エヴァンゲリオン見たんだけど、これって駄作?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
今さらながら、エヴァンゲリオンのテレビ版を全部みました。
ATフィールドや人類保管計画、パターン青ってどんな識別?
人間の形をした最後の使徒は何、そもそも使途って何?
と、疑問だらけでしたが結構面白くみることができました。

しかし、最終回の意図がわかりません。オメデトウ、オメデトウ
ってなんなんですか?キャッチに捕まって会計を済ました直後の
ような雰囲気でした。

 『シンジ君と戦争』とか『シンジの葛藤』っていうタイトル
ならば理解はできるのですが・・・。

 人類保管計画って何?シカイブンショって何?誰か教えろ!
2ダリル・ティンティーニ:2001/06/28(木) 09:32
>そもそも使途って何?
使途は不明であることは、一連の機密費関連事件などに見られるように
不明であることが定説です。

>人類保管計画
これからは保管よりも運用が大切な時代です。
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/28(木) 09:43
>今さらながら、エヴァンゲリオンのテレビ版を全部みました
ご苦労様です。

>しかし、最終回の意図がわかりません。
原作者もわからないらしいのであきらめましょう。あんなオチがついたのは単に時間が足りなかっただけという説もありますが・・・。
>>3
おいおい、煽りスレになにマジレスしてんだよ。
>>1
シカイブンショ=死海文書
6名無しが氏んでもそれが何?:2001/06/28(木) 10:47
>>しかし、最終回の意図がわかりません。オメデトウ、オメデトウ
>>ってなんなんですか?キャッチに捕まって会計を済ました直後の
>>ような雰囲気でした。

そこまで理解していらっしゃるなら、私どもからは何も申し上げる
ことはございません。

あなたも立派な パターン・青です。
死海文書は「シカイブンショ」じゃなくて「シカイモンジョ」だよ。
ださ。

.   _______________
   |
   |
   |     1=4=7=つまらない
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ハイ、コノコウシキハヨクツカイマスヨ
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
好きなように電波飛ばして下さい
101です:2001/06/28(木) 17:36
>>8

 黙ってろ!この野郎!!

 もうひとつ疑問があって、パターンの色なんですが、
色別に何が何なんでしょうね。
>>2
なるほど。参考にさせていただきます。

>>10

オレンジ・・・New Half
赤・・・露西亜
青・・・1
セピアは・・・ゴメソ、わかんないや
ていうか、スレタイトルにいきなり駄作って書かれてもなあ。
あなたが駄作だと思ったんなら駄作でいいよ。
俺は面白いと思ってるから。
131です:2001/06/29(金) 10:24
まだ疑問符の状態です。
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/29(金) 11:11
エヴァーに取り付かれた人の悲劇、か。>>1

・・・漏れと同じやん(藁
96年ごろはこういう人がごろごろいたよなあ。
青の意味が知りたきゃ、ブルークリスマスって映画でも見てくれ。

>>14
同感。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/29(金) 18:47
o
179です:2001/06/29(金) 18:52
誰かかまってえ〜
お・願・い(はあと
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/29(金) 18:59
     ●●●●
   _■■■_●
 /        \●
|             |●
|     中      |  ●
|  ー   ー  |   ●    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|             |  ▼*▲< 要するに、シンジは俺だったのさ。分からなかったかい?
|             |        \____________
|  /ー─\  |
|  §  ―  § |
|             |
 \        /
   \___/
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
201です:2001/06/30(土) 11:59
>>19

 それを読んだら、エヴァのことなんかどうでも
よくなりました。スペシャルサンクス!
21小泉:2001/06/30(土) 13:21
ボケ、スレ立てる前にエヴァのHP見てきてから文句言え。てめーの疑問はてめーのおつむが悪いからってことがいやと言うほどわかるぜ。出直して来い。
>>20
21のような反応をするのはエヴァ板住人のごく一部です。
煽り合いをやりたくて仕方がない人がいますが、気にしないでください。
また遊びにきてください。出来ればネタをお土産に。
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 13:34
>1
>キャッチに捕まって会計を済ました直後の
>ような雰囲気でした。

ワラタ。
なんでいきなり駄作なんて書いたんだ?おい。
25頭悪いからだろ(藁:2001/07/01(日) 10:43
分からないことはなんでも駄作(藁藁
26でもこれは:2001/07/02(月) 17:43
駄作は駄作
では杉作はどうかな?
>>1
理解できないのなら、何も語るな。
オレは理解してるって意味ではないぞ。
わざわざ、反感を買うようなスレを立てるな。
誰だって、あぁ、自分とは合わないなってものはあるだろ。
あと、劇場版は見てないの?
TV版で謎が解けてないのは当たり前だろ。
あと、あれは自分でその謎を解いていくのがまた面白い。
ちょっと見ただけで分からんといって、批判するやつは糞。
291です :2001/07/03(火) 01:52
今、劇場版を見終わったよ。ナニーシーンからスタートしたのには
閉口した。

これを理解しろってのは可笑しいぞ。監督か原作者かはわからんが、
これじゃぁ独りよがりじゃないか。

 まぁ、こういった想像世界の物語をまとめるのには苦労するからね。
メッセージを訴えるというのはとても難しいとは思うのだが、あれじゃぁ
独りよがりの域から出てないって感じ。なんか無理やりまとめた感じかな。
テレビ版も総合して、途中までは引き込まれるものがあるんだけどね。
あんなまとめ方じゃぁね・・・・。

はっきり言おう!これは駄作だ!こういったものは、製作時間や
スポンサー、世論などを気にしない場所で公開すべきだよ。
>>29
君はこの板に何しに来ているのかな?
これだけに限らずこの世の大体の映画作品などは、作った人の自己満足です。
もともと、ヲタクをコケにするのが目的だったらしいし。
今、1のレスを見終わったよ。ナニーシーンからスタートしたのには
閉口した。

これを理解しろってのは可笑しいぞ。馬鹿かヒッキーかはわからんが、
これじゃぁ独りよがりじゃないか。

 まぁ、こういった想像世界の物語をまとめるのには苦労するからね。
メッセージを訴えるというのはとても難しいとは思うのだが、あれじゃぁ
独りよがりの域から出てないって感じ。なんか無理やりまとめた感じかな。
他のレスも総合して、途中までは引き込まれるものがあるんだけどね。
あんなまとめ方じゃぁね・・・・。

はっきり言おう!これは駄レスだ!こういったものは、名無しや
ROM、管理人などを気にしない場所で公開すべきだよ。
331です:2001/07/03(火) 02:56
>>32

そうだ!ナニーだよ!皆にこの気持ち、ボクの感想を
わかって欲しいんだ!でも、まとめるが難しいんだよ・・・。
言いたいことは一杯あるのに・・・。でも、もう電話料金が
予算の上限を超えている。無理にでもまとめなきゃ・・・。
このスレの存在のためにも・・・。

 人に自分自身の気持ちを伝えるのは良いことだよ。駄作という
感想でもいいじゃないか。今のボクの気持ちなんだから。
例えそれが駄スレであっても・・・。
>>31
ヲタクってゆーより、TVアニメ業界をね、閉塞的な状況から打開する
ために作ったんだよ。
3532:2001/07/03(火) 03:18
いや・・・マジレスされても・・・。
361です:2001/07/03(火) 03:29
>>32

 いや、軽いノリのつもりだったんですが・・・。うーん、にちゃん最高!
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/03(火) 14:17
今エヴァを見たってのは大嘘だろ。
97年に映画を見て裏切られたくちだろ?
じゃなきゃエヴァ坂になんかこねーよ
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/03(火) 14:22
>>38
エヴァ坂と桜坂はどっちがナぅいですか?
401です:2001/07/03(火) 14:28
>>38

 わざわざ映画館でみるほど馬鹿ではありません。
先ほど裏切られたのです。

 よく言えばレトリックに包まれた作品。悪く言えばキチガイ。
>>40(1)
アニメなんかに過剰な期待をするから「裏切られた」なんてフレーズがでてくるんだよ。
もっとお気楽に見ればいいんだよ。ただの娯楽の一部。
別に生き死ににかかわる大問題でもないだろ?
421です:2001/07/03(火) 14:42
お気楽に見ても納得できん。ハイスクール奇面組よりも
投げやりな終わり方だった・・・。
正直、
俺は劇場版のナディアの方がショックでかかったけどな...............。
ジャンを全然信じない3人組は腹たった。

擦違いスマ。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/03(火) 15:01
ナディアの劇場版は見るな
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/03(火) 15:03
>42
ハイスクール奇面組と同列にしてる時点で逝ってよし。おきらくギャグ漫画でもよんでろ。
>>45
同じギャグマンガでもマカロニほうれん荘だとどうよ?
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/03(火) 16:44
エヴァヲタいわく「リアル・・・人生を考えさせる・・・」 はぁ?

ただのアニメ好きで良くないか?リアルな世界で生きられないくせにさ。

オレもストーリーと堕ちが気にくわない一人。
>>1
駄作です。
その根拠として、このアニメにはネコミミ少女が出ていません。
それどころか、なんとメイドさんもいないのです。
この様なアニメが、現在のアニメ界を駄目にしてしまっていると言っても過言ではないでしょう。
>>48
.......スゲーナ、オイ
全て自分が思った通りに行く訳ではないと言う事さ。
さあ、次の電波は
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/03(火) 17:18
>47
日本の漫画を世界の漫画にしたのはリアリズムの導入も大きく関わってるさ
「劇場版はひとりよがり」とか「無理やりまとめた感じ」とか
死ぬほど今さらな上に個性のかけらも無い感想だな。
そんなカビの生えたような感想を持ち出してきて駄作扱いとは、
1は恥というものを少しは知った方がいい。

でもオチに難アリというのは同意。
俺的にEoEはアリ。
つーかヤっちゃったもんはしかたない。(違
ヤっちゃったもん勝ちだYO〜
難しいね、その話題。
多分材料が無いから堂々回りだよな。
>その根拠として、このアニメにはネコミミ少女が出ていません。
>それどころか、なんとメイドさんもいないのです。

眼鏡っ娘とロリっ娘が抜けています。
眼鏡っ娘→リツコ
ロリっ娘→幼少時のレイ・アスカ

・・・ん? リツコって眼鏡かけてたことなかったっけ?
まあいいや・・・逝こう。
>>56
甘かったみたいだね。
>>1
やはりEVAはロボット・アニメとして駄作だったと言わざるを得ない
でしょうね。
御承知のように、EVAは変型もしなければ合体もしません。
それどころか、必殺技を出すとき操縦者が技の名前を叫ぶ、という
ロボット・アニメの基本さえ踏襲されていないのです。

きっとEVAを作ったガイナックスの人達はロボット・アニメを観たことが
なかったんでしょうね。
キャラやストーリーは良かったと思うので、今度はいにしえのロボット・
アニメを勉強して、再度このジャンルで頑張って欲しいものです。
60スーパー:2001/07/04(水) 04:14
>>1
エヴァンゲリオンはロボット・アニメとして主人公に華がないため駄作と言わざるを得ないでしょう
しかし、そんな貴方にInternetは無限の可能性で応えてくれます。
優秀なライターの皆さんが、魅力的な主人公を創作してくれています。

ATフィールド、聖痕 、日本刀、指弾、超能力、古流剣術、コアサルベージ、
妖精、直接シンクロ、何でもアリです。
下を参考にしてちょ。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/4537/eva2.htm
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/04(水) 15:29
ニニニ
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/04(水) 15:56
まあこの作品ヨイショするのもなんだが。
この作品が後の作品に与えた影響は大きい。
サンライズを初めみんな同じ事をしようとしたが、
みんな失敗に終わった。(ヒットしなかったってことね)
唯一成功したのが、踊る大走査線これは実写だがかなり
影響を受けている。特別編を見ればよくわかる。
まあ俺なんかが語るのも何なんでこれを読んでくれ。
ttp://www.tinami.com/x/takekuma/11/
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 04:21
この作品って夏の映画のパンフレットで
かなり謎が解かれてんだけど、最近の厨房は
知らないんだよな。
64あは:2001/07/07(土) 05:08
謎解きをしてる天然おたくを身近で見てみたい!(ワラワラ
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 05:46
要するに未来版 封神演義 だと思う。
人類補完計画なんて全く同じだ。
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 05:50
仙人が戦ってるし
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 11:23
俺もマジで、友人が面白いって言ってたなーと思って、
時間ができるようになったので劇場版・テレビ版双方全部観てみた。
割と面白かったよ。
テキトーに謎を残してるのは謎が解明されることが大事なんじゃなくて、
そこに「よくわかってない謎の部分」があること自体が大事なんだよねきっと。
文字をうまく使って見る側にインパクトを与える描写の仕方もおもしろかった。

