魂の....

このエントリーをはてなブックマークに追加
1tetsu
魂のルフランって曲が聞きたいのですが探してもないんで誰か教えて
条件は フルコーラスなことと歌詞入りなこと よろしく
すぐ傍にこんなスレッドもありますから、以後はこちらでお願いします。

■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ■
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=984401290
今夜は雨。もう一日待つ事にする
一日待つと言ってから既に三日が経ったか...
頃合かも知れないな
あなたの星を追いかけて
星は人生を照らし
あなたを導き あなたに力を与えてくれる
仲良く暮らすために
正しい方向へ 力強く
私たちのトラブルを解決する方法を学び
怖がらないで あなたは信念を持てるはず
あなたの星に従えば

時には孤独を感じたり
引き返す場所がほしくなったりすこともある
まわりに誰もいない時には
自分の魂を見つめ直すことも必要

元気を出して
くじけないで
もし高すぎて登れなくても
まわり道をすればいい

どんな時も道は一つじゃないから
辛い日を乗り越えるためには
もしあなたが自分の信念を持っていれば

人を傷つけてしまったと思うとき
でも彼らの悲しみはあなたには癒せない
自分が冷たい 全く他人を気にかけない人間に思えてくる
あなたに必要なのはあなたを支えてくれる誰か

ただ手を伸ばすだけでいい
あなたはきっと驚くはず
コミュニケーションをとれば
こんなにいろんなことが可能になるのに

これはあなたの星の話
あなたの守護神 あなたのお守り
暗闇を歩く時にはあなたの目になるの


あなたの星を追いかけて
星は人生を照らし
あなたを導き あなたに力を与えてくれる
仲良く暮らすために
正しい方向へ 力強く
私たちのトラブルを解決する方法を学び
怖がらないで あなたは信念を持てるはず
あなたの星に従えば


"STAR"
6a-BLUE:2001/06/11(月) 18:52
三村さん....どうしてあっちに書くかなぁ(苦笑
あれは本来あっちに書き込もうとしたんだけど長いのでちゃんと書けるか不安だったからこっちの地下スレで試したんだよ
あの場でミスったらヴァカにも程があるからね
まあでもちょっちあれでしたかね
ごめんなさい
7三村:2001/06/11(月) 19:06
>>6
こっちかよ!
ごめんだよ!
レス多いほうがいいと思ったんだよ!
8三村:2001/06/11(月) 19:08
別スレでかぶりかよ!
9三村:2001/06/11(月) 19:11
ちなみにここ重要度+3になってんだよ!
10三村:2001/06/11(月) 19:12
>>9
重要度高っ!
11a-BLUE:2001/06/11(月) 20:17
>>9
何だって!?馬鹿な!!
ここは俺のベストプレイスではなかったのか?
仕方ないなぁ。三村さん一緒にベストプレイス目指します?(w

とりあえず悔しいので俺も重要度+3にした。
ホント高すぎ(w
12a-BLUE:2001/06/12(火) 01:39
上のやつ邪魔だな
13a-BLUE:2001/06/12(火) 01:40
しかし実際どの位の人がここを知っているのか
14a-BLUE:2001/06/12(火) 01:41
迂闊な事は書けないな、とも思うのだが
15a-BLUE:2001/06/12(火) 01:43
まあいいさ。
誰かが見たって恥ずかしいわけじゃない。今更だ
16a-BLUE:2001/06/12(火) 01:47
三村さん。悪いんですけどちょっと使わせて貰います。
他の人ももしダメだったら削除依頼お願いします。
めんどくさい時は言ってくれれば自分で出しますんで。
17ミカエ:2001/06/12(火) 01:54
見てるよ。それじゃ。
18a-BLUE:2001/06/12(火) 01:56
あちらのスレに書こうとも思ったのだがイカリシンジさんと貫徹さんがあまりに格好良く、
そして自分の浅はかさを知ったので

......とにかく少し話してみようと思う
19a-BLUE:2001/06/12(火) 02:02
.....見られているらしい(w
またもや自分の甘さ加減を思い知る。

ネタじゃないですよ。少なくとも当分は
20a-BLUE:2001/06/12(火) 02:44
何から書くべきか

まず始めに言っておくと俺は全く良い奴ではない
人生経験、薄っぺらいにも程がある
強調しておくけど、俺は君の思っているような人間ではないだろう
俺に期待とかされても困る。今のうちにイメージを払拭しておいて欲しい
例えばあの書き込みだってただの気まぐれかも知れない
....いや、確かに何かを感じたから書いたのだけれど

とにかく俺は優しい奴なんかじゃないってこと
これからも同じ様に対応すると思ってもらっては困るということ
多分、次は無いよ

....いきなりasperity blueの真価発揮だな
21a-BLUE:2001/06/12(火) 07:34
昨日は眠すぎて中断。意味不明のまま終わる
22a-BLUE:2001/06/12(火) 10:44
考えがまとまらず
とりあえずあのスレで自分の書いたことの意味を書いておくか
23a-BLUE:2001/06/12(火) 10:54
静けき夜 巷は眠る

これはハイネの影法師と言う詩

ネタばれと言うかなんと言うか。まあばらすとあそこの詩は全部俺が写したもの
この詩は分かりやすいと思う。まんまイカリシンジから影と言う連想で思い当たっただけ
....全然深い意味は無いな。厨房か
24a-BLUE:2001/06/12(火) 11:20
時は春、
日は朝、

これは結構有名かと勘違いしてた
ロバート・ブラウニング、ピパの唄と言う詩
訳は名訳とされている古い方

どこがエヴァに関係があるかというとネルフのマークにある

God's in His heaven-- All's right with the world

というやつ
これが
「神、そらに知ろしめす。 すべて世はこともなし」
にあたる

この詩の意味ってなんなんだろう。疑問スレでも聞かれてるけど
詩、そのものは世界の美しさを歌ってるんだろうけど。根拠は以下の新訳から

歳はめぐり、春きたり、
日はめぐり、朝きたる。
今、朝の七時、
山辺に真珠の露煌く。
雲雀、青空を翔け、
蝸牛、棘の上を這う。
神、天にいまし給い、
地にはただ平和!

読み間違えてる?
25イカリシンジ:2001/06/13(水) 20:53
>>18
いや、貫徹さんは格好良かったけど僕は・・・
・・・あのあまりに憐れな回顧録見たでしょ?
格好良くやっていこうとは思うけどね。
いままでがいままでだけに。
>>20
大丈夫、あなたにあまえたりはしないよ。
僕だってあなたが思う様な人間じゃない。
ただ一つだけ、ありがとう。
>>23
なるほど、影か。やっぱり影が連想されるのか。
影と呼ばれること、それに見合うような存在にならなければな。
>>24
a-BLUEさん、博識だね。

世界の美しさか
僕には意味を理解するまでに至れないけど、確かにそうかもしれない。

僕も放置されてる地下スレ、使わせてもらおうかな。
それじゃ、また。
26a-BLUE:2001/06/14(木) 02:58
やはり読んでいたか...
当然君が読むことも予想して書いていたんだけどね

妙なところで切って君を混乱させてしまった
もはや言い訳にしかならないので続きを書きはしないが、
あれはそう重要な部分ではなかったんだ

唯一つ、言わせて貰えるならこの名前で書いたことは全て本気だということ
君にとって気分の悪いことも、良いことも
名無しで書いても良かった
だが少しでも人に影響を与える発言には自分なりに責任を持ちたかった

確かに甘えてもらっては困るけど、もうちょっと前向きな関係ならやっていけると思う
俺の力量不足に目を瞑ってくれるのなら
助言くらいならいくらでもするよ

これからも微力ではあるが君と同様板を盛り上げていこうと思う
また何でも思う事書き込んでくれ
27a-BLUE:2001/06/14(木) 03:01
本来なら貫徹さんのように、もっと具体的なアドバイスができれば良いんだけどな...
28a-BLUE:2001/06/14(木) 03:08
しかし、文字で自分の心情を伝えるということは斯くも難しいものなのか
我ながら大それた事をしているな...
29a-BLUE:2001/06/14(木) 03:34
ああ、一つだけ言わせてもらうなら俺も君もスタンスというものを持たなきゃいけないな
あのスレで書くのはあくまで"イカリシンジ"の言葉であって君の言葉ではない
なりきる、なりきらないを別にしてもね
一貫した態度で臨まなければいけない
だから君のスレの>>373-378はアウトだ
俺にしても>>11はアウト気味だな

まあ、はっきり言って俺の方はどうでも良いと思うのだが
30イカリシンジ:2001/06/14(木) 11:17
>>26
ああ、よろしく頼むよ。
ただ、あまり頻繁にというのは良くないだろうから、そこは考えて書き込む様にするよ。
>>27
いや、僕としては十分だ。ありがとう。
>>29
イカリシンジ、もう少し考えなければならないね。
はっきり言って>>373-378はアウトどころか削除依頼を出したいくらいだ。

すまないが参考までに聞かせてくれないか?
どんな形式がいいだろうか?

