 12:31:10 ID:A1Ll0SzL
>>359 遅レスですいませんが、
「忘れ物を、届けにきました。」っていう『となりのトトロ』『火垂るの墓』の共通コピーがあって、
当時テレビCMでガンガン流れたので、そちらとかぶって見えちゃう気がする…
ttp://www.kt.rim.or.jp/~fjwrmsyk/ghibli/data_tot.htm
>>360さんには悪いけど、前の「青空の似合う街」でもいいんじゃないかと思うんですが。

>>403
銚子電鉄のいちファン(素人)の方が、銚電を応援したくて作ってくれました!ってのがわかると
「そうだったのか!」って感じで売りにならないかなあ?
初日の出鯔のときも、誰かが「発売への経緯がわかるようにすればよかった」って書いてた気がするし。
416参加するカモさん:2007/01/11(木) 13:00:13 ID:/YcIJ7/s
売ってる。だからCD販売促進ポスターは2枚要る。
417参加するカモさん:2007/01/11(木) 16:09:26 ID:W/XT/IWH
ネットでできること。
それは「銚電サポーターズの行動と会計を監視する」こと。

会計監査はやるのだろうが、会計士が銚子在住では話にならない。
全国から基金への募金を集める以上、チェック&バランスは
全国規模で行われなければならない。
418参加するカモさん:2007/01/11(木) 16:21:09 ID:TwcoyLJW
>>417
全国規模でって、具体的にはどうするんだよ?
全収支を取りまとめる所はどこかに必要だし、銚子でやるのが一番金もかからない。
銚子以外から監査役呼んだりしたら、交通費や日当で
幾ら取られるか分かったもんじゃないぞ。
419参加するカモさん:2007/01/11(木) 16:27:23 ID:cgEgtsWy
web立ち上げて会員番号と口数のみ載せると収入はわかる。
支出もwebにpdfであげれば監視はできると思う。
420参加するカモさん:2007/01/11(木) 17:39:23 ID:iXLyp87N
監視っつーか、会計の透明性をしっかり見るってことだろ。
サポーター内部にもねらーは入るだろうから、
そういった情報も含みでやっていけばいいんじゃね?
pdfで運営基礎データと、会計データをうpするのも必要だよな。
421参加するカモさん:2007/01/11(木) 18:59:46 ID:4Z3x0GyH
>>414-416 昨日現在こんな様子でした。
駅員さんにCDの反応は?と聞いたらあまりないとのお答えでした。
14日までにもっと目立つポスターを用意したいですね。

14日イベントの幕開けは「朝が始まる」で最後はデキちゃんを皆で大合唱、と妄想。
422421:2007/01/11(木) 19:03:48 ID:4Z3x0GyH
423参加するカモさん:2007/01/11(木) 20:00:33 ID:ID2z0m3q
>>422

デキ大合唱って、元日ボランティアの失敗を繰り返すのかよ。
それと、CDの反応が少ないのは、宣伝ポスターが足りないからじゃなくて、魅力がなくて買う気がしないからだろうに。
424参加するカモさん:2007/01/11(木) 20:27:45 ID:R1WRmfih
俺は合わせて10枚買ったけどな。魅力いっぱいだよ。
425参加するカモさん:2007/01/11(木) 20:50:05 ID:rVWrwZxb
魅力以前に知られていない。
知ってもらったら、その魅力は伝わる人には伝わる。
だから、伝える努力は大切なのです。
426参加するカモさん:2007/01/11(木) 21:02:56 ID:iXLyp87N
デキ大合唱はまわりドン引きな悪寒w。
むさい男達が全員で「デキチャンはトコトコ走る♪」。
やめようw。

>>410の歌、好きなんだけどな(実はロッテファン)。
427参加するカモさん:2007/01/11(木) 21:07:25 ID:rVWrwZxb
ああ、確かに野郎が団体であの歌を大合唱したら、その魅力が消し飛んでしまうかも・・・。
やっぱり、駅でプロモーションビデオ放映?
428参加するカモさん:2007/01/11(木) 21:09:56 ID:LSJW5W1o
テレビからの人はデキトコなんて知らないよ
それに、おかしな事をしてそれがニュースになったら銚電が困る
429参加するカモさん:2007/01/11(木) 21:10:05 ID:v5FjcSkC
>426
地元の小中学生の合唱団に歌ってもらいたいなデキトコ

銚電関連の替え歌投下タイムかな・・・?
ネタはあるけどorzヤメトコ
430参加するカモさん:2007/01/11(木) 21:42:12 ID:b8GfgGFg
銚子の人を巻き込んで小学生に歌ってもらうんだったら、
NHK教育で放送していた「あしたへジャンプ」の主題歌なんかいいなー、と思った。
「いい未来に出会うまでー、みんなの力を合わせてー」っての。

実はこの番組、銚子の高神小学校(外川から展望館行く途中にある小学校)が撮影に使われている。
歌詞はちょっと「くさい」けど、街ぐるみの応援にはぴったりだと思う。
431参加するカモさん:2007/01/11(木) 21:48:37 ID:ID2z0m3q
>>430

NHKがなんで銚子電鉄の応援しなきゃいけないの?
432参加するカモさん:2007/01/11(木) 22:07:13 ID:j7aGzs3C
>>430さん
あしたへジャンプ出演者のタイムカプセルって、地球の丸く見える丘に
埋めていませんでしたっけ?
その主題歌なら、銚子の人にもなじみかもしれませんね。
433参加するカモさん:2007/01/11(木) 22:14:54 ID:b8GfgGFg
>>432
あー、確かに展望館入り口のところにあります。
そうか。いま30歳くらいの人たちだ。地元でサポ組織の中にいたりしないかな。

なに書いて埋めたんだろう...。
434参加するカモさん:2007/01/11(木) 22:35:28 ID:TznRSFQL
王者はおごらず勝ち進む!
435参加するカモさん:2007/01/11(木) 23:00:52 ID:iXLyp87N
>>434
千葉銚子、でんてーつ♪

ロッテファンも乗れる替え歌つくらない?w
436参加するカモさん:2007/01/11(木) 23:15:13 ID:LaXkd6YU
先週見たぞ>タイムカプセル
展望館の「友愛の碑」と言うオブジェに行く途中にあった。
437参加するカモさん:2007/01/11(木) 23:23:43 ID:v5FjcSkC
原曲BankBand「to U」

誰かを呼ぶ始発の汽笛 思い届かず去るテールランプ
知らぬ顔で 旅鳥の群れがそれを見送るよ
眠る町角 錆びた轍 華やぐ頃 遠い面影
私たちが手を差し伸べられたら……

愛 愛 本当の意味はわからないけど

誰かを通して 何かを通して 想いは繋がって行くのでしょう
遠くに居るあなたに いま言えるのはそれだけ
悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みにかわったら
人を好きに もっと好きに なれるから頑張らなくてもいいよ
438参加するカモさん:2007/01/11(木) 23:25:39 ID:HCaKEGSK
ブログ更新きましたね。

銚子電鉄とマリーンズ、お互いに
いい意味で利用し合って行かれれば良いのではないでしょうか。
439参加するカモさん:2007/01/11(木) 23:33:35 ID:v5FjcSkC
>438
マリーンズの試合のとき、スタンドでぬれ煎売ったりすればいいのにね、って
美乳の中の人たちが盛り上がっていました
440参加するカモさん:2007/01/11(木) 23:38:31 ID:R1WRmfih
マリーンズのサポーターは人情に熱いので、きっと銚電を応援してくれるさ。
441参加するカモさん:2007/01/12(金) 00:06:08 ID:fbz/JK2h
>>436さん
先週見ちゃったって…
掘り返しちゃったの?<タイムカプセル
442参加するカモさん:2007/01/12(金) 00:20:28 ID:Mj44W+0Y
>>441
それはさすがにないだろw
しかしいつ開けるのかな?
443参加するカモさん:2007/01/12(金) 00:33:12 ID:/EOwvYxk
>>442
人生に疲れた時とか
444参加するカモさん:2007/01/12(金) 00:45:39 ID:XaLwAuT7
岬へ続くトロリーライン 健気に往くその道程を
原曲BankBand「to U」

岬へ続くトロリーライン 健気に往くその道程を
「絶やす事なく繋げて行ける」と誰が言い切れる?
それでもこの小さな祈りを 空に向けて放ってみようよ
風船のように色とりどりの祈り

愛 愛 それは強くて だけど脆くて

雨が上がった あの灯台に 明日への虹が渡ったら
見えるでしょう 戻る賑わい 鮮やかに咲く町角
沈んだ希望が 崩れた夢が いつの日か過去にかわったら
今を好きに もっと好きに なれるからあわてなくてもいいよ


愛 愛 本当の意味はわからない
愛 愛 だけど強くて

雨の匂いも 風の匂いも あの頃とは違ってるけど
この町に住むあなたは 今でも迎えてくれる
悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みにかわったら
人を好きに もっと好きに なれるから頑張らなくてもいいよ
今を好きに もっと好きに なれるからあわてなくなくてもいいよ
445参加するカモさん:2007/01/12(金) 01:00:20 ID:3huaw5ku
>>381みてちょっと考えた。
赤字だ、金がない、設備更新ができない、車両検査ができない……。

普通、そこで鉄道会社が表明するのは「廃線表明」なんだよな。
それを見て驚いた市民が、「乗って残そう〜〜線」みたいな運動を始める。
けど、もう廃線への流れができあがってしまっているので、それを
覆すのは相当困難。
形だけ試験増便とかやって、「やっぱりだめでした〜。廃線〜」みたいな。

ところが、銚電は、「廃線したい」じゃなくて、「鉄道続けさせてください」ときた。
みんな驚いたけど、何より当事者が、存続の希望を捨てていない。
これが他の鉄道との大きな違いで、だからこそ、ここまで大きな話題になったんだろうなと思う。
446かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/12(金) 01:21:52 ID:IELk3WR6
>>439
マリーンズの試合で、スタンドでぬれ煎餅売りますよ。
一応、そういう予定です。
地元球団なので、いい意味でタイアップできそうですw
447参加するカモさん:2007/01/12(金) 01:22:43 ID:E+ViPrGp
>>445
 そう、銚電はあきらめていない。
 絶対にあきらめないぞという意志が見える。
 そして、社員に笑顔がある。ちょっとぶっきらぼうで無愛想に見える人もいるが、でも、
それはただ不器用なだけで、他の社員の方々同様、熱い鉄道マンの志を持っている。
(それに運転士さんは、子供の頃には怖いおじさんばかりだった。だからそれで良いと思う。)

 そして何より、必死に頑張っている。一生懸命頑張っている。
 ひたすら自分の職務を、会社の職務を、地域の足としての鉄道を守ることを全うしようと
懸命な努力を続けている。

 次長様の人柄に隠された、熱い鉄道マンの志は、銚電社員の方々に共通して流れている。

 その姿を見れば、人の心は自然と惹き付けられる。
 そして損得や見返りを考えるまでもなく、応援したいという気持ちが沸いてくる。

 銚電の方々にお礼を言いたい。
 この殺伐とした世の中に、熱い心を持ってひたすら努力することの尊さを教えてもらった。
 応援するどころか、銚電のみなさんに励まされ、叱咤されている気がする。
 今の大きなムーブメントは、他の誰でもない、銚電の皆さん一人一人の行動が知れ渡って
生まれたのだと思う。
448参加するカモさん:2007/01/12(金) 01:47:57 ID:XaLwAuT7
話題がたくさん重なって、視点がブレてきているんだろか?

とにかく今は、検査待ち車両と改善命令が下った施設が
改善できる見通しが立てば・・・

オラもクールダウンせねば
449参加するカモさん:2007/01/12(金) 02:40:24 ID:C1cdpS/n
銚子電鉄復活したらプロジェクトXだね。
鉄道マンとnetの中の名無したち。
あ、プロジェクトX終わってしまったか。
でも個人的に田口トモロヲ氏にナレーターやってほしいのだが。
450参加するカモさん:2007/01/12(金) 02:58:05 ID:HZSx9nfs
今日、K次長がアップしたポスター見る限り、球団が相当頑張ってるみたいだな。
ロゴをでかでかと載せ、当日グッズ販売に握手会……。
ここまでとは正直予想外だった。
と同時に、ちょっと違和感も感じてる。

それは、会員証のコバマサの写真の件と同様、多くの支援がネットから集まった理由、
というところからは、何か乖離しつつあるんじゃないかという感じがする。
451参加するカモさん:2007/01/12(金) 04:21:37 ID:FBKEFlkv
>>450
なんでかな。違和感無いけどな。
何が引っかかるの?
452参加するカモさん:2007/01/12(金) 04:50:04 ID:Kw4cnJbQ
>>451
何で違和感感じないの?

サポーターズにはネットに関する適応力をもっと上げて欲しいな。
せめて公式サイトは早く立ち上げて欲しい。トップだけで、進展報告とかだけでもいいから。
サーバーの準備とか、ドメイン取得とかくらいは進んでるんだろうか?
453参加するカモさん:2007/01/12(金) 05:57:30 ID:FBKEFlkv
>>452
まだ立ち上がったばかりで準備できないんだろ。
K次長のとこからそういう状況かなと思う。
無論、ずーっと今のままなら考えるけど。サポート組織がどんなものか
自分が納得できるまで、サポーター参加しなきゃいいかなと思うんだ。
ネットを通じて支援を要請する気があれば、その辺りキチンとやるだろうし。
やらないで地元支援中心で行くようなら、こっちは別ルートの支援方法を考えるまで。
454参加するカモさん:2007/01/12(金) 06:12:33 ID:m8riNO7x
外部の支援を呼び込む呼び水・起爆剤になれれば・・・ってノリで始めた事が
現実になりつつあるんだからもっと素直に喜んでイイんじゃないのかなぁ
455参加するカモさん:2007/01/12(金) 06:56:24 ID:FBKEFlkv
>>454
俺は喜んでるよ。間口が広がったほうが銚電のためになると思うから。
ロッテの選手が支援してくれるのも嬉しいことだよね。自分は現地に行けない
(遠隔地だからその旅費も支援に回したい)んで、成果を目で見て確かめられない。
だから、支援状況を分かる形でアナウンスしてくれるところに、
お金を預けて使ってもらいたいだけなんだ。なんならその手段は郵便でも良いよ。
発足した組織が期待に応えてくれるなら、喜んでサポーターに参加させてもらいます。
銚電とは別組織なんだから、いつまでもK次長からの発表に頼るわけにもいかんだろ。
456参加するカモさん:2007/01/12(金) 07:07:08 ID:2EmCm/hq
バッターが打席に入るとき音楽流すじゃない
あれにデキトコを流してもらうのはどう?
457参加するカモさん:2007/01/12(金) 07:21:22 ID:s9ix4KGp
【社会】 「ぬれ煎餅」の銚子電鉄、今度はCD発売…販売目標は100万枚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168518789/l50
458参加するカモさん:2007/01/12(金) 07:32:03 ID:q5n/UrVI
コバマサって打席に立った事あるのか?w
459参加するカモさん:2007/01/12(金) 07:49:49 ID:+zP1Akul
ニュース+の炎上ぶりはひどいな。
460参加するカモさん:2007/01/12(金) 09:07:07 ID:beTUecDi
いつもの悪い癖で、情報が少ない中憶測で意見が飛んでいたり
中には、騒ぎたいだけの人とかいるからね。
真摯に銚電応援する人の中には今回のサポーターやCDの件で
危惧している人もいるけど、今その危惧を書き込むと
騒ぎの中に燃料そそいじゃう形になっちゃうね。
こちらはこちらで、マタ〜リ銚電応援考えていけばいいさ。
461参加するカモさん:2007/01/12(金) 09:12:38 ID:+zP1Akul
>>460
了解した。
明後日は行けないが明日現地行って来る。
君ヶ浜に寄せる波でも見て心を洗ってくるよ。
462印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/12(金) 09:22:04 ID:EjFV31Vv
>>375 @81さん
何とか明後日現地に行ける様スケジュール取れましたので
できればその二つもプリントしてもって行きたいのですが・・・。
6.4km〜は先月プリントした時点ではB3出力に耐えられなかったので
B3出力用のデータをいただければありがたいです。

当日現地の方へ
打合・掲示用を除いてになりますが
今回はサポーター発足会の件もありますし
試験的かつ宣伝も兼ねて
突発OFF・鯔・サポーター等当日現地参加者で希望の方に
ポスターを現地で差し上げたいと思います。もちろん今回は無料です。
テレビでのオンエアがあればインパクトもあると思いますし。
カットまで時間的に及ばないかもなのでトンボ付きになるかもしれません。
100枚ほど用意していきますので枚数的には心配ないと思います。
人気状況によってはポスター類の販売による貢献も
お話をもっていけるかと思っております。
463参加するカモさん:2007/01/12(金) 09:38:11 ID:q5n/UrVI
14日は主要メンバー総動員なのか?w
次からそんな大規模にやるなら一ヵ月前に教えてくれよな
漏れも行きたかったぞw
誰か実況に専念する担当になってくれよorz
464参加するカモさん:2007/01/12(金) 10:09:31 ID:0EKo4tyH
14日はサポーターズとの初のコラボになりますね
時間が許せば、今後の鯔の進め方などサポーターズの担当の方と話し合えると良いですね
何より鯔を楽しんできて下さい
465参加するカモさん:2007/01/12(金) 10:19:12 ID:IuifTHJG
>>462
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
犬吠でwktkしながら待ってまつ
466参加するカモさん:2007/01/12(金) 10:28:54 ID:3CBSxe19
屋さん

屋さん

屋さん

屋さん

屋さん
467参加するカモさん:2007/01/12(金) 10:29:39 ID:EvZOqmWE
屋さん

屋さん

468参加するカモさん:2007/01/12(金) 10:31:52 ID:Nk/9BssC
>>445->>447
エエ話や〜 保存した。

マリンスタジアムでは、ぬれ煎いくらで販売するんだろ。
469参加するカモさん:2007/01/12(金) 11:22:43 ID:XaLwAuT7
>452
サポーターの代表の方はお寺の住職さんだっけ?
もしかすると、メンバーの人々が高齢で
NETに縁遠い人達なのかも知れん。

でもって、銚電ブログからの情報発信で手一杯!

という可能性はなかろうか?
470参加するカモさん:2007/01/12(金) 12:06:17 ID:+zP1Akul
だからこそネットの住民にも引き続きの協力を求めたのでは>次長

今や一億総ブロガー時代だもの。
興味を持った人が増えれば増えるだけ、草の根的な情報量は増えるはず。
銚子電鉄としては、実際の運行危機に対する対応と同時に、
世の中の流れとか雰囲気みたいな外堀を我々に求めていると思う。
「銚子電鉄は頑張ってるよ」って言う外堀。
471参加するカモさん:2007/01/12(金) 12:10:28 ID:SIvC4ER6
>>456
ワラタ
472参加するカモさん:2007/01/12(金) 12:16:10 ID:XaLwAuT7
>今や一億総ブロガー時代だもの。

そうなんだよね、しかも手軽に己の言葉を世の中に伝えられる。
けれど、NETをはじめたばかりの人、これに疎いながらも何かを発信したい人が
時に誤解を招いてしまうこともある。
今回の銚電サポ関連の情報発信で批判が出てしまったのは、
そこが原因ジャマイカ?

これから、そこ補っていくのがオラたちの役目なのかも
473参加するカモさん:2007/01/12(金) 12:22:51 ID:hgbdBPM7
暖冬で記録的不作に 悲鳴上げる生産者 千葉県内養殖ノリ
http://www.chibanippo.co.jp/news/shakai/kiji.php?id=shakai07011210291601
東京湾で養殖されている県内産のノリが記録的な不作となっている。
特に年末年始に出回る高級品の「新のり」は、生産者にとって年間収益を大きく左右するが、暖冬で海水温が下がらなかったり、雨が多かったことからノリが育たず、十一―十二月の収獲量が大きく落ち込んだ。
生産関係者からは「不作を通り越して凶作だ」という嘆きも聞こえてくる。
ノリの漁期は十一月から四月。県漁業協同組合連合会の安室宏会長は「昨年十一―十二月分の県内産のノリの生産枚数は順調だった二〇〇五年の約40%で、収益も約45%」と話す。
同連合会のり共販事業所(富津市)によると、過去最悪だった〇三年の同時期とほぼ同じ水準。ノリは海水の温度が徐々に低下する中で育つが、今年は水温が下がらず、芽が伸びなかった。
安室会長は「生産者はがけっぷちに立たされている。今後、生産枚数が伸びても年間収益を完全に回復するのは難しい」と予想する。

【写真】ノリの天日干し作業をする漁師=富津市
http://www.chibanippo.co.jp/news/shakai/kiji/shakai07011210291601_file_01.jpg

474だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/01/12(金) 12:52:14 ID:RvpD6q1O
>>462印刷担当氏
毎度、ご足労おかけしております。当日よろしくお願いいたします。

>>463
13土14日と銚子に行ってますので、いつも通りに突発OFFでレポしているかもしれません

>>469
ネットではご理解のあるお馴染みのお人が
公式ブログの立ち上げに関わっているから、まあ待ってみてください

さて、仕事休憩時間終わりorz
475参加するカモさん:2007/01/12(金) 13:31:36 ID:Ld4iG6Ds
子供ウザス


今のサポーター募集方法はダメです。なぜ、2CHはじめネットでこれほど盛上がっているのかを
考えていない。どなたが発起人が分りませんが、もう一度考え直して下さい。お金が必要なの
はもちろんですが、その出し方。まず、枕木や踏切、電車の整備等々、具体的なところに自分の
お金が使われているのが見える事。「ぬれ煎餅を買って下さい」原点はここです。只の
募金団体では納得出来ないんです。ドラマが無い。サポーターになりたい気持を、形にして
あげること。サポーターがドラマの出演者として、ハッキリ意識出来ること。これ大切です。
削除用パスワードを入力してください


2007/1/12(金) 午前 9:14 [ choshiiine ]
476参加するカモさん:2007/01/12(金) 13:51:37 ID:4qxElBYT
マルチポストウザス
貼ってる人の真意は判らんが、逆効果にしかならんよ。

自分が出来る支援を自分なりに各自がやる。
銚電さんに手間を取らせない。
他人の動きを批判しない。

これが出来ない人大杉…orz

自分が気に入らない支援方法を強要されてる訳でも無いのに、茶々
入れてるのは見ていてイライラする…
何もせずただ他人の動きを批判するくらいなら、物は試しで実行して、
今後改善して継続していく方が余程建設的ではないかと。
477参加するカモさん:2007/01/12(金) 13:54:45 ID:v9VnJoE2
>>387だけど、やはりくだらない憶測が蔓延してるなぁ…。
早くサポーターズ公式サイト始めないとダメだよ次長…。
478参加するカモさん:2007/01/12(金) 14:01:57 ID:XaLwAuT7
>477 
本当は改善命令への回答を優先したい時にだろうに。
急かすような要求は寄席。
479参加するカモさん:2007/01/12(金) 14:06:16 ID:/J3y72KF
>>477
次長に言ってもしゃあない。
サポーターズは外部有志による団体であって銚電ではない。

団体としての明確な広報を立てるべき時期かな。
480参加するカモさん:2007/01/12(金) 14:17:11 ID:XaLwAuT7
>団体としての明確な広報を立てるべき時期かな。

K次長は、そこをオラたちにお願いしたいんじゃなかろうか?
例えば応援サイト立ち上げのノウハウとか、上手い広報のやり方とか
481参加するカモさん:2007/01/12(金) 14:17:20 ID:v9VnJoE2
>>478-479
のんきに構えてたら風評被害で、いい企画も全て潰れる。
現に次長ブログは炎上しかかってる。
サイトは外部組織で制作してるだろうが、急がせないとダメ。
風評被害を防ぐには正確な情報提供しかないんだよ。
482参加するカモさん:2007/01/12(金) 14:19:26 ID:etezKdoh
誰だtvkの「saku saku」に、ぬれ煎餅の写真を送ったのはwww!?
483参加するカモさん:2007/01/12(金) 14:24:37 ID:XaLwAuT7
>481
その旨をメールしてみればいいんジャマイカ?

オラは、次長ブログからサポの情報を発信して
いただけたらいいかと思う
484参加するカモさん:2007/01/12(金) 15:04:40 ID:+zP1Akul
次長は次長。
サポはサポ。
きっちり色分けしておかないと…

支援する側とされる側、生々しく言えばカネを出す側貰う側なんだし。

昨日のブログにもあったように、既にサポは次長の一存で動かない事は明白。
次長が硬券型の会員証を申し入れても、協賛企業に配慮した会員証になった。
そこらへんの理想と現実や支援団体の中の力学をある程度認識しておかないと…

あんまりサポと同体で次長が動くと、下手すりゃ銚電自体の逃げ場がなくなる危険性が。
当然次長もそれを危惧してサポ情報は控え目かつ小出しなんだろうと思います。
485参加するカモさん:2007/01/12(金) 15:09:52 ID:/J3y72KF
>>480
広報というのは顔。
この場合だと、地元民が立つべき。
だが、高齢の住職さんや現職市議は避けたほうがいいだろう。
適任者が一人浮かぶんだが、無理強いも出来ないでの明かさない。

ねらーは後方支援で、名無しの美学を貫くのが吉かと。

>>481
銚電はあくまでも支援を受ける立場。
それを死守しないと、浄財が施設改善に回らない危険性がある。
次長が前面に立たないような配慮が必要。
486参加するカモさん:2007/01/12(金) 15:24:51 ID:XaLwAuT7
>485
広報という書きかたがマズカッタな。スマン

宣伝マンではなく、NETで宣伝していくにあたっての注意すべき点とか
(ちょっとした言葉の違いで炎上しちゃうからこんな文面はいかが?とか)
といった類のノウハウを伝えていくのが、オラたちの役目なのかなぁ、と
487参加するカモさん:2007/01/12(金) 15:48:24 ID:v9VnJoE2
>>484
だからこそ、サポーターズ公式サイトを早急に公開して、
次長にはサポ案内や説明から離脱してほしい。
ブログの炎上は避けなければ。
488参加するカモさん:2007/01/12(金) 15:49:47 ID:nlGxCx3C
14日は行けない俺はせめて祝電でも打ちますよ。
あて先は犬吠駅気付 サポーター事務局でいいかな?

