「気持ち悪い」に込められた意味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にんにん
あのラストシーンのセリフには
どんな意味が込められているのでしょう?
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/21(土) 21:26
やっほー2!
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/21(土) 21:28
もういいってば。
4綾たん:2001/07/21(土) 21:32
気持ち悪いよ!先生!
1の事を指しています。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/21(土) 21:37
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
7綾たん:2001/07/21(土) 21:37
気持ち悪いよ!・・・・んぷっ!
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/22(日) 13:47
関係無いけど、エヴァゲが終わった後2年(?)くらいしてさァ、
「キモイ」ってはやったよね。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/22(日) 14:08
いや、ワシにはわかる!アレはお好み焼きの食べ過ぎじゃ!
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/22(日) 14:51
1.怪我のせい
2.庵○の復讐(つか八つ当たり)
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/22(日) 15:04
1.ハゲのせい
2.ド○エモンの復讐(つか八つ当たり)
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/22(日) 15:09
賞味期限切れに注意しましょう。

「日持ち悪い…」
13尊師:2001/08/02(木) 00:17
いつまでもシンジがうじうじしてるから。気色悪いでしょ?
あんた病気の私の裸オカズにしたのね…
首ぐりぐり絞めるし
なぜかふっと頬をなでる気になったがひいひい泣き出すのを見てなんじゃこいつは
とか思ったんじゃない?
観ているエヴァヲタに対して
「気持ち悪い」
聞いた話だけど、リアリティを求める庵野監督が
アフレコ現場で声優に同じポーズとらせて
みやむーが言った言葉が「気持ち悪い」だったんだって。
首しめられたらそりゃ気持ち悪いわな(藁
18ネタスレ化きぼんぬ:01/09/16 23:20
一ヶ月放置した炊飯器を覗いて
「気持ち悪い」
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/17 23:37
ここ暫く生理が来ない
「気持ち悪い」
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/17 23:39
たまにはトイレの掃除をしようとして
「気持ち悪い」
>>17
もしその時、宮村優子が「ヤメレ」って言ってたら、
エヴァはまた違った意味で難解な作品になってたなぁ。

てゆーか、普通「気持ち悪い」よりか「ヤメレ」だろ、首締められたら。
22 :01/09/17 23:40
宮村のアドリブらしいけど、あれを採用したって事は物語的にもアレで良いって事だよね。
だから、アドリブだからってこのセリフを軽くあしらうべきじゃ無いと思うな。
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/17 23:41
司令と副司令が机の上で…
「気持ち悪い」
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/17 23:43
声優のアドリブをわざわざ議論する人達が
「気持ち悪い」
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/17 23:46
近頃よ〜、休日でも遊びに行けないんだよ〜!
夜泣きで夜中も容赦なく起こされるしさ〜。
マジで疲れが抜けなくてさ、ダルダルだよ…。

ま、それでも結構ニヤけちゃうんだけどね。

「子持ち、ダルい」
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/17 23:48
カルピスの原液を(以下略
「気持ち悪い」
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/17 23:53
フットボーラー花田勝
「気持ち悪い」
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/17 23:59
松屋の期間限定メニュー
「きむちかるび」
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 01:41
30歳過ぎてアニメ見てるオタクが
「気持ち悪い」
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 01:55
>>29
(・∀・) ジガジサンデシタ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 02:37
首締められたら、締め返すだろ、ふつー。
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 02:42
>>31
締め返しても負けちゃうよ。

気持ち悪いといったのはシンジに対してだと思う。首締められて気持ち悪かったら咳き込むんじゃないか?
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 02:52
プレイの行き過ぎ
それを知らずに首をしめすぎシンジ君は泣く・泣く・
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 02:54
首締めるとアソコが締まるって聞くね。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 02:57
ふつーの女の子だったら、烈火のごとく怒って抵抗するはずが
顔をなでたあと「気持ち悪い」
”あかの他人”では言わないような表現と思うがどうなんでしょ?
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 03:03
いろいろ考えたけどやっぱりプレイの最中ということで
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 03:12
「男のクセにメソメソ泣いてんじゃないわよ!気持ち悪いわね!」
の省略形?
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 03:15
>>37
そんな感じかな
かなり期待を持たずして発した言葉のような
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 03:22
あの言葉にはシンジに対する嫌悪感は込められていないと思う。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 03:35
じゃなきゃ顔撫でないもんな。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 03:42
自分の首を絞めてた奴を非難・反撃することなく、優しく顔を撫でてやる自分自身が
「気持ち悪い」
42名無し:01/09/18 03:43
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 03:43
>>41
ありですね、それ
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 03:44
いやただたんに、怪我のため血が足りなくて
「気持ち悪い」
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 03:48
>>44
多分体はすべて完治してたと思うけど
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 04:06
庵野は特に意味などつけず、自分で考えて大いに悩んでくれと言いたいんだろうか?
奴は自分なりの考えは持ってるんだろうか?
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 04:06
アスカに顔なでられたときのシンジの顔はかなり大人びた顔だにゃ〜
やっぱし一皮剥けたのにゃ〜
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 04:13
逆にアスカは目がギョロってて怖いよ〜
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 06:14
劇場版のアスカは、なぜか絵が、かっこいい
50a:01/09/18 06:23
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 06:27
あ〜、今マジで気持ち悪いよ・・・
5211111:01/09/18 13:25
アスカってかたっぽの目玉つぶれたよなー?
あと腕が縦に裂けたよなー?
気持ち悪い。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 13:56
つうかあの包帯とかしたの誰よ?
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 15:13
>>53
綾波仮面(ワラ
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 20:53
30歳過ぎてアニメ見てるオタクが
「気持ち悪い」
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 21:08
何でこんな奴あんなに好きだったんだろう・・・
でもこんな奴のおかげで私は一度死んだのに生きがえることが
できたと考えながら掃いた捨てぜりふが「気持悪い」
大島 渚の「愛のコリーダ」。
あるいは阿部 定 事件って知ってる?
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 01:42
劇中でさぁ、エヴァシリーズとアスカが格闘するシーンで、髪の毛が左右に
大きくゆれるじゃない?
あれって「空気中」ならあんな動きになると思うけど、「液体=LCL中」でも
あんなに髪がサラサラと振り乱れるもんかね?ずっと疑問なのだ。
そんな疑問が「気持ち悪い」
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 01:47
>58
たぶん凄まじい質量のぶつかり合いだったからだよ
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 01:50
30歳過ぎてアニメ見てるオタクが
「気持ち悪い」
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 02:12
「30歳過ぎてアニメ見てるオタクが「気持ち悪い」」にこだわる奴が
「気持ち悪い」
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 02:13
ふと我に返れば、煽り返してる自分も
「気持ち悪い」
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 02:22
「30歳過ぎてアニメ見てるオタクが「気持ち悪い」」にこだわる奴が
「気持ち悪い」 と上げ足とっている61が
『一番気持ち悪い』

以下同じネタ禁止。
「揚げ足」の事を「上げ足」と書かれると
「気持ち悪い」
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 02:42
誤字ネタに罠とも知らずにすぐ反応されると、余りにも思った通りで
「気持ち悪い」
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 02:43
思った通りと余裕をかます事で自我を保っている様子が
「微笑ましい」
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 02:44
このスレ今夜のびたな(w
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 02:45
おかげさまでなー
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 02:47
自作自演を疑われそうなレスの早さが
「気持ち悪い」
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 02:57
>68
マジで59=67だよ。おれにいったんだったら、いいよみしてるね
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 03:05
煽り合いも最後は予定調和でマターリかよっ!
と思わずスレ違いネタを思い付いてしまい「気持ち悪い」
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 03:10
64で出てるゲームじゃ、エンディングちがったぞ。
首閉めてないぞ〜。
エロっぽいな。
73 :01/09/19 03:20
74よどごう:01/09/19 13:56
あの「気持ち悪い」はシンジに対する最高のプレゼントだな。
あの後シンジはアスカに抱きついただろう。「僕はここにいるんだね!」
この意味が分からない奴はエヴァをまったく理解してない。ただ逃げてるだけ。
でもこんなカキコしてる俺も「気持ち悪い」。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 20:00
あれって台本にはないセリフじゃなかったけ??
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 20:51
http://www24.big.or.jp/~faru/kojin/txt702.html

がいしゅつだったらスマソ
というかマジレスでいいのかな。。
>>76
くりゲの愛丸氏のカキコを読んだ後なので、金閣寺にワラタ
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 21:41
俺的には>>41の説を採用したい
なんかくる物があった、確かにそんなカンジよくわかる
つうかこのセリフって一般的な見解を語るのはかなり難しいと思われ
自分が素直にこう思ったってのでいいんじゃないかなぁ
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 22:07
30歳過ぎてアニメ見てるオタクが
「気持ち悪い」
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 22:19
↑しつこい。気持ち悪い。
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 22:27
俺、映画見て泣いたなァ。
ヘタレは最期までヘタレなのか・・ってさ