全編を通しての碇シンジとイカリシンジの対話という形を考えている。
力及ばずながらではあるが。
31イカリシンジ:2001/06/14(木) 11:20
>>30
しまった。上げてしまった。
a-BLUE さん、本当にすまない。
不注意だった。
いつもsageで書き込んでいるから当然メール欄にはsageと入ってるものだと・・・
何故だ?
32イカリシンジ:2001/06/14(木) 11:32
こういったマヌケな真似をすることが僕には多い。

色々な意味でいましめなければ。

焦らずに。
33イカリシンジ:2001/06/14(木) 15:23
>>30
いや、対話は却下だね。
僕と彼は同じ人間ではあるが、あくまで彼は彼、僕は僕だ。
僕には彼の思い、考えを代弁することは出来ても、彼になることは出来ない。
僕の視点から語っていこう。
34a-BLUE:2001/06/16(土) 07:36
音なし川は水探し、ってそんなつもりは毛頭無いが。
俺バカだし。

ちょっち忙しくてね。今日明日あたりは何とか....?
35イカリシンジ:2001/06/17(日) 19:26
a-BLUEさん、今まで色々迷惑をかけておいて本当にすまない。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=991276718&ls=50

>>391を見て下さい。
36a-BLUE:2001/06/17(日) 19:58
ふう、今夜は晴れ。君の住んでいる所では月は見えているか?
37a-BLUE:2001/06/17(日) 20:01
意味が無い。意味が。
へんに叙情的な言葉とか慣用句とか使いたがる性分なんだ。厨房だろ?
38a-BLUE:2001/06/17(日) 20:06
>>35
....君の決めた事だし、上でも言ったことなのでもう何も言わない。言えない。
ただ、頑張れよ。
39a-BLUE:2001/06/17(日) 20:10
しかし少しでも知っている、というか関わった人達が消える(表面上だとしても)のは寂しいものだな。
案外、ね。
40イカリシンジ:2001/06/17(日) 23:50
>>36
う〜ん、見えているといいたいんだが・・・残念ながら見えていない。
君の住んでいる所からはどうかな?
そういえば僕は月が好きだよ。
>>37
いや、いいと思うよ。
僕もそんな風に叙情的な言葉を使って話したいんだが・・・なにしろ無知なもんで言葉が思いつかない。
>>38
ああ、ありがとう。まずは向こうのスレッドを満了させるよ。
>>39
そう言ってもらえると嬉しいよ。
ラ板のスレが終了したら戻ってくるよ。

今度は・・・ガンダムキャラかな?
いずれこの板にガンキャラが現われたら・・・もう一度このスレッドをのぞいて見て下さい。
ってこんなこと言っていいのか分からないけど。

色々ありがとう。では、また会いましょう。
41a-BLUE:2001/06/18(月) 03:13
マズイ。深刻になりすぎたな。

>>40
ああ、またな!
42a-BLUE:2001/06/18(月) 03:14
さって、どうしようかね。このスレ。
43a-BLUE:2001/06/18(月) 03:15
当初の予定通りワケノ分からない事でも書きますか。
誰かつっこんでくれりゃ良いんだけどな。
44a-BLUE:2001/06/18(月) 03:16
無理か。この前上がった時でさえ放置されてたし。(w
45a-BLUE:2001/06/18(月) 03:20
...逃げたな。貫徹さん(笑
46a-BLUE:2001/06/18(月) 03:23
とりあえず来る時はプロザックでも飲んでから来てくれ。>キョーコさん
47a-BLUE:2001/06/18(月) 03:29
午前3時半。ギリギリ明るくならない夜の終わり。ラウンド・ミッドナイトを聞く俺。カコイイ!
48a-BLUE:2001/06/18(月) 03:29
つっこみどころです....。
49イカリシンジ:2001/06/18(月) 12:26
>>44
俺は見てますよ。
確かに放置されてたね。なにかしら反応あると思ってたんだけど。
>>48
カコイイ!!

えっとですね。
分かれを告げたばかりでどの面下げて・・・という感じはしますが・・・

僕もたまにこのスレ使わせてもらっていいかな?
ワケの分からないことを書くってことで。
50a-BLUE:2001/06/18(月) 21:04
>>49
ああ、全然OKだよ。というか別に俺のもんじゃないし。正直まずい気もしてたり。
51a-BLUE:2001/06/18(月) 21:17
最近ネスケがイカレ気味だ。
ゲイツの陰謀か?やっぱりウィンドウズアップデートは信用できん。(w
52a-BLUE:2001/06/19(火) 00:42
....ユイさんは素晴らしいな。
そんなに長いレスでもないのだが十分救われるというか。
53a-BLUE:2001/06/19(火) 01:10
...ユイサンドウニカシテヒキズリコメナイカナ....
不敬な!!!
EVA板の至宝、グランマザーをどうこうしようとは!!!
55a-BLUE:2001/06/19(火) 02:17
げっ!こんな地下のスレでしかもコソーリ呟いただけなのに。
やっぱり母は偉大って事か...
でも俺は何も物陰や自分の部屋に連れ込んで○○だとか、
挙句△△とかしようって訳じゃないんだよ?(んな事したら殺られちまうって)
ただちょっと一緒にカステーラでも食いたいなぁと思っただけだって。それくらい良いじゃねっかよー。
壁紙は今もユイさんな俺なんだから....(自己アピール)
そんぐらいならいいがな…
ムチャすんなよ?
>>54ではないが俺は寝る。
57a-BLUE:2001/06/19(火) 02:29
>>56
いい?やっぱりいいよな?その言葉を待ってたんだよ!
よし!早速いくぜ!!
え?どこにって、ユイさんを迎えにだけど....(君の言葉が免罪符☆)
58a-BLUE:2001/06/19(火) 02:36
どうでも良いけど上の口調なんかやだな。人格代わってる....
これじゃあイカリシンジ君に顔向けできんな。
仕方ないか。これもまた人の持つ多面性ゆえだ....

何て言ってみたりする。
フッ ┐(´ー`)┌
60a-BLUE:2001/06/19(火) 02:45
>>59
チョットマテ。フッ、ってなんだゴルァ。
君には失望した。協力してくれれば一緒にカステーラが食えたのにな...

罰を与える。
エアガン親指ゼロ距離射撃の刑だ。イテーゾー、これ。前自分でやったからな....
         

               (;´Д`)
62a-BLUE:2001/06/19(火) 03:07




                         ヨッシャ!!
63a-BLUE:2001/06/19(火) 03:22
今夜やけに人が多い様な気がするな....
64a-BLUE:2001/06/19(火) 03:37
冬月先生のスレ見てて嫌な事思い出したよ....