まあアニメだから甘ったるい描写が多いのも仕方ないし。
ただ禅問答ばかりの最後の方はちょっと、趣味どうこうって話じゃなくてどうも
面白くないものに感じたけれど。

誰か教授してくれたらうれしいねえ、もう随分昔のものだろうけど。
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 11:59
俺も最近全部まとめて見たんだけど結構面白かったよ。
解説ちゅーかここの用語集がよくまとまってて良いと思ったけどどうよ?
ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/ra2/eva/evangelion/index.html
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 12:19
封神演義 は、やめれ。こういう何のポリシーもなく、ただ”それっぽい”漫画を書くために書いたような漫画は虫唾が走る。頭悪い漫画ヲタがノリだけで書いている漫画大嫌いです。
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 12:23
>>68
67だけど、ありがとう。見てみるよ。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 12:23
封神演義ねぇ
封神演義の感想って、いかに効率よくばれないように敵と味方をコロしていくって話なんだよなぁ
まぁそういう意味ならえう゛ぁと似てるね
72兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/07(土) 14:04
エヴァがわかんないって人はここ見てごらん。
かなりしっかりとした分析してるから。

ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwih5694/eva.htm#evatop

エヴァの見かたはこれだけじゃないと思うけど、これ読んで駄作っていうんだったら、
それなりの説得力のある言葉を用意してくれ。感情的な批判じゃなくね。

感情的になって批判する人達は、
それこそ庵野監督の演出が見事だってことを証明してるんだよ。

マジレスしちゃった。てへ。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 19:26
>>72
作品だけで完結せず、深読み&思い込みがなければ理解できない作品は
駄作と言われても仕方ないです。

庵野って、エンターテイメントを作る能力はメチャメチャ高いのに、
人間性が子供だったために、最後の最後で作品を台無しにしてしまった。
Airまでは文句なく傑作だっだと思う。
まごころを君へは悪意による意図的な駄作。だからこそ許せない。

まぁ、今さらですけどね。5年もたって何語ってんだか。
最近DVDBOXを買って見直したので、なんとなく言いたくなってしまった。
74兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/07(土) 22:30
物語として完結してないのと、作品として完結してないってのをいっしょにするのはどうだろう。
アニメが物語じゃなきゃだめだって誰が決めたの?

それって、アニメを見ないで物語を見てるってことだよ。
物語だけで作品を評価するのなら、アニメも映画も小説も全部同じ価値尺度で
評価できるってことになるけど、それはちょっと乱暴だよ。
自分の思い込みで人のやってることを批判しないほうがいい。

簡単に言うと、思考ってのは形式に規定されている。
当然、アニメにはアニメの思考があって、それは物語や人物描写である必要は全く無い。
物語が隠蔽してしまう思考ってのもある。

庵野監督はアニメーションによって人間を描くことの不可能性を自覚していて、
ああいう形でしか表現できない思考を持っていたってことでしょう。

私の考えでは、アニメは磯光雄(劇場版の弐号機と量産機のシーンを作画したアニメーター。)のように、
アニメとして洗練されていく上で排除された動きを取り戻す方向と、
庵野監督のように、情報を極限まで圧縮してカッティングの連続で見せる方向とを両極にしている。

もちろん、どっちかが良いとか悪いとかいう話じゃないよ。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 22:59
>>73
いや別に悪意は無かったと思うよ。タイトルは嘘ではないと
思う、まあ本音で作ったらああなったんじゃないかと思う。
あれが逆によくありがちな愛の力で地球が救われた的な作品だったら
それは嘘になってしまう。強制するわけじゃないけど、読んでみてよ。
これから先ずっと怒ってるのも悲しいだろ。

ttp://www.tinami.com/x/takekuma/11/
76兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/07(土) 23:17
まごころを君に、か。

いい年した庵野監督に「まごころ」なんて言われても、
ナイーブさが目に付いていやな感じがするだけなんだけど、
エヴァに関しては、年甲斐も無く感動しちゃったよ。
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/07(土) 23:36
駄作と感じたなら駄作で構わない。
他人がどう感じようと関係ない筈だ。
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 00:03
>>75
ううん。確実に悪意があります。
当時、庵野がインタビューでハッキリ言ってました。
アニメージュかニュータイプか忘れたけど、映画公開前に
宮村優子との対談記事が掲載されてました。
うろ覚えなんだけど、とにかくその中で庵野は
「ファンが気持ち悪い。憎い」「映画でも話を決着させない。
ファンを満足させるようなことは絶対しない」など、
あまりにも稚拙な発言を繰り返してました。
さすがに宮村も呆れたのか
「今まで支えてくれたファンの人に失礼なんじゃないですか?
ファンのためにもきちんと完結させるべきなんじゃないんですか?」
と、監督であるにもかかわらず、声優から大人の説教を喰らうという
ていたらく。
ちなみに、その宮村の問いに対して庵野の答えは一言
「イヤ」
でした。
79庵野:2001/07/08(日) 00:10
イヤ
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 00:29
>>78
その話は覚えてる、アニメージュのインタビューだよたしか。
そこだけ読むとそう思えるかもしれない。
でもあれは庵野監督のサービスと
挑発らしいよ。75のインタビューを呼んでくれたなら
わかると思うけどあの人いろんなとこで挑発してたよ、
林原めぐみのラジオとかニュータイプとかマガジンでも藤沢とおる
に言ってたよlすごく自虐的なんだよあの人は・・・・
それは悪意ではなくサービスだとおもうよ。
それだけで最低な人間と決め付けるのはどうかと思う
めったに本音で話さないしわざと挑発したりするけど
少なくともクイックジャパンのインタビューと26話
は本音なんだろうな。
8180:2001/07/08(日) 00:38
>>78
まあ、あまり読みたくないだろうが、パラノエヴァンゲリオンと
スキゾエヴァンゲリオンと言う本騙されたと思って読んでくれ。
あれはアニメ誌とかと違ってかなり本音で話してるよ。
あの人もファンに対して何でわかってくれない的な気持ちが
そういう挑発をさせたんだろうな。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 00:45
>>80
インタビューが挑発じゃないからああいう終わり方をしたんだと
思います。
あの映画自体が挑発だというならその通りだと思いますが。
75の記事も読みました。
竹熊も庵野と面識があるだけに、物わかりのいいフリをしたくて
ああいう話をしてるんだなぁとしか思いませんでした。

庵野が最低な人間だとは思ってません。面識ないし。
ただ嫌いなだけです。僕の気持ちを裏切ったから(寒
エヴァを駄作として腐らせた報いとして、このまま誰も見ない
映画を作り続けて朽ちていって欲しいと思ってます。
83兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/08(日) 00:54
>>78
悪意があるとなんで駄作なの?
何を悪意というのかよくわからないけど、庵野監督にしてみれば、
自分が正しいと思うことをやり遂げただけだよ。

庵野監督は自分の考えがファンを批判する(傷つける)ものであることを解っていて、
その上で正しいと思うことを主張している。それに、なによりエヴァで批判してるのは、
庵野監督自身のことでもある。安全地帯から石を投げるのとは違う。

これは誠実な態度ではないのかな?

作品を見てくれるファンだから批判しないというのは、日本的な悪しき身内の論理です。
所詮は臆病な自己保身でしかない。
たとえ身内(ファン)であっても、批判しなければならないと思ったら批判しないといけない。
それができないなら、それこそ大した作品じゃないでしょう。
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 01:07
>>82
とりあえず81の本を読んでくれとしか言いようが無いんだよなあ・・・
俺には何故そんなに怒っているのかがわかんないんだよ。
おそらくトップやナディアのような大団円を期待してたのに
最後にオタク批判が在ったからそう思うんだろうけど・・・
でもさほとんどのアニメがご都合主義で終わるわけじゃん
愛の力うんぬんでさそういうのもどうかと思うんだよ。
もちろんすべてのアニメがこんな終わりかただと問題があると
思うけど、こういう時代だろアニメファンはオタクと馬鹿にされ・・・
こういったオタクによるオタク批判映画があっても仕方ないと思う。
8580:2001/07/08(日) 01:21
>>84
一応追記しておくと、あの夏の映画に関しては
徳間書店で発売された庵野監督と宮崎駿監督
との対談で宮崎駿監督は感想として今、日本人が
抱えているもっとも重大な問題と言っている。
だからどうしたと思われるかもしれないけど、俺は
こんな時代だからこそこういう作品が生まれたんだと思う。
86兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/08(日) 01:40
>>80
>ただ嫌いなだけです。僕の気持ちを裏切ったから

せっかくDVDを購入されたらしいので、少し解説めいたことをさせてもらいます。
EOEで、巨大化した綾波レイは、「気持ちを裏切らない」他者のメタファーです。
でも、シンジは(ミサトの十字架の形をしたペンダントを見つめ)それを否定する。
綾波レイは真っ二つに割れ、醜い肉塊となります。
そして、アスカが傍らで眠る海岸でシンジは目を覚まします。
アスカは「気持ちを裏切る」他者のメタファーです。
劇中(台所のシーン)で、シンジはアスカに気持ちを裏切られたと思い
首を締めています。

ここでもシンジは、傍らに横たわるアスカを見て首を締めますが、
途中で力がこもらなくなり、泣きだします。

これは、わけがわからんと非難されたシーンだけど、つまりこの作品は
「僕の気持ちを裏切らない」他者を否定して、裏切ることも、憎しみ会うこともある他者を
選ぶという話なんです。

あなたにとって、庵野監督は、おっしゃるとおり「僕の気持ちを裏切る他者」なんだと思います。
でも、この作品のメッセージは、そういった他者を選べってことなんです。
87兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/08(日) 01:44
失礼。>>82だな。
8880:2001/07/08(日) 01:45
>>86
それ少し前のところで綾波とカヲル君にも言ってるよね。
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 02:38
>>86の論は80点くらい。もうすこし深読みしよっか。
精神世界?のなかで「憎しみ会うこともある他者を選ぶ」決意をしたシンジが
現実に戻ってやっぱりアスカ(他者)首を締めてしまうと言うダメブリに
「気持ち悪い」の台詞が発せられてるわけで、庵野監督は
「人間とはこうも度しがたい」と、ある種の自虐と諦観を交えた悲しい視線を
持って欲しかったのでは。だからあれはむしろそういった自己を嫌悪する視線を
表現にしたと見るべきだろう。

ただ、監督が考えてるほどオタクって只単に幼稚な人間ばかりではないと思うのさ。
自己嫌悪を他者に投影した自分についてのメタ視点がないのがこの作品と監督のの欺瞞だね。
9080:2001/07/08(日) 03:01
>>89
なかなかいいんじゃないでしょうか。よく書けてると思います。

>オタクって只単に幼稚な人間ばかりではないと思うのさ。
幼稚って言うかオタクに限ったことじゃありませんが
人付き合いの下手な人っているじゃないですか、人との
距離のとり方が下手って言うか。そういうコミュニケーション
をとるのが下手な人たちはたくさんいるんじゃないでしょうか?

