ネルフVS地球連邦軍(ガンダム)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
『ネルフと地球連邦、戦争すればどちらが勝つか』です。
まぁ、そんなものゴジラとウルトラマン、どちらが強いかと言っているようなものですが、
一応考えてみて下さい。
ちなみにネルフはS2機関導入後で、地球連邦は一年戦争終結直後です。

双方の有利な点を上げると、

地球連邦
・コロニー落としができる。
・大質量兵器を所持している。
・ビーム兵器が(ネルフと比べて)安価に生産できる。
・ミノフスキー粒子による電波妨害。
・国力が高い。
・ニュータイプがいる。

ネルフ
・ATフィールドが使える。
・陽子砲を所持している。
・ロンギヌスの槍等の非科学兵器が使用可能。

といったところです。
今回もみなさんのご意見をお聞きしたいです。

2柏武文 : 2001/01/06(土) 23:50 ID:???
自衛隊に鎮圧されたネルフが地球連邦に勝てると思えません
3名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/06(土) 23:50 ID:???
地球連邦は宇宙での戦闘が可能、と言うのも有るぞ。
421世紀の名無しさん : 2001/01/06(土) 23:50 ID:???
ソーラレイを地球に連発して終わりです。
5柏武文 : 2001/01/06(土) 23:51 ID:???
まずネルフは対人兵器の予算拡大から始めるべきです
6名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/06(土) 23:52 ID:???
>>2
しかし連邦にエヴァが破壊できるとも思えない。結局千日手だと思う。
721世紀の名無しさん : 2001/01/06(土) 23:54 ID:???
ガンタンクだったら勝てる!!
8柏武文 : 2001/01/06(土) 23:54 ID:???
うーむ、S2機関搭載型ダミープラグのエヴァをどう止めればいいのかだな
9名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/06(土) 23:55 ID:rBE5/KsU
ガンダム対エヴァならどうだろうね。
初号機暴走、ガンダム抹殺で終わりやね。
10名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/06(土) 23:55 ID:???
連邦軍がネルフ本部に侵入できるかどうかはマギのハッキングにかかっている
と思うが・・・どうなんだろう。
ゼーレ=自衛隊が出来たのは世界中のマギタイプのおかげだし。
連邦のコンピュータって、なんか貧弱そう(ワラ
11名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/06(土) 23:55 ID:???
サイコガンダムに潰されて脳味噌イターイイターイです。
12名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 00:00 ID:???
>>11
1の想定上サイコは存在しない。
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/07(日) 00:00 ID:???
ミノフスキー粒子によってマギを無力化
14名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 00:02 ID:???
ニュータイプなら暴走初号機ぐらいさばける
15柏武文 : 2001/01/07(日) 00:03 ID:???
ジオフロントじゃ兵糧攻めにも出来ないしなー
思ったよりいい勝負になるかな
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/07(日) 00:06 ID:???
コロニー落としもエヴァでとめられるのだろうか。BY奇跡の価値は
17名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 00:09 ID:i4TqKUU2
連邦はジオフロントを攻めあぐね、ネルフは宇宙に手出しできない。
結局千日手。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 00:14 ID:aX01W5C.
W・ガンダムX・ターンエー級ならエヴァにダメージを
与えれるんだろうか?
19名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 00:15 ID:PYgShVu6
>>14
動き自体を予測できても暴走初号機の機動力にガンダムがついていけん。
つうか、不可視のATフィールドやられたらさすがのアムロといえどもやばい。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 00:18 ID:???
>>16
その手があったか。EOEの描写を見る限り、エヴァ(少なくとも初号機)
と綾波(ワラ には止めるだけの潜在能力がある。が、アレは人類補完計画
発動中のことだしなぁ。
ただ、連邦の方も事の隠蔽が不可能なコロニー落としはよほどの事が無い
限りせんでしょう。
よほどのこと=初号機暴走、か?
21柏武文 : 2001/01/07(日) 01:17 ID:???
コロニー落とせばマギシステムのハックなんかしなくてもジオフロントを吹っ飛ばせるね
22名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 01:25 ID:NAjcoAKc
わっはっはっは、面白いよこのスレ。
俺もいい勝負だと思うぞ。
23名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 01:27 ID:???
対宇宙については槍のコピーを大量生産でも遠距離射撃でも
可能かも。
羽で空も飛べるようになるんだし、エヴァ自体は電源問題を
解決すれば宇宙空間も大丈夫らしいから(笑)
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/07(日) 01:30 ID:l3/WszHg
ミノフスキー粒子も赤木博士とマヤちゃんのコンビでなんとかしそう。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 01:34 ID:???
ジオフロント壊滅とチルドレン殺害はコロニー落しでケリつくとして
エヴァシリーズはどうやって倒す? モビルスーツじゃ歯が立たんと
おもうが?
26名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 01:37 ID:???
直接占拠に弱いから連邦の勝ち。と言いたいが補完発動されたら
どうにもならん。正規戦でもS2機関つきの初号機がヤバイ。
ただしネルフ世界とガンダム世界の対決ということならミノフスキー粒子
をもつ連邦はかなり善戦するだろう。陽電子砲は連射出来んがメガ砲は
出来る。
27名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 01:42 ID:???
ここまでを一応総合すると

1 野戦において圧倒的優勢を確保する連邦軍。ネルフはエヴァを投入
するも、広い戦線を少数のエヴァで維持できるわけもなく苦戦、ジオフ
ロントまで後退。
2 ジオフロント(及び第3新東京市)のバックアップによりエヴァの
本領発揮。連邦軍は圧倒的戦力を投入するもエヴァのATフィールドを
うち破るのが困難で攻めあぐねる。周囲のサポート施設を狙うも、エヴァ
のATフィールドに加えダメージコントロールの徹底した構造により
さほど効果無し。
3 連邦軍、ジオフロントへの潜入・破壊を目論むが、マギによる管制
のため進入できず。ハッキングも失敗。
4 連邦の強硬派が(主にジャミトフやバスク辺りか?)コロニー落と
しを画策。
・・・・
こっから後が想像できん。エヴァはコロニー落としを阻止できるや否や?
28しっちゃかめっちゃか? : 2001/01/07(日) 01:45 ID:NAjcoAKc
ガンダムをモリモリ食ってサイコミュ搭載。
パイロットも食ってニュータイプのコア装備。
手には非科学的武器ロンギヌスの槍。
背後に巨大綾波の大群。
ホワイトベース等旗艦の乗組員達はプチプチはじけ、ACLに。
・・・エヴァの方が強いような・・・(笑)
29名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 01:48 ID:???
でも、補完計画て起こした時点でEVA側も負けだよね?
30柏武文 : 2001/01/07(日) 01:54 ID:???
ガンダムは食えないだろ、さすがに
ガンダニウム合金だし。
ありゃ、打ち込んでいる最中に大分レス増えていたのね、鬱。

一応補足しておくと、野戦でいかに初号機が活躍しようとも、一度に
連邦の部隊全部を相手に出来る訳じゃないから、結局ジオフロント(or
第3新東京市)まで下がらないと、留守にしている最中に連邦の部隊が
制圧してしまうと思う。
その場合、初号機を引きつけるのはやはり第13独立戦隊なのか(w
32連邦の楽勝 : 2001/01/07(日) 01:57 ID:TBTQBhnE
 この手の議論、よく見かけるけど、エヴァや使徒のの AT フィールドを
過大評価し過ぎ。

 元々、バリヤーとしての AT フィールドは、物語の都合上、現有兵器で
突破出来るかどうかギリギリ、という性能に抑えてあるから、未来兵器を
相手にしたら、話になりませんよ。

 ヤシマ作戦の回を思い出して欲しいんだけど、使徒のビーム攻撃を初号機
や零号機の AT フィールドは防げ無かった。
 一方、数十秒とは言え、スペースシャトルの耐熱板の盾は、そのビームに
耐えることが出来た。その程度の防御力ですよ、AT フィールドは。

 ビーム兵器が標準装備された宇宙戦艦の装甲をブチ抜けるガンダムの
ビームライフルの前には、エヴァの AT フィールドなんて紙屑同前ですよ。
33柏武文 : 2001/01/07(日) 02:04 ID:???
S2機関搭載のエヴァ量産機の不死身っぷりはどーすんべえ?
34名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:15 ID:???
そりゃもう細切れか灰にして、ビンに詰めて川に流すしかねえな。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:17 ID:???
>>32
でもあの世界のMS用兵器って、ビームを除くと90ミリとか120ミリ
マシンガン、バズーカでも300ちょっととかだよ。ザクは240ミリだ
っけ?バズーカ。
挙げ句の果てには、個人携帯型の対MS兵器まである始末。いかに未来兵
器とは言え、この辺りの奴は破壊力が現有兵器と滅茶苦茶離れているとは
考えがたいよ。少なくともエヴァの保有するポジトロンライフルとかと同
等と見た方が良いと思う。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:25 ID:FQMktiBs
時代が違う
37名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:31 ID:???
ガンダムがもつビームライフルに、それほどの高エネルギーが
出せるとは思えないんだけど・・・
ATFにもレベルが有るみたいだから一概に弱いとも言えないよ。
3832 : 2001/01/07(日) 02:31 ID:TBTQBhnE
>>35
 だから、ガンダムは、あの世界でも「化け物」扱いだった
でしょ ? 「戦艦並みの破壊力」とか「一撃で撃破か !」とか。

 ザクやドムじゃエヴァには勝てないかもしれないけど、ガンダム
や GM なら(スペック上は)エヴァに勝てると思いますよ。

 ちなみに、エヴァの世界の兵器だけどポジトロン・ライフル
だって、当たればエヴァを破壊できるんじゃない ?
39名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:41 ID:???
エヴァの場合、いつもギリギリで戦ってたから、
1の指してるのがEOE直後だったら分が悪いな。
マゴロックス(刀みたいなの)とか
実用ポジトロンライフル(戦自研でカバーかかってたやつ)
ができてたらかなりいると思うけどな、

ところでN2兵器ってどのくらいの破壊力があるんだろうか、
使徒に対してだとよわよわだったけど。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:41 ID:???
ジムでは無理だと思う・・・
41名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:45 ID:???
初号機が負けるなんて想像もできないんだけど、
再生したりするし。
42名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:49 ID:qeeckMRE
ラミエルの荷粒子砲を数秒食らっただけで初号機は瀕死になってたから
ソーラレイにはとても耐えられないんじゃないかな。

