【ラジヲネルフ・Bay wEva】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1▼碇ゲンドウ▼
こちらは【ラジヲネルフ・第三新東京放送局】通称【Bay wEva】だ。

wEvaとは、w(ワラタ)E(エンターテーメント)v(ボイス)a(アクト)の略。
その名の通り、笑い、感動、お色気・・・などなど、
なんでもありありの、総合エンターテーメント発信基地だ。
老若男女から使徒、人外、果ては宇宙恐竜まで、来る者拒まず熱烈歓迎!
お耳のおともに、チューニングを合わせて楽しんでいってくれ。

さて、こちらが以前放送された番組のテープの保存先だ。
記念すべき、最初の試験放送が録音されている。
興味のある方は、聴いてみてくれ。
============================
『ファミリーレストランロヴァイアルホスト18号店』
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=994172735&ls=50
=============================
>>2に、番組に参加する際の諸注意を録音しておいた。
聞いておいてくれれば、より番組を楽しめると思う。
2▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 21:29
【番組に参加する際の諸注意】

壱・マターリ歓迎、馴れ合い上等、煽り返さずネタ返そう、皆が楽しきゃ全てよし!
弐・番組の合間にネタCM、ネタニュース随時募集!
参・お便り送って番組に参加しよう!
四・パーソナリティー、ゲスト大募集!名無しさん、エヴァ外キャラも大歓迎!
(番組担当希望者は、事前に放送時間をCM告知してくれるとありがたい)
五・落とした食べ物は、3秒までなら大丈夫!
3番組告知CM:2001/07/21(土) 21:31
予告!

オッス!オラ、ゲンドウ!
うっひゃ〜!
新しいラジオ局が、ついに完成したぞ!
今日は、その柿落としの第一回放送!
オラ、ワクワクしてきたぞ!
みんなの協力のおかげだ!
どんな名前になったのか楽しみにしててくれ!
ぜひ、聞いてくれよな!

『ゲンちゃんの藁って赦して!』

本日の放送は、いつもより1時間早い11〜0時!
テーマは
「新生ラジオ局へのご意見ご要望、やって欲しい企画などだゴラァ!!」

さーて今日もサービスサービスゥ♪
4CM:2001/07/21(土) 21:35
急な引越し、単身赴任、国外逃亡。
即日からでも大丈夫!

『アータ引っ越しセンター』

アーアター引っ越し―セーンターへ♪

0・1・2・3!
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/21(土) 21:38
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/21(土) 21:48
http://www4.jp-bbs.com/0005/1004/kisidan.html
LAS厨房のみんな、荒してね☆
7▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:15
チョベリバァアアア!!!(時報)

こんばんわ諸君。
11時気味だ。(例に拠って適当)

『ゲンちゃんの藁って赦して!』(仮)

新ラジオ局に移ってもやっぱり遅刻。
横山ヤスシ状態。

ある意味大物。

いきなり最初から言い訳風味満載のスタート。
今日も最後まで聞いてくれ。
8▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:16
提供は

お菓子のホームラン王
『特務機関ネルフ』
が送りする
9▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:22
さて、諸君の協力の甲斐あって、ラジオ局の名前が
『ラジヲネルフ 第三新東京放送局・Bay wEva』に決定した。

できるだけ皆さんの意見を取り入れて命名したつもりだ。

使えなかった『チョベリバ』は今日の時報に使ってみた。

お客様は神様です。

参加してくれた全ての人が、このラジオ局の親のようなものだ。

こんにちは、赤さんあなたがパパよ。
パパ―♪バッグ欲しい〜(違う)
10▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:27
今日は記念すべき処女航海の日。
たいたにっくのように悠然と出航。(不吉)

開局最初のテーマは
「新生ラジオ局へのご意見ご要望、やって欲しい企画などだゴラァ!!」
となっている。

諸君の忌憚ない意見を聞かせてくれたまえ。

「ゲンドウいらない」とか言わないように。

もし送ってきたら・・・泣くぞ。
体育座りで。

放送時間中私の鳴き声しか聞こえてこない怪奇ラジオ。
11▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:34
私も企画を少し考えてみた。

ネルフ主催のプール大会なぞを、ラジオで中継してみたりしようと思っている。

『ドキ!ネルフ主催の水泳大会。ポロリもあるよ♪』

いきなりお色気路線。
いいのかゲンドウ!?

しかしこれで女性の参加者が皆無だった場合、一転して恐ろしい企画に・・・。
男塾状態。

題して『地獄なべ大会』

最後のポロリが、恐怖のキーワードに・・・。
コワッ!!
12▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:37
おニューのラジオ局は、なぜかヒノキの香りが充満している。
そして私の足元には畳。

日本が好きなインチキ外人のようなスタジオ。

技術二課の連中の考えていることはわからん。
13匿名きぼーん:2001/07/21(土) 23:40
ギーガキョキョキョキョ…ファクース。

開局おめでとうございます。
意見要望とのことですので、早速筆をとらせていただきました。

……やっぱカワユイアシスタントが欲しいぞゴルァ!(w

では、楽しみにしております。頑張ってくださいね♪
ps:スイカ割り大会なんていかがでしょう?(w
14デューク=東郷@FAX:2001/07/21(土) 23:40
カタカタカタカタ
−−−−−−−−−−−−−
祝、開局

開局おめでとう。
ご多幸を祈る。

PS キーワードは13
−−−−−−−−−−−−−
15▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:42
そして例によって今日もゲストは皆無。

始まってみないと誰がくるかわからない。
あけてビックリ。

『ばら色の珍生』のような番組。

は!まさか私の生き別れのお兄さんが!?

ゲドー。
ジャドー。
ヒドー。
ゲンドー。

四兄弟揃い踏み!?(ウソだぞ念のため)

徳光のように泣く用意を・・・。
16▼伊吹マヤ:2001/07/21(土) 23:46
みなさん、こんばんは!
(▼司令▼、こんばんは。)

遅くなりました〜。
本日アシスタントをつとめさせて頂きます、伊吹マヤです。
17▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:48
おお、ここでお便りが。
開局第一号!

ありがとう!
このラジオの成分はバファリンと同じ優しさで出来ている。
もう半分はヒゲ。
>>13
・・・・。
居ないもんはどうにもならん。

ねかまる?(新語)
はーい♪
ゲンちゃんでーす♪
・・・ごめんなさい。

君には偽造特製テレかを。
これを使うと直通で、ポリスに連絡が取れる。
便利アイテムだ。
18渚カヲル:2001/07/21(土) 23:49
こんばんは。開局おめでとうございます。
19▼伊吹マヤ:2001/07/21(土) 23:50
>>18
ゲストの渚カヲル君です!
こんばんは!
今日もさわやかですね。
20▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:50
>>14
ありがとう。

一足遅かったな。
もう一つで13だったのに。

君には残念賞として、一つズレで外れた
『totoくじ』をプレゼント

無論、何の意味もない。
人生はすれ違いの連続。

と哲学的にほざいてみる。
21渚カヲル:2001/07/21(土) 23:52
>>19
伊吹さん、こんばんは。今夜は窓を開けているから、爽やかな夜風を感じるよ。

>>20
司令、こんばんは。奥様はお元気ですか?
22▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:53
>>16
おお、諸君!

我等の願いが通じたぞ!

ようやくまともな相方がきてくれた。

ネルフのアイドル伊吹マヤ二尉だ。
よろしくたのむ。
>>18
む、と思ったらまたもや人外。

シ者、渚カヲルだ。

わざわざありがとう。
23▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:55
>>21
開口一番、人の妻の話か。

しかも妙に爽やかに。
碇家の敵だな君は。

間違いなく。
24▼伊吹マヤ:2001/07/21(土) 23:56
>>21
そうですね。
気温が同じでも、風があると体感温度がずいぶん違います。

この熱さのせいでプールや海水浴場はお鬼際みたいですけど、
カヲル君は、この連休中はどう過ごしますか?

>>22
な、なんだか照れちゃいますね。
よろしくお願いします。
25▼碇ゲンドウ▼:2001/07/21(土) 23:57
まあいい。

伊吹二尉、にカヲル君。

君たちに何か言い意見はないか?
26FAX:2001/07/22(日) 00:00
カタカタカタカタ
−−−−−−−−−−−−−
コンバンワ碇司令

「ドキ!綾波だらけの水泳大会」
というのは駄目ですか?
勿論「カヲル君」でも可って事で。
−−−−−−−−−−−−−
27渚カヲル:2001/07/22(日) 00:00
>>24
プールに行くつもりです。泳ぐのは得意ですから。
できれば海にも行きたいけれど、日焼けした後に海に入ると、
塩水が肌にしみるので、少し苦手ですね。

>>25
さあ。
28▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 00:01
などといっていたらもう番組終了の時間。

結局何の結論も出ず。
ツービーコンテイニュウード。
29▼伊吹マヤ:2001/07/22(日) 00:04
>>25
ええと、水泳大会についてですか?
・・・・・・・・・・・。
そうですね、参加者次第という感じでしょうか。

>>27
なるほどー。
敏感肌なんですね。

>>26
さて、終了間際ですが、FAXのご紹介をさせていただきます。
お名前は…書いてないですね。

ええと、綾波さんと渚君だらけの水泳大会。
ギャラリーの方々が大変そうですね。
30▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 00:05
>>26
大会はいいが誰が勝ったのかまったく分からんな。

残像を見ているようで怖いぞ。

君には私の聞き飽きたCDをプレゼントしよう。
『モダンチョキチョキズ』だ。

中古屋で、10円で買えるがな。
>>27
使徒に期待した私がバカだったよ。

サッパリ言うな・・・。
31▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 00:06
>>29
ギャラリーもレイ。

・・・怖いな。
さてそんなこんなで第一回の本放送は終了だ。
最後まで聞いてくれた諸君に感謝だ。
32渚カヲル:2001/07/22(日) 00:08
>>26
FAXありがとうございます。面白そうな企画ですね。
ただ、ガンダム談義を延々と聞く覚悟がないと。

>>28
それではお休みなさい。奥様にもよろしく。

>>29
伊吹さん、今夜はありがとう。それではお休みなさい。
今度皆さんでプールに行けるといいですね。博士もお誘いして。

それでは。
33▼伊吹マヤ:2001/07/22(日) 00:08
さて、時間をちょっとオーバーしておりますが、
第一回はここで終了です。
ゲストは渚カヲルさんでした!ありがとうございましたー。
34▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 00:09
ゲストは、

ショタの皮を被った、二刀流。

渚カヲル。

そしてアシスタントはショートの機械フェチ。

伊吹マヤ二尉だ。
今日は二人ともありがとう。
35▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 00:13
さて、次回のテーマも今回と同じ、
『やって欲しい企画』だ。

君の意見が番組の方向を決める。
なるようになれ企画。

次回の放送は・・・あった時がその時だ。
よろしく。

では、諸君お休み。

提供は『特務機関ネルフ』でお送りした。

この次もサ-ビスサーびすぅ

(ふらいみーつーざむーん)
36CM:2001/07/22(日) 00:14
今日は、彼女とファンカーゴで海へドライブ。
まだ手を握った事もありません。
好きだからこそ触れない、床下ガッチャン、
2.16立方メートルの広さがにくい。
うしろから、178センチの板がまっすぐ入るんです。
僕の心も彼女にまっすぐ。コンセントだって付いてるんです。
ときには大自然の中でカーシアター。
ふたりが見るのは、教育委員会 ご推薦ビデオ。
真面目です。考えてます。シャイでオクテな私たち。
ああ、沈む夕陽が目に染みらぁ。
ファンカーゴでカラオケしながら、 好きだぁーっ!
そんなこんなで高さ1.2メートルのケーキに入刀。
初めての共同作業で初めて手が触れてしまいました。
恥ずかしーっ!
いいよね、どこで何しても僕たちの勝手でしょ。
君なら何する? 携帯空間 ファンカーゴ!
37ノゾミ:2001/07/22(日) 00:15
ええと、こんばんはです。
38ノゾミ:2001/07/22(日) 00:17
今週も懲りずにやってきました。ののたんです。
39ノゾミ:2001/07/22(日) 00:18
先週はうまくおねえちゃんたちを釣れましたが、今日はわからないです。
40ノゾミ:2001/07/22(日) 00:20
とうとう、夏休みになっちゃいましたねー。
41ノゾミ:2001/07/22(日) 00:22
月曜からはいつもより早起きをしないといけません。
先週お話していたラジオ体操があるからです。
42ノゾミ:2001/07/22(日) 00:23
休みの日ほど早く起きれるという人がうらやましいです。

でも、朝はけっこう涼しいですねー。
43ノゾミ:2001/07/22(日) 00:26
ラジオ体操のあとの2度寝が気持ちいいんですが、
ヒカリおねえちゃんにおこられるので、そろそろ卒業です。
44ノゾミ:2001/07/22(日) 00:27
コダマおねえちゃんですら、部活で夕飯前にしか帰ってこないですし。
45ノゾミ:2001/07/22(日) 00:28
お昼に外を出歩くのが一番暑いです。
46ノゾミ:2001/07/22(日) 00:29
学校のプールに通うんですが、道路の上がゆらゆらしてますね〜。
47青葉シゲル:2001/07/22(日) 00:29
ここここんばんわッス!!!!!!!!!!!

すんまそーんッス!ちょっと緊張しちゃってスベり気味の青葉ッス!
あ、これはノゾミちゃんこんばんわッス!
48FAX:2001/07/22(日) 00:30
プチモビクスはどうですか
49ノゾミ:2001/07/22(日) 00:31
暑い中を歩いてるとき身体がとっても重く感じるのは、
夏ばてと言うものなんでしょうか。
50青葉シゲル:2001/07/22(日) 00:33
あ、これお土産ッス。おねーちゃんたちと食べてほしいッスよ。
つまらない物ですけど、どうぞッス。

  、/
 .(}|{)
51ノゾミ:2001/07/22(日) 00:33
青葉さん、こここここんばんこんばんこんばんわッス。

とりあえず、すんまそん、はアレかもしれないですねー。


あ、ファックスが。
52ノゾミ:2001/07/22(日) 00:35
ぷちもびくすでぼよよ〜ん♪

あ、スイカありがとうございますー。
53ノゾミ:2001/07/22(日) 00:38
えとえと、FAXいただきました。おなまえは…ありませんね。
名無しさん、ありがとうございます〜。

プチモビクスですか〜。私のうちではお父さんがやってますよ〜。
仕事場でも広めるって意気込んでました。特に木曜日がお気に入りだそうです。
54青葉シゲル:2001/07/22(日) 00:38
>>51
アレって何スか?アレって何スか?

…いいッス、「ツマンナ〜イ」って今どきの顔黒コギャル風に言ってもいいッスよ!
…あしゅかちゃんもノゾミちゃんも、最近の若い子は結構手厳しいッスね。

母ちゃん、これが都会ってもんスか?人情紙風船て言葉が身に染みるッスよ〜
第三新東京の怖さを思い知ったッス…。
55青葉シゲル:2001/07/22(日) 00:40
ぷ、プチモビクスって、何スか?


プッチモニのお友達ッスか???
56日向マコト:2001/07/22(日) 00:41
>>54
シゲル!
その気持ちを曲に、ギターに活かすんだ!

・・・・・こんばんは。
57ノゾミ:2001/07/22(日) 00:42
がんぐろこぎゃるはもう絶滅種ですよ〜。
人情紙風船というと、中村かん右衛門さんですか。
58りすなー:2001/07/22(日) 00:43
ファクース
青葉さんに質問です。

補完の時一人だけ、特定の人が来なかった事をどう思いますか?
ろんりーかい?
ろんりーなんですか?
59ノゾミ:2001/07/22(日) 00:43
あ、ゲストの日向さんです。こんばんはです。

あれ、そういえば青葉さんもゲストでいらっしゃったんですねー。
60青葉シゲル:2001/07/22(日) 00:44
ああっシマッタっス!>>50で間違えて初音ちゃんを持って来てシマッタっスよ!!!

  、/
 .(}|{)  こっちは回収して、畑に戻しておくッスね。

ラジオにはこちらッス

   、/
 (・∀・)

名前は…適当に付けといてほしいッス。ま、美味しいらしいッスよ…たぶん。
61ノゾミ:2001/07/22(日) 00:45
   、/
 (・∀・)

もらら〜すいかですか。名前だけはブランドっぽいですねっ。
62日向マコト:2001/07/22(日) 00:47
>>59
こんばんは。まあ短時間なんですが・・・
精一杯、皆さんの心に何かを残したいと思います。
63ノゾミ:2001/07/22(日) 00:48
>>62
ではでは、きめセリフは
「あなたのハートにはなにが残りましたか?」
ですねー。でもでもたぶん、おこられます。
64ノゾミ:2001/07/22(日) 00:50
えとえと、青葉さんあてにファックスですねー。
65青葉シゲル:2001/07/22(日) 00:50
>>56
おうマコトゥォ!ひっさしブリブリ左衛門だなァ。
あ、これ前に言ったかな?ところで実は俺、最近曲を作ってないんだマコトゥォ。

>>57
古いッスか?古いッスか?…オジサンなんスね俺…

>>58
俺はギターを抱いた渡り鳥ッスよ〜。風の向くまま気の向くまま、
一人旅して曲を作るッス…

実は俺も補完の時にエリック・クラプトンを頼んだんスけどね、
男はダメって断られたんスよ。ギターの神様に補完されたいッスね。
66日向マコト:2001/07/22(日) 00:52
   、/
 (・∀・)

もらら〜すいか。
・・・切るのにためらう・・・。

>>63
うーん。
怒られるだけでも、残ったも同然ですよ。
67ノゾミ:2001/07/22(日) 00:54
>>65
ぶりぶ……?
              こほん

オジサンだなんてことありませんよ〜。
少なくともルックスは。

それではろんり〜青葉さん、じみへんで補完ではどうですか?

>>66
きるのはお願いします。

つまり、残ればかんぐんなんですねっ?
68ノゾミ:2001/07/22(日) 00:56
言ってることが混乱してるのは、真矢なのでよくあることです。
69ノゾミ:2001/07/22(日) 00:56
深夜なので。
70日向マコト:2001/07/22(日) 00:57
>>65
えらくコブシが入ってるが・・・
作ってないの?
でもギターはつついてる、と。

1番最後に作った曲を知りたいが・・・。
71ノゾミ:2001/07/22(日) 00:58
あ、そろそろ番組のタイトルコールです。

せっかくですから、おふたりにおねがいできますか?
72日向マコト:2001/07/22(日) 00:59
>>67
官軍です。
・・・・難しい言葉だね・・・。

え、僕が切るの?
73青葉シゲル:2001/07/22(日) 01:00
>>67
じみへんッスか?いいッスよね、アレは!俺も好きッスよ!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~cnoise/column/clm0029.htm

>>70
メタルなチャルメラかなぁ…。夜鳴きラーメン屋のオジサンが喜んでくれたんだよマコトゥォ。
74ファクース:2001/07/22(日) 01:00
スタジオの皆さんの、夏の思い出とかを教えてください。

僕は去年夏を通じて、蚊に刺されなかった事と、
花火を見上げて首をいためたこてです。
75ノゾミ:2001/07/22(日) 01:01
>>72
はいー、まな板まで真っ二つの、ネルフ製包丁いまなら砥石と果物ナイフをつけて4980円のごほうしで。

まっぷたつに。
76日向マコト:2001/07/22(日) 01:01
>>71
よし、いくぜシゲル!

ののたんの!?
77ノゾミ:2001/07/22(日) 01:06
>>73
リンク先の…えとえと、窃盗は刑法第235条で10年以下の懲役ですっ。

>>74
またファクスいただきましたっ。ありがとうございます。
夏の思い出ですか〜。つらい思い出がいっぱいのようですね〜。

私は、去年は家族で海に行ったことです。
78青葉シゲル:2001/07/22(日) 01:07
>>74
FAXありがとうございますッス!感謝感激雨アラレちゃんでガッちゃんも大喜びッス!

…鬱ッス。


で、思い出ッスか…。バスの車内に貼られてた大磯ロングビーチのポスターなんスけど、
キャンギャルの胸に見とれてたら女子高生の一団に笑われたッスよ…。
くそっ!毎年毎年大磯ロングビーチめ、デカーイ娘ばかりキャンギャールに選んで目の毒ッス!
俺は大磯ロングビーチの広告戦略にハメられただけッスよ!俺は無実ッス!!!


もう寝るッス。マコトゥォ、ノゾミちゃん、お休みなさい〜。
79日向マコト:2001/07/22(日) 01:09
>>73
わ、分かった。分かったから。

・・・次曲はメタルドラえもんなんてどうだ?

>>74
おっと。FAXですね。

あはは。2つとも経験アリです。
そうですね・・・。夏の思い出・・・。

小学校のとき、ダンボールで鎧作って、
水鉄砲で撃ち合いしました。
80ノゾミ:2001/07/22(日) 01:10
>>78
はいー、ガッちゃんも。

それでポスターの……………
……………ヒカリおねえちゃんなら、一言で済ませちゃうと思います。

それではゲストの青葉さんありがとうございました。おやすみなさい。
81日向マコト:2001/07/22(日) 01:11
>>77
へえ、家族で。
楽しかったですか?

>>78
あら。シゲルが帰って・・・

シゲル・・・僕、一人だけ恥かしいよ・・・
82ノゾミ:2001/07/22(日) 01:13
>>81
遠浅の海岸で、足がつくので海に入って遊べました。
おさかなさんが足元を泳いでて、とっても楽しかったです。

恥ずかしい、ですか?
83ノゾミ:2001/07/22(日) 01:14
>>76
おーるないとにっぽーん!!
84日向マコト:2001/07/22(日) 01:15
>>82
なるほど。
それは涼しくて楽しそうだなぁ。
足が急につかなくなったりすると、焦りますが。


いえ。少しでも皆さんの心に残れば。
85ノゾミ:2001/07/22(日) 01:16
ttp://members.aol.com/midinosuke/allnight.mid

ててって♪ てってれれ ててっれ♪
86日向マコト:2001/07/22(日) 01:18
あははは。

遅めですが、っさあ!
気合入れて、みなさんに脱力感と倦怠感をプレゼントしますよ。
87ノゾミ:2001/07/22(日) 01:18
てってれれてってれ てってれ てれ ドドンドンドン

波が引いていくとき、何度か転んじゃいましたが。
88リスナー@深夜貫徹組:2001/07/22(日) 01:20
<FAX>
お二人は、ウォータースポーツってなんかやったことありますか?
89ノゾミ:2001/07/22(日) 01:20
脱力やけんたいというと、日向さんはどんなときに感じますか?
90ノゾミ:2001/07/22(日) 01:21
あ、ファックスです。
91日向マコト:2001/07/22(日) 01:22
>>87
転んでも、楽しかったら笑ってしまいますよね。
ときたま出てくる巨大な波こそ、海の醍醐味のように感じる。

ののたんは、海に何か小道具とか、持っていきます?
92ノゾミ:2001/07/22(日) 01:23
えとえと、ペンネーム深夜貫徹組さんからのおたよりです。
ありがとうございます。

ウォータースポーツ…ですか。
サーフィンや水上スキーのようなものですか?

まずは泳げないと、許可がおりなささそうです……。
93日向マコト:2001/07/22(日) 01:24
>>88
おっと。FAXが来ました。
深夜貫徹君・・・おっと、さんから。
ウォータースポーツですかぁ。

・・・この場合、ビーチフラッグとかビーチボールは含まれるのかな。
94ノゾミ:2001/07/22(日) 01:26
でもでも、泳げなくても海は楽しいですねー。

>>91
小道具ですか。無駄に足のヒレをもって行ったことがあります。
コダマおねえちゃんが、砂がはいって使えないって言ってました。

私はシュノーケルとゴーグルで、水の中をのぞくのが好きです。
そのとき、水着だけだと、背中がけっこう焼けて痛くなっちゃうんですよね。
ちゃんとTシャツを着ることをおすすめします。
95日向マコト:2001/07/22(日) 01:29
>>89
・・・深夜だからこそ言える事もあるんですが、あえてそこは避けて。


やっぱりクーラーの部屋から出ると、もう。
脱力脱力。
96ノゾミ:2001/07/22(日) 01:30
ビーチフラッグやビーチバレーってなんだかかっこいいですね。
かっこいいサングラスとかつけたりして。


グリコのカフェオレのCMも遊佐雅美さんのときは良かったです。
井●は(以下略
97日向マコト:2001/07/22(日) 01:31
>>94
足ひれは確かにかさばるけど持って行きたいグッズの1つですねぇ。
実用性は確かに、低そうですが・・・。

シャチの浮き輪なんてどうです?
98匿名ファクース:2001/07/22(日) 01:31
ビーチフラッグ・・・。
マコトさん、もしかしてマチョーなんですか?
脱いだら凄いんですか?

ビキニパンツに水泳帽なんですか?
教えてください。
99ノゾミ:2001/07/22(日) 01:32
>>95
深夜………………はあ。

クーラーはちょっぴり苦手です。おなかが痛くなりますから。
100ノゾミ:2001/07/22(日) 01:33
浮き輪は輪じゃないとこわいです。
101ノゾミ:2001/07/22(日) 01:34
あ、またファックスですね。匿名きぼんさんありがとうございます。

えとえと、日向さんへのご質問ですねー。
102日向マコト:2001/07/22(日) 01:37
>>96
そこまで本格的なものは、アメリカ行ってみないと見れないかも。

>>98
FAXです。匿名希望さんから。有り難うございます。

マッチョ・・・うーむ。
そんな、ガイ・ピアースみたいな体つきではないです。
しっかりと固定イメージがつく前に否定しておきます。


・・・今ののたんがマッチョのフレーズにピクッとしたように見えましたが・・・。
103ノゾミ:2001/07/22(日) 01:37
ワセリン塗って、カッコつけて……はっ!?
104ノゾミ:2001/07/22(日) 01:38
>>102
べつに、反応してませんっ!
105FAX:2001/07/22(日) 01:39
ののたんはどんなマッチョが好みですか?
106日向マコト:2001/07/22(日) 01:39
>>99
・・・・・ええ。

>>100
安全度を求めるなら、あの肩に装着するプラスチック物をつけると良いです。
2つの意味で浮きますよ。
107匿名キボン:2001/07/22(日) 01:40
草野仁や武田鉄也のように、脳あるたかは爪隠す状態と伺いました。

ネルフの職員の間でも評判だとお聞きしましたが。
マコトさんのバディーは。
108ノゾミ:2001/07/22(日) 01:41
>>105
しくしく…。おたよりありがとうございます…。

さわやか系よりダンディ系です。くすん…。
109日向マコト:2001/07/22(日) 01:42
>>104
気のせいでしたか・・・。

確かに何か。

>>105
おおっとFAXですね。
いい質問です。ナイスです。
110BGM:2001/07/22(日) 01:42
                              アニキトワタシ!ボディービル!
                              アニキトワタシ!ボディービル!
111ノゾミ:2001/07/22(日) 01:43
お、おんせいさぁん……
112日向マコト:2001/07/22(日) 01:45
>>107
匿名希望さんから。ありがとうございます。

何だか・・・
・・・濃いFAXが多いですね。
今日が初めてですが、深夜でよかった。

その評判はデマです。
真に凄いのは司令であって、僕では。
113BGM2:2001/07/22(日) 01:45
                   カラダッヲキタエナクッチャ
                   アニキニハナレナイヨッ!
114ノゾミ:2001/07/22(日) 01:46
はう……
115日向マコト:2001/07/22(日) 01:48
>>110
音楽がっ!

>>111
・・・素晴らしいスタッフに囲まれ、頑張っています。ののたん。
116ノゾミ:2001/07/22(日) 01:48
がんばりま〜す
117FAX:2001/07/22(日) 01:49
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

私の同期は女の子にモテモテです。しかも可愛い子ばっかり・・
顔も負けていないしギターも引けるのに何故なんだー!
日向さんもこういう理不尽な経験ありませんか?

               PN:江田島の若大将
−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−
118ノゾミ:2001/07/22(日) 01:52
>>117
えとえと加…じゃなくてペンネーム江田島の若大将さんからふぁくすいただきました。

同期のもぎりさんがもてもてなんですかー。
ギター=モテるというのがアレかもしれません。
119曲リクエスト:2001/07/22(日) 01:52
超兄貴の「ドイツ人ジャーマン」をかけてください
120日向マコト:2001/07/22(日) 01:55
>>116
ぅはいっ!元気な返事です。
みなさんも、夏の暑さに負けないで。

筋肉想像しても、暑いだけですよ!(笑

>>117
ペンネーム、江田島の、えー若大将さんからいただきました。
有り難うございます。

うーん。
・・・僕には、無いですねえ・・・
多分、そういうのに意識が無い・・・。

若大将さん、果報は寝て待て、です。
121ノゾミ:2001/07/22(日) 01:56
>>119
曲のりくえすといただきました。

         え〜〜〜〜〜〜〜〜〜と、これは!?
122ノゾミ:2001/07/22(日) 01:58
ちょっと重いですが、葉山兄貴のドイツ人ジャーマソです。

ttp://www.aya.or.jp/~takemako/german.rm
123日向マコト:2001/07/22(日) 01:58
>>118
ああ!すいません!
・・・やっと全貌が見えましたよ。(笑

>>119
お。リクエストですね。
ののたんに一任しまーす。
124ノゾミ:2001/07/22(日) 02:01
一任されましたっ♪
125日向マコト:2001/07/22(日) 02:01
>>122
・・・ハイッ!
ドイツ人ジャーマソでした。

・・・何の番組か忘れかけますね。
もう1度タイトルコールしときましょう。

ののたんのー?
126ノゾミ:2001/07/22(日) 02:02
まっちょで逝こーう!