だって、俺ヘタレだし、つい。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 22:28
ほんとは「あんたなんかに殺されるなんてまっぴらよ」だったんだよね?
でも、庵野がみやむーに宮村ならなんていう?って
きいて宮村が「気持ち悪い、かなあ」っていってそうなったらしいね
まあ、>41の意見もすてがたいが・・・うーん
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 22:35
14歳で、さらに来日して1年もたたないような女の子が
「こちとら」とか「まっぴら」とか、口調が妙に江戸っ子なのが
「気持ち悪いんでぇ、べらぼうめい!」
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 23:20
>82
俺はそれもふまえてあえて41を採用、あくまで俺的にだが

うーん、第三新東京は市だしなあ、なんで都じゃないんだ?そういえば
まあアスカは箱根っこかな(笑
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/20 01:55
あのあとにシンジとアスカはくっつくと思うか?無理だろ?
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/20 02:34
あのシーンは完全に作品本編とは切り離されたものでしょ。
あのシーンではシンジは完全にエヴァヲタ。
で、アスカはアンノ。
で、「お前らキモイ。」
こめられた深いメッセージなどなんもなし。
あのシーンは完全に作品本編とは切り離されたものでしょ。
あのシーンではシンジは完全に2ちゃんねらー。
で、アスカは一般ピープル。
で、「お前らキモイんじゃ(゚Д゚) ゴルァ!。」
こめられた深いメッセージなどなんもなし。
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/20 07:55
首締められてフツーに「気持ち悪い」。
ちなみに、頬への手はビンタをしようと思ったが、力が全然入らなかった。
なんちて。
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/20 08:08
ああ〜アスカおかずにオナニーしてえな
30歳過ぎてアニメ見てるオタクが
「気持ち悪い」
30歳過ぎてアニメ見てるオタクが
「気持ち悪い」
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/21 21:07
後ろに串刺しにされてたエヴァが『気持ち悪い』
93ジップロック:01/09/22 06:39
ていうか、なんで最後はシンジとアスカだけになったか分かってる?
それが分かってないと「気持ち悪い」の意味なんて絶対わからんぞ。
>>41は全然理解してない。あのセリフが自分に対するものなんて、それまで
の展開を考えればアホにしか思いつかんな。
お前らとだけは絶対に嫌!(T_T)
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/22 14:41
シンジ=アダム アスカ=イヴ
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/22 23:26
>>93
わかんないから教えてくれよ。
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/22 23:59
最後にシンジとアスカだけになったのは人類の大部分が
(あるいは全員が)自分の姿をうまくイメージできなくて
LCLから人間に戻れなかったからだと思ったが。
この辺、平和ボケして生きている感触がいまいちつかめない
現代人を暗示しているのでは?
首絞めと「気持ち悪い」は
補完計画でお互いの思っている事を完璧に理解した上での行動かと思ったが。
そのための計画だよね?

「お前俺の事そんな風に思ってたのかあ」ギュー
 ↓
「(ちょっと可哀相な奴かも)」ほっぺにTOUCH!
 ↓
「・・・(:-;)」
 ↓
「(それでもやっぱり)気持ち悪い」
 ↓
襲撃

考え過ぎか?
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 01:44
>>96
「他人の恐怖を望んだけどやっぱ怖いよ」ギュ−
 ↓
なんとなく同情or私まだ生きてる・・・。
 ↓
「・・・(:-;)」
 ↓
「(私をオカズにしやがって)気持ち悪い」
 ↓
襲撃
だと俺は思った。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 01:58
>「他人の恐怖を望んだけどやっぱ怖いよ」ギュ−
のとこは同意かな。
99 :01/09/23 02:05
御願いがあります。
劇場版(最後に皆死んじゃう方)のビデオって出てますか?
シト新生借りたんですが、内容が違ってびっくりしました。
最後のシーン(エンディング)はどのビデオに収録されてますか?
厨房ですいません。教えてください。
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 02:11
>93=ジップロック
普通にわからん、教えてくれ
101自戒も:01/09/23 02:15
裏の裏を読みあい、猜疑心丸出しで不毛な醜い争いをするカプ厨が
「気持ち悪い」
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 02:20
>>99
マジで言ってるんですか?冗談かもしれませんが一応答えます。
THE END OF EVANGELIONですよ。
103 :01/09/23 02:25
>>102
それ借りたんですよ。でも映画で観た内容ではなかった。
シト新生でいいんですよね?
ちなみにその(THE END OF EVANGELION)
ってビデオ屋にありますか?
10496だが:01/09/23 02:31
首絞めの動機は>>97の方が説得力あるなあ…。
ほっぺにTOUCH!は案外目が醒めた時に
ただ視界がぼやけて見えたから
目の前のモノを手で触って確認しようとしただけとかw

男子中学生の脂ぎった顔を触って
 ↓
「気持ち悪い」

でも、他人の存在は望んでも自分をあくまで、心の底から否定した
アスカだけは憎かったのでは?なんて食い下がってみたりするw
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 02:35
>>103
最後にみんな死ぬって内容の映画は知らないよ。
あとビデオもDVDもあるよ。
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 02:39
>>103が何を観たのか非常に興味あり。。。
実はエヴァのケースに入った全く別の映画だったに200万ガバス。
107103:01/09/23 02:48
4年ほど前に劇場で公開されたものなんですが…。
エンディングはアスカとシンジが荒れ果てた地球を見て…。
あ、あと綾波が大きくなったり、ミサトが死んだり、
確かサードインパクトが起きてしまったと思ったんですが。
前にも書きましたが、シト新生を借りたら最後にシト新生の
予告やってました。どうしてももう一回あの映画観たいんです。
誰かアドバイス御願いします。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 02:52
>>107
君からかってない?ビデオレンタル屋行きゃすぐ見つかるよ。
>>107

それは
『THE END OF EVANGELION』の『まごころを君に』でしょう

『シト新生』じゃありません
110107:01/09/23 02:58
別にからかってません。本気で観たいんです。
シト新生が最後じゃないんですか?
>>109
それって「AIR]と「まごころを君に」ってやつですよね。
それは観ました。でもシト新生と内容ほぼ一緒だったんですが。
こんな厨房な発言に付き合って頂いてありがとうございます。
ただ、どうしても観なくてはいけない事情があって…。
すいません。もう少し教えていただけますか?
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 03:03
シンジもアスカも性的ポジション女だからねー
アダムとイブとして生き残った
今後の二人のセックスは精神的にレズビアンだからじゃないの?

それと物語の深読みしている観客の君達「きもい」って事じゃないのかな?
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 03:04
パッケージはシンジとアスカが崩れた巨大綾波の顔を眺めてるやつ。
113107:01/09/23 03:07
>>112
それが(THE END OF EVANGELION)
ですか?すいません。探してみます。
緊急な用事だったのでつまらない質問してすいませんでした。
>>110

きっと『AIR』までしか見てないのでしょう。
『AIR』が終わった後、エンドロールが入りますが、その後も続くのです。
その後『まごころを君に』が始まります。
115107:01/09/23 03:12
>>114
いえ、全部観ました。アスカが新シリーズのエヴァを見て
「完成してたのね…。」と言って終わる章ですよね。
シト新生って結局どういうストーリーだったんですか?
ただのダイジェストにしか観えなかったんですが。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 03:16
>>107
知らないフリすんなって。
飽きてきた。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 03:18
裏切ったな!僕の親切を裏切ったんだ!
みんなマターリしなよ ( 'D') y。oO○
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 03:21
君に煽られて嬉しかったYO・・・
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 03:26
ガイシュツだけど、劇場版の絵コンテでは
「あんたに殺されるのなんて、まっぴらよ」
とりあえずアスカはシンジに悪態つきたかったんかなー
>>115

それは『シト新生』の『REBIRTH』です、『AIR』は、二号機が八つ裂きにされるのを
見て、シンジが絶叫するところで終わります。
>>120

没シナリオでは確か、『馬鹿、アンタに殺されるなんて…』
だったよね。

俺的にはシンジはアスカを殺した罪に耐えられないだろうから、
アスカは殺されたくないのだと解釈したんだけど、多分LAS
フィルターです(馬鹿って所に刺激されるのよ)
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 03:35
俺LAS人だからプラスの方に考えちゃうよ。
洗脳か・・・
124107:01/09/23 03:37
>>116
ほんとに分からないから聞いてるんですが。
(THE END OF EVANGELION)
探してみます。
>>121
ありがとうございます。
結局僕の知識不足でした。ごめんなさい。
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 05:22
>>122 >>123
口調によって解釈が割れるだろうな。
俺的には「気持ち悪い」の方が言葉にザラッとした感触があって好き。
126詳細は忘れたけれど:01/09/23 09:23
人類が1つに統合されて、自分と他人との区別がなくなる。