おまいら間違えて弔電打つなよw
489参加するカモさん:2007/01/12(金) 15:57:37 ID:SIvC4ER6
>>488
弔電うっちまった。
490参加するカモさん:2007/01/12(金) 16:21:11 ID:v9VnJoE2
ちょww
491参加するカモさん:2007/01/12(金) 17:45:08 ID:IELk3WR6
とりあえず荒れたのはやりすごしたか?
ようやく健全な話ができるな。

>>489
ちょっwwwをまwww
漢字が違うよwww。誤変換じゃないんだからwww
492参加するカモさん:2007/01/12(金) 18:15:48 ID:6UcxJPkW
>>485

適任者はもちろん百個マンだよな
493参加するカモさん:2007/01/12(金) 19:49:58 ID:Qbg5tYNR
銚子電鉄サポーターズ公式ブログきた。
http://love.ap.teacup.com/cdksientai/
494参加するカモさん:2007/01/12(金) 19:57:31 ID:IELk3WR6
公式キタコレ。
ただし2ch自体が終わりそうな件について。
mixiにでも潜る?双葉じゃ限界あるしな。

475 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 11:54:53 ID:???0 ?S★

2ちゃんねるは閉鎖します。当分復活しないでしょう。
でも、bbstableは更新し続けるので利用してね。

なにも言わないと閉鎖の理由についていろんな憶測が飛ぶでしょうから、
まあ少しくらいは書いてみるか。
まず、公権力とか大手のどこかの圧力なんていう話は残念ながら全くないっす。
人間を滅ぼすのは人間ってな感じで、ちゃねらー同士で潰し合いとかしちゃってくだらないね。

まあ、直接の原因は掲示板の苦情なのですが、ネットの中にはいろんな
対立とかがあるみたいで、そういうのってとってもくだらないなあと思ってね。
みんなと仲良くしたいのになあ、くだらないっすよ。
そんなかんじ。

復活はするかもですが、しないかもです。2ちゃんの名前使って
掲示板やりたいひとはメールでもください。
板一覧のとこからリンクはりますよん。

あ。最後に。これまで、いろいろお世話になってみなさまありがとうございました。
ひとりひとりあげるときりがないのでやめときますけど。
495参加するカモさん:2007/01/12(金) 20:03:50 ID:Nk/9BssC
「したらば」も使えなくなるの?
496参加するカモさん:2007/01/12(金) 20:03:51 ID:v9VnJoE2
ちょwwそれコピペだしww
497参加するカモさん:2007/01/12(金) 20:08:33 ID:z8O+e3yF
498参加するカモさん:2007/01/12(金) 20:16:33 ID:mF1dmVh3
845 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 16:21:24 ID:???0
2chは法人。
ドメインの売買は法律で禁止されており、資産には含まれない。
逆に維持費がかかる為に負の資産と言えよう。
纏めると、記者が馬鹿。

12 名前:開けたらマザーボードが20枚[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 17:00:31 ID:ep2sSh0D0
2chは法人化してるからひろゆきの個人資産じゃない、
尚且つ海外サーバだから日本の法の影響は受けない。
記者がアホ過ぎて話にならんね。

ということだからひとまず安心
499参加するカモさん:2007/01/12(金) 20:45:32 ID:IELk3WR6
2chが消滅した時のことも考えて、
したらばの掲示板をお気に入りにでも登録しておいた方がいいかもな。
500参加するカモさん:2007/01/12(金) 22:58:55 ID:Nk/9BssC
>>497が、したらば銚電板
501参加するカモさん:2007/01/12(金) 23:07:31 ID:s9ix4KGp
50213:2007/01/12(金) 23:15:04 ID:tDhBlS1I
503参加するカモさん:2007/01/12(金) 23:38:50 ID:7+bW74nh
ねー お願いだから
子供が外に出ないように紐に繋いでおいてよ

子供の荒らしを引き取ってください!!


2chが閉鎖されるって本当?
削除用パスワードを入力してください


2007/1/12(金) 午後 11:27 [ nuresenjapanese ]

がんばれCHODEN!!
削除用パスワードを入力してください


2007/1/12(金) 午後 11:27 [ nuresenjapanese ]

CD100枚買いますよ!!
削除用パスワードを入力してください


2007/1/12(金) 午後 11:30 [ nuresenjapanese ]
50481:2007/01/12(金) 23:49:45 ID:uiWV1KqO
>>462 印刷担当  ◆DpNZoZCbRM 様
こんばんは。お返事遅れまして申し訳ないです。
ポスター配布と聞き及び、その行動力にまず敬意を表させていただきます。

さて、ご依頼の「6.4kmの夢」のポスターは、R4氏の作成でして、
私が原版を持っている訳ではないのです…
もしR4氏がこちらを見ておられるようでしたら、印刷担当氏への回答を宜しくお願い申し上げます。
505参加するカモさん:2007/01/13(土) 00:41:43 ID:W1mthv2A
>>484
硬券型会員証は時間や準備の都合で間に合わなかっただけのようです。(もしかしたら先にロッテ球団側から写真入会員証5000枚寄付の申し出があったのかも)
5001以降はデキちゃん入り硬券会員証になるようですので、電鉄の意向がサポーターズに伝わらないという危惧は無いと思われます。
506参加するカモさん:2007/01/13(土) 01:00:08 ID:RTdYwVIF
漏れは、デキちゃんに切り替わったら、会員になるからな。
507参加するカモさん:2007/01/13(土) 01:01:53 ID:PpJGVKZV
携帯厨のため過去ログが追えてないんですが、
オススメ観光マップってあるんでしょうか?
508参加するカモさん:2007/01/13(土) 01:10:14 ID:uGJFMWHm
>>507
おすすめ銚子周遊プラン。 マップではない。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6705/1168362658/l50
509参加するカモさん:2007/01/13(土) 01:16:45 ID:PpJGVKZV
>>508
ありがとうございます。調べてみます。
駅にオススメ観光コースを書いたマップがあるといいですね。
白黒印刷でも黄色とか薄い緑の紙に印刷してあると、 それをもってキョロキョロしてれば観光客だと認識してもらえて
便利なんですよね。
510かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/13(土) 01:40:03 ID:CdkeFJvh
>>81氏、13氏
もしよかったら、印刷担当氏に連絡事項がありましたら、
かわりにメールを転送しましょうか?
[email protected]
こちらまでメールをください。
511参加するカモさん:2007/01/13(土) 02:07:00 ID:3+K1FJWP
銚電サポーターズのブログ………
なんか情報が散漫なんだよね………
もっとびちっとまとめて、ちゃんとしたサイトに出来ないものかと。

直接銚子に行くのは難しいが、Webサイト作成とかなら手伝ってやりたい。
でも、それをやるだけのキャパが漏れにはないんだよな……。
512参加するカモさん:2007/01/13(土) 02:15:33 ID:Rge/misv
>>511
 少しでも早くと、本当に急ごしらえのblogなんだと思うよ。
 長い目で見るのが良いんじゃないかな。
 改善のアイデア、多分blogに不慣れな方だと思うので、具体的にどうすればよいか
どこをどう変えれば良くなるかを提案してみては?
 出来ないことを嘆くより、できる事を探してみれば良いと思うよ。

 恐らくサポーターズの関係者の方々は、ネットを決して軽くは見ていないと思う。
 だけど、どうすれば良いのかが今ひとつ分からない様な感じを受けるよ。
 だから、好意的に提案すれば、前向きに検討してもらえそうな気がする。
513参加するカモさん:2007/01/13(土) 02:16:48 ID:rcV7i8mS
ねー お願いだから
子供が外に出ないように紐に繋いでおいてよ

子供の荒らしを引き取ってください!!


2chが閉鎖されるって本当?
削除用パスワードを入力してください


2007/1/12(金) 午後 11:27 [ nuresenjapanese ]

がんばれCHODEN!!
削除用パスワードを入力してください


2007/1/12(金) 午後 11:27 [ nuresenjapanese ]

CD100枚買いますよ!!
削除用パスワードを入力してください


2007/1/12(金) 午後 11:30 [ nuresenjapanese ]
514R4:2007/01/13(土) 02:59:28 ID:oSP0fpQj
いま来ました。遅くてスマヌです。
ざっと斜め読みですが

どうも14日に一番要るような気配なので、pop部分をやめた
小型ポスターバージョンをいまから作ります。A4です。
あるいはA3でも良いかもしれません。これを

1)私が出力して送付

2)当地で直接出力してもらう。

の方法が考えられます。こちらから発送すると到着が間に合わない可能性があります。
(うちは田舎なので近所のコンビニ集荷が日に一回) いい方法はないでしょうか。

犬吠駅で購入できる、製作者が個人で支援している、の件については、
さっそく織り込ませていただこうと思います。ありがとうございます。


>81さま
お手数をおかけしております。フォローありがとうございます。
たいへん遅レスですが、以前アップされていた撮影画像、すごく良い「絵」ですね。
何かの折、またぜひ使わせてください。

>印刷担当様
6.4kmと縦版は、元の画像があのサイズだったので大きくするにはかなり難しいです。
ご入り用でしたらこちらでもちろん拡大しますが、果たして耐えられるだろうか…。
撮影者のかたが大きなものを保っていれば問題ないですが、そうでなければ画像が
荒れるのを承知で拡大し、アップしたページに追加しておきます。お手数ですがご連絡を。


よろしくお願いいたします。
51581:2007/01/13(土) 06:24:54 ID:XfN4ofog
>>514 R4様
いやあ、ブン投げたレスのフォローありがとうございます。
「線路は続くよ」のポスター画像原版はろだに上げておきます。
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070113061315.jpg

もう小型バージョンを作られてるかもしれませんが…

>たいへん遅レスですが、以前アップされていた撮影画像、すごく良い「絵」ですね。
>何かの折、またぜひ使わせてください。
ええもうぜひ使って下さい。
素材を提供する事は出来ますが、料理人としてのノウハウがないので…
美味しく料理していただいてありがとうございます。当方としても喜ばしい事ですので。

>>510 かもす ◆kAMOS.w8SM様
フォローありがとうございます。今のところ連絡したい事は上記レス程度です。
印刷担当様が忙しいようなので、メールでフォローしていただければありがたいです。

明日は所用で行けない筈だったんですが、昨日全部こなしてムリヤリ2日間予定を空けました。
何故か銚子での宿泊先も確保してしまいました(笑)。
今日と明日、沿線をほっつき歩く予定でおりますので、こちらもよろしくお願いします。
突発OFFのスレにも顔を出しますので。
516参加するカモさん:2007/01/13(土) 06:51:14 ID:CYwqoxr6
CD販売いいですね。目標はでっかく100万枚!これまでのぬれ煎餅販売状況から見
て、十分実現可能だと思います。今回はぬれ煎餅のような、製造能力不足で発送遅れに
ならないよう、十分な在庫を準備しておくべきだと思います。


2007/1/12(金) 午後 11:49 [ vucvhgkhjhb ]
517印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 06:51:25 ID:WzPQbegW
今スレチェックしました。申し訳ないです。

>>514 R4さん
下半分のレスについては
縦と6.4kmについては以前そのようなお話しがあったので
81さんが原版お持ちの方かと誤解しておりました。申し訳ないです。
上半分のレスについては
私でよければ出力してお持ちしますが
今日の夕方から夜はプロッタのないところで仕事になるので
夕方までにいただければ承ります。
そちらもお仕事大変なようでお体に注意を・・・。
こちらもにちようび休むために3.5連続ですがorz

>>515 81さん
いろいろ申し訳ありません。
デザイナーの皆さんの素晴らしさも
素晴らしい素材提供の皆さんがあってこそなお活きてくると思います。
皆さんの素晴らしい物が集まっての広告です。これからもよろしくお願いいたします。
81さんも負けず劣らず仕事を詰めていますね。
時期が時期なのでお体に気をつけてください。

かもすさん
いつもいろいろすみませんです。
新広告を現地で渡せるよう頑張ります。
518印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 07:00:37 ID:WzPQbegW
すみません。
出力データは上記アドレス直か
うpロダに上げていただいての誘導どちらでも構いません。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
519参加するカモさん:2007/01/13(土) 08:41:16 ID:CYwqoxr6
adacomさん、ロッテ選手の支援があたかも偽善であるかのような書き込みは、厳に慎むべきです。失礼です。非常識です。「猫が好き」とか言うう人も同じような失礼なことを書き込んでいました。削除すべきだと思います。


2007/1/13(土) 午前 7:26 [ vucvhgkhjhb ]
520参加するカモさん:2007/01/13(土) 10:39:17 ID:JtT0cvDM
銚電のユダは2cを良く読むようだ。
シャトルバスに加担した或る業者が炎上する。
親方と一緒に活き〆に成らない様に気を付けてな。
521参加するカモさん:2007/01/13(土) 10:44:28 ID:TKGTE0za
>>520
日本語で(ry
522天麩羅wikiの中の人:2007/01/13(土) 10:45:38 ID:vslEfInU
おはようございます。モリタポが切れちまったんで書き込み出来ない数日でした。
ところで阪急交通社で
「まんぷくあったか犬吠埼・露天風呂と銚子電鉄菜の花列車」という1泊ツアーが
出てきました。東京近郊以外からももしかして出発あるかもしれないので、
阪急交通社のサイトから「銚子電鉄」なり「銚子」でツアー検索してみてください。

ちなみにツアー内容@東京近郊としては
初日:各出発地>高速道路>万願寺>犬吠埼=昼頃到着、着後フリー、
宿泊は「ホテルなぎさ本店」か「浜屋ホテル」の予定。
二日目:犬吠埼>嘉平屋(ショッピングとアゲカマ試食)>犬吠埼>銚電で
菜の花列車>銚子駅>ヒゲタ醤油見学>バスで各地着。

出発は、池袋+新宿:2/2、3,21。上野+東京駅:2/4、14,20。
新松戸+松戸:2/15。西船橋+船橋:2/8、22。
価格は12800円です........

ぬれせんお土産付き。こういうのは人気だとしつこつ続けますので、あちこちに
声かけしてみてくださいです。
523参加するカモさん:2007/01/13(土) 10:49:32 ID:mPNQ2yfh
>>522
ちばDC期間中は、その手のプランがちょくちょく出ると思うので
要チェキですね
524天麩羅wikiの中の人:2007/01/13(土) 10:57:34 ID:vslEfInU
連投です。
阪急交通社のサイトで検索したら、名古屋発の銚電+江ノ電+伊豆半島3日間てのがあります。
これは3月までありますね。
「あったか伊豆・房総花めぐり 3日間」コース番号HNT-8201。
まず銚子に行き、銚電に普通に乗って犬吠に行きます。九十九里経由で鴨川。
鴨川宿泊で金谷から久里浜までフェリーで東京湾横断、
鎌倉から江ノ島まで江ノ電、そこから熱海と伊東に行って宿泊。
河津桜か瓜木崎の水仙祭りを見学後に下田と石廊崎を見物して三島から名古屋に帰ると
いうツアーです。
2/13、2/15、2/26が49800円、26日催行決定です。あとの2日は予定のみ。
3月は3/5、3/8でまだ予定が組んであるだけで52800円です。
525天麩羅wikiの中の人:2007/01/13(土) 11:01:07 ID:vslEfInU
あ、いかん、>>522の訂正です。
池袋+新宿発のツアー、2/2、2/13,/21ですた。
阪急交通社のサイトからも申し込めるようです。
526参加するカモさん:2007/01/13(土) 13:33:04 ID:7r+U8hTX
いま、銀座からやってきたオサレな双子を下書き中

http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070113132254.jpg

ちっこい客車をしたがえた、ツートンデキたんを描きたい orz
527津波注意報発令:2007/01/13(土) 13:41:18 ID:CYwqoxr6
千葉県沿岸に津波注意報発令!!
予想津波高さ50cm。午後2時30分到達予定。
銚子電鉄で海岸へ行かれている方は十分注意してください!!
528参加するカモさん:2007/01/13(土) 15:29:44 ID:SjzaCWNv
笠上黒生上り側のポスターがみんな引っかかれてるな…
529参加するカモさん:2007/01/13(土) 15:30:01 ID:+80AVhKQ
ちきしょう。
マサもデキちゃんも好きだからサポーターズ2口入るぞ。
530めぐりん:2007/01/13(土) 15:33:28 ID:MTHVVb+x
>>528さん
詳細教えて下さい。
できるなら、写真うpしてもらえますか?
531印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 17:04:46 ID:WzPQbegW
デザイナーさんはじめ皆さん本当にありがとうございました。
POPについては現時点で連絡が取れていませんので
力になれず申し訳ありません。
ポスターは最新版含め各種用意しました。
ポスター御希望の方は明日をお楽しみに。
皆さんの声とデザイナーさんの技量が合わさって
部屋に貼りまくりたいくらいの出来です。
数が限られますので御希望のが行き渡らないかもしれませんが
その節はご容赦ください。

あと仕様は変わらず通常のインクジェットのため
ラミにするようなものはかもすさんにお渡しする予定です。

現地は水濡れによる物以外大丈夫とのことで、素晴らしいデザインと
皆さんの支援の心が伝わって悪戯されていないのかもしれません。
状態のひどい物は明日更新したいと思います。

532参加するカモさん:2007/01/13(土) 17:05:18 ID:SjzaCWNv
>>530
突オフ板の方の推理によると、
いすに座るときにカバンなどで引っかかれたなどの
事故である可能性が…とのこと。

突オフ板も併せてご覧ください。
533参加するカモさん:2007/01/13(土) 17:13:53 ID:OIlEfsBC
ポスターはよく頑張って仕事してるよね
ちょっと疲れた奴が出てきてもおかしくないさ〜
534参加するカモさん:2007/01/13(土) 17:19:39 ID:uGJFMWHm
ポスターほしいよ… 鉄分ゼロだけど。販売してください。
535モタスポ板住人@出先 ◆RADioJHCkg :2007/01/13(土) 17:24:28 ID:m892M0Np
犬吠駅販売中のCDのPOPについて、大晦日のCD部隊の親分から
私に緊急発注が来ました。
明日のイベントに間に合うように貼りたいとのこと。

時間がありませんので、

http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070107160057.jpg
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070107172123.jpg

この2つのデザイン担当さん、おられましたら、

*上のMURATA BANDは「\1000」の売価を追加
*下のデキトコは「犬吠駅売店で好評発売中」で、
 できたらポスター自体を横長方向で

デザイン変更をお願いします。

※なお、深夜3時ぐらいまで待ちますが、間に合わない場合は
 このままで私がA4で印刷します。

ちょっと急ですが、宜しくお願いします。

※私もこのあと別の用事こなしてから、自宅に帰ってまたここを
 見ますので。
536R4:2007/01/13(土) 17:45:16 ID:TPzN7BDa
ただいま戻りました。

pop完成しております。
もしよろしければ、 A3/A4 両方を

 銚子電鉄を救え wiki  銚電画像BBS さま

をお借りしてアップしたいと思います。
というか、もう時間がないのでとりあえずうpしちゃいますね。
よろしくおねがいしますです。
537R4:2007/01/13(土) 17:50:08 ID:TPzN7BDa
おっと、売店で、ですか。すぐに直します。
ところでデキトコCDは500円で良かったんでしたっけ?
レスあり次第アップします〜!!
(おkならそのまま、違ってたら直します)
538モタスポ板住人@出先 ◆RADioJHCkg :2007/01/13(土) 17:53:46 ID:m892M0Np
>>537
グッドタイミング!
ありがとうございます。
デキトコは500円、MURATABANDは1000円です。
宜しくお願いします。
539R4:2007/01/13(土) 17:58:34 ID:TPzN7BDa
>>515
81さま
原版ありがとうございます。ポスターの方は、すでに印刷担当様に
アクセスしていただいておりました。とりあえず大元のは差し替えておきましたので、
もし追加があればより美しい画像で皆様に見ていただけると思います。
お許しを。

>>517
印刷担当さま
ちょっと朝よりはずせない打ち合わせがありまして…(汗。
帰宅が今になってしまいました。pop、モタスポ板住人@出先 ◆RADioJHCkgさまが
出力可能とのことで、お願いできると思います。
いろいろとお手数をかけ、申し訳ありません。

>>538
モタスポ板住人@出先 ◆RADioJHCkg さま
ではさっそく今から!! しばしお待ちを!
540R4:2007/01/13(土) 18:07:32 ID:TPzN7BDa
今やってみましたが、以前もあったアップできない問題が発生しました。
これが起こると数日アップできなくなるようなので、お手数ですが
メ欄あてメールいただけますでしょうか。

画像を置いておきます。
申し訳ありません。
541:2007/01/13(土) 18:10:04 ID:7r+U8hTX
スミマセン、寝てましたorz

モタスポ住人さま、535の上段値段を追加して
「銚電画像BBS」様にうpします!
542印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 18:29:50 ID:WzPQbegW
打合せが急に入ってまだ次の現場に行ってなかったりします。orz
私でよければ印刷して明日お持ちしますよ?
サイズと用紙種別(光沢かコートかレーザーか)を
おっしゃっていただければすぐに印刷しておきます。
予備入れて2〜3部?ですか?
7時過ぎに出ますのでそれまではチェックするようにします。
ロダでもメール直でも御連絡くださいませ。
543モタスポ板住人@出先 ◆RADioJHCkg :2007/01/13(土) 18:30:23 ID:m892M0Np
>>540メル発射しますた
>>541うpおながいします

ではまた後ほど・・・

|)彡 サッ(忙しいものですいません)
544印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 18:31:15 ID:WzPQbegW
ごめんなさい。
肝心の時間を入れてませんでした。
明日銚子着はしおさい1号なので9時半過ぎ
犬吠にはその後の接続でお伺いできます。
545モタスポ板住人@出先 ◆RADioJHCkg :2007/01/13(土) 18:31:42 ID:m892M0Np
>>542
印刷担当様乙です。
お願い出来ますか?
こちらからも受け渡し等について連絡先などメルします。
546印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 18:32:47 ID:WzPQbegW
>>545
了解いたしました。
それではデザイナーのお二方
よろしくお付き合いくださいませ。
547R4:2007/01/13(土) 18:33:49 ID:TPzN7BDa
印刷担当様

置いてありますが、生です! ど〜んと画像が表示されますw
A3最大なので、もしよろしければ都合の良いプリンタで。
各駅に置いても問題ない文面ですから、手分けしてお使いいただけるかと。
一度ご確認よろしくお願いいたします。
548モタスポ板住人@出先 ◆RADioJHCkg :2007/01/13(土) 18:37:44 ID:m892M0Np
あ、言い忘れ。

犬吠駅で求められてるサイズはA4です。
ただ、先方には別サイズ渡して使って頂くのもおkだと思います。
549参加するカモさん:2007/01/13(土) 18:38:38 ID:7r+U8hTX
>547 R4様
【業務連絡】
こちらから銚電BBS様指定の二つともUPしますか?

または、印刷担当様にお任せしたほうがよろしいでしょうか?
550印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 18:39:23 ID:WzPQbegW
>>547
了解いたしました。
ありがとうございます。
A3駅置きとのことなので
レーザーコート厚紙出力してみます。
水濡れによる滲みはこれでなくなるかと思います。
551印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 18:40:16 ID:WzPQbegW
了解です。それでは一応A4も出力しておきます。
552参加するカモさん:2007/01/13(土) 18:42:51 ID:MTHVVb+x
みなさん、お忙しく時間のない中、乙です!
何もできないのでネットの先から、応援しています。
553R4:2007/01/13(土) 18:43:10 ID:TPzN7BDa
皆様とご連絡させていただきました。
BBSへのうpはこれでひとまず大丈夫だと思います。
お手数を煩わせまして申し訳ありません>各位

何はともあれ、明日の盛会を願っております。
そしてサポーターがわんさか生まれることを!!
554印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 18:43:47 ID:WzPQbegW
R4さんのデキトコA3/A4DLおけ〜です。
MURATAさんの方のデータについて
申し訳ありませんが誘導願えませんか?
555:2007/01/13(土) 18:46:56 ID:7r+U8hTX
>554 印刷担当様

>MURATAさんの方のデータについて

ただいま手直し中でございます!
ただし、画像がとても小さいので印刷に耐えられるかどうか・・・orzモウシワケナイ
556印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 18:50:39 ID:WzPQbegW
>>555
いえいえ、こちらこそ申し訳ありません。
はっきり言って一番乗りで実物が見られる役得者ですから(笑)
>>7の上のロダですね?
慌てなくてもこちらは大丈夫ですので、よろしくお願いいたします。
557:2007/01/13(土) 19:03:34 ID:7r+U8hTX
>556
こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します。

はい。>>7の画像BBSでございます
まもなく、ムラタさんのほうをupしますので
少々お待ちください
55813:2007/01/13(土) 19:05:32 ID:AsM1y8XF
>>印刷担当様
必要無いかとは思いますが、念のため草案段階のNo.206と、
No.205(台詞修正版)のPSDファイルを上げておきました。

http://100.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org0219.lzh.html
PASS:2007

明日は行けませんが、現地組の方々、ぜひ楽しんできてくださいね〜。
559印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 19:19:54 ID:WzPQbegW
>>534
前向きに考えたいと思いますが、私は本業ではないので
販売や送付については少々お時間をいただけませんか?
本当に申しわけありません。

>>557 銀さん
okです。よろしくお願いいたします。

>>558 13さん
ありがとうございます。DLしておきました。
いつもながらの素晴らしいデザインは心を奪われる物がありますね。

>>pop担当の皆様
popはA3各30枚、A4各50枚をレーザーカラーで出力して持参します。
コートは良く出ないようでしたのでスーパーカラーホワイト紙を使用しました。

スレの皆様
やり取り・私信でスレ消費してしまい申し訳ありませんでした。
560参加するカモさん:2007/01/13(土) 19:23:00 ID:s2fA8BRt
おぉ、
なんだか>>535からここまでの流れが素晴らしい。
561参加するカモさん:2007/01/13(土) 19:32:37 ID:uGJFMWHm
明日、マリーンズファン一名は来るようです。

ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1168654882/
562参加するカモさん:2007/01/13(土) 19:34:17 ID:PFzECVct
一人見たら1000人いると思え
563:2007/01/13(土) 19:35:32 ID:7r+U8hTX
印刷担当さま、お待たせしました!

http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070113193306.jpg

頑張れムラタさん!
564印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/13(土) 19:40:34 ID:WzPQbegW
>>563
ありがとうございます。すぐに印刷させていただきます。

それではこのまま仕事に戻るのでまた明日です。
失礼致しました。
565:2007/01/13(土) 19:45:40 ID:7r+U8hTX
>564 ヘンテコなサイズでスミマセン orz

印刷して下さり、ありがとうございます。
ただひたすら感謝でございます
また明日お会いしましょう、宜しくお願いいたします!
566お掃除OFF隊支援お花隊その1:2007/01/13(土) 20:15:04 ID:Rge/misv
別スレ住人ですが・・・。

モタスポさん。現地でデキトコデモを流す予定でしょうか?
必要でしたら、17インチ、20インチのCRTディスプレイと、32インチの液晶ディスプレイ
の用意が可能です。明日のAM3時に出発の予定ですので、それまでにお返事頂ければ
準備して現地に運搬します。