>自己嫌悪を他者に投影した自分についてのメタ視点がないのがこの作品と
監督のの欺瞞だね。
自己批判もしている訳ですからいいんじゃないでしょうか?
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 03:28
>>90
89は別に監督の人格をどうこう言ってるわけじゃないと思うんだが・・・
9280:2001/07/08(日) 03:48
>>91
俺も人格について何も言ってないよ。89についても
人格がどうこう言ってるとは思わないよ。
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 05:00
きもちわるい・・・・・
9482:2001/07/08(日) 06:32
いろいろ意見聞かせてもらえて嬉しいです。
リンクされてる謎解きサイトにもいくつか行ってみました。
ただ、やっぱり深読みのしすぎだとしか思えないんです。
深読みというよりは、ほとんどこじつけです。
私の感想は、後先考えずに伏線を張りまくって、収拾がつかずに
結局ああいう出鱈目なオチを付けたんだなぁというところです。

庵野は放映当時から「先のことは何も考えていない。『人類補完計画』も
名前の語呂がいいからつけただけで、内容は全く考えていない。全て
ライブ感覚で作ってる」と方々で語ってました。
トップやナディアのカタルシスを見ている私としては、そういう記事を
読んでも「またまたぁ、ホントはちゃんと考えてあるんだよね〜」とか
勝手に期待してました。
TVの最終回を見て、ホントに何も考えていなかったんだなぁということを
思い知らされるわけですが。
ただ、勝手に期待したのはこっちで、結果として庵野は何も嘘をついて
いないので、まぁその事はいいんです。庵野のキャパオーバーなら仕方ないですし。

ただ目に余ったのは、庵野のそこからの開き直りで、物語を完結できなかった
ことを、事もあろうか全てファンのせいにし出したわけです。
出鱈目なオチにも一生懸命深読みしてくれてるファンに対してこの非道は!!
私としては、彼のオタク批判はどうでもいいです。
ただ、映画を『TVシリーズからの流れに基づいて』きちんと完結さえして
くれていればそれでよかったんですが。
9582:2001/07/08(日) 06:37
あとEVA支持者の方にうかがいたいんですが、映画版26話で
映画館の客席が大写しになり「気持ちいい?」というテロップが
出ますが、あれは庵野から観客(ファン)に対する「侮蔑」以外の
どういう解釈が成り立つんでしょうか。
96兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/08(日) 07:07
>>89
レスありがと。

>ただ、監督が考えてるほどオタクって只単に幼稚な人間ばかりではないと思うのさ

まあ、そうでしょうね。本当は攻撃すべきオタク一般なんて、存在しない。
ただの庵野監督自身の投影です。それに対する冷静な視点も欠けてるように思われます。

ただ、オタク一般は存在しなくても、エヴァンゲリオンに感情転移してくるファンは存在する(実際存在した)わけで、
そうしたものを庵野監督自身の自己批判(多くのファンは、自己嫌悪するシンジに感情移入している)の徹底化という形で同時に批判して、
転移の切断を図っているってことでしょう。

自己嫌悪をするシンジは自分とは関係ないアニメオタクの姿じゃない。
むしろ庵野監督自身の姿として批判的に描かれている。
あなたの指摘した作品の最後は、私はそのシンジが超越的な(正しい)視点に立つことを防ぐ
仕掛けだったと考えています(つまり、メタレベルを認めないってことです)。
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 07:16
>>91
まあそう感情的になるなよ。
物語は完結したぞ。あんたの中では終わらなかったらしいが、
監督は別にファンのせいにしてないと思うぞ。
侮蔑では無いだろ、現実を見ろって事だろ。
しかもそれは自己批判でもあるんだからな。
あと映画はTVと違って話しつながってるだろ。
9897:2001/07/08(日) 07:19
ごめん間違えた>>94でした。
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 11:40
やぱしあの映画は、
庵野監督が自分自身の「気持ち悪さ」を目いっぱい描ききった、
という点こそがキーであり、オタク批判云々という視点で見れば見るほど安いモノになってしまうと思うなあ。
(まあ、「気持ち悪さ」の中には氏自身のオタク的な部分も含まれるんだろうけど)

後、庵野監督はなにがなんでも「Ζエヴァンゲリオン(藁)」をつくる羽目にはなりたくなかった、
てのもでかいんじゃないかな。
100庵野:2001/07/08(日) 11:50
ヲタ気持ち悪い〜〜〜〜
逝ってよし!
いつまでも同人にうつつ抜かしてんじゃなねェよ
じゃなねェよ
じゃなねェよ
>>100
キリ番とってんじゃなねェよ。
104庵野:2001/07/08(日) 12:17
イヒヒヒヒ
100とったのは天然だ
まったく気付かなかったぞ糞ヲタども
>>99
今のガイナックスと庵野の凋落ッぷりから言えば「Ζエヴァンゲリオン(藁)」作るかもなー(w
でもどうせなら「∀エヴァンゲリオン」にしてくれYO
106庵野:2001/07/08(日) 12:35
>>105
富野と合作希望
10789:2001/07/08(日) 14:03
>>96

ふむふむなるほど。そう解釈してますか。かなり好意的ですな。
俺は概ね肯定してますが、シンジ君が(記号的な意味ではあれども)美少年である時点で、
いきなりオタク的には超越的な存在だったりするとも思います。
シンジってのび太的な記号の集積だけど、醜くはないですよね。
外観もはもちろん、その苦悩の様もややもすれば美的な内部の苦悩であり、感傷的な描かれ方だった。

自分及びオタク(庵野認識における自己と他者の区別が曖昧なのは問題)が
醜いと表現したいならならば、曲げずにそう描き切るべきだったとも思う。
『庵野監督自身の自己批判(多くのファンは、自己嫌悪するシンジに感情移入している)の徹底化』
としてより誠実な結末は、現実に戻って気がついたシンジ君が酢臭そうなデブオタで、
綾波の絵が横に伸びたTシャツを着てたりするとか
実写版庵野で首締めやってみやむーに気持ち悪いを言わせてさめざめ泣くダメぶりを描き切るか
そこまですれば誠実だったんだけどね。

とか言いつつもエヴァは好きだし影響も受けました。乱文かも。意味通じなかったらごめんね。
1081です:2001/07/08(日) 14:12
>>107

なんなんだよ。記号的な意味?抽象的すぎんぞ。あぁ、気分悪い。
こんな駄作アニメに影響されてんじゃねぇよ。炉利だからハマたんだろ?
10989:2001/07/08(日) 14:15
何が言いたかったかと言うと、シンジはその存在が既にいろんな意味で超越的で
(美少年な上、世界を揺るがす力=エヴァも持ってるし)、その実存がスタートラインからして
欺瞞的だったと感じると言いたかったの。

俺的なベストエンディングは、ラストの砂浜で醜くてキッツイデブオタになったシンジが
横たわるアスカに、醜く口を突き出して息を荒げキスを試みる。
(それは他者との共存の拡大解釈、オナニーではなくふれあいを求めた自分を
 無批判に肯定した他人の迷惑を顧みない形でなされた自己啓発の醜さの暗喩)
んで目覚めたアスカは力ずくで押し返そうとしてしばらく沈黙の中で力比べ。
自己を認めてもらわんと半泣きの表情で口づけを表情で懇願するデヴシンジ。
しかし結局シンジは押し返され転がって哀れな視線をアスカに向ける。
アスカ「気持ち悪い…」終劇 エンドロールは、なし
とかね。妄想スマソ
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 15:34
ヲタクに価値はない。それが現実
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 16:14
>>109
シンジが美少年かどうかの判断は出来かねるけど、
エヴァを見れば、シンジはオタクな風貌である必要はないと思うし、
むしろ、美少年の方がいいのではないかと思う。

だって「美少年で」「クラスではもてている」シンジが、
「僕はここにいてもいいの」という悩みを抱えていることに意義があるんだから。
その悩みが自分の容姿に対するものだったら、全く別な人間になっちゃう。

そもそもなんでエヴァという作品とオタクという存在との関係が語られるのかがよく分かんない。
作中にでてくる「庵野死ね」とか観客の映像によるものだと思うけど、
あれって、前者は自分(エヴァ)を憎む人、後者は自分を好いてくれる人、という、
両極端の「他人」の象徴だと思ってるんだけど。
それが制作者のオタク批判だと思うのは、ちょっと自意識過剰なんじゃない?
別に制作者は「オタクは醜悪だから嫌い」なんて言おうとはしていないと思うんだけど。
だが現代ならオタクと呼ばれる人々が人類の文明を築いた事を忘れてはならない。
そして今後も永遠にオタクは文明の最先端を創り上げて行くのだ。
>>112
その場合の文明の定義は?

                   カステラ?
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 17:43
>>112
「文明」を作ったというのならば、文明を作ったのはオタクと呼ばれる人ではないよ。
変人とは呼ばれるかもしれないけれど。
多くの人が取り沙汰しないような物事に執着し掘り下げるかもしれないが、
その共通項だけ見て”単なるオタク”は見得を切っちゃあいけないよ。
「それだけ」、だから、「オタク」。

「何か実質的・具体的にに暮らしをよりよくするための役に立ち」、
「金になる」ものを作り上げてる点が兼ね備えられてなくっちゃ。
つうか、オタクの完全な定義がまだ曖昧だしー
ダメな奴は「ダメオタク」っつった方がいいんでない?
116JJJ:2001/07/08(日) 18:05
才能がなく「美少女萌え〜」といってだけのヲタクが
クズヲタクってことじゃない?
(同人誌を作るのは才能があるとはいわない)
117JJJ:2001/07/08(日) 18:50
同意あげ
>>117は何に同意したの? >>116
そりゃ自分じゃん!
119JJJ:2001/07/08(日) 19:25
そうですよ、
>>115>>116
やっぱり
>「それだけ」
の奴を『オタク』って言うんじゃないかなあ。
クズとかダメとか言い添える必要ないのでは?
しかし、所詮そうではない人達にとってはどちらも同じということで
122兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/08(日) 20:38
>>109 >そもそもなんでエヴァという作品とオタクという存在との関係が語られるのかがよく分かんない。

エヴァとオタクの関係が語られる理由としては、まず庵野監督がインタビュー等で実際に
オタク批判をやっていたということが上げられると思います。
確かに、エヴァンゲリオンが庵野監督自身のオタク的なものを批判しようとして作られたものであることは疑いありません。
ただ、>>99>>111のおっしゃるように、「オタク批判のための作品である」という解釈は、見ている人の投影に過ぎないと思います。

>作中にでてくる「庵野死ね」とか観客の映像によるものだと思うけど、
あれって、前者は自分(エヴァ)を憎む人、後者は自分を好いてくれる人、という、
両極端の「他人」の象徴だと思ってるんだけど。

EOEの解説をもう少し。
Airの冒頭で、シンジが胸のはだけたアスカを見て自慰をするシーンがありますが、
まごころを君にの最後では、それがアスカの首を絞めるという行為に変化します。
これは劇中で用いられた言葉を用いれば、リビドー(エロス)からデストルドー(タナトス)への変化です。
そしてこれは、本質的に同じ感情からくるものです。

私は、映画の観客のカットや「庵野死ね」というWebページのカットは、この作品の構造と並行だと考えています。
実際に、最も熱心だったファンが、作品を批判する人間になるわけです。
その点で、作品のテーマと一致しています。

つまり、庵野監督はファンの批判が出ることを予め解っていて、その批判も含めて他者を肯定している、と言うことができるでしょう。
123兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/08(日) 20:42
>>95
答えになったかな?
12489:2001/07/08(日) 20:57
>>111

>別に制作者は「オタクは醜悪だから嫌い」なんて言おうとはしていないと思うんだけど。
庵野はオタクを「醜悪」だとはっきり主張してると思いますよ。
内面、外面を問わずオタクを見て美しいと感じる人間はいないですよね。まずこれを前提に。
で、ただ「他人」を表現するなら、エヴァ批判をしていた人間を揶揄する形を取る必要はなかった。
庵野の手法の選別には明確な恣意があり、その恣意とは、自己と他者を未分化なままでの
オタク批判をしたいという「動機」だった、という点がこの作品の抱える病巣かな、と思うのです。

>むしろ、美少年の方がいいのではないかと思う。

「美少年で」「クラスではもてている」「世界の命運を左右出来る力を持つ」シンジ(承認獲得済み)が、
「僕はここにいてもいいの?」という悩みを抱えている理由が、リアリティないでしょう。
シンジの不安は、承認を獲得出来ない希薄な人生におびえるオタクのそれとして表現されていると思います。
だから、シンジ=オタク=庵野の自己嫌悪の投影という意見が一般的なのではないでしょうか。

まとめると、庵野はムッサイヒゲメガネの40過ぎのモテないアニオタなわけじゃないですか。
その人間が自己嫌悪とそれと同義でのオタク批判をするにあたり、自己を表現する装置(シンジ)を
美少年にしてしまってるのが欺瞞的だな−って話なんですよ。批判するなら誠実にやれ、と。
俺が疑問を感じるのはそのあたありかなあ。あとは面白いアニメでした。
125兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/08(日) 21:00
>>109
>何が言いたかったかと言うと、シンジはその存在が既にいろんな意味で超越的で
(美少年な上、世界を揺るがす力=エヴァも持ってるし)、その実存がスタートラインからして
欺瞞的だったと感じると言いたかったの。

エヴァはそういった欺瞞を批判する作品でしょう。

>俺的なベストエンディングは、ラストの砂浜で醜くてキッツイデブオタになったシンジが
横たわるアスカに、醜く口を突き出して息を荒げキスを試みる。
(それは他者との共存の拡大解釈、オナニーではなくふれあいを求めた自分を
 無批判に肯定した他人の迷惑を顧みない形でなされた自己啓発の醜さの暗喩)
んで目覚めたアスカは力ずくで押し返そうとしてしばらく沈黙の中で力比べ。
自己を認めてもらわんと半泣きの表情で口づけを表情で懇願するデヴシンジ。
しかし結局シンジは押し返され転がって哀れな視線をアスカに向ける。
アスカ「気持ち悪い…」終劇 エンドロールは、なし
とかね。妄想スマソ