   
 



                     あれー?
127ノゾミ:2001/07/22(日) 02:03
おーるないとにぽーんっ!
128日向マコト:2001/07/22(日) 02:04
じゃあココで1曲。

葉山兄貴のドイツ人ジャーマソ。
ttp://www.aya.or.jp/~takemako/german.rm
129ノゾミ:2001/07/22(日) 02:05
何度聞いても名曲ですねー
130日向マコト:2001/07/22(日) 02:07
おーるないとにっぽん、FAXを常時お待ちしておりまーす。

「まっちょで逝こう」に送って来るのは、勘弁してください。

>>129
いやあ、耳に残るのは迷曲の証ですからねえ。
131日向マコト:2001/07/22(日) 02:10
今、ラジオつけた方。
今のところ、夏、そしてビーチ、筋肉(マッチョ)という深夜ラジオならではの
流れです。

・・・・で、夏といえば、ですが。
132ノゾミ:2001/07/22(日) 02:11
名曲ですっ。ぷんぷん。

では次のコーナーいきましょう。

夏の食べ物ーーーっ
133ノゾミ:2001/07/22(日) 02:13
日向さんは、そーめんしますか。
134ななーし:2001/07/22(日) 02:14
夏の食べ物といえば。

液体プロテインですよね?
135日向マコト:2001/07/22(日) 02:14

おおーーー。

シゲルの(パクって来た)スイカもそうですが、
当然、夏は冷やし系ですね。

冷やし中華しかり、冷やしソーメンしかり。
ののたんはどのような?
136ノゾミ:2001/07/22(日) 02:16
ええと、ななーしさんから。

夏はプロテインを水筒にいれて持ち歩くと、もわっとにおいます。
まるであ…いえ。

それ食べ物じゃありませんっ
137とくめい:2001/07/22(日) 02:16
質問。
何故ノゾミちゃんは「ののたん」と呼ばれてるんですか?
138ノゾミ:2001/07/22(日) 02:17
夏の食べ物といえば、そうめんです。
風鈴の音を聞きながらちゅるりと。
139日向マコト:2001/07/22(日) 02:18
>>133
ええ、よく食べますね。
でも流しソーメンは生まれてこの方、食べた事はないですね。

>>134
ななーしさんから。です。

そうそう、液体・・・ウッ!
・・・生卵ジュース・・・。

ここで1曲。葉山兄貴の・・・もういいか。
140ノゾミ:2001/07/22(日) 02:19
とくめいさんからいただきました。

ののたん……。なぜって、えとえと…ヒカリおねえちゃんかなぁ…
141日向マコト:2001/07/22(日) 02:21
>>137
匿名希望さんから。
ののたんどーぞー。

>>140
あ。
そうだったんですか。

てっきり。
142匿名きぼーん:2001/07/22(日) 02:22
ギーガキョキョキョキョ…ファクース。

Bay wEva
ののたんのまっちょで逝こう!「筋肉番付係」御中

本放送おめでとうございます。
本格的な夏に披露すべく、まっちょな体をめざしているんですが、
暑いのは苦手なのです…
涼しくなれてまっちょになれるグッドな夏の料理は、やはり冷しゃぶ
でしょうか?他にあったら教えてください。
143日向マコト:2001/07/22(日) 02:23
>>136
ののたん、メチャ詳しいですね。
・・・「あ」?
144花のお江戸は八百八町:2001/07/22(日) 02:23
夏といへば

冷奴、生姜と醤油で。
145ノゾミ:2001/07/22(日) 02:23
探してきました。このあたりからです。

145 名前:洞木 sage 投稿日:2001/06/06(水) 18:11
>>140
ののたん。 (中略)めっ。

>>142
あ、またファックスいただきましたっ。
146@シゲル@:2001/07/22(日) 02:28
ギィ…バタン。

…オレの知らない間に、なんか面白いカコイイなスタヂオが出来てるッス…。
147ノゾミ:2001/07/22(日) 02:29
またまちょーなネタですか。
冷しゃぶですかー。きゅうりとつけ合わせて召しあがるんですよね。

でも、夏は焼肉だと思います。川原でバーベキューなんかいいですねー。

>>143
きにしちゃだめです

>>144
ひややっこ!! ええとペンネーム花のお江戸はやおやまちさんから。
ひややっこ美味しいですよね。しょうがとしょうゆでシンプルに。
わけぎなんかもいいですね。
ヒカリおねえちゃんには、湯豆腐より冷奴にしてと言ってます。
148日向マコト:2001/07/22(日) 02:29
>>142
ああっと・・・来ましたね。
しかも見たことの無い係あてです。(笑

冷たく肉を摂取する、冷しゃぶが最適でしょうね。
詳しくは・・・チラッ。
149ノゾミ:2001/07/22(日) 02:31
>>146
あおばさんっ!?
おひまなときがおありでしたら、ぜひ一曲お願いしますねっ♪
150日向マコト:2001/07/22(日) 02:32
>>144
花のお江戸は八百八町さんから。

・・・いいですねえー!
おじゃこをかけて、風鈴の音を聞きながら!

>>146
(ガラスの向こう側に・・・あれは・・・シゲル?)
151ノゾミ:2001/07/22(日) 02:35
豆腐を大豆プリンと言うことについて、どうですか?
152日向マコト:2001/07/22(日) 02:39
えー、そろそろ僕は、あがります。
ののたん、みなさん、今日は有り難うございました。

皆さんの記憶に、何か残せたらこれ幸いです。
153ノゾミ:2001/07/22(日) 02:39
あ、いえ。コダマおねえちゃんが言ってたんです。
ヒカリおねえちゃんが「プリンに対する冒涜」とか「警察への挑戦」とか
言って反対してましたが。
154@シゲル@:2001/07/22(日) 02:40
>>149
あ、ど〜も、初めまして!御会いできて光栄ッス。

え、一曲ッスか…?
あ、じゃBLACKで『WONDERFUL LIFE』!
(分かる人には分かるネタっす…(笑))

>>150
マコト〜!
キャラ的にさっきも会ったけど、リアル的にはすっげ〜久しぶり〜!(笑)
どう、元気か? いろいろ心配かけちゃったみたいで悪いッス
155@シゲル@:2001/07/22(日) 02:41
あ、なんだ終わってるじゃん…(号泣
マコト帰ってるしぃ〜。




…乗っ取るか?
156ノゾミ:2001/07/22(日) 02:42
>>152
えとえと、日向さんおつかれさまでしたー。
ぱちぱちぱちぱち。

みなさんからのご質問を振りかえると、今晩は日向さんが主役でしたねー。





( ;´д`)
157日向マコト:2001/07/22(日) 02:42
くあッ・・・!口惜しや・・・!!

>>154
シゲル、リアル的に久しぶり!(笑

すまないが後、任せたッ!
お前なら安心だ!


みなさん、お疲れ!
158ノゾミ:2001/07/22(日) 02:43
ぜひ乗っ取ってください
159@シゲル@:2001/07/22(日) 02:44
>>157
あ、お疲れッス!おやすみ!
160ノゾミ:2001/07/22(日) 02:46
こんな感じですか〜。英語はよくわからないです。

Wonderful Life

Here I go out to sea again
The sunshine fills my hair
And dreams hang in the air
Gulls in the sky and in my blue eyes
You know it feels unfair
There's magic everywhere

Look at me standing
Here on my own again
Up straight in the sunshine
No need to laugh and cry
It's a wonderful wonderful life
No need to laugh and cry
It's a wonderful wonderful life
The sun's in your eyes
The heat is in your hear
They seem to hate you because you're there
And I need a friend
Oh I need a friend to make me happy
Not stand here on my own

I need a friend
Oh I need a friend
To make me happy
Not so alone
161@シゲル@:2001/07/22(日) 02:47
>>158
あ、いえいえ、先輩DJを差し置いて乗っ取るなど、
滅相もございませんッス…(平身


…いいんですよ、ノゾミさん、あなたと御一緒なら…。
ってあれ、なんかマコトの台詞とカブってるッス
162りすなー:2001/07/22(日) 02:48
@シゲル@さん、こんばんわ。

実はネルフに努めている知り合いから、
シゲルさんがギーターを弾いているのを見た事がないと聞きましたが、
もしかしてナンチャってアイテムですか?

ギターの中に小物を入れて、
かばん代わりにしているという噂も聞きました。

ほんとうですか?
163@シゲル@:2001/07/22(日) 02:48
>>160
うげ!ネタ、割れてるッスか!
(驚&笑&嬉)
164ノゾミ:2001/07/22(日) 02:49
>>161
は、はずかしいです(///)

DJ、のところが。

>>162
さっそく@シゲル@さんにおたよりですねー。
165ノゾミ:2001/07/22(日) 02:53
えーとですねー。私はギターケースにライフルを隠し持ってる
スナイパーの話を聞いたことがあります。
166ノゾミ:2001/07/22(日) 02:55
デスペラードのことじゃありませんが。
167@シゲル@:2001/07/22(日) 02:56
>>162
あ、初めましてッス。
平素は当番組を御ヒイキにしていただき、誠に感謝いたします。
蝉の声も聞かれる候、いかかお過ごしッスか?

って、あ、ファックスの質問に答えるんスね?
ギター? あ〜、いつも持ってるアレっすね?
アレ、実はホウキなんスよ。
オレ、キレイ好きなんで、常に自分の机の回りが掃除されてないと気がすまないんス。

よく、小学生の頃、学校の掃除の時間、ホウキをもってギターのまね、しませんでしたか?
アレと同じッスよ。

ただ、オレはちょっと人と逆転の発想をしてみたんで、
ギターをホウキがわりに使ってるんスよ。

欠点は全然ゴミが集まらないことなんスが、なかなかカッコイイと思わないッスか?
168ノゾミ:2001/07/22(日) 03:00
ほうきでギターですか。えへへーちょっとかわいいです。

ヒカリおねえちゃんのクラスの男子にもそういうことしてる
人がいるもたいですよ。

ちゃんとその様子は一部地域を除く全国で放映されたようです。
参話か、四話? だそうです。
169リスナー@深夜貫徹組:2001/07/22(日) 03:02
<FAX>

@シゲル@さんは、海の思い出ありますか?
170ノゾミ:2001/07/22(日) 03:02
ああっ

ほうきではなく、黒板用の定規でした…。
171@シゲル@:2001/07/22(日) 03:04
>>168
そうッスそうッス!
あの教室のシーン!
あれを見て、オレは「ギタリストになるッス!」と心に決めたッス!

だから、オレの心のギターヒーローは、ヒカリちゃんと同じクラスにいた
名もなき14歳の少年ッス!
ああ、またあのお方に御会いしたいッス…。
172ノゾミ:2001/07/22(日) 03:04
3時ですねー。
そろそろ@シゲル@さんにバトンタッチします。

それでは引き続き、よろしくおねがいします(ぺこり
173@シゲル@:2001/07/22(日) 03:10
>>169
あ、どうも、アサガオの観察日記が恋しくなる今日この頃、いかがお過ごしッスか?

って、あ、御質問なんスね。

海の思い出ッスか…。
海と言えば、やはりなんといっても、サザエさんの最終回ネタっすね〜
あれはマジでビックリしたッス!
飛行機が落ちて、全員が海に帰るってヤツでしたっけ?
アレにはマジで悩みましたよ〜
「花沢さんやイササカさんは名字的に海に帰れないだろ〜!」って!


…あ、ディレクターの方がなんか言ってるッス。
ハイ?なんスか?
あ、そ〜ゆ〜ことを聞いてるんじゃないんスか?
え、じゃあ一体何を??
174@シゲル@:2001/07/22(日) 03:12
>>172
あ、お疲れさまでしたッス!暑いッスけど暖かくしてお休みなさいッス。
175@シゲル@:2001/07/22(日) 03:14
え〜と、ココで1曲。
今日は懐かしの80年代特集ッス。

まず1曲目は、コレも懐かしいッスね!
PVのアニメがカッコよかったッスね〜

A-haで、『TAKE ON ME』
http://www.geocities.co.jp/Broadway/4268/takeonme.mid
176匿名きぼーん:2001/07/22(日) 03:17
ギーガキョキョキョキョ…ファクース。
Bay wEva 「@シゲル@のおーるないとにっぽん第2部」御中

お久しぶりの番組復帰、おめでとうございます。
楽器を覚えたいんですが、残念ながらギターは挫折してしまいました。
初心者向けの楽器でそれなりにカコイイやつ、ありませんか?
177匿名キボン:2001/07/22(日) 03:21
@シゲル@さんの好きなバンドはなんですか?

私は、コーンとエアロスミス、ゴダイゴがすきです。

メチャクチャだな。
178@シゲル@:2001/07/22(日) 03:32
>>176
あ、ディレクターさんっっ!
なんかこの機械ったら、紙を吐き出してるッスよ!
なんかヤバイんじゃないッスかぁッ!
オ、オレは何にもしてないッスよぉ!

…え、あ、これがファックスっていう機械なんスか?
え、じゃぁ、この紙、さわっても大丈夫なんスね?
紙を取っても、この機械が怒って噛み付いたりしないんスね?

…あ、初めまして。
なんで夏休みのドリルって、大体8月31日にまとめてやる羽目になるんスかね?

あ、初心者向けでカッコイイ楽器ッスか…?
オレが学生時代、初めてバンドを組んだ時、同じこと考えたッスよ。
ギター、ベースも弾けない、ドラムも叩けない、ボーカルはすでに決まってる…。
オレが入り込む余地ないじゃん!って思ってたッスが、フフッ…あったッスよ!
カッコイイポジションが!

オレは最初のバンドで、バックダンサーを努めたッス!
そう、スクールメイツを完コピしたッスよ!
あの時のオレは燃えてたッス!そう、輝いていたッス!
あの時オレは感じたッスよ!「これからはオレの時代だ!」と!

何?バックダンサーは楽器じゃないだろ?
何言ってるんスか!アレほどリズム感を必要として、バンドのグルーヴに
シンクロしてさらにギターのカッティングのタイミングとベースのチョッパー
の高音域に影響を与(強制CMのため、以下略)
179@シゲル@:2001/07/22(日) 03:43
>>177
あ、好きなバンドっすか?

ゴダイゴ、イイっすね〜!

ヒューロン、オンタリオ、ミシガン、エリー、スペリオール。
あ、違った!鎌倉幕府が滅亡したから京都に帰還したんスね?

…はい、上は「五大湖」、下は「後醍醐」ってベタベタなボケでしたッス。

「♪今日も子供たちの 歌声が 世界を♪」
『Beautiful Name』、小学校の頃、学校の授業で歌ったッスよ〜。
意味も分からず英語部分もベタベタなカタカナ読みで。

エアロとゴダイゴ…
>>177さんって、オレと同年代かそれ以上の…結構お歳を召されてる方ッスか?(失礼)
180匿名きぼん:2001/07/22(日) 03:44
邦楽で好きなアーティストはいますか?
181@シゲル@:2001/07/22(日) 03:46
あ、80年代特集、今日の2曲目ッス。

なぜか○I○I(丸井)のCMを思い出すんスけど、使われてましたっけ?
○I○Iって言えば、地方から出てきた友人が、丸井の看板を見て、
「オイオイって何?」と聞いてきたのには感動したッス。

swing out sisters で『break out』。
http://www.fortunecity.com/westwood/millen/94/break-out.mid
182@シゲル@:2001/07/22(日) 03:56
>>180
あ、邦楽って〜と、アレっすよね、簫とか鼓とか持って、お囃子に合わせて
「イヨ〜ッ!」とか言うヤツっすよね?
いや〜、あの辺は詳しくないッスね〜(汗)。東儀さんの名前を知ってるくらいッスね〜。

って、アレ、そ〜ゆ〜意味じゃないんスか?邦楽って?

…わ、分かってたッスよ。い、いやだな〜、ボケてみたんスよ。
お、オレがそんな間違いするわけないじゃないッスか…
(…危うく笑い者になるトコだったッス…)

好きな邦楽アーティストっすか?
あ、オレ、結構、今流行ってる人も好きッスよ。
トムキャットとか、CCBとか、一風堂とか、俗に言うR&Bってヤツっすか?
皆さんと同じッスよ!
183@シゲル@:2001/07/22(日) 04:18
さ〜て、そろそろ、番組も皆さんともお別れのお時間が近付いて参りました。

いつかまたタイミングが合い、皆様と御一緒できたらと思いますッス。
その時まで、STAY TUNE!

「@シゲル@の夜」
皆様の心にともる、密やかな灯でいたい、そんな番組でございます。

なお、本日番組をお聞き下さいました方の中から抽選で0名の方に
番組特製「なめ猫ブロマイド」を差し上げます。
御希望の方は、明け方の空の東の方へ向かって、「なめ猫きぼ〜ん!」
と23回叫んでください。もしかしたらあなたに当るかも。

さ〜て、皆様には、くだらないひとときをおつき合い頂いて、
まことにありがとうございました。
また、次に御会いできる時まで!@シゲル@っした!
Until then. Good night!
184番組告知CM:2001/07/22(日) 21:43
予告!

ネルフ総司令碇ゲンドウ。
暗闇の中、連日繰り返されるヒゲの祭典。
暑苦しいという声を押しのけて、今日もその幕が開く。

『ゲンちゃんの藁って許して!』
今日も11から0時までの放送予定!

テーマは
『やって欲しい企画だゴラァアア!!』

さーて、今日もサービススサ−ビスぅ♪
185▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:10
ピーポーピーポーピーポー(時報)

こんばんわ諸君。
11時らしい。(適当)

『ゲンちゃんの藁って赦して!』
今日もスタートだ。

実は私の身の回りの時計は、全て好き勝手な時間を指している。
どれを信じていいのやらわからん。

一番信用度が高いのが私の腹時計だ。

なにより
こんな司令に守られている市民は、何を信じたらいいのやら。

どう転ぶかわからないこの番組。
聞き逃すな!
186▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:11
提供は

出かけるときは忘れずに
『特務機関ネルフ』
でお送りする。
187▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:16
さて、今日は日曜日。

人によっては三連休の最後の日だ。
しかし最後になっても、私は何が何の日で休みなのかまるで知らん。
休みらしいから休む。
休日の根拠などどうでもいいのだ。

拳法映画にストーリーは要らないの法則。
188▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:19
今日の番組のテーマは、前回からの引き続き。

『やって欲しい企画だゴラァアア!』

となっている。
諸君の前向きな意見を聞かせて欲しい。
189FAX:2001/07/22(日) 23:26
碇ゲンドウがあなたの恋の悩みをズバリ解決!
『フ、問題無い』のコーナー
…おもしろくない…いや、俺のネタが…
190▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:26
企画といえば、ラジオドラマなどをやって欲しいという声もあった。

面白そうだが、出演者の都合がどうなるか分からんので難しいと思う。
ゲストもおらんぐらいだし。

下手すると、主演ゲンドウ、監督ゲンドウ、共演ゲンドウ。

ゲンドウチンイツドラマ。
ヒゲ満載。
191▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:29
ドラマうんぬん以前に今現在、ゲンドウオンリー。

狭いスタジオ内でゲンドウカーニバル。
ゲンドウ山車がでて、ゲンドウ人形が練り歩く。

悪夢の一ページ。
192投書:2001/07/22(日) 23:33
企画「エヴァ板バトルロワイアル」

武器はエアガンとか水鉄砲とか。
勝敗はその場のノリで。
193▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:35
>>189
等といっていたら、ファクースが。

恋のお悩み・・・・。
らぶ。

・・・本当に私に聞きたいのか?

君には、『ネルフストーン』をプレゼントしよう。
持っていると幸運が訪れるとか訪れないとかの噂だ。

信じないのか?
私がネルフの前からわざわざ拾ってきたのだ。

文句いうな。
フェルトペンでサインを書いておいた。

幸運の体験談を送ったくるように。
194FAX:2001/07/22(日) 23:37
何かリスナー参加型の企画が欲しいですね。

例えばクイズなんかどうでしょう?(企画名思いつかず。)
指令が問題出す。
リスナーが答える。
指令が正解・不正解を判断。
って感じで。
195▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:39
>>192
またお便りが来た。

・・・・。
ネルフでそんなものを開催しようものなら、クラスどころか世界が滅ぶぞ。
R指定。

アダルト企画。
196▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:42
>>194
む、なかなか悪くないな。

今、突然企画が浮かんだ。
はっちゃけた!
(分かる人いるのか?)

題して
『冬月を探せ!』
だ。
197▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:47
シャープ兄弟、ヤスキヨ、ライガにフウガ。

常にお互いを高めあう相手がいるものだ。
しかし今の私には、その相方冬月が居ない。

そこでリスナーの自分こそ冬月らしい。
いや、そういうお告げを受けた。
そうに決まった。

という人間を大募集だ。
198匿名きぼーん:2001/07/22(日) 23:49
ギョピーギョギョギョギョ…ファクース。

「ゲストのお宅探訪」
ゲストの部屋に見立てて物色…じゃなくてトークをする、
なんてのはどうでしょう?個人的にはマヤたんのお部屋きぼーん。
199▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:51
埋もれていた冬月としての才能を、今こそここで爆発させるのだ。

アゴが尖っている、髪の毛が人工臭いなどなど。
思い当たる点のある人はいるはずだ。
君こそ明日の冬月だ!
200▼碇ゲンドウ▼:2001/07/22(日) 23:57
・・・・・・。
大量に集まる自称冬月・・・。

キモイからやっぱり却下。

さてここでファクース。
>>198
おはようございま〜す。
今私は、伊吹さんの部屋に来ていま〜ス。

私に田代マサシをやれというのか?

それ以前にそれは犯罪だ。
これ以上公的機関の不祥事を起こすわけにはいかん。

行くならこっそりいく。
保安諜報部をつかって。

君にはお中元で貰ったサラダ油の残りを上げよう。

ふぉーゆー。
201匿名きぼん:2001/07/22(日) 23:59
自宅訪問でトークはどうですか。
202▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 00:00
む、などといっていたら今日も何も決まらないうちにエンディングの時間。

どこに行くのやら先の見えない番組。
船と見せかけて宇宙戦艦。

エネルギー充填120%

自爆。
そんな番組。
203FAX:2001/07/23(月) 00:01
ゲストから持ち物を徴発…もとい、いただいて、
リスナーにプレゼントしてください。

トクメイキボンヌより
204▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 00:05
>>201
実は、レポーターを送ってトークという企画も考えている。
あの人の秘密を根掘り葉掘り、赤裸々に。

・・・しかし君はなぜそんなに自宅訪問にこだわる。

ゲンドウの部屋訪問。
もしくは、キール議長の部屋。

二人きりで・・・拷問だな。

さてそんなこんなで今日の放送はこれまでだ。
次回も引き続き
『やって欲しい企画』ボシュ―だ。
205▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 00:10
>>203
・・・おいはぎみたいな企画だな。

そのうち後ろから刺されそうだな。
念のため、女性ゲストから貰えるとは限らんぞ。

冬月のヅラとかも混じっている。

ロシアンプレゼント交換。
スリル満点だな。

いいかもしれん。

では今日はここでお別れだ。

次回はいつか例によって不明だが、今世紀中には何とかしよう。
それでは諸君お休み。

提供は『特務機関ネルフ』でお送りした。

(ふらいみーつーざむーん)
206@アスカ@:2001/07/23(月) 00:13
っ♪
ちゃーちゃらっちゃっ ちゃっちゃららちゃっちゃらっ
ちゃっちゃららちゃっちゃらっ っちゃっちゃらっ ちゃらっ
ばぼんぼんぼん♪

ちゃーちゃらっちゃっ…
207@アスカ@:2001/07/23(月) 00:15
きゅーっ!!

日曜深夜かその他気が向いたトキにお送りする、
『@チルドレン@のおーるないとにっぽん第一部』!!
208@アスカ@:2001/07/23(月) 00:17
お送りするのはこのアタシ、奇跡のチョー美少女惣流・アスカ・ラングレー様とッ!!
209@レイ@:2001/07/23(月) 00:20
タタタタタ … ガン! … シクシクシク

はぁ、はぁ。ぜぇ、ぜぇ。
210@アスカ@:2001/07/23(月) 00:21
…の、ふたーり!
とりあえず。
211@レイ@:2001/07/23(月) 00:23
こんばんわ。綾波レイです。
レコーディングで遅れました。すいません。
212@アスカ@:2001/07/23(月) 00:24
れこーでぃんぐて。
アタシを差し置いていつのまに?

…ともあれ、さっそく今夜の一発目!

世界の基本、サザン・オール・スターズで『真夏の果実』!
www.aikis.or.jp/~yokoya/manatuno.mid

スピーカーだいじょぶかしら。
213@アスカ@:2001/07/23(月) 00:26

  で。
214@レイ@:2001/07/23(月) 00:27
じゃすら○くが大丈夫?

はい。
215@アスカ@:2001/07/23(月) 00:28
じゃすら○がコワくてアスカ様やってられるかってぇの。

まぁアレよ。
アタシらもがんばっていかなあかんなーゆうてるワケですけども。
216リスナー@深夜貫徹組:2001/07/23(月) 00:30
<FAX>
@アスカ@さん、@レイ@さんラジヲ出演おめでとうございます!!
ところで、お二人は、夏の予定はなにかありますか?
217@レイ@:2001/07/23(月) 00:32
そうですねん。でもなにが大事ゆーたらお客様で … 。

ごめんなさい、私、こういう時何を喋れば … 。

FAX、どうも。
218@アスカ@:2001/07/23(月) 00:34
>>217
笑っときゃいーんじゃないかしら。デンパで届くかどーかは知んないケド。

こーやってすたぢおでヘッドフォンかぶってマイクに向かってるのはいーけど、
とりあえずなぁーんも決まってないのよね。

んで、ファクース、と。
夏の予定ねぇ。アンタなんかあんの?
219@アスカ@:2001/07/23(月) 00:36
あーそうそう。ファクースは随時受け付けよ。
なんでもいーからフリなさいよね。難しいのはファーストに回すから。
220@レイ@:2001/07/23(月) 00:37
(無言で最高の微笑み)

実験の目白押し。間をぬってグラビアの撮影とレコーディング。
握手会は未定よ。
221@アスカ@:2001/07/23(月) 00:42
>>220
(…ひぃっ!?)

ぐらびやにれこーでぃんぐ…
っつーかそんなハナシ、聞いてねーわよアタシ。
きぃっ!
なんでアンタんトコに来て、このアタシに来ないのよっ!

あ、レコーディングってもアレでしょ。なんか自作の詩をぼそぼそと。
「やま。おもいやま…」とかなんとか。
222匿名きぼーん:2001/07/23(月) 00:43
ギョビーギョガガガ…ファクース。

ラヂヲご出演おめでとうございます。
忙しいお二人も、スケジュールの合間をぬって
海水浴など行かれると思いますが、ズバリ今年の水着は?
トゥルルルッ、トゥルルルッ、ガチャッ
・・・もしもし?
わたくし、45歳、主婦。
家族構成は夫50歳、会社員。息子17歳、学生。姑78歳。
今日の相談は姑についてなんですが・・・。

・・・えっ?「もしもし人生相談」じゃない?電話番号をお確かめください?
(゜д゜)<あらやだ!私としたことが!あらやだ!
224匿名キボン:2001/07/23(月) 00:44
毎晩アスカさんが僕の部屋に来ます。

夢の中で。

何とかしてください。
225ふぁくーす:2001/07/23(月) 00:45
Guten Abend!初めてファクースします。
突然ですがお二人は夜11時から0時はお暇でしょうか?
もしお暇なら『ゲンちゃんの藁って許して!』に出演してみてくださいませんか?
指令が「ゲストがいない」とぼやいておられたので…(w
226@レイ@:2001/07/23(月) 00:48
(?何故動揺しているの?)
私はすーぱーあくとれすよ。
セルフタイマーさんとラジカセさんさえ順調ならあとは引っ張りだこよ。

>>222
黒ビキニ。
>>223
ツーツー … ファイナルアンサー?
227@アスカ@:2001/07/23(月) 00:51
(記録映像で見たあやなみ入道の記憶がフラッシュバックしてきたわ…)
ええと、次のFAX…
おうっ!?電話が勝手に繋がって!!??

始めから…と水着ねぇ。
ビキニの紅白ストライプも今となっちゃ何だかハズいよーな気も…
ま、真紅のビキニね。今年は。
>>226
(゜д゜)キャーッ!もんたさーんっ(ラヴ
今日のテカり具合も、さいこぉぉぉ(ラヴラヴ
229@レイ@:2001/07/23(月) 00:54
>>225
アベンド。嫌な響き … 。
そう、命令なら。と、いうより出演の為に早く帰宅させてくれるならよろこんで。
230@アスカ@:2001/07/23(月) 00:54
>>224
なんとかしてくださいったってデムパだのぷらづまだのは管轄外よ。
てか、泣いて感謝こそすれヒハンされるいわれはねーわね。
231りすなー:2001/07/23(月) 00:57
お二人の一夏の思い出をよろしかったら聞かせてください。
232@アスカ@:2001/07/23(月) 00:58
あーべんどーあーべんどっと。
>>225
ま、交渉次第よね。使いっぱなし限度額ナシのねるふ印ゴールドカードと
引き換えにってとこかしら。
もしくは労働基準法守っとけ、って言っといてよ、ヒゲに。
233@レイ@:2001/07/23(月) 00:58
>>228
… … … … … … … しぇーかい!
234時報:2001/07/23(月) 01:00
すじゃーた すじゃーた
白く広がる すじゃーた
1時です。
235ファクース:2001/07/23(月) 01:02
@レイ@さんが赤い弐号機を狙っていると聞きましたが本当ですか?
236@アスカ@:2001/07/23(月) 01:03
>>231
夏の思い出…夏の思い出…ワケわかんない化け物とケンカしたり
青天井で水ブロ入ったり、なんかウナギにそこらじゅう噛み付かれたり…
うう、ロクな記憶が…。
237@レイ@:2001/07/23(月) 01:05
>>231
巨大化。ほら、人間が豆粒のように … その後溶かしちゃったけど。

>>235
人聞き悪い事いわないで。部品取りにならないか考えていただけよ。
238リスナー:2001/07/23(月) 01:09
番組のテーマとかはないのですか?

