何でアスカは補完されなかったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
何で?

あと量産機に弐号機が食われてるときエントリープラグはどこに
あったの?
シンジにとってアスカは、確実に拒絶してくれる絶対的な他人であるから。
気持ちの良い補完(わたしとひとつにならない?こころもからだもひとつにならない?)よりも
最終的にシンジは、他者との共存(気持ち悪い)を選んだため。
包帯の巻き方が綾波っぽいので、シンジがそう望んだ(綾波≒母親の代わり?)ともとれるし、「あんたとだけは絶対イヤ」という台詞から考えると、補完を拒んだのはアスカ自身の意志とも思える。
>>2
「アスカが補完されなかった」ことの説明になっていません。
やりなおし。
「あんたが全部あたしのものにならないなら、あたし、何にもいらない」から考えて、みんなで一緒になるくらいなら完全拒絶、っつーのはどうっすか?
ゼーレのじじいどもが弐号機の事を「生贄に捧げて云々」と言っていたのは全く関係ないだろうか。
弐号機の中に母親発見
  ↓
(゚∀゚)ママ!
  ↓
補完完了
  ↓
その後のことはよく知らんが気がついたらシンジが乗ってた
  ↓
「(テメー何しやがったっつーか何乗っかってんだよ)気持ち悪い」
  ↓
  終劇
アンノが宮村にふられたから
9グーテンモルゲン? :2001/07/18(水) 01:43
>1

劇場版は、テレビ版の25・26話のリメイクである。
両方を参照しながら理解しようぜ。

25話だか26話だか記憶にないが、アスカの場合って出てただろ?
ちゃんとアスカもミサトも扱われてるんだ。
ちゃんと補完されたかどうかは明記されてないけど。

ナン十億人の補完を描いていたらフィルムが足りないだろ?
だからTVではレイを除く主要人物である、シンジ・アスカ・ミサトに
しぼられていたんだ。もしかしたらゲンドウも入るのか?
しかし、それも最後はシンジの補完にしぼられてる。
3人のを最後までやると時間が足りないんだよ。

映画版ではほぼシンジの補完だけが描かれている。
最後の海岸で残ったのがアスカとシンジだけなのを見ると、
アスカもシンジと同様に補完を拒否したのだろう。
補完をのぞんだものは、そのままスープ状態じゃねえの?
10ちんぽ
親切な人々だなあ

わざわざスレ勃てるな
はいよ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=978818058&ls=50