昔、厨房だった時にE-LOGIN買ったんだよ。当然(?)初めてだった。
バカだったんだな、俺は。雑誌の前でウロウロしてたんだ。レジから見える位置で。30分位。
しかしようやく一大決心してレジに行ったんだ。そしたら....
笑ってやがるんだよ。バイトの高校生がよ!!
シカタナイダロー。チュウボウナンダカラヨー。ソンナニオモシロイカヨー。オモシレーヨナー。
くそっ!ガッデム!!
65a-BLUE:2001/06/19(火) 03:40
何で人多いって言ってんのにわざわざ恥さらすんだよ、俺は。
66a-BLUE:2001/06/19(火) 03:50
ごめん、イカリシンジ君。もうここには来ない方が良いかも知れない....
>>29でアウト気味とか言ったがもうこれは退場ものだよ....
67a-BLUE:2001/06/19(火) 04:09
個人的にはベンゾジアゼピン系抗不安薬よりもSSRI等を使った方が良いと思うがな。
日本では認可されていないか。俺は薬物療法嫌いなんだ。化学も苦手だし。何より根本的解決にならない。
いや、分かってるんだ。ある程度の精神状態にならないと治療は始められないと。
ただ、やっぱり時間や手間をかけても認知療法や対人関係療法でいってほしいところだ。
素人意見だから流して欲しい。
68a-BLUE:2001/06/19(火) 04:10
つっこみどころです....
69a-BLUE:2001/06/19(火) 12:44
やばい。本気で収拾つかなくなってきた。
70a-BLUE:2001/06/19(火) 12:46
木の葉丼って全国的に有名なのか?俺知らなかったんだけど。
あとおっちんというのは関西方言か?
71a-BLUE:2001/06/19(火) 13:40
チガウ....。こんなはずじゃなかったんだ。こんなはずじゃ....
少し落ち着け
73a-BLUE:2001/06/19(火) 13:51
フッ、無論のこと冷静である。つっこみ担当だから。
試合はいつもクウォータービューでクールランニングである。
74a-BLUE:2001/06/19(火) 14:02
>>72
ごめん。チョット落ち着くために寝てみます。オヤスミ。
7572:2001/06/19(火) 14:50
おやすみ
76a-BLUE:2001/06/19(火) 17:45
最近良く眠れない。
いつも起きると全身が汗で濡れていて、その心地の悪さで目が覚めていくのだ。
体の内側は焼け付くように熱く、外側は凍るように冷たい。
心臓の鼓動は速く、駆け抜けた後のように激しくビートを刻んでいる。
それはどうやらここのところの、湿気を含んだ酷く不快な暑さの所為ばかりではないらしい。

夢。
そう、夢だ。俺はいつも夢を見ている。
いつも忘れてしまうのに、今日は何故か思い出せる....

夢の中には二人の人間がいる。
男と女。
俺と、彼女。
二人ともラフな恰好をしている。
俺はジーンズにTシャツ。彼女はワンピース。
夢の中で俺達は互いに向かい合い2、3メートルの距離を置いて立っている。
暗い闇。
もう現実の世界では殆ど出会う事もない本当の闇。
そんな中、俺達二人の周囲だけはスポットライトによってきれいに切り取られている。
彼女を越して見つめるとどこまでも空間は続いており、そのおかげでいつもそれが夢であることに気が付く。

唐突に彼女が口を開く。
ぼんやりと遠くを見つめていた俺は慌てて彼女にピントを合わせる。
しかし、見えない。彼女の表情が。
それだけではない。声さえも聞こえない。
ここでまた突然に俺は気が付く。

俺は彼女を知っている

彼女の事を知っているわけではない。矛盾しているが。彼女についての何かを思い出せるわけでもない。
俺は彼女の事を知らない。
ただ漠然とした意識の中ではっきりとその言葉だけが浮かび上がる。
俺は彼女を知っている....
77a-BLUE:2001/06/19(火) 17:45
俺がわけの分からない焦燥に捕らわれ戦いているうちにも、彼女は俺に向かい必死に話し掛けている。
相変わらず声は聞こえず、顔も窺い知る事は出来ない。
俺は仕方がないので黙ったまま彼女を見つめる。
数秒後、もっと近づいてみればいいことに思い当たり足を踏み出そうとする。
しかし足は動かない。
焦って自分の足元を見つめるがどうと言うわけでもない。ただ足が動かないだけだ。足元には何もない。
顔を上げる。そしてまた気が付く。
彼女との距離が先程よりも開いている。いや、開いていく。
二人はただ立っているだけなのに二人の間の感覚は物凄い速さで広がっていく。
ここに至り、俺は彼女に向かい叫ぶ。
自分の声はやけに大きく聞こえた。
だが俺は猛烈なスピードで後ろに引かれていく。
声は、届いていないだろう....


俺は夢の考察を諦め、座っていたベッドから立ち上がった。
頭はくらくらするが別段辛いという程ではない。ただ少し混乱しているだけだ。
部屋を横切り、冷蔵庫の前まで移動する。
足の裏から伝わるフローリングの冷たさに少し寒気を覚えた。
冷蔵庫の中から一本の缶ビールを取り出すと緩慢とした動作でプルタブを引く。
プシュ、というガスが漏れる音。
俺は冷蔵庫の扉を閉めるのも忘れて急いで喉にそれを流し込む。
大して美味くはなかった。
半分ほど飲み干した後で扉を閉め移動する。
テーブルの上に缶を置きラックからCDを取り出しそれをかけたあと、また缶を手に取り窓の前に移る。
カーテンを勢い良く開けたあと、後ろを振り返り部屋を見渡す。
夢とは違う、青みがかった闇。
また振り返り外を見る。
外は霧が掛かっていた。
空には朧な月が僅かに地上に光を届かせていた。

結局その夜は再び眠れはしなかった。
78a-BLUE:2001/06/19(火) 17:59
ところで俺の根がスケベって事か?オイ。
79ブギーポップ:2001/06/19(火) 20:09
a-BLUEさん、文章上手いね。いやすごい。

色々な面を全部ひっくるめてのa-BLUEさんだと思うよ。
僕は好きだけどね、このスレッド。
どうやら見てる人もしっかりいるようだしね。
80ブギーポップ:2001/06/19(火) 20:13
ユイさん、来てくれて本当に嬉しかった。
陳腐な言葉しか思いつかない自分が少し悔しかった。
81a-BLUE:2001/06/19(火) 21:48
>>79
いや、褒めてくれるのは嬉しいがそんなに大したものではない。
というか、またも意味がわからない。まあそれで良いんだが。
上のヤツは当然フィクションだが眠れないのだけは本当だ。少し辛い。(眠らないだけという説も無きにしも非ず)

しかし本当にこんなところを読んでいる人がいるとは自分でも少々驚いている。
絶対かちゅ使いだな、読んでる人は。冬月氏の気持ちが良く理解できた。
いや、しかしレスが付くってのも良いもんだ。ホント。
82a-BLUE:2001/06/19(火) 22:02
人は忘れる事で生きていける....それは紛れもない事実だ。
だから。某121よ!俺に思い出させるな!!