二人のユニットの名前募集とか。
239@アスカ@:2001/07/23(月) 01:10
さって、そろそろ二曲目ね。
個人的なシュミで『カントリーロード』、ポップアレンジバージョンよ!
plaza.harmonix.ne.jp/~t_iwasa/midi/list/country.mid

…って、ゴルァ!! >>237
マンションの前にとめてたアタシのチャリンコのサドル持ってったのも
アンタじゃないでしょーね!!
お二人はお互いのことをどう思っていますか?
ここらでズバットぶっちゃげてみて下さい。
241@アスカ@:2001/07/23(月) 01:15
ネルフに置いてるマイお菓子とかも、なぁんか減りが早いのよね…ブツブツ

>>238
テーマねー。まだなーんにも決めてないわ。どんなのがイイかしら。
ユニット名…「技の壱号力の弐号」…って誰がチカラの二号よッ!!
242@レイ@:2001/07/23(月) 01:15
>>238
そうね。取りあえずスポンサーの「えばっちゃん」新店舗名をあたりかしら。
斬新なアイデア募集。

>>239
♪〜

… それはほんとに盗まれたんじゃ?私が狙っているのは補助輪よ。
243@レイ@:2001/07/23(月) 01:19
>>240
快傑ズバット … 歴史上に存在していたらしいことしかわからない。
そうね、最近 … 殺気?!
244@アスカ@:2001/07/23(月) 01:21
>>242
新店舗名はイイわね。ヒネったトコロをイッパツ欲しいわ。
…ったく…補助輪狙って何に使う気なんだか。

さ・い・き・ん、何か?な・に・か?
言ってみなさいよ、ああん?
245@レイ@:2001/07/23(月) 01:24
(本当に欲しいのは自転車なんだけど)

>>244

いいえ。問題ないわ。
246リスナー:2001/07/23(月) 01:26
友人に、どっちがヒロインなの?と聞かれて困ってしまいました。
どっちもステキなので迷いました。
とりあえずミサトさんといっておきました。
247@レイ@:2001/07/23(月) 01:27
  .'⌒⌒丶       Λ_Λ
 ′从 从)      ( ´д ∵`)
 ヽゝ゚∀゚ν        ∵‥ドシュウウウウウウウ
━━つ━つ━━∞∞∞(  =======∵‥ ) >>246
  /____ゝ       | |  | | ∵‥
 (_) _)       (__)   _)
248@アスカ@:2001/07/23(月) 01:29
>>245
ホジョ輪狙うってこたぁアンタも乗れないんじゃないの。

ずばっと、そぉねー…。
巨大化してからこっち、妙にニンゲン臭くなったよーな、ってゆうか
端的に言えばナマイキに…。
ぐらびや…ブツブツ

>>246
                Λ_Λ
=   ∂⌒⌒ヘ      ( ´д`)
=   / ノノハヽ   斬ッ ‥∵
=  /  ィゝ゚ ー゚ノ  ヽヽヽ   ∵‥
= ノ ⊂| |∀| |つ----¬ (    )
= ~~~ /____ゝ <_/  | | |
=   (/ (/         (__)_)
249@レイ@:2001/07/23(月) 01:32
>>248
… 乗ったことないもの。
それよりあなたの愛車、鳥人間コンテストに供出するき、ない?
250匿名希望:2001/07/23(月) 01:35
クラスメートの眼鏡からアスカさんの写真を買いました。
レイさんのよりも売れているらしいです。
251@レイ@:2001/07/23(月) 01:38
>>250
諜報部さん、逆探知よろしく。
252ラヂヲネーム・コア兄さん:2001/07/23(月) 01:39
ギョビーギョガガガ…ファクース。

お二人がチャリンコに乗る練習をしている姿を想像して
ちょっと萌えてしまいました。こんな私は逝ってヨシですか?

ps:新店舗名:48時間パート2
253@アスカ@:2001/07/23(月) 01:40
>>249
鳥人間コンテスト…鳥人間…羽の生えたウナゲリ…イヤァァァッ!
てのはさておき、なんでまた。

>>250
そーりゃ太陽が東からのぼって西に沈むのとおんなじくらい当たり前…
っあンのヴォケメガネ、まぁたアタシに黙ってピンハネから逃れよーと…!!
んなコトさせるか!
ちょっとアンタ!幾ら払ったか知んないケド、売り上げの8割はアタシのよ!
代わりに出しなさいよ!
254@アスカ@:2001/07/23(月) 01:43
>>252
別に逝くこたないケド、うかつにサ店で発言して惨殺されてもセキニン持たねーわよ。

『48時間パート2』…語りたい…

  うず…

      うず…
255@レイ@:2001/07/23(月) 01:44
>>252
今宵の蛇矛 … ロンギヌスは血に飢えているようね。

>>253
無限のS2機間で琵琶湖横断も夢ではないかと。
256@レイ@:2001/07/23(月) 01:46
>>254
ほんとは仲悪いけどお金の為にまたコンビを組んだこと?
257花のお江戸は八百八町:2001/07/23(月) 01:46
ガピッ・・・・・ガガッ・・・・・ガガガピー

学生の御二人に質問。
色々忙しい御二人ですが、出席日数は足りてるのでしょうか?
258匿名:2001/07/23(月) 01:49
@アスカ@様はいいとして、@レイ@さんは授業についていけてるんですか?
259@アスカ@:2001/07/23(月) 01:49
>>255
琵琶湖ねぇ…そーいやあそこ、アタシ達が生まれる前は
海と繋がってなかったらしいわね。

>>256
そぉよ、現に今も…あ、ディレクターのカオが真っ青に。
260@アスカ@:2001/07/23(月) 01:53
>>257-258
フフン、ついていくもナニも、アタシはもぉ大学の課程修了してるしぃ。
出席日数は恍惚のひとな担任がいる限り、どぉとでも。
化ッ。
261@レイ@:2001/07/23(月) 01:54
>>257
問題無いわ。国連から文部科学省に出席日数が補充されているから。
>>258
それが何故か。勉強していないのに覚えている事が多いの。
どうも生物学に詳しいんだけど。
>>259
ブラックバスがこんなカタチで絶滅するとは。余りにも壮絶な結果ね。
262@アスカ@:2001/07/23(月) 01:57
>>261
ブラックバス、美味しくないサカナに存在意義はないわ。
いや食べたこと無いから知らないけど。

今年の夏は琵琶湖にクラゲ釣りにでも行こっかしら。

さて、こんなトコでそろそろ時間が近付いて来たかしら?
263匿名希望:2001/07/23(月) 01:58
エヴァの操縦ってどうやっているんですか?
あの二つのレバーじゃ絶対に人みたいな操作が出来ませんよね。
聞いた話ですがレバーは関係なくて、
【走る】とか【殴る】とかのボタンで動いているという話が・・・。

インチキパッドシステム?
264@レイ@:2001/07/23(月) 01:59
>>262
くらげ?きくらげなら裏山に自生してるから、今度採りにいきましょ。

そう、時間ね。
次回はの予定は未定。
265@アスカ@:2001/07/23(月) 02:06
>>263
ちょっとこのFAX、特別機密をどこで!?
ま、しょせんはシロウト、【踊る】・【寝る】ボタンの存在までは
知らなかったようね。


この番組はフランス料理も出すホルモン屋、『えばっちゃん』の
提供でお送りしましたぁ!!

ラストの曲は、『Fly me to the moon』アレンジバージョン!
それではまたの機会をおっ楽しみにぃ!!
266@アスカ@:2001/07/23(月) 02:07
267@レイ@:2001/07/23(月) 02:07
おやすみなさい。

>>263
一言で言えば気合システムよ。
268CM:2001/07/23(月) 02:19
男「ゴメン待った?」
女「遅すぎるわよ!一時間の遅刻よ!!」
男「悪かったよ。機嫌直せって。」
女「ゼ〜ッタイ許してやん無い!」(プイ)
男「ほら、お寿司食べにいこ。それともイタ飯でも?
  あ〜じゃあ焼肉!フランス料理!ん〜えばっちゃんのホルモン?」
女「早くそう言えばいいのに!」(振り向いて満面の笑み)

伝統のホルモンを始め様々なメニューを取り揃えております。
夏のお勧めは一味料理長自慢のうな重。店内は快適のマターリ空間。
コテハン、キャラハン、名無し歓迎。煽り返すなネタ返せ。
さあ皆でえばっちゃんに逝こう!!
269CM:2001/07/23(月) 02:30
EVA板住民の皆さんに嬉しいお知らせです!
マンション「コンフォート17」を分譲させていただくことになりました!
好立地条件!日当たり良好!駐車場完備!ペットOK!空き部屋多数!
この機会に自分だけの空間を持ちませんか?ご利用方法は工夫次第!
日記を書くのも良し、黙々と独り言をいうのも良し、くだらないネタも良し!
NERV職員から、使徒まで、幅広くお待ちしております!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=987352711

♪よんよんまるまるわんわんわん♪
つ○さ〜・・・じゃなくてネルフ〜の分譲マンション♪
270リクエスト:2001/07/23(月) 14:50
◎リツコとマヤの、とかくこの世は謎だらけ

◎5人娘。まつり

◎シンジ君と愉快な美少女達(L all Sで)

◎ラヴラヴナイト(LASだのLARだのLMSだのLMSだのLHTだのLAKだのLMKだの以下省略)

◎3馬鹿トリオの、今夜も上々

◎オヤジーヅ

◎必殺!オペレーター三人衆

◎加持リョウジのスパイ&恋愛講座

◎三十路トリオの怠惰な夜

◎突撃!お宅の生活拝見

◎ラジオドラマ
271番組告知CM:2001/07/23(月) 21:47
予告!

ネルフ総司令碇ゲンドウ。
今日も今日とてマイクの前に向かう。
司令の仕事をホッポイて。

『ゲンちゃんの藁って赦して!』

今日の放送は11から0時まで!
テーマは引き続き
「やって欲しい企画だゴラァアア!!」

さーて、今日もサービス、サービスぅ♪
272▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:09
ちりり〜ん(時報、風鈴)

こんばんわ。
11時周辺だ。

珍しく、ほぼ時間どおり。
奇跡だ。

普通の行為でなにか偉業でも成し遂げたようなコメント。
(しかもやっぱり遅刻には変わりない)

「今日はジャイアンに殴られなくていい日だった」byのび太の法則。
例によって迷走状態のこの番組。

最後まで聞き逃すな!
273▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:11
提供は

大きなものから小さなものまで
『特務機関ネルフ』でお送りする
274▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:18
さて、突然だが週末は、ラジヲが賑わって大変嬉しかった。

初登場のメガネとロンゲのオペレーター、赤いドイツと青色クールの二人。
その他多くの協力してくれた諸君、本当に感謝する。
ありがとう。

・・・・・。
あんまり御礼ばかり言っていると、なにやら最終回のようだな。

○○先生の次回作をお楽しみください!
とかテロップが付きそうだ。

番組はまだまだ続きます!
(これもヤバイ台詞)
275▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:22
と、言うわけで今日のテーマも
「やって欲しい企画だゴラァアアア!!!」
となっている。

早いところ白黒つけないと、企画募集の段階で番組が終わりそうだ。
マザー3(不吉な呪文)
276ラヂヲネーム・コア兄さん:2001/07/23(月) 23:24
ヒュー…ストン!ヤブーミ。

番組テーマソングの歌詞募集。一人一小節。
駄目っぷり全壊の、スバラシイテーマソングができるでしょう(w
277▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:27
どうやらそこかしこでラジオに対する意見が出ているようだな。
このスレの>>270
喫茶店の意見。
_____________
ラヂオスレのアイディア(思いつき

☆☆☆1.「ネルフ夏休み子供電話相談室」☆☆☆

・大部分の地域で夏休みに入ったので、恒例の(謎)電話相談を

リアルタイムで、名無しさんの相談を解答者のネルフの面々が
いじる(w (名無しさんもチャットの必要あり。電話だから。
書き逃げ厳禁)

☆☆☆2.突撃!隣のえばっちゃん!!☆☆☆

えばっちゃんに限らず、喫茶店でもキャラスレでもいいが
突撃取材。名無しさんに突然ラジオ出演の要請なんかオモシロイかも。
キリバンとった奴に司令から「来い」とだけ書いたハガキが舞い込むとか。


180 名前:つづき 投稿日:2001/07/23(月) 17:06
☆☆☆3.真夏の怪談☆☆☆

恒例の(w怖いハナシ特集。怖いハナシをする。
がいしゅつだっけ?

☆☆☆4.クソ映画が嫌だ!でも好きだ!!☆☆☆

金曜深夜テレ朝でやってる井筒カントクの映画批評、
メチャクチャ面白いんですけど(w
「A.I.」を映画館に視聴者たちと観に逝って、みんな
「よかったですぅ〜」といってるのに、井筒カントクが
貶しまくってたのが最高に面白かった。
世間一般の感性と違うところに立つマイノリティー、
278▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:34
>>276
ぐはっ!!(眉間に命中)

ぐぉおおお!オロナイン!オロナイン!
ヌリヌリ
氏ぬかと思ったぞ。

なるほど、なかなかいい意見だ。
採用!
毎回のテーマ以外にも、この番組のナイスソングの歌詞を募集しよう。

ジッタリンジン(なぜジッタ?)を超える素晴らしいものをもとめる。

意見を送ってきてくれた、ラジヲネーム「コア兄さん」には、
ばんぐみとくせいてれかを、N2爆雷とともに送ろう。

矢文のお礼だ、受け取ってくれ。
279▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:38
さて、ご意見を見てみると、パーソナリティーの組み合わせのご要望がけっこうあるな。
タイミング次第なのでなんとも言えんが、
私もいろんな人の放送を聴いてみたいと思う。

オペレーター三人組の
「インチキ・ドリカム」
などもなかなか良さそうだな。

ELTでは不吉なので却下。
280▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:44
ところで、組み合わせの中になぜ

「ユイ、ゲンドウ」組がないのだ?

一番まっとうな組み合わせだと思うのだが?
題して「訳あり夫婦」

・・・・・・。
訳などない!!
281▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:48
結婚式の時に、新婦の父が違う意味で泣いていたしな。

私が何をしたというのだ。
人権蹂躙!

ヒゲに自由を!
282▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:52
突撃レポートは、このラジヲを生かすための要だ。
是非早いうちに実現したいと思っている。

何かの企画をやる時に等派遣して、
リスナーの諸君も間接的にでも参加できるようになるしな。

でかいしゃもじを持って。
283リスにゃあ:2001/07/23(月) 23:54
今度、ユイさんをラジヲに誘ってみてはどうですか?
284お手紙:2001/07/23(月) 23:54
ユイお姉ちゃんのラジオがききたいです
ヒゲはいりません

せんでん

ホルモン一本50円!美味しいホルモン食べるなら
「チエちゃん」「チエちゃん」西萩駅から歩いて10分!
アスカお姉ちゃんのお店「えばっちゃん」もよろしく!
   
らじおねーむ          日本一不幸な少女
285FAX:2001/07/23(月) 23:55
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・ペラ

結婚式の模様を知りたいです。
286▼碇ゲンドウ▼:2001/07/23(月) 23:56
と、いうわけで鉄砲玉・・・もとい、突撃レポーターになりたい人募集。

初めてでも安心。
ヒゲが優しく指導。

お一人様でも楽しめます。

番組のほうか私のスレにでも願書をお寄せください。

死して屍拾うもの無し!が合言葉だ。(だめだめ)
287青葉シゲル:2001/07/24(火) 00:02
あ、何か用スか? ども、ネルフの無責任鉄砲玉男のシゲルっス。
288▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 00:05
>>283
む、ああ、勿論そのつもりだ。

ユイ〜帰ってきてくれ〜!

ちが―う!
>>284
私は要らんって・・・。
何の番組だ。

それはそうと、本文より宣伝のほうがずうっと長いではないか!
同じ関西でも京都と大阪では別の国だな。
>>285
すさまじいプレッシャーだ。
ファクースから殺気が出ている。

ユイファンの人か?
落ち着け話せば分かる。

君たちにはかぶりまくった『スターウオ―ズフィギア』の
『オビワンケノービ』各30体ずつ送ろう。
289青葉シゲル:2001/07/24(火) 00:08
>>283
いや、止めといたほうがいいッスよ。美女と野獣で見苦しいッス。
ただでさえ熱帯夜なのに、ますます暑苦しくしてどうするッスか!
ユイ様にご迷惑はかけたくないッス〜。

>>284
激しく同意ッスよ♪

>>285
昔のアメリカの映画「卒業」を参考にしたらしいッスよ。
嫌がる花嫁を教会から無理矢理かっさらって…ケッ!
ヤパーリ司令はケダモノっスよォォォォォォ(号泣


アヒャ!
290▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 00:09
さて、今日も放送はここまでだ。
次回には諸君の意見を取り入れて、
何がしかの企画をやりたいと思っている。

レポーター希望者随時募集だ。
>>287
いや、呼んでない。
その上番組の時間も終了だ。

『いい友』
に最後だけ出てくる外人のゲストのようだな。
では、最後のお別れの挨拶を青葉二尉にやってもらおう。

きゅ〜!
291青葉シゲル:2001/07/24(火) 00:15
>>290
あ、それじゃお言葉に甘えて。


歯ァ磨けヨ!風呂入ったか?早く寝ルフ〜♪

そんじゃまたネ♥
292▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 00:16
・・・・・。

ラジヲで黙るな。
放送事故かと思ったぞ。

では今日はこの辺でお別れだ。
次回は、いよいよ企画を引っさげて本格始動。
お楽しみに。
それでは、諸君お休み。

提供は『特務機関ネルフ』でお送りした。

(ふらいみーつーざむーん)
293番組告知CM:2001/07/24(火) 22:27
予告!

ネルフ総司令碇ゲンドウ。
黒いヒゲが今日もキューティクルに輝く。
どこから揉み上げなのか?
という永遠の議題を抱えつつ・・・。

『ゲンちゃんの藁って赦して!』
今日の放送は11時15分から12時15分の一時間!

テーマは
「突撃レポーター碇ゲンドウにやってもらいたい事!」
いよいよ、番組本格始動!
お楽しみに!

さーて、今日もサービス、サービスゥ♪
294▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 23:20
キャァアアアア!!!(時報)

11時15分かもしれん。
こんばんわ諸君。

ネルフ総司令碇ゲンドウだ。
『ゲンちゃんの藁って赦して!』
今日もスタートだ。

諸事情で、9時から始まるドラマのような中途半端な時間からのスタート。
9時2分。

2分ってなんだよ?
という疑問を感じつつ。

今日も聞き逃すな!
295▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 23:22
提供は

百人乗っても大丈夫!
『特務機関ネルフ』
でお送りする。
296▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 23:27
さて、今日は7月24日。

学生の諸君は、そろそろ夏休みに入る頃だと思う。
今や常夏の国と化した日本では、どの休みも『夏休み』

区別をつけるために
『普通の夏休み』『少し長い夏休み』『とても長い夏休み』
と呼び分けている。

『よい子、悪いこ、普通のこ』状態。
きんどん(古)
297▼伊吹マヤ:2001/07/24(火) 23:39
みなさん、こんばんは。
アシスタントの伊吹マヤです。
今日も始まりましたね、司令。
298▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 23:39
休み前にはテストという関門があるが、
私は既にそんなものとはご縁が切れている。

ネルフ司令には、テストも学校もないのだ。

ゲゲゲのゲ。
299▼伊吹マヤ:2001/07/24(火) 23:42
>>298
司令、今日も絶好調ですね…。
夏休みにはいると、宿題もありますね。
8月31日に大慌てしないように、
初めのうちに勢いに任せてやっちゃうといいですよ。
300▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 23:44
>>297
おお、こんばんわ。
ネルフのキュートでショートのメカマニ。
伊吹二尉だ。
今日もよろしく頼む。

実は最近あまりにロンリーで少し切なかったりしていたのだ。
ありがたい。(拝む)

一人ぼっちでいる〜とちょっぴりさみ〜しい〜♪
状態。
301▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 23:48
>>299
うむ、大学になると一気にやるわけには逝かなくなるのがつらい。

研究レポートなんて人に手伝ってもらえんしな。
私はユイに協力してもらっていた。
字が違うのでバレバレ。

さり気に私の講師は冬月の奴だったので、今だに嫌味を言われる。
いつか脳改造でもして記憶を消去してやる。
302▼伊吹マヤ:2001/07/24(火) 23:48
孤高のネルフ司令がお送りする、ラジヲネルフ。
皆さまからのFAXお待ちしております。
どしどし送ってきて下さいね!
303▼伊吹マヤ:2001/07/24(火) 23:52
>>301
さて、今日のテーマは
「突撃レポーター碇ゲンドウにやってもらいたい事!」 だそうですが、
その前に司令の意気込みをお伺いします。
304▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 23:52
ああ、今日のテーマは
『突撃レポーター碇ゲンドウにやってもらいたい事』
となっている。
>>302
伊吹君が来てくれて本当に助かった。
下手すると、
自分でリポートして、
自分でコメントしなければならないことになるかと思ったよ。

一人ボケツッコミラジオ。
305▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 23:55
>>303
明鏡止水の心境です。

と、公務員らしいコメントで決意表明。
306ラヂヲネーム・コア兄さん:2001/07/24(火) 23:55
ギョピーガギョギョギョ…ファクース。

えばっちゃんから生中継。
お客さんや若女将にインタビューなんていかがでしょうか?
ゲストのいない時におすすめです(w
307▼伊吹マヤ:2001/07/24(火) 23:58
>>305
なるほど。無心の境地で挑むわけですね。

>>306
さて、ここでFAXいただきました。
ラジオネーム「コア兄さん」からです。どうもありがとうございます。

お店に突撃生インタビューですか!
これは楽しそうですね、司令。
308▼碇ゲンドウ▼:2001/07/24(火) 23:59
>>306
実は今日やろうと思っていた企画そのままだ。

ちょっと今あれだが(w

潜入して、何かしかの戦利品をリスナーにプレゼントするつもりだ。
お楽しみに。

ラジオネーム『コア兄さん』には、

私が読み終わった先週の『モーニング』をプレゼントしよう。
ちなみに私もこれを買ったわけではない。
電車の荷台から拾ったものだ。

リサイクルマガジン。

地球にやさしいエコライフ。
309▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 00:03
>>307
うむ、時間も少々押し迫っているが、ちょっと逝って来よう。
伊吹二尉後を頼む。

スタジオに店からレポート入れる。
310▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 00:04
目的の居酒屋はここだ。
『定食ホルモンえばっちゃん48時間パート2』
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=995899857&ls=50
では逝って来る。
311▼伊吹マヤ:2001/07/25(水) 00:07
>>308
というわけで、『コア兄さん』には司令のモーニングをプレゼントです。
表紙はバガボンド。かっこいいですね。

>>309
行ってらっしゃいませ。
さて、私はここでお留守番ですね。
312▼伊吹マヤ:2001/07/25(水) 00:11
あ、司令がお店に到着したみたいですね。
はい、聞こえます。問題ありません!
313▼伊吹マヤ:2001/07/25(水) 00:13
だれも居ないお店にコソーリ潜入。
上司のことをこんな風に言うのも心苦しいのですが
怪しい人に間違われないか、ちょっと心配です。
314▼伊吹マヤ:2001/07/25(水) 00:16
司令、せっかくですから、赤い…アワワ
…コホン。
普段見ることの出来ないお店の内側をレポートっていうのはどうでしょうか?
リスナーの皆さんも冷蔵庫の中身とか、仕込みのソースが気になってると思うのですが。
315▼伊吹マヤ:2001/07/25(水) 00:20
あれれ、なんだかお店からの音声に
ノイズが混じるんですけど…。

司令、そちらで何か起きてますか?
316▼伊吹マヤ:2001/07/25(水) 00:24
ああ、なんだか司令がとんでもない事に
巻き込まれた様子です。

気になるところなのですが、残念ながらお別れの時間が来てしまいました。
皆さま、本日は一旦お別れです。
次回、「怪奇!無人のホルモン屋〜ネルフ司令を巻き込む恐怖〜」で
レポートをしたいと思います。

それでは、おやすみなさいませ。
提供は『特務機関ネルフ』でお送りしました。

(ふらいみーつーざむーん)
317番組告知CM:2001/07/25(水) 22:47
予告!

ネルフ総司令碇ゲンドウ。
彼の視線の先には何が映っているのか?
色付きメガネで、世界も黄色に・・・。

『ゲンちゃんの藁って赦して!』
今日の放送は11時15分から12時15分まで!

テーマは
「突撃レポーターにやって欲しいことだゴラァアア!!」

さーて、今日もサービス、サービスゥ♪
318▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:20
パリーン!!!!!(時報)

11時15分風味だ。

こんばんわ、諸君。
ネルフ総司令碇ゲンドウだ。
『ゲンちゃんの藁って赦して!』
性懲りも無くスタートだ。

今日も15分からという半端なスタート。
『世界の車窓から』のような時間帯。

あいも変わらず、方向性の定まらないこの番組。
聞き逃すな!
319▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:23
提供は

勉強しまっせ!
『特務機関ネルフ』
でお送りする。
320一味:2001/07/25(水) 23:24
ほんまかいなそうかいなー、ハイ
321いきなりファクース:2001/07/25(水) 23:25
いつもいつもなんで遅刻なんだ、ゴルァ!!
毎日楽しみにしてるんだYO!!
…もしかして社長出勤ってやつか?
322一味:2001/07/25(水) 23:25
コホン、失礼しました。
323▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:28
さて、今日7月25日は『土用の丑の日』

うなぎを食する日だ。

しかしこのエヴァ板においてうなぎとは、
量産型白うなぎ
通称『うなゲリオン』の事である。

S2機関内蔵で、食べれば活動限界を気にしなくてすむと、各方面で評判だ。
『美食クラブ』のメインメニュウ。

食物連鎖的に果たしてどっちが、上にいるのかかなり微妙な関係。
友達以上恋人未満。

公務員らしく玉虫色な間柄。
324321から再ファクース:2001/07/25(水) 23:28
一味さん、タイミング悪くてスマソ。
325うなゲリオン:2001/07/25(水) 23:30

……。
326▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:32
>>320
ホンにきっちりしてますね!(ひっぷぷれす)
>>321
いや、これでも大急ぎで来ているのだ!
電車がもろ込みで♪
>>322
いや、幽体離脱でご苦労。
327一味:2001/07/25(水) 23:33
どうも。AD兼放送作家の一味です。

>>321
まいどファックスありあとあしたー。
毎日楽しみにしてくださってマコトに感謝感謝感謝。
遅刻の件ですか。ええ、司令出勤です。問題ありません。

>>324
いえ、お気になさらずとも。番組特製ステッカーなど送らせて…
あ、住所ないですね。

ふぁくーすにはご住所もお願いしますー。
328▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:33
>>325
森にお帰り。
フオンフオンフオン・・・・。
(蟲笛)
329うなゲリオン:2001/07/25(水) 23:36

 _________
煤Q    ∪ ´∀`)  バイQ〜
330▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:36
>>327
おお、一味君こんばんわ。
諸君今日の相方は、

不眠の使徒、青いパターンの民間人一味君だ。
よろしく。
331一味:2001/07/25(水) 23:37
ということで本日のテーマですが。うなぎですか。
土用の丑の日にうなぎを召しあがるのは、キテレツ斎さまが考えた風習ナリね。
332▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:39
AD兼、放送作家・・・。

肩書きが沢山あるけど、その実パシリな法則。
333一味:2001/07/25(水) 23:40
パシリッスか…。
334FAX:2001/07/25(水) 23:42
蒲焼きは関西風と関東風、どう違うんですか?
335一味:2001/07/25(水) 23:42
AD兼放送作家兼ミキサーでもします。

>>334
おっとファックスです。
336▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:43
>>331
ああ、『土用の丑』という言葉の意味はわからんが、
なぜかうなぎを食べる日となっている。

『ペヤング』
はカップ焼きソバのメーカーであることが分かっているが、
ペヤングって何よ!?

というのに似ている。
337一味:2001/07/25(水) 23:45
調べてきました。

関東は背開きの白焼き、関西は腹開きの地焼き、だそうです。

で、司令、結局どう違うんですか?
338▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:46
>>333
パン買ってこい状態。
>>334
うなぎが訛っている。
>>335
参ちゃん企業のようだな。
339一味:2001/07/25(水) 23:47
>>338
関西で「うなぎ」を「まむし」と言うと思ってましたが、どうやらそれは違ったみたいです。
340▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:48
>>337
突っ込みの早さと切れが違うのだ。

たこ焼きでご飯を食べる人間の思考はわからん。
私は京都人だし。
341一味:2001/07/25(水) 23:49
うどんをおかずにご飯も食べますよ。
342▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:50
>>339
ぬう、流石まめ知識王。

私のほうが聞き役になっている。
為になる番組だな。
343一味:2001/07/25(水) 23:52
まむしは、鰻丼とはちょっと違て、ご飯の中にも鰻があるやん。
つまり、ご飯と鰻とタレをともにまぶしてる。
この「まぶし」が変化して、まむしになった、ゆうのが主流の解釈。
もひとつの解釈は、鰻飯(まんめし)が変化してまむしになった。

だそうです。
344▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:55
さて、ではこっちのほうからリスナー諸君に質問だ。

『土用の丑』って何よ?

『土曜の牛』(サタデーカウ)
でないのは分かっているが。

ニホンゴムツカシイネ。
『濡れ手に粟』にも注意せよ。
『泡』ではないぞ。

実はネルフのエヴァの整備員も、構造は知り尽くしているのに、
『エヴァ』の意味が分かっていない者がかなりいたり。

慣用句マジック。
345一味:2001/07/25(水) 23:56
まむしとまぶしもそうですね。

ところで、ユヴァは京都名物ですか?
346▼碇ゲンドウ▼:2001/07/25(水) 23:59
>>345
そうどす。

膜、言わないように。

別名『どすえくれーぷ』(勝手に)
347一味:2001/07/26(木) 00:00
トッピングは納豆とコーヒーゼリーを。

おっと、うなぎから脱線しそうですね。
ファクース ズバシャシャシャドキューソ

「土用の丑」の語源について調べてきました。

大橋巨泉が鰻の養殖ビジネスに失敗した間寛平に会うたび、
「どーよ、ウッシッシ」とネチネチ嫌みを言い続けたという故事より転訛。
芸能人のサイドビジネスの危うさを戒める教訓。


P.S.あと、.鰻は関東だと下ごしらえに蒸しますが、関西では蒸さずに焼くような
気が・・・
349小林よしのり:2001/07/26(木) 00:03
ワシを呼んだか?今ワシを呼んだのか???