 よろしくおねがいします。
567めぐりん:2007/01/13(土) 21:19:35 ID:MTHVVb+x
みなさんこんばんわ。
本日からの銚子往きの予算の工面がつかず明日の分だけでもなんとかしようと思っていた(だけ)のオイラがきましたよ。
明日、始発で銚子に向かいます。
でも、銚電を支援しにいく訳ではありません。
銚電24のみなさんの一生懸命な姿や銚電応援のために集まった
みなさんの笑顔を見て少しだけ元気を貰いにいきます。
もちろん、お掃除隊やそのた応援の皆さんの顔も見に行きますね。
明日の目的は、銚電サポーターへの応募と設立イベントのビデオ撮影が
メインのため、皆様とは行動がともにできない事も多いと思いますが
皆さんよろしくお願いいたしますね。m(_ _)mぺこり
568お掃除OFF隊支援お花隊その1:2007/01/13(土) 21:34:13 ID:Rge/misv
よく見たら、売店へのPOPとの事ですね。<CD販売POP
それでは、今回はディスプレイの持ち込みは行わないことにします。
いずれ正式に銚電さんに、デキトコデモ用機材の設置場所(必要であれば
広告扱いにしてもらって、広告費を支払った上で)の相談を持ちかけたい
と思います。
 今はまだ準備が万全でないため、もうしばらくかかりそうです。
569モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/13(土) 21:41:38 ID:igT7e6ku
>>568
どもども。それでよいかと思います。
なお、明日の交換作業について、CD部隊の親分と犬吠駅の駅長さん
とで話がついてるので、POP入手次第交換します。
一応念のため両面テープだけは準備しておきます。
570参加するカモさん:2007/01/13(土) 22:11:13 ID:PDvoAmww
心温かいみなさんのご尽力に頭が下がります。
大晦日から元日のみなさんの報告を、ネットを通してワクワク・ドキドキしながら見ていたあの時の心境です。

ポスターはどれも素晴らしいできばえですね。
私も、いつか販売していただける日が来ればいいなぁ、と心待ちにしている一人です。

明日はお天気もよさそうですね。
みなさん、どうかよろしくお願いします。



571津波注意報全て解除:2007/01/13(土) 22:12:25 ID:CYwqoxr6
津波注意報全て解除
572参加するカモさん:2007/01/13(土) 22:38:54 ID:qMpEWDuI
埼玉方面から出撃する人へ

浦和駅高架化工事について
ttp://www.jreast.co.jp/suspend/index.html
573参加するカモさん:2007/01/13(土) 23:06:08 ID:w+dJWeoA
銚子電鉄を支援する人たちのスレ
http://8813.teacup.com/choshi/bbs
57481:2007/01/13(土) 23:06:55 ID:HqR3ZGV8
ポスター制作担当に携わる全てのみなさんお疲れ様です…

明日、銚子で皆様とお会いできますよう。
現地からの報告も逐一突発のほうへ上げさせていただきます。
575参加するカモさん:2007/01/14(日) 04:10:09 ID:++hdhH+w
今(通販番組(関西))
歌の物語で銚子電鉄出ていた!
576参加するカモさん:2007/01/14(日) 05:43:12 ID:o2T9ZFvS
>>575
おお!GJ通販!
…が、海外なので見られない……orz
577めぐりん:2007/01/14(日) 07:25:07 ID:gQrA7fE4
みなさん、おはデキございます。
今日は暖かい朝を迎えた東京南部から、出発いたします。

だって…
めざまし鳴らないんだもん。(つД`)
では、本日銚子に行けない人の分まで、サポーター制度発足立ち会ってまいります。
(`・ω・´)
578参加するカモさん:2007/01/14(日) 08:29:14 ID:nQeEHu3g
>>めぐりんさん
気をつけていってらノシ
行けないみなさんの分まで体感してきてね。
時間があればレポよろ

あ、もちろんOFFにw
579参加するカモさん:2007/01/14(日) 10:25:02 ID:pGO7Al6u
【サポーター制】銚子電鉄を救え 11【発足】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168703146/l50

鉄道総合次スレです〜
580モタスポ@携帯:2007/01/14(日) 10:38:42 ID:lIG13tcS
犬吠駅POP差し替えました。
関係した皆様大変乙でした。
581モタスポ@携帯:2007/01/14(日) 11:28:54 ID:lIG13tcS
本銚子駅清掃作業無事終了へ。
582参加するカモさん:2007/01/14(日) 11:51:59 ID:7G8WKZAS
>>581
作業乙です&お忙しい中書き込みありがとうございます。
583参加するカモさん:2007/01/14(日) 12:01:21 ID:UDA3n+ou
>>581
みなさん烈しく乙
584参加するカモさん:2007/01/14(日) 12:29:57 ID:X5lwGNpJ
お疲れ様でした、でも分別があるんだよね。
585参加するカモさん:2007/01/14(日) 13:03:02 ID:GL7vc7OP
586参加するカモさん:2007/01/14(日) 13:06:15 ID:+cPxuSlm
次長、日中に14日のイベント関係業務を精力的に行って、報告書は家に持ち帰って作成、っ
て、何かおかしくありません?報告書こそ、最優先で取り組むべきではないですか?それに、
早く素案を作成しておいて、運輸局に見せて事前のチェックを受けておいたほうがいいんじゃありませんか?明らかに仕事の優先順位間違ってますよ!!!


2007/1/13(土) 午後 11:16 [ nuresenjapanese ]
587参加するカモさん:2007/01/14(日) 13:15:45 ID:7G8WKZAS
>>585
d
588参加するカモさん:2007/01/14(日) 13:16:05 ID:TN8V5SWn
>>586
次長のブログの書き込みをやたらマルチで貼りまくってるが、
その真意は何よ?
1.俺がこの書き込みしたからおまえらも読め!
2.この書き込みはもっともだ!だからおまえらも読め!
3.こんなの貼ったら荒れるんじゃね〜かな?面白そうだ。
4.何も考えていない(ただのバカ)。
5.その他
589参加するカモさん:2007/01/14(日) 13:35:53 ID:X5lwGNpJ
華麗にスルーね
590参加するカモさん:2007/01/14(日) 13:48:50 ID:35rdr9Q4
>>588-589
空気読めないちゃねらーの行動を
改めて晒されて
顔真っ赤の図




以下の【】内は、2chにあった書き込みです。地元に嫌われちゃあ終わりです。
2chとの関係見直したら?

【昨日の帰り、銚子行きに乗ってきた地元女子高生が吊り広告を見ながら友達と
「最近、2chの人とか広告とか出てきて、キモいんだよねぇ・・・」って言ってたのが、気になったので。】



2007/1/14(日) 午後 1:04 [ nuresenjapanese ]
591参加するカモさん:2007/01/14(日) 14:07:43 ID:lFcT/wT5
関連スレに全部貼って回ってるから反応しないこと。
と書くのも反応になるんだけどね。
592参加するカモさん:2007/01/14(日) 14:31:48 ID:X5lwGNpJ
通販デキちゃんのCD届きますた。

同梱の社長の一文
ttp://up.spawn.jp/file/up65649.jpg
593参加するカモさん:2007/01/14(日) 16:55:29 ID:MxAwg/lC
>>591
関連全スレ巡回
ご苦労!!
594参加するカモさん:2007/01/14(日) 17:19:33 ID:tDpapYil
デキちゃんの曲有線リクしたいんですけど
有線にも入ってますか?
595参加するカモさん:2007/01/14(日) 18:04:03 ID:8lxCVlWc
(`⊇`)
596参加するカモさん:2007/01/14(日) 20:57:48 ID:X5lwGNpJ
NHKきた
597参加するカモさん:2007/01/14(日) 21:05:37 ID:Ecrs1k4B
誰か!うpきぼんぬ。
598参加するカモさん:2007/01/14(日) 21:11:27 ID:+cPxuSlm
599参加するカモさん:2007/01/14(日) 21:15:40 ID:+cPxuSlm
600参加するカモさん:2007/01/14(日) 21:30:03 ID:SAZrZicy
みなさん、今日は各方面から出向いていただきありがとうございました。

ネットを見ながら、現地の様子を想い描いておりました。

充実した一日を終えられたご様子、お疲れ様でした!

601参加するカモさん:2007/01/14(日) 21:30:38 ID:L83pRCCD
毎日は600人、共同は1000人・・・
で、どっちなんだ?

ヒント:毎日は「2ちゃんねる」が善い行いに関わってると都合が悪い
602参加するカモさん:2007/01/14(日) 21:51:57 ID:HLpAMDzB
>>601
毎日は2ちゃん憎さのあまり、ねらーの400人分を差し引いて報道したとする。

おお、それでも600人も一般人が集まったのか。めでたいじゃねえか。
そう考えればよくね?
603参加するカモさん:2007/01/14(日) 22:04:10 ID:n8DP/bFN
>>601
中を取って約500で正解です。
604参加するカモさん:2007/01/14(日) 22:04:53 ID:+cPxuSlm
NHKサンデースポーツにも登場!!
605参加するカモさん:2007/01/14(日) 22:17:23 ID:+cPxuSlm
NHKキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
606参加するカモさん:2007/01/14(日) 22:59:22 ID:RDSuBacm
ブログきたぁぁぁ!
607参加するカモさん:2007/01/14(日) 23:17:06 ID:uOyjdk3w
俺は、銚子電鉄が危機に瀕するかどうかよりも、そのまんま東が宮崎県知事選で大接戦を演じていることの方がニュース性が高いと思う。
608参加するカモさん:2007/01/15(月) 00:18:30 ID:I2+bkKhY
誘導用テンプレ 2007/01/15 00:15版
※突発OFFが20突入。鉄道総合の救えスレが11に。
-------------------------------------------------------------------------------
■ 銚電支援@Team2ch本部・総合窓口 〔イベント〕
 銚子電鉄を息長く支援するスレ
 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1167928232/
 ※スレタイなどは次以降に修正

■ 掃除OFF・広告企画等の「定期支援」 〔定期OFF〕
 【銚子電鉄】定期お掃除オフ本部1【支援】
 http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1168003360/

■ 支援ビジネスについての話題 〔ビジネスNews+〕
【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった★3 [07/01/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168252491/

■ 掃除・広告を除いた突発イベントなどの現地の話題 〔突発OFF〕
 【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会20【支援】
 http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168781889/

■ ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題 〔鉄道総合〕
 【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況4【ウマ杉】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166274711/
 【サポーター制】銚子電鉄を救え 11【発足】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168703146/
-------------------------------------------------------------------------------
609参加するカモさん:2007/01/15(月) 00:28:38 ID:fjLHjehX
ポスター売ってくれ


っていう件はどうするよ?
610参加するカモさん:2007/01/15(月) 00:52:40 ID:mQSk1cPp
>>609
考え中
611参加するカモさん:2007/01/15(月) 01:01:16 ID:DBvPj+r4
うるぐすだ!今すぐうるぐす!
612参加するカモさん:2007/01/15(月) 01:01:53 ID:iFSLkD5B
今までは銚電に対する支援の気持ちから全て無料奉仕だったが
「売ってほしい」人に販売するなら商売となる。

紙代&インク代 → 印刷する人が使用する実費分
作業賃     → 印刷する人の取り分
郵送費     → 実費
著作権料    → デザイン担当及び撮影担当の取り分
肖像権(?)料 → 何か理由つけて銚電に渡す分

製造原価としてはこんな感じかな。
算定が難しいな・・・
613参加するカモさん:2007/01/15(月) 01:14:34 ID:mQSk1cPp
>>612
紙インクは耐候性を考えオフセット
残りの項目は要検討。
614参加するカモさん:2007/01/15(月) 01:19:03 ID:mQSk1cPp
+梱包資材
615参加するカモさん:2007/01/15(月) 02:38:22 ID:0W1nHF08
製造と輸送コスト→制作者に実費支給

制作&デザインの作業工賃→無料(こんなもの認めたらCDの二の舞になるw

著作権→制作者保有(フリーソフトの要領でおk
著作権料→無料orサポーターズに寄贈

肖像権料→何写ってるかに因る。これが問題か?

権利も現金同様、法人に寄付すると課税されないか?
616参加するカモさん:2007/01/15(月) 05:21:37 ID:VrmuonJn
皆様乙カレー

 報道は、凄いね。
 一日CD販売を応援しておりましたので、お掃除隊もイベの整理隊もお手伝い出来ませんでした。
 CD販売は、朝が始まる25枚、デキトコ50枚でした(涙)
 
 高齢の専務さんが、お一人でCDを売るとおっしゃるものですから結局一日そこにおりました。あまり手伝えずにすいません>ALL

 今回は、カメラを持っているお客さんが多く。(鉄道ファン+マリーンズファン)
 朝が始まるのジャケ写真を見て、写真CDか?との問い合わせが多かったです。
 CDも2曲じゃ、スカスカなので画像でも入れたら喜ばれるのかなと思いました。
 
617参加するカモさん:2007/01/15(月) 07:54:40 ID:I2+bkKhY
>>616
むしろGJ!
専務さん、お話したことあるけど、優しそうでいい人っぽいんだよね。
最初、近所のお年寄りかと思ったのは秘密だ。
618参加するカモさん:2007/01/15(月) 08:09:29 ID:9htrYUEx
>>615さん
いろいろ意見もあるかと思うが
ムラタバンドのCDについては
銚子電鉄応援のため以前から有志が販売していたもの。
デキトコのCDに関しては、
歌詞についても、曲についても、歌についても、flashについても
みらあじゅさんの方で善意で作ってから、突発にあげてもらったもの。
出来上がった経緯を読みなおして、デキトコ注文のHPにいき
文章をじっくりと読みなおした方が良いぞ。
おそらく、銚子電鉄の人気に便乗してと勘違いしているのだろうが
あくまで、ネット販売がパンク状態で販売できない銚子電鉄に
負担がかからない形での、支援策としてでてきたものだよ。
619参加するカモさん:2007/01/15(月) 09:10:10 ID:lR0UXkaW
>>618
重要。
620お花隊2号:2007/01/15(月) 09:52:47 ID:GYEsQO84
ポスター、オフセット印刷するなら、わたしの行っている会社、
(今休職中だが)印刷屋だからやれないことない。
もちろんお金は取るが。
わたしは紙の断裁担当ですが営業さんの紹介くらいは出来る。
>613
紙は外で貼ることを前提とするならユポという紙みたいなプラスチック?
に専用のインクを使うんでめちゃ高くなります。
中吊りみたいに普通のコート紙ではそんなには高くはないと思う。
営業さんではないから何枚でいくらとかは詳しくはわからないけれど。m(..)m

以上チラシ裏でした。
621モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/15(月) 10:05:19 ID:ST8HFp2A
おはようございます。昨日参加された皆さん乙でした。
とりあえずイベントの小林投手の締めの挨拶をうpしました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zCSTRqashqA

お掃除隊の報道写真は後でwikiのbbsにうpします。
622印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/15(月) 12:38:16 ID:wYIpTJ1k
広告についてまずは結果のみ報告します。
私の雑感は突発に書きましたので割愛します。

顔出し広告
 次長さん多忙に付きまだ確認が取れていない状態だそうです。
 もう少々お時間をください。
 なお、たい焼き屋のお姉さま方3人からは
 「私たちもこういう風にきれいに撮って作ってくれない?」との
 お話を頂きましたので、沿線内はともかくお店の中は貼れますし
 ご当人の方々にも差し上げてもと思います。
 許可もあるので、撮影の方やデザイナーさんがokであれば
 撮影から作成までお願いしたいと思います。
623印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/15(月) 12:40:12 ID:wYIpTJ1k
縦広告
 今回3駅ほど貼替えましたが、駅によっては
 横しか貼れない感じのところがあります。
 仲ノ町:横が3枚貼ってあり、縦はきつそうです。
 観音:スペースがあまりないので空いていれば可能です。
 本銚子:空きまくりなので大丈夫です。
 笠上黒生:外川方面駅車内は横3枚スペースのため不可。
  銚子方面はほぼ可能と思われます。
 西海鹿島:降車していませんが見た感じ現状の場所だとだめですが
  スペース的にはいけそうです。
 海鹿島:降車できませんでしたまた、詳細見えていません。
 犬吠:スペースは多々ありますが広告や出店もあるため
  相談が必要かと思われます。現状横が無難です。
 外川:今回訪問できませんでした。

車内含めどこでも対応は横になりますが縦は変化もつけられるため
今回観音の駅員さんはじめ評判は高かったです。
624印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/15(月) 12:42:45 ID:wYIpTJ1k
ラミネートについて

今回感じたのは、広告の悪戯が見られず
状態が劣化や水濡れがあったため
濡れる恐れや乗客の方を汚す恐れのある箇所のみラミで
残りは付き一回程度のお掃除オフや有志の貼替でいける気がします。
余計な金額もかからなくなりますし
新作を出すにもすぐに対応も出来ますので
皆さんの意見もお伺いしたいところです。
625印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/15(月) 12:53:10 ID:wYIpTJ1k
>>609さん、612さん、613さん、614さん、615さん

広告の頒布について

まずは、版権とイラスト・写真・デザイナーさんの許可が得られるかになります。
次の段階として、価格を決めるにあたり
銚子電鉄さんにどのような形でどの程度はいるようにできるかになります。
その後で仕様決定になりますがここでの問題点は
現状のインクジェットは小回りが利く分耐候性と品質が劣ります。
まともな電車車内並みの印刷をかけますと、
コストがかかることとある程度まとめての数になるため
在庫管理と当初の持ち出しが必要になります。
そして最後は最低実費(現状ですとインク代と紙代、送付梱包資材)がかかります。
送料は最悪着払にすれば送料のトラブルは避けられるかと思います。
そして、お金の決済ルートも決めなければなりません。

以上がクリアしていく段階のハードルですが
現状で行くと私は労働力をお金を貰う気はありませんが
枚数によってはとても時間がかかってしまう恐れがあります。
印刷時間もそうですが売るとなると品質も上げなければいけないため
生乾きでの発送もできませんし、印刷〜裁断〜梱包〜発送までなので
一日数枚程度はともかく大量では銚電さんのように捌ききれなくなります。
626参加するカモさん:2007/01/15(月) 12:54:22 ID:gAWeQ9nx
>>624
昨日は広告ありがとうございました。
記念にさせていただきます。

さて、少々気になったのですが、手書きの中吊り広告同様、塩ビ等のケース
に入れて掲載するのは如何でしょうか?
ラミの方が単価は安いでしょうけど、廃棄する時に勿体無いですし、
広告差し替えが頻繁に起こるのであれば、考慮しても良さそうです。

ただ、A3サイズとなると調達が100円均一では済まないかもしれませんし、
無人駅などは悪戯対策や交換頻度の観点から、ラミでもいいかと思いますが。

開口部を下にして、画鋲or両面テープなどで止めれば中に水も入りにくい
でしょうから、ひとつ提案させていただきます。
627:2007/01/15(月) 13:06:34 ID:hG5dwwEs
印刷担当様、昨日は広告貼りかえ手伝えなくてスミマセンでした

OFFスレで商品化きぼんの声がw
昨日もちょっとだけお話しましたが、
ポストカードにして商品化して集めた資金を銚電サポへ
送ることはできんだろうか?
あらゆる都合で銚子へ行けない人たちに向けて。

問題は・・・
・写真、著作権や肖像権
・材料費の捻出
・購入希望者への送付方法
・集まったお金の明示

他にもあると思うのですが、この辺がクリアできたらなぁ
ちなみにウチのイラストはどんどん使って下さい。
昨日、銚電の中の人にも「お話の種にどうぞ」と、投下してまいりましたw
628モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/15(月) 13:16:32 ID:ST8HFp2A
>>625
昨日は乙でした。

ポスターはコストを考慮すると大変ですので、いっそ、
ポストカードで如何でしょうか。
バイク板Team2chで使ってるupsold.comで作れます。
ttp://www.upsold.com/
在庫は不要で、販売もupsold.comが直に販売。
販売価格の20%がロイヤリティ収入になります。
(この収入を、例えばサポーターズ基金ならサポーターズ基金に
全額行くように、サポーターズと打ち合わせの上で、設定する口座を、
サポーターの口座にする。)

一回デザインを登録してしまえば、管理者はやることがありません。
(管理者はこの場合印刷担当さんが適切でしょうか)
月に1度でも売り上げ報告をスレで行って頂ければおk。
お金は直接(サポーターズならサポーターズに)流れます。

もしよかったらご検討下さい。
629印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/15(月) 13:17:30 ID:wYIpTJ1k
そして皆さんがおそらく一番知りたいと思っているコストですが
現状のプロッタ出力では私の未熟さもあり
約300枚以上裁断や乾燥ミスなどでロスが出ています。
そのため均しての計算になりますが
インクは100〜150枚で1カセット/色を消費します。@4500/個CMY 3500/個K
紙はロール1本で60枚くらいです。@6000/本
120で揃えて計算としても4500*3+3500+6000*2=29000 120で割ると242円弱になり
枚数が増えるとヘッド交換やベルト交換も出てくるので多いほど割高になります。

業者への印刷ですが、100枚オーダーで頼むとしても
デザインが多種に亘るほど、当初の持ち出しも増え在庫管理も煩雑になります。

駅・車内そして支援金の皆様(特定しなければいけなくなるので
その辺が問題ですが)には無料で提供していきたいと思っておりますが
有料配布ですと私ではとても無理と思います。
一応書いてあったと思いますがので、私は印刷業ではないので
本業の仕事の合間にしている関係上多忙時は時間が取れなくなります。
その辺で数が読めない以上どうすればいいのかもあり
当初は数量限定で販売するなども考慮に入れる必要があると思います。
630印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/15(月) 13:26:21 ID:wYIpTJ1k
>>626-628のみなさま

こちらこそいろいろありがとうございました。

ラミについて、626さんがおっしゃるように
過去スレでいろいろな入れ物が出たのですが
結局結論が出なかったと思います。
なお、犬吠はテープ止め、本銚子は木下地なのに両面テープ止め
他は画鋲止めでした。
おっしゃるように画鋲のところでテープ止めが出来れば
各種ホルダーやケース類の方が差し替えも簡単でいいかと思います。

ポストカード・カレンダーとして個人的にも考えたのですが
カードサイズであれば正式に印刷しないと
私の範疇ではある程度誰でも作れる物でしか出来ない品質になります。
(インクジェットプリンターかレーザー)
デザインが公開されている関係もあり、
プリンターをお持ちであれば実現できるわけですから
支援金として入れたいという人で、サポーターではだめという方でもない限り
きつい物があると思います。
そういう意味で手に入らないものとして広告サイズか
カレンダーと考えたのですが、
広告を売るとなると値段が付くので
現地の掲示物が持ち去られないかが逆に心配になります。
631印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/15(月) 13:38:01 ID:wYIpTJ1k
ちょっと私信ぽく

>>626さん
ありがとうございます。記念になるほどで何よりです。
評判が良かったことで、
デザイナーさんのお力が如何に凄いのか体感しました。
実際アルミパネル等の額縁系やホルダーケース類も
有人駅はいいかと思います。ただ、こちらの広告だけ目立つとか
使用が違うのもどうかと思っております。
突発定期等のOFFでやっていただけるのであれば
簡便なホルダーケース類がいいと思いますし
上記の差別化に見えないようにするにはラミだと考えています。

>>627
こちらこそ多忙のところいろいろありがとうございました。
現地に来られない・スケジュールが合わない人のために
とは思うのですがなかなかこれといった案が出ません。
デザイナーさんと希望の方には本当に申し訳ない限りです。

>>628
こちらこそ両面テープありがとうございました。
手間的にはとても理想ですね。
本当はCDのように各駅や売店で売っていただけるとありがたいのですが
遠方の人対策になっていませんので権利関係が確定すれば
okの物のみでも早めに少しずつ実現していきたいと思います。
632印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/15(月) 13:39:31 ID:wYIpTJ1k
長々とスレ汚し申し訳ありませんでした。
以上について皆様からのご意見や気が付いた点など
よろしくお願いいたします。
633参加するカモさん:2007/01/15(月) 14:22:22 ID:gAWeQ9nx
>ポストカード外注の件
在庫リスクの問題もありますが、大量に売れた場合でも結構割は悪目に
なっちゃうんですよね…
ただ、収益が明確になって、計算はしやすくなるのも事実ですが…。

仮に同じ200円の売上のうち、住人さんがやれば100円以上残るのに、外注
すると50円残らない…となると、最終的に同じ収益を確保するには倍以上
売らないといけなくなるのとはいえ、徹底的にコストを削って、手助け
できる部分を住人さんでやるにしても、言われない叩きに逢う可能性も
否定できませんし…難しいところです。

私自身は印刷関係は余り詳しくないのですが、版下代金が高価になるので、
小ロットの場合は高くなるものの、量産する場合のコストは結構低減して
いくのが一般的なので、売れるのが判っていれば大量生産するのがベスト
なんでしょうけどねぇ。

売れないと不良在庫&出資金が無駄になるとなれば無茶は出来ませんしね。
634参加するカモさん:2007/01/15(月) 14:35:25 ID:gAWeQ9nx
あとは費用対効果は二の次になってしまいますが、よく鏡とか時計とかに
社名を入れた備品と同様に、目立たない「Team2ch」ロゴを入れた広告枠を
現物で進呈する…とかですかね。

これだと、広告枠が売れれば中の広告だけ地元企業のものに差し替えるとか
柔軟に出来ますし、地元企業の広告には手書きのものも多く、そういった
広告も保護して長く美しく見せられるのであれば、広告価値も上がるかも
知れませんので。

A4のクリアファイルにもよく社名入りのノベルティがありますので、
同様の感じで大きいものが作ることが出来、数が纏まれば広告枠として各駅に
配備してもらい、中の広告を差し替えるだけで良いような流れに出来ない
かと…

単純な思い付きですので、実現可能性は未知数ですけど…w
壊されたり剥がされたりした場合の扱いとかも有りますし。
635参加するカモさん:2007/01/15(月) 14:38:37 ID:keSPcKGi
>ポスター・ポストカードの件
後ろ向きな発言になるかもしれないが、まず第一に担当者の負担にならない事が一番だろう。
金銭的にも労働力からも精神的にも。
どれだけ銚電に金を落とせるか、動く人の負担にならないか、
じっくり煮詰める必要があるかと。

あれだけクオリティ高いものをなんとか生かせればいいとは思うが。
636参加するカモさん:2007/01/15(月) 14:40:06 ID:SLAhT1Tk
印刷担当氏詳細なレポート乙様っす
たい焼き屋のお姉さま方ワロスw 実現するといいな看板娘ポスター。

>一日数枚程度はともかく大量では銚電さんのように捌ききれなくなります。
>広告を売るとなると値段が付くので
>現地の掲示物が持ち去られないかが逆に心配になります。
やっぱこのへんが問題ですかねー。