そうした補完計画よりも、
個々の人間として、他人への違和感やあつれきを感じながらも、
共に生きることを選んだ。

そうした他人への違和感が「気持ち悪い」
そう感じられることの、貴重さも含めて。
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 09:32
シンジキモイ。
ホントにそれだけだったら悲しい
>>122-123
フィルターかかったるね。
違うよ。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 00:02
オゲゲー!!
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 00:14
>>93
おい、はやくキミの正解解釈を教えてくれ!
完全に理解してるようだからね、まってる奴が沢山いるんだよ
もしかしてもう逃げちゃったかな?(笑
13195:01/09/24 00:19
95だが早く教えてくれよ>>93=実父六区
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 01:25
どう考えたって「あんたキモチワルイのよ!このストーカー!」とみやむーがア○ノに言ってるだけだと思うんだけど。
ア○ノの頭の中ではシンジ=オレ、アスカ=みやむーになってるんだろ。
それ以外のアクロバティックな解釈を考え出そうとするの無駄だから早く諦めた方が良いぞ。
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 01:27
最後に出てくるのがアスカとシンジだけなのは
もう他のキャラまで書いてる暇も脚本考える頭もないから。
やっつけ仕事。とりあえずシンジ、アスカ、レイだしとこうて感じで。
似たり寄ったりな議論を延々と繰り返す厨房が
「気持ち悪い(ワラ」
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 03:03
>133

違う違う。アレはシンジによる”拉致監禁”だ。
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 03:19
オタクとブタが
>>134
ワラタ
138名無しさん:01/09/24 04:15

見に来た観客全員に向かって。
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 05:22
オカ板の虫スレを見て。

お陰で晩飯が食えなかった…
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 07:47
朝一にブサイクのパンチラ。

これから出勤なのに、鬱だ…
14167:01/09/24 13:50
他スレからの再レスになるが
最終シーンにおいて監督は
「シンジではなく俺にシンクロしてほしい」
と演技指導しており、
シンジ=庵野監督であること間違いないはずだ
問題はアスカである、eoeにおける彼女
の徹底した批判者として存在を考えると
彼女もまた庵野監督ではないか、つまり
シンジ=ピュアなオタクとしての庵野監督
アスカ=オタク嫌いとしての庵野監督
ではないか?
ピュアなオタクとしての庵野監督は
オタク嫌いとしての庵野監督を殺したいだろうし
オタク嫌いとしての庵野監督としては
オタクとしての庵野監督は憎悪するべき部分であろうし
だがそれでも最終的には殺すことも
憎みきることもできなかった、、、
てのが最終シーンであると私は解釈しています
142:01/09/24 14:45
ごく普通のアニメなら、「やめてよ・・・」とか「私は死んでいないよ」とかいう台詞を用意すべきなんだろうけど、何しろエヴァは異常なアニメだからねえ。
あそこでアスカが「ごくありふれた台詞」を喋ってしまうと、エヴァらしさが崩れてしまう。そのため、「気持ち悪い」という、普通のアニメでは考えにくい台詞を用意したんじゃないのかね?
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 21:31
あんた、バカぁ?
じゃなくて、良かったよ。
144古き良き日:01/09/24 22:34
>>142に激しく同意&追加意見
普通のセリフだと「その後の展開」があると錯覚させる形で終わってしまう。
監督はそれを避け、完全にそこで終わりにしたかったんだと思う。
グッズはたくさん出したけど(笑)
14567:01/09/25 14:43
ふ〜ん、きみらは「やめてよ、、」とか「私は死んでないよ」
とかだったら普通のシーンとして納得するわけだ、、、
で「気持ち悪い」だと「その後の展開」がないからいいのか〜
ふ〜ん、そ〜
しかし・・・
製作者が「意味なんか無い」と言ってる(結論なんか無い)のに
ここまで語れる君らは立派だよ。

これからもこの調子でEVA板を盛り上げてネ。
気持ち悪い。
148T・S:01/09/25 19:31
 くだんの「気持ち悪い」ですが、緒方恵美か誰かが何かのインタビューで元ネタを
言ってました。それによるとあの首しめはアンノの知人か誰かの心中未遂カップルの
エピソードだそうです。
 女性は自分の首をしめる男性がとてもいとおしくなって、つい手を出して頬を撫で、
それで男性が力を緩めてしまい、その瞬間、盛りあがっていた感情が一気に覚めて、

「あんたなんかに、殺されたくない」

 とかいったそうです。
 EOEから1年ほどたって読んだ話なので記憶は結構不確かですが、それによると
アンノはその話を聞いた時、「エヴァのラストはそれしかない」みたいなことを叫び、
決定したとの話です。

 で、そのエピソードを照らし合わせてあのラストを考えると、シンジは元に戻った
すぐにアスカの状態か世界の荒廃ぶりに絶望してアスカに無理心中を仕掛け、アスカ
はアスカでシンジの気持ちがわかって首を締めるシンジが愛しくなって、それで頬を
撫でて・・・・・・ってな感じでしょうか。
 もしそれで正解だったとしたら、あの二人の心が通じたのは殺しかけて殺されかけた
その瞬間だけだと言うことになるのかな・・・・・・。
 やはり、不憫な奴等だ。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/25 20:43
481カット目
(これ以上なく冷たい声で)
「ーあんたなんかに殺されるのはまっぴらよ」
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/25 20:46
終劇
>>148
ゲルゲの本ですな。
アテる時にどうしても調子が出なくて,緒方は本当にみやむーの
首を絞めて、一時的に声が出なくなったとか。
まさにアドリブ、ライブ感覚、理由なし!
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/26 02:16
このスレって86で結論でてんじゃないの?
>>152
結論も何も此処はネタスレだよ、>>18から。
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/26 14:07
>148−151
そうか。それを、宮村は気持ち悪いといったが、庵野的にはOKだったので
「気持ち悪い」を採用した、といったところか、、、?
155シ戻:01/09/26 15:03
シンジがアスカの首を締めながら射精していたから。
シンジが涙するところで終わっても、充分にドラマとしては成り立つ。
が、病床のアスカをおかずにしてしまうような、シンジの異常性癖を
オチとして持ってくることで、人生の可笑しみ・人間の滑稽さをも
描ききろうとした。でも学生服の上から見て射精したとわかるかな〜。
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/27 00:34
庵野「俺どうよ?俺どうよ?」
みやむ「気持ち悪い・・・」
157T・S:01/09/27 00:59
 >154
 アンノ的にOKとか言うより、そのまま使ったら間延びするような気がしたんで
ないかな。
 エンディングを途中に挟んで最後をぷつっと切るように終わらせるアレは絶対に
確信犯。そのために最後の台詞を歯切れよく短いものにしたと考えた方が妥当かも。
いきなりあの「終劇」にするのは、見る人間に対する嫌がらせ的な演出の一貫でない
のかな・・・・・・。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/27 01:10
>157
でも、脚本では「あんたなんかに殺されるなんてまっぴらよ」だったんだよね。
宮村が「気持ち悪い」発言しなかったらうまく終われなかったんじゃない?
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/27 02:05
でも俺が見てたとき、「気持ち悪い」が出る前に
スクリーンのカーテンが引かれてしまったぞ。
終わるタイミングを庵野少しは考えろ。
通常最後はスタッフロールだからぞんざいに映像が扱われる現況を。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/27 02:11
>159
おれも、カーテン閉まると同時だったが、そのタイミングが微妙でなんかよかった
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/27 02:18
俺はカーテン閉め&画像&音が消された。
「気持ちわ(る・・・・)」で終わったんだよ。
胸糞悪い。
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/27 02:19
>159
わしんときも同時に降りてくるって感じだったけど
あれって庵野流の演出かとおもってた。
「現実にもどれよ」的な。
>161
>胸糞悪い。
ちょっと、うまいっと思った
http://koshiki.i.am/

「気持ち悪い、てかキモイ」
激しく外出でスマソ。
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/27 03:28
11年8月の新宿東映でのファン感謝EVA映写会があったとき、
ゲストの鶴巻さんが、ファンとのQ&Aで、

「最後にアスカの『気持ち悪い』でカーテンがしまるタイミングになったのは、
 スクリーンにカーテンが有ることを全く考えていませんでした。
 演出ではなく、間違いでした。」