>>345、コヴァって呼ぶな!ワシは帰る。
350▼碇ゲンドウ▼:2001/07/26(木) 00:04
そう言えば今日は、旧スタジオからのお料理放送がされていたな。

対立局が出来たのかと思った。(w
放送シェアが戦国時代に!
とか言ってみたり。

面白かったよ。
またやって欲しいものだ。
期待。

一味君は、先生も兼任。
名詞が肩書きだけで埋まりそうだな(w
351一味:2001/07/26(木) 00:04
>>348
ファクース、壊れ気味ですね。
あ、これがデフォルトですか。

ふむふむ。うっしっしですか。
352ラヂヲネーム・コア兄さん:2001/07/26(木) 00:05
ギョピーガギョギョギョ…ファクース。

司令には是非浜名湖SA名物「ピザ風うなぎバーガー」を
食していただきたいです。チーズとうなぎの奏でるハーモニー。
353一味:2001/07/26(木) 00:07
>>349
あ、番号に平仮名を当てはめるとかなりヤヴァイです。

>>350
名詞の頭には、「第弐拾壱使徒」としておきますですよ。
354▼碇ゲンドウ▼:2001/07/26(木) 00:07
>>348
ハッパフミフミ。
ウソだろ・・・絶対。

君には私の使い古して小さくなった消しゴムをやる。
MONO。

番組とはまるで関係ない。
>>349
呼んでない。
かまさなくていいのでお引取りを。
355一味:2001/07/26(木) 00:10
>>352
おっと。ラヂオネィムコア兄さん、ふぁくーすさんくーす。

……だ、そうですが、しれい?
356▼碇ゲンドウ▼:2001/07/26(木) 00:12
>>352
うなぎパイなら食べた事がある。

『【真】夜中のお菓子』

「コア兄さん」はすっかり番組おなじみだな。
では君には、私が貰って始末に困った、
『男斗呼組』(字あってる?)テーシャツを。
>>353
動詞よう。

ミスった。

例によって番組とは無関係だが。
357▼碇ゲンドウ▼:2001/07/26(木) 00:14
さて、そんなこんなで番組の放送時間もこれまでだ。

次回のテーマは
『突撃レポーターにやって欲しい事』だ。

レーポータ-志願者も引き続き募集。
358一味:2001/07/26(木) 00:14
そろそろ、お別れの時間です。
359▼碇ゲンドウ▼:2001/07/26(木) 00:19
近いうちに、レポーターを通じて、
イベントの中継などをしたいと思っている。

コマーシャルなども随時募集。
リスナーの協力がこの番組を盛り上げる原動力だ。

よしなに。

では今日のところはこれでお別れだ。
諸君お休み。

(ふらいみーつーざむーん)
360手紙:2001/07/26(木) 00:22
こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいています。

さて、25日は「土用の丑の日」だったこともあって
そういう話題がありましたが、その語源等について
簡単に調べましたので、一筆、お知らせをさせていただきます

こちらのリンクをたどってください
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=995741964&st=373&to=373&nofirst=true


というわけで、これからも楽しい放送をよろしくお願いします
361▼碇ゲンドウ▼:2001/07/26(木) 00:22
おっと、忘れるところだった。
相方は、雑学兄貴一味君だ。

今日は、最後までありがとう。
ではでは・・・・。
(ふぇーどあうと)
362洞木:2001/07/27(金) 00:10
にんにきにきにき♪

みなさん、こんばんは!
ラジヲのお時間です。

今日のテーマは臨時で「怪談」。
第三新東京市第壱中学校の七不思議などの詳しい情報、
その他のスポットのこわーいお話、募集します!
363洞木:2001/07/27(金) 00:14
えーと。
…はい。

夏といえば怪談、っていうことで?このテーマらしいです。

そういえば、どうしてなんでしょうね?
寒気と涼しいのって別な気が。
むしろ、いやーな汗かきますよね。

私は、その…見ちゃったことはないんですけど。
ホラーな夢をみてしまうと、びっしょりです。
364ノゾミ:2001/07/27(金) 00:16
えとえと。

私は、怖い夢を見ると蹴りをはなちながら目覚めます。
365洞木:2001/07/27(金) 00:18
というわけで、夢でもおっけーです。

はっ。

そういえば、小学生の頃、母と火の玉を見たことが。

科学的に説明できるんでしたっけ?

でも、すっごくおっきかったんですよ!
夕暮れの上空に。

だんだんと記憶があやふやに。
あの頃に母に確認しておけばよかったです。

あれ、なんだったんでしょう…。

>>364
蹴りですか。

よく足元が不確かな感覚に襲われることはありますね。
それで目が覚めたり。
落ちる感覚。
366ノゾミ:2001/07/27(金) 00:20
こんばんは、です。
TVで怖い場面になると手で目をおおいつつ、
指のすき間からちゃっかり見ちゃう洞木ノゾミです。

それで学校のななふし……昆虫ですか?
367洞木:2001/07/27(金) 00:22
夢に詳しいオペレーターさんがいらしてくれれば心強いのに…。

はい。ここでおたより。

ウサ耳さんは、
>コロされそうになったり、追いかけられることが多いです。
>最近は仕事の夢、ですね。
>モノクロ映像なのに、何故か血の色だけは赤かったり。

ああ…お仕事おつかれさまです。

私は、殺しちゃう夢の方が怖いですね。

モノクロの夢ってみたことないな。
368ノゾミ:2001/07/27(金) 00:24
おねえちゃん、頃しちゃう夢を……ブルブル
369洞木:2001/07/27(金) 00:27
3分の1の(略)さんによると。

>悪夢って、別に心や身体の危険信号って訳じゃないよー。

だ、そうなので。
リラックスして眠れる環境にできればいいかもしれないですね。

それとも、悪夢を見ること自体、何か意味がというか、
それで処理できてることがあるんでしょうか?

えーと。
かあいさん。

>うつ伏せで寝ると、胸が圧迫されて怖い夢を見るんだって。

私、最強に寝起きが悪いので、眠っているときの体勢なんてまったく記憶に…。
あんなに疲れるというか、苦しい姿勢はしてないかな?たぶん。

>>368
ころされるよりも、ある意味こわいから見ちゃうんじゃないかな。

なにか?
370ノゾミ:2001/07/27(金) 00:30
い、いえいえ。

私の場合は悪夢というと虫に襲われる夢です。
怪談っぽくないですねー。
371洞木:2001/07/27(金) 00:31
あっと。火の玉について。
これもかあいさんですね。ありがとうございます!
連続投稿にはくれぐれもお気をつけください。

>火の玉
>墓地では、遺骨のリン成分の燃焼説が一般的。

>空の光は…
>地中から発せられるイオンが空中で発光してるそうで、
>よく地震の前触れといわれるものだと思いますが、どうですか?

うーん。じしん…。
記憶自体があやふやなので。

ただ、あれが落ちたところで火事になっちゃわないのかな?って。
ずっと、おうちで消防車のサイレンが聞こえないかなーって。
うかがってた記憶だけが。
372ノゾミ:2001/07/27(金) 00:31
襲われなくても、くもの巣に囲まれたりしただけでもう…
373洞木:2001/07/27(金) 00:33
ののたん、ごめんなさい…。
いま、わかったわ。>>366の意味。

>>370
一昨日、狭い部屋で壁にゴ…が点々と、という夢を。

びっしりじゃなくってもね。

狭いからね。

飛びそうでね……。

泣。
374ノゾミ:2001/07/27(金) 00:33
火の玉というと、落下地点にミステリーサークルですか。
375洞木:2001/07/27(金) 00:34
>>372
くも、怖いですね。

蛇の夢も怖すぎです。
しかも大抵いっぴきじゃないし。

はっ。
心霊からズレてきちゃいました。

修正しゅうせい。
376ノゾミ:2001/07/27(金) 00:38
それでは、学校の七不思議を攻めて見ます。
377洞木:2001/07/27(金) 00:38
はい。またまたウサ耳さんよりいただきました。

>コロしちゃう夢……
>弟に向かって何度も何度も包丁を突き立てる夢を見た時は、
>さすがにヘコみましたが(w

そーれーはー、コワすぎですねー…。

私も、ころしちゃう夢を見たときって、どうしようどうしようって。
目覚めたときの安堵具合は逆パターンの比ではないですね。

さて。名無しは氏さん。

>「逃げる夢」は昔良く見ました。
>駆け落ちするために親の追ってから逃げ回る夢や、
>雨のように落ちてくる人工衛星をさけ、街を走る夢など、
>バリエーション豊かでした。

>後は、「空を飛ぶ夢」も良く見てたなあ。

タダで映画パターンですね。
羨ましいです。

私も、小学生ぐらいまではよく見てたんだけどなぁ。
本たくさん読んでたせいでしょうか。

最近では、何ヶ月も前に推理少年になったっきりですね。
ドラマ系は。
378ノゾミ:2001/07/27(金) 00:39
おねえちゃんの中学校。
まず、校庭には校長先生の銅像がありますね。
379洞木:2001/07/27(金) 00:42
えーと。もうちょっとだけ。

飛ぶ夢は数センチですね。毎回。
階段を楽に降りられるなー、程度の力です。
飛ぶまえに成功するかどうかのドキドキ感。

>空は飛んだことないです。落ちるのはしょっちゅう。
>…アレって、地上に落ちる前に目が覚めますが、
>ホントに落ちたら氏ぬ、という話を聞いたことがあります。

…ウサ耳さん!それ、怪談ですっ!!

ええっと。

>核か隕石でもなければ、火事にはならないと思うなぁ
そうですよね。名無しさん。
小学2年ぐらいだったから…。


はい、そして怪談のお話です。

>怪談でも、何かから逃げる、と言うパターンは多いですね。

>じーさんやばーさんが時速何百キロで追いかけてきたり、
>上半身だけの女の子が追いかけて来たり。

>後者の場合、学校の教室で遭遇して、トイレに逃げ込んで…
>と話が続いたりします。

やっぱり追いかけられるのは怖いですからねー。
380洞木:2001/07/27(金) 00:43
>>378
はい。
にのみやさんじゃない方ですよね?
381洞木:2001/07/27(金) 00:46
えーと。ウサ耳さん、引出しがいっぱいですね。

>そういえば、昔…
>夜、ロッカーを開けたら女の子が。
>「こんばんは♪(にこっ)」
>慌てて閉じて、もう一回開けたら(この辺が何かマンガ的(w)
>当たり前ですが誰もいなかった。
>ということがありました。誰も信じてくれなかったけど。

お話として聞くと刺激が足りない気もしますが、
ホントだってところが。

こわ…。

だってだって。ロッカーですよね?
ロッカーですよね?
ロッカーじゃくて荷物を入れる方の…。

えーと。

で、ののたんさん?
382ノゾミ:2001/07/27(金) 00:48
しつれいしました。

その銅像が、牛乳やタライをお見舞いされてるそうです。
383洞木:2001/07/27(金) 00:48
>>382
お笑い板しゅっし……いえ。

さて!次を!
384洞木:2001/07/27(金) 00:51
えーと。

私が知ってるのは、階段を屋上に行くドアのとこまで後ろ向きにのぼる、
というものです。

後ろ向きのままのぼれたら・……に。

で、失敗したり振りかえっちゃうと命を。
385ノゾミ:2001/07/27(金) 00:52
あ、ロッカーというと。
水泳部のロッカーを調べていると、最後に開けたロッカーから、
水泳中におぼれて亡くなった先輩が出てきて、

引きずり込まれるんです。荒唐無稽ですが。
386洞木:2001/07/27(金) 00:53
でも後ろ向きのままなんて、相当むずかしいと思うんですけど。
しかも、失敗しても成功してもアレですし。

ねぇ。

でも、やっちゃう人もいるんですよね。これが。
不思議。
387洞木:2001/07/27(金) 00:55
>>385
うわー…。

でも、やっぱりロッカーは怖いですよ。
水泳部の人からしたら本気で嫌だと思います。

だから七不思議って端から聞いたら大したことないものが
多いんじゃないでしょうか?

当事者には恐怖。
388洞木:2001/07/27(金) 00:58
お隣では、人気の花子さんやかしまれいこさんの話題で弾んでますね。
両方とも、アニメや映画、漫画になってますもんね。

七不思議。次いきます。
ななつぜんぶしってるひとは死ぬ。

いくつ知ってるかっていうのは定番ですよね。
…ところで、これは、そのひとつに入るんでしょうか?
389ノゾミ:2001/07/27(金) 01:00
では赤マント。

日本各地の中学校のトイレに現れる幽霊で、戦前から京都に伝わる話です。
トイレに入ってきた人に対して、「マントはいらんかい、赤いマントはいらんかい」と
繰り返し呼びかけてきます。
もしここで「はい、ください」と答えてしまうと、天井からナイフが落ちてきて
背中に突き刺ささります。吹き出した血は、その人の体をまるで赤いマントを
かけたかのように染めるといいます。
390洞木:2001/07/27(金) 01:00
なんでわかれて寝るの!?

…失礼。
いつもホラーもので突っ込みいれちゃうんです。

てけてけ、という妖怪ですか?霊?は、名前に似合わず、
かなり恐ろしいみたいですね。

私、知らないんですけど。
391洞木:2001/07/27(金) 01:01
>>389
紙とかいろんなバージョンがありますよね。

ところで、「結構です。」って言ったら助かるんですか?
392ノゾミ:2001/07/27(金) 01:04
>>391
その場合は青マントさん現れて、全身の血を抜いてくれるそうです。


つづいて、かしまれいこさん

日本各地の小学校のトイレに現れる幽霊で、両足のない女性の姿で現れます。
深夜にトイレに入ってきた人に対して質問しては、答えられなかった人の足を
引き抜いていくそうです。
始めに「わたしの足はどこにありますか」と聞いてきますが、これには
「名神高速道路にあります」と答えるのが正しいようです。続いて
「誰に聞いたのですか」と聞いてきますが、これに「かしまれいこさんに聞きました」
と答えると、幽霊は何もせず静かに消えてしまうといいます。
393洞木:2001/07/27(金) 01:05
私、かしまさんってよく知らなくて。
検索しました。

>怪談、都市伝説系のHPでみました。 その話を知ると、必ずいつか(1日後、10日後、1年後…とか)
>「かしまさん」が訪ねてきて足を取られるとかいう話でした。
> で、何か呪文を唱えると助かるらしい。
>「○○のか、●●のし、△△のま、のかしまさん」という呪文ですが、詳しく覚えてません。
> 関口宏のほんパラという番組で紹介されていた本の中の話では、
>夜中にトイレに行くと出る、という話でした。
>「私の足はどこ?」ときかれたら「東名高速道路」、「わたしの名前は」と聞かれたら
>「かしまれいこさん」と答えると消える、という話でした。
>あと、姿は無く声だけ聞こえて、「足は要らないか」と聞かれて「いらない」と言うと
>足を取られるという話でした。
>「かしまれいこ」という名前には「仮死魔霊子」という字を当てたりするそうです。
> うろ憶えなので、わかりにくいと思いますが。すみません。

長くてごめんなさい。
この人が呪文をよく覚えていない、というのがいちばん怖かったです。
394洞木:2001/07/27(金) 01:06
>>392
なんとか穏便に済ませられないんでしょうか…。
無言、というのは?


ああっ。

……かぶり失礼しました…。
395洞木:2001/07/27(金) 01:10
正しい呪文が!
ありがとうございますー(涙

で、お話の内容も少し違うみたいですね。
噂の醍醐味です。

>かしまさんは、雨の日、赤い傘を差してやってくるそうです。

>自分も赤い傘をさしていたら声をかけられて(内容不明)、
>答えられないと殺されてしまいます。

>声をかけられたら、すぐに
>「かしまさんの『か』は仮面のか、かしまさんの『し』は死人のし、
>かしまさんの『ま』は悪魔のま」
>と早口で言えば、助かるそうです。

>…良く見ると学校とは関係ない気もしますけど、学校はやった話
>ということで…

>ちなみに、この話を聞くと、一日後か、一週間後か、一ヵ月後か、
>一年後か、十年後かのいずれかの時に、彼がやってくるそうです。
>気をつけてくださいね。

彼!?男のひとなんですか?
396ノゾミ:2001/07/27(金) 01:10
えとえと。音楽室では。

ひとりでになりだすピアノ。
目が動くベートーベンのデスマスク。

ほか、なにかありますか?
397洞木:2001/07/27(金) 01:12
ちなみに昔はやったといえば、紫の鏡でしょうか?
既に20歳こえた人、結構いるんじゃないでしょうか。

呪文、覚えてますよ。

「助けて、ホワイトミラー!」

……。
確か、少女向けの雑誌だったと。
398洞木:2001/07/27(金) 01:13
>>396
ななつ、いかないように気をつけてくださいね…。

これまでで、いくつ言ったっけ?壱中だけで。
399洞木:2001/07/27(金) 01:14
ちなみに、わたし。

いま、最高に怖いです。

お店のひゅうがさんが…。

ラジヲ関係ないですね。

さて!

カタカタカタ…。
400ノゾミ:2001/07/27(金) 01:15
>>397
他にも「紫の亀」や「黄色いハンカチ」というのがあるそうですが。
……ヒカリおねえちゃんは結構ご高齢のようです。
401洞木:2001/07/27(金) 01:17
496 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの メアド欄:sage投稿日:2001/07/27(金) 01:12

ごめん、今来たよ。さよなら…

…これ書いた人、前へ出てください!っていうか出ろやごるぁ!(涙目…。)


えーと。次…。

>七不思議系といえば、校舎の建っている場所。

>「以前は墓場だった」とか、「処刑場だった」ってウワサ、
>ありませんでした?

ありました!
でも、ウチの場合、実際は沼だったとか。
バレーの支柱が余裕で刺さるんですよね。
402洞木:2001/07/27(金) 01:19
>>400
しらない…。

っていうか、14歳だもん!

ええ。ごほっ。

失礼。
403ノゾミ:2001/07/27(金) 01:20
そういえば、めにゅう川と呼ばれるドブ川が。
404洞木:2001/07/27(金) 01:21
日向さんのお店での話が本気で怖かったです…。(涙
あんなにどきどきリロードしたのは久々でした…。

>>403
はい?
405ノゾミ:2001/07/27(金) 01:21
あ、いえ。桜の木が戦争で亡くなった人を養分に育っているとか。
406洞木:2001/07/27(金) 01:23
>>405
……。

そういえば、霊じゃないんですけど。
小学校の校庭で、首吊りをした人がいたとかで。木に。

その日は全教室のカーテンが引かれたとか。

真実のほどは。卒業しちゃいましたし。
407洞木:2001/07/27(金) 01:23
…ええと。

あの、本当に養分になるんですか?なっちゃうんですか…?
408ノゾミ:2001/07/27(金) 01:24
確か、桜の樹液が血のように赤いというところから来た伝説だと思います。
409洞木:2001/07/27(金) 01:26
ちょっと私的なことに使ってもいいでしょうか?

あ。あ゛ー。

お店のひと、お店のひと。
「本物の」って一体どういうことなんですかっ!?

しかも…非常に気になっちゃうのですが…。
410洞木:2001/07/27(金) 01:26
>>408
伝説ですか。

ちょっと、ほっ。
411ファクース:2001/07/27(金) 01:27
或る深夜のラジオ番組に、こんな投書が届いた。
高校生の女の子からだ。

『友人とハイキングに出かけたら、見知らぬ男にいきなり写真を撮られました。
気味悪くてすぐに逃げたのですが、住所も教えていないのに、現像された写真が自宅に届いたのです。
しかも、私の首から上が写っていませんでした。・・・怖くて怖くて夜も眠れません』

これを読んだDJは、元気付けてあげようと、この手紙の女の子をスタジオに招待する事にしました。
彼女は、このDJの大ファンという事もあって、予期せぬ幸運に大喜びでした。

・・・・・・・。
しかし、彼女は、最後までスタジオに現れる事はありませんでした。

なぜなら、彼女はこのスタジオに向かう途中、車にはねられて死んでしまったからです。
タイヤに頭から上を切断されて。

これは本当にあった話です。
某番組で、私はリアルタイムで聞いていました。
412洞木:2001/07/27(金) 01:29
……。

>ウチの学校は元・墓場という話でした。
>でも実際、そんなことするのかなぁ?

>学校をつくるための広い場所を確保するために容易だからだよ

真実が、いま。

ああっ。なんだか無口になってきて…?

ぱーそなりてぃーぱーそなりてぃー!

…よしっ。ヒカリふぁいとー。

ののたん、こういう話に強いわよね…。
413洞木:2001/07/27(金) 01:30
>>411

っきゃあああっ!?

あの、ほんとに涙目…、しかも背筋がぞくぞくっと!

周り見渡しちゃったりして!

あああ…。

ののたーんっ。
414ノゾミ:2001/07/27(金) 01:31
>>411
えとえと、……は、犯人は写真を撮った人です!
415洞木:2001/07/27(金) 01:32
ああ…後ろを振り向いてばっかりじゃ収録できないわっ。
駄目よ。前を向いて。いきてゆかないと。

はぁ…。

ハイ!日向さんより。アメリカのお話だそうですね。
日本じゃなくって、まだ。
治安悪いですしねー。

と、遠い話にして逃げてみる。
416洞木:2001/07/27(金) 01:33
>>414
あっ。

   …そっか!

探偵モードになればいいんだ!

ありがと。ののたん!

犯人がいれば!犯人!はんに…。
417洞木:2001/07/27(金) 01:36
……きっと!
そうよっ。

ほら、よくあるじゃない?
雑誌の写真鑑定とか!

悪くなる部分がうつらないっていうの!

っと、口調が。ごめんなさい。

それだったんですよ。
しゅごれーのちゅーこくだったんですよっ。

ねっ!?
418ノゾミ:2001/07/27(金) 01:36
足が写ってない写真は普通じゃないですか。
それで足がちょむぱしたら大変です。

はい。
419ノゾミ:2001/07/27(金) 01:37
写ってないというのは構図的に、枠の外に出ているという意味で、
透明になってたりした場合は知らんぷーです。
420洞木:2001/07/27(金) 01:39
あ。
やっぱりお墓の跡に学校ってあんまりないみたいですね。
きっさ参照。

はい。ウサ耳さんです。

>あ、そういえば、この間仕事で使った写真に、
>一枚心霊写真があったっけ。人が透けてるの。

それは、実際にいるひとなんですよね…?

恐いと恐いは、どちらでも使えるはずです。


508 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの メアド欄:sage投稿日:2001/07/27(金) 01:36

犯人がひき殺した車の運転手なら万事解決なんだけどねぇ…ククク…

これ書いたヤツ、前へ!!!!!!!

>>418―419
えとえと。
じゃあ、不思議でもなんでもないってことでよいの…?
421洞木:2001/07/27(金) 01:40
>>420
はっ。暴言を…。

私ったら、リスナーの方に何てことをっ…。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

あと、リンク間違い失礼しました。
422洞木:2001/07/27(金) 01:43
お店よりアドヴァイスを…!

みなさん、こわいときにはツッコミですっ!

ツッコミは怪談攻略のひとつですっっ!!
423ノゾミ:2001/07/27(金) 01:43
こわい、といえば、かたいという意味で使いませんか?
おじいさんおばあさんが。

あ、話が脱線しますけど。このあたりで休憩のつもりで。
424洞木:2001/07/27(金) 01:44
>>423
そうですね。

きっさに謎さんが書いてくださってますね。
強という漢字を当てる方の意味でしょうか。

はふぅ……。
425ノゾミ:2001/07/27(金) 01:47
おこわ、もたぶんそうですね。

こわい。ええ、たしかにこわいです。ですが、
「人類最大の恐怖は、核ミサイルが頭上に落下する瞬間だ」
と、言ってた人がいました。はい。
426洞木:2001/07/27(金) 01:48
513 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの メアド欄:sage投稿日:2001/07/27(金) 01:45

なんでやねん!

……。

========================================

あの、こわ……。

さて、ウサ耳さん。さきほどの写真について説明してくださいました。

>ちなみにクリスマスミサの後、慰問で病院を訪れた時のスナップ。
>賛美歌を歌ってるのを聞いてる女の子が半透明に。
>怖い、って感じはしなかったんですけどね。

なんだか絶妙にサブキャラですね。
特にコワさを感じないのなら大丈夫では?

なんて、何の根拠もないのに、心霊鑑定。
427ノゾミ:2001/07/27(金) 01:50
フィルムのにじゅうろしゅつです。
428洞木:2001/07/27(金) 01:50
>>425
あっ、そういえば。

なるほど。
現実感がないから、あんまりですが。
実際はそうですよね。

ちょっぴり社会派に傾いたりもする、ラジヲネルフです。
429洞木:2001/07/27(金) 01:51
>>427
ありがとう!
ありがとう、ののたん!

あの、写真などにお詳しい?
430洞木:2001/07/27(金) 01:51
ひっさつ、あ攻撃…。
431ノゾミ:2001/07/27(金) 01:53
>>429
私はよくわかりませんが、ケムマキくんがししまるを陥れるときに使ってました。
432洞木:2001/07/27(金) 01:54
>>422
ええと。日向さんより。

>ただ・・・笑い話にすると・・・
>霊が寄って来るとか・・・。

落とさなくて結構ですからぁ…!


喫茶の方。

>さっきから電話が鳴り止みません。

>・・・・・・もちろん受話器は取っていますが。
とは?お電話なさってるんですよね?別に普通のことなんですよね?
不思議じゃないですよね?

>>431
ケムマキくん、ありがとう…。
433ノゾミ:2001/07/27(金) 01:57
あ、ラジオをお聞きのみなさん、お手洗いにいかれるときはくれぐれもご注意を。



 
434洞木:2001/07/27(金) 01:59
>>433

そこ!無駄に行空けないっ!

あの…どうしてそんなに冷静なの?
435洞木:2001/07/27(金) 02:00
あ、平静です。

しかも一瞬、オンエア中だって忘れてました。
436ノゾミ:2001/07/27(金) 02:01
あ。

びっくり。いえ、本当に。
437洞木:2001/07/27(金) 02:03
わざとじゃないんだ?ふぅ、よかった……。







        
        
        
         
438ノゾミ:2001/07/27(金) 02:05
解読中……

コンドヤッタラ
ニンジン
フルコース

………はひ、もうやりません(T_T)
439お便り:2001/07/27(金) 02:06
コンバンワ、私の体験した奇妙な話を聞いてください。

あれは3年程前の夏の夜。
私の友人から面白い事があったから聞いてくれ、と電話がかかってきました。
無人の公衆電話が鳴っていて、彼が出てみると相手はいきなり

『今からそちらに向かいます』

と一言だけ言って、切ってしまったと言うのです。
好奇心の強い友人は、私に電話をかけながら、しばらくそこで待ってみると嬉しそうに語りました。
その公衆電話を使いながら。

そのまま、何分か無駄話をしていたら、突然友人が何も反応しなくなりました。
何の前触れもなしに。

いくら大声で呼んでもダメです。。
受話器の向こうからは、ただ、虫の声が聞こえてくるばかりでした。

それからどれくらい経ったでしょう。

友人の所在がわからず、電話を切ることも出来ずに立ちすくんでいると、
「もしもし」
唐突に受話器から声が聞こえてきました。
しかし、友人の声ではありません。

「そこに私の友人がいませんか?急に応答がなくなってしまったのですが?」」
私はその電話の主に問い掛けました。
「死にました」
抑揚の無い、冷静な声で、その人は言いました。
その人が言うには、電話を抱えるようにして座り込んでいる友人を酔っ払いかと思って声をかけたら、
息をしていなかったというのです。
そう言うと、その人は、救急車に連絡を入れるからと電話を切ってしまいました。

いったい友人に何があったと言うのでしょう?
今でも分かりません。

もしかしたら、本当に何かが来たのでしょうか?

PS,救急車に連絡してくれた人は、病院にまで付き添ってくれたそうです。(本当に無関係でした)
長文すみません。
頑張ってください。
440洞木:2001/07/27(金) 02:08
>>437
……。

>>438
こくっ。

お隣、で。
外れるはずのない首輪のバックルが、という不思議話が。
高速での大捕物、無事にすんでよかったですねー。

こういう、ちょっとしたことも本人的には気になりますよね。
お手洗いですとか。
誰もつかってないのに、トイレットペーパーがふぁさっと。とか。
441ノゾミ:2001/07/27(金) 02:09
>>439
おたよりありがとうございます。

それで、その…、オチはどのあたりでしょう。
442洞木:2001/07/27(金) 02:13
>>439
お便りありがとうございます!…っ、と。

あの…それ。
本当に…。

ええ、っと。

>その公衆電話を使いながら。

という一文が、私的には。
なんだか、本当は相手からかかってきていたのかもしれないですね。
リカちゃんのお話みたいに。
あなたにかけてたから、話中だった、とか。

怪談話だと、その親切な方が、お友達に電話をかけた「何か」で、
所在を「公衆電話」で尋ねてしまったあなたに、という。
パターンかも。
443洞木:2001/07/27(金) 02:14
>>442
あ、わかりにくかったですね。

相手、というのは、はじめに公衆電話にかけてきた…ひと?から。
という意味でした。
444ノゾミ:2001/07/27(金) 02:15
その親切な方は、死神さんですね。
445ノゾミ:2001/07/27(金) 02:18
いえ。
446洞木:2001/07/27(金) 02:19
>>444
不吉なレス番で縁起でもないこと、言わないで!

投稿してくださった方、ありがとうございます!
これからも、ラジヲネルフ、頑張っていきたいんで…。

週間ストーリーランドがまたやってるんなら、
送ってみるとよいかもしれません。

その場合、最後の電話での、
>「死にました」
の次のセリフは、
>『今からそちらに向かいます』
で、お願いします。

あなたに影響なくてよかったですね。
447ノゾミ:2001/07/27(金) 02:23
はあい。

それなら、2ちゃん風にいって氏神さん。
あれ、うじがみさん?
448洞木:2001/07/27(金) 02:24
和むファックスが…!
ttp://lemmingdead.mine.nu/img-box/img20010720214941.jpg

にゃんこはいいなぁ…ごろごろー。にゃうんっ。


ぜーは…。

さて!