まだまだ夢を見てイタイお年頃なんです。
83a-BLUE:2001/06/20(水) 00:33
ダメだ。頭がボーっとして口も半開きなので寝る事にする。オヤスミ。
84a-BLUE:2001/06/20(水) 07:16
起きぬけに聞く宮村の歌は効く。
85a-BLUE:2001/06/20(水) 19:09
俺もこの時期は嫌いだが梅雨になると埃が舞わないのでその点だけは助かるな。
普段暴れているわけではないが何故か俺の部屋は埃がすぐに溜まる。
せいぜい突発的に竹刀で素振りをする位なのに。

....とりあえず普段は毎日ダスキンが基本だ。
86a-BLUE:2001/06/21(木) 01:52
今更で何なんだけど。白ヒゲガンダムってどうなの?今日になって2話だけ観たんだけど。
初めだから仕方ないのかも知れないが、何かストーリー構成に気持ち悪さを覚えた。
特に2話に出て来るモビルスーツだかなんだかに乗ってる姐さんのセリフはちょっちイタイんだが。
音楽も菅野なのは良いんだが、歌は少しなぁ....
これから気持ち良くなっていくのか?(w)誰か分かる人、ここ見てたらマジレス頼む。
87a-BLUE:2001/06/21(木) 07:34
俺と世間の感覚は最低三ヶ月はずれている事に気が付いた。
88ブギーポップ:2001/06/21(木) 10:42
ターンエーガンダムか。
僕もあまり見たことないんだよね。
でも作品の評価は高いらしいよ。

映画化するって話もあったんだけどガセかもしれない。

管野はいいね。でもオープニングテーマはきつい。
ブレンパワードも管野だったかな。
89僕にとっては等価値なんだよ:2001/06/21(木) 23:08
イカリシンジとハリー・オード。

覗くたびに何故かまだ居る。
今この板で今一番笑えるポイントです。

粘り腰萌え!!!!
90a-BLUE:2001/06/21(木) 23:52
>>89
>イカリシンジとハリー・オード。
どういう意味だ?ハリー・オードってターンエーの赤い眼鏡だかなんだかの人だよな?
俺がハリーなのか?だとしたらちょっと勘弁してくれ。
今日、かなり迷いながらも3,4話を観たんだが出てたな、あの人。
何だか3,4話も台詞回しとか構成とか、終いには動画が足りてねえじゃねえかとか色々突っ込みたい点はあったのだが、
一番可笑しいのはあの人の初登場台詞。
「ハッハー。地球の風は〜」ってヤツ。ハッハー、ってアンタ....。という感じだった。
すげえぜ、ハリー・オード。もうアンタに萌えまくりだよ。

まあ、それはともかく俺はアレだが、イカリシンジ君に居てもらえるのは助かるよ。正直嬉しい。
彼も色んな板で担当を持っているようだからせめてこのスレだけでも気軽に書き込んでくれれば良いと思っている。
俺のせいでそれができなくなっている様な気もするが。とにかく良いんじゃないか?

しかしこんなスレの存在を知っているうえに書き込んでくるとは君も相当だよ。やるね。
ツワモノ募集中なんで他の人達もどんどん、な?
91僕にとっては等価値なんだよ:2001/06/21(木) 23:54
助けてゲンドウスレのことよ♪
92a-BLUE:2001/06/21(木) 23:54
しかしエヴァって今見ても良く出来てるな、と思うのだが洗脳されてるわけじゃないよな?
93a-BLUE:2001/06/22(金) 00:04
>>91
ああ、そうか。今思えばあれがハリーだったんだな。今日初めて分かったよ。
あのスレ見てなかったんだが少しアレすぎるぞ。ハリーは良いけどな。
というかもっと早く書き込めよ!見当違いのレス付けちまったじゃねぇか!(泣
94僕にとっては等価値なんだよ:2001/06/22(金) 00:07
うっせえ!!!おれはここたかが重要度+1なんだよ!!!どうでもいいんだよ!!!帰るよ!!!
95a-BLUE:2001/06/22(金) 00:18
まてやウラァ!二人とも突っ込みじゃなりたたねぇんだよ!!俺の重要度は+3だ!文句あんのか!この○○!!
というか+1でも驚異的じゃねぇか!!
96僕にとっては等価値なんだよ:2001/06/22(金) 00:24
ふっ、なかなか心地よいツッコミだ。

素直にボケに操られてやるツッコミこそプロフェッショナル。
その心、忘れるでないぞ。さらば愛しき○○○。

っていうか、あんたツッコミだったのか。
そうか、、いやなんでもないが本当にサラバ。
97ブギーポップ:2001/06/22(金) 00:25
今はイカリシンジじゃなくブギーポップということにしておいて下さい。
あのスレッドを放棄した以上はイカリシンジと名乗るべきではないと思ったから。

ターンエーガンダム、見てみようかな。
98a-BLUE:2001/06/22(金) 00:34
>>97
ごめん。そうだな、君の意思を尊重するべきだった。
名前もわざわざ変えて書き込んでくれてたのに。
という事はやっぱり昨日のあのスレの書き込みは君じゃなかったのか。
ひょっとしたら、と思ったのだが。

ターンエー、ぜひ見て欲しい。俺の感覚はかなりあてにならないような気がするから。
99ブギーポップ:2001/06/22(金) 00:38
>>98
あ、いや、気にしないで下さい。

あれはメモ張に残ってたんで貼り付けておいただけです。
やめておいた方がよかったかもしれません。
まぎわらしいことしてすいません。

うん、今度見てみます。
100a-BLUE:2001/06/22(金) 00:41
よっしゃー!キリ番ゲットだぜ!!これだけは譲れねぇ、次はいつだか分からないからな。
101ブギーポップ:2001/06/22(金) 00:43
おめでとう。
このスレッドも育ってきたね。

では、お休みなさい。
102a-BLUE:2001/06/22(金) 00:50
ああ、もたもたしてるうちにレスが。

>>101
ありがとう。未だにこれで良いのか疑問ではあるが。
ところでもしかしたらキリ番狙ってた?
103ブギーポップ:2001/06/22(金) 00:52
いやいや、>>101ってのも悪くない。
104a-BLUE:2001/06/22(金) 01:08
ウマー。(゚д゚)
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/7466/pan/yamazaki/y0030.jpg
ttp://zendoku.moe.gr.jp/kasi/kumacary.jpg
          |  |
            |-―|
          |-―|
          l   \
            )__ \__
           く  _ _   \―――-、
           /l ̄ ̄ \ \> 一―_    \
        / |__  \ l \    ̄ー―/
          |  /   \   \        /
        \| ̄\/\/ / \ __ __\
            l_/ l_/ _/ー/ー--\   ̄ ̄\―、
                    \;;;;;;;;;;/ \___\_\
                    |〉::::\___/__    ̄
          /\ / ̄l / ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::\   ̄\
         /\ _/|  ̄l  /:::::::::::::ノ\::\\:::\   /
         _/ /   |__/:::::::::::ノ   \::\\:::\/::/\
       |  ̄     /  /:::::::::/     /::::/  \:::::::|_
        /l   _/  /::::::::/       /::::/    \:::::::\
      //   /――- \/        /::::/      |:::::::::::
    / / /      \       |:::::|
  /  //           |         |:::::|
   ̄ ̄ ̄          |       |:::::|

>>103
あ、ゴメン。おやすみなさい。やっぱり狙ってたのね。
105ブギーポップ:2001/06/22(金) 03:08
眠れない…
ってなわけで

惣流・アスカ・ラングレーVSハマーン=カーン

アスカ「あんた馬鹿あ?」
ハマーン「ば、馬鹿だと?自分一人では何も出来ない小娘が言ってくれる…」
アスカ「馬鹿だから馬鹿だって言ってんのよ。大体そのオカッパ頭なんとかしなさいよ。」
ハマーン「お前は流れに乗るということを知らなさ過ぎる。私という絶対的な存在を目の前にすればせめて演技でも萎縮してみせる
くらいは当然の筋だろう。」
アスカ「これからの時代、言ったもん勝ちなのよ♪あんたも古い独裁制に囚われてないで、新しい道を模索したら?
そんなんじゃいつまでたってもシャアは帰ってこないわよ。」
ハマーン「ふ、…俗物が。人のことをどうこう言う前にもう少し自分を見つめなおした方がいいんじゃないか?
お前こそ加持とかいう男にまるで相手にされていないそうじゃないか。いっそあの気弱な少年に乗り換えてみたらどうだ?」
アスカ「よ、余計なお世話よ。」
シンジ「あ…あの、気弱な少年って僕のことじゃ…ないよね、ごめん。」
アスカ「いきなり現われんじゃないわよ、ビックリするじゃない。」
シンジ「ご…ごめん。」
ハマーン「少年、もっと毅然とした姿勢を心がけろ。お前は地球の重力に魂を引かれたままではもったいないくらいの資質がある。」