と言っていた。
その回に来ていた人は50人位だったけど、誰かいる?
抽選で誰か「綾波等身大抱き枕」をもらった人がいたな。
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/27 03:31
スマン、貞本さんだったかもしれぬ。
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/27 03:57
( ゚д゚)ホスィ…
168シ戻:01/09/29 16:16
冬月がゲンドウに抱いた第一印象である「気味の悪い(男)」に
対応しているのではないかな。「涙の涸れた様なゲンドウの顔に、
シンジの顔が似てきた…やはり親子だ(笑)」。とまあ、監督は最後に
辛気臭い父子の葛藤劇をからかってみたくなったのでは?
169古式ゆかりファン:01/09/29 17:09
>>164
つまんねー事を思い出させるな!(藁
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/29 22:49

                  _______
                 /     ハゲ    \
                | /"""""、、、,,""""\ |
                | |  ==========  | |
                | | ■■■ ■■■ | |
                | |_________| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (6| "| ⌒ |  | ⌒ |"  |6)  < このスレ建てたんが僕の弟子やったらね・・・
                ヽ|ヽ  ̄/| |\ ̄ ノ |ノ   |
                 |_:::::::::: ̄ ̄::::::::::_ |    |  パンパンやな・・・・
                 |:::::\(三三三)/:::: |    \_______________
                 ヽ:::::::|:::::::::::::::::::::|::::/,
              _--'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `ー─-、__
         /~⌒~ ̄|  , -‐'\       '/  \    '     ̄\
       / 」L     | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
      /   フ「    /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
      /                 ||      」L    \           |
      |                 ||      フ「              |`、
    /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
   /       、  」L         ||/           |/      \ \
   /        V フ「       \. ||            /         ? ?
  |         ヽ         ヽ/ヽ、          人   」L      |  |
  |        / \、_     /   \       /  ヽ  フ「      |  |
  /       ノ /    ̄`ーー'   l   、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
(       / /\  入   /   |    |     / )  /  \      人  ?
/    \ ,/    \     l、_ 人_  _,|    -‐',/l /    `ー、_>-‐'~    |
//      〈       | \   /   |   ヽ   /  |        |        |
好きでもない男を必要としている自分と
好きでもない自分を必要としている男が

「気持ち悪い」

そしてそれが「I need you」の意味。

なーンてことを考えてみましたん。
>>171
わざわざあげてするほどの主張ではございません。2点。
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/26 01:24
あの終わり方。4年経った今でも納得いかない。
174171:01/10/26 02:18
>>172
スマソ。sage忘れ。
う〜〜〜ん>156が大正解です。
176名無しが氏んでも代わりはいるもの :01/10/26 15:04
AVに出演した宮村優子が
『気持ち悪い』
>>168
あれは「感じの悪いおとこ」だと思われ
>171>168の意見、ナイス。

だけど監督はそこまで絶対考えてないよ。父子の葛藤劇なんか
もともと興味ないでしょ。あの人は・・・
みやむーのアドリブのせりふってのは、マジらしい。

漫画版では、そのあたりちょっとやろうとしてると感じるけど>父子の葛藤劇
179 :01/10/28 14:49

エヴァのあのラストに意味を求める事は
「すごいよ!マサルさん」の最終回に意味を求める事に等しい。

あのラストのシンジのイジケっぷりは、「プリプリ県」で名物自慢合戦に
敗れた時の、つとむのように、無意味で後ろ向きである意味素晴らしい。

「す……救われね〜っ……」って文字がインポーズされるともっと良かった。

テレビ版からのファンを裏切り、ナンセンス脱力映画を作ってしまった
監督に乾杯!!
180ぷー騎士:01/10/30 01:52
監督はそのとき二日酔いだったのです。ぷー。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/30 14:25
アスカ=かじさんに女として見られたくて誰でも良いから
    疑似恋愛相手を探していた。
    一見穏やかで優しそうなシンジに目を付ける。
    (無意識に、自分の持つ心の傷を癒すに適した相手を探している)

シンジ=恋愛対象に包帯版綾波と思い始める直前までいったが、包帯版綾波は消滅。
    そして怖い綾波が登場。安定環境崩壊。
    怖いミサト、怖い綾波、怖い世界の登場により、臆病風に吹かれる。
    現実逃避の為、意識不明のアスカをおかずに、
    後、馬鹿みたいに自分の世界に逃げまくる。

アスカ母の存在を認知後意識復活、全て吹っ切れ「大人的」に覚醒。
が、シンジは相変わらすグズグズ。綾波シンジの保護に乗り出しリリスに。
が、綾波もシンジから拒絶され、結局カヲルに取って代わられる。

綾波(カヲル)全人類補完後、全ての意識が一つになった事により、
シンジの甘ちゃんが、アスカに筒抜け。アスカは疑似夢にてシンジに、
(女を守るべき男のくせに)どうして私の本心を見つけ出し、
守ってくれないのかと言うような趣旨の精神的攻撃をかける。
シンジはアスカを受け止めるどころか逆にアスカに受け止めて欲しいと発言。

綾波の膝枕でなだめられながらもカヲルと話すシンジ。
煽てられながらもATフィールド再発動を決断。(シンジの母離れと相方への欲求)
シンジ、アスカ、綾波、人型に。
綾波はシンジに自分は不必要と決断後勝手に決別。
シンジ、横にいるアスカを確認後、再度アスカからの精神的虐待を恐れ、
反射的に首を締める。締められた苦しさで意識を戻すアスカ、
ボーっとした視野の中に見覚えのあるシンジを発見。
何となく手を伸ばし、なでなでして触覚を確認。
シンジはその接触を受け、なに情けない事やってんだと自分のお馬鹿を自覚。
が、一瞬にして全てを思いだしたアスカは、シンジに対しての負の感情を路程。
いつまでたってもウジウジし続けたシンジを見、ムカムカした爆発寸前状態で、
「気持ち悪い」を発言。
            以上。

あースッキリした。
普通じゃなくしたかっただけでしょ。
「俺って変ってる?ねえ俺って変ってるでしょっ!ホラホラ!」
って感じ。
いるじゃんそういう奴。
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/30 22:13
>>181の意見に説得力を感じる
俺だけかな?
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/30 22:17
ところで気になった事だけど、アスカが覚醒した時に流れていた曲のタイトルが「偽りの復活」ってのはどうして?
すぐにやられちゃうから。
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/01 02:56
>>176
本人は「気持ちいいィィ〜!!!」って逝ってたぞ
187イギ−:01/11/01 04:07
まずエヴァンゲリオンが脱オタク作品だったのは周知だよね?
「キモチワルイ」はそう、テレビの前のあなたです!
188アスカ:01/11/01 10:05
できちゃったみたい。
Happy End
曖昧の連続は時としてモノに深い意味を持たせます。
どこぞにある預言書もその一つでしょう。
エバだけ語って氏んでゆけ。
191イギ−:01/11/01 18:02
だから、庵野の意識を解析したら>>187の答えが出るんだってよ
>>191
ひ、人の意識を解析したって!?
そ、そんな、生命の定義も出来ていないのに・・・
193でもコワレたアスカ萌え:01/11/01 21:11
人類補完計画よりも、
個々の人間として、他人への違和感やあつれきを感じながらも、
共に生きることを選んだ彼ら、、、

そうした自分自身の存在、そして他人の存在自体がが違和感があって「気持ち悪い」

この気持ち悪いは「絶望」の気持ち悪いか「希望」の気持ち悪いなのかは
誰にもわかりませんが、、、。

ホントはこんな所にマジレスつけるのバカなんだろうな、、、。

ヲタは確かにキモイがわざわざつるし上げるもんでもないだろう、、、。
まあ、ここに来てる輩はなにかしら「コワレテル」んだろうな、、、。
194イギ−:01/11/02 02:34
人類補完計画ってあれどーゆー原理で行われてるの?
195 :01/11/04 17:39
>>194

諸星大二郎の「生命の木」と「生物都市」を参照の事。
(集英社・ジャンプスーパーコミックス「妖怪ハンター」に収録)
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/06 01:39
>>188
ああ、そうか!
シンジとヤッちゃって、できちゃったんで、つわりか。
となると、ヤッパリHappyEnd?
197イギ−:01/11/06 04:44
>>193
それってかなり強引な解釈じゃない?
198約束の刻:01/11/07 00:33
ストーリー上の流れとしては・・・