お墓に学校が、のお話を寄せてくださった方です。
やっぱりそういうところもあるみたいですね。
山積みの問題をどうやってクリアーしたのかというところも。
…想像したくないです…。

きっさの535さん。
ご自分で、お決めください。

出てみたら?とか、ましてや無視したら?とか周りを確かめたら?さらにドアの外、覗いてごらん、なんて。
絶対に言えません。
449ノゾミ:2001/07/27(金) 02:27
おねえちゃん、またびょーきが……

それで、えとえと、そうですね、ご自分で。
450洞木:2001/07/27(金) 02:27
日本語画不自由になっているところに動揺が見え隠れしてます。
洞木ヒカリとののたんでお送りしてます、ラジヲネルフです。

ラジオの538さん、わかってます。
ありがとうございました。

ちょっと茶化したようなこと言って不謹慎かな?って気になったんですけど。
ごめんなさい。

あんまり恐かったので…。

人数が、減って。
451ノゾミ:2001/07/27(金) 02:29
も、もっとわいわいおねがいしまーす。



 あ、またひとり。
452洞木:2001/07/27(金) 02:31
画。

早速…。

お隣の方、ありがとうございます。
リカちゃんの変形ですね。

ただ、ベッドの下というのが。

想像しちゃいませんでした?ちっちゃい頃。

だからベッドの隙間は嫌いです…。

ああ。
そういう風に、私たちが恐さを感じることで、怪談ができていくんですね。

あの、きっさの妙な間が。
453ノゾミ:2001/07/27(金) 02:32
そういえば、コダマおねえちゃんはやたらと足の高いベッドに寝ていますが。
454洞木:2001/07/27(金) 02:33
はっ。

訂正します。

さきほどの首輪のお話と、高速道路のネタ振りの方は
別人なんですね。

じゃあ、あのお話をしようとした名無しさんは…。


455ノゾミ:2001/07/27(金) 02:35
ただ、夜遅いのでお休みになっただけです。

カガクテキコンキョのないことは言ってはなりませんです。
456洞木:2001/07/27(金) 02:37
ええっと。

ここで、かあいさん情報。です。

>というか、私、思うんだけど、夜中より夕方のほうがよく出ない?

の、で。
いまは大丈夫ですよ?…みたいな。

>>455
にゃーん。
457ノゾミ:2001/07/27(金) 02:39
でもでも、出るときは出ますから。
458洞木:2001/07/27(金) 02:39
はい。
そんなこんなで。

学校の怪談話はうやむやに…。

夏休みですから、確かめに行かれる方は、どうぞ。
見つからないように。
459洞木:2001/07/27(金) 02:40
ああっ。

>>458は、>>457への肯定じゃないですから!

>>457
何が?ねぇ、何がでるの…?
460洞木:2001/07/27(金) 02:41
ああ。

道理でエアコンがぜんぜん効かないと思った…。
461ノゾミ:2001/07/27(金) 02:42
それはー。

やぶをつつくとへびが。
462洞木:2001/07/27(金) 02:43
へびはきらいです。
463ノゾミ:2001/07/27(金) 02:46
ヘビ恐怖症とクモ恐怖症は、ふつう、どちらか片方だと聞きました。

私はクモがだいっきらいで、
ヘビは好きではありませんけど絶対イヤということはありません。

このあたりの「こわい」というのはどうですか?
464洞木:2001/07/27(金) 02:50
>>460
ドア閉めたら効いてきました。
節電できてません…。ごめんなさい、碇君のお父さん…。

>>463
小さい頃はクモが。しんじゃうほどに。
巣も。

今は昔ほどでは。

ヘビは、昔は、こわいながらも無視もできて。
最近、遭遇してませんけど。

だから、一応、クモが駄目なひとかな?


でも、夢に出てくると心臓とまりそうになります。
なんでだろう…?
465ノゾミ:2001/07/27(金) 02:54
夢では。

蜂の大群に突っ込む夢はよく見ますが、これは目が覚めるほどじゃありません。
ダメなのは、蛾、ゴ●、クモです。これは一匹でも。

いつだったか、自転車に乗っていて木上から大きなミミズがいっぱい落ちてくる夢を見て、
……叫んじゃいました。
466洞木:2001/07/27(金) 02:59
黄昏に色々みえちゃうことについて。
色調が近いので見えにくい、ということです。

>夜になればライトのような明るいものを目は追うので
>黄昏時よりは見えやすいと

ありがとうございました。

はいうぇいひぷのしすっていうのも、小説で読んだことがあります。
トンネルを出たところで霊を見やすいのはこのせいだ、と。

さっちゃんの童謡が、本当はこわい歌だという噂、
耳にしたことがあります。
どうなんでしょう?

>>465
私は、いまでも駄目なのは、ゴ…と、ヘビですね。
ヘビは、まともなシチュエーションだったことがないんです。
それはもう、にゅるにゅると…。
467洞木:2001/07/27(金) 03:01
はっ。

私、ごく小さいクモしか想定していませんでした。
最近、現実でクモを見たことがないので。

2ミリぐらいのクモじゃなかったら耐えられないですね。
468ノゾミ:2001/07/27(金) 03:04
このあいだのどぶさらいで、たらんちゅらクラス見つけました。

失神しそうでした。男の子が目の色を輝かせて近づいていったのを見て、
すっごくイヤな予感がしたので一目散に逃げました。
469洞木:2001/07/27(金) 03:04
いつのまにやら3時をオーバーしてました。
盛り上がりに盛り上がった、「ののたんのワラってゆるして。」

みなさん、ありがとうございました!

そろそろエンディングです。
470洞木:2001/07/27(金) 03:05
>>468
どうなりました…?

あの、模様とか、色とか…。

どうせ黄色はいってるんですよね…?
471ノゾミ:2001/07/27(金) 03:06
黄色と黒のしましまの、工事中でした。

あの、番組名が……あ、いえ、べつにいいです。
472洞木:2001/07/27(金) 03:08
>>471
やっぱり…。

どうしてこちらの嫌悪感を煽るんでしょう?彼らは。

そして、お隣ですが。
1分ほど、6メートルだと勘違いしてました。
可能なのか、と、リアルに嫌な想像を…。

はい。

エンディング曲は決まってますね。
473ノゾミ:2001/07/27(金) 03:09
どいつ!どいつ!どいつどいつ!
                   ぢゃーまん!!
474ノゾミ:2001/07/27(金) 03:10
6メートル……アラクノフォビアって映画ですねぇ。
475洞木:2001/07/27(金) 03:12
しかも。

バックで回し蹴りだと思って、相当なつわものだと。

バットですよね。当たり前ですよね。

いえ。こわい話談義ですから。

たららららん♪たららららん♪たららららんらんたららららん♪
476ノゾミ:2001/07/27(金) 03:12
あ、そんなにおおきくなかったですか? あれ。
477洞木:2001/07/27(金) 03:17
映画、わからな…。

おとなりの595さん、ぜんぜんおっけーです!

さて。最後に。

リンカーン大統領のお話ですね。
うーむむ。

こういった話、結構ききますね。

本当だとしたら、亡くなる直前とか、
何を思ったんでしょうね…。
478洞木:2001/07/27(金) 03:19
さて。
ちょぴーり、しんみりもしたところで。

ご清聴(まちがい)いただき、ありがとうございました!

また、次回、お会いしましょう!
学校でリポートなんかもできるといいですねっ。

では。

ののたん、きゅー。
479ノゾミ:2001/07/27(金) 03:20
みなさん、おやすみなさーい。
480ノゾミ:2001/07/27(金) 03:22
提供は全国210店舗、信頼と品質のロマン輝くネルフでしたっ。
481洞木:2001/07/27(金) 03:22
はい、では!



どうか、よい夢を…………。

たららららん♪たららららん♪たららららんらんたららららん♪
たららららん♪たららららん♪たららららんらんたららららん♪

たーんたーんたーん♪たーらーらーんらーんらーん♪

ちゃーらーらー(らーらー)♪ちゃーらーらー(らーらー)♪

らーーーーーーーー♪
482番組告知CM:2001/07/27(金) 20:39
予告!

ネルフ総司令碇ゲンドウ。
今日も彼は遅刻してくるのか?
走れ!ゲンドウ!
待っていてくれる人がいる限り!
急いで帰って『ジョーズ』を観るのだ!(違)

『ゲンちゃんの藁って赦して!』

今日の放送は11時30分から12時30分までの一時間!
テーマは
『突撃リポーターにやって欲しい事だゴラァア!!』

さーて、今日もサービス、サービスぅ♪
第三新東京市のみんなのオアシス、STAREVAX COFFEEが11時30分をお知らせします。

ピッ、ピッ、ポ~ン
484▼碇ゲンドウ▼:2001/07/27(金) 23:36
オイッース!!(時報)

こんばんわ諸君、ネルフ司令碇ゲンドウだ。

『ゲンちゃんの藁って赦して!』
しぶとく今日もスタートだ。

11時30分過ぎという噂だ。
今日も遅刻。大変スマソ。
『ジョーズ』は面白かった。(反省してない)

11時。
今日と言うには遅すぎて、明日と言うには気が早い。
番組の方向性を暗示しているような中途半端な時間。

ラジオ界のこうもり野郎。
スイカで言うなら赤いところと白いところの中間地点。

常に土俵際のこの番組、聞き逃すな!
485▼碇ゲンドウ▼:2001/07/27(金) 23:39
提供は

ファイト一発!
『特務機関ネルフ』
でお送りする
486▼碇ゲンドウ▼:2001/07/27(金) 23:43
さて、今日は7月27日

マギによるとなんと

『スイカの日』

なのだそうだ。
2(ツー)

7(ナ)

つな



綱模様

すいか

(゚д゚)ウマー

と言う事になるらしい。

MMRも真っ青の強引な誘導。
487▼碇ゲンドウ▼:2001/07/27(金) 23:49
どうせなら素直に

『綱の日』にするか
『たてジマ球団の日』『縄文土器の日』(自分で掘って埋める)
でもいいじゃん!
と思うがそれは言わない約束。

夏のうちにスイカの日を作りたいという思惑ゆえ。

『大人はキタネェえよ!せんせいよぉおお!!』

などと、えせピュアな発言をかましつつスイカを食らう。

とうに大人の階段を上りきった私、碇ゲンドウ(48)

シンデレラOB。
488▼碇ゲンドウ▼:2001/07/27(金) 23:53
さて、今日のテーマは

『突撃レポーターにやって欲しい事だゴラァアアア!』

となっている。

諸君等のご意見お待ちしていていたり、なかったりだ。

かまん!(21世紀の石原裕次郎ポスター風に)
489▼碇ゲンドウ▼:2001/07/27(金) 23:56
しかし、スイカの日・・・。

記念日付けときゃなんでもいいらしい。

『記念日記念日』
記念日を記念する日。
490ファクース:2001/07/27(金) 23:59
ンゴゲギョゴガガガ…ピー

マヤさんの部屋に突撃してください!!ぜひしてください!!
で、あんなモノやこんなモノを漏れにプレゼントしてください!!
ああ、マヤさん…ハァハァ
491▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 00:00
と、言うわけで

スイカ記念日をより、盛り上げるための企画も考えてみたり。

トマトを投げつける某国祭りのように、スイカを投げつける。
・・・・・・。

なにやら命がけだな。
492葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:03
>>490
ほほぅ。

ぴちぴちしたコの方がいいと。
493FAX:2001/07/28(土) 00:05
今度はぜひあしゅかタンのお部屋を突撃してください!
どうしても、無理だったらミサトとかでもいいです
494葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:05
というワケで乱入。

全国のアタシのファンのみんな、げんきしてるぅ?
葛城よん。
495葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:06
>>493
へえ?

ずいぶんイイ度胸してるじゃなーい。
496▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 00:07
>>490
伊吹二尉野部屋は、ごるごが守るコンフォート17二あるので不可。

それ以前に、それは突撃取材じゃない!
・・・・・・・。

替わりに諜報部を使って君の部屋を探ってきた。
綾波フィギアや、色ブック多数を押収した。

これをリスナーの諸君にプレゼントだ。

君の部屋には赤納豆『バルディエル』を冷蔵庫にしまっておいた。

夏バテ対策に食してくれ。
497490から再ファクース:2001/07/28(土) 00:07
>>492
あ、三佐!!滅相もございません!!
もちろん三佐にもハァハァであります!!
498▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 00:10
>>494
うおっ!
おそレスしていたらいきなりゲスト登場。

諸君、ネルフのえびちゅ番長

葛城三佐だ。

よろしく。
499出張。:2001/07/28(土) 00:10
  .'⌒⌒丶         >>497
 ′从 从)         Λ_Λ
 ヽゝ゚∀゚ν        ( ´д`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(  =======∵‥
  /____ゝ       | | | ∵‥
 (_) _)       (__)_)

……失礼しました。番組をお続けください。
500▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 00:13
>>493
完全に番組の趣旨を取り違えているな。
>>499
ご苦労。
教育テレビのような、アカデミックな放送を目指すラジオネルフ。

ハアハアは規制対象。

1ハアハアにつき、1ロンギヌス。
501葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:14
>>497
そーそー。
賢く生きましょーねぇ?

円熟した女のまろみを知ってからがオトコの見せ所よ?
イミ不明っつー苦情はナシでよろしく。
502▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 00:17
>>501
20世紀が生んだ最高のワード。

『熟女』

決して本当の事を言わないように。
察しと思いやりが日本人の心情だ。

一人目のようにしめさばの予感。
503葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:18
>>498
…番長ってナンすか。

>>499
あーーーーーーっ!

せっかくアタシの信者として洗脳したのにぃ!

>>500
司令がアカデミックなんてヘソでちゃー沸かした上に
オープンテラスでまったりですよ。
504FAX:2001/07/28(土) 00:18
>『突撃レポーターにやって欲しい事だゴラァアアア!』

美人ゲストが確保できないのなら
自分のプライバシーさらすのが基本だろ、ゴルァ!
505葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:19
>>502
私、まだ20代ですよ?
506ノゾミ:2001/07/28(土) 00:19
10代です。

    ええ、いちおう。
507葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:20
>>504
ゴルァたーナンだゴルァ!!
喫茶乗り込むぞゴルァ!!!!!

美人ゲストいんだろゴルァ!!!!!!!!!!
508ノゾミ:2001/07/28(土) 00:21
みなさん、こんばんは。

勤労小学生、洞木ノゾミです。
509葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:21
>>506
あらっ。
ののたんじゃない。
いらっしゃーい♪

やっぱいいわねぇ。ほっぺもふくふくで。

つんつん。

ふふん。
喫茶のやろーども、うらやましい?
510ノゾミ:2001/07/28(土) 00:23
あ、はい、こんばんわです。えとえと……。
葛城さんの魅力がわからない男の人は、まだまだおこさまです。
511fax:2001/07/28(土) 00:23
>>506
あ、ののたんだ〜♪
ふくふくほっぺ…ハァハ…あ、危ない危ない…
512▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 00:24
>>505
葛城三佐とは行っていないが。
ん?
>>508
おお、ゲストその弐、人生を知り尽くした児童。
ノゾミ君だ。

よろしく。
513FAX 匿名希望の504:2001/07/28(土) 00:26
ごめんなさい。ごめんなさい

日本語がおかしかったです
「部屋などプライバシーをさらせることのできる美人ゲスト‥」
って言いたかったんです。はい


ええ、20代ってのが16進数表現だなんて、口が裂けても言いません
514▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 00:27
さて、二人とも。

もう番組も終わりだが、例によって私は取材にでる事にする。
ここを頼む。
515ノゾミ:2001/07/28(土) 00:27
>>511
わ、私のほおに何かついてますか……?

>>512
はい、よろしくおねがいします。
でもでも、人生を知り尽くしてるだなんて、そんなことありませんっ。
516葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:28
>>510
そうっ!そーなのよぉ。
ののたんはお利口さんねぇ…よしよし。

>>511
ファックスの分際でナーニぬかしてんのよ?
やんの?ああん?

>>512
ん?って言い方が妙に燗に触るのが、まだまだ若い証拠。

さて。
いまんとこリクエストはー。

ぴらぴら。

マヤちょんのお部屋突撃。
あしゅかちゃんのお部屋突撃…

煩悩しかないんかい!
517葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:30
>>513
アンタ…長生きできないわよ?

プライバシー、アタシは構わないケド。

ホラ、ひとこと余計。

ジャキッ!!
518ノゾミ:2001/07/28(土) 00:30
>>513
16進数だと、私はB歳とかになっちゃいます。

>>514
はいっ。お気をつけていってらっしゃいませ。
でも夜遅く女性の部屋に突入すると司法の手が動きます。
くれぐれもごちゅうい。
519▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 00:31
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=995679911

行き先はここだ。
どことは敢えて言わない。

では、逝って来る。
520ファク〜ス:2001/07/28(土) 00:32
ゴリゴリゴリゴリ・・・ピラリ

デューク東郷氏の部屋に突撃、いや攻略してください。
521ノゾミ:2001/07/28(土) 00:36
>>519
はあ…あだるてぃー?

>>520
それは司令殉職→番組打ちきりになっちゃいます。


あ、はい、こちらスタジオです。しれいのお声がよく聞こえます。
522葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:37
>>514
んぁ?

あーい。

ようやくふたりっきりよ。ののたん。

ふっふっふ…

>>519
まてぇい!!!!!!

…っと、ファックスが。
>>520
もちオッケーよ!
司令の手にかかればおちゃのこさいさい♪

その依頼、受けたわ。
司令が必ずや達成してくれるから。
523ノゾミ:2001/07/28(土) 00:38
寝起きドッキリのノリですねー。
524ノゾミ:2001/07/28(土) 00:39
>>522
あのあの、ふたりっきりですが、その笑いはいったい…。
525葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:40
>>521
あによ…その冷めた目は。

いえ、決定よ。
私にもある程度の権限はあるから。
けってーい。ふふふっ…みてろよ…

しれーいっ!ヘンなことしたら命ないと思って下さいねッ!
実戦じゃーアタシに勝てないってコトをよく!アタマに!叩きこんで!
わかってますよねッ!?
526ノゾミ:2001/07/28(土) 00:41
戸棚からおつまみ発券だそうです。

あの司令、葛城さんの部屋ということは、碇先輩の…あ、いえ。
なんでもありません。
527葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:44
>>526
ま、そんくらいなら。
司令も少しは節度ってもんをわきまえてるみたいね。

碇センパイ…?
そーいやその後どーなのよ?ラヴの方はぁー(にやにや
528葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:46
えー…司令。

プレゼントはつまみがいいそうです。
そのへんてきとーに持って、とっととご帰還下さい。
529ノゾミ:2001/07/28(土) 00:46
え、そ、そんな、はずかしいですー
530ノゾミ:2001/07/28(土) 00:47
人道第一だそうです。


 
531葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:49
ああッ!?まさか、司令!!
ソレはヤバイからダメです!!!

>>529
いやぁ、テレなくっていいから言ってみなさいよ〜(にたにた
532ノゾミ:2001/07/28(土) 00:51
司令がなにを発券されたのかとても気になるところですが。
鑑定はスタジオで。

>>531
ひみつでーす。
533葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:56
司令ってドリフファンなのかしらね。
いや、なんとなく。
ミトコーモンとかね。

さ、勝手に進行しちゃいましょーか。
どうする?

>>532
ふたりのヒ・ミ・ツってワケ?

すちゃっ(眼鏡装着

じゃあ関係は進展してるとみてもよろしいんですか!?
534ノゾミ:2001/07/28(土) 00:57
お疲れさまでした、司令。

中継の途中、音声に乱れがあったことをお詫び申し上げます。
535ノゾミ:2001/07/28(土) 00:59
>>533
芸能レポーターふうなんですね……。
えとえと、ごそうぞうにお任せします。
536葛城ミサト†:2001/07/28(土) 00:59
>>534
プロっぽいわねぇ。ののたん。

さて。
リスナーのみんな。
アタシにどうしてほしい?

1.突撃の代行
2.アタシメインorののたんメインで暴露
3.コイバナ
4.萌え企画
537葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:01
白スーツ(もちろんミニ)、眼鏡は赤いふちどり、腕章アリ。

>>535
事務所の方では、よいおつきあいをさせていただいてる、とお聞きしましたが!?
538ノゾミ:2001/07/28(土) 01:04
交際の件につきましては、いずれ文書で回答したいとぞんじます。
って、あのですねー……。
539葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:04
反応がない…うっうっ。

5.このまま終了
540葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:05
>>538
そんなぁ!

ハッキリお答えくださいよ!

ずざっ
541ニュウス速報:2001/07/28(土) 01:06
ここで臨時ニュウスをお伝えします。

先ほど何者かに狙撃され、眉間を打ち抜かれた、
ネルフ司令碇ゲンドウ氏(48)は
イテェイテェ言いながら病院に運ばれました。

なぜか命に別状は無かったようです。

これに対して、ゲンドウ氏は

「バンドエイド!バンドエイドはどこだ!」

とコメントしていました。

以上、ラジヲネルフニュウスでした。
542ノゾミ:2001/07/28(土) 01:07
そんなにせまられても…きゅう〜

あっ。ひとつだけ。
誤解があるようですが、筋肉と異性のタイプはべつの問題ですから。
543葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:08
萌え企画が気になる、か。
つーか、こっちにも書きなさいよ!

萌え企画っていうのはね。
すごい萌え萌えの企画よ。

えぇーいっ、ageてしまえ!
544ノゾミ:2001/07/28(土) 01:10
>>541
よかったですねー。
まるでスイカのような頭です。

企画について、どしどしファックスお待ちしてまーす。
545葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:11
>>541
プツッ(オペレ^ター:通信回路、切断しました!)

悪く思わないでね…
作戦部長ってのは情を切り捨てなきゃやってらんないのよ。

>>542
むぎゅーっ

ふっふっふー。

マッチョはお好きなんですか!?
546ノゾミ:2001/07/28(土) 01:12
>>545
まっちょは、ですから、べつもんだいで……。

あ、電話での受付準備ができました。
番号は995718581番です。

深夜ですので、おかけ間違えないようお願いしますっ。
547葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:14
>>546
異性のタイプはマッチョ、本命はシンジ君ということですか!?

きゅんきゅんこない?やーこわい〜。
までお電話ヨロシクぅ!
548ラヂヲネーム・コア兄さん:2001/07/28(土) 01:14
ギョピーギョギョギョギョ…ファクース。

萌え企画きぼーん。
ののたんコスプレで碇センパイに迫るの巻。
549ファクース:2001/07/28(土) 01:15
月並みでなんですが、ミサトさんと、ノゾミさんの好みのタイプを教えてください。
萌え企画キボーん

PS、ノゾミさん、私も来年には筋肉になって見せます!待っていてください。
550ノゾミ:2001/07/28(土) 01:18
まっちょな人が好きというわけじゃないですよう……
あ、ファックスが。ありがとうございますー。

>>548
ラジオネーム・コア兄さんから。いつもありがとうございます。
え、こ、こすぷれですかっ!?

>>549
好みは、優しい人です。ですからー筋肉はべつの話ですってばー。
551葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:21
ハァイ!ファックスから緑のニョロニョロが。>>548

ふむふむ。
オッケーよん。
どんなコスプレがいいかもご意見、ばんばんちょーだいね!
ばんばん!

>>549
好みのタイプねぇ…。
オトコらしいんだけど、オトコ臭くないカンジってわかる?
あんまベタベタすんのはスキじゃないわね。
ヒトリで立ってるオトコがスキ。
ふと見せる弱さがスパイス。

見た目もけっこー重要だケド、出会いまでのハナシで
ホレちゃったらかんけーないわ。

萌え企画は>>549みたく、アナタのお望みの萌え燃えシチュエーションを
リクエストしてねん。

「つける」じゃなくて「筋肉に」っつーのにカタイ決意が。
552葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:24
あー喫茶に告ぐ!

カブろーが電話だろーがファックスだろーが構わないから、
じゃんじゃんきなさい!じゃんじゃん!

大胆かつ繊細に!そうじゃなくてもいいからもっと無謀に!

ね。
553ファックス:2001/07/28(土) 01:25
ミサトさん!やっぱりヒゲですか!?不精なヒゲなんですか!?
後ろに髪の毛束ねるんですか!

・・・・やります!
ヲタクみた―いとか言われても俺やります!

スイカ魔人には負けません!
554葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:28
>>553

あー…

ゴメ。ダメなのよ…ヲタク臭いのって。
ダレを参考にしてるのか知らないけど、出会った当初はロンゲじゃなかったってトコ、
よろしく。

ヒゲ、ねぇ。
ロクな人間いないからねぇ、まわりに。
印象は決してよくはないわね…。

やっぱオトコはスポーツ刈りよ!
日向くんを見習って!
タイプとかじゃないけど。
555ノゾミ:2001/07/28(土) 01:28
あうう。マッチョな男の人がタイプということにされちゃいました(T_T)

>>553
つまり挑戦状ですね!!
でもでも、ヒゲと尻尾が似合うようになるには、なみたいていのことでは。
556葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:30
>>555
キリ番おめでとぉっ!

十人祭、やってほしいってさ。
本人どー思ってんのかしら、アレ…。
ミニモニにもけっこう…ねぇ。目が。

相当高いレベルのルックスが要求されるわね。
557ノゾミ:2001/07/28(土) 01:30
>>554
最後の1行の落とし方が非常に強烈ですねー。
やっぱり、ヲタクさんはだめですか。
ある程度筋肉があったほうが…あ、いえ。

いま画面がピンク色に点滅していて、非常に不安定です。
558お便り:2001/07/28(土) 01:31
お二人の恋の思い出など一つ・・・。

こいばなー。
ちなみに私の初恋の相手は『コブラ』の『レディー』でした。
559ノゾミ:2001/07/28(土) 01:32
>>558
こいばなー。

えとえと、ま、まちょー系……
560ファクース:2001/07/28(土) 01:32
オレも、やさしさと筋肉を手に入れて見せます!
ばふぁりんを飲みつつ、アヴフレック〜〜ス!!

…ハァハァ
お二人は、好きな人に食べてもらいたい手料理ってありますか?
できればシチュエーションも。
561葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:33
>>557
やっぱダメなのね…マッチョじゃないと。
アタシはベツに筋肉は意識してないわ。
キレイなカラダならオールオッケー。

健闘を祈るわ。
562ノゾミ:2001/07/28(土) 01:37
>>556
ある意味、556もですねー。

>>560
腹筋が割れてるのは……。
でもでも、脂がついてるよりはいいですねー。

>>561
いいえっ
563葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:38
>>558
こ、こいのおもひで…?

あのねぇ、私、積極的に見えるかもしんないけど、あんまなのよ。
カレシも加持くんがはじめてだったし。

そーねぇー…
そんな昔のハナシしても仕方ないしねぇ…

そだわ。
掲示板でステキなヒトとの出会いがあったわね。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=990632989
アスカが来る前のコト。

けっこー長い間メール交換とかしてたのよ。
ダレだったのかしら、アレ…
なぁんか盛り上がっちゃって!会うってコトにもなったんだけどねぇ。
どーしてんのかなぁ?今ごろ。…つーか生きてるといいケド。
564ノゾミ:2001/07/28(土) 01:40
こいばな、といっても、11歳ですから。
ええ、まだまだ。
565ラヂヲネーム・コア兄さん:2001/07/28(土) 01:41
>>560 ちょっと失礼。
                 Λ_Λ         ∧∞∧
     /⌒⌒丶     (∵ ´д `)        (从 从 `
    ′W⌒WV       ∵‥ドシュウウウウウウ  ν゚∀゚彡,′
   ,ヽ G.:゚∀゚/、つ ドッカン (∵====  )∞∞━⊂━━⊂━━
  (ノ⊂(" ∀ )_  ☆  |   |            \ 8  \~つ
     / ̄ ̄/_)  ☆ | | |             \ヘ__ノ⊃
     (__)~ ̄ ̄      (__ノ_ノ              し'
566葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:41
コブラって水着の女しか出てこないヤツ…?

>>560
頑張ってプロテイン飲んでね。

うっ…
手料理。手料理ねぇ…
に…にくじゃがとか?カレーとか?人気なんだっけ?

うーん。ベタだけど、寝込んだマイダーリンに看病。
おかゆとア・タ…誰か止めて。

理由は簡単そうだから。
おかゆって米煮込めばいーんでしょ?
567はがーき:2001/07/28(土) 01:42
ミサトさん。
思いでぽろぽろなんですか?

俺はどうですか?
マチョーではありませんが。
568ノゾミ:2001/07/28(土) 01:45
>>565
あ、はい、いつもおつかれさまです。
放送禁止用語には気をつけまーす。

>>566
おかゆと、アタックbP?
おかゆは、こんぶだしをとるんです。
沸騰する前にこんぶは取り出しておくのがポイントです。
569ノゾミ:2001/07/28(土) 01:47
>>567
ミサトさんはまちょーじゃなくてもいいと思いますよ。

あっっ 私もべつにまちょーじゃなくてもいいんですからっ!
570葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:47
>>562
で、食べてもらいたい手料理は?
こないだ野菜炒めつくってたわね。

>>564
ケイケンないとは思えないなぁ〜
その悟り具合。

>>565
いらっしゃい。

>>567
まぁ…ちょっちね。

聞かれたら答えるわよ。詳しいところは。

マッチョはダメなのよ。だから。
プロフィールきぼーん!
571葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:48
>>568
こんぶ?

おニギリに入れるヤツ?
572ノゾミ:2001/07/28(土) 01:51
>>570
け、けいけんなんてっ
EXPはスライムたおした程度ですッ

>>571
……こんぶあめでもけっこうです。
573ファックス:2001/07/28(土) 01:54
>>572
きんぐめたる?

魔性の児童の噂がありますが?
真相はいかに?
574葛城ミサト†:2001/07/28(土) 01:55
>>572
ハイ、かわさなーい。

リスナーのみんなの期待を裏切るよーな発言、
よいこのののたんはしないわよね?

そうなの?
じゃ、シンちゃんに買いだめ頼んどこ。
舐めれてダシにもできるなんてベンリな世の中になったもんねぇ…
575ノゾミ:2001/07/28(土) 01:58
>>573
ましょう。というよりは、まちょー…。
答えはノーです。

>>574
えとえと、できるだけ努力してます。

(ああっ、碇先輩ごめんなさいっ)
576葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:01
>>575
ほほぅ。
その魔性ぶりでウチのシンちゃんを…

いい心掛けよ。
じゃ、遠慮なくイクわね。

…どこまでいってんの?
577R.N"恋するウサギ”:2001/07/28(土) 02:04
「なぜ人を好きになると、こんなにも苦しいのでしょう?」
578ノゾミ:2001/07/28(土) 02:05
えとええとー
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=991357436&st=342&to=345&nofirst=true

途中、コダマおねえちゃんがなにかのたまってますが…
579ノゾミ:2001/07/28(土) 02:06
>>577
う、うさぎさあん
580葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:08
おおっと。
数少ない独身から飲みの誘いが。
レベル高し、かー…

なんつーか。
イイ!!ヒトは既にお手つきなのよねぇ…困ったもんだわ。

>>577
つきつめると、自分を好きじゃないから、かしらね?
他のヒトのことはよくわかんないわ。

好きなだけで苦しくなるのは…なんでかしら。
やっぱりナニかあるんじゃないの?ジブンの中に。

恋のせいじゃない気がする。

どう?
581ファックス:2001/07/28(土) 02:08
告白のシチュエーションはどんな感じがいいですか?
練習しておきますんで。
582ノゾミ:2001/07/28(土) 02:09
コホン。失礼しました。

ラジオネーム恋するウサギさんから。

それはですねえ。仏教でいう求不得苦です。
583葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:12
>>578
こりゃまた懐かしいもんを。
ひとつきちょっと前なのの、ココはときの進み方が違うわねぇ。

フィフスチルドレン。渚カヲル君か。
告白してるしね。
ののたんよりリードはしてるんじゃない?