確かに衝撃的な結末ですね。(笑)
126122:2001/07/08(日) 21:02
>>109 ではなく>>111です。
度々申し訳ない。
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/08(日) 21:07
>>125
ああ、あなたは聡明な方だと思うのですが、
なにか一点上手く噛み合わない点があると思ったら、エヴァの出した多くの結果に対して、
庵野が自覚的であったか無自覚であったかと言う点の評価が若干違ってたみたい。

俺は、そういった欺瞞的な題材は庵野の自己立地点の無自覚さによって生まれた結果だと感じて、
あなたはそれ自体が庵野の狙いであったと考えてるのね〜なるほど興味深いッス。
勉強になりました。

>確かに衝撃的な結末ですね。(笑)

あはは。どもっす。でもここまでやったらその後グッズ売れなくなるだろうけどw
内在するテーマとか監督の創作意図はおいといて、物語として破綻しているだろ、TV版。
EOEだって何でもありにストーリーが進行していって、ドラマ中の現実と内面が区別しにくい
ところが多い。
自主アニメの予告編のようにイメージだけの羅列なんだよ。
手に負えない舞台設定をしているEVAは駄作だよ。
12989:2001/07/08(日) 21:08
89=127でした。書き忘れ。
130だからみんな信者A:2001/07/08(日) 21:10
>>125
それで正しいんですよ。事実かどうか確かめたかったら、
そのままデブオタの格好で渋谷か原宿に出てオンナをナンパしてみるとか
スーツだけ着て飛び込みの訪問販売の仕事に就職すればいい。
どれだけ「他者」から「気持ち悪い」と思われているか、
いやというほど理解できることでしょう。
13189:2001/07/08(日) 21:13
>>128
>物語として破綻しているだろ
そこを問題点とする人間にとっては明らかに駄作だと思います。
そしてそういう人間は多いだろうし、そういう感じ方は「アリ」だと思います。
エヴァに価値を見い出した人間はそこはあまり気にしていないか、もしくは気にはなったけど
大した問題だと考えずに、内在するテーマとか監督の創作意図に興味の焦点を絞った。
そういう差ではないでしょうか。だから一概に駄作と言い切るのはよろしくないかと。
何故なら表現が物語の形をとっているからと言って、物語として破綻しているといけない必然は
必ずしもないから。まとまってればベストってだけで。
エヴァを観て、オタクをやめようと思ったけど、結局止められませんでした。
ここに来てる人も大抵はそうではないかと
>>132
エヴァは見てよかったけどオタクには慣れないよ〜〜〜〜
134兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/08(日) 22:06
>>132

そんなんですよね。肯定しようと否定しようと、結局エヴァから離れることができない。
私が興味があるのはまさにそこなんですよね。テーマなんか、はっきりいってどうでもいい(言い過ぎか)。

この作品には、明かに見た人に反復を強いる力があるんです。

感情的に否定する人が庵野監督の手腕を肯定してるに過ぎないというのも、
そういうことです。
135134:2001/07/08(日) 22:09
×そんなんですよね ○そうなんですよね
なんか私ミス多すぎ。

ウニ踏んでこよう。         ←シスプリネタ
136兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/08(日) 23:43
このスレにブルークリスマス見てる人いるんだよね。
137111:2001/07/09(月) 00:27
>>122
ああ、そうなんだ。監督のインタビューは読んだことがなかったから、知らなかったよ。
別に読みたいとも思わないし。
(そういう意味ではおれは第三者なのかも。どのキャラが好き、とかいうのもないし)

ただ、そういうインタビューがあったことを知った今でも、
エヴァの作中で庵野監督が「オタクを」批判しようとしていたとは思えないなあ。
例えばどういうところを見てそう感じるんだろう?

「Air/まごころを君に」というグロテスクな映像で制作者が提示したメッセージは、
あなた(視聴者)の好きなエヴァが実は、とても醜い、求めている世界とは全くの別物であった場合、
あなたはそれを許容することができるか、ということだと思う。

これは作品中でもいろんなかたちで表現されてる。
さっきの「死ね」と「観客」も同じ。
エヴァを好きな観客ほど、「裏切られた」という衝撃は強いだろうし、
結果、死ねとか言い出す。
ここの考え方は>>122さんと同じだと思う。リビドーとかタナトスとかはよく分かんないけど。
また、好きな人に裏切られるのが怖いというのは、シンジが他人と距離をとりたがる理由の一つ。
138111:2001/07/09(月) 00:30
まえのつづき

エヴァは、作品としてのエヴァが人を傷つけるであろうことを知っていながら、
一切の遠慮を取り払って、制作者の表現したいことを全て出し切った。
表面だけとりつくろって視聴者の機嫌をとるんじゃなくて、エヴァの真の姿をさらけだした。
ようするに、エヴァは欺瞞を嫌った。
だから、ヒーローはヒーローでありながら、とてもヒーローとは呼べたものじゃないし、
ヒロインは無惨な結末を迎える。

そう考えてみると、エヴァは、その作品のありかたそのものが、
エヴァという作品が表現したかったことのうちの、重要な一つなんだと思う。
だから、「死ね」と「観客」のシーン(自分を他人がどう見るか)がわざわざ入ってるんでしょう。

結果、エヴァが嫌いな人もいるし、好きな人もいるでしょう。
ただ、良くも悪くもエヴァという作品に対する反響が際だって強いのは、
エヴァに訴えるものがあって、それが人の心に反応した、人を感動させたからでしょ。
その意味ではエヴァは名作なんじゃないのかな。

つらつら書いてみたけど、長いなあ。
結局、おれはエヴァのカッコよさが好きなだけなので、
ストーリーに関して「ああしろこうしろ」といった文句はないなあ。
別にエヴァの結末が本来は>>107だとしても、それはそれで構わないし。
139128:2001/07/09(月) 01:55
>>139
>ただ、良くも悪くもエヴァという作品に対する反響が際だって強いのは、
>エヴァに訴えるものがあって、それが人の心に反応した、人を感動させたからでしょ。

悪くもの方はそうでないことも多いぞ。
基本設定や途中の伏線が結構思わせぶりで、主人公の内面の成長と併せて期待してたら、
TV版も劇場完結版も、あさっての方へ行っちゃってなんじゃこりゃ?という反感。
エヴァを忌み嫌っているTV放映終了時の視聴者って結構多い。ここに出入りしているかはしらんが。
そういう、古典的なアニメファンを悪く言えば裏切る形で切り捨てて、エヴァって作品は存在する。
面白い/面白くないならともかく、客観的に見ると傑作/駄作なら後者だね。
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 02:42
>109=89
あなたデブおたでしょ・・?
キモチワル・・しんでください・・
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 02:47
>>139
俺は傑作だと思ったぞ。客観的にって言ってるが
それはあんたの考えだろ客観的でもなんでもないよ。
あんたが思ってるほど否定派が多いわけじゃないよ。
駄作と決め付けるのは自由だけど具体的に論理的に
語ってくれないと、反論する気にもならない。

許せないとか裏切りやがってだけじゃ話にならないね。
142128:2001/07/09(月) 02:54
>>141
>それはあんたの考えだろ客観的でもなんでもないよ

という反論くると思ったよ。
エヴァのファンの多いところで情報集めてりゃ、肯定的な意見が多いよな。
貴方の意見には、「ここがこうだから傑作だ。」って理由がかいてないでしょ。
他の意見もそう。
エヴァのファンって分析ばっかりで、エヴァに対する自分の意見を
さらけ出さないからもどかしい。
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 02:56
>>141
客観なんて視点はそもそも存在しません。
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 03:00
>>141
だから「客観的」って言ってんじゃねえの?
      ^
145144:2001/07/09(月) 03:00
間違えた。>>143だった。
でも否定的意見も結局「自分が気に入らない」に収束されるものが多いかと
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 03:50
128
俺が一番傑作だと思う点はご都合主義に終わってないところ
最後に突き放してるところがいい。あと心理描写がすごいよ。
あとはオリジナリティーにあふれていた点かな、無論、ウルトラマン
やガンダムのパクリ的な要素はあったには違いないけれど。
少なくとも後の作品に与えた影響は大きいよ、良くも悪くもね。
その点においてもこの作品は傑作と言えるんじゃないかな?
駄作だったら誰も真似しないよ。
148128:2001/07/09(月) 04:15
>>147
>> 俺が一番傑作だと思う点はご都合主義に終わってないところ

そうか?俺の見方とは正反対だな。
御都合主義で強引にストーリー進めて、その説明してないだけだろ?
残された謎って禄に説明されてないじゃん。
謎解明スレッドで辻褄合わせてる人もいるけど、作品中では説明されてない
149sage:2001/07/09(月) 04:17
sage
150ばーか:2001/07/09(月) 04:19
sagesage sagesagesagesagesagesagesagesage
sage
sagesagesagesagesagesage
sage
sagesagesagesage sagesagesagesagesagesagesagesage
151おれも:2001/07/09(月) 04:21
sage
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 04:30
128
俺が御都合主義って言ってるのは愛の力で地球を救った
みたいな事なんだよ。言い方が良くなかったかもしれんが。
あと謎が解けてないと言うけど、何故、謎をすべて解く必要がある?
解けてなかったらいけないの?
世の中には謎が解けてない、アニメに関わらず傑作と言われる作品
が山ほど在るぜ。そんな事言ったらカラマーゾフの兄弟はどうなる
駄作なのか?
153128:2001/07/09(月) 05:14
>>152=147
意見を継続したいのなら、前レスの番号書いてくれ。
>>あと謎が解けてないと言うけど、何故、謎をすべて解く必要がある?
何故、「すべて」と強調する?
度が過ぎるだろ?エヴァは。作品世界の外骨格が脆弱すぎるんだよ。
何を目的として、作品世界中のストーリーが進んでいるかが不明なんで
それに翻弄されている主人公(複数)キャラが悪い意味で浮ちゃってるんだよ。
それは作品の本質でない、ってならロボットアニメのモチーフで描く必要はない、
手に負えるモチーフで描くべき。
看板に偽りがありすぎ。
娯楽作品のつもりで作ったけど、出来上がったものは娯楽作品じゃなかった。
それだけでしょ?
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 06:58
他にも反対派の人が来てくれて良かったです(笑)。
いい加減、ひょっとしたら私以外の全ての人があれで満足してる
のかと思い始めてました。
156111:2001/07/09(月) 07:02
>>153
たしかにエヴァは作中で、一から十まで、その全てを説明してはいないよね。
ただ、だからといって制作者もエヴァをまとめきれていないとは判断できない。
実際、>>72のようなサイトを見ると、作中の思わせぶりな謎はちゃんと意味があるようだし。
要は、エヴァの表現方法がそういう形態をとっているというだけのこと。

受け取りようによっては制作者の傲慢かもしれないけど、
エヴァを理解するには、それなりの努力が必要になる。
(そうはいっても、いろんなキーワードに共通項があるので、
 何をすればいいのかはすごくわかりやすい。
 結果、宗教とか哲学をちょっと勉強して予備知識をもてば、
 エヴァが表現したいことは、最初から最後まで一貫しているように見える)

これはシンジが作中で「(他人を)理解しようとしたの?」と問われている(自問している)のと構図は同じ。
制作者にしてみれば、「あなたはエヴァを理解しようとしているの?」ということなんだろう。

他人を理解するのは容易じゃないし、他人は自分の思い通りにはならない。
そのことを表現しようとして、エヴァは、ああいう思わせぶりで、残酷なストーリーになっているのだと思う。

端から見てると、エヴァが作中で表現しようとしていること(人と人の間にあるもの)を、
制作者と視聴者が体現していて、なんだかおもしろい。
エヴァとそれを取り巻く人を見てると、そういうことを思ったのでした。
157111:2001/07/09(月) 07:03
まえのつづき

オタク問題についてはまだよく分からない。
>>137,>>138は、読み返してみるとなんだかとりとめがないけど、今回も書いたように、
エヴァは「視聴者(自分(エヴァという作品)に対する他人)」を念頭に置いてつくられていると思う。
その視聴者を「オタク」と決めつけてしまえば、
エヴァはオタクに対するメッセージでしょう。
でも、視聴者は、たしかに多いかもしれないけど、オタクだけじゃないでしょ。
だから、なんでエヴァが「オタク」批判なのかはわからないということです。
そもそもオタクって何?
158111:2001/07/09(月) 07:30
>>139
だから、「なんじゃこりゃ?」という文句がたくさんでるのも、
エヴァに人を引きつける魅力があったからだと思うんだけど。
文句がでるのは、仮にそれが途中までにしろ、エヴァが人の心に反応していたからでしょ?
好きだったからこそ、許せない。
最初からつまらない、とるに足らない作品なら、わざわざ文句を言う必要はないと思うんだけど。
それを単に「駄作」というような輩は、単なるクレーマーだと思う。
159128:2001/07/09(月) 07:47
>>158
>>だから、「なんじゃこりゃ?」という文句がたくさんでるのも、
>>エヴァに人を引きつける魅力があったからだと思うんだけど