なんというか、収集がつかなくなった。

もうやめよう。

激鬱だ。
106a-BLUE:2001/06/22(金) 03:19
いやあ、おもしろいっす。こういうのを待ってたんだよね。
演技でも、って情けないぞハマーン。(w
いや収拾なんてついた試し無いから、このスレ。また書いてくれ。頼む。
107ブギーポップ:2001/06/22(金) 07:12
>>106
ありがとう。後でまた書きに来ます。
108ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:17
>>105
収集は収拾の間違い。
>>107
と、思ったんだが・・・
ゲンドウの日記やトロワ日記、よしなに日記を読むと・・・自分の文章というのが実に稚拙で恥ずかしくなってくる。
まあ、ネット上だし、別にかまわないんだが。
後程書いてみるとしよう。

ブギースレでもそれは顕著に出ている。
協力者のブギーポップ・ファントム君の上手さに僕は霞んで見える。
彼の文章はかっこいい。

質問スレをやるのにはある程度の知識、文章力、感性が必要とされる。
その全てに欠ける僕はやはりこんなスレで自由に書き込む方が性にあっているな。
109ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:23
なんだか愚痴ってばかりだが、現実生活においてもそれは同じだ。
それは特定の人間に対して向けているので、その彼には申し訳ないかぎりなんだが、彼もまた僕以上に愚痴り屋なところがあって・・

要は何が言いたいかというと、特に何も言いたいことはない。
ただ思いつくままに適当に書いているだけであって、こんなものを読んでも誰も面白くないことは自明の理だ。
まあ、人のは発散する場が必要なんだよ。
この板はいい。
個人的にスレッドを使えるなど他の板では有り得ないことだ。
110ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:25
このスレッド内ではブギーになりきれていないな。

少し注意しよう。
111ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:26
僕の質問スレでこんな質問があったんだ。

569 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/06/20(水) 15:12
もしかしてネナベですか>ブギたん
112ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:27
それに対する僕の返答はこうだ。

573 名前:ブギーポップ 投稿日:2001/06/20(水) 21:15
>>569
ネナベ?
核心をついた質問をするね。
では君は「ブギーポップ」という存在を男性と捉えているのかい?
そしてそれを演じる本体を女性だと?
何故そんな考えに至ったか興味深いところではあるが、僕が男か女かなんてどうでもいいことだよ。
浮かび上がっては消えるだけの僕には性別という概念など無意味だ。
まあ、男でも女でも好きに考えるといいさ。
しかし、なりきりスレッドにおいて担当者のリアル性別を聞いてはいけないぜ。
113ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:29
そしてこれがファントム君の返答。

577 名前:ブギーポップ ファントム 投稿日:2001/06/21(木) 10:07
僕は『ブギーポップ』 今はオリジナルに敬意を表し
「Boogiepop Phantom」と名乗っている存在だ
幾許かの間沈黙していたが 立ちふさがる敵を遮断し
今 帰還した
>>569
オリジナルの言う通りだ
ネカマでもネナベでも好きに考えるがいいさ
114ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:33
ファントム君のリアル性別については僕も知りたいところではあるが、まあそれはおいておこう。
どんな人かも知りたいが・・・

ブギーポップというのは非常に微妙な存在だ。
肉体は女性のものだが、その存在自体は男といえなくもない。

よって男が演じればネカマともとれるし、女が演じればネナベともとれる。
115ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:39
しかし、その容姿が女の子である以上はね。
やはり名無しさんにしてみれば本体が女性であることを願うのが当然だ。
まあ、そう思ってもらえないようじゃなりきり失格だろう。

>ブギたん
この呼び方からして少なからず萌えてくれたということだろう。

僕のリアル性別についてはこの際隠すまでもないが、まああえて黙っておこう。
やはりなりきりはなりきりに徹するべきだと、少し反省。

なんだか支離滅裂だが、人に読んでもらうために書いているわけでもないしな。
116ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:42
というかここでこんな書き込みをしている時点で既に矛盾しているな。

あのスレッドをたてた時はそんなこと考えてもいなかった。
ネカマかネナベかなんてことは。
それ以前に長く続くと思っていなかった。
立て逃げする気はなかったんだが。
117ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:49
>>115で萌えるという言葉を使ったが、実は僕はこの言葉を使うのが嫌いだ。
割と品性を重んじる人間なんでね。
2ちゃんねるに出入りするようになってはじめて知った言葉だが、実は今でもその意味をはっきりと理解していない。

まあ、用途としては例えば僕の場合は、

綾波レイ萌えってところなんだろうな。

主に美少年、美少女キャラに使われると思われる。

僕は何を言っているんだ?

はっ!鬱もいいところだな。
118ブギーポップ:2001/06/22(金) 13:58
萌えられる対象というべき、いわゆるギャルゲー、エロゲーなどに登場する美少女キャラには興味がないんだ。
僕の趣味はどちらかと言えば歪んでいるね。

>>105で何故ハマーン様を選んだか、それは個人的にハマーン様を崇拝しているからに他ならない。

「俗物が!!」とか言われてみたい自分が実に厨房だと思い知らされるよ。

シャアは、何故ハマーン様よりもあんな黒人に惹かれたか僕には理解出来ないな。
こんなことを書いてしまうと大バッシングをくらいそうではあるが、生憎ここはネット上なんでね。
効果なしだよ。
いや、ララァだって好きなんだがね。
119ブギーポップ:2001/06/22(金) 14:05
そんな中でも僕的に一番くるのがこれだ。

幽遊白書の躯

端麗な容姿、儚げな雰囲気は言うまでもないが、なによりあの焼けただれた右半身がそそられる。

変ですか?
120ブギーポップ:2001/06/22(金) 14:12
不思議な石だな。憎しみを全て吸い取ってくれるような力を感じる。
俺はその石のおかげで救われた。

俺は生まれた時から玩具奴隷だった。自由の代償として半身を失った。
呪うことだけで強くなり、眼にとまる者全て殺した時期が続いた。

その石がなければ、この体はいまだ憎悪の象徴でしかなく、戦闘はその発散の手段のままだったろう。
今ではこの右半身は俺の誇りだ、治す気もない。

お前になら全てを見せられる。
今度は俺の意識に触れてくれ。


18巻より。
121ブギーポップ:2001/06/22(金) 14:15
と、ここまで勢いで書いてきたが、読み直すとすさまじい後悔の念に襲われるな。
本当にこんなことしていていいのかな?

板違いとかそういうレベルを超えている。
内容も厨房だしね。
122ブギーポップ:2001/06/22(金) 14:17
a-BLUEさんの言うように、ここで何か書き込んでくれる人を募集するよ。
別に僕のスレッドじゃないから偉そうなことは言えないが。
どんなことでもいいさ。良かったら書き込んでくれ。
123a-BLUE:2001/06/22(金) 17:25
チョットやってみた。

569 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/06/20(水) 15:12
もしかしてネナベですか>ブギたん

>>569
僕には得てして概念というものが欠けている。
過去も未来も、性別でさえもね。
いや、無いというのは適切でない。
僕の存在というものは酷く偏屈で、頑固で常に一方だけを目指している。
そういう点では僕も捕らわれているのさ。僕が遮断してきた世界の敵達同様に、ね。
結局のところ、僕は自分の存在というものについて考える事をしない。必要も無い。
自ら問いかけ、それに対する答えを求める。それは君達自身が行うべき事だ。
話がずれてしまったな。結局のところ僕自身には分かりかねるということだ。
そうだね、敢えて言うなら君の感じたように思ってくれればいい。大した問題ではないからね。
他に幾らでも重要な事があるだろう?
124a-BLUE:2001/06/22(金) 17:27
論点ずらしまくりな上にちょっと違うかもしれない。ダメだな。
125a-BLUE:2001/06/22(金) 17:29
結局のところ、って二回使ってるし。もう終わりだ....激鬱。
126a-BLUE:2001/06/22(金) 17:49
ちょっとやってみたかったんだ。俺実はブギー好きだから。小説は持ってるし。
127ハマーン:2001/06/22(金) 18:33
俗物が!