まぁ、ビームとレーザーという違いはあるが。

もし耐えられたとしても、
初号機にソーラレイ落とせば最悪外部電源とアンビリカルケーブルの断線くらいはできると思う。

あとは5分待って制御停止状態の初号機の背後からエントリープラグをビームサーベルで(ワラ
43名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:52 ID:8h/ZrXiw
補完計画が発動したら、月やコロニーの住人も溶けるのかなぁ。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:53 ID:???
戦艦一隻でまかなえる容量のビーム砲と、日本全土の電力を結集させた陽電子砲と比べてどちらが上か、
ちょっと考えれば分かるだろうけどなぁ。
後に使徒の荷電粒子砲はビルを一瞬で溶かすレベル。
ガンダムのビームライフルがビルを一瞬で(しかも装甲化された特殊ビルを)溶かすとは考えにくい。
さらに言えば使徒によってATフィールドは中和されていたとも考えられるし
通常兵器に対するフィールドの優位性は揺るぎないよ。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:54 ID:???
>>39
地形が変わるくらいの威力なんだから、核に匹敵(それ以上か?)するん
じゃないかな?劇中の描写から見ても大体そのくらいと思う。
そこから考えると、エヴァの打たれ強さが有る程度想像できると思う。
19話で、零号機はATフィールド越しにとはいえ、爆心地にいても
原形をとどめている程度のタフさではあるわけだよね。MSには、とても
ここまでのタフさは無いと思うし、ビームライフルにしてもそこまでの
破壊力はないと思う。
よって、兵器の破壊力から言えば
核、N2>>>>ビームライフル>>ポジトロンライフル>>>>MGとか
装甲は
ATF有りエヴァ>>>>ATF無しエヴァ>>ガンダリウム>>その他MS
って感じか?
上を総合して考えると
ATF有りエヴァ>>>無しエヴァ>>ガンダムレベルのMS>雑魚MS
46名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 02:57 ID:???
核よりも強力な兵器。それがN2兵器です。

47名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 03:04 ID:rifL1JdQ
エヴァの勝利はすなわちネルフの勝利、というわけでは無いぜよ。げにまっこと。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 03:04 ID:???
零号機の自爆ってあれでしょ、ぎりまでフィールドを中和して
手でも押し込めるぐらいにしたフィールドだから
通常のATフィールドより格段に性能落ちるでしょう。
にもかかわらず原型っつうか再運用可能だって言うんだからめちゃタフ。
それももっとも機体性能の低い零号機であんなんだからねぇ。
最強の初号機は一体どんな強さだ?
49名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 03:05 ID:8h/ZrXiw
エヴァは数が少ないから10ヶ所ぐらいから同時に隕石+核をバンバン落とす。
地球には少し休んでもらって、シンジ達も死に絶えた後にナノマシンで
再生して占領。
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/07(日) 03:06 ID:???
総合的には連邦軍の方が上のような気がするな、
だって規模が違うでしょ。

だけど、補完計画が発動したら終わりか。
よって碇シンジの一人勝ち。
51名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 03:09 ID:???
シンジ「この世界は違うと思う。」

こうして争いのない平和な世界が生まれました。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 03:10 ID:???
人の乗ったMSをシンジが攻撃できるはずがない。
アムロ並の凶暴さがシンジに有ればS2機関搭載のエヴァ初号機は
無敵だろけど。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 03:15 ID:???
>>42
前提はS2導入後だよ。それと、ラミエルの時は不意打ちでATF展開して
いなかったんじゃないかと思う。俺的解釈だけど。
54碇ゲソドウ : 2001/01/07(日) 03:16 ID:???
問題ない。そのためのダミーシステムだ。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 03:44 ID:n0SRbB5Q

サテライトキャノンうっとけ
連邦じゃないけど・・・・・
56名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 03:48 ID:???
初号機、シンジ、いっきまーす!
57名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 03:55 ID:???
>>53
でも、ATフィールドでも防げなさそうだよ。
58名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 03:57 ID:???
>>56
懐かしすぎてワラタ。スパロボ系のアンソロではお約束だね。
5932 : 2001/01/07(日) 04:11 ID:MjWsNwqo
>>44
 比較するのは、エヴァ側のライフルではなく、使徒側のビームですよ。
スペースシャトルの耐熱板が、宇宙戦艦の装甲より頑丈とは思えない
のですが。

>>53
 最初の出撃の時には、不意打ちかもしれませんが、ヤシマ作戦の時には
当然使っているはずです。それでも盾が無ければ、エヴァは使徒のビーム
には耐えられませんでした。

 使徒だって、N2兵器でダメージ負うのだから、AT フィールドをそんなに
神聖不可侵なものだと考えなくて良いと思うのだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/07(日) 04:13 ID:???
スパロボで考えたら、明らかにエヴァの方が上だな(藁
61名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 04:17 ID:wHwFLcOg
>>16
ちょっと考えてみた。
新東京にコロニー落とし
→新東京でEVA三機によるコロニー受け止め作戦
ここまでは「奇跡の価値は」とおなじだろうが、コロニーにはコアはないことを
忘れてはいけない。受け止めることは可能でも、受け止めたままコロニーを
破壊できるような武装はEVAには存在しない(陽電子砲?ATフィールドを
上に向けたまま銃身を持てるか?それともEVA以外の何かで操作するか?
そもそも連邦が地球規模の政府である以上、連邦vsネルフという状況が
発生したならば、連邦は真っ先に新東京への電源・弾薬供給を阻止するだろう。
EVAの稼働は新東京内部の電源で可能だろうが、陽電子砲が撃てる
状況にはとうていなり得ない)
はたして、いつまでコロニーを支えていられるかな……?おそらく無為無策のまま
支えているうちにICBMなりもう一発コロニー落としなりを新東京に加えれば
連邦の勝利だろう。

もっとも、通常コロニーが動き出してからコロニー落着までには数日の期間が
かかるはず(ブリティッシュ作戦で7日、より巧妙に行動した0083でも2〜3日)
なので、この間にMAGIによって地球連邦の管制系を乗っ取るなりEVAを宇宙に
あげるなり(キールに頭を下げて量産機を動かすのはどうだ?)策を講じた方が
いいだろう。いずれにせよ、コロニーに阻止限界点を越えさせたら、補完計画でも
発動させない限りネルフの勝利はない。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 04:21 ID:???
ネルフ&ゼーレ&使徒対連邦は?
6361 : 2001/01/07(日) 04:22 ID:wHwFLcOg
書いてから気づいた。ロンギヌスの槍ならいけるかも<支えたままコロニー破壊
なお、攻性ATフィールドについては、たぶん防御にATFを回したままでは使えない
だろうと推測しています。
64名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 04:23 ID:???
ATFは攻撃するときには無展開になるんだろうね。
では、なぜ零号機が盾を持つ必要があったのか。
それは自分のATFでなくても干渉されるカラデース!!
65名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 05:39 ID:???
使徒も含んでいいんなら

・アラエル(精神汚染攻撃)でアムロ攻略
・コロニー落としに対してはサハクィエル(落下爆弾)とエヴァ量産型で軌道上で破壊
・イロウル(コンピューターウィルス) &マギでソーラレイをハッキング

くらいか?
それ以外の戦力にはラミエルあたりに守らせときゃ完璧だろ!(ワラ
66柏武文 : 2001/01/07(日) 05:47 ID:???
マギでソーラレイをハッキングっていいな。
なんかえらいそそられる展開だー。
67名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 05:52 ID:bGxnuwmo
このスレシャア板で立てたらこうは行かないだろう。
68名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 07:16 ID:???
>>67
すでに立った。が、放置プレイ。
ヤマトの方が食い付きが良かった。
69名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 07:54 ID:5gBtoMD.

 エヴァって、大きさから言うと「モビルアーマー」だよね。
空母と比べると全長50-80M位はありそう。通常兵器も無効だ
から、ガンダムの世界では「ビグザム」が比較的エヴァに近い
のかな。一方、ガンダムは大きさ的には16M位だっけ。さら
に装甲が薄いようで、大口径砲やビームで簡単に傷ついてしま
う。あれなら、陽電子砲を持ち出すまでもなくパレットガンが
何発か当たるともうやばいでしょうね。

 ただ、エヴァの世界との対戦になると局地戦用のエヴァより
戦略兵器にもなるN2兵器の方が怖そうだね。あれは核と違って
自分への被害はあまりないようだから、使いやすい。宇宙防衛
システムが対処できないステルス爆撃機や巡洋艦から発射され
たN2巡航ミサイルが大挙して来たら....。
 まあ、これやると切れた連邦の核ミサイルで地球ごと壊滅し
そうだけど。
70男爵ディーノ : 2001/01/07(日) 08:06 ID:???
エヴァの大きさは40〜200Mってのが公式だそうな。
作画の都合で変えるので、決まった大きさにはしてないらしい。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 09:35 ID:???
SSTOの底を流用し対ビームコーティングしている盾は
耐熱という点に関しては戦艦の装甲などはるかに越えているはず。
耐熱という点に関してはガンダリウム合金と同じかそれ以上。
そんな代物がわずかな時間しか持たず、溶けてしまう。
そんな熱量の荷電粒子砲とガンダムのビームライフルが同じなんて考えにくい。

後初号機自体がレベルアップしていて、おそらくS2機関搭載後の初号機の
ATフィールドはラミエル戦はもとより、N2兵器によってダメージをくらった使徒程度の物じゃない。
N2兵器が全く聞かないことはゼルエルが証明しているし。
ゼルエルのフィールドを切り裂ける初号機は鬼です。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 11:48 ID:???
連邦VSネルフ
実現すれば連邦が勝って欲しいと思うのは俺だけか?
だってゲンドウとかキールとかムカツクもん、あいつら
いっぺん他勢力に凹まされて欲しい。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 14:01 ID:tTtjrvwo
エヴァの世界は2015年
ガンダムの一年戦争の時代は宇宙世紀1年を2045年とすると
2124年だろうな
74名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 14:12 ID:???
どう考えてもネルフが勝つわけないだろ
ATフィールドだってラミエルの時みたいに一定量以上のダメージ
を当てればいい事だし
無人のMSを何体か降下させ自爆させれば核爆発で終了!