途中まで面白かったって点には異論はないけど、風呂敷のたたみ方がマズイ、
って批判をポジティブに評価するってのは無理があるぞ。
竜頭蛇尾な作品なら傑作かい?
傑作/駄作の点を言いたいなら、傑作と考えられる点を挙げてくれ。
160兄チャマ@二日酔い:2001/07/09(月) 08:45
>>157
オタクは存在しません。
オタクに関する発言は、その人の投影です。
ノリとテンション、同時代性かな>傑作

風呂敷の畳み方としてはどうか?というのを置いといて
それ以上に面白く感じた>結末
古来よりの劇作としてその出来が??なのは
否定はしませんが、だから何?という感じです。
162161:2001/07/09(月) 09:54
ちなみに「傑作」というのは、多少のアラを補って余りある魅力のある作品と言う認識だけど
「名作」だというなら、んな訳ない!と言いますが(藁
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 10:49
>>1
『シンジ君と戦争』とか『シンジの葛藤』
こんなタイトルのアニメ絶対見ないって
ガンダムのタイトルが『後の世に1年戦争と呼ばれる事になる反連邦団体による戦闘と、戦闘に巻き込まれた人々の行動・葛藤を1人の少年の目を通し、その心の動きをMSと呼ばれる兵器と共に戦い抜いて行く様を描く』
とか書かれたら嫌じゃん、マジで
ラストでパンピーも去り、アニオタも去り、結局残ったのがディープなエヴァオタだけでした。



じゃ庵野も救い様がねーな(w
まぁ庵野はその程度だったって所だね(w
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 12:11
エヴァのどんなとこが良くぱくられたかを考えると、
作品としてどの辺が良かったかがわかりやすいかな。
166 :2001/07/09(月) 13:00
名作だよ
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 13:34
迷作だぁね
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 14:47
っつーか否定派も今ごろエヴァについて熱心に
話してる時点で庵野の手の中で踊っているという
現実にいい加減気づけよ。本当にエヴァを駄作と
言うやつはとっくにエヴァの事なんか頭の中から
抜けてるから、今更エヴァについて議論する気なんか
おきねーんだよ。
結局否定派のやつらってエヴァに対して愛憎入り混じって
るから、いまだにエヴァが頭から離れられないんだろ?
普通に「エヴァはクソアニメ」でいいじゃねーか、
それを長々と屁理屈まじりに語りやがって、
今ごろエヴァについて熱心に議論してる時点で
エヴアをただの駄作じゃないってことを否定派が身
をまって証明してんだよ!
本当の駄作なら語る気すらおきません。

名作とはいえないが問題作ってとこじゃねーの
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 14:52
>>168が言ってることが全てじゃん。
これ以降、なお駄作説を展開する人が出てきたら、
そいつは相当な「エヴァ中毒者」だね。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 15:02
ヲタクハクズ
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 15:10
>>168
まぁ2001年にもなって、
「エヴァは駄作だ!」なんて語っているじてんで
ある意味エヴァを認めているのと同じことだもんな。

まぁ否定派のやつらにも色々複雑な感情があるんだろうな。否定派の多くは裏切られたから
アンチになった。でも頭のどっかでエヴァが残っていて、忘れたくても忘れられないってとこかな?
>>168
違うだろ(藁
あの終わり方を観ても、まだ絶賛してる奴を小突き回して遊んでるだけ(w
>>169
防波堤ですか(藁
>>168-171
そんなに批判されるのが怖いのか?
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 15:17
もういいから、言いたいこと全部吐けよ。
俺等、お前たちのこと叩かないから。>駄作派
とりあえずラストは
「なんで、こんなもんにオレは金を注ぎ込んだんだ?」
という萎えと自嘲とムカツキがふつふつと湧いたyp
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 16:26
おい!69  少年ジャンプの封神演義じゃねーだろ!少年ジャンプのよー!
中国三大奇書の封神演義だろーが。
お前は少年か!この漫画!漫画!漫画!
封神演義に酷似だっつー話
177111:2001/07/09(月) 17:04
>>159
おれが個人的にエヴァを傑作と感じるのは、>>138でも書いたけど、
SFとか演出、ストーリー展開のかっこよさ。ただそれだけ。
エヴァ初出撃の、「進路クリアー」から「リフトオフ」までの一連のシーンは鳥肌が立ったな。
シンジの葛藤がリアルだから、とかそういうのはあんまりない。
だから、テレビ版の最終2話は、実際「なんじゃこりゃ?」とは思った。
でも、「Air/まごころを君に」を見て満足。
弐号機の復活と戦闘までのシーン、かっこよすぎ。

これが、おれ個人のエヴァの評価。
まあ、おれのエヴァに対するスタンスは所詮そんなものです。

もうちょっと視野を広げて「エヴァ現象」というものを見てみると、エヴァは傑作としか言いようがない。
その理由も>>158に書いてある。これ以外に言いようがない。
エヴァに対する評価は、良くも悪くもあまりにも濃い。
普通、たまたま見た作品がつまんなかったからって、監督に「死ね」とか言う?
駄作ってのは、人の目に留まっても、そのまま見過ごされてしまう。
見過ごせばそれですむ作品に対して、わざわざ文句を付けるのはただのクレーマーで、そんな輩はほっとけばいい。
エヴァは絶対的な視聴者が多いから、やっかみ半分でいろんなことを言う人が多いのは確かだけど、
このスレにも何人かいるように、「濃い」駄作主張派が、エヴァにはやたらと多い。

駄作と主張する人に対してであれ、人にこういう反応を起こす作品は、
やっぱりその作品に対して何らかの感銘を受けてるからでしょ。
いくら作品として美しくまとまっていても、人を引き付けることが出来なければ、それは駄作。
要は、作品が持っているパワー。
傑作/駄作の違いってのは、そういうものだと思う。

言い方は乱暴だけど、考えは>>168と全く一緒。
「問題作」という表現は絶妙かも。
個人的には「問題作=名作」なんだけどさ。

>>169
もうちょっといいじゃん。
おれはエヴァって2年に一度は見たくなるんだよね。
そのたびに誰か話し相手がいてくれた方が、おれはうれしい。

相変わらず長くてスマソ。
178111:2001/07/09(月) 17:05
>>177
改めて見直すと、長すぎ。
イタイな、おれ。。。
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 17:22
全然イタクないよ、正論だよ。
駄作派はねぇ自分の心に気がついてないんだよ。
感動する作品が名作というわけではない。
どんな形でも心に残ればいいんだよ。
記録よりも心に残る作品のほうが価値がある。

というより「エヴァは駄作だ!」って言っときながら、エヴァ坂にきてる時点でイタすぎ。「エヴァが俺の心から離れないんだー」といっるようなもん
180123:2001/07/09(月) 17:31
エウ゛ァって本当不思議な作品だね。ファンもアンチも語りだしたら止まらない(W
181(−−#:2001/07/09(月) 17:32
ん????
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 17:32
わーん
183なのね:2001/07/09(月) 17:49
だから今更エヴァについて真剣に議論してる時点で
エヴァがただの駄作じゃないっことにいいかげん気付よボケ!
否定派のやつらが吠えれば吠えるほどエヴァは駄作じゃないって証明してんだよ!
184造られた奇跡:2001/07/09(月) 18:00
ちゃんとした考え(意見)を持ったアンチならともかく、
自分が理解できないからって批判する奴は糞。
相性が良くないのなら見なけりゃいい。
185767:2001/07/09(月) 18:19
何気に名スレなのが気に食わない…

なのでsage進行中
でもね、放映当時噂で知ってて、評判だけは色々聞いてても未見で
最近見た者もおるわけよ。まあ俺の事だが。
で、「何を今更なんだよ!!」と言われるだろうけど、最後の方は
やっぱり良くわかんないや。なんか16話から同じことを繰り返し
描いてるような気がしてだれました、まあこれも俺の妄想かも知れんけど。
あっ、でも「この俺様が理解できないのは駄作だからだ!」なんて言いません。
個人的にはOPのテンポの良さとEDのセンスは極めて質が高いと思ってます。
この期に及んで批判・否定している人の中には>183の様な熱いカキコが見たい
からと言うのも有ると思うので、貴方ナイスアシストです。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 19:36
16話ってどんな内容だっけ?
18889:2001/07/09(月) 19:36
>>140
あははは
もうちょっと知的な文章を書いたらかまってあげるよ(藁
なんつってダサいあおりにレスしちゃったけど…
駄作か名作かは個々人の心の中に真実があるので、押し付けあっても仕方ないと思います。
ただ、自分の中で「エヴァ」への思いを総括する、もしくは演繹するために
価値観の異なる他者と交流するのは非常に実りがあると思います。
その意味ではこのスレは有益なスレですね。
189実はね:2001/07/09(月) 19:42
否定派のやつらはね、わざと否定しているんだよ。
停滞気味のエヴァ坂を活性化させよーと必死なの
いいやつらだよ。エヴァファンの鏡だ!(^o^)/
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 19:44
本当にそんな気がしてきた
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 19:55
ごはんたべたいひとてをあげてー
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 21:03
OPで心臓高鳴ってたの俺だけですか?
目まぐるしく変わるカットを、次はなにがでてくるんだーって
目を凝らして注視したりしてた。
曲と映像の組み合わせが最高にかっこいい。
アニメにおけるOPで、エヴァの右に出るものは無い。
シルエットの官能美に悩殺、神秘的な図形文様に困惑、
リズム感のある文字・絵の連続は
ジェットコースター的な高揚感を生み出すに至る。
一種の中毒性すら秘めているね、エヴァOPは。
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 22:21
物語とか設定が破綻してるとかよく言うけどさ、どこが破綻してるの?
俺にはワカンナイよ。
あと、行き当たりばったりだろうと完結した時点でちゃんと
>アニメにおけるOPで、エヴァの右に出るものは無い
>シルエットの官能美に悩殺、神秘的な図形文様に困惑、
>リズム感のある文字・絵の連続は
>ジェットコースター的な高揚感を生み出すに至る。
>一種の中毒性すら秘めているね、エヴァOPは。
ワラタ
195兄チャマ@二日酔い:2001/07/09(月) 22:34
少女革命ウテナのOPも良いぞ。

最初のほうのウテナとアンシーのつないでる手が左右に分かれて、
その間にタイトルが浮かび上がるカットなんか、カッコよすぎてたまらん。

見るたびに本編の記憶がよみがえってくる、実に見事なOPなので、
見たことのない方は是非見てくれ。

関係ない話ですまん。

ウニ踏んできます。
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 22:42
>>192
いや、物凄い同意。
大人になったハズなのにワクワクしたよ。胸が弾んだ。
あのジェットコースター感とインパクトがエヴァのアニメ=娯楽としての
すごいところのエッセンスのように思える。
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 22:56
駄作派にとっては本当に駄作なんだろーね。
だって語って無いからね。言い放ってるだけだからね。
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 23:38
「傑作/駄作」はおいといて、なんでエヴァがオタク批判なのか、もうちょっとわかりやすく説明できる人、いない?
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 23:47
お前ら全員、生まれて来なければよかったのに。
>>198
とりあえず、TV版終了後に林原めぐみのラジオ番組に監督が出演したときに、そういう発言が
あった。要は作者の言葉を鵜呑みにしただけなんじゃないかという気がしないでもない。
>>198
あれはオタク批判なんじゃなくて、実は
「オタクっぽい(庵野)自身」の批判なんじゃないかと思われ。
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 00:12
>>200
「そういう発言」って、「エヴァはオタク批判を含んだ作品だ」っていう感じの?

>>201
「オタクっぽい」って、シンジみたいな内向的な人間って意味?
203兄チャマ@二日酔い:2001/07/10(火) 00:44
ばろむわんって方、なんかすごいことやってるな。
でも元ネタ分からん私にはエヴァよりずっと難しい。

あ、ウニだ!踏まなくっちゃ!!
>>203
この時間帯の二日酔いって、昨日の酒が残ってるってこと?
今晩飲んだ酒の酔いって二日酔いって言うのかな?
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 12:28
エヴァ名作派は豚汁ぶっかけご飯食って寝れ!!!
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 14:04
うまそうだね
207兄チャマの名無しをチェキ!:2001/07/10(火) 15:26
ばろむわん氏によれば、LAS(この意味あんまりわかってないが)の私は全体主義的荒らしか。
確かにこのスレ見てるとそんな感じがしてきたな。

実に非エヴァ的だ。

ウニだ、踏もう。
>>207
ウニモグだとどうよ
209207:2001/07/10(火) 15:43
まちがえた。私のは補完計画か?