個人で印刷して楽しむ域を越えた「商品」らしいものにするなら、
>>628でモタスポ氏の提案されてる案は手間も不透明部分も少なくていいと思う
バイク板Team2chは先行して試行錯誤してきてるわけで、
そのノウハウをこうやって借りるのは、かなり実用的だと思うっす

俺もできればポストカードセットとかになったTeam2chポスターを、犬吠の売店で買いたいがw
そういう商品の実現には時間も、綿密な打ち合わせも必要だろうから
いつかもっと立派な製品化をする方向で、スレで議論は続けつつ、
当座は>>628を試してみるのはどうだろうか?
637参加するカモさん:2007/01/15(月) 14:52:56 ID:1wqL5HzC
観音のたい焼き屋さんをフィーチャーした広告、実現できるといいですね。
ポスター貼りですが、スコッチのスプレーのりを活用できませんかね。
現地で新聞紙拡げてムラ無く少しずつしゅっしゅっ、貼って少しすればピッタリするし。
はがすときもキレイにはがれるし。
638参加するカモさん:2007/01/15(月) 15:53:22 ID:gAWeQ9nx
実際問題、薄利多売の度合いが過ぎるのであれば、良心市方式にするなども
考えてもいいかもしれません。

要はセルフサービスです。
代金の代わりに、個人が出来る範囲でサポーターズの基金に寄付する。
気に入った画像1枚に1000円の値段をつけるか、100円の値段をつけるかは
個人にお任せしてしまうのです。

従って1口でも2口でも構わず、原作者さんはサポーターズに寄託して、
フルサイズの原稿用イメージをWeb公開し、サポーターズは会員個人の
非営利利用(個人サイトへの掲載含む)であれば自由に認める…などの方法
なら、思うようには集まらないかもしれませんが、金銭的にも透明度が
増しますし、隠れたコストは一切排除できるように感じます。

これだと、販売口数がたとえ販売時の1/5だとしても、手数料が発生しない分、
収益は同じになりますから。

後は、継続的にコンテンツを増やしていき、会員は自由に使える代わりに
基金へも出来る範囲で応援をする…という流れです。
この後、好評で数を有る程度見込めてから、オフセット印刷なりで纏まった
発注を検討してみるなどの案も考えられるので…。
639天麩羅wikiの中の人:2007/01/15(月) 16:22:46 ID:YaFrDmx7
>>638
それなら、ネットで画像販売してるところに委託して、売上げを受け取るってやり方も
ありますよ。
ざっとネットで捜したら
ttp://pixta.jp/
とか
ttp://www.sozaemon.com/catalog/default.php
あたりが出てきました。大手だと具満タンとかフォト満タンで有名な
ttp://www.dex.ne.jp/
を漏れはよく利用してます>電子マネーで買えるから。ただ、新規にサプライヤーを
募集してるかどうかアヤシイですが>DEX。
640お花隊2号:2007/01/15(月) 16:42:04 ID:r72naqEm
絵葉書、いいかも。(・_・;)
印刷屋として。
例えば8種1セットとかで売れそう。
500セットくらいならどうにかなりそうな気がします。
印刷屋さんには刷版から印刷、断裁までやってもらって絵葉書をセットを我々、地元の方、サポーターでやれば安くいきそう。
多分ですが何枚かを一組にする作業にお金がかかるとおもいます。
人件費がかかるんですよね。

。携帯では特にうまく書けない。
舌足らずごめんなさい。
641モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/15(月) 17:41:26 ID:ST8HFp2A
>>631
宜しくお願いします。
ご不明の点がありましたら、下記のQ&Aをご覧下さいませ。
ttp://www.upsold.com/q_and_a.html
商品によってロイヤリティに違いがありますので注意です。
先程20%と書きましたが、これはアパレル系商品の場合。
ステーショナリー系は単価が安いせいもあって10%です。

なお、出品は銚電のTeam2chとして出品し、ロイヤリティのみ
銚電側(サポーターズが無難でしょうか)に行くようにすると
無難です。
というのは、あくまでTeam2chの企画としてやらないと、
銚子電鉄の名前自体には商標権がありますので。

>>635
バイク板で散々揉めたのは「住人が金を手にしない」ことでした。
広告ではたまたま、かもすさんで成功しましたが、
今度は商売が入るので、住人が金を手にしたり、デザイン以外で
激しく働いたりするのは避けなければいけません。

>>638
将来的には、いかんせんupsold.comでは薄利ですから、
銚電orサポーターズで直売出来る商品開発ができれば理想ですね。
642参加するカモさん:2007/01/15(月) 18:53:29 ID:oLFdDj0T
エハガキ参考事例
三岐鉄道 貨物鉄道博物館のオリジナルエハガキ  700円
ttp://frm.kans.jp/frm_s.htm
購入しましたが印刷ではなくプリンタ出力のような印象です。
貨物博の中の人に詳細聞いてみましょうか?
643モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/15(月) 19:13:49 ID:ST8HFp2A
CDについての報告をひとつ。
>>50で書きました通り、プロモーションの方法論とかを、複数の
音楽関係者に相談していたのですが、以下のような話が出ましたので、
こちらにまとめ書き込み。
後ほど、CD部隊の親分にも、今後の参考にして頂けるように、この
内容を伝えます。

1:「朝が始まる」は確かに録音がアナログで音質に問題がある。
  むしろ、CDというより、オルゴールとか、WEB CMのBGMとか、
  そういう方向で考えたらどうか。現状そのままは厳しい。

2:デキトコはいずれにしてもロングバージョンの出来次第では。
  ロングバージョンはロットを絞って品切れ感を出し、ネット上で
  噂をつくっていくのが最良。
  もっとデキちゃんのキャラを立てたらどうか(flash等で)。

3:支援CDなら、「1枚あたり***円が銚子電鉄の支援になります」
  と明示する方がいい(※確かにバイク板ではそうでした)が、企業
  が対象の場合、税法上、寄付にせずに、企業の売り上げ(収入)に
  する必要が出てくる。工夫が必要。

4:いずれにせよ、WEB通販→インディーズ→メジャーと、きちんと
  ステップを踏んで、地道に売っていく方がよい。
  話題になれば、売り込まなくても向こうから勝手にやってくる。

個人的には2のキャラ立ては面白いかな、と。
3は確かにその通りです・・・この辺はロングバージョンに向けて
先方にお話しします。
但し、寄付か収入等は先方の問題なので、あくまで参考で。

ということで、CDのプロモーションについての報告は以上です。
644参加するカモさん:2007/01/15(月) 19:29:18 ID:jfu/HOqa
>>643
乙。
しかし、美乳とかの評価とあまりかわらないような気もするな。
645参加するカモさん:2007/01/15(月) 19:37:48 ID:g3Mf2BjM
美乳ソース
wikiでコテを中傷する書き込みがあるそうな
管理人はIP保存と通報と削除ヨロ
646参加するカモさん:2007/01/15(月) 20:30:07 ID:WiBFQz8m
>>645
むしろ当の管理人がそれをやってるのでは。
ニュースって管理人が書いてるものだと思ってたのだが、実は違うの...!?
647参加するカモさん:2007/01/15(月) 20:31:54 ID:jfu/HOqa
>>645
書き込みしてるのは管理人自身だよ。
よっぽど嫌いらしいな。
個人的には、そういう話を持ち込むのはやめてもらいたいが。
鹿島鉄道の話も。
648参加するカモさん:2007/01/15(月) 20:39:18 ID:kO2B+rn8
作業関係は、えがおの方々にお願いしてみるのは?
649参加するカモさん:2007/01/15(月) 20:40:23 ID:WiBFQz8m
>>647
同意。支援を私怨にしたら、集まる情報も集まらなくなる。
それどころか対立意見の勢力を呼び込んで荒れかねない。
650参加するカモさん:2007/01/15(月) 20:44:25 ID:jfu/HOqa
ただ、「デキ3は写真が撮りにくい。おれなら撮れるから声をかけてくれ」っていう
意味不明な売り込みは、警戒感を抱かせるのに充分ではあったけどな。
651参加するカモさん:2007/01/15(月) 20:52:53 ID:gKyB5XUX
バイク板Team2chで使ってるupsold.comで作れます。
http://www.upsold.com/
652モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/15(月) 20:56:17 ID:ST8HFp2A
>>644
実際は録音など音系の評価も頂いたりしたのですが、
ちょっとスレ違いすぎるのでこちらでは割愛しました。

なお先程先方へは報告してあります。
65313:2007/01/15(月) 21:23:04 ID:fjLHjehX
>>印刷担当様
お疲れ様です。心より感謝と御礼申し上げます。

>そしてとても喜んでくださっています。(offスレ)
安心しました。私の身としましても、なんとも励みになる言葉です。


ポスター販売の件ですが、銚電に1円でも多くの利益が出る限り、
私は協力を惜しむつもりはありません。あらゆる対価も受け取りません。

私の案としては以下2つです。
1.ムラタバンドさんのCDの余りの部分に入れさせていただく
2.半年分の卓上カレンダーに加工

1.はもちろんムラタバンドさんのお力添えが不可欠ですが、CD1枚につき
2〜3枚の画像データを入れれば販促にもつながるのではないかと思います。

2.ですが、ハガキサイズ程度の小さな卓上カレンダーであれば、今まで
解像度の関係より見送っていた未採用画像を使えますので、多種少量生産が
可能ならば、グッズのバリエーションは増やせます。

なんか、こう、日常の消費物でいい媒体はないもんですかねぇ?
それこそぬれ煎餅みたいなw
654参加するカモさん:2007/01/15(月) 21:31:02 ID:jfu/HOqa
サポーターズの宣伝Flash作るのはどうよ?
銚電のこれまでの経緯、今回の危機のまとめ、サポーターズ設立の趣旨、って感じで。
美しい銚電の画像をバックに、いいBGM流せば効果的だと思う。
Webなら、画質も印刷物ほどシビアではないし。
655参加するカモさん:2007/01/15(月) 21:42:12 ID:WiBFQz8m
>>654
ttp://ramza.s16.xrea.com/flash/cho-den.html
つまりこれの続編みたいな感じかな?

作者さん、まだここ見てるかなあ。
656参加するカモさん:2007/01/15(月) 21:45:06 ID:jfu/HOqa
>>655
そんな感じかも。
できればサポーターズの公式コンテンツになれば理想的。
657お花隊2号:2007/01/15(月) 22:10:16 ID:Fp9voflN
前市長のコメントが変わっている。
http://www.nohiramasakuni.net/


正月あたりは
http://www.nohiramasakuni.net/comment/cometop.html
だったと思うけれど。
銚電に関するコメントがなくなっています。
前市長の前回の銚電は今月で銚電終わりといったような
妄言は引っ込めた模様。

658参加するカモさん:2007/01/15(月) 22:16:32 ID:Uqam7KQM
>>657
ん?前と変わんないみたいよ?
659参加するカモさん:2007/01/15(月) 22:16:46 ID:lR0UXkaW
>>653
卓上カレンダー欲しいです。
下敷きもあったらいいですね〜。
660参加するカモさん:2007/01/15(月) 22:16:49 ID:jfu/HOqa
>>657
同じにみえるorz
661参加するカモさん:2007/01/15(月) 22:21:27 ID:cbKMasgZ
>>657
低脳電波糞コテキタコレ
662お花隊2号:2007/01/15(月) 22:22:55 ID:Fp9voflN
変わっていないかなぁ。
今のやつは”イノシシは”で始まる文ですよね。

前回のは"温かい正月。"で始まる文ではないかな。


 
663参加するカモさん:2007/01/15(月) 22:24:26 ID:Uqam7KQM
>>653
駅と名所と電車を小さいカードに加工して、永谷園のお茶漬けっぽく大袋の煎餅に付ける!!
(東海道五十三次がついてたときのようにw)

って無謀か…
664663:2007/01/15(月) 22:25:51 ID:Uqam7KQM
利益の事忘れてた…'orz
忘れてください
665参加するカモさん:2007/01/15(月) 22:29:43 ID:keSPcKGi
>>662
サイト上側の四角の枠の右側にあるのが「イノシシは〜」の文章。
サイト下側の四角の枠の左上側にあるのが「温かい正月。〜」の文章。

月末に銚子電鉄が運行停止しなかったら、どーすんのかねw
666お花隊2号:2007/01/15(月) 22:34:19 ID:Fp9voflN
ごめんなさい完璧呆けてたわ。
66713:2007/01/15(月) 22:50:14 ID:fjLHjehX
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070115224650.jpg
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070115224715.jpg

卓上カレンダーの試作っぽいものを暇に任せて作ってみましたよ。
これで葉書サイズ(100mm×148mm/144dpi)ですので、1024×768ほどの画像から作れます。
668参加するカモさん:2007/01/15(月) 22:53:43 ID:Ln86jmGb
>>663
でも、それ面白いじょ。
もし、煎餅人気に陰りが出始めたら、そういう期間限定商品もよさげ。
そのときのために、この案は取っておきましょう

でも、デキとみおタン入れて7両しかない銚電では、7種類しか無理か・・・?
669参加するカモさん:2007/01/15(月) 22:55:02 ID:WiBFQz8m
>>667
おおっ。なんでこんなのがすぐできちゃうんだろう。
印刷して自分の机に飾ってもいいですか?

ちなみに8日は祝日だよ。もう過ぎちゃったけど。
670参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:01:21 ID:oLFdDj0T
>>668つ旧塗装
671参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:02:27 ID:wWh2Cfme
別板でシールの案が出ていましたがどなたか手を付けられてますでしょうか?
もし試作品の見本であればお役に立てるかと思いこちらに来ました。

手持ちのプリンタの1つにALPSのMD-5000という機種で表面光沢加工も出来ますが・・・
67281:2007/01/15(月) 23:02:32 ID:jf7WTp3F
印刷担当◆DpNZoZCbRM様、ポスターの配布有難く頂きました。
昨日帰宅してから、真っ先にやったのはポスター貼り。
作成していただいた13氏始めとするデザイナー陣の尽力含め、感謝の言葉だけです。

私の撮影した画像も、13氏同様ご自由に使ってください。
元々、そのつもりで撮ってましたからね。
そもそも、画像のレベルを作品として昇華しておられるのは私ではないですから。
こんないい作品になって我が家に帰って来るのだから、カメラも喜んでいるでしょう。
関わられた全ての方、ありがとうございました。
673参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:09:33 ID:HgcoH3cN
DVD欲しいな、車両の紹介や沿線の風景や見所とか。
ま、今手元にあるDVDが日立電鉄と鹿島鉄道のだから
縁起が悪い、といえばナニではあるが。
67413:2007/01/15(月) 23:11:23 ID:fjLHjehX
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070115230445.jpg
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070115230545.jpg

>8日は祝日
>8日は祝日
>8日は祝日
orz
今後の扱い不明のため左肩に*Sample*を入れさせていただきました。ごめんよ。

>>81
当方愛知県在住故、銚子はなかなかに遠く、素材集めもままならないのが現状です。
ありがたく使わせていただきたいと思います。これからもクオリティの高い画像をよろしくお願いします。
675参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:12:40 ID:WoAS77Ka
>>653
>なんか、こう、日常の消費物でいい媒体はないもんですかねぇ?

・ハンカチかタオルか手ぬぐい
・クリアファイル
・下敷き
・マウスパッド

だめか・・・orz
676参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:17:53 ID:HvbqXV8m
パスケース
携帯ストラップ
デキ型マウス
677671:2007/01/15(月) 23:20:07 ID:wWh2Cfme
今オフスレで拾ってきました。

173 :名無しさん :2007/01/15(月) 23:14:04 ID:8qXWapwu0
>>158
シールやステッカーが実現したら欲しいです。
ご参考になるかわかりませんが、以下、園児の妄想ということで。

・シールブックのようにシールシートが何枚か綴られていると長く楽しめそう
・以前にイベントのおまけで、各種電車のシールの台紙がポストカードに
 なっているものがありました
 剥がした後もサプライズがあったので子供が喜んでおりました
・凸のワンポイント入りお名前シールもかっこいいかも
・アイロンプリントできるワッペンとか可愛いかも


それとこれはシールじゃないですが、
・凸型のお弁当箱があったらいいな
・凸のついたスプーンとフォークとコップも
この辺はステッカーでなんとか出来そうな気もします。

ちと自分が気になったのが
>・以前にイベントのおまけで、各種電車のシールの台紙がポストカードに
> なっているものがありました
> 剥がした後もサプライズがあったので子供が喜んでおりました

これを671の機材で作れる可能性があるので試して見ようと思います。
センスが無いので簡単なので試しに作ってみて、結果はどうであれ報告に来ます。
678参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:22:21 ID:Fp9voflN
できちゃんのトートバッグでエコな生活をしましょう。
679参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:25:37 ID:Va8frJM4
他スレでも出ていましたが、絵はがきが欲しいです。

というのも、先日、訪銚した際に友人へ手紙を出そうと思い、
犬吠駅で覗いたところ、\310の組み物は品切れで、他に銚電関係の
図柄は、君ヶ浜付近を行く1001+ミオと駅舎のモノしか無かったからです。
\310円の見本に貼られた「品切れ」の紙は随分古かったので、在庫自体が
もう無いのかもしれません。

現在、各駅・車内ポスターに使われている写真は非常に雰囲気の有る
とても良いものだと思います。薄暮の笠上黒生とか一番列車のとか。
できたら、春夏秋冬、それぞれの風景を揃った組み物(4・5枚程度のと10枚程度)
があるといいなと感じました。

…ま、カレンダーでもいいですけど、カレンダーは結構時期ものの気がするので
これから出すのには、ちょっと厳しいかなと。素人考えですが…。
680671:2007/01/15(月) 23:31:28 ID:wWh2Cfme
>>679さんを含めた皆さんへ

すみません、1つ質問があるのですが。

1.表面がマット地(インクジェット用紙)の物
2.表面がハガキ(私製ハガキ用紙)の物
3.2の表面を光沢加工してあるもの

この3つでどれがよさそうですか?


>>679さん
カレンダーはオリジナル品の場合夏頃から秋(10月位)にオーダーをかけないといけないようです。
681参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:32:15 ID:HvbqXV8m
やわらか戦車みたいなデキ3ぬいぐるみ

妄想ばっかり広がってしまうorz手芸板ってあったっけ・・・・
682参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:35:06 ID:WoAS77Ka
683参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:37:08 ID:Zl+yqNyV
直接的なことではないけど、
デキトコを特急のアナウンス前の曲みたいにショートアレンジして、
犬吠駅のアナウンス前に
流してもらうとか…?

機材と手間の問題があるか…orz
684参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:42:16 ID:Fp9voflN
>680
両面がマットだと印刷面に文字がかけますよね。
光沢だと文字は書きにくい。
擬人化サイトさんのイラストとか使うなら
デキちゃんのわきにはがきを書く人が
コメントを書いたり出来る。
写真を使うときは印刷面がコートの方がきれいかもしれない。
685679:2007/01/15(月) 23:44:37 ID:Va8frJM4
>>677
シールやステッカなど子供向けには、デキちゃんのキャラクターを
積極的に使えないものでしょうか??
かわいくて愛嬌もあるので、女性にも、うけるかもしれません。
(著作権などなど、解決せねばならない問題はあるでしょうが)

絵はがき:
組みにせずとも、バラ売りでもいいです。値段は1枚100円以下でしょうか。
参考までに、現在販売中の銚電柄は電車・駅舎共に1枚50円、
他、犬吠埼を付近を写したものが1枚100円、組み物が700円?でした。

素人考えばかりで、すみません…
686モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/15(月) 23:45:44 ID:ST8HFp2A
>>653
CDはコストかかっちゃうのでカレンダーが良さそうですね。
とても綺麗なカレンダー乙でした。

>>654
FlashとかWeb CMとかは是非やりたいですね。
特にFlashは画像データが豊富ですからつくりやすいかな。
音楽はバイク板のでよければ協力します。
(私のと、きえんじん氏のものは即OKです)
http://sound.jp/naos/team2ch/flash_music.html

>>グッズ
>>641で紹介したupsold.comで扱うグッズなら、デザインさえ
入稿すればすぐ作れますし、その中から評判のいいものを選んで
改めて商品開発するのもいいかもしれません。
687680:2007/01/15(月) 23:49:15 ID:wWh2Cfme
680の内容に誤解を招く発言があったので訂正します。
すみませんでした。

すみません、1つ質問があるのですが。

1.表面がマット地(インクジェット用紙)の物
2.表面がハガキ(私製ハガキ用紙)の物
3.2の表面を光沢加工してあるもの

追加→宛名面はそのままで、文面一面を写真にした場合←追加終わり

この3つでどれがよさそうですか?
688687:2007/01/15(月) 23:51:44 ID:wWh2Cfme
スマンまた記入漏れがorz

1.文面がマット地(インクジェット用紙)の物
2.文面がハガキ(私製ハガキ用紙)の物
3.2の文面を光沢加工してあるもの

何度もごめんなさい。
宛名面には何も加工を施しません。
689679:2007/01/15(月) 23:51:52 ID:Va8frJM4
>>680
すみません、その方面には疎いので、1〜3の違いがよくわかりません。
何かもっと、具体的にイメージできる例(見た目とか手触りとか)
を出して頂けませんでしょうか??
690参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:56:13 ID:I2+bkKhY
シールに関しては、子供受けを狙ったフリー配布は止めた方がいいと思う。
子供が好きそうなのでいいんだけど、駅舎の壁やガラスに貼られると迷惑になるから。
691参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:56:23 ID:HL64B/tK
>>682
これ、柔らかいし誤飲の心配のない大きさだし動くしで、赤ん坊の玩具に良いですよね
銚子電鉄でも出して欲しい
692参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:57:53 ID:I2+bkKhY
>>690
1はコピー用紙を、2はハガキを、3は表面つるつるの写真などをイメージすればいいと思う。
693参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:58:34 ID:I2+bkKhY
692はレス番間違え。>>689でした。
694参加するカモさん:2007/01/15(月) 23:58:50 ID:HvbqXV8m
>>688
印刷される図案にも夜と思うのですが
1と2だったら絵柄入り暑中見舞いなどのような感じで台紙?の一部に図案が入ったものがよさそう
3なら全面がよさそう
695687:2007/01/15(月) 23:59:41 ID:wWh2Cfme
>>679さん
わかりにくくて申し訳ありませんでした。
わかりやすくしてみました。

1.表面がマット地(インクジェット用紙)の物
→いわゆるインクジェットはがきです(プリンタの使用インクによっては滲む場合がある)

2.表面がハガキ(私製ハガキ用紙)の物
→一般的な官製(私製)はがきです。

3.2の表面を光沢加工してあるもの
→2の印刷後にその上から光沢フィルム加工をしてしまう。

いずれも宛名面はそのまま加工をせず、文面の一面を写真にして上記の条件で絵葉書にした場合
この3つでどれがよさそうですか?