このレスも
*************終了**************
7532 : 2001/01/07(日) 17:30 ID:BKPjoHXQ
>>71
 あのねぇ… ビーム兵器の無い世界なら、宇宙戦艦より、スペース・
シャトルの耐熱板の方が熱に強い、という想定は可能だと思うよ。でも、
「ビーム兵器が標準になってる世界」の宇宙戦艦の装甲が、スペース・
シャトルに劣るなんてこと、常識的に考えてありえんでしょう。

 確かに、無敵のエヴァの AT フィールドがガンダムのビームライフルに
やられちゃう、なんて話は受け入れがたいかもしれないけど、最初の記事
に書いた通り、エヴァや使徒の AT フィールドは人類が努力すればギリギリ
なんとかなる、というレベルに設定されてるんだから(完全無敵では、話が
作れなくなってしまう)、そこは「時代が違う」から仕方ない、と納得すべき
だと思うのだけど。

 それと、使徒側はともかく、エヴァの AT フィールドがそんなに強力に
描かれたことって無かったと思うんだが。映画の弐号機くらいかな…。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 17:37 ID:???
>>72
でも連邦も腐ってるよ。そのうちティターンズとか出来るんだから。
77名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 17:53 ID:???
>>75
だから
核兵器の威力≒N2兵器の威力
から、相互の破壊力を推し量ることが出来る。そこから逝けばATF+
装甲板のエヴァをビーム兵器で破壊するにはかなり困難と想像できる。
78名無しさん : 2001/01/07(日) 17:53 ID:???
デビルガンダム最強説
79ザク : 2001/01/07(日) 17:58 ID:ByH5A3hk
なぁに、電源ケーブルを切ってしまえばこっちのものよ(藁
ヒートホークで倒せるって。
80名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 18:16 ID:???
>>79
                   ヘ
                 / |\
                 \ |  \
          \       \|     \
            \へ― フ  \     \
           ∠ △ /    \     | ガルルルルルゥゥー
            Yw「ノノ ̄ ̄\ /     |
            厂/\\ ̄ ̄/ / ̄\  |
            ̄   \|  ̄ |  | EVA ||
                〔§| /|  \_//\
      ゴメンナサイスイマセン (  \\__      |
 タスケテクダサイ / ⌒ヽ      \   ̄ ̄ ̄\_   \
        ([■Ο■])__ _   ̄ ̄ ̄\    \   〉
        (彡 ⊂)_     /    \    |   |
        | | |   ̄ ̄ ̄       く    |   |
        (__)_)             /⌒  | |
                         /      |__|
                        /     《 | |
                       /    /  》》》》
                   _  /    /
                  //\|_ _/   \  \
                  \  |_(       \  \
                    \|   `\       \ \
                     \
81名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 18:32 ID:???
ザクが食われる!
82名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 18:44 ID:???
つか、S2…
83名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 18:50 ID:???
みんなが前提を無視してくれる1に乾杯
84名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 19:01 ID:???
S2機関内蔵でエヴァが暴走すれば勝ちだろ。エヴァの。
85男爵ディーノ : 2001/01/07(日) 19:04 ID:???
両方潰滅して初号機だけ生き残る。
8632 : 2001/01/07(日) 19:11 ID:NIXLCIh.
>>77
 私は N2 兵器なんか引き合いに出してませんがな。繰り返しに
なるけど、何でそんなに AT フィールドを絶対視するのかな。

ヤシマ作戦の描写を見る限り、エヴァの AT フィールドのビーム
に対する防御力は、スペースシャトルの耐熱板に劣るのは明らか
でしょ ? ここまでは同意してもらえる ?

 次に、ガンダムの世界の宇宙戦艦の装甲は、現在のスペース・
シャトルよりも熱に強いでしょう。なにしろ、ガンダムに登場
する宇宙船は、船体の一部をシャトルにしたり、艦全体で大気圏
突入したりしてますから。ここまでも OK ?

 ガンダムのビーム・ライフルは宇宙戦艦の装甲をブチ抜けるの
だから、当然エヴァの AT フィールドを突破出来るはず。
どこか、おかしい所ある ?

 まぁ、反論の余地があるとしたら、ヤシマ作戦の頃はまだシンジ
がエヴァに慣れて無かったから AT フィールドが弱かった、とは
言えるかもしれないけどね。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 19:25 ID:???
「ネルフ」がS2機関導入後という前提って事は、エヴァ全機が無限動力で動いてるって事だよな…。
88名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 19:31 ID:???
>>86
まぁそういきり立つなよ、マターリ逝こうぜ。
で、自分の意見だけ何回も逝ってないで、核と同等のN2でもATF+
装甲のエヴァを完全に破壊することは不可能、と言うところに対する
見解とか述べてくれよ。
核<ビームライフルを証明するとかさ。
89名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 19:48 ID:MjWsNwqo
もとの時代背景や設定が全然違うんで難しいとは思うんですけど

ネルフ側
初号機、弐号機、零号機
量産機×9体

これ以上戦力が増えることはないんですかね?
量産機の増産とか?財政的に難しいか
すべてS2機関を搭載したとして
問題なのはやっぱりATFの強度じゃないですかね

1.日本中のエネルギーを使用しないとATFは破れない
2.現状で考えても日本には無数の原発が有る

ガンダムのジェネレーターやビームライフルがいくら強力でも
原発1基分くらい有るものなんですかね?
それを全部攻撃に回したら破れるかもしれないけど

劇中でもシンクロ率により
ATFの強さは変化してませんかね?

ネルフ側が連邦の兵器を拿捕して
流量するってのはなしですかね?
Sポジトロンライフルにしても元々戦自の技術な訳だし
弐号機にビームライフルとか似合いそうなんですけど(藁
90名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 19:50 ID:NIXLCIh.
>>88
 兵器の特性って違うからねぇ。例えば第二次大戦後、核実験で
日本の戦艦(長門とか)を標的にしたけど、沈まなかったし…。
 街を焼き払うのと、装甲の厚いものを破壊することを同列には
語れないでしょう。
 装甲と言っても、鉄甲弾、ビーム兵器、放射線、熱などで要求
される強度や構造違うし。

 核兵器と一口に言っても、サイズで破壊力全然違うしなぁ。
破壊力的には、エヴァの N2 兵器って、何メガトンくらいに相当
するんだろう。

 そもそも、エヴァに対して N2 兵器使ったことって無いんじゃ
ないの ? 映画でも巡行ミサイルとヘリの射撃だけだったし。
本当にエヴァは N2 兵器の直撃に耐えられるのかな。
91万田総理@長野県 : 2001/01/07(日) 19:56 ID:???
ネルフ潰してくれるのならジオンだろうが連邦軍だろうが
どことでも組むよ。
こっちからは戦略自衛隊の特殊急襲師団とジェットアローンを貸すよ
92名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 20:13 ID:???
>>90
零号機はモロ爆心地にいたジャン、19話で。
93名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 20:30 ID:???
零号機のN2自爆は浸食させた腕以外のATFは有効だったから
無事だったね。

第三使徒に関してN2やってたけど、多少ダメージを与えれてた。
>>86
ヤシマ作戦に関しては、攻撃時にATFが使えない状態だった。もしくは
強力な使徒のATFで無効化されてしまった事が考えられる説があるじゃん。

ビームライフルも絶対視しないほうが身のためだよ・・・
94名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 20:51 ID:???
エヴァのATFを貫けるのと、エヴァを倒せるのとはべつの話だとおもうけど。
95名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 20:54 ID:???
白兵戦なら最強でしょう。
考えるだけで動くんだから。
96名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 22:07 ID:???
ニュータイプは目視しなくとも戦えるぞ。
9732 : 2001/01/07(日) 22:26 ID:qjksKIP.
>>93
 別に、ビームライフルを絶対視している訳ではなくて、
画面上の描写から判断すると、ああなる、と思ってるだけ
なんですが…。
 もっとも、エヴァは身長すら回によって違うくらいだから、
あまり一部の描写にこだわっても無意味かもしれれませんね。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 22:43 ID:jo5YAP6A
連邦とネルフじゃ国力(そもそもネルフって単なる機間で国じゃない)が全然違うじ
ゃない。EVAは兎も角、ネルフの人間はアッという間に制圧されると思う。

しかし人型機械同士の戦いは興味あるね。最初の連邦側のセリフは
「ばかな、直撃のはずだ。」に一票。
あとやっぱジオフロント制圧時は衛星軌道からのMS降下作戦だと思うけど、
ジャブロー降下みたいで盛り上がりそうだね。
「降りられるのかよ!?」も是非お願いしたい。
99名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 22:54 ID:???
>「ばかな、直撃のはずだ。」
なんとなくこの状況にぶるっときた。見てみてえ。
100福音の残響 : 2001/01/07(日) 22:56 ID:???
>>91
そのメルアド…誰のだ?
101名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 23:12 ID:???
ジャブローとネルフ本部、どっちが攻めやすいだろう。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 23:22 ID:???
>>101
設計思想が違うから一概には言えないんじゃないかと思う。
ジャブロー>いわゆる「戦争」を想定。
第3新東京市>使徒の迎撃を想定
単体の圧倒的な戦闘力を持った物体(使徒)を相手にするのと、自分と
(相対的に見て)それほど単体戦闘能力の変わらない多数の敵を相手に
するのでは。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 23:22 ID:???
>>99
「ばかな、直撃のはずだ。」の後に、指揮権はネルフに移る。
「そのためのネルフです。」
104名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/07(日) 23:29 ID:hSHO7Mes
シンジとアムロの独り言対決。
二人とも感受性が強いからね。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/07(日) 23:47 ID:PVAb24rQ
連邦の戦艦で大気圏突入能力があるのはホワイトベースだけ。
コムサイもあるけどあれはスペースシャトルに近い。
連邦の戦艦は元々ミノフスキー粒子散布下での戦闘を考慮しないで作られた物。
それを改修して運用していた。
ビーム兵器も一部の大型艦にのみ運用が可能で、全艦は装備していなかった。
ビームCAPの開発によってMSや小型艦でも運用できるようになったから
ジオンに対抗できるようになったし、ガンダムが凄いのもこれが理由。
つまり、連邦の戦艦はビーム兵器に対して何ら対策をしていなかった。
連邦の戦艦の装甲はザクの120ミリマシンガンや、240ミリバズーカで沈む程度。
下手したらザクのキックで沈む。ジオンの戦艦に関しても同程度だろう。
ジオンの戦艦は基本的にMSを運用するのが前提で、軽巡洋艦クラスが多いからだ。
ガンダムが沈めているのもこのクラスが多いだろう。

