おまえらムカツク…だそうです(藁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
エヴァ信者がエヴァを語るのは、一部の人を除いて不快である。
だから、若い世代がエヴァを語るときは、必ず一歩引いてしまう。
エヴァに踊らされていた一人の癖に、エヴァを批判する意見の方が、
今では共感できるし、これからのアニメにとってはその方がいいのではないかと思
う。
以前、TVでガンダムファンとエヴァファンが
ディベートをすると言う番組が放送されていた。両者の程度の低さに怒りを覚えた。
アニメファンと言う人種が、この程度のものかと失望を禁じえなかった。
アニメ批評系サイトを巡回してみればわかると思うが、アニメを語る奴なんて、
大半はあの程度のレベルなのだ。
http://bbs1.otd.co.jp/16886/bbs_plain
ウチはウチ。ヨソはヨソ。

削除依頼だしてね。
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/19(日) 18:43
>>2
その考えダメだよ。
超自己厨でっせ? 
>>3
>超自己厨
それはお前だよ厨房
駄スレあげんな氏ね
----------------終了-------------------
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/20(月) 05:59
>>4=2?
ここはガキのしつけをやってるんじゃないんだよ。
うちはうち、余所は余所で済むような精神年齢でもないでしょ?
そんな事だとよけいにここが廃れるし、更に自分たちで隔離して
どうすんの。もっとさ、フレンドリーに繋がりを模索しようよ。
>>5
駄スレage荒らししながら言われても困るんですけど(藁
7名無しが氏んでも代わりはいるもの :2001/08/24(金) 22:51
オタクの人はマジかなり嫌です。
基本的にオタクの人はドリーマーなので、イメージとか世界を押し付けてくるので腹立ちます。
私が経験or知り合いが経験した、ドリーマーな人の世界をかいてみようかと思います。

1.片思いの子に対して「ボクは君のナイトだから…」発言。(21歳)
2.片想いの子に一日2時間の電話。居留守使うと出るまでかけ続ける。友達にばれてやめろといわ
れ、2日やめたがまたかけ続ける。女の子ノイローゼ。(19
歳)
3.片想いの子が風邪引いて寝こんだとき、「お見舞いに行ってあげる。大丈夫場所言ってくれれば一
人で行けるから。」(19歳)
4.酔っ払って泣いてしまった女の子に「君は本当は弱い子なんだね。これからは僕が守ってあげ
る。」(26歳)
5.自分はA子さんが好き。A子さんには好きな人Bがいて、Bと自分は友達。A子はBに彼女がいること
を知っているので告白するつもりなし。このシチュエーション
で、「ボクがいっといてあげる。君があいつを好きだって。」A子が止めるのを聞かず、ホントに言っ
た。(25歳)
6.戦闘機の名前を見れば分かる軍事オタクの可愛い女の子と結婚したい。ただし、彼女の趣味には合
わせない。(32歳)
7.彼女の為にアドバイスをしたら実行するのが当たり前。自分がこう言ったら直さないのはおかし
い。(26歳)
8.告る前に抱きしめたり、頬を寄せたり、肩を抱いたりする。(19歳・22歳・26歳)
9.振られたらその子の悪口いいふらす。(19歳・26歳)
10.女の人が描いた、男の子向け、H HOW TO 本を読んだ女の子が「正しい」と言ったら、「こ
んなことありえない」とショックを受けた。(24歳)
11.女の子に「見てみたい」と言われて調子に乗ってエロ本を20冊くらい持ってきた。(23歳)
12.「惚れた方が負け。片想いは辛い。」と言った彼女いない暦24年の24歳。
13.合コンで知り合い、その後1度あったら、その日の内に「愛してる」。付き合いを断ったら留守電に
「捨てないで!!」と5時間で20件。女の子ノイローゼ。(27
歳)
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/24(金) 23:20
たぶん、コピペでしょうけれど…
この事例、オタクさんに限った事じゃないと思いますが?
自分が普通だと思っている、オタクさんではない方の
(彼いわく、私が彼を好きなので、言われる前に自分が態度で示す)
ストーカーじみた行いの方が、よっぽど怖いです。
>>8
あるね、それ。
自分への自信と雰囲気を把握する能力が、完全に反比例してるようなの。