という質問でした。
説明が悪く申し訳ありません。
サンプルは今作っています。
696製本屋@休職中:2007/01/16(火) 00:05:27 ID:BEj9b5B2
光沢加工というのは印刷した後にPP(ビニールみたいのを引く)のか
光沢紙(コート紙)を使うのか。
たぶん後者のことでしょう。

絵柄が印刷面全体にいくのなら(白が10%以下くらい?)だったら
3.の光沢紙がいいでしょう。
50%程度でしたら1.2どちらでもいいと思います。
白が出るとそこに子供が色鉛筆とかでコメントを書いたりすると思います。
コート紙とかは鉛筆では書きにくいですから。
697R4:2007/01/16(火) 00:09:19 ID:8WLgS0Ot
こんばんは

かもす氏をはじめとして銚子にいらっしゃった方々、
そして支援の輪を広げている皆様、本当に乙でした。
現地の活況が浮かぶようで、何よりでした。
81氏は現地に行かれたのですね。素晴らしい写真をありがとうございます。
13氏のポスター、デザインはいつも拝見して良いなぁと感じ入っています。
銀氏のイラストはすごく味があってステキです。また使わせてください。

>>印刷担当様
ポスター等好評であったようで、ほっとしております。
氏にはたいへんなご尽力をいただき、心より感謝しております。
ありがとうございます。


少し出ているポスター販売についてですが、
私 R4は、いかなる金銭的あるいは便宜的利益を受けることを希望しません。
デザインに対する著作権は放棄はできませんが、チーム2ちゃんでの活動であるなら
ご自由にお使い下さい。また、デザイン変更の必要があればどんどんご要望下さい。
可能な限り対応させていただきます。


全部のポスターが入ったポストカードなんて良いですねぇ。
いろいろできるといいですね!
698製本屋@休職中 :2007/01/16(火) 00:10:39 ID:BEj9b5B2
印刷後に光沢加工をすると高くなる。当たり前ですが。
えっと、製本屋に勤めている経験からいうと
はがきに光沢加工をすることってあまりないんじゃないかなぁ。
それにさっきも書いたけれど印刷面に文字かけない。
おまけに断裁屑リサイクルできないので燃えないゴミとして
捨てるしかないです。
一応専門は断裁。はがきとかポスターとかよく切っていました。
でも半年間休職中。
699参加するカモさん:2007/01/16(火) 00:15:17 ID:UeDMhKJI
カラー葉書
オノウエ印刷
700参加するカモさん:2007/01/16(火) 00:15:36 ID:X2yp6427
>>698
でも、郵便で送ることを前提なら防水(滲み防止)加工は必須では?
せっかく相手に送った「絵」ハガキが、雨等でグチャグチャになってしまっては、
本末転倒ではないかと思う。
701679:2007/01/16(火) 00:16:04 ID:FB7RZs/W
>>692,695
解説ありがとうございます。ようやくわかりました。

個人的な意見ですが、、、3がベスト、2が次点、でしょうか。
やはり商品として考えた場合には、滲みの可能性の有る1はちょっとマズイ
気がします。2も、3でコスト的に見合わない場合のやむを得ない選択と
考えます。
702製本屋@休職中 :2007/01/16(火) 00:20:12 ID:BEj9b5B2
>700
そこまで考えなくてもいいのでは?
実際問題PP加工したはがきなんて私は見たことほとんどない。
そしてPPを貼るとPP面を内側に反ってしまって使いにくくなると思います。
703R4:2007/01/16(火) 00:21:43 ID:8WLgS0Ot
絵はがきなどだと、少し光沢が写真面に欲しい場合は
ミラコートという紙でやれば裏面はマットなので書き味も良く
紙厚もいろいろあるので一般的ではないでしょうか。
PPは紙厚が薄いと伸縮立の関係から大げさに反ってしまうこともあります。
どうしても、という場合、1色足すつもりで(5色印刷扱いで)ニスびきの手もあります。
でもそこまでやる必要もないのではと思われます。

カレンダーの印刷時期ですが、単に印刷物としてなら印刷会社がいつでも受注しているはずです。
カレンダーやさんの持っている、膨大な数の原板に名前だけ差し替える、等の場合に
受注時期が関係すると思います。ただ、この時期は全社がカレンダー印刷に向かうので
紙代も上がったりします(品不足とかになったことがある)。
卓上カレンダーのようなものの場合だと、単純に印刷物とした方が小回りも利くと思います。


デザイン、印刷業は基本的に受注産業なので、オーダー慣れしていますから
たいていの会社は可能な限り要望を聞いてくれると思います。
704参加するカモさん:2007/01/16(火) 00:24:41 ID:fv0nPXZa
漏れは以前の会社でほとんど折り専門だったけど(あと断裁補助とかw)、
結構お仲間がいて嬉しいw
とりあえずそれだけ。
70513:2007/01/16(火) 00:25:33 ID:yw0EXvuT
>>R4様
身に余るお言葉、ありがとうございます。
当方「朝は来る」「6.4kmの夢」に触発され、ここに至ります。
また素晴らしい作をwktkしつつお待ちしてますね。

>>679
>カレンダー
年に2回ずつ、それぞれ6か月分に分けるとしたらどうでしょうか?
それなら4月から始めても6月から始めてもいいとは思うのですが…。
こんな台座(スタンド?)とセットならカワユイかも。
ttp://www.uploda.org/uporg655599.jpg

でも印刷コストを考えるとチラ裏かなぁ? ……じゃ、おやふみなさい。
706製本屋@休職中 :2007/01/16(火) 00:27:00 ID:BEj9b5B2
>703
ミラーコート
忘れていたよ。ちょっと半年のブランクは大きいか?
>実際問題PP加工したはがきなんて私は見たことほとんどない。
"ほとんど"というところ、たぶんミラーコートと混乱していたような。
707687:2007/01/16(火) 00:27:15 ID:CKy9Eew3
>>696さん
通常であれば後者なのですが、C→M→Y→K→光沢の順で印刷するプリンタなので
普通紙も表面を光沢加工する事ができるALPSの熱転写プリンタです。
ただ、印刷される部分以外に光沢が入らないので文面の上半分に画像ならそこだけの
光沢加工を入れる事が出来ます。

今3種類画像のみのA4用紙で出来上がりました。
今アップに向けスキャンをしています。もうしばらくお待ち下さい。

ただ、ALPSのプリンタが少々不調なので筋が入って見苦しいと思います。
その点はお許し下さい。
708製本屋@休職中 :2007/01/16(火) 00:28:45 ID:BEj9b5B2
>704
初めは折をやっていたんですが
断裁にコンバート。
そしてうつになり半年間休職中。
709679:2007/01/16(火) 00:31:30 ID:FB7RZs/W
>>703
印刷面では大丈夫なようなことはわかったのですが、
果たしてこの時期に出してコレクター以外に需要が有るのでしょうか?
そういうことも含めて「厳しいかも」と思った次第です。

今からもしやるなら、4月始まりのカレンダーとして、もう少し出す時期を
遅らせた方がいいように思うのですが。
710参加するカモさん:2007/01/16(火) 00:35:05 ID:glMzP15p
合格祈願切符とコラボなカンジで
4月〜3月カレンダでおkじゃね?
711製本屋@休職中 :2007/01/16(火) 00:35:22 ID:BEj9b5B2
>707さま
私は通常のオフセット印刷を念頭に置いていたです。
はがきとかは手触りとかが大事だと
個人的には思うからアップしてもあまり意味がないのでは?
712R4:2007/01/16(火) 00:35:50 ID:8WLgS0Ot
>>707さん
あぁ、やはり。私はオフセット機での話をしていましたw。
アルプスは熱転写型(昇華型という方がいいか)の良いプリンタを出してましたね。
昔パッケージの試作でよくお世話になりました。

良いのができそうですね。ぜひ拝見したいです。

>>706さん
私の記憶もかなり古いですw
はがきPPは私も見たことはありません。マットニスをひいて質感を変えるというのなら
自分自身やったことが何度かあります。商品カタログの表紙とか、コスト的に特殊紙を
使えない場合とか、けっこう重宝する方法ですよね。
713R4:2007/01/16(火) 00:38:49 ID:8WLgS0Ot
>>13
氏のデザインは画面の構成がきれいで、雰囲気がすごく好きです。
良いデザインを作って、銚子電鉄さんを応援していきたいですね!
がんばりましょ〜!
714参加するカモさん:2007/01/16(火) 00:40:42 ID:4amZdYkx
素人です。
絵はがきセットは現状でも販売されていると思うのでアリではないでしょうか
文字も書ける絵柄入りはがきも有れば買いたくなります。
カレンダーは在庫とかの問題もあるでしょうが、有れば買うかなぁ

今って、銚電に行ったときに買えるグッズに植えているんじゃないかな
715687:2007/01/16(火) 00:40:59 ID:CKy9Eew3
大変お待たせしました。
こちらにアップしました。
詳細な情報も記載しています。
先程の通り、ALPSのMD-5000が不調なので縦筋が多く入り見づらくなっている事をお許し下さい。
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/imgboard.cgi
716687:2007/01/16(火) 00:44:15 ID:CKy9Eew3
>>711さま
仰る通りです。
質感は現物には到底及びません。
サンプルの状態も一部機器が不調なので修理に出す事を決めました。
申し訳ございません。
717製本屋@休職中 :2007/01/16(火) 00:45:38 ID:BEj9b5B2
アップしても意味ないとコメントしつつ。
img20070116003852.jpgがよろしいのでは。
718生扉のwikiの中の人:2007/01/16(火) 00:45:55 ID:D/1qbKRC
そーいえば、大昔の多摩動物公園の昆虫館に蝶を見に行った時、
カレンダーの日付部分を切り取るとカレンダーになるってものがありましたねえ。
ああいうのだとプレゼントや年末の挨拶に使って良し、カレンダー使用後に
絵葉書に出来て良し、のような気がしますが、加工代が高いですかね。

>>685
大学生協でちょいと洒落た絵葉書買うと1枚180円くらいです......本郷の東大生協の
文具売り場での話ですが。

こないだヨドバシでカラープリンターをデジカメ用に買ったんですが、
そのときいろいろ見てたら、写真専用プリンターはインクの上に最後に特殊加工するので
インクジェットプリンターと違って水に強いんですよと言われたのを思い出したとこ。
>>695氏が言われる(3)がそれっぽいのかな?

719参加するカモさん:2007/01/16(火) 00:52:47 ID:51OB5hQw
ちょっと同人誌印刷やってるところでぐぐって来ました。
少部数、お手軽、自作版下持ち込み専門でやってるって事で。


ttp://www.kanazawa-p.co.jp/price/p06.html

2chまとめは
http://www18.atwiki.jp/print/
色々特徴があるようでw

「○○フェア」など、暇な時期に安いものがあるようです。
はんぱ紙で作る一色刷り便せんなどは激安も。
銀さんが詳しいのかな?
720687:2007/01/16(火) 00:54:05 ID:CKy9Eew3
>>717さん
どうしてもそちらが良く見えますよね。
ごめんなさいお役に立てず・・・

プリンタだいぶガタが来てる事がわかりました。
今年の暮れ当たりに修理を打ち切りそうなので点検も一緒にしてもらいます。
さっきからメンテをしながらやったがお手上げです。

>>718さん
デジカメ用プリンタには熱転写式とインクジェット式があります。
前者はキヤノンのセルフィー(ALPSのOEM)や神鋼電機のカラーペット。
後者はHPとエプソンがやっていたと思います。

721参加するカモさん:2007/01/16(火) 01:09:07 ID:L2nbyEdl
さて、明日はスパモニ放送予定だぞよ。どなたかようつべしてくれんかのう。
722参加するカモさん:2007/01/16(火) 01:14:46 ID:L2nbyEdl
明日でなくて今日だ。
スパモには。
723参加するカモさん:2007/01/16(火) 01:17:58 ID:1F+/rgby
うわDTP板みたいだ…

フライヤーやってもらっているところで恐縮ですが、
1000部220Kコートで10000en。500〜1000部でやってるけど、
ほとんど版下代なんで100くらいの小ロットでも同じくらいだと思います。
写真ものは色校入れたほうがいいから少し割高になるかもでつ。

>>709
実は中高生向けのアイドルのカレンダーは4月からのものが結構ありますよw
724参加するカモさん:2007/01/16(火) 01:18:43 ID:+eDRFiEW
ごめん、印刷の話してる人にひとつ質問。

これって、「誰が制作費出して」「誰が売るの??」

ちゃねらが売るとか言わないよね…??
725参加するカモさん:2007/01/16(火) 01:21:16 ID:4amZdYkx
アイデアを出しているだけのつもりですが
726参加するカモさん:2007/01/16(火) 01:31:43 ID:glMzP15p
2chといふ掲示板を利用することもある一般市民が売るかもねん
727679:2007/01/16(火) 01:31:45 ID:FB7RZs/W
…マシンがトラブって、入り直したのでID変わったかも…

>>715
夜遅くに乙です。
ただ個人的には、絵はがきとするには、メッセージ類は一切省いて
一面写真だけにした方がいいように思います。紙面が小さいので
文字が五月蝿く感じます。
Team2chのロゴと撮影地ぐらいは下に小さく入れても良いかも。

私自身は、カレンダーですがその下の下、真中に大きく「2007 1」と
入っているデザインが凄く気に入っています。

>>718
1枚180円ですか…。銚電の初乗りよりも高いョ…。
すでに50円・100円で売られている横で、その値段で売れるでしょうかね?
728679:2007/01/16(火) 01:40:02 ID:FB7RZs/W
ID変わってなかった…

>>723
なるほど。勉強になります。
729参加するカモさん:2007/01/16(火) 01:40:58 ID:51OB5hQw
>727
一枚50〜100円が手を出しやすい価格です。
フリマ、レンタルボックスにアート写真ハガキ出してた人は
100円値付けでずいぶん売りました。

デキ3イラストポスターなら黒一色なので
印刷費もお安く、カコイイのでいいなーと。
自分で印刷するとインクジェットだし、真ん中に来ないし、
売ってくれたら欲しいです。
730715:2007/01/16(火) 01:43:21 ID:CKy9Eew3
>>727さん
その事を承知で文字も入った物を意図的に選びました。
その後他の画像のみの物をする予定でしたが、あの調子でしたので断念した次第です。
申し訳ございません。

かれこれ今年で7年目のプリンタですが、今日修理に出します。
来年はじめあたりには修理受付不可になる噂もあるので、何とかその前に直しておきたいです。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
731参加するカモさん:2007/01/16(火) 01:48:46 ID:ozD5KEtS
絵はがきの印刷だけは
印刷会社に頼むべきだ。下請け専門のところならかなり安いが
その場合、業者の指定するフォーマットにする必要がある。
安いところだと校正刷りがないから、全然ちがう色になる場合あり。

熱転写(ALPS等)だとリボンのつなぎ目がでて、金なんてとれるもんじゃない。
それにリボン代でねをあげること必定。印刷スピードも超スロー。

インクジェットでも顔料インクなら、耐候性や水濡れにつよいが
インク代が高い。機種によっては詰め替えインクを使用する連続インク供給に改造できるが色調に問題がある。

品質を考えたら、素人のおもちゃのような機器では無理、オフセット印刷にすべきだ。

印刷をやってくれているボラもいるが、すでに消耗品代で悲鳴をあげている。



732679:2007/01/16(火) 01:54:41 ID:FB7RZs/W
>>730
いえいえこちらこそ、事情を把握せずに茶々入れして申し訳ありません。
オイラには腕もモノもないので、こうやって実際にupしてらっしゃる事
だけでも、感謝感謝です。

明日もあるのでこの辺で。モヤスミナサイ…
733生扉のwikiの中の人:2007/01/16(火) 02:02:41 ID:D/1qbKRC
>>727
うん、たかいよね>1枚180円
ちなみに自由学園明日館という重要文化財施設が池袋界隈にあるんだが、
ここの施設絵葉書がフランク・ロイド・ライト設計の校舎や調度品で
有名なんだけど、8枚で500円ですた。
ttp://www.jiyu.jp/kengaku/hanbai.html

 絵葉書印刷だと、同人板にいくと情報収集しやすいでしょうな。
いまだと有明の春のヲタ祭りに向けて印刷所は忙しい時期でもあるでしょうが。
734かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/16(火) 03:36:28 ID:CmwsLL9Q
うは。もうこんな時間w。

絵葉書は需要と供給のバランスを考えて、
生産ロットを割り出すことが、単価に響いてくると思います。
現実的な路線としては、モタスポ氏の>>641提案が結構いいんじゃないかと思います。

ちなみに昨日は銚子サポーターズの件で電話が殺到して、本当に手一杯だったようです。
いろんな議論がありますけど、やはり専属スタッフは必要なようです。

>>印刷担当さん
お疲れ様でした。みなさんのために印刷された広告ポスター大好評でしたよ。
735参加するカモさん:2007/01/16(火) 04:35:26 ID:p8a/LG2Y
銚電サポーターズ宣伝Flashとか言い出した香具師です。

初めてなので、習作のつもりでちょっとだけ作ってみました。
http://kndn.s70.xrea.com/choden_flash/
音と画像の同期が……orz
2周目以降はうまくいくのに。

なんか、こんな感じでしみじみとしたFlashがあればなあと。
736参加するカモさん:2007/01/16(火) 05:25:17 ID:CN/N7Khq
>>735
ところどころ画像がNOT FOUNDになっているのと、
最初と最後の区切りが分かりにくいのが気になる。
ループはしない方が良いんジャマイカ?
STARTとREPLAY?のボタンで再生するほうが音と画像を合わせやすいと思われ(Flashはやったことがないが)

漏れの感想はこんな感じ。頑張れよ。
737めぐりん:2007/01/16(火) 08:18:48 ID:m5kXq6Qj
みなさ〜ん!
スパモニきたよ〜!
738参加するカモさん:2007/01/16(火) 08:35:52 ID:L2nbyEdl
スパモニ10分くらい放送。
お掃除隊ネタなし。
739印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/16(火) 09:14:57 ID:bWdMCM8b
レス頂いた皆さんありがとうございます。
仕事の関係でこまめなチェックができずに申し訳ありませんでした。
デザイナー・素材の皆さんには本当に直接お聞かせしたいくらいの
絶賛評価があり、特に見ず知らずの一般の方のは
ただプリントしただけの私でも感無量でしたので
今後もぜひよろしくお付き合いいただければと存じます。

カレンダーの件ですが
卓上:ケース込だと結構コスト的にも在庫的にもきついので
   CDサイズにしてしまい、
   ケースは自前調達していただくのがいいかと思っております。
大判:金具やペーパーのみでもミシン目があるので業者に依頼したいです。
   1年で1枚タイプや貼替でもよければA1まで出せますが・・・。

あと、以前一度書きましたがポストカードサイズの広告は
次長さんに渡したことがあります。
(インクジェット:光沢紙)約150枚強ですが
おっしゃるとおり水に弱いのでその辺がネックです。

一応レーザーはあるのでA3までは対応できますが
光沢系はだめになります。

また、データ今のままですと画質は全然問題ありませんが
キャッチが小さすぎて読めないのでカレンダーやポストカードには
そのまま使えないと思います。
卓上用には専用でキャッチコピー・デザインを考える必要がありそうです。
740印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/16(火) 09:29:13 ID:bWdMCM8b
B3原寸ポスター頒布ですが私で出来る範囲として

1.先行支援金の方への無料提供
2.品質問わずで送料以外の金額は全て銚子電鉄サイドに入る

以上でしか受けられないと思っています。

1.については現地でお会いした方も多少いらっしゃいますが
遠方の方もいらっしゃいますし、せめて実物だけでも見たいとか
形で残る物が欲しいという方に配布したいと考えています。
問題点は私が個人情報を得なければいけないことと
支援金の方を特定する関係上かもすさんのご協力が必須なことです。
HNリストはどこかにあったと思いますので
それを基にしてかもすさんより当時やり取りしたメールアドレスを確認し
そのアドレスからの連絡で本人と確認できると考えております。
741印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/16(火) 09:38:12 ID:bWdMCM8b
2.については先行で許可が受けられた物を
各デザイン20枚程度ずつプリントしておき
スペースにお金を出すのではなく、実物にお金を出す形で
更に手作りの関係上品質等はオクおなじみのノークレームノーリターンで
了承できる方に配布と思っています。
もちろんデザインは選択できるもしくはわかるようにするつもりですが
口数に応じて枚数を選ぶ形ではなく1枚ずつで考えています。
一度に数種類欲しい方もいるかと思いますので
同じ方は1週間に1度までもしくは週代わりで20枚先着等の制限がいると
思っています。
ポスターは冊子小包扱いで少し安く出来るはずですし
送料以外のお金は全額電鉄サイド(サポーターも考慮)と思っています。
金銭の流れを明らかにしなければいけませんので
サポーターの口数換算が一番妥当と思っています。
1枚購入に当たり送料+1000*口数を指定口座に振り込んでいただき
その結果は広告スペースと同様スレかどこか専用ページに
明記させていただく形がいいかと思います。

一応次長さんはじめ一部の方には私の名刺をお渡ししてありますので
私を特定できますし、持ち逃げ詐欺とならないかという心配は
ある程度回避できると考えています。
結局信頼していただかないと意味ないわけですが・・・。
742印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/16(火) 09:41:16 ID:bWdMCM8b
印刷のネックはやはり持ち出しと在庫管理、
当面いくつ用意するかになり、10種類等オーダーすると
十数万〜数十万覚悟になります。
卓上・ポストカードですと多少はいいかと思いますが
同じように当初の持ち出しと在庫管理が出てきます。
そしてご紹介頂いた各販売サイトですと
金額的に高く設定するか貰う金額が減ってしまうかで完璧とはいかない感じです。
743参加するカモさん:2007/01/16(火) 09:59:29 ID:zX7QeuH0
やっぱ商売ベースでないときついかもしれんね。
漏れは、支援を続けるために、必要な対価を得ることは全然悪いとは思わん。
744製本屋@休職中 :2007/01/16(火) 10:24:54 ID:BEj9b5B2
私の断裁した絵はがきをWEB上で発見。
http://ehonnooka.net/?mode=cate&cbid=87928&csid=1
1枚105円。でも何枚つくったか覚えていない。
各500から1000枚くらいだったかな。
今週から来週会社にいくのでその時に覚えていたら
単価とかロットを聞いてくる。

ちなみにこちらのページの上から3分の2あたりも見てね。
http://www.choshi-dentetsu.jp/ticket.htm
745かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/16(火) 10:38:36 ID:CmwsLL9Q
一応、メールアドレス載せておきます。
[email protected]

>>印刷担当さん
支援金をくださった方の個人情報は、
実名とメールしか分からないので、どちらにせよもう一度でやりとりしなければいけません。
個人情報保護の観点から、私が直接やりとりをする必要がありますが、
少しぐらいの手間ならば問題はないと思います。
ただし、ポスターを自腹で直接印刷するのは、負担が大きいと思います。

自分のプリンターで印刷するのも、業者に印刷を任せるにも、
相当なコストがかかるのは間違いありません。
やはり持ち出しリスクと、在庫リスクですね。

商売ベースで行なうにしても、会社がリスクを負うことには違いなく、
会社の判断の結果、企画をやらない、という選択肢も出てくると思います。
746参加するカモさん:2007/01/16(火) 11:28:40 ID:OoJ8lnwc
>>745
落ち着いたら、ポスターに限らずグッズ販売等による包括支援を
サポーターズに取り纏めて貰えるように投げ掛けてみるのもいいかもね。
銚子の町にも印刷屋さんくらいあるでしょうし。
銚子電鉄さんには正直新たなグッズ販売に対応するための余裕はないでしょうし。
(このあたりは釈迦に説法かなと思いますけど)
747参加するカモさん:2007/01/16(火) 12:09:38 ID:NmFBDaYS
>>641
案を支援します

何故って…凸ちゃんのハンドタオルとマウスパットと湯のみが欲しいからw

凸ちゃんの湯のみでお茶を飲みながら食べるぬれ煎餅がやりたいのですw
748参加するカモさん:2007/01/16(火) 13:13:47 ID:yt/hM3j5
「NETの住民」と「NETの外の住民」の2つの需要の場があって
前者は>641で供給ができる。ただし後者には絶対に供給できない。
後者に供給は、それこそ「ボランティア精神」が必要で様々な
リスクがどうして発生する。
両者共に、まだ潜在的な需要が読めていない。

また、急転直下の「サポーター制度」設立で、提供できるモノも
渡せていない。

と、まあ問題は万里の長城のようにそそり立つわけだが。
う〜む。なかなかむずかしいね。
749参加するカモさん:2007/01/16(火) 13:30:00 ID:Qpy3T0rT
と、まあ問題は万里の長城のようにそそり立つわけだが。
う〜む。
750:2007/01/16(火) 13:43:47 ID:qDQMpOuS
こんにちは、先ほど夜勤より帰宅しましたorz
ちょいとポストカードを制作するにあたって
参考資料を・・・

5種類(フルカラー)セットを印刷会社にお任せして1000部制作した場合
サイズ:148×100 用紙:エスプリコートAP、マットポスト220kg
裏表印刷の場合※裏は郵便番号のコードやPOST CARDの文字を入れる

1種あたりの印刷代13500円×5種=67500円
67500円÷1000部=67.5円(1セットあたりの原価)
仮に1部500円で販売するとして、材料費の差し引きは432.5円です
1000部完売させるとしたら、果たして・・・

行きつけの某同人誌印刷会社カタログより・・・

イラストはご自由に使ってください(こちらも版権フリーのポストカード等使わせてください)
ちなみに某漫画イベントにサークル参加しているので、販売窓口になることは可能っす。
お恥ずかしい自サークルでの販売実績は・・・100部規模くらい

その際のポストカードの売り上げを
自HPの掲示板で公開→お金はサポの窓口(郵便?)に振り込みというのはどうでしょう?
751参加するカモさん:2007/01/16(火) 13:45:29 ID:Y6LmSPvI
ぬれ煎どうですか?
「いっぱい食べました、おいしいですよ。
うちの娘も喜んで食べてますし」

これよかったね。
752参加するカモさん:2007/01/16(火) 13:48:10 ID:L2nbyEdl
750さん
私、良いと思うよ。
753参加するカモさん:2007/01/16(火) 13:56:55 ID:qDQMpOuS
>750の問題点は

・材料費の捻出
・保管方法
・売り上げ管理と銚電サポへの送金方法
・販売方法
・己の信用度orz

これはチラ裏提案の範囲ですが、議論やご意見等ございましたら
どうぞ宜しくお願いいたします

マタ夜勤ダ…チョット仮眠サセテイタダキマス (´-ω-`)…zzz
754参加するカモさん:2007/01/16(火) 14:26:02 ID:EX6i6JGw
>>750
67.5円/5枚かぁ、大ロットだと結構単価が下がるんですね。
今回は売ることが前提になっているんで、
材料費は売れたときに取り返せるかもしれませんが
初期投資の印刷+紙代をどうするかですね。難しいなー。
755参加するカモさん:2007/01/16(火) 14:36:45 ID:PStHrPcr
>>735
いいねいいねー!こういうの待ってました!
俺は画像全部見れたけど、いくつか画面下に「パワードバイなんたらかんたら」って出たよ。(写真の著作表示?)
新幹線とき号やUDや2ちゃん8月危機など、往年の名作FLASHの数々のように
人の心を動かす力を持った作品になりそうで、続きに期待が高まります。がんばって!

○俺の個人的要望(もちろん一案にすぎないから参考程度で)
煎餅購入を呼びかける前に、銚電はすでにギリギリまで自力でがんばってたってエピソードが入るとうれしい。
とくに、社長は自腹で株買い取って、社員たちは給料返上して、とにかくひたむきに電車を走らせようとしてたこと。
鉄でも千葉県民でもない俺の財布のヒモがゆるんだのはここだったので、訴える力があるかと。
てきとうに会社通って、あー給料安い、やめてえ、潰れちまえなんてグチってる俺にはすごい衝撃だった。
そういうすげえ人が集まって、24人の小さい会社ががんばってるってのを、できれば伝えてほしい。
756参加するカモさん:2007/01/16(火) 14:43:14 ID:L2nbyEdl
絵葉書、150セットくらい売れたら元取れるんだね。
どうにかなりそうな気がしますよね。
計算間違えしていないよね。
757生扉のwikiの中の人:2007/01/16(火) 14:49:14 ID:D/1qbKRC
>>754
>初期投資の印刷+紙代をどうするかですね。
第一刷千部は予約限定販売です、とまずネットだか2chだかの先行で
募集して500円販売するというのはどうでしょう。
印刷のテストも兼ねてってことで。

758モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/16(火) 14:56:40 ID:qAyl1dxd
>>735
乙です。方向性抜群です。
STARTとEND(REPEATつき)つけた方がいいと思います。
スクリプト(文章)とか最後までいけますか?
もし大変ならスクリプトをスレで募ってください。
音楽は著作権OKなら無問題です。

参考にバイク板でやった紹介flash貼っておきます。
スクリプトとか展開とかよかったらパクってくださいw
(このスクリプトは当時のスレ住人の共作です)
http://flashgear-a.namancha.net/team2ch.html
(ただこれは2ch色が強いのでその部分はパクらないほうがよいかと)

>>750
正直、ねらーが商売することはお勧め出来ないので、
(金を手にしたら必ず叩く輩が出てくるので)
CD部隊の親分通じて銚電ネットショップ動かせないか
アプローチしてます。ちょっと頑張ってみます。
759参加するカモさん:2007/01/16(火) 15:00:40 ID:EX6i6JGw
そうですね、ねらー価格wということでまずは500円(寄付金込み)。
原価分が集まったら(135部売れれば元が取れるみたいです)
その後は少し値下げするなりして
売り上げはサポーターなりに寄付というのがいいかもしれませんね。

って勝手に言ってみる…
760730:2007/01/16(火) 15:06:30 ID:CKy9Eew3
昨晩はプリンタの不調でご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
私の出力したサンプルで一部誤解を招いてしまった部分がある様ですのでお話をさせて下さい。

731さんの仰るとおり、ALPSのMDという機種はある意味特殊なプリンタですので早さや速度の面では
インクジェット等のプリンタに比べると劣る点は確かにあります。
今回私が出力したサンプルでそのプリンタに関する印象を悪くしてしまった点については反省しております。

今年は喪中の為、年賀欠礼をしたのでこのプリンタはお休みを頂いておりましたが、通常であれば11月から
約150枚の年賀状のカラー文面を印刷しておりますが、滲みもこすれもなくソフトとの組み合わせによっては
金や銀の箔押しも出来るなどの長所をもっております。

今回の件で私も考えたのですが全ての条件が整っている方はいないのではないでしょうか。
お互いの長所があれば短所もあるでしょうし、そこをどうやって補うかを考えてみる必要があるのではと思っています。

まずここでのお話は現時点で立案・試作の段階であってまだ本製品をつくれる状態に至っていません。
ネットでは文面と画像と閲覧環境によっては動画も見れますが、実際の手触りと言った質感は直接現物で確かめる事に
勝る物が無い事は皆さんご存知であると思います。

製品にするには様々な付随業務があります。
こちらの皆さんはその事をよくご理解頂けていると思いますのでその詳細は省きますが、最初から全て良い品物を
出すなんて難しい事ですから、試作をしてやって良い面は伸ばし、悪かった面は改善して改良を重ねて行くのでは
ないでしょうか。

私自身、某企業で新製品開発に携わった者としての反省と思いをご理解頂けたらありがたいです。
こんな自分ですが、もしお役に立てる事があれば遠慮なく仰って下さい。
チラ裏の話になり申し訳ありませんでした。
761参加するカモさん:2007/01/16(火) 15:08:46 ID:VzUd8fwz
762参加するカモさん:2007/01/16(火) 15:34:19 ID:Vk2fA7hJ
チョットまて税金はどうする

其れと2ch上で金のやり取りは過去に経験アリ其の名も

2ch発@パキスタン北部地震・被災者支援

実際にパキスタンに毛布送ったよ(大使館にダケドナ!)