だからガンダムのビームライフルの凄さには疑問が残る。
そもそもラミエルの荷電粒子砲は高層ビルを一瞬で溶かすレベル。
よしんばラミエルの荷電粒子砲がATフィールドを貫いていても、
高層ビルを一瞬で溶かすそれとガンダムのビームライフルが同クラスとは考えにくい。
106名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:03 ID:hxfWl4eg
>>105
まあ描写的には、ガンダムがバンバン撃ちまくってるビームライフルと
荷電粒子砲が同じような威力とは思えないわな。

描写的にはハイパーメガ粒子砲≒荷電粒子砲ってなイメージかな。でも
この力関係でもネルフ側にかなり分が悪いね。やっぱ科学兵器は連邦軍
に分があるようなので、ネルフはオカルト戦に持ち込まないと。
107名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:07 ID:???
でもさ、ラミエルの荷電粒子砲がATフィールドを貫ける、っていう前提でいいなら
ソーラレイ一発で終了、って気がするけど・・

ビルどころか戦艦何十隻も溶かしちゃうんだよ。
熱量は断然ソーラレイの方が多いような。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:08 ID:???
>>106
そうだね、ネルフの狙いはエヴァを如何にして有効活用するか、連邦側は
如何にしてエヴァをかいくぐり(直接対決は愚の骨頂)ネルフ本部を制圧
するか。
109名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:11 ID:???
>>107
大気及びジオフロントの上部構造による減衰がどの程度かが一番問題。
たかが機動兵器のエヴァを狙って撃つのは・・・
110名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:22 ID:rrzcDnk6
ミサトのヴォケが作戦ミスして虎の子のエヴァあっさり撃破される様が浮ぶのは僕だけですか?
だっていっつもあの人、敵の真ん前にエヴァを射出するんだもん。
ラミエルにやられたのもそのせいでしょ?
111名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:27 ID:3pRg4wpA
>>108
 素朴な疑問だが… ミノフスキー粒子を撒かれたら、ネルフ側
のレーダー類とかって全滅じゃないの ?
 他にもモニターする手段はあるとは思うが…。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:29 ID:jUZgpCMw
エヴァVSガンダムなら圧倒的にエヴァだと思うけど。
ネルフVS地球連邦軍だと圧倒的に地球連邦軍だな。
連邦が主力を宇宙に置けばネルフは手も足も出ない。
長距離ビーム砲やソーラレイで周りの街全てを焼かれてしまう。
こんな絶望的な戦いを続けられる人間はいないな。
113名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:30 ID:???
>>111
光学観測。奇跡の価値はの回と同じ。
114名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:39 ID:rrzcDnk6
ミノフスキ―粒子には、電子製品を狂わせる性質ももってまっせ。
ガンダム連中のは、当然保護措置とってあるけど。
115名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:40 ID:???
ソーラレイも大気で滅茶苦茶減退しそうだし、地下にあるネルフ本部にはたして効き目があるかどうか。
まあ、実際はあの程度の大きさだと大したこと無いみたいだけど、本当かね。

劇場版で見せた初号機のあぼーんは一体何なのかな。
あれ任意で使えたら、宇宙まで飛んでいって、あぼーんすればかなりの被害がでそうだけどね。
N2爆弾クラスあったでしょ、あの破壊力。
エヴァの機動力って多分鬼だから、凄いスピードで敵陣に進入して、
ロンギヌスの槍を振り回しつつあぼーんの戦法が一番やね。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 00:40 ID:???
>>114
ATFは強力になるとあらゆる素粒子を阻害します。って答えになってないね。
117シュウ・シラカワ : 2001/01/08(月) 00:57 ID:???
さあ、そろそろ助けてあげませうか?ネルフの皆さん。ククククク…
118名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 01:10 ID:UKLVdLgM
結論
圧倒的に連邦軍
119名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 01:12 ID:3pRg4wpA
>>14
 オペレーターではないが、4 話の映画館でイチャついてた
カップルの女性の方は、みやむーがやってました。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 01:13 ID:3pRg4wpA
>>119
 スマン、スレ違いだ。
121名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 10:01 ID:YDOyggQ.
>>118
永久機間であるS2機間を備えた初号機なら、全ての連邦軍を殲滅することも容易。
よって、ネルフ(生存者はEVAパイロットのみっぽいが)側の勝利。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 14:50 ID:rrzcDnk6
>>121
そりゃ勝ちとはいわん。
だいたい、たった一機で軍隊を殲滅できるわけねぇだろ。
パイロットの方が持たんわ。
123名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 18:44 ID:Rx2AjL7U
>>122
S2機間ってのは永久動力&自己再生機能付きでしょ。しかも連邦軍の装備じゃ
突破できそうにないバリアまで備えている超兵器EVAなら、軍隊殲滅くらい十
分できます。パイロットもスープ状態だから限界なんて関係ないだろうし。

文句無く勝ちっしょ。
124名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 19:35 ID:???
シンクロ率400%でエヴァの勝ち。
125名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 19:53 ID:6xI5nUtI
スペースシャトルの盾を使ったのは、こっちも発射しなきゃなら
んからでしょ。 あと、N2爆雷は宇宙空間で発射してたぞ。<奇跡の・・
ATFはカヲルとレイが放った強烈バージョン(光波・電磁波・粒子遮断)
があるし。よってコロニーは到達前に消滅。ビームや工学兵器は無力化。
あとは素手と人間の白兵戦。素手はダミーで暴走させたらEVA圧勝。
何体来てもやられるだけ。つーかガンダムはともかく、普通のMSは大気圏
突破ができないので、ホワイトベースとかムサイで降りてきた瞬間に量産型
EVAにたかられ終了。またはロンギヌスの槍、または衛星からのN2で沈黙。
後者の人間の白兵戦は、ATFレイ&(or?)カヲルで撃退。物量で来てもEVAで踏みまくる。
問題は、ソーラレイだけだが、EVA全機でネルフ上部でATF or でっかい鏡もって立てばOK。
まぁ、ネルフ本部にコロニー落ちようが、ソーラレイ発射されようが、黒き月が
残るだけだと思うのだが。<なんせあのサードインパクト前の爆発に耐えてる。
126柏武文 : 2001/01/08(月) 20:11 ID:???
ソーラレイをこっそり全部綾波レイに変えておく
127名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 21:37 ID:???
>物量で来てもEVAで踏みまくる。
ひどっ(笑
128名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 22:21 ID:hNhn4eaY
>>121
 シンジが初号機パイロットである限り、人間相手にゃ戦力に
ならんと思うのだが。「人殺しなんか嫌だー」って引きこもる
だけじゃない ?
129名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 22:27 ID:???
俺が連邦軍側なら、ミノフスキー粒子散布と偵察機の撃墜でネルフ側を完全に
目潰しした状態で、50機のMSと100機の戦闘爆撃機といった規模の部隊を
ジオフロントに送り込む。
迎撃に出るEVAシリーズとは基本的に間合いをとっての持久戦に入る(格闘戦
ではEVAに分があっても機動力と火力はMSが上.距離をとれば撃破の心配は
ない).
その間に天井壊して(N2爆雷クラスで穴あくみたいだし)、ジオフロント内にMS
部隊を送り込みアッサリ制圧。

指揮系統を失えば、EVAとて無力。パイロットがいるなら消耗を待つし、野生動物
化しているなら放置するもよし。
ソーラレイを綾波レイに変えられるのは戦力的にはキツいが、俺的には全然OK。
なんとか一個貰って色々したい。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 22:49 ID:???
>129
確かにネルフ側の対人戦の弱さは痛いよな。
だがEVAが野生動物化してるなら放置って、
あんな恐ろしいもの放置しといて連邦軍の勝利ってのはないだろ。
何とか一個貰って色々したい>激しく同意(w
クレームだけでスマソ
131名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/08(月) 23:10 ID:???
ジオフロント内攻略が難しいよ。
ミサイルの雨霰でもダメージを分散する形状のネルフ本部と
何十にもわたるセントラルドグマへの隔壁もある。
パイロットは寝てても動くし(笑)指揮系統なんかの有無も
あんまり関係ない・・・
132名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 00:30 ID:???
ネルフの制圧が目的なら連邦のMS隊と
白兵戦になれた一個中隊で充分でしょう。
がエヴァ相手となるとどうでしょう。
ATFがどの程度の防御力を持っているかわかんないけど
ビームライフル、核ミサイル(ピースキーパー)くらいなら
防げそうな気がする。
装甲も通常兵器ならびくともしないよね。
ガンダム対エヴァだったらエヴァの圧勝のような気がする。
133第19使徒 : 2001/01/09(火) 00:46 ID:???
「これからドンパチやるから、応援してね〜」って感じの戦争なら
各キャラに膨大な数のファンがついてるのでネルフの圧勝。ただ、
「ネルフVS地球連邦軍」なので、ネルフの敵である使徒達が
連邦側についたらこれまた展開を考えるのが面倒・・・じゃなくて楽しい。

134名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 00:49 ID:???
>>133
ガンヲタの数を知らないのか?
特に初代ガンヲタはすごいぞ。
135風鈴火山 : 2001/01/09(火) 00:53 ID:???
>>133-134
http://www.maido3click.com/2ch/all.html
今年に入ってからの累計でもシャア専用に負けてるしね。
136柏武文 : 2001/01/09(火) 00:56 ID:???
つうか落ちついて考えたら、コロニー落としって連邦の攻撃に入るのか?
(そしたらネルフも使徒を数に入れないと)
137名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 01:05 ID:???
お天気の良い吉日を選んでネルフ本部に一日中ソーラレイ&コロニーレーザー
降伏するまで三日でも一週間でも続ける。
ブレーカー落ちただけで蝋燭と団扇の必要な基地にいるゲンドウなんぞ
簡単に蒸し焼き。
138第19使徒 : 2001/01/09(火) 01:10 ID:???
>133、134殿
 実は自分はファーストに限ってはおたくだと思ってましたが・・・
 シャア専用板も見てるし。ハマリ度の差からついネルフを応援
 しちまっただけっす。
139名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 01:13 ID:???
ブレーカーが落ちたんじゃねーやい!!
ネルフには普通のプールもLCLのプールもあるし
第一ソーラーエネルギーを取り込むビルがあるんだーーっ!!