いーのかなぁ?焦んなくて?
584ノゾミ:2001/07/28(土) 02:12
ガキョンガキョン あ、はい。

>>581
えとえと愛の告白ですか。私はしたことがないのでよくわかりませんが、
伝説の木の下がいいと思います。

べつのカミンアウトでしたら、それはカウンセラーの先生とよく相談して決めてください。
585ノゾミ:2001/07/28(土) 02:15
>>583
あうっ!? でもでもそれはしょせんいばらのみちです。
解析コード801です。いつかは私が…。

はい。
586葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:15
>>581
そぉね。
年相応なほーがいんだけど。
いくつぐらいなの?大体でいーから。

それによって変わるわ。

>>582
ひとことで。
…小学生?

ま、手に入りっこないってわかっててもね。
難しいわね。ヒトの心って。単純ではあるんだけど。
587葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:19
遊園地から歌が。
〜♪
588ファックス(581):2001/07/28(土) 02:19
ミサトさんより年下です。小僧ッ子です。
589葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:21
>>584
ネタにマジレスかこわるい、ってヤツだったかしら、わたし…

>>585
わっかんないわよぉ?
シンジ君、まんざらでもないみたいだっしぃー。

さー、どーする!?
590ノゾミ:2001/07/28(土) 02:22
>>586
ぐふとくく。頭で変換するとグフと九々になっちゃいます。
ザクのは違うのです、ザクとは。

ミュージックアワーですね。
591葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:23
>>588
なるほど。

じゃー、ヘンにカッコつけたりしないで、等身大で。
場所、どこでもいーわよ。外も可。

ただ、突っ走りすぎて不安になっちゃうよーな言葉だとキツイわね。
ようは中身よ、中身。

年がそれより上なら、その限りにあらず。
592ファクース:2001/07/28(土) 02:24
伝説の木下で待つ!逃げたら看板は貰う!
593FAX P.N. ののたんファン:2001/07/28(土) 02:25
       やおい
「解析コード801」!?

そんなぁ。まっとうな恋愛した方が楽しいですよ
女性は一般に、(身近な)他人に影響されやすいところがありますので

友達は選んだ方がいいですよ


                    くぅ。涙でキーが打てないっ
594葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:25
>>590
ののたん、おねーさんはアナタの将来がとっても心配よ。
くれぐれもクラスでの位置関係に気をつけて、美少女キャラを保ってね?

なつかしーわねー。
595葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:28
>>592
きのしたくん?我ながらくだんない…

らんまノリ?

>>593
この年でそーゆー友達ってのも非現実的じゃないかしら。
むしろ……そう、そういうことだったのね。

コダマちゃんも罪なコだわ…


同じく、涙でマイクが…
596ノゾミ:2001/07/28(土) 02:29
>>589
そ、そんなあ……。

>>592
道場破りさんですねっ

>>593
ペンネームののたんふぁんさん、ありがとうございます。
安心してください、私はノーマルです。ただ、おねえちゃんは選べないので…。

>>594
ちょっと眠気に襲われちゃっただけです。ええ、そうなんです。
597葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:32
>>596
どーする…?

んっふっふ。
答えるまで帰さないわよぅ〜?

そうね。漫画に毒されすぎて実際のが想像つかないわ…

同人板は隔離板中の隔離板だと思うの。
お姉さんに伝えておいて。

そ?
598はがーき:2001/07/28(土) 02:32
言って欲しい告白文句はなんですか?
うちの知り合いは「どう?」だけだったそうです>
599ノゾミ:2001/07/28(土) 02:35
ひどいです〜。

どうじんいた。えとえと、おねえちゃんもさすがにそこには逝ってないかと。
600葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:36
>>598
そーれーはーウチュねぇ…いくらなんでも。
女のコでしょ?言われたの。

「言われたいであろう告白文句」を仕掛けてくるヤツは好かないわね。
情熱のままにストレートに。

「好き」っつーのがイチバンかしら。
ホントに好きな場合はね。

ちなみに「幸せにするよ」ってーコトバが長らく許せなかったんだケド、
最近ようやく生暖かい目で見守れるようになったわ。
努力のヒトなのねぇ、って。
601葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:38
>>599
んん?ナニがぁ?

おや。そういや私、美少女を軟禁してるのね。いま。
萌えるわ〜(はぁと
602ノゾミ:2001/07/28(土) 02:38
>>598
あ、はい。告白ですか。
シンプルイズベストだと思います。心が通じていれば「どう?」だって…。
私はたぶん困っちゃいますけど。

とりあえず「君の作ったみそ汁を…」というプロポーズは、
アレでナニだとおもいます。
603ノゾミ:2001/07/28(土) 02:40
>>601
葛城さんのレス番が、解析コードそのままです。意味不明です。
604葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:42
>>602
どう?はやっぱねぇ。
シャイなヒトならそれもアリだけど。

ツッコミ入れる気にもならないわよね。
一気に冷めそう。リツコだったら強烈なの返すでしょうね。

>>603
あぼーん
605ノゾミ:2001/07/28(土) 02:43
どう?

めん!
606ノゾミ:2001/07/28(土) 02:44
…………なんでもありません。
607葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:44
ここにきてようやく小学生らしい無邪気な言葉を…

うっうっ…おねーさん泣いちゃう…
608ノゾミ:2001/07/28(土) 02:47
そんな…。

はい。それでは無邪気にいきます。
609はがーき:2001/07/28(土) 02:48
デートに連れて行って欲しいところはどこですか?
俺は東京タワーに連れて行ったらフラレマシタ。
ロウ人形・・・面白いのに。
うつ。
610葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:51
801隊員の愛のこくはーく!

=================================================
「ミサト†さん、好きです。一緒にシアワセになりましょう。」
てのは駄目かな?
=================================================

シアワセっつーあたりはいらないかな。
定義がヒトそれぞれというかね。考えこんじゃうのよねぇ…
人生イロイロです。

ただ、その相手のコトをホントに好きなんだったら、
そんなのは断る要素にはならないわ。
安心して。

つまり、言う前から結果は出てるわけよ。
だからよっぽどのNGワードを出さなきゃイイかな。

ま、ミラクルな告白で逆転ホームランってのもナイわけじゃないケド。
大抵は狙いすぎて玉砕に終わるから、オススメはできないわ。
611ノゾミ:2001/07/28(土) 02:52
>>609
デートですかー。私は、ファーストフードのお店に一緒に入るだけで満足ですよ。
一緒にスポーツジムで汗を…あ、いえ。いまのはカットしてください。

蝋人形でしたら、ロンドンのマダムタッソーの館など。
612ノゾミ:2001/07/28(土) 02:56
そろそろ、おやすみなさいの時間がせまってまいりました。
613ノゾミ:2001/07/28(土) 02:58
今日のテーマは、こいばなー、でした。
オトナな葛城さんの恋愛観、みなさまの参考になりましたか?
614ノゾミ:2001/07/28(土) 02:58
私は、まだまだ、これから修行をつみます。ええ。
615葛城ミサト†:2001/07/28(土) 02:59
>>608
そのままでキープ。
オモシロイから。

いざってときだけ猫かぶれば問題ナーシ!

>>609
おハガキさんきゅうっ!

そ…そーね…
好きなヒトもいるかもだけど…東京…タワー…かぁ…

よしよし。その「うつ」ってちょっちカワイかったわよ。

一般的には、なんか「する」のがいーみたいね。
映画観るとか、遊園地行くとか。
会話にも困らないし。

アタシは公園でぼーっとしたいかな。今は。
それができる間柄、相手前提ってことで。

そこそこの関係だったらお食事。
それこそ映画だとかライブだとかてきとーに遊んだ後で。

勝手知ったる仲なら、相手のウチでごろごろってのがイチバンね。
そう思える程度に外でもデートしてるんだったらの話。
なんでもそれ一辺倒っていうのは飽きがくるから。

一回だけのデートだったら難しいことなんて何もないのよね。
回数重ねるとけっこー困っちゃったりしない?
616ノゾミ:2001/07/28(土) 03:02
親しくなりたい人をデートに誘うときは、リードが大事ということですね。
がつーんと体当たりですっ。

番組では、みなさまお便りファクスをお待ちしてます。
みなさまのお声で番組が成り立ってますので、
どんどんお寄せいただけると、とってもうれしいです。。
617葛城ミサト†:2001/07/28(土) 03:05
>>611
くぅっ…アタシもそー言えばよかった…
だからカワイくないオンナとか…ブツブツ…

>>613
余計なコトまでしゃべりまくった気がするわ。
帰ったらエビチュのんで記憶消去しとこ…

>>614
ジューブンよ。

>>616
当たって砕け散らないよーに。

ハイ、待ってるわよん。


じゃっ、今日も長い時間つきあってくれてアリガトね(ちゅっ

そんなワケで次回っつーか明日もヨロシクぅ!
司令もてきとーに復活してるから。たぶん。

次回もさーびすさーびすぅ!

おっやすみぃっ!

♪ふらーいみーとぅーざむーん…
618ノゾミ:2001/07/28(土) 03:05
「ののたんのまちょーでいこう」

 このあたりでおやすみなさいです。

 提供は、ネル〜フ♪ イルオフルサコンフィヤンセソネモー でお送りしました。
619▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 22:02
予告!

ネルフ総司令碇ゲンドウ。
今日もヒゲがやってくる。
デムパを流しにスタジオへ。

『ゲンちゃんの藁って赦して!』
今日の放送は11時から0までの一時間。

テーマは
『ラジオドラマのタイトル募集だゴラァアア!!!』

さーて、今日もサービス、サービスぅ♪
620洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:10
おっと、11時みたいね。ピッピッピポンっと。

こんばんは。2週間ぶりに登場、洞木コダマです。
621洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:12
とゆうわけで、
『ゲンちゃんの藁って赦して!』 はじまりはじまり〜。

ってゲンちゃんってどこ?
そんな細かいことは気にせず、はりきっていきまっしょい。

お聞きのがしのないよう、のーちす!!
622洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:14
提供は、ビューチフルヒューマンライフ ネルフでお送まーす。
623▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:15
うにゃ〜ん♪(時報)

11時ですか?(疑問形)

またまた遅刻。
しかし大丈夫。
私は少しも気にしていない。
だから、君も気にするな。

こんばんわ諸君。
ネルフ司令▼碇ゲンドウ▼だ。

『ゲンちゃんの藁って赦して!』

今日もしぶとくやってきた。
相変わらずどうなる分からないこの番組。
今日も聞き逃すな!
624洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:16
あ、ここでニュースです。

エルサレムのバス車内にスイカ爆弾 (2001年07月28日(土)22時19分22秒)

 エルサレム市内を走る路線バス車内に、爆発物の仕掛けられた
スイカが置き去りにされているのが発見されたそうだ。
スイカの中身をくりぬき、約8キロの爆発物を詰めたもので、
大きな振動で爆発する仕組み。運転手が発見して警察に通報。
特殊部隊が爆弾を処理したため、ケガ人などは出なかったという。
パレスチナ過激派の犯行とみられるが、新手の爆弾に警察も驚いているという。
625▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:17
うわ!びっくりした!

リロードミース!
こんばんわ、コダマくん。

よろしく。
626洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:19
はい、よろしくお願いすまーす、ゲンちゃん。

それにしても、この運転手さんすごいねー。
スイカを爆弾と見ぬくことができるなんて。
よい子のみんな、不審なスイカを見つけたときは注意しましょうね?
627▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:21
>>626
・・・8キロの時点でおかしいだろう。
628▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:23
テロなのかギャグなのかギリギリだな。

確かに過激だ。

いろんな意味でな。
629洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:26
スイカだと中身は水分ですが、爆発ブツだと質量が大きいのかと思いますよ。

それにしてもあちらの方は、疑りぶかいのでしょーか。
630▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:26
さて、今日は女子高生との2ショット。

しかし、私が絡むとなにやらデンジャーなカヲリがそこかしこに漂っている。
さり気に男同士でも微妙。

そんな風景。
631▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:28
>>629
そう考えると『桃太郎』の老夫婦はチャレンジャーだな。
いきなり食おうとしている。

しかしそれを素直とは言いたくない気がするが。
人として。
632洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:28
やぱーり、司令には副司令がお似合いなのですね。
べすとかぷーる、とゆうことなんですね。
633洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:30
さて、今日7月28日と言えば、なにわの日ですね。

「な(7)に(2)わ(8)」(難波・浪速)の語呂合わせですー。
 もーかってまっか?
634▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:32
改めて紹介しよう。
今日の相方は

『ザ・姉者』

洞木コダマ君だ。

姉者というと一人称が
『うぬ』とかになりそうだが、妙にコダマ君にはしっくりきたり。

伝承者は三女。
635▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:35
>>633
例によって強引極まりない駄洒落。
誰が決めているのだろう?

会議があるならみてみたいものだ。
ゼーレみたいな感じで進行していたらいただな。
636洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:35
うぬ、は二人称だと思いますよ。わが人生に一片の悔いなし!

はい、じぇんじぇんもうかってまへんかー。

あと、語路あわせだと、
「な(7)っ(2)ぱ(8)」の日でもありますね。
  ベジータ! ヤツの戦闘力はどれぐらいだ?
637洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:37
あはは、間違えちゃった。
「菜っ葉の日」でーす。
638▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:37
他にも『菜っ葉の日』『鶏の日』など多数。
639▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:39
>>636
ナッパでそう来たか。

さらに言うなら今日は、アスカ君の誕生日。

おめでとう。

ライオネル飛鳥。

女子プロレスラーですが何か?
640洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:41
誕生日といいますと、他には、

1905年 真宮寺さくら
1923年 渡辺美智雄
1938年 アルベルト・フジモリ
1945年 セルジオ越後
1960年 高橋陽一
1962年 桂銀淑
1966年 スガシカオ
1970年 出羽嵐大輔
1977年 雅山哲士
1969年 マイク・ベルナルド

のようになってますね。
641▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:42
ちなみに他に誕生日の人は

切れテナーいの『マイクベルナルド』
キャプテン翼の『大空翼』だ。

ベルナルドと翼が並列・・・なのか?
642洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:43
ちなみに、ライオネルではリッチーです。

ライオネス飛鳥さんですね。
643▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:45
>>640
さらに詳細なデータが!?

だからなぜ、さくら君とかが混じっているのだ。
他の人たちはいったい。

『ポケモン』にランク負けした大作映画の気分。
644洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:46
ちなみに、がかぶると妙な気分になりますけど、ゲンちゃん。

>>643
ええ、そのあたりは気にしちゃだめなのです。
さくらさんって、意外とご高齢。
645▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:47
>>642
く、さり気に鋭いツッコミ。

しかし、ライオネス飛鳥に訂正を入れられる女子高生って・・・。
646洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:48
>>645
そこも気にしちゃだーめ。
647▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:48
>>644
ああ、かぶりゆにぞん。

息が合っているのか、バラバラなのか微妙だな。
648洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:50
あまりかぶると、
兄妹ではないかなどといふ根も葉もキノコもない噂が立ちますから、
日付ネタはほどほどに話題転換をしましょう。

それで、なにかなあい?
649▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:51
さて、今日はギャル(死)のコダマ君が来てくれたという事で、
テーマ変更。

ゲストのコダマ君に対する質問募集だ。

必殺技から戦闘力まで赤裸々に。
お持ちしている。
650▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:52
>>648
こんなんでましたが?>>649
651洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:52
あたしの秘密をえう゛ぁいちゃうぞ?
652▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:54
>>651
大解剖。

コダマビームは熱光線。
コダマウィングは空を飛び。
コダマチョップはパンチ力(チョップなのに?)
653洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:55
さっそく、いただいちゃいました。

>コダマさん。
>ののたんに強い影響を与えている、というウワサが。

そーねー。ノゾミったら「おねえちゃんは選べない」なんて
言っちゃってくれてたし。でもこれって、ヒカリもよね?
654洞木コダマ:2001/07/28(土) 23:56
>>652
コダママンは語呂が良くないってば、ママン。
655▼碇ゲンドウ▼:2001/07/28(土) 23:58
>>653
パブロフドックのように。

知らずに似てくるものなのだよ。
シンジ・・・は似ていない・・・なぜだ!?
>>654
『コダ―マン』では?

コダマ君へのニックネームなども同時募集。
656▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:01
では、スタジオのほうでもインタビュウなぞ。

戦ってみたい相手は?
657洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:04
コダーマン…FOCUSは休刊ですが。

戦ってみたい相手。アンナ・クルニコワなんて。
658洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:07
>………コーダマンとか……(ボソ)

声:マリ姉ね? うーん、やっぱイヤかも。
659ラヂヲネーム・コア兄さん:2001/07/29(日) 00:09
モクモクモクモク…ノローシ。
こんばんは。いつも楽しく聴かせていただいています。
さて、コダマさんに質問です。姉妹喧嘩の時、
「あの」妹さんたちをどのようにして抑え込んでいるのですか?
何か秘策、というか弱みでも握ってるとしか思えません。
660▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:09
>>657
引出しが豊富なのか狭いのか、判断に苦しむところだが。
人柄が、よくわかるな。

これまたいろんな意味で。

しかしよく考えてみれば今日は

『第一次世界大戦勃発』の日

だというのにお互いスルー。

いいのかこれで?

隙間産業的ラジヲ。
661洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:09
いっぱいいただいてまーす。ありがとうございまーす。

>こんばんは。コダーマンはあんまりだと思います(w
>敢えて言うならコダマウーマンもしくはコダマレディ。
>……どっちもイヤ。

変身ヒーロー系にこだわっちゃだーめよ?
662▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:12
>>660
ああ、それはコダマ君『七つの秘密』の一つだ。
『ムー』とかでも特集していた。

ぷらずま?
>>661
その系の案ばかりなのはなぜか。

いや、なんでもない。
663洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:13
>>659
コア兄さん、こんばんは。

ふむふむ。「あの」いもーとたちを抑え込んでー?
あー、無理無理。ぜんぜん抑え込んでなんてないよ?

洞木家では年長者がうんぬんかんぬんといいつつ、
序列はヒカリ>ノゾミ>あたし>父だもん。

>>660
あはは、いっけない、すかーりわすれてました。
664▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:15
>>663
伝承者の家庭は強さが全てなのだよ。

指先一つでダウン。

我が家は・・・・ユイがリーダー。
665ファクース:2001/07/29(日) 00:17
カタカタ カタカタ

こんばんは。
実はコダマさんのこと、よく知りません。

おいくつなんですか?
外見的な特徴、例えば髪型なんかはどんな感じでしょうか?

失礼な質問かもしれませんが、ぜひ教えてください。
666▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:18
>>665
みたものは全て・・・・。

いや、よそう。
667▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:24
さて、そんなこんなで
『ゲンちゃんの藁って赦して!』
の時間も終了だ。

ここで引き続き番組名を

『姉者の全員正座!』

にかえて番組をお送りする。
アシスタント兼インタビュアーは私▼碇ゲンドウ▼。

お便り、ファクース引き続き募集。
668洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:25
ぞくぞくいただいてまーす。

>ソニックブームが鼓膜を打つ!
>音速の姉・コダーレディ!!
音速とゆう単語には、ノゾミが激しく反応するので、それはどうかなー?

>ニンジャマスター「幻惑の木霊」
元どぶね○みというのがだめだめ〜。

>コーダマ・シッダルタ……最近、何だか駄目駄目です。
さとりのしょを手に入れないことには。

>「コダ姉さん」
>あるいはシンプルに「姐さん」
そーねー。

>>665
アタシのスレ参照、じゃあんまりなので。
ふたことで言うと、ポニーテールの高校2年生。
669洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:27
ととと。答えてる間に『ゲンちゃんの藁って赦して!』 は終っちゃうね。
番組名がなにか威圧的だけど、あたしそんなにこわくないよー?

それじゃ、お便り、ファクースまってまーす。
670▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:29
>>668
ポニーテールを束ねる紐は『スケバン刑事』のように鋼のテグスになっている。

戦闘に、脱獄にもってこい。
女子高生の標準装備。
671▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:33
では、早速コダマ君に質問だ。

好みの男性のタイプは?
ノゾミ君はマチョーでしたが?
672洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:33
>>670
またまたそんなことを。

ただの密室トリック用です。
673洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:35
>>671
うーん、ひとことで言うと美少年。

サラサラ髪と、白い肌が好きだけど、それがなにか?
674▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:37
>>673
二、三日後には何とか。
頑張ります。

肌は白い。
暑い中手袋までしてお肌をガード。
675洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:38
うーん、ヒゲは論外。
676▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:39
やはり、ここは全国一千万コダマ―(造語)の為にもデータを供給しなければ。

コダマ君の全貌が明らかに!
水曜スペシャル風に。
677洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:41
そのぶんだと、ヒカラーの数は2億人ぐらいになりそうですね。
678▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:41
>>675
く、ヒゲ差別はんたーい!

私のオサレポイント。
679▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:42
>>677
潜在的ファンを足せばさらに。
参姉妹合計で人民の数を超越。
680洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:44
>>678
あらら、おされだったのですか。
あと、893さんのような赤いサングラスの人は対象外かなー?

>>679
世界制服も夢じゃありません。
681▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:46
Qその弐!

夏のご予定は?
眼鏡を光らせて。
682洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:47
あたしの夏は、湘南で〜はじまる〜


うそ
683▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:47
>>680
ほぼ全否定。

逆ターンえー。
すなわちノーマルA。

今こそ全ての洞木ストの蜂起を!
684▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:50
>>682
湘南はセカンドインパクトで海底鬼岩城。

サザンはレジェンドに。
685洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:50
あ、タートルネックも問題外。

でもネルフの人って多いのよね。常夏で暑いのに。
686▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:53
>>685
『とっくり』言ったら、打ち首ですか?

ああ、しかも長袖。

体育会系特務機関。
687▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:55
女子はミニスカ!

男子は全身タイツ!

イエローはカレーを食う。
グリーンは地味。
お約束。
これこそ補完計画だ。
688洞木コダマ:2001/07/29(日) 00:56
チョッキ、ベッチン、ズックなどのNGワードを発するオールドタイプは場外。
689▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 00:58
>>688
赤木博士もギリギリだ。

昔のアイドルグループ、スマップのベストアルバムを
『あのチョッキのカバーの奴』と呼んでいた。

駄洒落台無し。
690洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:00
>>689
オヤジギャグは、うーん、射程外。
691▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:00
ではQその3!

姉妹についてコメントを。
692洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:01
>>691
それでは。

ヒカリ、お小遣いアップを要求する!
ノゾミ、ベッドの下の本をなんとかしなさい!
693▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:03
>>……コダマさん、ベッチンって何?

こんな質問も。

列挙できるところが凄い。
もしや使い手?
694洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:05
>>693
はっ。まさかそんなこと。父です、父が。
ベッチンはヴェルヴェティーンですね。
ナウなヤングはコーデュロイと言うようですが。
695▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:06
>>692
ヒカリ君が財布を?

シュプレヒコール!
『我々は!自由とその労働の炊いたとして熨斗え問うな要求をするものでアール!
要するにこずかい上げろぉお!!』

情けない演説を力いっぱい主張。
魂の叫び。

どんな本が?

まちょ?
696▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:07
ウワ、メチャクチャだな。
>>695
代償として正当な・・・だ。
つっこまれるまえに!
697洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:09
>>695
父の小遣いすら。あ、これ以上は防衛機密。
ノゾミの本も、また、トップシークレットです。
もっとも、みなさまのごぞーぞーどーり、だと思いますけど。
698▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:12
>>697
おおくらしょう。

分離すべきですか?
秘密の多い家族。

ネルフ以上かも知れんな。
699洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:15
洞木一族の秘密を知って長生きできたものはいないそうです。

でも地下に巨大メカを隠してたりすることは、おそらくありません。
700▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:15
さて、コダマ君。

今日もまた恒例の突撃インタビューに出たいと思う。
ここの留守を頼めるかな?
701洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:16
了解です。それで、どちらに?
702▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:17
>>699
洞木一族にメカなどは不要。

己の拳で語る。

エルボーは『おはよう』
キックは『こんにちわ』

ボディランゲージ。
703▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:20
>>701
実は決めていない。

どこにしょう?
行き先キボーンだ。

ファックスでも募集。
704洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:25
>>702
>>702
違います。

『おはよう』は逆水平チョップ
『こんにちわ』はスレッジハンマー

のようです。

>>703
ネルフ職員の部屋なら問題ないんじゃありませんか?
705洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:27
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=991895278
うーん、確かこーゆうひと。
706▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:28
>>704
洞木後は体得する前に逝ってしまいそうだな。

うむ、ではスタンダードにお隣にでも。
ではでは。

『喫茶店』
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=995741964
707▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:29
>>705
彼の部屋は既に公共施設も同じだからな(w

家具も何も無いし。
708洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:29
それでは逝ってらっしゃいまへ。

ファックス、まってまーすよ?
709洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:30
はい、感度良好でーす。

お客さんの入り具合はどーですか?
710洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:33
お客さんが隠れている様子まで、ばちーり聞こえまーす。
711洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:35
飲み残しコーヒーですか。どんな種類のコーヒーなんでしょう?

味見お願いできますかー?
712洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:39
おっ、ゲンちゃん、悪い子はいねーがー? とでも聞いて周りそうな風情です。
とりあえず、後ろにはお気をつけて。
713洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:40
あ、第一村人、もとい、利用客はっけそですか?
714洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:44
あらあら、ごきですか。

ああっ
ドシュウウウウウウウウとか、すさまじい音が聞こえてきますけど〜?
715洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:44
しかばね!?
716洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:47
お客さまを拉致できましたか。

では、辞世の句など聞いてみてください。
717洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:51
あ、あたし的にタイムリミットがあと10分弱。
718洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:53
本番中に事故を起こすと、それはもうまずいのひとこと。
719▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:54
ただいまでございます。

戦利品の写真を持って帰還。
720ゴキ2号:2001/07/29(日) 01:55
   /⌒\ /⌒)
  /  (, ゚A゚,) / >>718 事故なんていつもの事だろ(藁
     (  ,,)
     (' (     つーわけで勝手に乱入だゴルァ!
     ノノ
    (.'
    丿
721▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:56
>>イ、イツモオツカレサマデス…タノシンデマス。
コ…コダマタンマンセー!……ガクッ。

これが彼のコメントです。

取材成功。

コダマ君、では最後にリスナーの皆さんに一言。
テレかにサインを書きつつ。
722洞木コダマ:2001/07/29(日) 01:57
ゲンちゃんおかえり。戦利品ゲットとは、さすがプロの仕事ですね。

あ、最後のコメント、ちょうだいしました。
応援ありがとうございます。これからも、がんばりまーす。
>>720
ズキュゥゥゥーン!!!
   /⌒\ /⌒)
  /  (, ゚●゚,) /  ビシ!
     (  ,,)
     (' (   
     ノノ
    (.'
    丿
724デューク=東郷:2001/07/29(日) 01:58
・・・失礼した・・・
725▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 01:59
>>722
うむ、と言うわけで今日のゲスト兼メインパーソナリティは

黒王号ポニーテールのキュートな女子高生

洞木コダマ君だ。

きょうはお付き合いいただいて本当にありがとう。
726洞木コダマ:2001/07/29(日) 02:00
えっと、テレカにサインね。
「闘将!!洞木ゴダマ」

それでは、リスナーのみんな。
夏休みの宿題は溜めちゃだめだよ?
毎日、家のお手伝いしなきゃだめだよ?
ご利用は計画的にするんだよ?
727▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 02:01
>>720
>>723
>>724
ああ、報酬は例のほうほうで。
728▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 02:03
と、言うわけで今日の放送はこれまでだ。

番組に参加してくれた人に抽選で、
>>726のサイン入りテレかと、インタビューで入手した葛城三佐の写真プレゼントだ。
奮ってご応募ください。
729▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 02:05
>>726
ばばんばばんばんばん。

また次回!

提供は

元気はつらつ

『特務機関ネルフ』でお送りした。

お休み。

(ふらいみーつーざむーん)
730 C  M :2001/07/29(日) 02:11
アヒャ抽出ドリンク・スイカ味 新発売!!

              ( ̄ ̄)
               )  (
             / アヒャ\
             | ΛΛ  |
             | ( ゚∀゚ ) |
             \__/
※1、一人での飲用は、出来るだけお避けください。
※2、飲用時は、3倍に薄めてお使いください。
731@時田@:2001/07/29(日) 02:36
ピ、ピ、ピ、ポ〜〜ン

…お時間の方はちょうど2時36分17秒となりました。
こんばんは、時田シロウです。

お暑うございます。先日は群馬県の前橋で40度という気温が記録されたよう
でして、夏まっさかりという感じでございますが
皆様に置かれましては、お体など壊されてはいませんでしょうか?