そのネタでロンドベルスレに参戦希望します。
128ブギーポップ:2001/06/22(金) 18:40
なるほど、上手いな、a-BLUEさん。
一時交代してみないかい?

悲しいことだが、僕が本当は何者なのか、少なくともここにいる自動的な僕には見当のつかないことだ。
あるいは明確な目的があるのかもしれないが、それはまだ姿を見せていない。
しかし、僕が何者であれ、目的がどうであれ、僕に性別などという概念を問うことに意味は無いんだ。
問題は、「世界の敵」を遮断するという使命のために僕は存在し、「世界の敵」となるものに対して決して容赦しない、その事実だけだ。
僕が男か女か、なんてことは問題にもならない。君の好きに考えればいいさ。

ひとつだけ忠告しよう。
君は君の仕事をしたまえ。
僕の存在とは無関係にね。
129ブギーポップ:2001/06/22(金) 18:45
う〜ん、やっぱり駄目だ。
難しい。

>>127
a-BLUEさん?
違う?

それは僕が参戦するのかい?
それとも君がやるのかい?
130a-BLUE:2001/06/22(金) 18:48
いや、俺には無理だよ....。やっぱり君が適任だ。それに>>128良いじゃないか。
>>127は俺ではないよ。ハマーン様からの君へのリクエストさ。
131ブギーポップ:2001/06/22(金) 19:01
>>127
確かに僕が参戦するのは構わない。
しかし君も何かに挑戦する気概を持つべきだ。
主体の無い僕なんかより、夢を持っている君達が何を為すか、そのことの方が余程大切だ。

僕は君の活躍を見たい。
たとえ、先に待つのが失敗であったとしても、君の「突破」への意志は次の者に遠くとも確かな影響を与えると僕は信じる。

要は僕に遠慮せずに君がやってみてはどうだい?ってことだ。
ここで一度ハマーンを名乗ってしまっていることだしね。
自分以外の者が演じるハマーンを見ていた方が嬉しいしな。

君が特にやりたくないなら僕がやるよ。
132ブギーポップ:2001/06/22(金) 19:17
>>130
お褒めに与りまして光栄の至り。
実は小説でのブギーのセリフを適当に加工しただけなんだがね。
>>127
君の活躍を待っているよ。
別にハマーンに限らず、好きなキャラを演じるといい。
それとも既に何かやっているのかい?

ターンエーガンダムを2話まで見たよ。
内容の方はまだなんとも言えないが、ディアナカウンターの女性パイロットのセリフなどに何となく富野節を感じたよ。
133ブギーポップ:2001/06/22(金) 19:31
少し調子に乗って書き込みすぎた。
あれだけ大勢の人に別れを告げて、レスをもらったというのに。
自粛しなければな。
134名無し@深夜貫徹組:2001/06/23(土) 01:05
出現(ぱくり)

>a-BLUE
君こそカコイイぜ! たまにゃ上でコーシーでもいかが?

>ブギーたん
元気そうで(・∀・)ヨカータヨ!

んじゃにょ〜
消滅(ぱくりpart2)
135a-BLUE:2001/06/23(土) 08:48
Guten Morgen! 全国的に朝です。今日も一日がんばりましょう。死なない程度に。
136a-BLUE:2001/06/23(土) 08:56
貫徹さん来てくれたのか。
すいません、昨日ちょっとのつもりで布団に入ったのに目が覚めたら既に6時半でした。
風呂に入ってすぐ寝たもんで怒髪天を突いております。スゴイヨ、コレ。
そうだな、そのうちロシアの羆に一戦申し込みにいきますか。(w
137a-BLUE:2001/06/23(土) 09:18
木風たんを見習って自分のやつを調べてみた。

俺の誕生日の星は「とも座のアスミディケス」、星言葉は「寛大で自然的な穏やかさ」。
誕生日の花は「こけばら」、花言葉は「可憐」。

って、オイオイ。可憐かい。(w
俺はてっきり「電波」とかだと思ったよ。
138a-BLUE:2001/06/23(土) 09:22
どうでも良いが「たん」ってなんだ。激しく萎えるな、俺が言うと.....。
ま、まあ今日は気分が良いんでターンエーでも見るか。(気分良くないと見れねぇのかよ?俺)
139ブギーポップ:2001/06/23(土) 12:57
>>108-121は無しだ。
ブギーのスタンスを貫くことが必要だな。
やれやれ、自動的な僕が反省なんてことをするなんてね。
140ブギーポップ:2001/06/23(土) 13:02
>>134
貫徹さん、来てくれてありがとう。
僕はしばらくはこのスレッドにしか浮かび上がらないが、その内喫茶店にも訪ねるよ。

ハンドルは・・・「不気味な泡の名無しさん」かな。
141a-BLUE:2001/06/23(土) 13:29
>>139
このスレに限って言えば気にする必要はまったく無いと思うんだが....
どうしても気になるんならキャラハンでは無くて1つコテハンを持ってみたらどうだ?
楽だぜ、コテハンは。
142ブギーポップ:2001/06/23(土) 14:09
>>141
それもそうだね。
考えておくよ。

ブギーは板違いだしね。
143ブギーポップ:2001/06/23(土) 14:11
ガンダムキャラもやってみたかったりするな。

例えば・・・
144デュオ:2001/06/23(土) 14:14
俺はデュオ。
逃げも隠れもするが嘘はつかないデュオ=マックスウェルだ。

お前等もなんかおもしれえことあったら書き込んでくれ。
145ブギーポップ:2001/06/23(土) 14:16
>>144
イタい。

・・・自動的に鬱。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/23(土) 22:07
    ∧∞∧
    ′从 从)
    ヽゝ゚ ‐゚ν.   @シンジ@最悪でしゅね
    /)\><|つ
⊂<(/  8/
 し\_ヘ_/
     し'
147ブギーポップ:2001/06/23(土) 23:56
やれやれ、皿仕上げをくらってしまったか。
僕ももう終わりだね。
148a-BLUE:2001/06/24(日) 00:04
やあ、こんばんわ。現在この板にとって重要な事態が発生してる模様。
さらしあげはその余波に過ぎない。気にすることは無い。
149ブギーポップ:2001/06/24(日) 00:21
>>148
こんばんは。
何だか僕の手による騙りだと思っている人もいるようだよ。
150a-BLUE:2001/06/24(日) 00:26
>>149
問題無い。荒らしも、そういう輩も放置が原則だ。
分かる人には判る。
151ブギーポップ:2001/06/24(日) 00:28
>>150
うむ。
気にはしてないがね。
152ブギーポップ:2001/06/24(日) 00:30
なんだか僕は彼に接触したことがある様な気がしてならないんだ。
確証は無いし、こんなこと言っていいか分からないがね。
153a-BLUE:2001/06/24(日) 00:34
彼とは?
あの408の事なら改造コピペだ。何処かで見た記憶がある。それじゃないか?
154ブギーポップ:2001/06/24(日) 00:42
>>153
最近2ちゃんに繋げるのが困難だ。
返事に時間がかかってしまってすまない。

そうか、コピペか。ありがとう。
155a-BLUE:2001/06/24(日) 00:48
語りたい事はある。
だが語る言葉を持たない。少なくとも今は。
自分のした事がどれほどの影響を持ったのか。
俺自身には量り知ることは出来ない。
自分の行った事を消す事は出来ない。
それに今や問題は俺の手を離れ、一段階前のステージへと進んだ。
その点だけは安心した。
だがそれは終わりではない。
いつかその日がきたら――
いつかその日がくることを今は願う。
156ブギーポップ:2001/06/24(日) 00:53
うん、そうだね。
僕も今は…それを願うよ。
157ブギーポップ:2001/06/24(日) 01:01
>>156
ちょっと違ったかな?
158ブギーポップ:2001/06/24(日) 01:11
では、お休みなさい。
159a-BLUE:2001/06/24(日) 01:41
楽しい事、見つけたのかな...
160a-BLUE:2001/06/24(日) 01:44
そう、わからないんだ....
161ブギーポップ:2001/06/24(日) 01:48
分からない?