慣れない言葉が多くてちゃんと読めないや。

>>208
ウニモグってなに?
2101です:2001/07/10(火) 17:15
>209

ベンツのトラックの愛称です。
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 17:34
あげまくる
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 17:40
確かに未完成品だよな
完全版として復活きぼーん

後・・謎について知りたかったり議論したい人は
謎解明スレへどうぞ
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 20:06
エヴァはラストがあれじゃなかったら名作として語り継がれたのに・・・。
今じゃ「ハマッテたのが恥ずかしい」扱い・・・。
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 20:30
あれでいいじゃん。
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 20:38
オタク批判ならラストはパンピー向けに大団円で、
オタクが今後、謎で語れ無いよーに全てバラしちゃえば良かったんだよ。
>>215
その方が別の強い力を持ったヲタが
まとわり付いて離れないと思われ。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 21:35
>>216
今よりオタクはまとわり付かないだろ。
過去の名作アニメとしてアニメ板に1スレッド立ってるくらいだよ。
庵野のミスだな。
>>217
ここがさくら板みたいになってたかもよ
>>215

大団円の方がオタク向けだよ
220兄チャマ@チェキチェキ!:2001/07/10(火) 21:43
>>213
どんな終わり方だったら良かったんだろう?

>>215
オタク批判ってのははっきり言って穿ちすぎだと思うけど、確かに謎解き派の人は結構生き残ってるみたいですね。
私は謎解きにはあんまり興味ないんだけど(謎解きサイト紹介しておきながら言うことじゃないって)。

でも大団円だとたくさんのファンが補完されて終わっちゃうよ。
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 21:49
>>219
大団円とあのラストじゃどっちがヲタ向けなんだか・・・
>>221

オタク保守的だから、ワンパターンで王道を好む。
223兄チャマ@チェキチェキ!:2001/07/10(火) 21:56
>>221
だから、オタクなんて言葉で対象を一般化するのが問題なんだって。
あなた方のオタクって言葉は同じものを指し示してないんだよ。

だからって、オタクの定義なんて間違ってもやらないでくれよ。
どうせろくな議論にならないから。
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 21:58
>ワンパターンで王道を好む。
そりゃパンピーだろ!タイタニックのパンピー人気を知らんのかい。
オタはむしろ大団円だと凡作扱い。難解気味だと絶賛だよ。
>>223
こうふんするなチェキ
まあ落ち着けチェキチェキ
226兄チャマ@チェキチェキ!:2001/07/10(火) 22:00
これが落ち着いてられますかデス!
チェキチェキ!!
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 22:00
>>兄チャマ@チェキチェキ!
今こそ送ろう、この言葉
「小理屈こねてねーで、豚汁ぶっかけご飯食って寝れ!!」
どうしたチェキ?
いつもの新島らしくないチェキチェキ?
>>224

んな訳はない(w
オーディアンやガサラキのオチがオタクに受けたか?

つか、タイタニックって大団円か?
あ、そーいや大団円じゃなかったな(w
でも
>ワンパターンで王道を好む。
という事で一つ(w
231兄チャマ@チェキチェキ!:2001/07/10(火) 22:07
>>227
四葉はイギリスに住んでたから豚汁なんて知らないデス!

チェキ!

ぶっかけご飯食って寝ろだなんて、なんだか意味がわからないけど、
腹が立つデス!

チェキ!

こんなレスじゃだめな気がするデス!

チェキチェキ!!
>>229
いんや、典型的なパンピー向けの悲劇だなや
233兄チャマ@チェキチェキ!:2001/07/10(火) 22:50
エヴァの芝居ってバタ臭くって恥ずかしいよ。
はっきり言って放送当時は私の友人達が
あれに感情移入できるのが不思議でならなかった。
この手のは私小説でうんざりしてたから。

人間描写がすばらしいって人ははっきり言ってセンスを疑うね。

エヴァの良いところは感情移入なしでも形式的に楽しめるところであって、
キャラクターが魅力的ってのは理解できないなあ。

こんな私にキャラクターの魅力について語ってくれる人いる?

チェキ!
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 22:52
逆に形式が内面を具象するって事わない?
オレも感情移入ナシで楽しんだ方だけど、他人のセンスをどうこう言うのは
余計なお世話と思われ(藁
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 23:38
おせっかいかよ(゚Д゚)!!
238兄チャマ@チェキチェキ!:2001/07/11(水) 02:05
>>235
逆に形式が内面を具象するって事わない?

アニメって、基本的にキャラクターの造形で内面が決まっちゃいますよね。
最近シスプリを見るためにギャルゲー系の作品をよく見るんですが、
髪の毛が内ハネだとおとなしい性格とか、なんかそういったのがほとんどで、
逆にそういった知識がないと作品が全く楽しめない(解読できない)作りになっている。
また同時にキャラクターの外見で作品のジャンルを特定することも容易です。

はっきり言えばエヴァもそうで、過去のアニメや特撮の知識が無いと
解らない部分が多い。

私はこの手の解読は苦手なんですが(文脈読めない病です)、私にとって問題なのは、
それが十分に普遍的なところまで練られてるかどうかってことなんです。


でも、そういう見かたをしてる人はあまりキャラクターに
感情移入しないでしょう(私はできない)。
キャラ萌えはおそらくこういった文脈解読を無意識で行うことで成立している。

ここでやりたかったことは、(少なくとも)このスレにおいての作品評価の分かれ目が、
割と単純な視点の違いにあるということを浮かび上がらせることです。

でもやっぱり私には挑発は向いてないみたいね。

ウニ踏んで来ます。
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/11(水) 16:28
シスプリなんかみてる奴はクズ中のクズ
>>238
もともと挑発向いて無いんだから無理すんなよ
多分、だけど制作の現場からすると
アニメはもともと子供向けなので
人物の捏ねり出し方も或る程度やったら
そこから先はあんまりリアルにしないんじゃ無いかなー
と、一般論。
多分、だけど、エヴァの場合は長い2年間の準備期間の中で
人物をリアルに作り込んで行くと、こりゃラチがあかん!
て言う感触が監督、スタッフの中にコンセンサス
出来ちゃったんじゃ無いの?

半年モノ(24分ぐらい?×26回)で戦闘シーンはあるは
わけの判ら無いジジイの会議シーンはあるは、生活感出す為に
洗濯物抱えてうろうろするは、それでいてミニ総集編?も
あるは、で詰め込み過ぎだよな。
だからオレの結論は、短い描写時間で人物を浮かび上がらせる為に
人物の類型化(モデル化)を敢えて選択したんだろって、琴音。

だから優れているのは人物のリアルな描写では無くて、
全部どこかから借りて来たろうって言う感じのコラージュ的
モデリングやと俺は思うね。
だから冷静な目で見る事が出来ればその状況や行動を含めて
形式的、かも知れんし、人間を形式化して見る余裕が無ければ、
それが原型になるんだろうし

キャラクターとしての綾波レイなんか、
美少女のある種の原型に成っちゃったよね、実際。

はあ、こんな感じッス。
244240,241,242,243:2001/07/11(水) 17:17
> 作品評価の分かれ目が、割と単純な視点の違いにある
それは同意。
俺も未だにムキになって夢を見続けようとする気持ちは判らん。

>過去のアニメや特撮の知識が無いと
そうかあ?無くても面白いよ。
逆に心理学や哲学、トレンディードラマみたいな、
監督の頭の中そうざらえ、って感じなくない?

> それが十分に普遍的なところまで練られてるかどうか
この問いかけは現代の商業作品には無駄でしょう。
売れるだけの練り込みがあったかどうか。
こう言い換えた方がスッキリするぜ。
普遍的と言う言葉は意味の取り方が偉い難しいからな。
245244:2001/07/11(水) 17:20
それと、
> キャラクターの外見で作品のジャンルを特定することも容易
これも単純に、制作サイドにこれまでの売れ線(=記号性)を
排して新しい美少女像?を打ち出すだけの度胸と知見が無いちゅう事でしょう。

エロゲ関係もビジネスじゃけんね、失敗したらメシ喰えんくなるde
の。
246244:2001/07/11(水) 17:28
> 普遍的なところまで練られてるか
ごく普通のダメっぽい中学三年生が、最後まで自分の正しさを消極的に、
受動的に追い求めたのが時代の雰囲気にあってたんじゃねーの?
無理に言えば。

高校受験みたいなイベントなんて正義でも何でもないもんな(笑
親は無理矢理やらせるだろうけど。

みんな、子供の時に大人に無理矢理させられたつらい思いを
エヴァと言うアニメには投影出来るんだよ、多分。
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」って心の中で呟いてたのを
思い出しながら。
>>246
真剣10代喋り場の何期生ですか?
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/11(水) 22:11
5年以上たった今でもシンジには感情移入できるな。
>>244
ま、つまんねぇ大人のいうことなんか気にすんな(w
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/12(木) 16:01
248
それはあんたが5年前から全く成長していない証拠
>>249
は、はい、自分が大人の現在、
つまんねえ大人にならないよう心掛けております。
>>250

漏れみたいに5年前は感情移入出来なくって、最近になって感情移入出来るようになった奴は?
253249:2001/07/12(木) 21:46
>>251
ま、大人ってのはつまらないもんだ。気にすんな(w
>>253が尾崎みたいに窓ガラス壊して廻るような人でありますように
255ばろむわん:2001/07/13(金) 10:19
>>203

なんか誉められているみたいだから、キスするちゃ(はーと)。ぶちゅう、ハアハアハア。

>>207

ダーリンは全体主義的荒らしじゃないっちゃ(はーと)。
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/13(金) 11:28
>>246
はリアル厨房かリアル工房なら言って良いせりふだね。
18歳以上でうんな事ほざいてたら痛過ぎだけど(w
でも喋り場いるんだよねー18歳以上で参加してる奴(藁
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/13(金) 13:17
ヒトのことはなんとでも言えるんだよ。自分の姿を客観的に見てみろよ
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/13(金) 17:50
>>256
「中高生時代に、いろいろと嫌々やらされてたことっていっぱいあったなあ」っていう回想と、
現在の年齢とは何ら関係ないと思うんだけど。。。
なんで>>246が大人だったら痛いの?
259249:2001/07/13(金) 21:12
>>254
尾崎は聴かん
260256ではないが:2001/07/14(土) 06:28
>>258
でもよ、中学生の唱える正義って安易な自己逃避に過ぎないことが多いぜ。
大人になってたら、当時の自分を客観的に見ても良いんじゃないのか?
>>260
いわゆる「青いな」って奴だな
オタなら「坊やだからさ」でもいいが
262兄チャマ@夏コミ修羅場:2001/07/14(土) 11:10
>>240〜246

結構長い文章を書いてくれたんで、ほんとはいろいろ書きたいこともあるんだけど、
いま夏コミの原稿に追われててちょっと無理そう(藁

時間ができたらなんか書くね。

っていうかギャルゲーの絵ってなんでこんなにデッサンいい加減なんだ?
描きづらくってしょうがない。
キャラ萌え回路が不完全な私には自分で描いてる絵が可愛いかどうかも判らんし。

こうなったらミツコさんにキャラ萌え回路を直してもらうしかない!
みっつこすわああああ〜ん!!!        

リボン探してきま〜す!
263240>246:2001/07/14(土) 12:38
む、なんか面白い展開。

>>262
君も好きだねえ
264258:2001/07/15(日) 00:47
>>260
そんなの重々承知です。
だからおれが言いたいのは、>>246のレスに書いてあることは、
大人になった246が、過去の自分を客観視しての自虐を含んだものなんじゃないのかな、ってこと。

おれは文脈からそういう意味にとれたから、
そういう反省ができる「(ちゃんとした)大人」がなんで痛いのか、
よく分からないんだけど、ということです。

まあおれは>>246本人じゃないし、
>>246の本意が分かんないことには何とも言いようがないんだけどさ。
265あは:2001/07/15(日) 01:03
見てわかんない?オタク漫画だよ!オタク漫画!!
死んだ方がましのオタクが見る漫画だよ!!
本当に救えないのは、オタクが見ることじゃない!!オタクが語ること
な!今までの漫画は、見て楽しんで終わりって世間でも害がなかったから
推奨されてたけどよ!!このオタクたちが見事に破ってくれたね!
これで、漫画=オタクは社会に害があるから、漫画見てるやつ死ねって
いうイメージがこのオタクたちのせいでできちゃったよ!!