763参加するカモさん:2007/01/16(火) 16:02:16 ID:NmFBDaYS
ポストカードとかなんだけど、自分はやっぱり
ttp://www.upsold.com/
経由でまず、販売するのが良いと思うんだけどなぁ

1)お金の流れが明確になる
2)在庫管理が不要になる
3)販売促進の展開が、ネラーにはやりやすい物になる

この実績を踏まえて、(利益率的に)銚電で直接販売してもらう
ってのはどうだろう?

一応、経理関係の仕事もやってるんだけど
>>762さんの言う通り、税金問題が出るからね

利益率を考えるなら、直接販売の方が断然美味しい
ただ、今後、ネラーの手を介さないでも、自動的にお金のやり取りができるシステム
ってのを構築した方が良いと思うのですよ

まぁ、突発の方であまりに寄附が集まりすぎて、これどーしようってなった時に
物販の話は出ましたが、現金の管理をどうするか等で揉めましたしねぇ
764参加するカモさん:2007/01/16(火) 16:20:51 ID:qDQMpOuS
>758 モタスポ様、どうぞよろしくお願いします

こちらから提供できるのは、
イラスト描きと創作同人頒布経験のノウハウくらいで、
税金その他諸々の方面はめっぽう疎いっすorz

やはり出品するとなると、いろいろと問題点が出てくるのですね。
皆さんのやりやすい方法に賛同させて頂きます

デハ、夜勤ニ出動イタシマス ノシ
765参加するカモさん:2007/01/16(火) 16:55:30 ID:51OB5hQw
>763
ネット通販をモタスポさん推奨のところで試験販売。
収益はサポーターズの枕木口座に入金。
通販とのやりとり、集計報告はteam2chって事でいいのかな?

通販してみてこれなら、と言うのを現地販売提案。
ノウハウ、データ入校はteam2ch、販売はおまかせする。
作成(費用など)、在庫管理、販売は銚子電鉄かサポーターズ?
766参加するカモさん:2007/01/16(火) 17:38:34 ID:Vk2fA7hJ
今思い出した
銚子電鉄はオリジナル絵葉書の販売してるじゃマイカ!
只ネット販売してないだけで
銚子電鉄には販売ノウハウは有るのだよ
製作→納品→発送 の
発送が手作業で手間取るのだよ
だから納品業者まで巻き込む事が出来れば
銚電に商品注文→納品業者に発送先連絡→個別発送
勿論駅売り分も注文納品
銚子電鉄(゚д゚)ウマー
業者(゚д゚)ウマー
て!ならないか
オイラ達は売れるデザインだけ考えれば
投票システム活用すればイイだけだし
767モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/16(火) 17:39:53 ID:qAyl1dxd
>>764
CD部隊の親分から連絡来ました。
銚電の企画担当の方を通じて、デザイナーさんと、銚電サイドで、
商品化に向けて打ち合わせて頂ければ、「銚電サイドの商品として」
商品化が可能という回答が得られました。
駅売り、ネット販売等、柔軟に対応して頂けそうです。
※この場合、利益はぬれ煎餅同様に銚電の売り上げとして計上されます。

私→CD部隊親分(銚電の企画担当さんと取引のある方です)→銚電の企画担当さん
・・・というルートで橋渡しが可能になります(多分今夜か明日には連絡が来る予定です)。

橋渡し後は、銚電サイドとデザイナーさんの直接交渉になります。
あとは企画・デザインをTeam2ch、作成・販売が銚電という分担です。

*****

で、今後どう展開するか。

>>765にあるように、upsold.comで試験販売
→好評なら、銚電サイドと打ち合わせて本販売とするか。
あるいは、一気に銚電サイドと打ち合わせて、銚電の商品として商品開発に向かうか。

この辺は、スレ住人の皆さんの意見を集約して決めたらよいかと思います。

なお、upsold.comでは「デザイン登録」(10アイテムまで/月)の手間がありますので、
デザイナーさんからおひとり、管理人さんになって頂ければ幸いです。
(バイク板でも管理人はデザイナーさんが担当してます)

以上、報告でした。

※あと、私はデザインとかイラレとかそっち方面は全く疎いので、何卒ご了承下さい。
768参加するカモさん:2007/01/16(火) 17:43:38 ID:Vk2fA7hJ
連投スマソ
ネット販売の特典として
濡れ煎との抱き合わせ販売なら少々割引などして
ただ抱き合わせになると銚子電鉄サイドの手間は掛かるが
769参加するカモさん:2007/01/16(火) 17:44:43 ID:VzUd8fwz
うちは、役立たずですのでROMに成ります。ノシ
770モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/16(火) 17:52:09 ID:qAyl1dxd
>>766
まさにその路線です。
あとはデザイナーさんががんがんデザインして頂いて、
スレでコンペをやって頂いて、
上位作品をupsold.comで具現化するか、銚電サイドに持ち込んで
商品化するか・・・という感じです。
(バイク板でCDをつくったときはそんな感じで進行しました)
771参加するカモさん:2007/01/16(火) 18:11:09 ID:HVEaGosW
モタスポ氏SGJ!
さすが経験のある人は違う。
私はモタスポ氏の案に賛同します。
が、絵は描けないので役たたずですww
772参加するカモさん:2007/01/16(火) 18:35:30 ID:UeDMhKJI
名無しとコテハンの役立たずは、来ないで欲しい。
書き込みもして欲しくもない。
773参加するカモさん:2007/01/16(火) 18:36:49 ID:bh07i9Oo
ベッドでちゅーしてる時に、彼の乳首をいじくったら
「んっんぁっ」ってビクンってなってた(*´Д`)
その姿が可愛く見えたので私はそのまま耳と首筋を攻めまくりましたw

あえぎ声が響いて萌えた
774モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/16(火) 19:09:33 ID:qAyl1dxd
>>771
賛同と言われましても、一応、

*upsold.comを使って試験的に売り、評判のいいものも商品化するか
*銚電サイドと直にやりとりして、一気に銚電の商品として制作するか
*万一別の方法論があるならそれについて

を皆さんで決めてもらわないことには・・・。
私はそのレール敷きしかお役に立てない「デザイン音痴」なんでw

デザインする側、買う側、いろいろご意見があると思うので、
議論をお願いします。
77513:2007/01/16(火) 19:14:06 ID:yw0EXvuT
>>モタスポ板住人様
激しくGJ&乙です。かなり進展しましたねぇ…。
サイズ・解像度などの指定は後日、ということですね。

銚電さんの負担となるのは避けたいところですから、upsold.comでの試験販売による需要実証は必要かと思います。
また、がんがんデザインするために、引き続き素材の提供をよろしくお願いいたします。
適した素材さえあれば、3月いっぱいまではそう無理せずに1日1枚ペースでの作成も可能です。

<chirashi>
>>622にある鯛焼きお姉さんポスター化など、社員さん顔出し広告の件ですが、
社員さんの写真とコメントがあれば、No.202を流用して迅速に作れます。
一応チラ裏ということで。
</chirashi>
776参加するカモさん:2007/01/16(火) 19:41:28 ID:Vk2fA7hJ
(・○・)<オジサン、オジサン

(-Д-)<ナンダ?

(・○・)<銚子て!所にもオジサン居たよ

(-Д-)<そりゃー居るだろうよ

(・○・)<保線の音痴なオジサンなんだって

(・○・)<でも皆と歌い続けるんだって

(-Д-)<・・・オイラが歌うと

(^○^)<オジサンが歌うと皆宣伝に行くのにね

(#゚Д゚)<そりゃー逃げてんだ

(-Д-)<俺はジャイアンか?
777参加するカモさん:2007/01/16(火) 19:48:30 ID:Y6LmSPvI
>>682
これの銚電版欲しいよ。デキちゃんは難しいかな。
778参加するカモさん:2007/01/16(火) 20:00:19 ID:rYa3oQ7v
    ズリズリ((((・○・; )〜〜〜〜ヘ( ・_・)ニイガタ ニ カエルヨ トキタン

ときたんが走ったら、軌道が崩壊するw
779参加するカモさん:2007/01/16(火) 20:12:39 ID:6dPY9BD5
upsold.comを使って試験的に売り、評判のいいものも商品化する

という案がいいように思います。
780参加するカモさん:2007/01/16(火) 20:18:39 ID:X2yp6427
>>779
upsold.comを使って試験的に売り、結果を見て銚子電鉄が総合的に判断
でいいと思う。
万が一売れなかったときに、誰が責任取るかハッキリさせたほうがいい。
781参加するカモさん:2007/01/16(火) 20:23:50 ID:6dPY9BD5
>>780
なるほど、そうですね。
銚電の商品になるのですから、その方法がいいと思います。
782参加するカモさん:2007/01/16(火) 20:24:49 ID:VzUd8fwz
よいとよいと〜〜保線のたまし〜い♪
よいとよいと〜〜♪
783印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/16(火) 20:26:36 ID:bWdMCM8b
卓上・ポストカード系は、委託で話がまとまりつつあるようですので
私は何も出来ませんが、実現に向け皆様よろしくお願いいたします。

ポスターについては
新規デザインは引き続き更新の際プリントはお手伝いできますが
それ以上の印刷については、ほとんど出来ないと思いますので申し訳ありません。
せめて印刷機でもあればいいのですが・・・。orz
784印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/16(火) 20:27:38 ID:bWdMCM8b
>>745
740の1.案については支援金の皆様の要望次第ですが、
希望者についてはかもすさんがお持ちのメールアドレスだけ
教えていただければ大丈夫です。
どこかにあった支援金リストのHNとあわせて本人確認がそれで出来ます。
別アドレス使用者は本人ではないという認識でいけると思います。
また、お名前以外お持ちでないようですから
逆に当方だけで個人情報を終わらせるのがいいかと思います。
かもすさんに余計な手間を掛けさせるのも本意ではありませんし
トラブル発生時に個人情報保持者としてかもすさんに火の粉がいくのも困ります。
もちろん配布終了後は消去いたしますのでどなたにも教えることもないです。
逆に後での追加等問い合わせにも応じられないですが
支援提供者としてのリストや資料とするつもりでもありませんので
その方があとくされがなくて良いと考えております。
785印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/01/16(火) 20:40:51 ID:bWdMCM8b
740の2.案については特に今のところ御意見等ないのですが
B3だとさすがにコストも大きいので印刷は頼めないと見ています。
持出費用の大きさと売れないときのリスクを考えると
きついところです。電鉄さん側に対してお金が行くいいルートもあればいいのですが・・・。

サポーターはちょっとという方にはうまくいかないですが
現状では口数に応じてそのままサポーターサイドに入れるのが
一番手間がかからず丸ごと利用していただけるのでいいと考えております。
私からの入金についてはアップローダに郵便局の振込票を上げれば良いだけですし
わざわざ出向かなくてもいいところがこちらには向いています。

電鉄さんはいよいよヤマですし、サポーターの方もまだまだ混乱と
新規の口座受付等も当初は相当数あるでしょうし、いろいろな提案などの方までは
ご迷惑をおかけしそうでしばらくは控えたいと考えております。

まともに売る場合は正規印刷とそれなりのルートが必要です。
その時点が来たら私はすぐに撤退したいと考えています。
ただ、先月の支援に踏みとどまってしまった方や
サポーターサイドで賄われる国交省対策とは別に
春の検査費2両の確保に協力したいという方もいるでしょうから
いろいろ皆さんのアドバイスも受けながらより良い物がないか
お知恵を拝借して少しでもいいものにしていきたいと思っております。
786参加するカモさん:2007/01/16(火) 20:54:41 ID:/OsEean1
>>776 >>778
ひさしぶりだねぇ、(・○・)ときタン!
新潟県中越地震のときも、数々のAA・Flashでねぎらい・共感・激励があったよね。
http://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/toki325.html#flash
こんどは銚子電鉄へおすそわけする番だ。頼むよ!
787参加するカモさん:2007/01/16(火) 20:59:46 ID:/TDF36Kg
ポスターやグッズについて、日夜お骨折りいただいているみなさん、
本当にありがとうございます。

私のように何の知識もなく、「あれが欲しい、こんなのもあればいいなぁ」などと、
口ばかりで参加の者は、只々頭が下がるばかりです。

なかなか現地に出向くことが出来ず、
ネットを通して銚電や銚子の町に想いを馳せることが日課となった今、
ポスターやグッズが商品化され手に入るとなると嬉しい限りですよ〜〜。

みなさん、お体にお気をつけて、
ご厄介をお掛けしますがどうぞよろしくお願いします。
788猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/16(火) 20:59:57 ID:GF6J5IJY
OFF板から誘導されてきましたー。
写真の件ですが、誰に送っておけばいいすか。JPEGの2Mくらいのファイルでいいでしょ
うか。デキ3はいりまへんかあ(行商かい(=^_^;=))。
ということで、よろしくどうぞ。
789参加するカモさん:2007/01/16(火) 21:05:05 ID:4O1HbRPb
>>788
取り合えず「銚子電鉄を救えwiki」の画像BBSにサンプルをうp
ついでにニュースも読むといいかも?
79013:2007/01/16(火) 21:08:28 ID:yw0EXvuT
>>788
写真をお願いした者です。
どこかのうpろだにアップロードをお願いします。
(.lzh形式か.sit形式で1つのファイルに圧縮してくださると助かります)
791ぼん:2007/01/16(火) 21:09:18 ID:CN/N7Khq
>>784
支援者リストはこれですか?
http://heartland.geocities.jp/choden_off_report/kampa_list.html

前にも表明しましたが、おいらはかもす氏に委任しますので、ご自由にどうぞ。
792参加するカモさん:2007/01/16(火) 21:25:55 ID:QhOGpOM5
>>758
ありがd
一からスクリプトを書いているわけではなく、簡単にFlashが作れるらしい
ツールを使ってる(無料版なので広告が出てる→うまくいけば金払う予定)ので、
今は、それでどこまでのことができるのか試行錯誤といった段階です。
果たして、何かをクリックして画面を動かすということができるのか
どうか……。

音楽は、自前で作ってます。ご厚意はありがたいのですが、
コンセプトとともに曲もある程度浮かんでましたので。
(といっても、Flashが途切れるところまでしかできてませんがw)

バイク板のFlash、見せ方とか参考になりました。
今はグッズ作成がメインぽいので、しばらく地下でごそごそやってみますが、
飽きさせないようなものにするようがんがってみますよ。
793生扉のwikiの中の人:2007/01/16(火) 21:32:27 ID:D/1qbKRC
>>784
え〜、漏れも>>791のリストに入ってますが、漏れはポスターなくていいです。
銚電については「親類が育つ子を見て楽しむ」って感覚で見守ってますので。
むしろ葉書が公式に売り出されたら更に買っちまいそうです(;゚∀゚)=3ハァハァ
794生扉のwikiの中の人:2007/01/16(火) 21:33:11 ID:D/1qbKRC
>>784
え〜、漏れも>>791のリストに入ってますが、漏れはポスターなくていいです。
銚電については「親類が育つ子を見て楽しむ」って感覚で見守ってますので。
むしろ葉書が公式に売り出されたら更に買っちまいそうです(;゚∀゚)=3ハァハァ
795参加するカモさん:2007/01/16(火) 22:07:48 ID:DzOk2ioN
ブログ更新きたね。
796参加するカモさん:2007/01/16(火) 22:10:39 ID:CN/N7Khq
>>795
どこのブログだよ
797参加するカモさん:2007/01/16(火) 22:36:06 ID:epsqrhCB
みらあじゅさんのところ、アフェリエイト広告が出たよー。
http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/whatsnew.htm

これって、ただクリックするだけでいいんだよね?
どのくらいの収益になるもの?
制限ってあるのかな?(1IPあたり1日1回までとか)
798797:2007/01/16(火) 22:43:52 ID:epsqrhCB
ttp://www.matchsmart.jp/mshelp/pubhelp/faq.htm

よくわからないけど、1クリックあたり
↑の会社に最低10円が入って、
銚子電鉄にその数割が入るのですね。
1日何回でも、気付いた時に押せばいいのかな。
799参加するカモさん:2007/01/16(火) 22:46:09 ID:5WU6ui7t
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

            2ちゃんねるにケンカを売る無名DJがいました

        『ラジオで「2ちゃんねらーは首をくくれ」って発言があった件』
         http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168930873/

                     問題発言のmp3
             ttp://gareki.ddo.jp/ga/ga/gagaga378.zip
             ttp://2ch-news.net/up/up36306.mp3

                     このDJのスペック
     ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%85%89%E5%8F%B2

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
80013:2007/01/16(火) 23:02:11 ID:yw0EXvuT
ttp://www.imgup.org/iup316605.jpg
カレンダー試作品No.2。ポスターの息抜き的に作ってます。
明日からはまたポスターを作成予定。

今日はこれで。
801参加するカモさん:2007/01/16(火) 23:05:07 ID:BEj9b5B2
>800
グッドジョブ!
802参加するカモさん:2007/01/16(火) 23:16:33 ID:Y6LmSPvI
>>800
いい! 欲しい!
803参加するカモさん:2007/01/16(火) 23:39:54 ID:/TDF36Kg
>>800
素晴らしい! 私も欲しいよ〜〜!
804参加するカモさん:2007/01/17(水) 00:07:50 ID:Ai+SKhb2
>>800 コピーにぐっときた GJ!
805参加するカモさん:2007/01/17(水) 00:21:21 ID:Ai+SKhb2
あの、思いつきですけど、今後使うサポーターズのチラシのデザインにも転用できませんかね?
銚子以外でも各地の鉄オタイベントで現地鯔が配布したりできればよいなぁと。
806かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/17(水) 00:51:08 ID:fVTqgX/o
今日も議論が白熱しているなぁ。いいことです。
でもこれだけ白熱していると、スレを全部追いきれないw。

>>784 印刷担当さん
うーん。他の人のメルアドを教えるとまずいかもしれないんですよね。
こんな事いっては何ですが「お前個人情報保護法違反やんけー!」、
みたいなクレームが入ると嫌なので、やっぱおいらがメールを送りますよ。
一応リスト化はされていますが、もう一度チェックしてみます。

トラブル回避のため、こういう一文でも入れておくのはどうでしょう。
「依頼を受けたので代理で送付いたします。希望者の方はこちらへ直接ご連絡ください」
807参加するカモさん:2007/01/17(水) 01:56:12 ID:IMHE+LLM
次長・・・身体壊さないといいなぁ

くーさん、大丈夫です。会員になれますよ。
 詳しくは、銚子電鉄サポーターズの公式ブログで確認して下さい。
 郵便振替口座でご入金下さい。
 2007/1/17(水) 午前 1:00 [ choshidentetsu ]
808参加するカモさん:2007/01/17(水) 02:23:26 ID:7k04SJee
おまいら頼む!
振り込むなら80円余計に振り込んでくれないか?

会員証と領収証を返送するのに足が出てしまう可能性が・・。

1万件振り込まれると、切手代が80万掛かってしまうorz
809猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/17(水) 02:48:50 ID:96TVD3Y0
>>790
適切なアップローダを探すのがめんどかったので自分のところにアップしといた。
http://nekosuki.org/temporary/temp/choshishien.htm
ダウンロードをクリックすれば、ふつーはダウンロードできると思う。LHAで圧縮してありま
す。いちおうこのスレッドもチェックしていますが、お使いになったらご一報いただけるとあ
りがたいっす。
何かありましたらご遠慮なくどうぞ。
810参加するカモさん:2007/01/17(水) 03:11:43 ID:9hWIq7+S
>>808
1万件がすべて1口だった場合
1000万ー80万
これはこれで大きいのですが、一口1000円である以上必要経費は考えてあると思います。
問題なのは1回に30口以上申し込むときではないかと思います。
デフォでは会員証と一緒に領収書が発行されますが、当然印紙代が発生します。
30口以上申し込まれる場合は(なかなかレアですが)領収書の発行をお断りするようなコメントを付けるか
分割して送金されるのがよろしいかと思います。
811参加するカモさん:2007/01/17(水) 08:23:24 ID:8UPEYpb0
最近の郵便事業では、同じ印刷物を一斉郵送するときの割引ってなかったんでしたっけ?
後納とか.......
812生扉wikiの中の人:2007/01/17(水) 09:59:52 ID:8UPEYpb0
おはデキございます。

ところで「銚電を救えwiki」さんがクローズされるそうで、画像掲示板とかも
なくなるそうですが、どうしましょう?
同じ掲示板システムを設置するなら調べてみますが。
813参加するカモさん:2007/01/17(水) 10:16:45 ID:d7lmSMs0
猫が好き♪は、NET上で有名な活動家。グリーンピース(国際捕鯨委員会担当)、
JCA-NET(常任理事)などで活動した経歴がある。オウム真理教は大嫌いとは言いながら、
信者と接触した事実がある。いわゆるプロフェッショナルか、それに限りなく近い市民活動家である。
なお、茂木紀行、Nekosuki600と名乗ることがある。

ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?%C7%AD%A4%AC%B9%A5%A4%AD%A2%F6
814参加するカモさん:2007/01/17(水) 10:25:29 ID:kHislkkv
>>800
できれば2月でキボンヌ
815参加するカモさん:2007/01/17(水) 10:54:06 ID:LXSxFnRY
>>812
画像掲示板大好きです。
何もできませんがあそこ見ていつか自分も銚子に行こうと思う人
けっこういると思います。
どこかに引越しできませんか?
816参加するカモさん:2007/01/17(水) 11:16:18 ID:WuA6yhlA
Wikiの中の人も色々含む所はあるんだろうが、
画像掲示板ごと消えてしまうのはアレだわなあ。
掲示板の管理人って引き継ぎ出来るもんなの?
817参加するカモさん:2007/01/17(水) 11:23:10 ID:7k04SJee
>>810
1万人分の住所のつもりで書いたが、書き方マズったか?w(^^;

切手、封筒、電話等の「通信費」、
印紙代などの経費がが掛かる訳だが

必要経費は「基金」からではなく「カンパ金(=寄付金)」から出す
経費が足りなかったら「基金」から出す
経費が余ったら「基金」に回す

と、サポの規約に書いてあるって事は、
基本的に「基金」は、100%設備&工事費に回すつもりジャマイカ?

まぁ、後納とか郵便書簡(?)とかの割引も当然考えてるとは思うが。
818参加するカモさん:2007/01/17(水) 11:28:01 ID:S4/0qPdp
「銚電を救えwiki」は、画像掲示板のほかにも、
たくさん見どころがあるもんな。なんとかしなきゃ。
819参加するカモさん:2007/01/17(水) 11:36:15 ID:DyXrXFs0
とりあえず銚電サポーターとかどこでもいいけれど
引き継ぎ先が見つかるまでは閉めないでくれよ。
銚電を救えwiki。
820参加するカモさん:2007/01/17(水) 12:10:12 ID:6tPJKpWW
結局自分で自分の首を絞める
馬鹿が板と言うことか>批判した方々
821参加するカモさん:2007/01/17(水) 12:15:42 ID:5CyDlybQ
銚電を救えwikiの突然の閉鎖は、この活動にはかなりいたいものですよね。
考え直してほしいとはおもいますが、一緒にやって行けない人が
いるから撤退するのかな。
それならば、問題のある人をよく知る人物が監視する意味においても
残ってほしいよね。
822参加するカモさん:2007/01/17(水) 12:23:55 ID:6tPJKpWW
>>821
激しく同意
823参加するカモさん:2007/01/17(水) 12:39:18 ID:OdN2cc5N
今帰ってきたら、救えwiki閉鎖とな!?
猫氏はどう思っているんだろう?ちと知りたい
824参加するカモさん:2007/01/17(水) 12:43:23 ID:IMHE+LLM
>>823
ネコ氏が画像UP先を確認した際に当該wikiを提示されていたので
間違いなく内容は見ているはずだが、その後コメントすることなく
自分のところのアプロダに画像を上げている。直接メッセージ送ったかは不明だ。

>>821
中の人を批判したのは我々の一部だ。
中の人はこれ以上の議論が銚電のマイナスイメージに繋がる恐れを懸念し求めていない。
しがって引き止め工作はもはや手遅れであろう。>>820の言うとおりだ。
とにかく今は早急に次なる掲示板等を作ることが先決だ。
とりあえずまとめサイトは他にもある。
 http://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
 http://www21.atwiki.jp/save-cho-den/
避難所もある。
 http://jbbs.livedoor.jp/travel/6705/
取り急ぎ必要なのは画像掲示板か。
825参加するカモさん:2007/01/17(水) 12:49:17 ID:e71lbgsG
サポーターズへ振込に郵便局まで行って来た。局のATMで振込ができるとは知らなかったよ。
先にボールペンで払込票に必要事項を記入する必要があるけどね。手数料が窓口払より40円安い。
826かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/17(水) 13:18:46 ID:fVTqgX/o
wikiが閉鎖されてしまうのならば、
せめて情報やデータの引継ぎを誰かやってほしいのですが・・・。
賛否両論はあるにせよ、これだけの情報量とスピードでまとめてくれる
場所がなくなるのは痛いです。
やる気のある人いたら、誰かwikiの人と連絡とってくれますか?
827参加するカモさん:2007/01/17(水) 13:46:14 ID:JTiXzAb4
>>825
そうそう、私も知らなかったのですが、
窓口のお姉さんが教えてくれたよ。
828参加するカモさん:2007/01/17(水) 13:46:20 ID:OdN2cc5N
いまオレたちが銚電に望むことはなんだろうね・・・

貴重なローカル私鉄を残したいから集まった人、
必死に支えようとしている人を見て、感銘を受けた人、
美味い食い物があると聞いて、飛んできた人、
沿線風景に魅せられて、それをオススメしたい人、

みんな銚電に生き残ってほしいから集まったんジャマイカ?