楽しいこと、僕はいまだに分からないよ。

楽しかったことも、つらかったことも、過ぎてしまえばどこか曖昧になって…

急に虚しくなったり…気分が再び昂ぶったり…
162a-BLUE:2001/06/24(日) 01:52
分かった様な気がしてもそれは表面だけだ。上っ面だけなんだ。欺瞞に満ち満ちている。
少しの揺さぶりが在れば俺はそれに戸惑い、もともとありもしない自信は打ちひしがれて消え失せる。
自分が分からない人間に他人を理解できるとはとても思えない。だが、
それでも日々もがいてる。
ほんの僅かな光を手繰り寄せてみたくて....
163ブギーポップ:2001/06/24(日) 01:56
人はそれを繰り返して生きていくんだよ。

終点なんてない。

互いに理解し合うことなんて出来はしない。

でも、それでも…どこかで他の者、あるいは次の者に確かに影響を与えているのかもしれない。
164a-BLUE:2001/06/24(日) 02:05
最近涙脆くなった。
沈んでゆく夕日とか、昇ってゆく朝日とか。
風で花びらが舞っている桜や、雨の日の街だとか。
どうでもいいと思ってたものがひどく美しく感じられて、
涙が出る。
自然の美しさと言うのは自らの心を映し出す鏡だそうだ。
俺もいよいよ歳を取ったのかな、と思った。
165a-BLUE:2001/06/24(日) 02:07
良いだろうか?たまにはこういう日もある。たまにはな....
166a-BLUE:2001/06/24(日) 02:23
俺が何をしたのか、まだ誰も知らない。
結果的には大した意味は無かったのかも知れない。
だが俺は許せない。自分自身を許せない。自分の浅はかさを、許せない。
危なかったんだ。とても。
宙に張られた綱の上を渡るようだった。だが俺はそれに気が付きもせず。
俺はみんなを裏切るところだった。
大げさかも知れない。だが強く思う。
167ブギーポップ:2001/06/24(日) 02:24
>>166
あなたは…僕と同じなのかい?
168a-BLUE:2001/06/24(日) 02:26
君とは違うさ。俺の方がよっぽど酷いと思う。
169a-BLUE:2001/06/24(日) 02:34
いつもそうだ。
何食わぬ顔をして人を傷つけて。陥れて。自分はそれには気付きもしない。
拒絶されれば傷ついたような面をする。
本当に傷ついているのは自分ではないのにな。
170a-BLUE:2001/06/24(日) 02:41
そうだな。
俺達には決定的に方向性というものが足りていないのかも知れない。
だが全ては表裏一体だ。
主体の無さはあらゆる主体の可能性を示しているともいえる。
それに甘えてはいけないけれど。この言葉は好きでないけれど。
まだ大丈夫さ。
171ブギーポップ:2001/06/24(日) 02:42
>>168
それも多分違うよ。
僕だって自分の方が余程ひどいと思っている。

なんて言えばいいのかな…?
そういうものなんだろうね、人ってのは。

自分の考えを一般レベルにするのは危険だが。
172a-BLUE:2001/06/24(日) 02:45
この世界で大切なものの一つはバランスだと思うよ。
過ぎたるは猶及ばざるがごとし、ってね。
173ブギーポップ:2001/06/24(日) 02:54
分かった風なクチをきいている自分を見つめなおして後悔の念。

ああ、激鬱。
174ブギーポップ:2001/06/24(日) 02:57
>>170
そうだね…僕達はまだ…大丈夫。
175a-BLUE:2001/06/24(日) 03:16
きっと誰も俺を救えない。俺自身にしか救えない。
他の人もそうだと思う。受け売りだが本当にそう思う。
誰かの為に何かをするのでさえ自分の為なんだ。少なくとも俺はね。
だがそれほど悲観的だというわけでもない。救えないけれど切っ掛けにはなれる。
そして、それは本当は同じ事なのかも知れない。
176a-BLUE:2001/06/24(日) 03:17
....何をやってるんだろうな、俺は。ただのコテハンのくせにして。
177a-BLUE:2001/06/24(日) 03:25
俺にとってこうして、何というか、内面をさらけ出すというのは例えネット上でもひどく勇気のいる事だ。
普段の俺は徹底的に本音を殺す。自分を隠して隠してばれない様に生きている。
それはそうしていた方がいつか有利な立場に立てるのではないかという現実的な面と、弱さが入り混じった結果だ。
それでもこうして話しているのは....
@シンジ@を見ていたら自分の弱さもさらけ出してみたくなった、のかな。
178a-BLUE:2001/06/24(日) 03:28
なんにせよ下らない、つまらない事にスレを使ってしまった。
すまない、ブギ―ポップ。それに他の人達にも。

明日からは楽しもう。良かったらまた付き合って欲しい。
それでは、またな。
179a-BLUE:2001/06/24(日) 10:04
Guten Morgen! もっと寝てたかったが目が覚めちまった。
しっかし.....ヤッバー。次さらし上げ喰らったら泣くかも、俺。(w
180a-BLUE:2001/06/24(日) 10:06
昨日ナチュラルハイだった時にロシア羆と闘えば良かったかな。
181a-BLUE:2001/06/24(日) 10:15
そう言えば昨日ターンエー一気に5、6話見たよ。
5話からはなかなか面白いね。説明的な台詞も少しはあるけど大して気にならない。
まあ、別の意味でも笑えるポイントもあるんだが。
ネタばれしたいが自粛。
182a-BLUE:2001/06/24(日) 10:20
ターンエー、友人にビデオを借りてるんだが何故か続きにオーフェン入ってた。
ついでだから見てた。良いところで切れてた。俺もキレテタ。
183a-BLUE:2001/06/24(日) 10:52
かりんとうウマー(゚д゚)。 ってまた太っちまうじゃないか!
うん?ちがう、断じて違うぞ!俺はデブじゃない。シンジ以上に軽量アルミボディーだ。コレホント。
信じろって(w
184a-BLUE:2001/06/24(日) 10:59
宮村優子のHello,Strange Daysの後に本家Strange Daysを聞くのはかなりやばいのか?
そんなヤツいないか?
185a-BLUE:2001/06/24(日) 11:08
ぶぉん!ぶぉん!(赤バット、羆との戦いをシュミレーション中))
186ブギーポップ:2001/06/24(日) 11:14
僕としてもさらしあげは勘弁願いたいね。

おはよう。
187a-BLUE:2001/06/24(日) 11:18
おお!おはやう。俺以外と元気だよ、睡眠時間のわりに。
188ブギーポップ:2001/06/24(日) 11:19
Strange Days…か。
僕が戦った者の中にも彼女がいた。
189a-BLUE:2001/06/24(日) 11:23
大元はこれなんだろうな。あの人村上龍好きみたいだし。
190a-BLUE:2001/06/24(日) 11:24
あ、ドアーズのストレンジデイズの事。
191ブギーポップ:2001/06/24(日) 11:26
ああ、聞いたことはあるな。
読んだことはないがね。
192ブギーポップ:2001/06/24(日) 11:30
さて、今日は僕もターンエーの続きを見てみるとするか。

では、一旦沈むよ。
193a-BLUE:2001/06/24(日) 11:33
ああ、またな。さってと、俺も落ち。
194a-BLUE:2001/06/24(日) 15:12
昨日さらしage喰らった時に放棄すれば良かったかな。どう思う?
まあ、あれだけ書いといてなんだが。
195ブギーポップ:2001/06/24(日) 17:45
いや、放棄しないで続けてくれ。僕も続けるよ。