水入りバケツもある。
140138 : 2001/01/09(火) 01:13 ID:???
誤:>133、134殿
正:>134、135殿

だった。みっともない。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 01:15 ID:???
つーか25〜35歳の男性でザクを知らない奴はいない。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 01:18 ID:???
二十歳くらいでエヴァ知ってるけどガンダム知らない奴多いぞ
143kerberos.☆tkyo3238.ppp.infoweb.ne.jp : 2001/01/09(火) 01:21 ID:???
>>141
「ザクとは違うのだよ、ザクとは……」の
名台詞もセットにしておいて下さいませ。
144名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 07:08 ID:06Ql.4N.
ガンヲタの数そのものはすごいが

ジオン派>>>連邦軍派

だったりする(笑)
145名無し娘。 : 2001/01/09(火) 08:09 ID:ZlC7WcIQ
>>61
なぜ誰も突っ込んでないのか不思議でしょうがないんだが
使徒とコロニーじゃ質量が全然違うよ。
実例としてコロニー落しはオーストラリア半分ふっ飛ばしてるんだから。

コロニー落しをエヴァで受け止めるのは不可能です。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 08:14 ID:???
だけど、ZZじゃ地面に突き刺さっただけだったぞ(W
147名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 10:02 ID:???
コロニー落としの命中精度ってどんなもん??
148名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 10:37 ID:???
突入角度をいじられると、ジャブロー狙ったつもりが
北カリフォルニア、もしくはシドニーに落ちてしまうくらいの命中精度です。
必中は無理ですね。
まあ、そもそも連邦の基地も地球にあるわけだし、コロニー落としなんてしないと思うけどね。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 15:26 ID:NMqAUlKE
>>148
0083での話か?
あれはわざとはずしたんだってことだったと思うが?
っていうか、角度変えられたら何だって外れるよ。

相手がネルフなら、兵糧攻めという手段は十分通用すると思う。
食料なんて外から持ち込みのものばかりだろうから、自給自足しようにももやしっ子ネルフどもには不可能よ!
150名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 15:37 ID:???
ジオフロントにはスイカがあるから大丈夫。
アンチATFで連邦軍の連中をLCLにしちまえ。
アムロはいんきんなので長時間の戦闘に
耐えられません。
151七足 : 2001/01/09(火) 15:53 ID:???
>150
アンチATFはネルフ側で制御できるのか?みんな溶けそうだけど。
スイカ、いんきん>ワラタ

本拠地制圧ってんならジャブローの方が断然脆いような気がしてならない。
ジャブロー攻略案もキボン
152名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 22:12 ID:???
エヴァ専用投石機作って、N2爆弾をびゅんびゅん飛ばしたら強そうだな。
槍だって大気圏外までとばせるわけだし、コロニー落とされそうになっても、
N2爆弾ぽんぽん投げたら突入角度変えられるね。
3体でフル稼働すれば1分間に数十発飛ばせそうだね。

ジャブロー制圧はエヴァ単独でなぐり込みに言って終了だな。
もう少し考えるなら、2体がN2爆弾運んでガードして、
1体が遠距離からぽんぽん投げればやっぱりおしまい。
153名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 22:35 ID:tWwxrifo
>>149
 >>148 の言ってるのは、最初のガンダムのオープニングで
描かれてる、都市に落下するコロニーのことだと思う。

 設定では、ジャブローを狙って落としたものの、連邦の抵抗
でコロニーが落下中に崩壊、そのため予定軌道を外れてニュー
ヨーク付近に落下した、ということになっていたと思う。

 その後の後付け設定で、壊れたコロニーの先頭部分がオース
トラリアを直撃、大陸全体が崩壊したということになり、その
被害状況は0083の冒頭でも描かれている。
154名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 22:45 ID:???
ジャブロー制圧にはとりあえず
ポジトロンライフル超長距離から
うちまくってけん制しつつ、N2を打ちこむ。
ある程度のダメージを与えたらエヴァ量産機を豆乳。
最後にエヴァ3体であとかたずけ。

155アスカ(偽1) : 2001/01/09(火) 23:01 ID:???
あたしが言うのも何だけど、ネルフは本部が壊滅したら終わりだけど、
連邦の場合はジャブローが落ちても割とどうでもいいのよね。

近現代戦においては首都とか本部とか土地・建物よりもその機能の方が
重要なのよね。エアフォース・ワンみたいに。
連邦も、ジャブロー落ちたらキリマンジャロかどこかに移転するんじゃないの?
156名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/09(火) 23:46 ID:I6Uq1/5E
柳田理科雄いわく、ポジトロンライフルを大気圏内で一発撃つ
だけで相当の破壊力があるようです。空想科学参照されたし。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 00:06 ID:???
空想科学参照したら、ソーラレイは威力なくなっちゃうじゃん。
更にコロニー落としもその大部分が大気圏突入で燃え尽きてしまうんじゃなかったかな。
代わりにポジトロンライフルは対消滅だか起こすとか云ってむちゃくちゃ危険になるんだよな。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 07:47 ID:???
ソーラレイもコロニー落としも使えない
連邦軍なんて、バレットガンのみでOK
159名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 08:07 ID:cAjAR78A
悪いけどVS連邦なら連邦が勝つだろ。物量が違う。
ガンダムvsEVAていうと微妙。アムロ搭乗ならアムロぽいけど。
Z以降の主役&主役MSなら間違いなくMSだろうね、火力、機動性が違うよ、やっぱり。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 10:28 ID:???
>157アニメの世界でやってんのに
こんなところでそれを気にするなんて野暮でしょ
161名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 10:45 ID:TCicDXmg
ここで試しに1年戦争直後っていうリミッターをはずしてみないか?
162名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 10:55 ID:???
NERVって国連機関だよね??
国連軍も戦力に加えていいかい??
エヴァ零〜参号機と量産機+国連軍
って結構強くないかい??
163名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 12:07 ID:???
スレの条件と関係無いが、クインマンサのバリアはEVAじゃ破れまい
164名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 13:20 ID:???
話に参加したいがガンダムはモビルスーツしか知らない…
165名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 16:59 ID:6AjpbFXY
小惑星ぶつけまくって終了。
166名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 17:36 ID:Dlb4OBis
同意
167名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 17:59 ID:jzBRnZRQ
シンジとアムロが喧嘩したらどっち勝つかな?
168名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 18:09 ID:kcGQJpYo
>>162
ガンダム世界から見れば、エヴァ国連軍は旧世代出しかないだろうねェ。
国連軍なら、ザクでも十分に勝てるから、あまりプラスにはならないような気がする。

結局の所、ネルフは本部を落とされたら終わりだな。エヴァの制御も出来るだろうし。
っていうかそこに全権集中してるから。
でも>>155でもいってるけど、連邦にとってじゃブローはそんなに大切ではないという感じ。
Zじゃ、エゥーゴに対する罠の核でぶっ飛ばしちゃったし。
連邦の議会も別の所でやっていた事から考えても、一大拠点ではあるが急所ではないな。
169名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 18:12 ID:kcGQJpYo
シンジ君に人殺しは出来ないだろうに一票。
で負けるけど初号機暴走。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 19:09 ID:???
エヴァによる投石機N2爆弾連打の案はどうなんだろ。
これはちょっと物理的に止められはせんぞ。
いかに大軍があってもかなり苦戦すると思うが。どうよ?
171名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 19:29 ID:kcGQJpYo
N2爆弾ってどれだけあるの?
連打できるくらいあるとは思えん。
172名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 20:51 ID:???
第1段階「連邦軍による制空権、制宙権の確保」

・連邦によるミノフスキー粒子の散布開始。
 レーダー使用不能に。
・ジム隊、ボール隊(ワラ、連邦艦隊による各大陸のN2爆弾関連施設の占拠、破壊を目的としたN2攻略作戦開始。
 箱根ジオフロント戦ではエヴァが圧勝するも、戦線各地の圧倒的な物量の差の前に国連軍およびネルフで保持している
 N2爆弾の9割以上が使用不能状態に。


第2段階「エヴァ以外の戦力の無力化」

・制宙権を得た連邦によるソーラ・レイ作戦発動。
 国連軍施設およびネルフ本部にソーラレイ照射。
 軍施設の90%以上の焼失、ジオフロント露出。
 ネルフはロンギヌスの槍の投てきで応戦するも、ミノフスキー粒子散布下で目標を観測できず、命中せず。


第3段階「ジオフロント攻略」

・物理閉鎖したジオフロントを外部から破壊するのをあきらめた連邦による占領作戦発動。
 連邦がマギに対しハッキング開始。後、ホワイトベースがマギにより乗っとられ叛乱。がソーラレイにより消去。
 歩兵部隊による直接占拠に変更。数時間後、管制室までの進入に成功。
 マギシステム爆破。
 セントラルドグマ及びジオフロントの全施設の機能停止。

ネルフ投降。
エヴァシリーズ鹵獲。

っていうか最初からジオフロント占拠すればいいのか、映画みたいに・・(鬱
ネルフ本部が投降すればエヴァも無理に戦おうとはしないと思うな。
173名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 21:15 ID:???
アダム・リリス・サードインパクトとか考えんで良いなら
ネルフも特に本部にこだわる必要ないと思うんだが。
174名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 21:39 ID:???
アンチATFでLCL化。
終了。
175名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/10(水) 22:00 ID:???
>>171
確か対12使徒戦の時で、現存する全てのN2爆雷9百幾つとか言ってたような……
その時は結局使わなかったから多分それぐらいかと。
と言うか、N2兵器って爆弾・地雷・爆雷とか色々あるみたいだけど、何か違うの?
176名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/11(木) 13:28 ID:???
>>171
爆弾は爆弾だし、地雷は地雷。
爆雷は爆雷。全然違うだろ。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/11(木) 14:04 ID:elu7pQHw
加持はどっちの味方ですか?
連邦が加持を使ってネルフの電源落とすのはダメ?
178名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/11(木) 14:27 ID:???
>>172
下らない長文書いてんじゃねえよ。
この妄想野郎。
179名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/11(木) 19:09 ID:???
しかしこのスレを観てると
スーパーロボット対戦のエヴァは弱すぎると思うな
ATF破られたらほぼ志望だし(w
でも初号機と弐号機はすべて10段階改造しました(爆
180171 : 2001/01/11(木) 19:38 ID:4K7pCxj.
>>176
何で俺がしかられなきゃならんのだ?
181名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/11(木) 20:18 ID:???
シャア専用 60位
エヴァ 115位

どっちもたいしたことないね
182名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 03:42 ID:i91QXcnk
>>167
共感しあって、鬱になり
揃ってヒッキーになりそう・・・
183名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 07:07 ID:???
・・・戦争は政治の、外交の一手段である。
外交において利害の対立する問題については、まず話し合いによって
おたがいに妥協点を見出そうとする。
領土問題、規制の緩和、関税の調整・・・さまざまな問題において
まずは会話の場がもたれる。