・他者を拒絶するシンジによって起こされた補完計画によって
 全人類の魂が黒き月に集まる
→LCLの海の中でのレイ、カヲルとの会話やミサトに託されたクロスを見て
 自分を傷つける他者のいる世界を選択し、現実の世界に戻る
→しかし補完されていないシンジは、傍らのアスカを見て他者への恐怖を思い出し
 アスカを殺そうと首を締める
→その最中、アスカに頬をなでられたシンジは他者のぬくもりを感じ、
 アスカを殺してしまえば自分が世界でひとりきりになってしまうことに気づく
→首を締める手を緩め、嗚咽しながらも他者を受け入れるシンジ
 そしてアスカの拒絶の一言・・・・・終劇

という感じでは?
最後のセリフについては、「あんたなんかに〜」というアスカらしいセリフだと
作品の中だけで完結しちゃう感じですけど、
「気持ち悪い」だと、シンジだけでなく観客にも(監督にも?)言ってるような広がりがあるんで
テーマを語り、メッセージを伝えることを主軸に置いてきたエヴァの終わりにはふさわしい言葉だと思います。

個人的にはかなり肯定的な終わり方だと思ってるんですけど・・・どうなんでしょう。
>>198
ありきたり。がいしゅつ。いまさら。
200@らんてぃす:01/11/07 01:10
気持ち悪い=きもちわるい=きも、ちわるい=『肝、血悪い』
つまり、肝臓の調子が良くないと言う説
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/07 03:51
>>148が正解。
ただそれは監督自身の話で、大学時代同棲中
の彼女が寝てる時に発作的に意味も無く彼女
の首を絞めた経験を元にしている。
同棲云々はシチュエーションに纏わる話。
セリフについては……、
アフレコの時に試しに実際、緒方が宮村の首を絞めてみた。
緒方が手をハズしたとき、宮村が「気持ち悪い」と言った。
それを聞いた庵野がピンときてその言葉を作品に流用。
最初に用意されたてたセリフは「アンタに殺されるなんて
まっぴらよ」。
TVは肯定的な終わり方で、映画は否定的な終わり方にしたらしい。
表裏一体で意味は一緒(他人の存在について)。
203モエコ:01/11/07 23:20
ってゆうかシンジとアスカはやっちゃったの?
劇場で裸で寝てるシーンはやはりやっちゃったんですよねぇ?
でもツワリは違うと思う
あの吐いてたやつは生理だったからでしょ?
気持ち悪いの意味としては シンジ君の射精を見て言ったに
賛成だな〜 だって首しめられて泣き出した後アスカ、シンジ君の
股間みますよね?ってことはやっぱりザー●ンとちゃうんでしょうか!?
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/07 23:25
気持ち悪いなんて言うなー!!
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/08 00:02
あれって声優の方が監督に「感じたままに逝っていいよ」と言われて言っただけのセリフ。
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/08 03:59
セリフが「気持ち悪い」である必然性はない。
シンジに対する応答という記号的意味さえあれば何でもいい。
ならば何故「気持ち悪い」なのか。それを語るスレだろう?ここは。
>>206
じゃあ語ってみろよ口先野郎
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/08 04:34
こーわ〜い〜〜
首絞められたら気持ち悪い
>>206
言われた人が最も嫌がる言葉を探したんじゃないかな
首絞められて脳が酸欠になったから「気持ち悪い」
誰かに向けられたセリフじゃなくて自然に漏れた言葉
オタクが求めるような意味なんてありはしない

アスカがシンジの頬を撫でたところでエヴァという物語は終った
それでもその後を妄想するオタクを振り切るために
リアルなセリフで一気に冷ました
現実に(・∀・)カエレ!!、と

しかしこれが逆にオタクの情熱に火をつけてしまったのには笑うしかない
余計な事せずに「あんたなんかに〜」のままスッキリ終らせておけばよかった
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/10 22:30
>>211
そういうヲタクの心理よくわからんので解説きぼ〜ん
>>211
>それでもその後を妄想するオタクを振り切るために

なぜそうしたオタクを振り切らねばならなかったのだろう?
妄想してくれるなら
それをもってエヴァ2を作ってもいいと思われるけど

「正直、ネタが尽きました」
ならシナリオ募集したっていいじゃん
そういう商売っ気に徹しきれてれば、
全体的にもうすこし判りやすい作品ができていたと思われ。
>>211
「現実に帰れ」がEOEの主題だとすれば

実写が終わったところあたり
あるいは綾波・カヲルとの問答が終わったあたり

で終わってもいいと思うけど?
>>215
そうゆうキレイな終わり方は、
庵野としては絶対やりたくなかった事だと思われ。
>>216
「わざわざアスカを登場させたということは『現実に帰れ』が
 必ずしもメインの主題ではないことを暗示しているのではないか」

などと>>215 は言いたいのだと思われ
>>212
物事を全てロジックに考えて納得したい気持ち
いつまでもエヴァにすがりつきたい気持ち
その後のSSを書きたくなる気持ち

>>213
庵野はもうエヴァやりたくなかっただけ

>>215
映画の内容はプロとしてちゃんと決着つけてる
別に主題が「オタク氏ね」ってわけじゃないよ


最後のセリフは「はい、これで終りね」ってことだと思われわれわれ
>>218
>別に主題が「オタク氏ね」ってわけじゃないよ
そうか?
・・・・・じゃあ218よ、映画の内容を説明してくれんか?
>>219
「他者という存在があって初めて自分が存在できる」ってこと

確かに他者の拒絶とオタクの引き篭もりは似てるかもね
221219 :01/11/11 01:24
>>220
確かに「他者という存在が〜」と言う部分もあるんだろうし
だからこそ映画は嫌いじゃなかったが、
庵野が言いたかったのは、ヤパ-リ「現実に帰れ」だと思うが?
>>221
私は下のように解釈します


男と女は、いくら努力しても“完全には”わかりえない。
でもわかりあおうと「お互いが」努力すれば
完全ではないかもしれないが、それでも他人以上にわかりあえるかもしれない。

とはいうものの「お互いが」努力しなければならないのであって
一方がいくら想いをつのらせたとしても
他方がそうでないのであれば、その努力は灰塵と化する。

ストーカーに対してキモいと感じるのと同様に
その想いは『気持ち悪い』以外の何者でもない。


ついでに言えば
「男性の側からすれば、いままで一所懸命に女性の気持ちを
 わかろうとしてきたけれども、他方女性の方は
 自己中心的なワガママをいうばかりで
 男性達がしてきたほどには、相手の気持ちを理解してないんじゃないの?」
って主張もあるように思える
223約束の刻:01/11/12 01:14
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/12 02:48
何がキモイって、映画がキモイ。
どんなテーマがあろうが、あんな監督自身でしか分からないような
モノは評価に値しない。これは別にエヴァに限ったことではないけどね。
あらゆる所でわざと演出している所全てがキショイ。
あんなものを見てしまった俺自身がキモイ。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/12 02:49
多分ウチのおかんのことだと思う
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/12 03:01
たぶん227のことがキモイんだろ
Σ(゚д゚lll)ガーン
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/12 03:06
うるせー!
229228:01/11/12 03:08
>>227
ちくしょう!
だが忘れるな!勝負は一瞬だったことを!
0,0000000何コンマの世界でお前は俺より先に227を手にしたんだ!

フフ…フハハハハ…!次はない…次はないぞーーーーー!!!
えー、正直、庵野以外にはわかりません。
エヴァ本みても最後は「シンジでなく、俺にシンクロしてくれ!」と
言われて、声優の緒方(字あってる?)が困惑したとのことで。
で、ガイシュツ分の延長線で考えると以下のような解釈もできるかなー、と。

1:シンジは先生(叔父)から性的虐待を受けていた。(性奴とも)
2:そのせいでミサトを受け入れることができなかった。
3:EOEでアスカに押し倒されたが、アスカの期待にも応えられなかった。
  あるいは挿入前に果てた。
4:「あんたを見てるとイライラするのよ!!」と言われて荒れ、
  性的不能者や同性愛者が、それを異性から指摘されると、そうなるように
  逆ギレを起こし、アスカを紋殺しようとした。
5:サードインパクト後、一番居て欲しくない相手、居ても何もできない
  相手と二人だけになり、フラッシュバックを起こして、再び紋殺しよう
  とした。
6:肉体を失い、高次の存在となった仲間達と異なり、不浄な肉体のままで
  あることを意識した。
7:最後のアスカの視線が上の空からシンジに向けられてきた。

