アスカは性格が悪いと人は言うけれど

このエントリーをはてなブックマークに追加
249名無しが氏んでも代わりはいるもの
>>241
>アスカEDの場合はマナが生きているとは思えない状況ですね。
>そこでアスカに乗り換えるのが個人的に嫌といっているのですが。

それをいうなら本編ではレイが自爆してカヲルを殺すはめになってアスカに向か
っているけどね。

アスカが都合のいい存在という意見がある。これはレイがそう言われている事への
売り言葉に買い言葉の一面もあるんだけどまるきり的外れでもないと思う。
アスカは「身近な存在」なんだよね。本編は「同居人」で学園エヴァは「幼馴染」

魅力的な存在として鋼鉄ではマナ、本編ではレイ、カヲルと出てくるんだけど
それは夢。しっかりつかまえておかないと消えてなくなってしまう。
ふと気がついたときにはそばにアスカがいた。幸せの青い鳥はすぐそばにいる。
これは他にこれといった選択肢がないといった意見と相通ずるものではないかな。
事実、マナ達との交流を続けるのはかなり厳しい。

だからといってアスカがそれを受け入れなければならないという義理はなにも
ないんだよね。嫌ならはねつければいい。現にE○Eではそうしたし。

アスカEDはマナが死んだからというのは短絡的な見方でそれまでに種がまかれて
いたからと見るべきかな。