だが、どうしても話し合いでは、妥協点を見出すことができない問題が出てくる。
そのときになってようやく戦争という手段がとられる。

・・・さて、戦争と言うものは上記の文で外交の一手段だといったが
その目的は、相手を打ち負かし、屈服させ、自分達に隷従させる事である。
その理由は、戦争をおこさなければ解決できない政治問題、外交問題において
自分達にできる限り有利な条件を相手に受け入れさせる為だ。
その為に戦争の勝利が必要となる。

・・・・その結果、戦争の規模は極大に達する。
お互いが相手を服従させようとするためにそのもてる力を最大限に使う為だ。

・・・そしてこのネルフと地球連邦の闘いである。
局地的な戦場では、ネルフ側の勝利の数が圧倒的に多いだろう。
エヴァンゲリオンは連邦側の兵器を遥かに凌ぐ性能を有している。
機動力、兵装、S2機関による自己修復再生能力
そして決定的なのがATフィールドという防御能力だ。
連邦軍は後退しつづけるだろう。
だが、ネルフ側は戦場の勝利を戦争の勝利に結びつけることはできない。

物量が違いすぎる為である。

・・・連邦軍はエヴァンゲリオン自体を打ち倒すことはできないであろう。
兵器としての性能が、連邦軍と比べてあまりにも隔絶している為だ。
エヴァンゲリオンを破壊できる兵器を連邦側は保有していない。
ATフィールドを破る兵器を連邦側は保有していない。
モビルスーツはエヴァンゲリオンと比べたら、ショベルカーに毛が生えた
代物に過ぎないだろう。

しかし、エヴァンゲリオンの数があまりにも少ない。
量産機を含めてもわずか十二機前後に過ぎない。
地球規模の広大な戦場をカバーすることはできない。
ネルフ側の人的資源、物量と比べたら、連邦側は無限といってもいい。
連邦側の動員兵力はまず五百万をくだるまい。
(・・・ちなみに第二次大戦においてドイツのソ連侵攻時の兵力は、二百八個師団、四百二十万人・・・)

その圧倒的な物量を利して、連邦側は長期持久の闘いを行うだろう。
ネルフ本部を包囲し、エヴァンゲリオンが攻め立てたら後退し
その突出を誘い、後退したら逆に攻め込みネルフ側に休む暇を与えず
彼らに消耗を強要する。弾薬はなくなり、弾丸を打ち返すこともできなくなり
食料はなくなり飢えが蔓延するだろう。

・・・さて、それでは連邦の勝利かといえば実はそうはならない。
サードインパクト発動による人類皆殺しという最後の切り札を
ネルフ側が有しているからである。そしてその前にセカンドインパクトを
起こすことだろう。セカンドインパクトとは要するに小規模なサードインパクトである。
そのときのデータをネルフは有しており、起こすことは可能だろう。
そしてネルフは必ずこのカードを切る。連邦に対して講和を求める為に。

その結果、結局、講和条約を結び、戦争は終わり
ネルフと連邦の間にあった問題には妥協点が見出されるのである。

・・・・・・・・・つまり引き分け!
・・・ながながとかたってその落ちか!なんて突っ込まないで〜(^^;
184176 : 2001/01/12(金) 09:24 ID:???
>>171
すまん
185通常の名無しさんの3倍 : 2001/01/12(金) 10:02 ID:5qzrRKak
コロニー落としは質量が大きすぎると思うから小型の隕石ならいくらでもあるから
CCAときみたいな5thルナ程度の質量弾で東京壊滅させるんなら十分だと思う。
小型のものほど精度もいいから確実だろうし。
それにネルフ側の最大の失態は連邦との間で南極条約を結ばなかったことだ(笑
これにて核をはじめとした鬼畜兵器が諸々使える!ガスまいて全滅じゃん・・・・
おまけに06C型なら核兵器の搭載も可能だからGMでも発展させれば使える可能性あるし。
あとペガサス級強襲揚陸艦はホワイトベース一隻じゃないぞ(笑
UC0080までだったら少なくとも数隻ロールアウトしてる。
ジオンのザンジバル級もあることだし大気圏内では困らんでしょう。
ついでにサードインパクトは起こしたところでアースノイドには有効だがスペースノイドには無関係じゃん!

ペガサス級についてはココへ
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shar&key=975841328
186連邦軍 : 2001/01/12(金) 10:23 ID:tIY62sPA
EVAなど動き出す前にパイロットを捕獲すれば無力さ!
187名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 10:52 ID:???
結局、エヴァだけ残ってネルフは壊滅って気もするが。
188名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 12:27 ID:K9dT.LvM
ネルフ側が有利な点・・・・絶対的な防御力と再生能力を有するEVEシリーズを保持している点・すべての電波を遮断する強力なATFを発生させられる点

連邦側が有利な点・・・・・圧倒的な物量を誇るという点・ニュータイプというレーザー光線すらもかわしてしまう人間がいる点・ソーラレイの連射やコロニー落としが使え、大気圏外から攻撃ができるという点
189名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 14:59 ID:???
>188
EVEシリーズって出るたびに糞になっていくあのゲームか?
190名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 18:36 ID:1XfE2Mw6
ATFがツインサテライトやツインバスターを防げると思っているのか?
少なくてもAC195と戦争すればエヴァも敵じゃないな
っていうか暴走した初号器、そこまで強いのか?
パイロットが一般兵からアムロに変わるって位だろ
あと使徒食ったり、再生したり、一体で何が出来る?補完か?
191名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 18:56 ID:???
>>190
1の前提を読んでくれ。
あと、エヴァンゲリオンは40〜200Mの巨体で音速並の速度で動く。
MSでは絶対勝てん。
192名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 19:02 ID:1XfE2Mw6
っていうかV2亜高速まででるぞ
エヴァでは補足すらできない
閃ハサの時点で音速は出てたろ空飛べるヤツは
WやXのMSも音速ぐらいはでるだろう・・・
まぁ一番弱いファーストを相手にこのざまじゃ
ZやZZまして最強の髭さまやWやXに勝つことなど
無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
193名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 19:09 ID:???
>192
だから1の前提をきちんと読みやがれこのガンヲタ鬱だ氏ね
194名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 20:11 ID:baC2XYko
とりあえず結論
髭>W>X>V>閃ハサ>逆シャ>ZZ>Z>1=エヴァ
195名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 20:15 ID:???
日本語が読めないガンヲタ続出中(藁
196名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 20:24 ID:M8KRpt9k
空想科学読本では、コロニー落しどころかコロニーそのものが無理だと突っ込まれたが…。
>エヴァンゲリオンは40〜200Mの巨体で音速並の速度で動く。
は中学生にでも無理だって突っ込まれそうな設定だよなぁ…。
「人間が音速で走るのに必要なエネルギーはXXkcal。
エヴァの身長を40m、人間を二mと仮定した場合、その質量はなんと人間の20の3乗倍。
当然、消費エネルギーもそれに比例して大きくなるのでなんとXX×10の何乗倍!
エヴァはさらにそれを電力で補わなければならない!
ラミエルどころの話ではない。エヴァが走っただけでも日本は全電力のうちδδ%をネルフにあつめなければならない!
これではポジトロンライフルなぞ夢のまた夢!
エヴァをちょっと動かすだけでこの有り様。ネルフは疎まれている理由はここにあるのだろう。」
197名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 20:48 ID:???
>196
S2機関搭載後だから可能なんじゃない?
198名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 20:50 ID:???
>196
>当然、消費エネルギーもそれに比例して大きくなるのでなんとXX×10の何乗倍!
ここが本当か疑わしい
199名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 21:06 ID:???
つか、架空の世界を、それも全く世界観が異なる物をあえて実現可能と
して、あれこれ語るところが面白いのに、空想科学読本なんか持ち出す
ところが何かね・・・
200名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 21:18 ID:baC2XYko
どう考えてもエヴァじゃ勝てないよ
大体核武装のザクだっているんだぞ(藁
201名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 21:34 ID:FTifQycg
爆熱ゴッドフィンガーでATフィールドも破壊!!
202名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 21:38 ID:???
>201 マテ(藁
203名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 21:43 ID:???
>200
スレ読みなおせ
204名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 21:50 ID:???
イテテテダメダメヒゲ信者。
205名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 21:56 ID:???
あれ?終わり?このスレ。
206名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 22:00 ID:STUBD.e6
つーかマジな話EVA(作品じゃなくて無く兵器としての)の元ネタはデビルガンダムだと思うが。
この二体で壮絶な食い合いきぼーん。
207名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 22:31 ID:???
>>191
 空想科学読本みたいな野暮なツッコミはしないけど、エヴァの音速
走行(爆弾使徒を受け止めた時のことだよね)って、目的地まで一直線
だから可能なのであって、戦闘時の機動力とは言えないでしょう。

 それに、あの回の動作を見る限り、音速に達するまでには、かなりの
加速時間が必要なようだし。
208名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 22:37 ID:???
>>199
 あくまで、空想の世界の議論を楽しむ、というスタンスなら
まず最初に、ATフィールドの限界について考えるべきだと思う。

 これを絶対無敵にしてしまったら、議論するだけ無駄でしょ。
それこそエヴァは放っておいて本部を占拠、という搦め手の話
しか出来なくなってしまうから。

 ATフィールドは強力だけど、○○までは防げない、××すれば
破れる、ということにしておかないと、楽しい議論にはならないと
思う。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 22:47 ID:STUBD.e6
そもそもATフィールドってどんな定義されてたっけ?
パイロットの精神状態に左右されることは分かってるんだけど。

心の壁とかいう設定もあったみたいだけどそれってつまり
ニュータイプの或る部分の感性を阻害出来るような気がするな。
逆にATフィールドの方が無効化されるっていう状況も無いわけじゃないが。
210名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 22:50 ID:kNTbwSoQ
どう見てもATフィールド無敵じゃないだろ・・・
だいたい209みたいなオレ設定作るなよ
恥ずかしい
211名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 22:55 ID:STUBD.e6
オレ設定じゃなくてどっかで聞いた話なんだが…>心の壁
単なるデマか?
212たいくつ : 2001/01/12(金) 22:58 ID:Vti/9cGM
だから、「ニュータイプの或る部分の感性を阻害出来るような気がするな」ってとこがでしょうが>俺設定
213たいしたことないって、EVAのATフィールド : 2001/01/12(金) 23:02 ID:MqO1O4oE
ラミエルにあっさり貫かれてたし
214名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 23:03 ID:A43Mpef6
一年戦争直後てぇ事は,連邦軍の名のある将軍「レビル」「ティアンム」は
戦死してて,階級最高位は『ゴップ提督(大将)』だ。