オタクが語っている妄想や、どうでもいい洗脳を見ると漫画自体が
有害意識になる、本当はオタクが死ねばすむはずなのに、そうもいかな
いだろ
いいか?エヴァの話題=おたく、これ鉄則な!まともなやつならこんな
オタクだけの、洗脳や疑問にまじめに考えさせたり、サブリミナルしょうこう
したりしないだろ!それでまじめに語ろうとしてるやつは救えないね!!
これから、エヴァの話題出すやつは、妄想馬鹿だから近づくなってことさ!!
つうか、お前のオタク論は別の板で語るべき事だな。
>>あは
エヴァファンに対して批判的な意見を持つのはいいんだけど(俺もそういう面がある)、
存在を否定するだけだったらこの板にくる意味ないじゃない。
何しにここに来ているか、素直になった方が良いよ。
268260:2001/07/15(日) 02:31
>>258=264
俺はアンタが>>248から読みとれたことが読みとれず、>>256の意見の方に納得したんだ。
今読み直してみても、やっぱり>>248からは「自虐を含んだ」とか「反省」とか
は導かれないよ。
お互いに>>248でも>>256でもないから代理戦争の意味は皆無だけど。
269あは:2001/07/15(日) 02:43
存在を否定するだけだったらこの板にくる意味ないじゃない。
何しにここに来ているか、素直になった方が良いよ。


>自覚してない、馬鹿オタクが多いから、自覚させないとな!!
思いこみで妄想するやつは、世の中に邪魔なんだよ!!
とりあえず、わかってていろいろ述べてるなら、何も言わんわ
大いに語ってくれ!!
とりあえずお前の罵詈雑言&クソAAコピペを見る為じゃねえよ。
ここに来てるのはな。
猫絵マターリってなんだよありゃ。
無差別に荒らしやがって。
271267:2001/07/15(日) 03:17
>>あは
引用符の使い方間違ってるって!
それに「お前ら間違ってる」って言ってるだけなら、説得力ないだろ?
「お前の方が間違ってる」っていう水掛け論になるだけだろ。
最近、アチコチで煽っているところから判断するに、満たされない何かがあるんだろ?
溜め込んでないで、ぶちまけちまいな。今のお前は虚しいぜ。
>>269
まさに、オマエガナーだな(藁
273あは:2001/07/15(日) 03:57

いた!!気づいてない馬鹿!!まさに天然記念物!!(ゴミ
274兄チャマ@夏コミ修羅場:2001/07/15(日) 05:24
>>256
面白いから反論してみる。

>見てわかんない?オタク漫画だよ!オタク漫画!!
死んだ方がましのオタクが見る漫画だよ!!

まず、あなたが言うオタクという言葉が、一体何を指しているのか解りません。
私はこのスレで何度かオタクという言葉で対象を批判することに異議を唱えていますが、
それはオタクという言葉が、単に自分が批判したい対象に対して差別的な印象を与えるため
に用いられる便利な言葉でしかなく、議論に耐えうる概念ではないからです。
あなたがどのような意味でこの言葉を用い、どのような論理で「死んだほうがまし」
という結論に至ったのか、詳しい説明をしていただきたく思います。

それに、アニメとマンガは混同すべきではありません。確かにこれらは共に映画から
生まれたものですが、映画とは明らかに違った形式があります。アニメとマンガは、
どちらも絵で書かれたものではありますが、アニメのフレームとマンガのコマ割りは
全く別の考えかたでできています。ここを見逃すと、ただ一つの価値基準で
なんでも理解できてしまうという全体主義的な発想に陥ってしまいます。

>本当に救えないのは、オタクが見ることじゃない!!オタクが語ること
な!今までの漫画は、見て楽しんで終わりって世間でも害がなかったから
推奨されてたけどよ!!このオタクたちが見事に破ってくれたね!

あなたが言う世間というのがなんのことか解らないのですが、アニメにしろマンガにしろ
美術史からは明かに排除されている。「害がなかったから推奨されてた」とは、一体どのような
現実を指しているのか理解しかねます。

>これで、漫画=オタクは社会に害があるから、漫画見てるやつ死ねって
いうイメージがこのオタクたちのせいでできちゃったよ!!

「漫画=オタク」とは、漫画を読んでいる人間がオタクであるという意味ですか?
「これ」がこの文章のどの部分を指すのかが解りません。

>オタクが語っている妄想や、どうでもいい洗脳を見ると漫画自体が
有害意識になる、本当はオタクが死ねばすむはずなのに、そうもいかな
いだろ
いいか?エヴァの話題=おたく、これ鉄則な!まともなやつならこんな
オタクだけの、洗脳や疑問にまじめに考えさせたり、サブリミナルしょうこう
したりしないだろ!それでまじめに語ろうとしてるやつは救えないね!!
これから、エヴァの話題出すやつは、妄想馬鹿だから近づくなってことさ!!

文章があまりにも支離滅裂で理解できませんでした。

結局あなたが何を言いたいのかこの文章からはさっぱり解りません。
伝えたいことがあるなら日本語の文法に則って書きなおしてください。
275274:2001/07/15(日) 05:26
訂正
×>>256  ○>>265
>>274
その面白さは実らないだろう。
バカを相手にしてたらうつるよ。
バカになりたい ときもある うらやましくもあり
278いや、別にいいんだがよ。:2001/07/15(日) 08:58
71 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/12(木) 03:01

おれの「もの」意外のかおる


72 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/12(木) 03:01

おれの「おもちゃ」意外のかおる


73 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/12(木) 03:02

おれ以外の「人間と話す」かおる


74 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/12(木) 03:02

おれと「やらない」かおる


75 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/12(木) 03:03

おれに「穴」を見せないかおる


76 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/12(木) 03:03

おれに「やめてー」と言わないかおる
279246:2001/07/15(日) 10:45
え〜、自分的には>>264な意味で書いたんだけどね。

もう子供には戻れないし、別の視点で、今度は子供を育む対象として見ている。
ただ、自分がもう子供じゃ無いからと逝って、
現実の生活の中で、自分が子供の時に感じた心の痛みを忘れて
平気で子供を傷つけるよな大人になる事は辞めよう、とは思うよ。

自分はエヴァはアニメ括りでは無くて、ライ麦とかに非常に近いっつー感覚で見てる。
両方の作品とも、自分が子供の頃に負った傷を思い出させてくれる良品、と言う事で。

ええもんは、ええ。
それでいいじゃないですか。
こころにしみるもんはいつまでもこころにしみる。
それでええじゃないですか。

おほほほほ。
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/15(日) 11:46
エヴァの良さかあ。
難しく考えなくてもいいんじゃない?細かなところまで考えるのなんて
視聴者の中でも一部のヲタだろ。細かく細かく突き詰めて考えてあーだこーだ
言う暇人なんて一部。
フツーの人の感覚で考えなかったらあかんと思うけどな。
フツーに考えたら、>>192あたりの意見が的を得てるように感じるなあ。褒めすぎだけど。
アニメーションに文字をうまく使って、
高速で移り変わる絵で高揚させて、
謎っぽい演出(文様、実際の謎、正体不明のエヴァンゲリオン&使徒)を散りばめて
期待感を持たせて、
時代的に受ける萌えキャラを持ってきて、
視聴者の琴線に触れるテーマを持ってきた。
そのバランス(まーそれが一番難しいんだろうけど、俺に作れと言われても作れないものな)
を受ける絶妙な線に持っていけたから、受けた。

外野はそんなもんでいいような気がする。素直に面白がってりゃね。って冷めてる?
281あは:2001/07/16(月) 02:07
>>274、そこまで言うなら、おれも答えるからよ

まず、あなたが言うオタクという言葉が、一体何を指しているのか解りません。
>おまえみたいなのを言うんだよ!このエヴァおたくがよ!!自覚しろ!!

私はこのスレで何度かオタクという言葉で対象を批判することに異議を唱えていますが、
それはオタクという言葉が、単に自分が批判したい対象に対して差別的な印象を与える・・
>差別的な印象をあたえるのでなくて、差別の対象でしかないんだよ!おたくがよ!!
きみはおたくを見て、臭いエヴァを語る馬鹿な青年層を見ておたくだと思わないの
かい?それはあんたも異常だからだ、もし他の分野で言うなら「マニア」という言葉
でおきかえられるし、いい意味もあるし、いい影響も存在するけど、「オタクとしか
言いようがない語るオタク」は悪影響しかないだろうが、よってここでは「オタク」
が適当と判断できるだね

どのような論理で「死んだほうがまし」という結論に至ったのか、詳しい説明
>まず、おたくはこの世にいない方がいい、大人もオタクは反社会的であり、犯罪
予備軍として存在するオタクが増えると放っておけなくなるし、漫画の規制の
対象になりかねない、すげーー迷惑だ!!しかもエヴァオタクは精神的に狂って
いるやつがはまるものだし、情緒的に不安定な馬鹿を量産する最悪の存在である
これらの犯罪予備軍、「精神病反社会的集団」をそのまま普通の人として共同生活
できるかい?まっさきにまともなやつは、指さして「死ね!!」って言うわ!

それに、アニメとマンガは混同すべきではありません。確かにこれらは共に映画から
生まれたものですが、映画とは明らかに違った形式があります。アニメとマンガは、
どちらも絵で書かれたものではありますが、アニメのフレームとマンガのコマ割りは
全く別の考えかたでできています。

>おまえ馬鹿じゃねえの?おまえは形式で物事を見るのかイ?馬鹿だろ?オタクさん!
歴史がどうのこうの言っても、狼とライオンの先祖が違ってもどっちも飢えた猛獣に
すぎないっちゅーの!そういう狂った「これとこれは違うんだ」とか言うプライドも
ってるやつが一番危ないんだよな、映画とビデオは密接、アニメと漫画は密接、映画と
アニメは似た形式があるけど明らかに違う!それは「オタクができるかどうか」こっち
の方が大きな問題だろうがよ!!
282あは:2001/07/16(月) 02:16
ここを見逃すと、ただ一つの価値基準でなんでも理解できてしまうという
全体主義的な発想に陥ってしまいます。

>おまえもなー!物事を多角化してみようとしているオタクは物事の真髄が
全く見えてこない(笑)

あなたが言う世間というのがなんのことか解らないのですが、アニメにしろマンガにしろ
美術史からは明かに排除されている。「害がなかったから推奨されてた」とは、一体どのような
現実を指しているのか理解しかねます。

>最近、日本の漫画が認められてきただろ、それだけじゃなくて子供も
アニメを娯楽として楽しみ、充実した生活にゆとりができてきた
しかし!それを見事に破ったのが、「オタク漫画」まさに、死んでほしい
くらいの勢いで、漫画論理家と異常者を量産!おまえら、語ることに
違和感感じてないなら、死んだ方がいいぜ!!
美術史から排除されてるだって?はははは、笑っちゃうからやめて
今の現代では美術史の方がインテリ向けのお払い箱なの!漫画の方が
需要も供給も多いだろうが!それを「美術史」って馬鹿??