深夜の友は心の友、暗い部屋にロウソク一本たてて聞くのが似合うような、
そんなナウなヤングがフィーバーな番組を短い時間でございますがお送り致します。

ひざを抱えてお聞きくださってる貴方の心に、私の声が届きますことを願っております…。
732@時田@:2001/07/29(日) 02:42
まずは今日の一曲目でございます。

近頃、子供たちの間では「ベイブレード」と呼ばれるベイゴマが
流行しているようですね。えぇ、私も愚息よりねだられてまして、
明日は早朝より、近所のイトーヨーカ堂に並びに行かなくてはなりません。

私の子供のころはヨーヨーが流行ったのですが、ね。
コーラのビンの王冠をあけると、クジがついていて、当ったものです。

初めてこの方のお名前を聞いた時、そんな記憶から
すっげ〜ヨーヨーが上手い、ヨーヨーの鬼なのかと思いました。

ヨーヨー魔、もといヨー・ヨー・マで『リベル・タンゴ』
http://suzuka.cool.ne.jp/tommy9/libertango.mid
733@時田@:2001/07/29(日) 02:47
そういえば、8月1日より、吉野家の牛丼が280円に値下げされるそうですね。
安月給の身にとっては、こんなにウレシイことはございません。

最近、私の住む街の駅前に松屋が出来まして、何年ぶりかに食べにいきました。
いや、久しぶりに食べたら、旨かったですね。
吉野家のよりちょっと甘口の味付けで。

あの値段で味噌汁が付くってのが、とてもグルメ心をくすぐるのであります。
734@時田@:2001/07/29(日) 02:51
さて、皆様はどのような夏休みを過ごされるのでしょうか?
735@時田@:2001/07/29(日) 02:55
私の夏休みの思い出といえば、あれは学生時代の夏でしたか。
ずっと群馬県の尾瀬という場所のあります山小屋に住み込みでバイトに
行っておりました。約2カ月の間。

御存じかもしれませんが、数ある国立公園のなかでも、尾瀬と言う場所は
特別な保護区になっておりまして、自動車の乗り入れが一切禁止されている
ところなのであります。
736ファクース:2001/07/29(日) 02:56
今年の夏は、某会社の作った人型ロボットの極秘調査です。
暴走させればいいのだそうで楽勝です。

キーワードは
『キボーン』
737@時田@:2001/07/29(日) 02:59
自動車の乗り入れが一切禁止、ということは、裏を返せば
物流は 自動車以外のものに頼るということでありまして、
実際は歩荷さんと呼ばれる人が、50〜100kg(!)もの荷物を背負って
峠を超えて歩いてくるか、週に1度くらいヘリコプターが飛んで来て
空中から荷物を落としていくのです。
738@時田@:2001/07/29(日) 03:07
おや、ファクースが届きましたね?

フフッ…某社さんとはどちらの会社のことでしょうか?
今年のウチの「JA・マークII」は、ひと味違いますよ!
マークII の名に相応しく、色も黒く塗り替えましたし。

なんてったって、動力源の完全な見直しを図りましたからね。
某お隣の国からの技術供給を受けまして、最新鋭の「蒸気機関」
という動力を搭載いたしました。もちろん、中華キャノンも
パワーアップして健在でございます。

動かすには石炭を常にくべる人間が必要ですので、
なにもしなければ三分で止まってしまいます。
暴走なんかしようがございません。
739ラヂヲネーム・コア兄さん:2001/07/29(日) 03:11
ギョピーガギョギョギョ…ファクース。

いつも楽しく聴かせていただいております。初ファクースです。
今年の夏は、泊まり込みで某国際機関の人型兵器の実験台の
バイトです。
なぜかスタッフは皆私をコアと呼ぶのですが、どういうことなの
かは分かりません。バイト料が高いので応募したんですが、
今更ながら不安になってきました。実験は安全だということですが…。
バイトが終わってラヂヲが聴けるようになったら、またファクースします。
740@時田@:2001/07/29(日) 03:11
そう、あの初代JAには悪いことをしました。
なんであんな手抜きなデザインをしてしまったのだろう…。
そんな懺悔の気持ちで一杯でございます。

せめて、せめてロケットパンチくらいは付けてやりたかった…

それを思うと自分で自分を攻めきれず、夜中に枕元にJAの亡霊が
立つような気がしてなりません。

近頃は近所のお寺で初代JAの供養に勤しむ毎日でございます。
741@時田@:2001/07/29(日) 03:20
>>739
季節感あふれるお便り、ありがとうございます。

コアと呼ばれるとのことですが、
多分次の二つの理由が考えられます。
1・あなたがメッチャマニアックなお顔をされてる(コアなアイテム顔)
2・三原順子の旦那に似ている(コアラ顔)

実験に際して不安になるお気持ち、大変よく分かります。
でも、大丈夫です!安心してください。
実験がもし失敗しても、爆発したりはしません!
本部ごと「消失」するだけです。ディラックの海に飲み込まれるだけです。
この暑い時期に、タダでずっと「海」に行けるなんて!
そう考えれば失敗も楽しみなものです。そんなものです。人の中に真実なんて。
742@時田@:2001/07/29(日) 03:24
さて、今日の2曲めです。

この灼熱の都会より抜け出して、避暑地の草原に思いを馳せております。

この曲を聞いてると、思わず喋り口調が、
「だにいってんだホォ〜!?」(何言ってるんだよぉ?)
となってしまいます。

さだまさシで『北の国から』
http://suzuka.cool.ne.jp/tommy9/kitanokuni.mid


じゅん!ほたるぅ〜!
743@時田@:2001/07/29(日) 03:31
そうそう、昨日私は久しぶりに歯医者にいきました。

みなさん、御存じでしたか?私はビックリしましたよ!
今の歯医者の麻酔って、「リンゴ味」なんですね。

注射が終わって「はい、お口を濯いで結構です」なんて言われた時、
口の中に垂れた麻酔薬の残りが、妙に美味しくて、
思わず飲み込んでしまいましたよ!
…その後帰宅してから急に眠くなったのは言うまでもありません。
744@時田@:2001/07/29(日) 03:35
さぁて、そろそろ、出かけなくてはなりません。
え?どこに出かけるかですって?

実は私、生まれてからこのかた、
セミが脱皮するところを見たことないのです。

今の時期しか見られないと思いつつ、毎年見のがしてきたこのイベント。
今年こそ絶対この目で確かめてやるという意気込みで、
一生懸命眠い目をこすって起きているのでございます。
745ファクース:2001/07/29(日) 03:40
セミの脱皮ですか?

私は先日童心に帰って、カブトムシを採りに逝きました。
そこで他の子供達と一匹のカブトムシをめぐって大げんかをしてしまいました。
そんなとこまで童心に。
ちなみに私が論破されて泣きがはいりました。
746@時田@:2001/07/29(日) 03:50
>>745

これまた、納涼感あふれるお便り、誠に感謝致します。

私も先日、「♪私はカブトムシィ〜」などと歌いながら
カブトムシを取りに行きました。

大漁でした。メスばかりでしたがカブトムシが沢山捕れました。
こんなに捕れてもしょうがないので、
ここはJA開発資金を集めるチャンスとばかり、
近所のガキ相手にカブトムシを売り付けようと悪巧みを考えました。

「ほ〜ら!こんなにカブトムシが!一匹500円でいいよ!」
と言葉巧みに勧誘したのですが、…そこで初めて事実を知ったのです。

私はツノがなければメスだとばかり思っていました。
私が大量に捕獲してきたのはカナブンだったのです。
もちろん一匹も売れるわけありませんでした。

現実の厳しさと自分の知識の限界を知った、37歳の夏でした。
747@時田@:2001/07/29(日) 03:52
1時間余りに渡ってお送り致しました『時田と遊ぼう!』。
そろそろお別れのお時間となりました。
拙いながらも、長らくの御静聴、まことにありがとうございました。
また、番組宛に頂きました沢山のお便り、誠に感謝致します。

なお、番組をお聴き頂いた皆様に「もれなく!」お好きなジュースを
プレゼント致します。
御希望の視聴者の方は、御自分の小銭入れより120円を握りしめて、
お近くの自販機またはコンビニへお急ぎください!

では、夜中の番組を締めくくるに相応しく、
静かにしっとりとした映画音楽でお別れ致したいと思います。
『サンダーバードのテーマ』
http://suzuka.cool.ne.jp/tommy9/thunb.mid

それでは皆様、また逢う日まで!(尾崎紀世彦)
748番組告知CM:2001/07/29(日) 23:19
予告!

「遅刻っ遅刻〜♪」
パンをくわえてゲンドウが走る。
曲がり角での衝突は恋の予感!?

『ゲンちゃんの藁って赦して!』

今日の放送は11時30分から12時30分の1時間!

テーマは
『今日は何してた?怒んないからヒゲに言ってみなゴラァアア!』

さーて、今日もサービス、サービスゥ♪
749▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 23:42
選挙もいいけどエヴァーもネ♪(時報)

こんばんわ諸君。
ネルフ司令碇ゲンドウだ。

『ゲンちゃんの藁って赦して!』
今日もまたまたやってきた。

セカンドインパクトがあろうが、選挙に大仁田が出ていようがしぶとく見参。
でも遅刻。

私は時計に縛られない自由な生き方を、身をもって諸君に伝えているのだ。
分かるな?
いい訳臭い事は。

頭から言い訳の飛び交う、この番組今日も聞き逃すな!
750▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 23:44
提供は

いつも暮らしの中に

『特務機関ネルフ』

がお送りする。
751小泉純一郎:2001/07/29(日) 23:45
聖域なき構造改革なくして、景気回復ナシ!

こんばんは、小泉です。国民の皆さん、賢明なご判断、ありがとう!!!
752▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 23:49
さて、本日7月29日は

『アマチュア無線の日』『ペルー独立』『肉の日』

の3本で〜ス。

例によって最後のオチを飾るのは、2(に)9(く)で肉の日。
毎月あるじゃん!

ちなみに近所のスーパーでは特売日であった。
意外にお役立ちな日。

ファンじゃなくてもバーゲンのある巨人を応援したくなる心境。

レイにとってな地獄の日。
753小泉純一郎:2001/07/29(日) 23:49
我々は全ての特殊法人を見直し対象とします。
まず、石油公団を無くし、郵政三事業の早急な民営化を目指します!

もちろん、国連と言えども例外ではありません。
特務機関ネルフも解消!戦略自衛隊を防衛軍に格上げし、エヴァを編入します!!!
754▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 23:53
>>752
うおっ!

ナンチャってアイドル(違)ジュンイロオー・コイズミ氏乱入。
ようこそ。
>>753
いきなりそれか!?

聖域なし。

確かにネフルにピンポイントな言葉。

偽ブライトを使徒と識別し殲滅する。
755▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 23:55
ふむ、目標は完全に沈黙。
ネルフの平和は守られた。
756ふぁくぅす:2001/07/29(日) 23:55
今晩は〜。
ええと、今日は(サザエさんにじゃんけんで負けてハートブロークンな)母と一緒に某はと●ま氏のあだなは「ぽっぽ」と「くるっく〜」、どちらの方がふさわしいか考えてました。
757▼碇ゲンドウ▼:2001/07/29(日) 23:57
まあ、政治と言っても我が『第三新東京市』の政治は、
全てスーパーコンピューター『マギ』によって運営されている。

誰が市長になろうが関係ない。

科学万能の時代ですね!?
758小泉純一郎:2001/07/29(日) 23:59
>>756
「宇宙人」じゃあエイリアンやE.Tの方々に申し訳ない!
「ぽっぽ」じゃあ動物愛護運動家や日本野鳥の会の皆さんに会わせる顔がない!


別に名前すら呼ぶ必要もなし!「あれ」「それ」で十分。
759小泉純一郎:2001/07/30(月) 00:02
田嶋陽子がご当選とは、世も末同好会!

土井たか子、辻元清美、田嶋陽子…夏なのに余計暑苦しい!
狂乱フェミニスト集団は、破壊活動防止法第一号として断固撃破します!

>>757
ヒゲ、出番だ。奴ら斜民党をエヴァで片付けて来い。
760▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 00:03
今日のテーマは
『今日は何してた?怒んないからヒゲに言ってみなゴラァアア!』

となっている。
早速ファクースがとどいたようだ。
>>756
非常に有意義な休日の過ごし方だ。

政治に関する関心が「くるっくー」と「ぽっぽ」の弐点というのも最高にディモールとだ。

じゃんけんは『マギ』に予測をさせているのだが勝率は4割程度だ。
あの主婦の行動は人知を超越している。

ちなみにあだ名は『非常食』を推薦。
761▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 00:11
>>758
デムパジャック!?

使徒進入。
>>759
『マギ』も思考は女性なのでね。

さり気にフェみに―な政策を推進している。
女性専用車両に、、女性専用ザク。

よって君が殲滅対象になった。
あぼーん。
762▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 00:16
さて、今日は世間様では選挙一色。

親ならハネマン。
かく言う私も、第三新東京市民として義務を果たすべく投票へ。

なぜか会場に第九が。

精神汚染!?
763▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 00:21
しかし、テレビ東京のように立派な裏番組を志す、
我が『ラジヲネルフ』は選挙と一切関係なく進行。

他の局がニュースを放送している横で、アニメ放送。

まさに漢。
764▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 00:31
裏番組とは少し違うが、『24時間テレビ』が終わった直後の『元気が出るテレビ』には驚いた。
凄いシフトチェンジ。

『エヴァ』の時間帯の番組編成並みのギャップ。
765▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 00:35
今日のテーマはこの通りだが、この番組を聴いているというのもある意味勇者だ。
いや、ロックだ。

そしてこの番組を放送している私もロック。

優しい番組がすき。(キュ)

やさしいところ(ぽッ)
766▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 00:42
さて、そんなこんなで今日の番組時間も終了だ。
なにやらバタバタしていてスマソ。

前回番組にプレゼントしてもらったコダマ君の

『闘将!!洞木コダマ』
>>756
さんにプレゼントだ。
ちなみに『闘将』と書いて読みは『戦え』だ。

気をつけろ。

また、次回にもお便りキボーンだ。
待ってます。

物陰から。
767▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 00:46
次回から更に続々と企画を発動する予定。
お楽しみに。

では、また来週!!
お休みなさい。

提供は
『特務機関ネルフ』でお送りした。

(ふらいみーつーざむーん)
768ラジヲネルフ技術部:2001/07/30(月) 10:01
ラジヲネルフ・第三新東京放送局
コールサイン:JOCH
周波数:本局89.7Mhz 西部中継局76.1Mhz
出力:本局10kw 西部中継局1kw
見えるラジオ(FM文字多重放送)、VICS、D・GPSに本局のみ対応
769番組告知CM:2001/07/30(月) 22:30
予告!

ヒゲが来たりて笛を吹く!
今日も奴がやってくる!

『ゲンちゃんの藁って赦して!』

今日の放送は11時から12時の一時間!

テーマは

『あなたならエヴァの誰と、
どんな夏休みをすごしたいか言ってみろゴラアアア!!』

さーて、今日もサービス、サービスゥ♪
770時報:2001/07/30(月) 23:03
24時間営業・年中無休・安くて早いロエヴァルホストが11時をお知らせします。

ピッ・ピッ・ポ〜ン♪
771▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:09
こんばんわ、諸君。

ネルフ司令碇ゲンドウだ。

『ゲンちゃんの藁って赦して!』

今日のやってきた。
ホラー映画のモンスターのようにしぶとく続行。

あいるびーばっく。
772▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:13
11時だ。(断言)

宇宙的にみれば、この程度、誤差のうちに入らん。
遅刻の誤魔化しについに宇宙を持ち出したこの番組。

相変わらず、どうなるか分からないスリリングさ満載!
聞き逃すな!
773▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:13
提供は

食べる前に飲む!
『特務機関ネルフ』
でお送りする。
774▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:17
いつの間にやらコーナーになった

『その時歴史は動いた?』(勝手にタイトル)

本日7月30日は
『エロマンガ島』で有名な『バヌアツ共和国』の独立記念日だ。

本人達の意識していないところで、変にメジャーな国。
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/30(月) 23:21
(・∀・) ホー
776▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:22
だが、もしかしたら君の名も、よその国では放送禁止用語で、名乗るたびに
『ピー』または
『しばらくお待ちください』のテロップがでて、
番組の終了時にアナウンサーが、
『不適切な表現がった事をお詫びします』
とかコメントされてしまうかも知れん。

気をつけろ!
777▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:24
>>775
む?
ドリフの『おばちゃん笑い声』のように、
『感心SE』が。

音声さんいい仕事していますねぇ。
(焼き物ヒゲ風に)
778渚カヲル:2001/07/30(月) 23:26
(・∀・)ノ ドモ!
779渚カヲル:2001/07/30(月) 23:26
こんばんは。

司令、奥様はご機嫌いかがですか?
780▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:27
そして例によって、今日が

『大正最初の日』

であることはスルー。
無駄知識で脳細胞を埋める計画。

役に立つのかたってないのか微妙なコーナー。
781▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:30
>>779
おお、こんばんわ。

ゲストのは、白髪の二刀流。
『渚カヲル』だ。

ってまた人の妻の話かい!
きみにはいかなる情報も教えられん。
782▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:33
ま、よろしく頼む。

まろやかに。
783渚カヲル:2001/07/30(月) 23:36
>>782
恐縮です。奥様にもよろしくお伝え下さい。


いかなる情報も教えて頂けないのですか。
しかたないですね、戦自からリークするしか…。
784▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:36
さて、今日のテーマは

『あなたならエヴァの誰と、
どんな夏休みをすごしたいか言ってみろゴラアアア!!』

となっている。

聞くだけだがな。
補完は自分の脳内で。

答えは『頑張れ』に固定。
聞きっぱなしですが何か?
785ファクース:2001/07/30(月) 23:36
今日のテーマは
『あなたならエヴァの誰とどんな夏休みをすごしたいか言ってみろゴラアアア!!』
ですよね。私はもちろん…
エロマンガ島でのんたんとハァ…いや、マターリしたいです。
786ラヂヲネーム・コア兄さん:2001/07/30(月) 23:37
ピーン…モシモシ…イトデンワ。

夏休みもなく実験三昧のレイさんと一緒にいるため、
零号機のコアになりまーす。うーん、一体感…ハァハァ
二学期開始前にサルベージをお願いします。
787渚カヲル:2001/07/30(月) 23:39
>>786
そのままダミープラグとなるはずです。あなたの勇気、忘れません。
788▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:40
>>783
『ゴミ箱ポイポイ』のほうのユイでも追いかけたまえ。

なぜ戦自にユイのデータが!?
>>785
おお、ここでファクース。

テーマの告知終了とほぼ同時。
たぎっているようだな。

ロケットスタート。

ところで『エロマンガ島』は何も無い絶海の孤島だそうだ。
いきなりサバイバル。

6デイズ7ナイツ。
意外とパートナーが頼りになるかも知らん。

ま、『頑張れ』
789▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:45
>>786
喫茶店から引いてくるぐらいなら、直接、葉書を持ってきたほうがいいのでは?

糸がたるんでいてよく聞こえんな。
引っ張ってみる!

ぐいいい!!

君が氏んでも代わりはいるもの。
>>787
祈りましょう。

密やかに。
オヤクソク!
               
  .'⌒⌒丶       Λ_Λ
 ′从 从)      ( ´д ∵`)  >>785
 ヽゝ゚∀゚ν        ∵‥ドシュウウウウウウウ
━━つ━つ━━∞∞∞(  =======∵‥ )
  /____ゝ       | |  | | ∵‥
 (_) _)       (__)   _)
791電報:2001/07/30(月) 23:49
マナちゃんと お話ししたら 楽しいかもしれない
792渚カヲル:2001/07/30(月) 23:49
>>788
コレクターユイさんもいいですね。Wユイさん、なんてどうでしょうか。

>>789
有効利用をお願いします。


それではそろそろ失礼します。お休みなさい。
793▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:50
>>785さん、には番組特製ゲンドウタヲルを。
私の顔がプリントされていて、顔を拭くたびに私に会える。

つーゆー。
>>786さんには、>>790を。
ハアハアには制裁を。

ついでに『コア』優待券をプレゼント。
待たずにコアになれる便利なチケットだ。
794▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:56
ここで電報だ。
・・・電報!?

ハハノンキ、スグカエレ

郵便屋が来たから何かと思ったぞ。
彼女はスパーイの自覚無いしな。

ナンチャってスパーイ。

ハットリ君のシンちゃんのように、赤い服着て自称忍者状態。
しかし、彼女の靴は、かかとを踏むとナイフが。

バレンチノ製高級スパイ靴。
>>792
何でもいいのかい!?

しっしっ!

ゲストは渚カヲルだ。
またな!
795渚カヲル:2001/07/30(月) 23:58
>>791
僕も同感です。霧島さんは明るくて楽しい人ですから。
一度聴きたいと思っていました。彼女のDJ。

いえ、「ヒゲが暑苦しい」とか「奥さんと別れて」なんて、
決して司令のことを悪く言うつもりはありません。

それでは。
796▼碇ゲンドウ▼:2001/07/30(月) 23:59
しかし、今日のテーマは『ハンマープライス』を連想するな。

一日ネルフ職員をハンマープライス!

ある日いきなり呼び出されて、エヴァに乗せられて使徒と戦わされたり。

・・・・・・・・。
シンジの事だな。
797▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 00:02
>>795
言ってるし!

戻ってこんでいい!
去ね!去ね!

黒服!
コード801禁止令発動しろ!

『801お断り』の張り紙しとけ!
798▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 00:04
さて、そんなこんなで今日の放送時間もこれまでだ。

終了時間は厳守。

遅刻はする。

ジャイアニズム式進行。
799▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 00:07
最後まで聞いてくれた諸君ありがとう。
また次回も楽しみにしてくれ。

次回がいつか知らんが。
では、お休み。

歯ー磨けよ!

また、今度―!(適当)

(ふらいみーつーざむーん)
800番組告知CM:2001/07/31(火) 22:34
予告!

来ったぞ来たぞひげが来た!
キーンとか口づさみつつ。

『ゲンちゃんの藁って赦して!』

今日も放送は11時から12時までの一時間!

テーマは

『私は見た!』

君が町で見かけた、エヴァの登場人物の行動を募集。

さーて、今日もサービス、サービスゥ♪
801▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:10
ヒヒ―ン!(時報)

こんばんわ諸君。
ネルフ司令碇ゲンドウだ。

『ゲンちゃんの藁って赦して!』(仮)
今日も、ネットリとスタートだ。

そして、例によって遅刻。

ご免なさい。
ご免なさい。
ご免なさい。

先制平謝り。
積極的に消極的な姿勢で対応。

後ろ向きに前進するこの番組、

今日も聞き逃すな!
802▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:11
提供は

猫まっしぐら
『特務機関ネルフ』
でお送りする。
803▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:15
さて、なしくづし的に番組最初のコーナーとなった

『その時歴史が動いた?』

今日7月31日は

『コダマの日』

新幹線『コダマが』世界最速をマークした日なのだそうだ。(1959)
804▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:19
我がエヴァ板では『コダマ』といえば、『洞木コダマ』嬢その人。

洞木参姉妹を統べる、姉者。
新世紀末覇王洞木コダマ君の日にふさわしい。

なんかよく分からんがおめでとう。

私からこんな言葉を祝辞として贈らせてもらおう。

『新幹線、何年経っても新幹線』

おそまつ。
805▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:22
更に今日の誕生花はお隣でも言っていたが、

『かぼちゃ』

だそうな。

そう、あの西の瓜と書いてかぼちゃだ。
806冬月コウゾウ:2001/07/31(火) 23:23
ふむ。
807▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:26
誕生花を恋人にプレゼント(ハート)

などというコピーが昔近所の花屋に出ていたが、かぼちゃの花貰っても・・・。
どうせなら、かぼちゃそのものを貰った方が嬉しい。

もはや本来の目的がなにやらわからんな。
808▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:29
>>806
おお、冬月か。
こんばんわ。

諸君。今日の相方の冬月だ。

例によって、私の後ろに背後霊のようにたたづんでいる。
写真をとると心霊写真のようで怖い。

よろしく。
809冬月コウゾウ:2001/07/31(火) 23:30
>>808
うむ。
810冬月コウゾウ:2001/07/31(火) 23:31
たたづむ ×

たたずむ ○

ふむ。
811▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:32
>>809
ああ。

短いやり取りで意思の疎通。
812▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:34
>>810
問題ない。

今の一言で、多くの情報交換がなされている。

目っと目で、通じ合う〜♪

長年の夫婦のよなツーカー関係。

・・・なんか嫌だな。
何となく。
813冬月コウゾウ:2001/07/31(火) 23:36

・・・
814▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:38
冬月は無口だからな。

ただ、時々背後で妙な気配がする時がある。

思い切って振り返ってみたら、鶴の舞のポーズを。

ちなみに今はシェーだ。
815▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:42
さて、今日は企画を変えて、

電話取材をやってみたいと思う。
レポートに出られないときのためのウラワザだ。

諸君には、取材で聞いて欲しい事募集だ。
816冬月コウゾウ:2001/07/31(火) 23:43



  ∧⊂ヽ
 (゚Д゚ )ノ
 (| _ |
〜| l l |
  L l |_
    l |
    ∪
817ファクース・りくえすと:2001/07/31(火) 23:44
@レイ@さんの、あまり他人が知らなさそうな
そんな特技を教えてもらってください
818▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:45
取材の場所は

『定食ホルモンえばっちゃん48時間パート2』
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=995899857

合言葉は
私が
『こんな時どういうか押していいか分からないの』
といったら
『シラネーヨ』
と答えてくれ。

では、早速お電話しよう。

ぴ。ぷ。ぱ。
819▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:47
>>816
ラジヲを通じて冬月のポーズが伝わったでしょうか?

そのためのネルフです。
>>817
なぜ居酒屋にかけると分かった!?

機密情報がダダ漏れ!?
冬月、やはり老人達か?
820冬月コウゾウ:2001/07/31(火) 23:49

…zzz
821▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:50
さ、合言葉は伝わるでしょうか?

正解したら
『日本人の質問』バリのパズルプレゼント。

私とゲストの冬月満載のデザイン。
822▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:53
もしもし!

ど、どんな、おにぎりが好きなんだな?

失礼。

『こんな時どういうか押していいか分からないの』
さあ!?
823▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:54
>>820
・・・立ったまま寝るな。

シェーそのまま。
824▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:56
ち、ち、ち・・・・。(かうんとだうん)

さあ!早く答えないと店が爆発しますよ!(いつのまに)
825電報:2001/07/31(火) 23:58
ムコウニ コエ トドイテナイ ト オモワレ
826▼碇ゲンドウ▼:2001/07/31(火) 23:58
>>825
む、そうらしい。

直接逝くか。
いみねぇええ!!!
827冬月コウゾウ:2001/08/01(水) 00:05
むう。
828冬月コウゾウ:2001/08/01(水) 00:05
うむ。
829CU-SeeMee:2001/08/01(水) 00:07
▼ゲンドウはえばっちゃんに到着。サインを求めている様子
830冬月コウゾウ:2001/08/01(水) 00:07
何故なのかね。

「むう」 と 「うむ」では全く同じ平仮名、
しかも二文字しか使われていない。

この様に単純な組み合わせの言葉なのだが、
ただ順番を逆にしただけでこうも意味合いが変わってしまうとは。
831CU-SeeMee:2001/08/01(水) 00:09
割り箸の袋にサインを求めるも、えばっちゃんには箸袋はなかった模様
832冬月コウゾウ:2001/08/01(水) 00:09
>>829
うむ。
833冬月コウゾウ:2001/08/01(水) 00:09
>>831
むう。
834CU-SeeMee:2001/08/01(水) 00:11
▼ゲンドウは合言葉のことはすっかり忘れている模様
835冬月コウゾウ:2001/08/01(水) 00:12
>>834
うむ。
836CU-SeeMee:2001/08/01(水) 00:14
サインを求めるも、多くはウザげ。が、綾波レイのサインゲット。どこにか不明
837冬月コウゾウ:2001/08/01(水) 00:15
何かね、この延長コードは。
あの店まで続いている様だが、邪魔なので切っておきたまえ。


* プチン
838冬月コウゾウ:2001/08/01(水) 00:17
>>836
ウザ毛?

青葉君が「今はロン毛が流行っているッスよ!」などと言っていたが。
新しい髪形かね。
839CU-SeeMee:2001/08/01(水) 00:19
>>こねくしょん れふゅーずど<<
840▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 00:19
はあはあ、はあ・・・。

ただいま。
841冬月コウゾウ:2001/08/01(水) 00:19
むう。

予定外に喋りすぎた様なのだが。これもシナリオの内なのかね。
それでは失礼。
842冬月コウゾウ:2001/08/01(水) 00:20
碇、残念だ。

  .'⌒⌒丶         >>840
 ′从 从)         Λ_Λ
 ヽゝ゚∀゚ν        ( ´д`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(  =======∵‥
  /____ゝ       | | | ∵‥
 (_) _)       (__)_)


それでは。
843▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 00:22
何とか@レイ@のサインゲット。

取材成功。

>>『えばっちゃん、よろしく。 あと某所で密かに質問受付中』

だそうだ。

うう、電波少年のようなアポなしのリスク。
844▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 00:23
>>842
ああ、今日はありがとう。

問題ない。
計画のとおりだ。
>>842
ち、ちが!

ぐはぁああああああ!!!
845▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 00:27
うう・・。

で、ゲンドウ氏すともラジヲは氏なずぅう!!

今日の番組の時間はこれまでだ。
リスナーの諸君感謝。

逝く前に>>817さんに@レイ@のサインプレゼントだ。
おめでとう。
846▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 00:28
では、諸君お休み。

パトラッシュ・・・もう眠いよ・・・。

また、次回。
ばばんばばんばんばん。

(ふらいみーつーざむーん)
847葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:21
バターン!!
848葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:30
ボソボソ…

(いない!?マジで!?ちょっ…いや、遅刻はその…いや、え!?やんの!?このままやんの!?)
849葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:35
(無理だって!!だって実はタイトルから全部押し付ける予定…はァ!?待っ…あ!)
850葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:39
♪HO〜ほら行こうぜ そうだ みんな行こうぜ
さ〜ほら歌おうぜ そうだ みんな歌おうぜ
HO〜ほら誓おうぜ そうだ みんな誓おうぜ
さ〜ほら愛そうぜ 最高級で愛そうぜ♪
851葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:45
(なんで曲がモーむ…ハイ?ナンか月ぶりかの?えー現メンバー最後?の新曲?イヤ、言う気ないし。)

ハァイ!
お元気してるう!?

葛城よん。

葛城の…(は!?あー…わーった。わーったから…)
852▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 01:45
と、言うわけでこんばんわ。

『オールナイト・エヴァ板えびちゅで逝こう!』

アシスタントのネルフ司令▼碇ゲンドウ▼だ。
853葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:47
ガァァーン!!

『いまは亡き某オペに捧ぐ!眼鏡美少女のろりろり☆ナイト』がっ!?