とにかくいまはNETで争っている場合じゃアルゲマイネ凸
829生扉wikiの中の人:2007/01/17(水) 15:06:57 ID:8UPEYpb0
>>826 かもす氏
引っ越し先になっても(・∀・)イイ!!ですが、画像掲示板をレンタルするしかないです。自鯖じゃないので。
 おすすめの画像掲示板ないですか?
830参加するカモさん:2007/01/17(水) 15:22:49 ID:d7lmSMs0
まとめサイトならまとめサイトで
その役割に徹してくれる人とサイトを所望。
支援のまとめといいつつ、
(どのような背景を持つ人物であるにしても)
特定可能な個人やその行為の晒しに回るような管理人は
中立性を失っており失格。

普通の人があの「銚電Wikiニュース」とか監視ページ読んだら、痛すぎる。。。。

ここでまとめサイトが私見に偏らず一般の人からみて健全なものになれば、
長期的にみて大きなプラス。
NETとリアル支援の距離が近づいているだけにこれはとても重要。
831参加するカモさん:2007/01/17(水) 15:27:59 ID:e71lbgsG
「銚子電鉄を救えwiki 閉鎖のお知らせ 2007年1月17日」を読んだ。

世の中いろいろな見方があるのは世の習いであり、それらは尊重されてこそ議論が生きる。
ここ2ヶ月の、云ってみればお祭りのような状況の中、これだけ冷静に日々のできごとを記述してきたサイトは
なく、時に寄り道し、自分は評価してきた。サポーターズ発足と時期を同じくしての閉鎖宣言、返す返すも残念。

「銚子電鉄は『大人』として、残る問題を解決しなくてはならないでしょう。自分の仕事と未来の恐さを知る人が
責任ある地位に有り、銚子電鉄は幸せ者です。」・・・最後のこのくだりに思わず涙してしまった。
832猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/17(水) 15:35:28 ID:96TVD3Y0
>>823
何が起きているんだかよーわからんので感想の持ちようがないのだが・・・。
どっかのアンチがなんか余計なコトをしたとかって話なんだろ。だったら、余計な対立を
持ち込んで話を混迷させるやつは、「基本線として、存在が迷惑」という以外には言いよ
うがないと思うけれども。
833参加するカモさん:2007/01/17(水) 15:45:23 ID:bBrsRCLN
あんたのニフ時代知ってるから余り信用できんよ。
834朝おきた:2007/01/17(水) 15:53:07 ID:NIp7MF6m
とりあえずウチところのレンタル>゜)))彡サバ使うのであればお申し出ください。
sakuraちゅーのがあれなんですがw 300M中290M空いております(爆)

(最近乗り換えたばかりですが、前のコンテンツ復活さす予定が
今のところないので、マジお金ドブに捨ててますorz )
835参加するカモさん:2007/01/17(水) 16:00:06 ID:DH/dSITj
>あれなんです
どれ?
836 ◆mco4xatbDk :2007/01/17(水) 16:04:13 ID:biUJTG8y
>>移行先
今日中の作業で良ければ引き受けても良いですが…
アクセス数が結構ありそうなので無料、低価格系のレン鯖はいくつか持って
ますが、それで大丈夫かなぁ…

一応matome.orgなんてドメインも持ってるんでw、どなたか鯖を引き受けて
いただける方が別に居れば、サブドメイン転送掛けてもOKですよ〜w

837 ◆Tx1030gJ6E :2007/01/17(水) 16:08:09 ID:biUJTG8y
あれ、鳥間違えたw(普段は名無しなもので…)
先日飛び入りで掃除鯔に参加させて頂いた者です。(殆ど手伝えませんでしたが)

こういった事で貢献できるならお手伝いしますよ〜。
838参加するカモさん:2007/01/17(水) 16:49:56 ID:9swZyyZQ
>>832
それで多くの住人を敵に回したな・・・
839参加するカモさん:2007/01/17(水) 17:02:35 ID:S4/0qPdp
この話題は長引かせたくないよ。うまいこと引き継いでくれる人よろしく。
840猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/17(水) 17:21:20 ID:96TVD3Y0
>>838
そうかも。
さっきようやく当該ページを見つけて読んできたところだ。しかしあいかわらず、さしてコメ
ントすることはないなあという気がする。しかしそれじゃおさまりのつかないひともいるだろ
うと思うので、短く。

誰だか知らないのだが、それなりにすぐれた仕事をしてきたのに、全然別の意図を持ち込
むことで「銚電救済を人質に個人攻撃をする」というような展開にしちゃったことを、個人的
には残念に思います。
こういった市民運動の世界では(これだってまあ、広義の市民運動のひとつだろう)、重な
るところに着目してなるべく一緒にやっていきましょうよということよりは、違うところに着目
して喧嘩に発展させてしまうことが多いように思っていて、おれはそういうのは好ましくない
なあと思ってきました。わりと見慣れた風景ではあるが、残念であることに変わりはありま
せん。

引きとめようもなさげなので、おれからはこのくらいにしとく。
また、おれが意図したわけではないし、それどころか今まで気にしてもいなかったのだが、
引継ぎなどの作業を発生させてしまったことについて申しわけなく思います。

まあ、これからも粛々とやっていきましょう、ということでいいんじゃないでしょうか。
841参加するカモさん:2007/01/17(水) 17:38:11 ID:dS/w7sT7
つい先日、市民ボランティアの立ち上げ予告でOFF板が炎上したのが嘘のようだ。
今回は本物のプロ市民来襲だというのに………。

銚子電鉄を救えwikiの閉鎖は残念。
ほくそ笑んでいる香具師がいる。
842参加するカモさん:2007/01/17(水) 17:43:24 ID:LfJHpxbi
2ちゃん住人というのは
よく分からないな
視野が極めて狭い、偏狭としかいいようがないよな
84313:2007/01/17(水) 17:48:13 ID:AxXZuKB5
>>猫が好き♪ 様
画像ありがとうございます。無事DL・解答できました。
さて、>>809にあります「お使いになった場合」についてですが、
これは試作品等をアップロードした場合も含まれますでしょうか?
若しくは、現実に掲示・配布された際のみあてはまるのでしょうか?

念のため試作品にはサンプルの旨を表示するようにしますが、
その辺りの扱いをお教え頂ければ幸いです。

>>805
サポの活動内容が明確になり、かつ必要として頂ければ、
微力ながらお手伝いいたしたいと思います。
844参加するカモさん:2007/01/17(水) 17:52:40 ID:dAcwRrjX
俺もニフ暦長いから某コテについて大体の内容は知っているよ。
それ以来良い印象は持っていない。
845猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/17(水) 17:53:45 ID:96TVD3Y0
>>843
というか、主旨は「どんなふーに使われたか見てみたい」ということなので・・・厳密に考え
なくてもいいでつ。個人的には試作品レベルから目を通しておきたいけど、そこらへんは
条件とはしませんのでご安心を。
846生扉wikiの中の人:2007/01/17(水) 17:54:04 ID:8UPEYpb0
えーと、ttp://wiki.livedoor.jp/chousirailway/ へともかくバックアップ、と思って
つらつらあちらを見てるんですが、向こうの管理人さんになんか連絡すべきですかねえ。

wikiの連絡帳に書き込めなさそうなんで、画像掲示板に書いたほうがええんですかね。

>>834氏, >>836-837
どうしたもんですかね.......
847モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/17(水) 18:01:02 ID:EqFVwuYg
>>ポストカードの件
銀さんが出てこられないのですが、一応upsold.comでテスト販売
という方向性が支持されてるので、その方向で宜しいでしょうか。
お戻り次第、銀さんにupsold.comにアクセスして頂いて、準備に
入って頂けたらと思います。

>>wiki内画像掲示板について
自鯖で出来る方にお願いしています。
準備が整ったら公表されると思います。

>>猫が好き♪氏へ
画像協力は感謝致しますが、その程度のご協力に留めて頂ければ幸いです。
848猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/17(水) 18:08:38 ID:96TVD3Y0
思いつきなのでメモ書き程度に読んでくれ。

あるといいかもしれないもの。プレスキット。
内容は、「銚子電鉄の沿革」「状況説明」「周辺の見所」「絵になる撮影ポイント」などをわ
かりやすくまとめたもの。「車輌の紹介」なんかもあった方がいいかも。取材陣に渡して取
材準備などに使ってもらうためのまとまった資料という位置づけ。
こー言うとなんですが、ほとんど自爆ですが、メディアさんたちはたいていこうロクに調べ
ずに来てたりするわけです。なので、うまくいけばいい報道をしてもらえるけれども、ハズ
すと厄介なことになったりする。また、限られた時間の中でうまく取材ができないとボツを
くらったりする場合もある。そこで、そのあたりへの便宜をはかるためのツール。ついでに
銚子電鉄にとって好意的な報道に誘導できればラッキーみたいな感じ。

さほど部数は必要ないにせよ、手間暇金かかるし、銚子電鉄からの請負みたいな形にし
ないとプレスキットとしては成立しないから、まあ妄想レベルのような気もしますが。
849猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/17(水) 18:13:10 ID:96TVD3Y0
>>847
主体的に動く気はないから安心なされよ。今あんまし元気ないし。
つーか、なんか買いかぶってるひとがいるような気がする。「それはおれの実績じゃねえ
ぞ」と思いつつ、しかしあえて否定するまでもないから放置してたものが、ぜーんぶおれ
の実績として計上されているような。第一期ホンダF1の設計者たちがドイツで「タイプ・ゼ
ロの設計者」として紹介されてとまどったみたいなもんかな(笑)。
850参加するカモさん:2007/01/17(水) 18:14:36 ID:dS/w7sT7
>>848
>手間暇金かかるし、銚子電鉄からの請負みたいな形にし
>ないとプレスキットとしては成立しないから、
今回のTeam2chの趣旨に反するのでは?
851参加するカモさん:2007/01/17(水) 18:27:04 ID:WuA6yhlA
賛否は判断しないけど、荒れる原因になるんでコテは自重するが吉。
852参加するカモさん:2007/01/17(水) 18:39:26 ID:Jl0vEK8g
また「百個マンはトコトコ走る」の大合唱が起きて【合唱するな!!】のツッコミが出るんだろうか。
853参加するカモさん:2007/01/17(水) 18:49:42 ID:S4/0qPdp
銚電支援スレのいくつかは、コテハンじゃないと不便だろう。
854参加するカモさん:2007/01/17(水) 18:54:11 ID:6tPJKpWW
消えたコテハンも沢山居るがな。
855参加するカモさん:2007/01/17(水) 18:58:13 ID:WuA6yhlA
賢いコテは名無しとコテの使い分けしてるよ。
普段は名無しに戻ってるだけ。

そこらへんの脇が甘い人間が叩かれてるよ。
856参加するカモさん:2007/01/17(水) 18:58:46 ID:7fFKYUqw
実際にオフに向かう時には絶対必要だな
あと、なんらかの役割を担う場合も。
857参加するカモさん:2007/01/17(水) 19:07:34 ID:DBtRKdzG
なんで一度にまとめないの




WuA6yhlA (3回)

816 :参加するカモさん:2007/01/17(水) 11:16:18 ID:WuA6yhlA
Wikiの中の人も色々含む所はあるんだろうが、
画像掲示板ごと消えてしまうのはアレだわなあ。
掲示板の管理人って引き継ぎ出来るもんなの?

851 :参加するカモさん:2007/01/17(水) 18:27:04 ID:WuA6yhlA
賛否は判断しないけど、荒れる原因になるんでコテは自重するが吉。

855 :参加するカモさん:2007/01/17(水) 18:58:13 ID:WuA6yhlA
賢いコテは名無しとコテの使い分けしてるよ。
普段は名無しに戻ってるだけ。

そこらへんの脇が甘い人間が叩かれてるよ。
858:2007/01/17(水) 19:11:50 ID:OdN2cc5N
イマ起キタ。オハヨウゴザイマス

猫様、wikiについてどう思っているか?の回答ありがとうございました。
あなたが過去に関わった事柄について、どれが事実でどれが嘘なのか?
私自身、ここで詮索してもどうしようもないと考えております。
しかし、荒れる流れができそうな雰囲気があるのも確かでしょう。
私も、トラブルの元を作らないよう、なるべく名無しで書き込むよう心がけております。
わたしたちが銚電支援を円滑に進めていくためにも、
コテハンでの書き込み、使い分けをご一考いただけたら幸いです。



>847 モタスポ様いろいろとお手数おかけして申し訳ございません。
upsold.comの件で、後ほど質問等の書き込みをさせてください
ちょと野暮用っす・・・スミマセン
859参加するカモさん:2007/01/17(水) 19:23:05 ID:GDYVIq6M
馬鹿に様付けおめでたい
860参加するカモさん:2007/01/17(水) 19:40:52 ID:dS/w7sT7
>>843 :13
ちっと空気読んだ方がいくね?
へたすりゃ徒労に終わるよ。
86113:2007/01/17(水) 19:42:49 ID:AxXZuKB5
ttp://www.imgup.org/iup316907.jpg
ということで猫様、画像お借りしました。No.207の草案になります。
(一応必要最低限の目線加工済。やっぱ謹厳実直のほうが良かったかも…。)

なにかもの寂しいので、キャッチの一つでも入れようかと思うのですが、残念ながら腹が減ったのでご飯にします。
どなたかいいキャッチ、よろしくお願いします。
86213:2007/01/17(水) 19:46:48 ID:AxXZuKB5
>>860
ご忠告痛み入ります。
なにぶん素材がないもので、ここはひとつ猫の手も借りたいというやつです。
863参加するカモさん:2007/01/17(水) 19:50:12 ID:WuA6yhlA
実際広告カンパから始まって、企画がオンラインからオフラインに移り、
オフでの人間関係の醸成もかなり進んでいるだろう。
末永く支援する体制と言うのは、実行力のあるコテの方々を中心に出来上がっている。
たぶんお互いに実名できちんとメールなりで連絡を取れる体制になっているだろうしな。

正直、我々名無しの意見なぞはこれから吸い上げも難しいし纏め切れない。
ましてやポッと出のコテが出て来てあれやこれや意見を述べたりするのは、
ハッキリ言ってオフラインに主軸を移した支援幹部には邪魔なだけだとも思う。
864参加するカモさん:2007/01/17(水) 19:57:45 ID:IMHE+LLM

プロ市民な猫が口出すなら
漏れは2chな銚電支援プロジェクトから手を引くわ。




っていう香具師どれくらいいるんだろ。
865参加するカモさん:2007/01/17(水) 19:59:44 ID:GDYVIq6M
>863
わざわざ名なしで糞コテ乙
文体がキモままですぐバレバレ
866:2007/01/17(水) 20:02:46 ID:OdN2cc5N
>861 13様、乙カレー様です
相変わらずナイスな写真加工技術ですね!GJ!!

拝啓、銚子電鉄様……
去年の冬、観音駅の軒先で食べた鯛焼きの味が
どうにも忘れられず、また訪問しました。
来年も、どうか元気で走っていて下さい。では……
↑こんな文章を添えて、みんなで連作なぞいかがでしょう?
867参加するカモさん:2007/01/17(水) 20:10:36 ID:iND3KY5n
すでに動いてる人間だけでやります。名無しは不要です。
と言ったら2chでやってる意味はないわな。

広く多くの英知を集めた結果が今に至る、と俺は思う。
それはこれからも必要だ、とも思う。
868生扉wikiの中の人:2007/01/17(水) 20:14:57 ID:8UPEYpb0
>>861
13氏、まるでクリスマス直前にクリスマスツリー見てる気分になりますな(うっとり)
869参加するカモさん:2007/01/17(水) 20:29:03 ID:8WZzmUqm
コテの人が「新参者イラネ」と言ってる訳じゃないのに、
どうしてもそういう雰囲気を醸し出したい人がいるみたいね。

人材はいくらいたって余るこたーない。
遠距離支援だろうが実働部隊だろうが、やる気のある人はがんがん参加すればいい。

実際に動くのはちょっと、という人でも、
周囲の人に銚子電鉄のことを話したりするだけでもいいんだから。
870参加するカモさん:2007/01/17(水) 20:30:05 ID:6tPJKpWW
>>863
激しく同意。消えようや。プロ市民も出てきたことだし。
871参加するカモさん:2007/01/17(水) 20:35:41 ID:9Ccq1Qg5
offスレ系統の銚電スレは、どうしてこうもすぐ荒れるのか?
872参加するカモさん:2007/01/17(水) 20:36:00 ID:S4/0qPdp
俺は現地に行けない名無しだけど、コテさん達とうまいことやってる感じ。
アイデア提案したり、感想言ったり。それなりに参加してるから気分いいよ。
873参加するカモさん:2007/01/17(水) 20:37:30 ID:rYw4CJL0
>>869
そだね。自分でも何かやれることを考えて、実際やろうと思っている事があるのよ。
大した事ではないが。
874モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/17(水) 20:40:48 ID:EqFVwuYg
>>858
了解です。
ただ私も、バイク板のupsold.comの展開には全くノータッチです。
答えられる範囲内になることと、必要に応じてバイク板の方の
管理者氏とお引き合わせすることぐらいしかできませんので、
その点はご了承下さい。
875参加するカモさん:2007/01/17(水) 20:45:45 ID:OdN2cc5N
>872
あなたのような人がいてくれると、オレもやりがいがあるっす
アリガd

upsold.comに登録した場合、ロイヤリティを
銚電方面(サポ或いは電鉄)に送らなきゃならないと思うのですが、
これらについては改善命令の回答以後、
銚子電鉄の方にメールを送ればいいんでしょうか?
876参加するカモさん:2007/01/17(水) 21:09:54 ID:9hWIq7+S
>>871
オフは荒れる事が多い
まぁそれだけいろんな人がいると言うことだよ
ぬれ煎餅を買ってくださいからもうすぐ2ヶ月。初期の熱だけでは続かないし
具体的な問題(大袈裟か)が出てくる時期だと思います。
まぁ、俺はぬれせん食いたいだけだw
877参加するカモさん:2007/01/17(水) 21:15:01 ID:6OoVTmQs
話豚切りで悪いがのぅ。
銚子電鉄サポーターズの会員証用に名札ケースを作りたいのだが、どうだろうか?
1000枚だとクリップ付きで@110くらい。
できればデキちゃんのロゴ(イラストレーターってタイプの画像なら版下代不要との事)を箔押ししてさ。
現状の会員証を二つ折りに入れるサイズ(横90×縦110)で簡易見積もり貰ってみたのだけど、賛同者居ますか?
1000枚分として@110×1000
ホットスタンプで印刷代が@10
版代が¥5000
全部で125000+消費税くらい
デザインとか詳しいことはまだ全然未定ですがね。

問題は・・・硬券タイプの会員証が実現するとした場合のサイズです。
これを一種の広告支援としてサポーターズに提供→サポーターズで販売してもらって事務費なり基金なりに参入してもらう。
もしくは、銚子電鉄のほうに委託販売してもらうってのは・・・どうでしょうか?
878参加するカモさん:2007/01/17(水) 21:25:50 ID:DyXrXFs0
>877
周遊切符も入るようなサイズだったら同意。
879参加するカモさん:2007/01/17(水) 21:33:15 ID:JTiXzAb4
>>869 >>875

872さんのようにアイデアとなるとなかなか頭が回りませんが、
「ちょこっと感想」を入れさせてもらうだけの者にとって、
そのように言っていただけることは嬉しいです。

何も出来ないですが応援しています。


880 ◆Tx1030gJ6E :2007/01/17(水) 21:34:44 ID:biUJTG8y
弧廻手形自体を変更されないかなぁと願っている今日この頃w

どうもあのサイズだとポケットでシワになったり、角の子供運賃用の切り欠きを破ってしまったり
気を使ってしまうので、パスケースサイズ3つ折りとかになればいいのになぁ…とか思ってますw

現行のものも表のURLが間違っていたりしているので、これが実現すれば比較的安価な
ストラップ式の名札ホルダーを使えますから、オリジナルの手形ホルダーとかを提案できそうな。

まぁ、リバーシブルでJRマルス券のロングサイズ兼用だと、18キッパーにも重宝する…なんて妄想もw
881参加するカモさん:2007/01/17(水) 21:43:35 ID:7k04SJee
>>877
もっと安くならんか?
10万切ればナイスなんだが。
882参加するカモさん:2007/01/17(水) 21:48:45 ID:ch7621tJ
>>880
弧廻手形のサイズは俺もあと1cm小さくなっていればと思っていた。
切符のたぐいは移動中に読む文庫本に挟んでおくのだけど
今のサイズだとちょこっと頭がでるんだよな。
883参加するカモさん:2007/01/17(水) 21:59:15 ID:9Ccq1Qg5
884モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/17(水) 22:00:24 ID:EqFVwuYg
銚電の企画担当者さんの連絡先を把握。
今後、商品開発で、必要に応じて連絡を取れる体勢にはなりました。

>>875
upsold.comのロイヤリティの行き先、決めてなかったですね。
どうしましょうか。

*サポーターズへ「基金」として計上
*サポーターズへ「寄付金」として計上(運営経費に使われます)
*銚子電鉄へ「売り上げ」として計上

・・・他にご意見があれば遠慮なく。

>>877
サポーターズのマンパワーで販売が可能かどうかが問題ですね。
今、観光協会内の事務所も大忙しのようですし・・・。
そこがクリアすれば道が開けると思います。

>>880
弧廻手形自体は、サーキットで販売される、パドックパス等を入れる
パスケース(クレデンシャルケース)にぴったりな大きさです。
首から下げられますので、そっちの活用が無難な気もします。
確か大晦日のボラのスタッフパスもその大きさだった気がします。
885参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:02:02 ID:Jl0vEK8g
>>865
百個マンお帰り!!
886モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/17(水) 22:03:24 ID:EqFVwuYg
クレデンシャルケースの例

ttp://www.rakuten.co.jp/forza/498051/674662/ (ホンダF1)
ttp://www.webike.net/sd/1312069/300030203263/ (ホンダHRC(二輪))
887参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:03:32 ID:Jl0vEK8g
【少しも飾ったところがなくありのままである】企業が、
小林を呼んで集金なんかすんの?
888生扉wikiの中の人:2007/01/17(水) 22:07:10 ID:8UPEYpb0
たっ......ただいま、「銚電を救えwiki」の文字データをコピペさせていただいている最中です(ぜいぜい)

で、銚電応援バナーは、画像掲示板を設置される方に保存していただけるのでしょうか?
それとも管理人氏と連絡取れなくて最終的にはなくなる方向なんでしょうか?
漏れ的にはそっちまで手が回るかどうか微妙なので。
889 ◆Tx1030gJ6E :2007/01/17(水) 22:14:51 ID:biUJTG8y
ただ今帰宅中です。
帰宅後雑務をこなしてから作業に取り掛かります。

うぷろだのスクリプト類はこっちで適宜決めちゃっても良いのでしょうか?

レン鯖なので極力読出し負荷を軽減する方向で考えてるのですが、何かおすすめはありますか?