「漫画=オタク」とは、漫画を読んでいる人間がオタクであるという意味ですか?
「これ」がこの文章のどの部分を指すのかが解りません。

>それは「漫画=オタクは社会に害があるから、漫画見てるやつ死ね」
だったな、おれの書き間違いだったよ

文章があまりにも支離滅裂で理解できませんでした。
結局あなたが何を言いたいのかこの文章からはさっぱり解りません。
伝えたいことがあるなら日本語の文法に則って書きなおしてください。

>ちゃんと文章読め!馬鹿!!サブリミナルはオタク洗脳に貢献!!
283ミサト:2001/07/16(月) 03:09
どーでもいいけど、アニメを漫画っていいはじめたら、もう
おじさんおばさんよね。
あと、劇場アニメをマンガ映画とかっていったり、ゲーム関連
は全部ファミコンっていったりするともうパーペキ。
>>281-282
わかったからとっとと死ねよ、オタク君。
285あは:2001/07/16(月) 03:13
ゲーム関連は全部ファミコン
>わからなくて当然だろうが!!おまえ馬鹿だろ?くたばれ!!
462 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/16(月) 01:46
男の品物、ともだちんこください!!
465 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/16(月) 01:48
ラブホにあるメニューで、レイちゃん一つ!!お餅帰りで!!
468 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/16(月) 01:49
とっとと出せ!!この糞料理人がよ!!レイの丸焼きよこせ!!
おれが全部食らってやっからよお!!
546 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/16(月) 02:56
にぎにぎ ぎゅっぎゅ!
>ミサトタン・・・ハアハア・・・ハアハア・・・・
554 名前:あは メアド欄:投稿日:2001/07/16(月) 03:08
ハアハア・・・ハアハア・・・オシオキ・・・・ダイスキ・・・・ハアハア・・・ウッ・・・・クターーーーーーーー(ネル)
アホとはつきあっとれんわ・・・
議論したいんだったら他でもまともに行動しとけよ(藁
>>285
いいから早く死んでね。
289帰ってきた111:2001/07/16(月) 05:19
>>あは
意外と律儀にレスをつけてくれるみたいなんで、
ちょっとおれも相手して欲しくなった。

最初に聞きたいのが、「オタク」を定義する「語る」という言葉について。
あはの指す「語る」ってのは次のうちどっち?
1.「見て楽しむめばそれで済むもの(いわゆる娯楽作品)」に対してさえ、
  いろいろと余計なことを考えること(ただし、自分の中で考えるだけ)
2.1のような個人の考えを、他人と話し合う(公表したり、議論したりする)こと

次に、あはがより気に入らないのは、次のうちどっち?
1.そもそも、アニメ(>>265によると「見て楽しむめばそれで済むもの」)を見て
何らかの意見を「語る」人たち(=あは定義の「オタク」)
2.エヴァのような「危険思想」を含んだ特殊な作品と、それに感応してしまった人たち
とりあえず、暇があったら上の2問に答えてほしい。
ちなみに、最初の問いは二番目の問いの項目1に関わってくるから慎重に。

まあ、こういう議論をすること自体があはには許せないのかもしれないけど、
だったら最初からこんなところに来ないだろうし、
一度足を踏み入れた以上、諦めてもうちょっとつきあってくれると楽しいな。

ちょっとエヴァから離れるけど、「エヴァって?」っていうテーマで話をすると、
どうしても「オタク論」に行き着くことがようやくわかってきた。
エヴァ自体に「オタク論」が含まれているかどうかは別として、
「エヴァ」と「オタク」は切っても切れない関係にあるらしい。

おれも別に特にエヴァとかオタクについて語りたいわけじゃないんだけど、
このスレって結構盛り上がるから楽しいんだよね。
つーか、このスレって本当にと話題が尽きないな。
>>189の言ってることがなんだか本当に思えてきた。
おれは誰かの手のひらで転がされているのか!?

回答があったらまた。
290111:2001/07/16(月) 05:22
>>289
ちょっと誤字脱字改行ミスが多いけど、勘弁。
ここにいる人間が読んでいるか知らんけど
小説では謎解きしない不条理ものは昔から
あるし、文学では1つの主流となっていて
映画でもそうゆうものはけっこうあるので、
TV版のラストはアニメにそうゆう手法を
用いたのは面白い。

けど、劇場版で中途半端に説明するのは
やめて欲しかった。
あはが棲み付いたらとんでもないことになるので相手にしないでほしい。
例えその時はまともな事を言っていても。
定着されたら終わり。詳しくは戦国板参照のこと。
293兄チャマ@夏コミ修羅場:2001/07/16(月) 09:57
>>292
すみません。軽率でした。
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/16(月) 11:52
>>291
それは昔からある1つの手法なんだよ。
謎っぽい、わからないものを置いておいて、期待感を見る側読む側に持たせる。
エヴァが言ってみりゃロボットアニメだから同系列を例に取ると、
機動戦士ガンダムの「ニュータイプ」もそう。
以降の作品では謎としての意味が陳腐になっちゃったのもパワー減退の理由かな。
あは、の言うことも何か分かるな(w
あぁいう奴に対して、
3行満たないレスで批判する奴は逝ってよし!ダネ
296俺は17才だが:2001/07/16(月) 17:13
エヴァなんかどうでもいいんだよ、クズ共!
っつーか30才を越えてアニメを見てて恥ずかしくないのか?
劣等人種共。いい大人が真剣にアニメを見てる方が俺にとっては
ショックだよ、こんなにもクズすぎる大人が多いってことにな。

それゃあ、少年犯罪も多発するわな、こんなに駄目な大人が多いんだから。
というより30才過ぎて2chに依存してる時点で立派な社会不適合者だわな(^-^)
あんたらみたいな堕落した大人になるくらいだったら死んだ方がマシだ。

おかしな犯罪犯す前にとっとと首かっきて死んでくれやクズ共。
297兄チャマ@夏コミ修羅場:2001/07/16(月) 17:31
>>296
あなたシスプリスレにも同じこと書き込んでたね。
たんなる趣味の問題レベルのことを捕まえて
「くず」「劣等人種」と言えてしまう君は
充分に死ぬ価値ありです。
大人になる前に。よかったね。
>>298
それでは、見終わった感想。
謎の解明を放擲している様に思える。
(もしくは既存では余り例の無い手法で謎解きをしている?)

(個人的に)全部とは云わなくても謎が解明されないのは趣味じゃない。

詰まらない(駄作)
は有りなんですか?
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/16(月) 20:57
駄作
結局、謎が残るラストだった。
問題は、あえて謎解きをしなかったのか
それとも、ただ単に意味もなく難解そうに見せたのか?
だと、思う。
ちなみに、俺はアホだから分からない。
じゃ、社会適合者ってなんなんだ?
303あは:2001/07/17(火) 01:26
最初に聞きたいのが、「オタク」を定義する「語る」という言葉について。
あはの指す「語る」ってのは次のうちどっち?
1.「見て楽しむめばそれで済むもの(いわゆる娯楽作品)」に対してさえ、
  いろいろと余計なことを考えること(ただし、自分の中で考えるだけ)
>自分の中で処理するなら、それでいい、妄想というものは誰でももってるから
それを思想を押し付けても無駄だからよ、別に考えるのは自由なんだよ

2.1のような個人の考えを、他人と話し合う(公表したり、議論したりする)こと
>まさにおたくだね、オタク同士話してれば、違う世界の空気をつくって終わりだけどよ
それが世間で存在すること自体、邪魔!!無意味!!カス!!
思想が自分の趣味に及ぶのはしょうがないけどよ、語るやつは逝きすぎだから逝けって
思うさ!まあ、わかってないのは本人だけさ!!周りに漫画だけの世界を「自分流に解釈
した論議」を周りにされても「はあ??」って感じだよ、実際そうでしょ

1.そもそも、アニメ(>>265によると「見て楽しむめばそれで済むもの」)を見て
何らかの意見を「語る」人たち(=あは定義の「オタク」)
>語るっていってもよ、「語る」のはいいんだよ、おれが気にいらない、いらないわけ
じゃないけどよ、気に入ってるのはキティちゃんだけにしとけって思うけどよ
とにかく「オタク思想で語る」のは危ないやつだな、普通の人なら一発でわかるわ!!
明らかに「おたくが語るのは、普通に語る」のとは違うからよ、ひきこもってろよ!!

2.エヴァのような「危険思想」を含んだ特殊な作品と、それに感応してしまった人たち
>まさに「おたく思想」の極めだね!!だいたいおれがもってるビデオわよ
しょうこうビデオと似てるんだよ、このエヴァはよ、それについて語るやつはもう
オタクだーねー!エヴァはサブリミナルで画像を鮮明に記憶に残し、特殊音声効果で
キャラの声や音を鮮明に記憶させる工夫がしてある、だからよ、記憶に残るのはしかた
ないし必然だろうがよ、それを思想にまでおきかえて語るやつってのはもう宗教だね!
オウムでも入ってオウムでも飼って、世間に迷惑かけないように隅で暮らして死ね!!

とりあえず、暇があったら上の2問に答えてほしい。
>やさしく初心者むけに、答えてやった
304兄チャマ@夏コミ修羅場:2001/07/17(火) 07:04
>>303
なるほど。あなたがおっしゃりたいことがいくらか分かった気がします。

 エヴァンゲリオンの刺激は、サブリミナル効果によるものであって、
無意識に記憶を刻まれるのは当然である。
 それは、オウム真理教の洗脳のやりかたと同じである。
よってこのようなことを思想のふりをして語るべきでない、ということでしょうか。

あまりこのようなトリッキーなやりとりに慣れないので、きちんと文脈を読めていない
部分もあるかと思います。
ついでに、批判されていた「オタク」は私のことですね(直接そう言ってましたが)。

ご批判は甘んじてお受けいたします。勉強になりました(いろんな意味で)。
305兄チャマ@夏コミ修羅場 :2001/07/17(火) 07:24
せっかくだし、本当はいろいろお聞きしたいことや反論しておきたいことも
ないではないですが、今の私にはこの文章を的確に反論する力がありませんので
(大体まともに読めない)、あきらめてしばらく引きこもります。
夏コミが終わったら遊びに来ます(藁
このスレなんかくさくなってきた。悪臭が漂ってる。
292 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2001/07/16(月) 08:36
あはが棲み付いたらとんでもないことになるので相手にしないでほしい。
例えその時はまともな事を言っていても。
定着されたら終わり。詳しくは戦国板参照のこと。


293 名前:兄チャマ@夏コミ修羅場 投稿日:2001/07/16(月) 09:57
>>292
すみません。軽率でした。
308あは :2001/07/18(水) 00:33
いや、オウム真理教と一緒だとは言わないけどよ、似た部分は多いよな(アニメに)
また、思想はもっていいけど、オタク思想は危険だってことさ!!
「普通の疑問を語る」、例えばよくわからない、とか意味がわからないっていうのは
普通である!
「オタクがエヴァを語る」、は明らかに異質の雰囲気を出している、思想も変、語る
のはオタク同士がうなづきあって、理解しあってる「ふり」をしないと成立しない!
まさに、「社会に存在すべきでない!!」
あと、おれはオタク論を言っているので、きみがオタクであるとは思っていない
あくまで、きみがオタクに肩をもつから、そうであると仮定しただけだ
オタクかどうかは実際に天然記念物として、眺めたいんで、眺めないとわからないってよ!!
「あは」のCQ値はいくつぐらいですか?
54 名前:あは  メアド欄:投稿日:2001/07/18(水) 00:43

「めぞん一刻」+「魔女の宅急便」+「ときメモ」+「エヴァ」
+「さくら大戦」+「CGさくら」+「守って守護月天」って雰囲気だな!!
あの、声優がドラマに出るって、禁止じゃないか?だって、キャラのイメージが
くずれるだろうが!!あほじゃねえか?そこまで有名になりたいか??
声優が野望をもつことは、非常に危険であり、声優引退させたい気分になるし
その後、女優になって潰れろ!!って思うわ
とにかく見てみるからよ!!宮本=アスカであることを祈るよ!!


おまえの方がよっぽどオタクじゃねえか(藁
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/19(木) 14:35
『俺は17才だが』や『あは』などが本当に犯罪を起こす危険があるんだよ。
だから、相手をしちゃダメだって。
3131です:2001/07/21(土) 12:42
まだ続いていたのかよ!俺は、ヒカル君がどこからきたのか
知りたいだけなんだ。

よーし、君たちにとっておきの動画をプレゼントするよ。
アニメ好きな人たちは、リードしてくれる女性が好きだと
聞いているので、そのようなものを用意したつもり。

http://www.jukuchan.com/top.htm

 心も体もリフレッシュしてから、エヴァの謎を解明しようではないか。

 実のある連休にしようぜ!
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/22(日) 13:37
気持ちよかったage
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/26(木) 03:22
オレには最後にシンジがアスカの首を絞めた意味が分からなかったYO!
317菜梨が芯出も川理は射る者:2001/07/26(木) 05:11
エヴァのリメイク版についてだけど
何話からリメイク版なの?
VHSとLDってのは知ってるけどDVDもリメイク版あるの?
318謎の東洋人:2001/07/27(金) 01:26
>>317
第弐拾話「心のかたち、人のかたち」までは
LD、ビデオに収録されているのはほぼTV放映と同じです。
その次の第弐拾壱話「ネルフ、誕生」からTV放映時に無かった新作カットが大幅に入り、
新カットやシーンによってはアフレコし直しています。
317じゃ無いけど、ありがとう。
ビデオ版弐十壱〜弐は見てないって事になる。
早速借りてこ。
320菜梨が芯出も川理は射る者:2001/07/28(土) 10:33
>>318
ほうほう・・・全然しらなかった!
んじゃビデオ借りてこ〜
でもDVDは新作カットないの!?
LD、ビデオ、単体売りDVD>リテイク版
3巻DVDBOX、海外版ビデオ>TV版
といったところか。海外版DVDがどっちかは
見てないので知らない