…つーか、このパターンなネーミング…
854▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 01:50
>>851
さて、ネルフの幹部二人に、オペレーターまでが、
遅刻魔王である事が発覚してしまったダメダメオープニング。

よろしく。
ひそやかに。
855葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:50
え〜…

そんなワケではじまりました!深夜恒例!の!暴露トーク!にあたって!

司令にヘッドセット&目隠しアーンド手錠そして首輪を…っと。
856葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:51
>>854

トスッ……ドサァ!
カチッカチッズヴィズバァー!

はぁい、お・ま・た(はぁと

セット完了!
857▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 01:52
>>853
オヤジふぃーるど全開。
>>855
いきなりコーナー!?

うむ、そして頭にぬれたスポンジを・・・。

ちょっと待て、何でトークに首輪や手錠が?
ひきたてんこう。
858葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:53
ちなみに司令、聞こえませんが、しゃべれまーっす。
トークできなかったら氏んじゃうから、このヒト。
859▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 01:54
がたがたがた。(あばれる)
860葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:55
せつめいしよーう!

実は今日はNERVでの愚痴&暴露大会の予定だったので、司令に聞かれちゃヤヴァイのでーっす!

司令には、コチラの偽テープを後で。
ちなみに内容は、もち、NERVヴラボー!ヴラボッNERV!なものとなっております!
これでパーペキ(はぁと
861葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:58
そんなワケで!

これを聴いてるNERVのキミ!そう、キミよキミ!
匿名でファクース(にやり
1通も来なかったら明日から仕事がキツクなったりしってー。うっそ。

でなくても!

会社やバイト先の不満!憤り!ちょっとした感動エピソードでもおーけぇえい!

じゃんじゃんヨロシクぅッ!!
862葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:58
ん…?

司令が静かに…?
863葛城ミサト†:2001/08/01(水) 01:59
ぺちぺち。

しれい?しれーい?
864葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:00
んっんー…


…ま、いっか!

とゆーわけでー。にんずうすくなーい。
865▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 02:02
暗いの狭いの怖いよー!
がたがたがた!(暴れる)

ユイ―!
866ファクース:2001/08/01(水) 02:04
職場でセクハラに遭い悩んでいます。
好い尻をしているなどと迫ってきます。
その上司は職場であるというのに手袋にサングラスをして髭まで生やしている為、威圧感があり、
とても抵抗できません。
僕はどうすればよいのでしょうか?
867▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 02:06
って言うか解け!

いきなり上司縛り上げてどうすんねん!
はっ!

倒錯!
いくら深夜でもそれはイヤーンな感じ!

ラジヲネルフは健全な放送局です!
868葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:07
>>865
おっ、生きてた。

なんつーか…こっちには聞こえてるのに…オンエア中なのに…
ハイハ、ラヴラヴですねー…ちっ。

>>866
…その職場って…
がたがたがた!(悪口の気配がして更に暴れる)
870葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:11
>>867
司令の妄想癖がまた炸裂しているようですがっ!
気にせずじゃんじゃんいきまーっす!

-------------------------------------------------------------
暴露大会って…
日向さんが本人の目の前で不平不満を言えるわけないじゃないか(w
-------------------------------------------------------------
ハイ!どーもぉ…ん?どーゆーイミよ。
私、日向くんには優しくしてるわよ?

>>869
スタジオにて軽いポルターガイストが!
しかし!お気にせず!
葛城三佐―!

格下げにするぞー!
明日から三等兵だー!

竹やり一つで使徒にぶつけるぞー!
がたがたがた!
872葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:16
じゃっ、栄えある初のマジレス!ファクースくんから。
>>866
ナルホド。
その…職場にはセクハラなどの不当な扱いを受けた際に相談できる機関はないのかしら?
他にも国の相談所もあるわね。そこに電話してみるのもいいんじゃない?

アタシはあんまそーゆーコトはわかんないんだけど。
配置換えとかムリなの?

ちなみに、アタシだったら蹴り入れるわね。ええ、ためらいなく。
その腹いせに不当な扱い受けたりしたら、あのネタをつかっ…あ!ゴメン!
いまのナシで!
873葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:18
>>871
残念なコトに司令。
後でリツコ特製のコレで全て忘れていただきますから…

恨むならリツコを。

悪く思わないで下さいね…
>>866
それはセクハラではない!

すきんしっぷだ!
(究極いい訳)
なにか、そんな事言われている気がしたのでコメント!
がたがたがた!
875葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:21
アタシのぐちー…

夏休み下さい。

その約束でいま、こんなに激務なんですよね?
電車の人間は終電時間には帰れるのに私が残されてるんですよね?
来月は3日お休み取れるんですよね?

だったら、あのシフト表はどーゆことなんですか?
876葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:22

はーん…(涙笑
877葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:23
司令の虚言癖のせいで喫茶に混乱があったことをお詫びいたします。

ウチに三等兵という階級はありません。
878ファクース:2001/08/01(水) 02:24
NERVの職員を名乗る人が、うちの店で猫グッズを
大量に購入されていきました。

請求書は技術部あてに送るように言われましたが
代金は払っていただけるんでしょうか?
879メール:2001/08/01(水) 02:25
>夏休み下さい。

syugakuryoko_zenjitu.mov
「えーっ、修学旅行に行っちゃダメぇ〜〜」
「そ」
「どうして」
「戦闘待機だもの」


人にはこーゆーこと言っておいてさ、勝手なんだよミサトさんは
880葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:25
>>874
ん?ちょっち聞こえてんのかしら?
流してる音楽の音量あげとこ。
>>875
来年の春頃には、夏休みが取れるかもしれないという噂が有ったり無かったり。
>>877
本当は、ポジション名。

ゆえにサードやセカンド。
らいと、れふと。

ん?フォースやフィフス?

そんな事はなしているような気がしたのでコメント。
882葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:29
>>878
ありがと−うっ!

しかもコレは…密告どーも!
早速報告しとくわ。

こーゆー輩がいるからウチのイメージが…

NERVは!税金を有効に!平和のためにに!
けっして!けっして私益には!!

ふう…

殺伐とした日々の中での唯一癒し、エビチュがダメで猫グッズおっけーなんて、させないわよ…
ふふっ…

代金は自宅に。自宅宛で。
当然でしょ?
883葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:33
>>879
んん?ダレ!?

…ま、いーわ。

あのね、コッチはいちねんっじゅー働いてんの。
学生とは違うの。
向こうはー、一日中お仕事してるワケじゃーないの。
夏休みに、ウチでの仕事がなかったら家でゴロゴロできんの。

おわかり?

…ハイ、ゴメンナサイ。

でも、ちょっとは休ませて下さい…せめて年に一度は…
884葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:34
>>881
更に音量age

イヤ、私、基本的に用語は間違ってるから。
それでも作戦部では通るから支障ナシ。
みんな葛城語でわかってくれてるんで。
イイコばかりで働きやすい職場です。

上司以外は。
885ラヂヲネーム・コア兄さん:2001/08/01(水) 02:35
ギョピーガギョギョギョ…ファクース。

私の憧れの上司はとてもお茶目なヒトなんですが、
その人にちょっとハズカシー耳飾りをつけられてしまいました。
これって好意の現れと受け取っても良いのでしょうか?
だとしたら…ぽっ。ちなみにその上司はイイ年して独身です。
886メール:2001/08/01(水) 02:36
セクースのときに、腹からチャプチャプ音が鳴って萎えます
ビール腹はキミと共にある。頼むからやめてくれ
がたがたがた!

醤油を飲めば赤紙がこないと、私の祖父がが言っていたぞ!
というわけでヒゲタ醤油。

つーゆー。

がたがたがた!
888葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:41
コアにーさん、おたよりアリガト!
>>885
ズバリ!ふぉーりんらーヴ、よ。
だから取っちゃ、ダーメ(はぁと

ふ、ふふ…エプロンは、当然全裸でやってもらうケド…
きっとその上司はね。喫茶でのお立ち台も用意してると思うわ。

ほぉーら。振り返ってごらんなさい?

>>886
そもそも飲食後の運動はカラダに悪いんじゃない?
アナタが時間ズラしてあげれば?

お酒飲んだあとになんて、下手したら逆流よ。

>>887
意味不明。
>>885
いい年して・・
ププ。
>>886
プププ
890葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:44
>>889
亀甲縛りに変更。

ギュ!!ギュギューーー!!

ドサッ
891ファクース:2001/08/01(水) 02:46
後を託された人が、水を撒きに来てくれません。
枯れる〜。
892▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 02:47
ぐあ!

亀甲縛り、一発変換・・・。
うつだ。

がくーり。
893葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:47
>>891
んーと、シンジ君のこと?

そもそも畑自体が……
894葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:49
>>892
メアド欄に入れるとなーんかヤラシイわね…鬱。

>>891
ウチ帰ったら伝えとくわ。
895葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:51
喫茶でハァハァしてるヤツ、実はトドメ刺されて眠りにつきたいんじゃない?(笑

こっち来ないと襲えないわよー?

そういえば、アタシのAAないわね。
896メール:2001/08/01(水) 02:55
私の上司の上司は、モノがよくわかっていないくせに変な指示を出すので困ります。
そのくせ私の上司が必死にフォローしていることを、気づきもしないみたいです。

この間も「あれが×××××の槍?」とか言いだしまして
「そんなの、フロアの誰もが知っていることなのに‥」とぼやきたくなりました
詳しくはよく知らないんですけど、保母として入社したそうです。

ホント、もう少し周りの人のことを考えてほしいですね。
もう少ししちゃんとてもらわないと、元が保母の経歴が泣きますよ。あれじゃ。
897葛城ミサト†:2001/08/01(水) 02:56
一行じゃあんまりよね。

>>891
進化するってのはどう?
自力で生きていけるわよ。
ttp://www.mangazoo.com/studio/nirasawa/interiew/imgs/b_ph01.jpg

そうそう。加持くんのスイカのハズだから、アンタも頑張ればだいじょぶなんじゃない?
気合イレてぇ!こんじょーぉぅッ!!
898▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:00
>>897
・・・その絵怖いぞ。
899葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:03
>>896
うっわー…とんでもない上司ねぇ!
お察しするわ。
上司に恵まれないと苦労するわよね。お互い。

でも、その上司もイロイロ大変なのかもよ?
ホラ、悩みとか、人生とか。大変よね?ねぇ?

ところで実名でお願いできる?

上司ってダレとダレ?

ちなみに、元保母とエヴァで検索したら偶然2chがヒット。
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/976/976070861.html
900▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:03
亀甲縛りのおっさんが言うのもなんだが。
901葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:04
>>898
詳しくは加持くんか日向くんにお聞き下さい。
えばっちゃんの冷蔵庫にありました。

ハケーンしたのはあの一味さんです。
902▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:05
こんな格好で900ゲット。
うれしいやらうれしくないやら・・・。

葛城三佐・・・噂ずきのオバハンのようになっているぞ。
みのもんた系
903葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:07
>>899
たった一件ヒットしたのが2chだったからちょっちビクーリしたのよ。

3時かー…
ひょっとしてアタシ、日にち間違ってるのかな?
904葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:09
>>902
司令こそ、しっかりログをお読み下さい。
名無しくんたちはともかく、仮にもキャラハンなんですから。

え?過剰反応?
なんのコトかしらぁ?
禁句なんてことちっともありませんのよ?ホーッッホッホッホ!

…ちぃっ。シャベリまでオバ臭く…
905▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:13
>>903
AMとPM。
橋と箸。

真中渡ればイインです!(鼻にかけたように発音)

ニホンゴハチョトネー。

私もリアルで間違えた事がある。

こういう誤解がないように軍では、

ゼロを『マル』
左舷を『ひだりげん』

などというのだ。
(うろ覚え

ただこんな待ち合わせかたする恋人同志が居たら嫌だな。
906メール:2001/08/01(水) 03:13
>ちなみに司令、聞こえませんが、しゃべれまーっす。
>トークできなかったら氏んじゃうから、このヒト。

って書いてあるのに
>しっかりログをお読み下さい。

ログは読めるんですかぁ?
907葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:14
んー。んーんーんー。
どうしよっかな…

日向くんとは後日、またお送りさせていただくとしまして。
別テーマで。

罰としてナニかやってもらおうと思うんだケド。
リクエスト、ある?
908▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:18
>>906
はんどぱわーで。
909葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:18
>>905
戦自のカレシがいる女のコが言ってましたよ。テレビで。
ホントにそうでした(笑

>>906
今日のハナシじゃないわよ。…ま、いっか。

司令は日々進化しているんですねー。最終形態はどーなるんでしょー。
910▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:20
>>909
ああ、マニアーな二人は、専門用語飛び交いまくりだからな。
日本語にすら聞こえない。

日本語なのに。

スパーイの会話のようだ。
911葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:21
>>907
日向くんの企画、要望、じゃんじゃん募集しまーす!

来なかったらアタシが勝手にキメる。
912メール:2001/08/01(水) 03:22
>日向くんの企画

ラブコメをする。原作は適当な少女漫画からとか
913▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:24
紐無しバンジ―。
↓ここで。

『NERVのピラミッドに登っている奴つの数』
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=992326526
914葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:26
-------------------------------------------------------------
私の代わりに裸エプロンさらしage、とか。
しかし栄誉ある役をヒトに譲るのは…(w
-------------------------------------------------------------
栄誉てアンタ…
職場の愚痴。
アタシのまわりってロクなオトコいないです。(泣
ロリとかペドとかゲイとかショタとかマゾとかサドとか。

そーね。ホントに困るヤツのがいんじゃない?
日向くんのようなタイプのオトコが。

言い忘れた。ウサ耳からね。わかると思うケド。

>>912
ソレ、ひとり芝居?
915葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:28
>>913
ソレ、罰ゲームにならないです。
司令は彼の趣味ご存知ないんですよね。
まぁ、あえて公共の電波に乗せる気もないですが。
ぷらいヴぁしーですから。
916メール (Re:912):2001/08/01(水) 03:29
>>914
どんなものを原作にするのかにもよるけど

美少女役:葛城ミサト
美少女の彼氏役:日向
その他:▼ゲンドウ
917▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:30
>>912
ああ、前前から、実はラジオドラマをやりたいと思っていたのだよ。

ただ、混乱しないで進行する方法をMAGIで調査中なのだ。
良い案プリーズ。
>>914
彼なら男女の二役可能だ。
メガーネを取って。
918葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:34
>>916
美少女!
アンタ、いーヤツだったのね!
さいよーッ!!

待った。彼氏ってあによ。
しかも司令と3人で?

>>917
ラジオドラマですか。
実現はけっこキビシイよーな。

独り芝居。
あるイミ最高に罰ゲームですね。
もちょっち復帰可能なネタの方がよいでしょうか?
919▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:34
>>916
その他・・。

スゴイわ・・・あの子・・・ホンのチョイ役なのになんて存在感!
なんて子!
(ギャァアアアアンン・効果音)

流石は紅天(自主規制)
920▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:36
>>919
壱話完結。

物語ではなく、エピソードに絞る。
恋愛ものなら

『告白シーン』のみとかな。
921葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:40
>>919
紅天女って言えばいーじゃないですか。
恐ろしい子…!!って言われたいんでしょう?

ヤレヤレ┐(´ー`)┌
922葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:42
余りに寒いのもこれからの業務に差し支えるかと。

ラブ米を演じる上に、独りで、しかも告白。
アタシだったら再起不能です…
923葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:43
喫茶じゃマルチたんきぼーん!のようね。

若さってイイわね…フレッシュさがあるってさ…
924葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:46
・原作アリで日向くん作。ナンかやってもらう。
・素で勢いのまま突っ走ってナンかやってもらう。

どっちがいい?
925▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:47
>>922
一生ゆするネタになりそうだ。

日向二尉に限らず、ドラマの原型としての案。
起承転結は決めておかないとな。
アドリブも重視したい。
キャストはそれぞれ、オチまでの持ちレス数を決めておくと良いかも。

ぶつぶつぶつ。
926葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:47
ラジオドラマか素イベント、ね。
927葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:48
>>925
スミマセン。
その辺りは楽屋で意見を募られてはいかがでしょう?
夏休みですし、それぞれ都合もあるのでは。
928葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:49
おぉっと!

ラジオだってーの忘れてたわ。しつれーしつれー。

さぁって、そろそろ4時なんだケド。
もう案はナシ?
929▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:50
>>927
ああ、そうしよう。

つい遠い世界に旅立ってしまった。
ただいま。
930▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 03:56
亀甲縛りのまま独り言を言っているとかなーり不気味だな。

>>928
うむ、そろそろ放送時間の方も迫ってきたようだ。
次回の番組までの宿題にするというのはどうか?

夏休みだけに。
931葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:56
>・原作アリで日向くん作。ナンかやってもらう。

に一票。
ただし原作は、マンガたくさん読んでる日向くんに一任
-----------------------------------------------------
うーむ。やっぱタイヘンなんじゃないかってー気がしてきたわ。
そこまでいくと。

-----------------------------------------------------
無理なら別に芝居にしなくても、一日マルチたんでもイイ!
-----------------------------------------------------
そーね。
例えば一日マルチたんとしてファミレスやえばっちゃんで接客してもらうとかね(笑

>>929
(マイクオフ)
突っ走りは禁物です。
負担が多そうな企画なだけに色々と問題が生じる可能性があります。
ご提案等ありましたら、後程楽屋にということで。
(マイクオン!)

ハァーイハイハイ!
ダレも!アタシとのイベントきぼーんするヒトがいなかったのがさびしー限りでしたが!女として!
ま、いーケドねぇ!(泣笑
932葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:59
さぁて!

ここでアタシの意見としては!

やっぱひゅーがくんにはオトコをみせてほしーでしょってワケで!
933葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:59

せーっいを!!
934葛城ミサト†:2001/08/01(水) 03:59
そ!

誠意を!

見せてもらいましょーかねぇ…ひっひっひ!

ってなカンジでぇ!
935▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 04:01
>>934
誠意・・・。

ヤンキー風に言うと、

「銭もってこい」

の意。
936葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:03

『誰も強制はしない。自分で考え、自分で決めろ。』

答えは!既に!彼の胸の内に!
937葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:05
んふふふ…
その態度で反省具合を見るからヨロシクねぇ。

ちなみにアタシが日時を勘違いってーのと遅刻したせいでだったらナシね。
アタシに移すわ。罰ゲームは。
938葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:08
ハイ。
楽しみですねぇ。
男・日向マコト。
一体ナニをやらかしてくれるんでしょーかねぇ。

----------------------------------------------------------------
ミサト†さん、加持さんとのらぶらぶシーンを一人芝居したいのか(w

次回放送中、ずーっとマルチたんでも良いような気も。
ミサト†さんとマルチたんのオールナイトニッポン。
----------------------------------------------------------------
んん?イチ行目。マジでわかんない。どゆイミ?

お。それいーわね。一票!
939▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 04:08
>>936
敵前逃亡は、ネルフ名物『大鐘音エール』の旗持ちだ。
広場に用意しておこう。
940葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:11
>>939
(マイクオフ!)
脅迫はダメです。
あくまでも彼の自由意思でなければなりません。
なぜなら……で、シンジ君のときも……だから…に、法的には……ですし、第一………
(マイクオン!!)
941▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 04:13
ウィンク。(手がつかえないので)
(訳・了解)
942葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:16
マルチたん一人でジューブンって気もするわね。
マルチたんを囲む会。
恥じらうマルチたん。踊るマルチたん。笑顔満開マルチたん。
セクハラにはチョピーリぷんすか。

どう?

つーか加持とのラヴラヴシーンってモロなのしかナイ気がすんだケド…>喫茶
943▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 04:17
>>例えば一日マルチたんとしてファミレスやえばっちゃんで接客してもらうとかね(笑

これはなかなか面白いな。
ラジヲで中継しよう。

全国津々浦々に。
彼の勇姿を。

生き様を。
944葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:21
>>943
『マルチたんと囲む会のおーるないとニッポン』きぼーん。
945葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:25
あやや。おーるないとエバー板だったわ。

----------------------------------------------------------------
加持さんとのは、たまにはそーゆーのもいいかなーなんて。
----------------------------------------------------------------
ゴメ。よくわかんないんだケド。
加持くんとのラヴシーンをアタシが一人芝居すればいーの?
946▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 04:26
>>944
ああ、それもいいな。

初めて聞いてマルチたんの番組と思われたら面白いな。(w
来週も楽しみにしてます!とか言われたり。

日向としての比率よりも、マルチたんでいる時の方が長くなる(w
947葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:27
>>946
いずれはマルチたんとして通常業務に。
948▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 04:29
>>947
それもまた男の花道。

トワイライトゾーン直通だが。
949葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:34
んじゃ、試しに。

(ナレーション:葛城ミサト、加持リョウジ:葛城ミサト)
車中。40分の沈黙。

信号待ち。

決めていた。次、赤になったら。

窓の外を向いたまま、重ねる手。

沈黙。


加持「ぬるい。」

以降、3日間の沈黙。
(終劇)

ッアァーーーー!鬱ッ!!
こんなんばっかなんですけど!!

はぁ…アレでデリカシーないから…ったく…
950葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:36
>>949
やー、オモシロくなくてゴメンね?
こんなもんよ。

なんかびみょーな。オンナゴコロ的に「アァン?」ってのが多くってさー。
大ポカはやらかしてないんだけどね?
あの通りの人間だから。
951葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:37
あ。
説明してなかった。
旅行に行ったとき、渋滞でケンカになったのよ。
抜け道ないのぉ?って言いまくったら、「お前が運転しろ。」とかナンとか。
952葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:40
そーいえば、加持くんとの劇的なエピソードって思いつかないなぁ…
953葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:44
ん?色気があるハナシがいいの?

>>950はね。コッチも悪かったなー…、って思ったから、譲ったワケよ。
なのに「ぬるい。」ってナニ!?って思わない?
しかも、3日間無視したのも全く気づいてなかったのよ?
イヤ、ホントは気づいてたんだろーけどさ。
そーゆーすっとぼけたとこ込みで!

あん?色気あるハナシだったわね。

あったかなー…
954葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:48
色気…放送コード無視したヤツしか思いつかない(涙

俗な私をゆるして…

----------------------------------------------------------------
期待通りの展開にはなかなかうまくいかないっすね。
二人とも一癖も二癖もあるしょうがないのかな。
----------------------------------------------------------------
や、だからさー。ドコまで期待されてんの?とかねぇ。

は?アタシも?こーんなに素直で従順なアタシも?
955葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:51
喫茶でウサ耳に傍受されてた事実が発覚。
始末せねばなりません…うっうっ。イイヤツだったのに…

----------------------------------------------------------------
ミサトさんってば意外と恋愛下手?
----------------------------------------------------------------
上手だったら違う未来を歩んでるわよ…
956葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:52
司令!?

司令がッ!!!!!!
957▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 04:55
『涙のキス』

(キャスト・あいつ、こいつ)

放課後の校舎裏で彼氏と二人きり。
他愛ない会話で盛り上がっていると、急に彼が私の手をつかんできた。
彼が、真剣なまなざしで私を見つめる。
私も覚悟は決めていたから、驚いたけど逃げたりはしなかった。
彼に向かってかわいく唇を突き出し、目をつぶる。
初めてのキス。
甘酸っぱいって聞くけどんなものなんだろう?
私はドキドキしながら、期待に胸を高鳴らせそんな事を考えていた。
・・・・・。
でも『そのとき』はいつになってもやってこない。
興奮していると、時間の経つのが遅いって言うけど、
これはあまりにも長すぎる。
1分は少なくとも過ぎている。
こんなに認識力が高ければ、私はボクシングで世界を取れる。
私はそっと目を開けてみた。
・・・・・・。
見ると彼は私に向かって唇を突き出し・・・・・目を閉じていた。

私は目を閉じた彼をそのままにして家路についた。
初めての『キス』の体験はしょっぱい涙の味がした。
958葛城ミサト†:2001/08/01(水) 04:58
ちなみにさー。

加持にはあんま恋愛っぽいコト言われてないのよねぇ。
だから言いようがないってのもある。

向いてないのかなぁ?お互い。
なんか、そーゆー関係?になるのがさ。不得手。

>>957
も、もうしわけありません!
実は、司令のレスではじめて爆笑しました…
959▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 04:58
私の話ではないぞ。

念のため。
フィクションだ。
960葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:03
ミサト†さんはそのまんまで充分ですー。
----------------------------------------------------------------
ウサ耳もそのままでジューブンよッ!

----------------------------------------------------------------
あ、いや、えと、その…ミサト†さんは違いましたね。えぇ。
ぼ、ぼくもそう思いますよ、はい。前から素敵な方だなぁとも思ってましたし。
----------------------------------------------------------------
そのステキさ加減を具体的に30字以内で誉めよ!
ホラホラ、やってみなさいよぅ…うっうっ。

容姿には問題ないのに。トシもいちおセーフなのに。
相手の選び方が悪いの?そうなの?

>>959
トップシークレットですね?了解!
961葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:07
まだお色気話を考えてる(笑

どーゆーのがいいの?

なんつーか、いい思い出ってふつーすぎるのよ。
畳に寝転がったりさ。カーテン見てたりさ。

二人ともただの大学生だったからねぇ。いまと違って。
その辺にゴロゴロ転がってる話しかしかナイのよ。
962葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:10
ごろごろしてさ。

「平和だな…。」
「んー。」

とか、ふつーの会話じゃない?
アタシ、半分寝てるし。

でも、なんかいー思い出なのよ。
そんなカンジかな。

ハードなのはねぇ。もち再会の後。
963葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:16
ん?お色気路線はなくてもいいのか。

なんか、てっとり早く数字を取ろうとする深夜番組みたく、いっとこーかとも思ったんだけど。
じゃ、いーや。

----------------------------------------------------------------
「モデルのようにスラッとしていて、そのわりに気さくで明るくて優」
誉めるとこ多すぎて30字にまとまりませんでしたぁ(てへっ
----------------------------------------------------------------
くっ。誉められたハズなのにナンか引っかかるわ。
欠点を白々しくカバーしたかのような後半といい。
ま、アタシが女としてパーペキだっていうのはアタシがイチバン知ってるコトだから。

----------------------------------------------------------------
結局、2人の最初の思いでって何だったんだろう?
----------------------------------------------------------------
ん?出会いじゃなくて、思い出になったこと?
デートとか?
964▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 05:17
出会いの話、キボーンのようだな。
965葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:21
付き合って結構長いとそういう会話になりますね。
そういう自然な関係っていいですねぇ。
----------------------------------------------------------------
落ち着いてきた時期ね。
で、それを過ぎると倦怠期、と。
蜜月は短いものよ…

>>964
出会いですか。

第一印象、最悪でしたね。
966葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:27
加持さんの残したパスコードの事ね。
----------------------------------------------------------------
そっちか。

え?言うの?
967葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:35
やっぱ勘弁。

パスにするぐらいだから、二人しか知らないワケで。
そんなの大切にしてるってのも子供っぽいんだケドね…

ちっぽけすぎて、言ったらその思い出ごとなくなっちゃうよーな気がすんのよね。
他人が聞いてもオモシロクないわよ。

アタシ、あの頃から変わってないと思ってたけど。加持も。
そんなコトないのよね。

なんだか、いまね。
そのときのこと、イロイロ思い出しちゃってさ。
しみじみと。
968葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:38
ラジオでしんみりってのはヤバイのかしら?

その頃は、まだ四季も戻ってなかったし、一年中夏だったわ。
だから思い出も白いイメージ。日差しと同じに。

すれてなかったわねぇ。
補完直前と比べると、差が。なんつーか…
969▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 05:42
人は思い出を忘れる事で生きて逝ける。
だが、けして忘れてはいけない物も有る。

とか言ってみる。
亀甲縛りのヒゲではしまらんが。
体はしまっている。
970葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:42
あの頃から、うそつきだったな。アタシ。

なんて。シリアス入っちゃったわね。

朝と共にテンションが低くなってくわ(泣
早朝組がそろそろやってくる時間よね(泣

だらだらとバーで愚痴ってる女客じゃないんだから…
971葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:44
おぉっと!司令とカブり。

>>969
そろそろシビレてきません?はぁ、大丈夫ですか。
では、そのままで。
972葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:47
またーりもオッケーみたいね?
うーん。マンダム。

派手な思い出は逆に言いたくなるわよね。
いいのも悪いのも。

ちなみに、カレシの愚痴を友達に言うのが趣味なのよねぇ。
心から文句言ってるんだけど、なぜかイキイキしてる(笑
ここだけのハナシってことでよろしく。
973葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:49
再会後だったら、遊園地でドタバタってのがあったなー。
仕事の延長なんだケドね。

あーとーはー、なんだろ…

バースデーとか?
アイツ、今はあんなだけど、けっこーな貧乏学生だったからねぇ。
974葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:50
うぉっと!

さんきゅう。移転、忘れてたわ。

司令、立てられます?
975▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 05:50
>>970
シャカシャカシャカ
(バーテン)
『バー魔の巣』
>>971
人間は適応能力が高い生き物だと実感する。
慣れてきた。

進化の行き着く先は自滅。
976▼碇ゲンドウ▼:2001/08/01(水) 05:53
おっといかん。
あげてしまった。
>>974
ああ、では立ててこよう。
ちょっと待ちたまえ。
977葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:54
問題ないです。司令。

>>768もご参考下さい。
978葛城ミサト†:2001/08/01(水) 05:58
ちなみに、バースディーにプレゼントもらうんだったら、
今よりもあの頃の方が嬉しいんだろうな、とも思う。
979葛城ミサト†:2001/08/01(水) 06:02
我ながらちょっち暗すぎね。
もっと前向きにィ!ゲンキよくぅ!

司令、ひょっとして魔の「スレッド立てすぎです。。。」かしら?
980▼碇ゲンドウ▼(亀甲縛り):2001/08/01(水) 06:08
>>979
復帰。

新スタジオ完成だ。

【ラジヲネルフ・Bay wEva no2】
ttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=996613465
移動♪
981葛城ミサト†:2001/08/01(水) 06:09
>心から文句言ってるんだけど、なぜかイキイキしてる(笑
ストレス発散も兼ねてそうだから何気に健康にも良さそうですね。
友達がちょっと可哀相だけど(w
------------------------------------------------------------
で、しかも結局は天邪鬼のノロケと。
つきあってらんないわよね…ゴメン、リツコ…

おっと。移動ね。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=996613465
982葛城ミサト†
見事にカブった…鬱ね…