危うし,連邦軍!!
215名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 23:06 ID:STUBD.e6
つーかEVAもニュータイプもコミュニケーションの根底部分を
テーマにしてるところがあるんだから、そこらへんを考えてみるのは面白いと思うが。

それ考えればニュータイプとATフィールドって明らかに相対する存在だと思うがな。

216名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 23:09 ID:???
>>214
最凶のジャミトフ、バスク組がいるぞ。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 23:21 ID:???
なるほど
218シャア専用板から転載 : 2001/01/12(金) 23:36 ID:qVI2QpA2
以前、エヴァ対ガンダムで計算したときATフィールドの防御限界1億8千万キロワットを
コロニーレーザーの出力は余裕で突破してるって結果が出てなかったっけ?
さすがにMSの携行ビームライフル程度じゃ話にならなかったけど。
ΖΖやV2バスターとかのハイメガやロングレンジなら5千万キロワット以上出るから連射すればいけると思う。
アーガマ系のハイメガは1億キロワット以上が出るので当たれば一発ですな。
219名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 23:38 ID:qVI2QpA2
↑あ、一年戦争終結直後か・・・・
でもアプサラスのハイメガならアーガマと同等クラスだわ。
220名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 23:46 ID:jdGb62/k
ちゅうか、エヴァはS2機関搭載で、連邦は一年戦争直後?
連邦にハンデつきすぎじゃない?
せめて、ターンA付けたれ、あれならATフィールド関係ないだろうから
221名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 23:56 ID:???
地球連邦と国連はどうちがうわけ?
ネルフは国連の特務機関なんだから、内輪もめってこと?

地球連邦が地球にコロニー落とすとか言ってるし、ソーラレイ持ってるし。
世界観がよくわかんないよ。
前提をある程度統一しないと意味ないんじゃない?
ガンダム世界VSエヴァ世界なのか
ガンダム世界VSネルフなのか。
前者ならゼーレのエヴァシリーズや巨大レイも考慮の対象でしょうか?
222名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/12(金) 23:59 ID:cys9/7sE
アルティメットガンダムの前ではエヴァの5匹や六匹物の数ではないな。
223名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 00:30 ID:W1cb1kK6
結局ガンダム世界総合相手じゃ勝てないから
ファーストの戦争終結後ってトコにエヴァ信者の汚さがかいま見えるな(藁
224名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 00:41 ID:???
エヴァ世界全体なら巨大綾波が最強。
ガンダム世界で勝てる相手いるわけ?
225名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 00:52 ID:???
>224
勝てるのいないと思うけど、
巨大綾波は世界を滅ぼすサードインパクトがおこんないとでないから、
戦力にいれるのはおかしくないか?
226名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 00:57 ID:VhObAPgw
巨大綾波ぐらいだったら、Gガンで・・・
しかし、Gはガンダムとは違うしな・・
227名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 00:59 ID:???
汚いとか言うなよなー。 >>223
だいたいガンダム世界ってなんであんなに兵器の進歩が速いんだ?
目の前すぐに開発可能なフロンティアだらけなのに何で戦争するんだよ?
普通なら戦争よりコロニー建設ラッシュになるはずだな。
あの状況なら戦争なんて太陽系が手狭になるまで起きないぞ、絶対。
不自然だ。
228名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:01 ID:???
だから「世界」VS「世界」なんだろ、純粋な「戦力」だけじゃんそれなら。
ガンダムの方はソーラレイとかコロニー落しとか、地球連邦がしないようなこと書いてるのに
どうしてエヴァだけシバリがあるんだ?
綾波使えば人為的に発動できるんだから巨大綾波は立派な戦力だよ。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:03 ID:???
>>226
Gガンも動かしてるの人間だから、近づくすべもなく補完されます。
反則だな。やっぱり。
230名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:11 ID:DeJB871g
いや、ドモンだから、熱血だけでなんとかなりそうじゃん?補完されても自力で復活ぐらいできそうだし。
師匠だったら、補完されんっぽいし!
231名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:14 ID:???
>>230
無理です。以上。
232名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:23 ID:W1cb1kK6
世界対決なら
アルファケンタウリに行った人達よんでいいか?
テレポートとかするぞ?
233名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:23 ID:???
それ以前に、普段からガンダムと認められてもいないような
Gガンを戦力に入れようとするなよ(笑)
234名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:27 ID:???
エヴァ世界という縛りなら使徒の大軍が強力だなぁ。
イロウル使えばとりあえず連邦の兵器全部駄目になるでしょ。
ガンダムシリーズもはたしてゼルエルやラミエルに勝てるかどうか。
まあ、破られたとしてもアラエル使って精神攻撃すればみんな逝っちまうけどな。
バルディエル、アルミサエルとかに乗っ取らせても良いし。
歩兵の類も何体の使徒でATフィールド張れば入って来れないし。
コロニー落としやソーラレイもそれを使う前にアラエルなんかに精神攻撃してもらって同士討ちという作戦もできる。

問題はGガンの連中だが、ラミエルに遠距離から不意打ちで荷電粒子砲撃ってもらえれば死ぬかな?
235名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:30 ID:???
別にいいよ。でもそれってどのガンダムなの?

ではルール。まずガンダム世界を使徒が襲う。
ジャブローかどこかにアダムを置いて、それに使徒がタッチしたら負け、そういうことで。
とりあえずGガンは抜いたほうがいいかなあ。

当然ミノフスキー粒子の影響で都市接近の直前まで使徒は発見できないからね。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:32 ID:VhObAPgw
>問題はGガンの連中だが、ラミエルに遠距離から不意打ちで荷電粒子砲撃ってもらえれば死ぬかな?
無理

237名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:33 ID:BBR1PxvU
巨大綾波が出たらエヴァもまきぞえ。
意味無し。
238名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:34 ID:W1cb1kK6
なぜGを抜く黒歴史では正史だぞ
ちなみにアルファケンタウリではMSがワープしたり
テレポートしたりしてるはずです
っていうか小説版髭クラスがウヨウヨしてることでしょう。
っていうかアルファケンタウリとか分からないヤツが仕切るな
239名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:36 ID:W1cb1kK6
アルファケンタウリの人出したら
もうエヴァじゃかてないよ・・・
小型ガンバスターみたいのがうじゃうじゃいそうで・・・・
240たいくつ : 2001/01/13(土) 01:36 ID:cPCk6uUw
すでに1の前提はすっかり忘れられてるな。
まあそれ置いといて
>>228に聞きたいが、巨大綾並を出しちまうとネルフの連中含めて、全ての人間がLCLになってリリスに統合されちまうのに戦力と言えるのか?
それにアンチATフィールドが、地球の外にあるコロニーや月まで影響を及ぼせるかどうか分からんしなあ。

あと、あくまでネルフVS連邦なんだから、使徒も戦力にはできんだろ(ネルフが使徒を都合よく操れるの?)。
せめてゼーレ+ネルフならエヴァ世界対ガンダム世界になるとは思うんだが…(それでも使徒は戦力にできんと思うが)。
241名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:38 ID:W1cb1kK6
そもそも使徒のATフィールドくらいサテライトキャノンで一撃だろう
Xは量産機だから大量生産して大気圏外から撃ちまくり
で終わるだろ、スレの趣旨に反するが
242名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:40 ID:W1cb1kK6
αケンタウリのMSって確か髭クラスが量産されてたよな?
髭一機でもテレポートとか出来るのにねぇ・・・・・
243名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:41 ID:B0r0nQjU
ZZのハイメガが5000万キロワットってさぁ、
本体の出力が7340キロワットしかないのにどうやってやんのかなぁ?
V2で7510キロワットだ。
まあ、Sガンダムがブースター装着タイプで12250キロワットなんだけど。
サイコガンダムが33600キロワット。
244名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:41 ID:???
だから連邦ってどこからどこまでなんだよ。
その前提も無しにエヴァばっかり限定させるんじゃないって。
245名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:43 ID:???
スマンαケンタウリの設定何処の設定?
ジュドーが行った奴?
246名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:44 ID:BBR1PxvU
デビルガンダムが使徒を取り込んでパワーアップ。
247たいくつ : 2001/01/13(土) 01:49 ID:cPCk6uUw
>>245
ターンA。たしかニュータイプは皆コロニーを改造した宇宙船で地球圏を離れてそこへ行ったって設定だったと。
ジュドーは木星。
248名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:50 ID:???
意味なしって
サードインパクトがゼーレの目的なんだから、むしろ成功なんだけどね。
連邦は阻止のためにくるんじゃなかったのか?
249名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:52 ID:BBR1PxvU
ゼーレはネルフの敵だと思うが。
250アスカ(偽1) : 2001/01/13(土) 01:52 ID:???
一年戦争直後の連邦軍+ジオンから接収した兵器群。エヴァ世界の国連軍とは
全く無関係。
だから、地球上で予想される兵器は
戦車、戦闘機/戦闘爆撃機、爆撃機、MSはGMクラスが主体でザクとかゲル
ググ、ドムがちょぼちょぼ。歩兵とかはエヴァ世界と変わらないだろう。

エヴァ世界ではネルフ+国連軍+戦略自衛隊でどう?エヴァの他はほぼ現代
の軍隊と一緒。一部N2とか陽電子砲の様な超兵器有り。
陽電子砲=MSのビームライフルよりちょい下(ヤシマ作戦の奴じゃなくてね)
N2は戦術クラスの核とほぼ同等、って感じでどう?
251たいくつ : 2001/01/13(土) 01:54 ID:cPCk6uUw
おいおい、ゼーレ=ネルフってわけじゃないだろ?
252名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:56 ID:???
>>250
お互いの勝利条件は何?
253ナーナッシ : 2001/01/13(土) 01:57 ID:66HEt/sM
ちょっとネタが古いが、ポジトロンライフルでガンダムのシールド貫通できるのかな・・・
ラミエルの加粒子砲とポジトロンライフルの攻撃力をほぼ同じと仮定して、
守備力はスペースシャトルの盾なんかよりもガンダムのシールドのほうが守備力というか耐熱力強いだろうから、
ポジトロンライフルではガンダムに防御されたら防がれる気もしたんですが・・・
EVAふぁん、ガンダムふぁん両方の意見求む。

・・・この理論でいけば、ヒートホークでATシールド突破できそうと思った俺はザクオタですか?
254名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:59 ID:???
エヴァって言ったって・・
ガンダムとかのMSの数に比べたら屁でもないだろう。
簡単に基地おとされると思うんだけど。
255名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 01:59 ID:???
ゼーレがネルフそのものじゃないことくらいしってるよ。
だけど「エヴァ世界」VS「ガンダム世界」ならゼーレとネルフは味方同士になるでしょうに。
サードインパクト達成は本来的な「人類補完計画」の成功だからね。
連邦はそれを阻止しに来るんじゃないの?
なんのために戦うわけ、結局。
256名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 02:00 ID:???
ウルトラファイト?
257たいくつ : 2001/01/13(土) 02:03 ID:cPCk6uUw
目的なんかないでしょ。
あくまで「ネルフ」と「連邦」が戦ったらどっちが強い勝って事で。
1の前提がガンダム側が「連邦」っていう世界全てに近いくくりにもかかわらず、エヴァ側が「ネルフ」だけってくくりは確かに不公平な気がするが。
258名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 02:05 ID:???
>>247
長谷川の漫画で木星に行ったジュドーはその後にαケンタウリに行っているんだよ。
ウッソもでてきている奴。
富野ってこれも歴史にしたのかな?