で、それらがあの最後の言葉になったと。
とまあ、これも解釈のひとつでせう。
231名無しが氏んでも代わりはいるもの :01/11/20 00:41
>>215
いやいや、最後の場面こそ「現実に帰れ」というテーマを体現するシーンでしょ。
消えたはずの綾波をわざわざ登場させたりアスカに包帯を巻いたのも、全部テーマを伝えるため。
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/20 00:44
>ALL
とりあえず、庵野がキモイってことでOKなの?
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/20 00:49
シンジはアスカを死んだと思っていた。
あれだけの事があって生きているはずはないと思った。
なんで僕を残して死ぬのかと怒りを彼女の遺体にぶつけた。
首を絞めた時に体温を感じられなかったのは、
精神的に不安定だったからだと思う。
そして、シンジは自分のやっている事の愚かさと
アスカの他界に嗚咽する。
しかし、彼女は生きていた。そして、
「(なに吐きそうな声で泣いてるのよ)気持ち悪い」

スマソ。勝手な解釈です。
「気持ち悪い」の英語字幕は「I feel sick」らしい
ってことはシンジに向けられたセリフじゃない、と
235名無氏んじでもわりとはいるもの:01/11/20 23:01
〉184おかしくなる前の母と会い、幼子のように自由になれたのだ。虐待のある親子関係…
あれ(偽りの復活)は観てて遣りきれなかった。
「気持ち悪い」には特に意味ないんじゃないの
アスカがリアクションしたことに意味があるんじゃないの
よくわからんけど首しめられるシーンがあったけど
そんときは首しめられてるのに何も反応しなかったはず
そこがポイントじゃないんですかねー
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/24 04:32
人類が補完されて人の共同幻想がATフィールドによっって具現化された『世界』が消えてしまう。
最後にシンジが生き残った訳だけど
他人が居ないと個人(碇シンジ)であるという幻想(認識)
を持てなくなるので自分を具現化できなくなってしまう。
自分を認識する対象としてシンジが一番意識していたアスカが必然的に具現化される。
そして二人の世界が必然的に具現化される。
二人しかいない単純な世界なので相手を受け入れてしまうと自分達も補完されてしまう。
お互いを拒絶することによってしか自分達を維持でき無い訳だ。
だからシンジはアスカの首を締め、アスカはシンジの事を気持ち悪いと言ったんじゃ無いの?
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/24 04:44
>>233
シンジをそんなに善人にしたい?(藁
死んだなんて思ってないって。
アスカよりシンジの方が余程逝っちゃってる。
アスカは口だけだからね。
シンジは、病人のアスカを使うわ首を締めるわ。
映画で、シンジの妄想の中のアスカのシーンがあったけど、現実と空想が
ごっちゃになって脳内変換しちゃったんじゃないの?

気持ち悪くて当たり前。
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/24 16:53
二日酔い
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/26 21:42
あれって女の子なら一発で分かるんじゃないの?
ミヤムーが気持ち悪いっていったのも当たり前だよ。
目覚まして「あれーシンジだー」って触るでしょ。ポケーって。
そんでちょっと考えてみたら「あっなにしてんのよなんであたしの
上にのってんのよ!」、んで「気持ち悪い」。
精液臭そうなシンジに実際にセクシャルな体位(やってるか
やってないかは別にして)を取られていたら、気持ち悪いよ。
241碇ゲンドウ:01/11/26 23:02
頚動脈及び椎骨動脈が圧迫されることで、前大脳動脈と中大脳動脈、脳底動脈
の血流が減少し脳の血液循環量が減少=虚血状態となる。
さらに、静脈も圧迫されているために、脳に浮腫をきたし
その2つの影響で脳が機能不全になり「気持ち悪い」と生理的に思ったんでしょうな
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/26 23:56
>>240
>セクシャルな体位
ワラタ
243スカ:01/11/27 00:32
なーんでみなさん上っ面だけで語ろうとするの?
ストーリー上で解釈できるならそもそも26話をあんな風にはしないでしょ。
庵野さんが「気持ち悪い」にどんな意味を込めたのかが知りたいんだけど。
>>243
意味なんて無いでしょ。だってみやむーのアドリブだもんあの台詞。
そんでOKだしちゃったんだから庵野ももうどうでも良かったんじゃないの?
宮村の何気ない一言が庵野の求めていたものだったという可能性もあるけどね。
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/27 19:46
つか243がどう思うのかが知りたい。

これは答えだけ知るんじゃなくて考えるのがオモロイと思うんだけど。
247親切な人:01/11/27 20:24

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

私も買いました。

皆も買いましょう。
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/27 20:33
シンジ=日本人
エヴァ=日本
サードインパクト=第三次世界大戦
人類を救う方舟になるか、滅ぼす悪魔になるか、全ては世界最大の債権国、日本の
行動次第なのだ。
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/27 21:29
立ちくらみ
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 05:14
すでに孕んでたってのは、もうでてる?
アスカとシンジはもうすでにえっちしてたっぽいからなぁ。
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 11:27
サードインパクトによって全てが1つになったアスカは
シンジの記憶と感情を共有したことによって
また単体に戻った時にシンジの切ない記憶を知っているから
やさしさをもって手を差し伸べたんだけど
やっぱり自分のやっていることに許せなくて
「気持ち悪い」って言ったんだと解釈しました。
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 11:50
エヴァファンのことをさしているんですよ
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 16:09
>>253
激しくワラタ
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 16:14
>>252
あんた正解だと思った
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 18:21
>>252
あんた正解にしたい気分
あれはシンジにかまってもらいたかったから気分悪いって言ったんじゃないの?
アスカたんはシンジによちよちしてもらいたかったんだよ、きっと
258252:01/11/28 19:36
映画を見てから「気持ち悪い」って言葉の意味を考えていたんだけど
3ヶ月ぐらいして判った答えです・・・。(^^;)
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 21:11
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて! |
 |_________|
    ∧∧ ||
   (゚д゚)||
    / づΦ
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 21:40
生牡蠣にあたった
261軽蔑:01/11/29 11:04

私にとっての「気持ち悪い」は

映画を観た帰りに立ち寄ったファミレスで男ばかり7、8人がみんな深刻な顔
して俯いていたのを見た時かな。
みんなエヴァのパンフを持ってたから映画を観た帰りだったんだと思う……。
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/29 11:13
>>261
その図を想像するとちょっとウケルな(笑
確かに気持ち悪いがね・・
俺はあらかじめ映画を見る前に友達と
もっと悲惨なエンディングになるに違いない!!とココロの予防注射をしておいたから(笑
まだマシだったが・・でも悲惨さのベクトルが少々予想外だったがね
アスカが好きなんだけど、絶対アスカが死ぬに違いないと自分に暗示をかけて見に行った
生き残ると期待を持って見に行ってアスカが死んだらショックでかすぎるから・・
アスカが生きていたのが救いだったかな
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/29 13:20
Charlie読めば全てが分かる
264おいおい:01/11/30 13:02
>もっと悲惨なエンディングになるに違いない!!とココロの予防注射をしておいたから(笑
>まだマシだったが・・でも悲惨さのベクトルが少々予想外だったがね
>アスカが好きなんだけど、絶対アスカが死ぬに違いないと自分に暗示をかけて見に行った
>生き残ると期待を持って見に行ってアスカが死んだらショックでかすぎるから・・
>アスカが生きていたのが救いだったかな




イタイ奴 お前(笑)
265262:01/11/30 13:11
>>264
ハァ?俺がイタイからっておまえに関係あんの?
別に俺がどうしようと関係ねえだろボケ
今日の授業終わったから覗いてみたら・・
即レスで引きこもりっぽいな、俺(笑
266マジレス:01/11/30 14:26
「気持ち悪い」とは他人を否定するセリフだから
再び人類が他人を否定するようになったということの表現が
あの「気持ち悪い」だったと俺は思う
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 14:39
>>261 その連中の年齢層は?