普段目にすることがないようなスレッドをふと覗いて見れば、そこには人々の多様な一面が垣間見られる。
このエヴァ板の醍醐味だよ。

それに、僕としては>>108-121を見られてしまった以上、リミッターは外れてしまったよ。
向こうのスレにも延々と書いてしまったしね、
196a-BLUE:2001/06/24(日) 17:56
いや、俺もやめる気は今のところ無い。幸いにもまだ放置されているようだしな。
ただ、質問スレッドを除けばある意味一番有名な地下スレじゃないか?ここ。
君はともかく俺はちょっと引くべきかと思ってな。
197a-BLUE:2001/06/24(日) 18:00
せめて場所を移すとかな。ま、良いか。当分は現状維持だな。
198a-BLUE:2001/06/24(日) 18:13
1回点呼とか取ってみたいんだが。(w
1!
ふ、一人か。

はりきった返事が恥ずいな。…孤独感を深める。
201a-BLUE:2001/06/24(日) 18:27
バカヤロウ!密かに期待して待ってたのに。もうちょっと辛抱しろ!
って、期待しちゃダメじゃねぇか俺!!
202a-BLUE:2001/06/24(日) 18:29
とりあえずお前は雨の日の度に傘を盗まれる刑だ。
これもツライゾー。この間やられたからな、俺....
203a-BLUE:2001/06/24(日) 18:38
し、しかもキリ番踏まれてる....。謀ったな!き・さ・まぁ〜。
204a-BLUE:2001/06/24(日) 18:43
ブギー君。
彼は俺の敵だ。俺の敵と言う事は君の敵だ。君の敵は世界の敵だ!
と、いうわけで遮断ヨロシク。
>>100
ププ…
206a-BLUE:2001/06/24(日) 18:58
うるへー!うるへー!ポケモンゲットだぜと被って鬱になったりはしてねー。
ブギー早く来てくれよー。
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/24(日) 19:13
エヴァと何も関係が無い。
こんなことで地下スレ使うことが許されていいとは思えないな。

キャラハンがするならまだわかるけどさ。
馴れ合い禁止じゃなかったっけ?
>>202
キミの傘を盗ったのはどうやら俺らしい。
まあ、カルアデスの板、緊急避難ってやつだ。許せ。

しかし綾波プリントはさすがに恥ずかしいと思うぞ…
ねらって盗ったオレもオレだが。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/24(日) 19:23
何此?
班長、点呼おわりました。
自分を含め4名です。
僕は一人じゃなかったです。こんなにも素晴らしい仲間が居ます。
だから僕は、
こんな世界でも生きていけます。生きていこうと思えるんです。
班長、わかってくれますよね。
211a-BLUE:2001/06/24(日) 19:40
>>207>>209
すみません、確かに何の意味もありません。馴れ合いも禁止されています。
当初に決めていた通り、ブギーポップ君の同意を得しだい削除依頼を出したいと思います。
不快に思った方々本当に申し訳ありませんでした。

>>208
ゴメン、レスつけられない。悪かったな。
212208あたり:2001/06/24(日) 19:43
>>211
うん。じゃあな。
213a-BLUE:2001/06/24(日) 19:45
>>210
わるい。最初に決めてた事だからこれだけは必ず削除依頼を出す。
レス付けられなくてすまない。
削除依頼出す前に言わせてくれ
>>207今一番嫌われてる風紀感丸出し。
207がやっていることはあげあらしだよ。
地下スレでやってるのをみていい気になってるのはいいが口を出すな。

つかエヴァ板から馴れ合いをなくすとなにが残るよ(w
215a-BLUE:2001/06/24(日) 19:58
>>214
上げておきながら申し訳ありませんが書き込まないようにしてください。
他の方も同様にお願い致します。
216a-BLUE:2001/06/24(日) 20:00
ブギーポップ君、こういう訳なので本当にすまないが一言同意して欲しい。
気にせず続けたらいいよ< a-BLUE

見守っている人間は意外といるもんだ
218ブギーポップ:2001/06/24(日) 20:56
意外と早いものだね。
時が経てば次第に慣用されていくと思っていたが…。

まあ、同意はせざるを得ないな。
ここでの書き込みはやめよう。
このスレッドを目にすることによって不快な気分にさせてしまったっことも謝ろう。
ごめんなさい。

しかし、これだけは言わせて欲しい。
僕はね、>>105の様な書き込みを今後の中心行動としようと考えていたのだよ。
エヴァキャラとそれ以外のキャラとの絡みみたいなものを書いていこうとね。
エヴァ板にあって然るべきスレッドとしてここを育てていく気はあった。
決して個人的な発散の場、馴れ合いの場としてだけの目的でここを使用していたわけではないと理解して欲しい。
隠れた名物スレッドにする気ではあったんだよ。
だからこそ君達名無しさんの書き込みを呼びかけていたわけだ。
そして僕自身がこのスレッドから出ることも控えようと思っていたわけだ。
まあ、>>108-121はアウトだがね。
ひたすら放置されて消えていくだけの地下スレがあまりに多い現状は少々不毛と言えないかい?

ブギー口調だと、どうしても生意気に聞こえるかもしれないが本心だ。
やれやれ、「世界の敵」を遮断する存在であるはずの僕が、とんだ「世界の敵」となってしまったな。

だが、a-BLUE さん。
まさか僕の前から消えるなんてことはないだろうね?
219ブギーポップ:2001/06/24(日) 21:01
>>217
ありがたい書き込みだね。
僕としてももう少し見守ってもらいたい気持ちはあるんだ。

可能性ってヤツをみて欲しいとね。
だが、しばし様子を見た方がいいのは確かだな。
220a-BLUE:2001/06/24(日) 21:22
>>217-219
本当にありがたいです。
特にブギーポップ君には語る言葉を持ちません。ありがとう。
勝手に巻き込んだ上にこの様な事態になってしまい申し訳ありません。
全て自分の責任です。


上記の様に同意を得ましたので削除依頼を出させて頂きました。
以後このスレッドは放置、上げる事の無い様に御願い致します。

最後に、このスレッドにより迷惑をかけてしまった方々、不快にさせてしまった方々。
真に申し訳御座いませんでした。
221ブギーポップの本体:2001/06/24(日) 21:33
いや、同じ様に僕の責任でもあります。
一人で抱え込まないで下さい。
僕の方こそすいませんでした。

これでお別れじゃありませんよね?
222ブギーポップの本体:2001/06/24(日) 21:38
皆さん。
僕はこの板では、多くの方に何度も大変迷惑をかけてきてしまいました。
どうもやること為すこと空回りしてしまうようです。

申し訳御座いませんでした。
…いや、この程度じゃー、削除依頼通らん思うが。
冬月さんとこも結局ご本人が力技で強引に1000まで持っていったし。

あー、誰かの台詞だったっけ?
ある人間の快楽は違う人間の不快なこと、ってことの方が多いからねぇ、って。

でもブギーさんの空回りっぷりはある意味手がつけられません。
いやもう、なんて申し上げればよろしいのか。
カバー(援護)してあげたくてもどうすればカバーできるのか。
このポジションで待ち構えていればカバーしてあげられるかと思えば、
もう別のところへ走っていってしまってるし…
カバーに入るポジション取りもできませんわ。

2ch上での、言葉だけでの空回りならリカバー効くとは思うから、
これからでもなんとか…なるかな。
も少し落ち着こう…
>>223
すげー同意。特に後半(藁

その分a-BLUEとの絡みがおもしろかったが(苦藁
申し訳ありませんが、最後に今一度レスをつけることをお許しください。
>>223-224
ごもっともです。ご忠告ありがとうございます。
本当にどうしようもない奴で・・・気をつけます。
今後、目立った行動は自粛します。
226スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