シンジがアスカの首をしめたのは

このエントリーをはてなブックマークに追加
8467
>>83うははははははははレスありがとな!!感謝のことばだ!!でも続行!!
えーっと、、、、まてまて>>58
物語の補完計画と現実をごっちゃにしてはいかん
EOEは物語部分と私アニメ部分が混ざっているので、
わかりずらいとは思うがすべてに私アニメとしての
意味付けがされている訳ではないぞ、
>>71でミサト死亡シーン以降、、、、
と書いたが100%私アニメということではなく
「これはこういう話なんだよ!!」
と言い訳できるぐらいの物語性はのこしている。
補完計画が行われたのは物語としてそれが必要だからで
物語上で補完されても現実の監督は補完されんのだから
私アニメ的には意味ないやろ?
8567:2001/07/20(金) 12:18
誰からも攻撃されない、庵野が望んだ世界になる。
↑まあ確かにこれは望んでるわな、
結局オタクに攻撃されたからEOEはああなったわけだし
あれだけわかりずらい最終回にした以上
馬鹿が騒ぐのは当然だとおもうのだが、、、
一部の馬鹿オタクがいなければEOEは
トップなみのまともなラストをむかえていたのでは
と思うけどな、

レイが出てきたのは第一話のあれといっしょやろ?
意味は、、、、わかりません(藁
アスカの包帯は「これであたしも包帯少女よっ!!」
、、、ってネタはなんのネタだったっけ?
もう議論終了?まあたのしかったよ
議論ネタがあったらまたレスしてくれ。