取り敢えず「込められた」意味とか言うのがいいかげん気持ち悪いよ >>1
なーにが「解釈」だよ。もうあほかと。馬鹿かと。一生やってろと。
269_:01/12/03 07:00
今日はじめてエヴァみたんだけど綾波の首が浮かんでるのが
いちばんキモかった、そんだけ。
つまんなくて途中眠くなってしまった。
270軽蔑:01/12/03 11:11
>>268

ウーン 10代後半〜20代前半かと。
何故かみんな同じ様な服装・体形なんだよね……
色は違うけど、チェック柄のシャツにジーパンで小太り(笑)
髪も「そろそろカットに行って来たら…?」って感じで。

他のテーブルのお客さん、チラチラ見てた(笑)
271(´∀`)ノ:01/12/03 11:12


>>265

自分がイタイ奴だと認めるんだね
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/03 11:49
こうやって引っ張り続けるオタ共に

「気持ち悪い」

無理矢理LASに持ち込もうとするオタ共に

「気持ち悪い」

もう終わってる作品に一縷の希望を見出そうとするオタ共に

「気持ち悪い」
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/03 12:11
アーノ、劇場晩は手ぇ抜かずにつくってたじゃん
これでもかっていうぐらい説明オンパレで親切設計にして。
まあテレ放映と比べてね。
気持ち悪いってそれまでの話の流れとか構成とか
完全無視して放りこんでんじゃん。
結局あそこだけテレ放映と同じ事したんでしょ。
バカアーノは。
268もいってるけどさー意味も解釈も
なんにもないんじゃないの?
ムラリュウリスペクトの程度の低い人間が
やりそうな事やっただけの話でさー。
あんなに才能あっても実力あっても頭ものすごく良くても
程度がヒクけりゃどうしようもないもんだ。
厨房は気持ち悪い
アンノノキマグレ
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/04 23:47
再出発の言葉ではないかな。
落ちるところまで落ちたら、あとは這い上がるしかないわけだし
自分たちがゼロ地点にいることの確認と思ってます。
>>252氏のキャラの視点には及ばないな・・・寝るす
だから意味求めんなつってんだろゴルア
氏ってなんだ氏っておまえが氏ね
                      _____
                    /
                    / セカンドパイロットは向こうだ!追え!!
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | また逃げ出したのかよ!!
          /⌒ヽ/   / _)       \                 /
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/           ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ          ‐=≡   ( ´Д`)
         /   /             ‐=≡_____/ /_
        /    \          ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )      ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /         ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./            ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、            ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ             ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)           ‐=≡  // /
               `)⌒`)       ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
                 ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ アスカデオナーニ アスカデオナーニ

ピンポーン

「警察でーす」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
                    
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 21:04
age
   オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/08 00:23
結局分かってることは庵野監督が最後までリアリティを求めて「気持ち悪い」という言葉に行き着いたこと、
それとその言葉は状況を再現したときにみやむーの口から出たものだということ。
それしか最後の言葉の意味を解くためのヒントになるものがないのだから、それをヒントに考えてみると、
まず、最後のシーンに求めたリアリティはシンジやアスカの心情、心理的なリアリティではないのではないか、ということ。
心理的、内面的なレベルでリアリティを求めるとすれば、みやむーも劇上で起こった出来事を実際に体験する必要性が
出てくるし、またそれは不可能なことだからだ。
となると、あの言葉に求められたのは表面的なリアリティということになる。
つまり、この場合のリアリティとはリアリティの追求=状況の客観化=その状況を的確に表現する一言
という図式になるのではないか。
とすると、庵野にとってあの一言の意味は、シンジがアスカの首を絞め----という状況をただ客観化するためだけの
ものだったのではないか。
つまり、庵野の言うリアリティとは観客にあの場面をリアルに体感してもらうことだったのではないか?ということだ。
しかし、観客の側はエヴァというアニメの持つ極めて高い抽象度ゆえに、最後の一言だけではリアルを体感できず、
最後の「気持ち悪い」が消化不良のまま謎として残ってしまったのではないか、と考えてみた。
なんだか下手な文ですまんが、こういう風に考えるのが一応合理的ではあるんじゃないかな、と思ってみたり。
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/12 16:02
?リアル?どうゆーこと?あーあと最後のシーン
はシンジ=庵野だってば、そこからかんがえないと
ぜんぜんちゃう解釈に、、、、、
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/12 16:06
そもそも庵野監督の私アニメじゃなきゃ
エヴァそれ自体ぜんぜん違うものになるはずやろ?
なんで物語として無理にかんがえんの?
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/12 23:36
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4380012158.jpg
↑ここに、最新エヴァ本の表紙の写真が載ってるけど、よく見ると、
「『気持ち悪い』という台詞の意味は?」なんて書いてあったりして…
彼れのラストシーンのセリフには如何なる意味が込められてゐるのでせう?
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/21 22:44
age
「庵野の全くのオナニー」と考えるか
「それでも多少なりとも観客に対し主張するものがあった」と考えるかだね

前者に読みたい人もいるだろうけど
それもひとつの「逃げ」なんじゃないのかなぁ>>283
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/26 01:17
今、一気に観たんだけど

やっぱり「気持ち良い」の逆で「気持ち悪い」と考えるのがしっくりくる。
LCLに溶ける=心も体も一つになる=それはとても気持ちの良いこと
だったわけで・・・。

シンジに首を締められたことでアスカは自分が戻ってきたと知る。
そして自らシンジの頬を撫でることでそれを確認。(触れられ触れることは別個体の証)
さらに自分の上で泣くシンジの心がわからない。
これ即ち現実世界なんだけど、それに対する感想は「気持ち悪い」だった、と。

ところで、何故シンジはアスカの首を絞めたのか。
これは補完の過程でシンジは「自分が嫌われるのが嫌」から
「自分が存在しないことが嫌」へ変化したからだと思われる。
戻ってきたアスカはあのシーンに至るまで、シンジに対して何の反応も見せなかった。
相手からのレスポンスが無ければ自分の存在は確認できない。
特に相手が居るのにその瞳に自分が写らないことは
一人の時よりも自分の存在を希薄に感じてしまう。
だから人形状態のアスカを消してしまおうと考えた。
しかしアスカは頬を撫でてくれる。
それによって自分の存在を確認できたシンジは安堵して泣き崩れた、と。

もう一つ、庵野のオタク批判について。
これは
気持ちの悪い現実世界で他者の目に写る自分の存在を確認する=社会人
気持ちの良い自分だけの世界で自分自身の存在から目をそらす=引き篭もり
ってことなんだと思われ。
あの・・・
最終話では、みんな死んじゃうんですか?

トウジやケンスケ、委員長も?
>>288はこのスレのログを読んでいないか
ただのジコマン野郎に2000タシロ
291 :01/12/26 03:12
>>287
庵野監督のメッセージを抜きにしてストーリー上で全部解釈できるんだったら、
そもそもエヴァ自体オタクアニメとしてすんなり終わってるはずだ、と283は言いたいんだと思うよ。
292名無しが氏んでも代わりはいるもの :01/12/26 03:18
>>289
ラストシーンの時点で地球上にはシンジとアスカしかいない、と思う。
っていうか未見の人?
>>289
氏ぬのとはちょと違う。
みんな一つになるんだよ。
そこから戻るかどうかはその人次第。
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/28 19:40
>>284
>>288
新刊本『エヴァンゲリオン解読』の第五章のタイトルが
「シンジがアスカの首を絞めた理由」

なお、エヴァ本については、新スレも登場しています。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1009126838/l50
(復活・エヴァ本議論スレッド)
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/01 20:12
>>126 >>193 >>198
>>202 >>237 >>288
いいこといってるYO。

これらにかいてある通りだが、「気持ち悪い」については、
他人を拒絶するようなニュアンスがあればいい。例えば
「アンタバカァ?」でも通じることは通じる。でも主語は
ないほうがいいかな。

ついでに、誰か英訳紹介してたけど "I feel sick"
は主語があるから誤訳かも。「あたし気持ち悪い」は変。
むしろ、"unpleasant" "nasty" "sickening" みたいなほうが
よいと思われ。
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/06 22:55
>>93

知ったかぶってるお前が「気持ち悪い」
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/08 22:28
288、イイ!
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 00:14
何故シンジはアスカを絞め殺そうとしたんですか?
アスカの「気持ち悪い」よりもシンジの行動の方が
理解できなかった。
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 01:12
>>295
英訳は関係無いよ。普通、翻訳を手がけるのは制作会社じゃなくて
販売権を買った会社が翻訳者なりに委託するもんだし。
ガイナの規模じゃ間違い無くこのパターンだろ。
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 01:45
>>295
一番客観的で一番取り付く島の無いような言葉を選んだんじゃないかな。
「アンタバカ?」とかじゃただのケンカと変わんないしね。
>>298
295番の人が挙げた番号のレスを見ればわかると思うよー。
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 07:52
俺も今見返してしまった。

正解はすでに出ているようだから、
個人的感想を書かせてもらう。

ラストで首を締めたのは、それがシンジにとって
ベストの行動だと思ったからではないか?

