怪傑!根府川(仮名)先生!

このエントリーをはてなブックマークに追加
16根府川(仮名)
ふう、起きていても寝ていても、トイレに立つ頻度は変わりませんね。
明日は25年前の卒業生同窓会に招かれております。もちろん根府川時代の、
ですよ。

>>12
わたしは妻と二人の子供を、あの忌まわしいセカンドインパクトによって失いました。
当時わたしは根(略・・・30分経過)

今も私は独り身です。校長に再婚を勧められたこともあるのですがね。

ちなみに、わたしは晩婚でしてね。40過ぎての子供もようやく小学校にあがり、
将来に備えて郵便局学資保険の積み立てもしていたのに・・・いや、いま言っても
詮無いことです。

妻は優しい女でした。就職もせず大学院生くずれになってしまったわたしを
ずっと支えてくれました。
36になってこのままではいけない、と思い、ようやく教員採用試験を受けました。
それが、わたしのなかでの「革命」の終わりだったのです。

それから、友人達に簡単な披露宴パーティをしてもらいました。
妻の両親に、披露宴に出席してもらえなかったのが今でも心残りです。
結局、妻の父上には最後までこの結婚を許してもらえませんでした。

このあたりについても、異論は恍惚で対処いたします。そのつもりで。
                                (・・・セイカイヲアトデソットオシエテクダサイ)
ところで、ハスタアさん?

イア イア ハスタア! ハスタア クフアヤク
ブルグトム ブグトラグルン ブルグトム
アイ アイ ハスタア!

は、わたし手製のお気に入り不明語辞典第8巻(上)に入っております。
出所は何なのでしょうか?

・・・ところでわたしの「恍惚の人」ぶりが嫌だと言う方、おられるでしょうか。
おられれば、書きたいことがあるのです。後日学級会で挙手を求めます。