一応フルスクラッチは難しくてもPerlならそれなりにカスタマイズ可能です。
890モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/17(水) 22:15:55 ID:EqFVwuYg
画像掲示板、立ちました。

http://choden.jpn.org/cgi-bin/imgboard.cgi
891参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:25:18 ID:OdN2cc5N
>890 設置乙です

さっそく1枚貼らせていただきました
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070117222401.jpg
892参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:26:36 ID:GDYVIq6M
>>891
幼稚絵 きんもーっ☆
893参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:32:02 ID:eN4TQNc8
>>891キモい。
894参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:37:22 ID:rQf3fc41
>>892
>>893
粘着乙
895参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:38:34 ID:S4/0qPdp
>>891
俺は大好き! (^^)v
896参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:41:12 ID:9hWIq7+S
>>894
さわっちゃだめ!手がかぶれるよ
897参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:44:04 ID:8UPEYpb0
>>890-891
乙です。
898参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:49:24 ID:Lz0zt1m6
>>890
おつさまです。
いつもながら仕事速いなー!
899参加するカモさん:2007/01/17(水) 22:49:25 ID:eN4TQNc8
900 ◆Tx1030gJ6E :2007/01/17(水) 23:04:43 ID:biUJTG8y
今帰宅しました。
柔電ショップで予想GUYに時間を取られてしまい、非常に遅くなってしまいましたw

直前で書き込んだところで電池切れしてしまい、レスが返せませんでした(汗
モタスポ板住人様、生扉Wikiの中の人様どうもお疲れ様です。
もたついてしまって申し訳ないです。

アドレスも既にサブドメイン付いてるようですので、今更しゃしゃり出る事も
無さそうですので、しばし名無しに戻ります。
必要に応じて鳥付けます〜。
901参加するカモさん:2007/01/17(水) 23:16:55 ID:ta5aMbzc
>>900
乙です
902参加するカモさん:2007/01/17(水) 23:19:23 ID:9hWIq7+S
次長のブログ200000HITおめ!
903参加するカモさん:2007/01/17(水) 23:30:11 ID:biUJTG8y
>>モタスポ氏
一つだけ要望が…

画像のサイズ上限が400kBというのが少々小さめかなぁ…と(汗)
MAXの容量的な問題もあり、難しいかも知れませんが、先日現地からアップ
した画像が300〜700kBほど有り、出先では加工がしづらいので、出来れば
お願いしたいかなぁ…と思っております。
(前回旧掲示板へはW-ZERO3からアップしていました)

確かに撮影サイズを小さくすればそれだけ手軽に掲載できるのですが、後で
高画質が欲しくなるとどうしても後悔しそうなので…w

場合によってはサイズが大きく保管上限数が小さいものと、サイズが小さく
流れにくいものの2本立てが良かったりしますでしょうか?
サイズ的には余り心配の要らない場所もあるので、そっちで協力できるなら
それも有りかとは思っています。
904モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/17(水) 23:38:04 ID:EqFVwuYg
>>903
え〜と、容量はいくらまでがご希望でしょう?
ぶっちゃけ、私が立ててる鯖じゃないんで、
鯖担当に指示しないといけないので、ご指示ください。
905参加するカモさん:2007/01/17(水) 23:46:51 ID:JTiXzAb4
>>890
あ〜、よかった! ありがとうございます。

>>891
保存しました。うまく作るもんですね、感心!
906:2007/01/17(水) 23:48:55 ID:OdN2cc5N
ただいま701+702号イラスト(総天然色)作成中っす
90713:2007/01/17(水) 23:50:50 ID:AxXZuKB5
>>904 モタスポ板住人様
乙です。
ポスター加工後のサイズはだいたい700KBほどありますので、
可能でしたら1MB程度にしていただければありがたいです。
素材の画像も大きい方ものでないと使えませんし…。
お手数おかけしてすいません。よろしくお願いします。
908参加するカモさん:2007/01/17(水) 23:52:35 ID:biUJTG8y
>>904
とりあえず私の現地レポ環境だけで言うと、1MBで問題ないです。
他にデジカメはありますが、自宅なら加工が出来ますので。
でも、確かに上を言えばきりがないですよねぇ…(苦笑)

用途次第なのですが、レポ用だとそれなりの100万画素程度でも充分だと
思いますが、ポスター素材だとより大きなものが良い…となる点と、
通常表示状態でサイズが大きいと、表示時の枚数を少なくしないとイベント
ごとに503エラーが頻発しかねませんので、どうしたものかなぁ…とは思
います。
(恐らくさくらインターネットの鯖のようですので結構過負荷はシビアです)

画像アップ時にImageMagick等でサムネイルを動的作成してくれて、表示は
HTMLしか使用しないタイプのアップローダが有るとその辺は解決できそう
なのですけどねぇ。

909参加するカモさん:2007/01/17(水) 23:58:08 ID:CNydXnt2
910モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/17(水) 23:59:25 ID:EqFVwuYg
ではとりあえず1MBで。
あと細かい仕様は前BBS準拠ということでお願いします。
911参加するカモさん:2007/01/18(木) 00:02:56 ID:2e6Fk7Z6
912参加するカモさん:2007/01/18(木) 00:06:17 ID:yPPaReXK
うおっ、リロードしたらなんか見慣れたURIがw
913モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2007/01/18(木) 00:17:20 ID:uuBMI8lo
画像掲示板、画像最大1024 KBに変更完了の模様。
914参加するカモさん:2007/01/18(木) 00:18:45 ID:POJ/+4q8
>>913
乙! ありがとう。
915参加するカモさん:2007/01/18(木) 00:37:59 ID:reC1D9xB
>>913
早速の対応どうもありがとうございました〜!
916参加するカモさん:2007/01/18(木) 00:58:15 ID:AlU4vD74
百個マンはトコトコ走る♪
917かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/18(木) 01:06:34 ID:wdKYqKJR
みんなすげーなー。
まあおいらは酔っ払っているのと、仕事が忙しいので完全にお任せします。
お力になれず申し訳ありませんが、応援はしています。

追記:いろんな意見はありますけど、銚子電鉄を助けたいという気持ちは、
みなさん同じだと思います。その気持ちをもって、冷静に建設的な話をしていけば、
何も問題はないと思いますよ。
918:2007/01/18(木) 01:25:16 ID:lipEgz2W
銚電イベントの日、運用が変わったのかコイツがやって来た!

http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070118012035.jpg

ありがとうコバマサさんw

イラストは自由にお使い下さい
919かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/18(木) 01:30:34 ID:wdKYqKJR
をを。ちゃんと重連。さすが。
920参加するカモさん:2007/01/18(木) 01:54:37 ID:lipEgz2W
>919 真夜中に乙です
重連でございます、このイラスト群を加工すると
副産物が出来そうですが、それはまた後日に・・・
921参加するカモさん:2007/01/18(木) 06:36:55 ID:MPMvgEuQ
922参加するカモさん:2007/01/18(木) 07:41:55 ID:DQzKSb1y
糞コテの印刷屋
悪いと思うなら銚子にいったやつだけじゃなくて
さっさと全員にポスター配れよ
ポスターじゃなくて絵葉書でもいいぞ
それ位する義務はあるんだからな
923参加するカモさん:2007/01/18(木) 08:04:20 ID:reC1D9xB
>>922
根拠は?
しかし他人にそんな事強制出来るほど、貴方はさぞかしご立派な支援をなされたのでしょうね…w

あの膨大な量の広告を一手に、製作コスト持ち出しで作成されているのを知っていれば、口が裂けてもそんな
アフォな発言出来ないと思うが…
印刷自体に掛けた労力だって、労働力の寄付なんだよ。

という訳で吊られて申し訳ない…>all
924参加するカモさん:2007/01/18(木) 08:10:48 ID:VP34tFH7
915 :参加するカモさん:2007/01/18(木) 00:37:59 ID:reC1D9xB  [sage]
>>913
早速の対応どうもありがとうございました〜!


923 :参加するカモさん:2007/01/18(木) 08:04:20 ID:reC1D9xB  [sage]
>>922
根拠は?
しかし他人にそんな事強制出来るほど、貴方はさぞかしご立派な支援をなされたのでしょうね…w

あの膨大な量の広告を一手に、製作コスト持ち出しで作成されているのを知っていれば、口が裂けてもそんな
アフォな発言出来ないと思うが…
印刷自体に掛けた労力だって、労働力の寄付なんだよ。

という訳で吊られて申し訳ない…>all
925参加するカモさん:2007/01/18(木) 08:21:38 ID:21bkLoVL
5週間経ってもgdgd言われてる印刷氏と京成氏の存在感に湿布w
926参加するカモさん:2007/01/18(木) 08:41:58 ID:TIk6uWYx
印刷担当氏は、もちっと文章を簡素にまとめて欲しいってところがあるかな?
それ以外はgjだと思う。なかなか出来る事じゃあないぜ
927参加するカモさん:2007/01/18(木) 08:49:57 ID:FXH34d12
面倒の起こらないよう、できるだけ注意して詳しく書いていらっしゃるのでしょう。
誤解の無いように気を使いながら推敲すると、けっこう長くなるときがありますので。
なかなか文章だけで気持ちや思い、考えを伝えるのはたいへんですよね。
928参加するカモさん:2007/01/18(木) 08:54:42 ID:1Rd4mJqz
>>926-927
そうそう。前回は言葉不足が原因でしばらく叩かれ続けちゃったからね。
今くらいの揚げ足取りどころのない書き方でおkと思う
929参加するカモさん:2007/01/18(木) 09:13:46 ID:VP34tFH7
冗長馬鹿ウザス
930京成沿線 ◇Wn8mbRonVo:2007/01/18(木) 09:49:05 ID:DQzKSb1y
やっぱり俺様みたいに何度も銚子に行って
何度もボランティアしてるくらいじゃないと人のことは言えないだろう。
俺くらいだと義務も何も貢献度が段違いだからな。
これからも全部参加して俺様のアドバイスに従っていれば間違いはない。
931生扉wikiの(ry:2007/01/18(木) 09:51:32 ID:FiRa4EEw
すいません、「救えwiki」のデータを保存してて気がついたんですが、
Flashとか創作童話とかありますが、あそこらへんは全部「救えwiki」管理人さんが
製作されたものなんでしょうか。
そうでなくてどなたかが保存の上さらにネット公開されるのなら、なんらかの形で
リンク貼る事をせねばならぬのではと思ってるところです。
932百個マン:2007/01/18(木) 09:51:38 ID:DQzKSb1y
現地で一番忙しいときに鯔できないやつが言ってもな。
通販も俺がダントツ間違いなし。
欲しいやつがいたら生活費注ぎ込んでまで買った
俺の賞味期限切れせんべいでよければ分けてやらないこともないぞ。
933引きこもり:2007/01/18(木) 09:54:48 ID:DQzKSb1y
>>929
言える言える。
長ったらしい文章書くのはまとめられない馬鹿。
短くてもわかりやすい文章かけてこそ本物だ。
支援も俺のように全国的にものすごい金額のものとか
各社に働きかけるとか寄付していくことを行動で示さないと。
当初からスレにいる俺なら名無しの使い分けも
銚子電鉄支援も完璧だ。
934参加するカモさん:2007/01/18(木) 09:57:00 ID:DQzKSb1y
>923
来たよ来たよ来ましたよ〜。
支援貢献度で差別化図るやつらが。
遠距離支援とか煎餅一袋しか買えない奴は黙ってろって事ですな。
何もできてないやつはそれこそ出て行け理論。
ひょっとして印刷屋自己弁護ですか?
935かもす ■kAMOS.w8SM:2007/01/18(木) 10:01:43 ID:DQzKSb1y
まあまあ皆さん。
次長と一心同体の私がいる限り大丈夫ですよ。
既に銚子電鉄もサポーターズも
内情から裏の裏まで全て把握していますし
全てにわたって関わっていて
信頼度抜群ですから。

最終決定権は私にありますし
何も心配することはありません。
印刷担当氏には
物事の書き方から進め方まで
全て忠告しておきますし
ちゃんと無料配布させますから
皆さんご安心下さい。
936モタスポ板住人 ▼RADioJHCkg:2007/01/18(木) 10:04:10 ID:DQzKSb1y
わざわざかもすさんが出てこなくても
今は私が2chくらいまとめておきますから大丈夫ですよ。
金の取り扱いも販売もこの手のは慣れてますからねえ。
私の人脈の広さで掲示板でも何でもやっておきます。
サポーターズ会員ですし。
937猫が好き♪ ▲1GNekodnQQ:2007/01/18(木) 10:08:06 ID:DQzKSb1y
運動や活動はこっちの方が一日の長。
特に何もする気はないけども怒らせたら怖いよ?
素材だって提供してるし文句ないだろう。
おれを超えるほどの写真撮影なんてできないやつばかりだし
いつでもいってくれれば1000万画素以上なんてお手の物だし
それくらいは頼まれればしますよ?
938参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:10:53 ID:yiIgrGt+
>>930
>>932-935
自作自演乙
939参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:10:53 ID:OaqFbpc6
実際に意味のある活動している方には、とにかく感謝します。
しかし、崇拝はしません。
940参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:12:29 ID:0cuBWLM5
>931
創作童話の方はだれかさんが投下したもんです。
連絡帳とかその辺に書いてあった。
>「ちょうでんえほん」というのを銚電AAに追加しちゃいました。迷惑だったらごめんなさい。 -- mugi 2006-12-01 (金) 07:55:10

「ちょうでんえほん」の投稿、ありがとうございます。創作ページを作り、そちらに移転掲載しました。:管理人 -- 2006-12-01 (金) 19:56:55
941印刷担当  ◇DpNZoZCbRM:2007/01/18(木) 10:13:01 ID:DQzKSb1y
すいません。本当にすいません。
かもすさんに言われるまでもなく全部がんばって行いますからいい加減やめてください。
もちろん全部無料です。
欲しい人はオフも来てくれればそこで配布します。
絵葉書でもカレンダーでも印刷しますので何でも言ってください。
942めぐりん:2007/01/18(木) 10:16:16 ID:DQzKSb1y
いつも私が盛り上げているから大丈夫です。
アンチにも負けません。
販売情報から現地実況までスレを超え板を超え
マルチしての多重放送でお送りします。
943:2007/01/18(木) 10:18:08 ID:DQzKSb1y
いつもいつもポスターから私のイラストがスルーされるのはなぜですか!!
提供している数は負けてないはずです。
もっとポスターにも採用してください!!
944参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:19:37 ID:DQzKSb1y
>>938
本音を寸劇風に代弁しただけじゃん(藁
945参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:23:17 ID:y1l1LTna
存続反対派工作員
銚電を清算して沿線再開発、解体作業、道路工事受注を目論む
経営が上向くと補助金復活する可能性が危惧される
鉄道に替わる交通手段の提供

債権者工作員
銚電を清算して債権の回収を図る
欲しいのは土地と食品事業。て言うか、それしか金になるモノが無い。

プロ市民工作員
各板住民を煽動、混乱させ、そのドサクサに紛れて潜入
銚電、サポに無事潜り込んだ後は・・・
946参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:25:10 ID:FiRa4EEw
ID:DQzKSb1y(11)
IDで(・∀・)ジサクジエーン連投モロバレだからやめなさい。

みっともなくってお母さんは涙無くして読めませんよ・゚・(つД`)・゚・
947引きこもり ◆eAvyGCBQJ2 :2007/01/18(木) 10:28:52 ID:TSvJpqJW
あらあら、有名にしてくれてありがとう。
948参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:32:45 ID:y1l1LTna
>>945の他に荒らすヤツは

煎餅通販遅配の腹いせ
ヒキーの暇つぶし
人気者にShit
各工作員に便乗する愉快犯

既に、プロ市民は来ている。
絵師が1人釣られ掛けてる。

おまいらも注意しる!
949参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:43:22 ID:21bkLoVL
ID:DQzKSb1yよ、中隊長を忘れてないか?







それとも彼を恐がっているのかね?
950参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:48:19 ID:sSRhtKdW
950です。そろそろ次スレを・・・
951参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:53:23 ID:DQzKSb1y
                              /    丶
                               /  気  !
                           l      |
''''''''''‐-、,                        |   に  |
::::::::::::::::::::\                     |        |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   す  |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る   l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli       |
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム  /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
952参加するカモさん:2007/01/18(木) 10:57:52 ID:DQzKSb1y
中隊長ってなんだっけwwwww
隊長として仕切りたいだけだからネタにもならないwwwww
恐いってぇ!?あんななよなよしたのは恐くないってw
引きこもりのように何するかわからない変人の方がよほど恐いってw
ちゃんと仕切ってられたなら掃除スレであんなにならんだろがwww
あ〜笑いすぎてはらいてえwww
ちゃんと掃除することとかまとめる事より隊長という立場に酔ってるだけwww
953参加するカモさん:2007/01/18(木) 11:04:35 ID:OaqFbpc6
要はコテハンはトリップ付けろって事だな
954参加するカモさん:2007/01/18(木) 11:07:01 ID:DQzKSb1y
>>947
一応あんたのやってることは評価してるぜ?
乙!!

     / /    `ト 、',    ヽ
 \  /  /     -ト y  i   l\
    l ハ l /     ● l  }-、 !  \
    l/i yi ●     , ⊂⊃ l ,!/  ,'"~'', 
―   レvl⊃  r´`´ヽ  l  }´/ ヽ/  ,  946はからけ(ry読めない人にょろ!
      i 、  ヽ、_,ノ  j ト ~、/   /   
. r- ,_   」 ヽ , ____,. イll  lヽ=、 /
. l、  ~'''TTト、 ハ,ヽ  l===l l l  ヽヽ=
  ヽ、  .l l l ', ', \ヽ l ̄l l l    /
    `ー.l_l_l__', ',__ \yV/レ   /
955参加するカモさん:2007/01/18(木) 11:21:28 ID:21bkLoVL
埋め立て材としても粗悪すぎたな。
相手するのやーめたw
956参加するカモさん:2007/01/18(木) 11:38:34 ID:Jlv6i+Lf
なんつーか、煽り屋があまりの相手にされなさにファビョりました、といった感じだな。
もう少しおとなしく頑張れば内部崩壊を楽しめたものを。

ま、2chごときで陰湿な工作して楽しむ暇人は、やっぱり頭弱い、てのがこれではっきりした。
957参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:04:05 ID:bG1Yprq6
このスレ」が宗教的と言われるのも判るような。

> ID:DQzKSb1y
素直に笑えたよ。
良く読み込んでいるね。

>?
ぬこ好きサンタさん、GJでしたね。
958参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:12:19 ID:///HxoM/
>素直に笑えたよ
自作自演乙
959参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:16:20 ID:23KUJJn4
近年希に見る自作自演のいるスレはここでつか?
あまり目立った行動してると同じプロバの香具師から指名手配されるぞ(w
960参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:16:39 ID:gEvZ7ltw
>>957
全然面白くない。
961参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:28:05 ID:V5PSerR1
>>956
内部崩壊させるつもりはないが
やり方気に入らないやつは文句言うぜ。
958で勝手に自作自演とか言ってる時点で
勝手に崩壊していくように見えてるがなw

>>957
ちょっと極端だがいい線だろ?
印刷屋と中に入りすぎてるかもすは気に入らないが
後はまあいいんじゃねって俺は思ってる。
プロ市民運動はどんどん入り込むやつが
一番危険分子の可能性が高い。
事情通ってやつが危ない。



反応してるやつは結局内部崩壊を自分からしてるヴぁかw

こてや信者は上の見てどう思うかだが
スレ見てるとこう見えることもある。
忘れんな。こての宿命。
煽られて叩かれて当たり前。
ま、どうやっても全員納得は無理なんだし
納得させるための説得がヴぁかなんだがなー。
962参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:29:36 ID:V5PSerR1
IDかわっちまってた。
これじゃこっちも信頼性ゼロだ。
こっちも名無しで疑われても仕方ないからどうでもいいかwww
963参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:35:06 ID:bG1Yprq6
>>961
毒はあるし、若干辛辣ではあるがパロディとしては秀逸だね。
銚電関連スレは2ヶ月間付き合っているけど、言い得て妙、な部分が多いな。

チョイと暴走し過ぎな希ガス<鯔隊
964参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:42:30 ID:jRilqSi4
>>961
楽しめたw
しかしおまいもなかなかウザい名無しだよw
965参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:46:07 ID:V5PSerR1
ボランティア
勝手にやってるんだからどうでもいい。
だがそれが変人行動だと
やめてくれって言いたい。

印刷屋は自分で引き受けて
投げ出したから気にくわね。
またいつの間にか戻ってるし。

かもすは最近まで信用してたが、
個人情報持ってないのまで
自分で関わろうとするところがひっかかった。
ボロを出し始めたと見えた。
プロ運動か個人情報抜き取りか知らないが
電鉄もサポーターも膨大な情報になるから
それを狙ってるのかもな。
966参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:46:30 ID:3Adym298
>>ID:DQzKSb1y

すぐリアルで喧嘩腰気味になる人を忘れてるよ
967参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:47:45 ID:V5PSerR1
>>964
ウホッ!褒めと貶し同時にd。今まで溜まってたもの出したからすっきり。どうせ名無しだ。
968参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:56:46 ID:jRilqSi4
「固定」とは調子こいた時点でウザがられるもの。
自分が名無しだった頃を思い出して書き込みしよう。
969参加するカモさん:2007/01/18(木) 12:57:30 ID:bG1Yprq6
>>965
ちょっとだけ反論しておく。
かもす氏は行動派なだけ(樹海探索の人と同一人物なら)+泥も被っている。
また、印刷担当氏も膨大な持ち出しを覚悟の上での鯔だし、
徹夜の連続で疲労していたところで例の「炎上」騒ぎ。
それに油を注いだ京成◯線氏は確信犯(自分で「以前も炎上させたことがある」と自慢気に述べる)

その他コテハンは、ま、色々あらーなだけど、その情熱と行動力には敬服しているよ。
970参加するカモさん:2007/01/18(木) 13:03:21 ID:jRilqSi4
>>965
かもす氏の件は勘ぐりすぎだよ。
ってかそういう風に見えるのがよくわからん。
971参加するカモさん:2007/01/18(木) 13:03:59 ID:sSRhtKdW
猫の件でgdgdに終わりそうなので次スレ置いておきます。テンプレで不足があったらヨロ。

【銚子電鉄】銚電支援@Team2ch本部【支援】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1169091886/
972参加するカモさん:2007/01/18(木) 13:05:56 ID:OaqFbpc6
>>969
>また、印刷担当氏も膨大な持ち出しを覚悟の上での鯔だし、
>徹夜の連続で疲労していたところで例の「炎上」騒ぎ。

疲れてたというのは理由にならない

>それに油を注いだ京成◯線氏は確信犯(自分で「以前も炎上させたことがある」と自慢気に述べる)
確信犯の使い方が違う
973参加するカモさん:2007/01/18(木) 13:06:46 ID:lipEgz2W
>965
はじめからそう言えばいいものを・・・
あとは率直な解決策があれば述べてほしい。せっかくなので・・・

>968
同意っす
974参加するカモさん:2007/01/18(木) 13:11:52 ID:bG1Yprq6
>>972
>疲れてたというのは理由にならない
時間的に切迫した状況で良くやったよ。

>確信犯の使い方が違う
言わんとするところは判るよ。
ただ、一般的な「誤用」の方が大勢なもんで。
975参加するカモさん:2007/01/18(木) 13:17:01 ID:Jlv6i+Lf
ここは銚電を応援するスレであって、コテハンを煽って楽しむスレじゃないんだがな。
976参加するカモさん:2007/01/18(木) 13:20:31 ID:21bkLoVL
>>975
1000まで残りも少ないんだし、主流派になれなかった寂しい人の愚痴くらい聞いてあげましょうよ。

他に話題ないんだからw
977参加するカモさん:2007/01/18(木) 13:20:38 ID:bG1Yprq6
>>975
暴走すればブレーキをかけねばならないでしょ。
元旦、先日のお掃除と結構問題点が指摘されている。
これまでの努力を無にしないためにも反省すべき点は反省しないと。
978参加するカモさん:2007/01/18(木) 13:57:23 ID:OaqFbpc6
>>977
>暴走すればブレーキをかけねばならないでしょ。

暴走してからではブレーキはかからない。というのはよくあること・・・
979参加するカモさん:2007/01/18(木) 14:02:57 ID:bG1Yprq6
>>978
だね。
とすると………どうしよう?
980参加するカモさん:2007/01/18(木) 14:15:45 ID:zGpJc0Me
初志貫徹
981参加するカモさん:2007/01/18(木) 14:21:52 ID:lipEgz2W
改めて振り出しを見直して、
まずかった点を知る。
良かった点を拾う。

次スレのためにも、丁度いい機会かも試練
982参加するカモさん:2007/01/18(木) 14:22:47 ID:OaqFbpc6
>>979
鉄道の場合こうやって止めてます
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%81%B4%E7%B7%9A
983参加するカモさん:2007/01/18(木) 14:28:41 ID:lipEgz2W
>982
一番最後の手段で、なおかつ物理的にwww

赤い彗星とか路地裏の超特急って呼ばれている会社は
雪の日に本当にその手段でw スマン房総シタ・・・

984参加するカモさん:2007/01/18(木) 14:50:11 ID:DRGg/1pA
プロジェクトごとにスレ立てた方が、スムーズに仕事が進むと思うが。
そうなるとスレだらけになってまずいかな。

銚電グッズスレがあるといいんだが。
985参加するカモさん:2007/01/18(木) 14:55:54 ID:OaqFbpc6
>>984
>銚電グッズスレがあるといいんだが。

ビジネスnews+でもそういう意見があったが、
スレ立てに適当な板が分からなくて結局話は流れた。
986参加するカモさん:2007/01/18(木) 15:18:44 ID:FiRa4EEw
そこで「したらば」ですよと。
987参加するカモさん:2007/01/18(木) 15:20:45 ID:DRGg/1pA
>>985
そうか〜。前のOFFスレみたいになるのはゴメンだよ。
988参加するカモさん:2007/01/18(木) 18:09:19 ID:lPVFf/bD
>>984
「グッズ検討委員会スレ」としてしたばらで作ると吉
989参加するカモさん:2007/01/18(木) 18:22:04 ID:DRGg/1pA
なるほど。じゃ、方向性が決まったら「したらばスレ」に誘導ってことか。
そうなるといいね。
990生扉wikiの(ry:2007/01/18(木) 18:30:56 ID:FiRa4EEw
みなさまどもどもです。

ところで当wikiに「また最初ッからかよ!」のAAは入れてありますが、
「調子にのらずに銚子に乗ろう」のバナーはまだ確保しておりません。

あれって....鉄板の有志かどなたかの作でしたっけ?
配布自由ならその旨記載してwikiに載せますが。
どなたかそこらへんの経緯を覚えてらっしゃいませんか〜〜
991参加するカモさん:2007/01/18(木) 18:42:41 ID:OaqFbpc6
>>989
まず、方向性を決めるスレからつくったら?
「グッズ検討委員会発足準備スレ」みたいな感じで。
ここで話がある程度まとまったら、「グッズ検討委員会スレ」ステップうpする。
そこに準備スレでの決定事項をテンプレ化して貼る。
そうすれば、話しが前後したりループしたりすることも減るだろう。
992参加するカモさん:2007/01/18(木) 19:45:43 ID:rNNMJH9D
>>990
オイラは作者では無いですが
アノAAは、ようかんマン改ですから
配布は自由でしょう

著作権などAAに有るのだろうか?
文章に成ってない文字と記号の羅列ですから
ギコやモナと同じ扱いでOKかと!
993生扉wikiの(ry:2007/01/18(木) 20:22:14 ID:FiRa4EEw
>>992
情報ありがとうございます。
まあAAだと著作権はあってないようなものかもしれませんが、バナーになっちまったので
一応確認しときたかったんですね。

同様の危惧から、報道系の情報一覧をどうすっかなあと。一覧ページは諦めときましょうか。
現地の人たちに迷惑かけたらまずいっすからね。
994参加するカモさん:2007/01/18(木) 20:31:32 ID:Jubl4LTB
>>991
いいアイデアだと思います。
次スレで何とか検討していただけるといいですね!
995生扉wikiの(ry:2007/01/18(木) 20:46:05 ID:FiRa4EEw
>>940
すいません、レス見つけられませんで遅くなりますた。

 ......「救えwiki」の創作童話は一読いたしましたが、書かれた方が
どなたか不明なので今回はスルーということに致します。
 執筆者が掲載ご希望でしたら、wikiのAAのページにでもコメントにて
ご連絡いただけると助かります〜

 ......と、ここにいるかどうか不明の人に投げてみるテ(ry
996参加するカモさん:2007/01/18(木) 21:03:28 ID:2ZyDmatW
すみません、昨夜ちょこっとグッズの提案をしたものですが。
提案自体を取り下げさせていただきます。
友人グループとも相談しましたところ、2ちゃんねるのこのスレを見て「共同歩調をとりたくない種類の人達だ」と言われてしまいました(泣)
大変申し訳ないのですが私も逆らえない部分がありますし、今日の流れを見てまであなた方のことを弁護できなかったです。
私個人としては、先行して支援しておられる皆様と一緒にと思ったのですが・・・。

以上ご報告まで。
997参加するカモさん:2007/01/18(木) 21:07:31 ID:lPVFf/bD
>>996
またおいで。Team2chは常に人材を求めてる。
銚子電鉄と真剣に商品開発しようとしてる人もいる。
そういう人が具体的に行動して、ちゃんとやってる様を見てから、
また参加して欲しい。
998参加するカモさん:2007/01/18(木) 21:09:56 ID:ykzWjni2
>>996
来るもの拒まず、去るもの追わず。

ただ銚電だけは末永く愛してやってくれ。

友人と支援案を進めるのなら、どうか頑張ってくれ。
999参加するカモさん:2007/01/18(木) 21:22:43 ID:DRGg/1pA
>>996
アホがいっぱい居るのも2chだけど、
まともなヤツもいっぱい居るからな。
1000参加するカモさん:2007/01/18(木) 21:24:11 ID:DRGg/1pA
だからこれからも一緒に頑張ろう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。