怪傑!根府川(仮名)先生!

このエントリーをはてなブックマークに追加
129根府川(仮名)
>>122
いや、ご丁寧な解説ありがとう。

わたしの半可通のために、教え子をアリ地獄へと追いやってしまうところでしたよ。
ほんとうは、わたしは株を全然やらないのですよ。とはいえ年を取れば老後のこと
を考え、そういったことに興味がわくのは当然であります。
ま、耳年増になるんですな。株トークに花を咲かすひとの輪に何喰わぬ顔をして
入り、相づちを打つのです。そう、「中央フリーウェイ」を作るために、深夜のファミレスに
赴き、恋人たちの話に耳を傾けた松任谷由美のように。

わたしはあやふやなヨタ話を生産するために。

野村証券のオンラインサービスには口座をもちました。しかし株式運用しておりません。
なぜ入ったかと言いますと、そうした資産運用トークの輪に入り、野村のサービスに入る
と「日経新聞検索無料」という話を聞いたからであります。
しかも口座には1円も入れなくていい、と。手続きが異様に面倒でしたけれども、どうにか
口座を作り、日経新聞の検索に精を出しております。
最近オンライン証券はこういう加入者ばかりで、見直しをすすめるところもあるようです。

♪古い人間とお思いでしょうが・・・どうも株式に漂うバクチ臭になじめないのです。
元手がない、ということも大きいですがね。もし大金があれば、株式誌を購入し、業界ネタ
のメールサービスを受け、ラジオたんぱを聴きまくっているかもしれませんな。