現実の世界、他人との痛みのある世界に戻ってきて
自分も痛みを伴うが、他人を傷つけると言う行為を
シンジ自身の意思で行ったと言う事が、あのシーンでは重要なのでは
ないか?と思った。
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 08:01
その後アスカにほほをなぜられて
首を締めるのを緩めてしまう。

これは単に、自分の都合で相手を殺してしまう事に
耐え切れなくなってやめてしまったのではないか?
と推測する。

なぜアスカは優しくほほをなぜたか?
と言うところの解釈の仕方でアスカのせりふの
意味が全然違ってくると思うのだけど、
私は、アスカが思っていたシンジと言う少年の
行動から考えてありえる行為であると、
解釈したので、敢えて抵抗はしなかったのではないか?
と推測する。
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 08:03
よって、
その後、一人で泣き崩れてしまうシンジを見て
アスカは結局自分と言う物を強くもてない
シンジに対して気持ち悪いと言ったのではないか?
と思った。

あくまで、今見返して思った事なので
余り煽らないでね。
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 08:06
途中で挿入されていた
アスカとシンジのベットシーン(?)
(なぜか二人とも裸で重なり合っているシーン)
なども、話の流れからは
突然のシーンだから、真意は計り知れないね。

上で指摘されているのを見てから
見返してみて始めてそれに気がついた。

もっと見返してみたら新しい事に
気付きそうだなぁ。
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 13:05
アスカ「気持ち悪い」
シンジ「まったくもう、飲み過ぎだよアスカ。はい、お水」
306305:02/01/09 13:06
>>305
 ってこんな感じに見えなかった? 俺はそう見えませんでした(藁
単純に、シンジの涙を飲んでしまったのかなと。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/17 20:46
シンジの涙は一万年に一滴しか流れません
飲むと不老長寿の効果があるという幻の妙薬でございます
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/20 23:17
http://www.age.ne.jp/x/t-igrs/eva/serifu/ura.html
このページが載ってるサイトにはどう行けばいいの?url削ってもnot found
>>309
よくある怪文書のたぐいだね
あんまり気にしないでいいよ
放送されたのが真のEOEなんだから
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/20 23:31
>>309
よ…良くできてる…。
312  :02/01/21 00:04
かなりマジっぽくない?
正直、これが全部作りだとは思えない。
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/21 00:51
やっぱラストはシンジ以外帰ってこなくて、
お墓作ってたらアスカが帰ってきた(他もじき帰ってくるかも)ラストか。
>>310
実写パートのOLアスカのあたりは
別なサイトでも流出していたから、カナーリ ホンモノだと漏れは思っているよ

だから、じゃあなぜこれをボツにして映像化しなかったのか?
ってところに謎解きの手がかりがあるとは思うね
316312 :02/01/27 01:14
>>315
OLアスカのパートは撮影までやったんだけど、
声優達の演技がイマイチだったんで使わなかったんだってさ。
確かに、あれはよほどうまく演じないとギャグになっちゃいそうだからね。
で、ジエンドの予告を作る時に春の予告で26話までの内容を使っちゃったから
ネタがなくって、ボツになったOLアスカの映像を予告に使った、とそういう事みたい。
既出かな。だから、謎解きとは特に関係ないと思うよ。
317 :02/02/02 12:46
age
なんでトウジとできてんですかね?
>>318
あそこはねシンジが自分の居ない世界を夢うつつの中垣間見るって
設定のシーン、だからシンジの居るべき場所にトウジが居るだけだとおもうよ
名前が変わっただけ、シンジがトウジにね
320  :02/02/07 01:20
age
321sage:02/02/07 14:07
sage
322名無しが氏んでも代わりはいるもの :02/02/10 23:17
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     10歳で鏡を見るのをやめた 
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった
  _| ∴ ノ  3 ノ    だから愚痴はかみ殺してた
 (__/\_____ノ      (無理なものは無理)が口癖
 / (   ||           15歳でエヴァを見つけた
[]__| |エヴァ   ヽ    エヴァに興味ない日本人は糞以下だったと気づいた
|[] |__|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから
 \_(__)三三三[□]三)     ずっとかみ殺していた
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    でも言ったら最高に笑えた
 |エヴァ|::::::::/:::::::/       「エヴァヲタ以外のヲタは糞以下!!」
 (_____):::::/::::::/       ほんっと最高に笑った
     (___[)_[)
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/12 16:34
恐らく…観客の人達に対するメッセージじゃないんでしょうか? 「ヲタ気持ち悪い」 ひどいよ!アスカ!!(´д`)ハァハァ
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ    
 (__/\_____ノ   ←ヲタ気持ちわる〜い   
 / (   ||           
[]__| |エヴァ   ヽ    
|[] |__|______)    
 \_(__)三三三[□]三)     
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    
 |エヴァ|::::::::/:::::::/       
 (_____):::::/::::::/       
     (___[)_[)
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/12 18:21
325≫パーフェクト!気持ちいぃぃ〜!!!
爆笑問題がエヴァのラストシーンについて語ってたよね。本気で意味分からない人は爆笑の本読んでみれば?馬路レススマソ。
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/12 19:08
爆笑問題が…(爆笑)
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/12 21:38
ザザァ…
 何処かの湖の波打ち際。人影が二つ横たわっている。
 横を向く。アスカの向こうにレイが見えた。
 それは幻。アスカに見えた希望の形。
 シンジと同じ希望を望む、心の幻…。だからシンジは起き上がる。
 アスカの右手と左目には包帯が巻かれていた。
 他には誰もいない。なにもない。壊れた世界。何もかもが壊れていた。
 どうしてアスカなんだろう?
 不意に想いが去来した。それはアスカが嫌ったから。
 シンジの考えを拒絶したから。
 誰しもが持つ心の悩み。シンジに共感した魂達は、形を失って消えてしまった。
 それはシンジと同じだから…シンジと同じ心の形。
 だからシンジがいればいい。その他の形は今は無い。
 アスカの目は開いていた。だが何も映していない。
 シンジだけは映さない。それが当たり前のことだから。アスカはシンジを拒絶した。
 自分は違うと叫んでしまった。違う人間と反発したから…
 アスカだけが形を保った。ATフィールドを失わなかった。
 それはシンジと違う人間だから。シンジを否定した人間だから。
 シンジに取り込まれなかったから。だからシンジは馬乗りになった。
 アスカの首に手をかけた。否定したくせに。
 どうしてさ?嫌ったくせに。
 なんでだよ!
 シンジはアスカを受け入れられない。同じ考えを持ってるくせに…
 何処かに希望を抱いていたのに。アスカはシンジを否定した。
 アスカにとってのレイは加持。それは自分を守る者。
 それは自分をあやす者。自分を託せる、依存の対象。
 シンジにとってのレイはカヲル。それは分かってくれる人。
 それは愛してくれる人。
 自分を話せる、情愛を与えてくれる人。
 お互い誰かを求めていた。だからシンジは許せない。
 慟哭が指に力を込めさせる。わかっていた。
 こうなることは分かっていた。だから苦しかったのだ、戻る事が。
 辛かったのだ…、側に残るのがアスカだけだとわかっていたから。
 ふと…、アスカの指が砂を掻いた。
 ゆっくりと持ち上がり、シンジの頬を一度撫でる。
 びくっと震えてシンジは驚く。指から力が抜けてしまった。
 再び込めることはできなかった。
 ポタッと滴が落ちていった、アスカの頬で涙が弾けた。
 ゆっくりとアスカがシンジを見付ける。
 シンジの存在を心で認める。どうしてシンジなのだろう?
 あれほど否定していたはずなのに?なぜそれでもシンジなのか?
 同じ想いを抱いて、認めて分かり合わねばならない相手が。
 シンジが全てを奪ったのに。シンジに消えてもらいたかったのに。
 辛くて、苦しくて、もどかしくて…
 それをわかって欲しかったのに。
 どうしてわかってもらわなければいけないのだろう?こんな奴に。
 どうしてわかってあげなければいけないのだろう。こんな奴を。
 それでも同じ夢を見ているのだから。同じ希望を抱いているから。
 分かり合えると信じているから。信じ合わずにいられないから…
 それを否定することは出来ないから。
 したくないから。できないから。自分だって信じているから。
 夢見ているから。信じたいから。
 だからアスカには、こう呟くことしかできなかった。

「気持ち悪い」
長いね。
331:02/02/12 22:01
>>329
ヲタ臭さに歯車がかかる
>>329はどっかで読んだ気がする…
微妙にカットしてあるけど、ここ↓のじゃねーか>>329
ttp://www.bd.wakwak.com/~nakaya/novel/magazine/real/eva48.htm
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/14 22:37
>>1-333が「気持ち悪い」
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/14 22:40
>>334
似たようなのが既出しまくりです。
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/17 15:50
あ げ
>>31の「ふつー」が面白すぎるのであげ。
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/22 22:54
気持ち悪い・・・
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/25 13:17
俺はアスカの妊娠に対する暗喩かと思ってたよ
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/25 13:30
ラストシーンが何も言わずに仰向けのまま嘔吐でフェードアウト、終劇だったら
面白かったかも。
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/25 13:55
あるいはシンジがアスカをレイープして終劇、なんてのはどうだ?
342名無しが氏んでも代わりはいるもの