しかしそうなるとあのイデオンの奴が・・・
259たいくつ : 2001/01/13(土) 02:08 ID:cPCk6uUw
>>258
逆襲のギガンティスだっけ。
昔古本屋で立ち読みしただけだったから、そんな最後になってるとは知らなかったよ。
260名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 02:09 ID:???
まあまじめに考えると、ゼーレって世界の実権をほぼ握っている連中だから
連邦なんて意のままにあやつるんじゃないの?
261名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 02:11 ID:j6cT.1sY
そーいや、EVAってATFって全方位に張れるんかな?
もし張れないんだったら、ジムで囲んでスプレーガン撃ちまくったらなんとかなるよね
262名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 02:13 ID:???
勝利条件決めないと意味ないんじゃないの?
どちらかの全滅が条件なら巨大綾波使うしさ。
こっちは一人は残るから。
263名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 02:14 ID:???
張れるっつうか無意識の内に展開しているみたいだよ。
むしろそれを指向性にする方が難しいみたい。
極めると暴走初号機の不可視の刃とか劇場版弐号機の攻撃のようにに使えるみたいだな。
まあ、一番上位は初号機の不可視の刃なんだろうけど。
264名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 03:02 ID:yP94qJRE
>>243
ミノフスキーコンデンサって言う超強力蓄電装置があるんですよ。
これで電力を蓄電増幅し一気に50MWのエネルギーを開放するんです。
一年戦争終結後0083の時代にすでに実用化されてて、このときは
レーザー核融合を誘発するための起爆剤として使用されていた。

ちなみに∀はナノマシンによる自己修復、αケンタウリのターンベースからの
テレポートによる無尽蔵の補給、永久機関、月光蝶システム、機体そのものの
テレポート能力などほぼ無敵。(月光蝶は熱死を起こせるらしい)
∀一機で過去の地球文明の一切合切を砂に変えた。
地球の気象にまで干渉できるぐらい朝飯前。
さらにターンシリーズの上位機が・・・ニュータイプの能力と掛け合わさって
神の領域に・・・もうガンダムじゃネーよな、こんな設定。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 03:15 ID:???
レイ、シンジ、アスカ共にニュータイプの素質十分ですので
シャアかアムロに感化されネルフを裏切りエヴァごとネルフから逃げてきます。
よってネルフはタコ殴り。

しかしそこにドラゴンボール世界の住人が攻め入ってくるのだった。
ポジトロンライフルの一撃!!悟空の後頭部に直撃するも
「お〜、いちちちち」の一言で済まされ、
「こんな強え奴がいるなんてオラわくわくしちまうな」などといわれ
あっさり白旗。
266名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 03:19 ID:???
>>264
うーん、ターンAの設定見るの初めてだけど、
なんかできの悪いFFって感じだね。
スーパーシンジと同じようなものかな。
267名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 03:23 ID:???
シンジがオナニーしてる間にハマーンさんはコロニー落とし
268>265 : 2001/01/13(土) 03:24 ID:???
セルゲームを見る限り絶対勝てないね。
269名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 03:32 ID:???
エルピープル=プルツー>アスカ>レイ

よってガンダム世界の勝ち
270名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 04:09 ID:???
S2機関という熱力学を無視したすんばらしい機関のおかげで、
宇宙開闢のエネルギーを出すのにも苦労はいりません。
もちろんテレポートすらも可能です。髭なんざ怖くありません。
なぜなら宇宙の大いなる流れを利用した物がS2機関だからです。
髭など別次元に放り込んでおしまいです。
何せ、N2爆弾1000個分プラスに対のエヴァのATフィールド全力干渉で
別次元の穴がわずかな時間でさえあけることが出来るのですから。
S2機関という無敵の機関を手に入れた以上、ATフィールドのサポートさえあれば思いのままです。

まあ、S2機関ってアキラの力見てーなもんだよなぁ。
271名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 04:11 ID:???
>>265
んなこと言ってるとイデオンとか真ゲッターとかドラえもんとかでてきちまうぞ

- 気を取り直して再開 -
272265 : 2001/01/13(土) 04:20 ID:???
S2機関からのエネルギーは全て元気玉にあつめられます。
273名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 04:22 ID:yP94qJRE
ニュータイプ+エンジェルハイロゥのウォームバイブレーションで
みんな洗脳、もしくは精神汚染。これは一定範囲内すべてに有効。
274名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 04:32 ID:???
>>273
それが出来る前にイロウルでコンピューターにハッキング。
275名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 06:03 ID:???
いいよなぁガンダムはさ。歴史があるもんなぁ。都合が悪くなれば「Zだ、いやZZだ。」
エヴァは約15年分しか歴史が無いんだよ。
だから1がエヴァはS2機関搭載後、ガンダムは一年戦争終結後にしてんじゃねぇか。

方向修正しろ
276名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 06:16 ID:yP94qJRE
でも一年戦争終結後だと連邦ガタガタだし、新技術をつぎ込んだ
試作機もまだできてない時期だよなぁ。
それに対してS2機関はハンデありすぎ。
やっぱりターンクラスじゃないとS2機関には対抗できないよ。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 06:24 ID:BXUh5FLA
オバンゲリオンが最強なのです。
278中居正広 : 2001/01/13(土) 06:37 ID:1OqZK0yc
エバンゲリオンでしょ。
279マトリエル : 2001/01/13(土) 10:05 ID:???
>>234
俺は戦力外なのか?
関係ないからsageとくけどよぅ……。
280名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 11:51 ID:VeQnbHuI
一難戦争終結後でもアプサラスV・ビグザム・ジオング・エルメス
が正式に量産されてたら問題ないだろ
大体S2機関を過大評価しすぎだ
281名無しは氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 11:56 ID:tDn2jG0s
ZZのハイメガ粒子砲はポジトロンスナイパーライフル(ヤシマ作戦の時のヤツ)
より強いのか?
ガンダム連中のどの火器ならATFを貫けるのだろう?
282名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 12:10 ID:TSfIgXZQ
だからZZ出すなって
283名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 12:17 ID:???
>>280
S2機関搭載のエヴァシリーズが量産されたら問題あり。
空を飛べる上にエネルギー切れなし、さらに回復する上に
自爆も思い通り(笑

ネルフ側が攻めるとすごいかもしれない。
284綾波レイ : 2001/01/13(土) 12:18 ID:???
時代が違いすぎるわ。科学技術の進歩も加速しているし。
日本の戦国時代の全勢力と旧日本軍を戦わせるようなものだから。
ケーブル付きEVA3機対ホワイトベース隊くらいならいい勝負かも。
285結論 : 2001/01/13(土) 12:27 ID:TGaLBmYE
外出だが
エヴァ初号機○―×ガンダム
地球連邦軍○―×ネルフ
アムロ 引き分け シンジ
でいいだろ?
286名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 12:47 ID:???
だから、アムロは水虫とインキン持ってるから
長時間の戦闘に耐えられないんだってば。
それにシンジのほうがもてるからシンジの勝ち
287名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 13:45 ID:/w2aHudo
このスレ見てるといかにエヴァ信者が厨房かわかるな(藁
288名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 14:19 ID:b2W2e5ZA
EVAを何とか勝たせようとみな必死(藁)
289赤城リツコ : 2001/01/13(土) 14:27 ID:???
ネルフと連邦軍では技術力も組織力も違いすぎるわ。もしATFがアプサラスクラス
の攻撃で破られてしまうのならこちらに勝ち目はないでしょうね。
S2機関を使ってのオカルトパワーで対抗するしかないわ。

(なんかロウソクやら注連縄やらが飾られた初号機の前でカーンカーンと釘を打つ音が聞こえる・・・)
「連邦軍よ!!!呪ろわれよ!!呪ろわれよ!!さあ、マヤももっと声を張り上げるのよ!」
290名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 14:32 ID:eCNBLJOE
>>274
エンジェル・ハイロゥと使徒が接触した日には
ウォーム・バイブレーションどころじゃなくなる気がする。
それこそ地球全土に精神的なサードインパクトが起こるんじゃ…。
291名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 14:36 ID:???
「世界」対「世界」なら最強は巨大綾波。

そうじゃないなら条件ちゃんと決めろって。
戦闘場所、規模、目的をね。じゃないと量りようが無い。
ただの特務機関である「ネルフ」と「ガンダム世界全体」を無差別に戦わせようとしてるのに無理があるんだろうが。
ネルフは使徒殲滅が目的で軍隊相手の戦闘はもともと考慮しちゃいないよ。

「最強MS」対「エヴァ」とかの方がいいんじゃない?

「ターンA」対「暴走初号機」とかさ。
292名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 15:12 ID:xRyhY3/A
MSは量産されてなんぼです。
まぁ身長200mと18mで、火力が甲乙つけ難いとなると、
的の小さい分、前者が圧倒的に不利ですな。
293名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 15:25 ID:YIz/Fdoo
火力は互角
大きさはエヴァのが遙かにデカイ
機動力もさほど変わらず
数はMS有利
それ以前に巨大レイの範囲って地球人だろ?
アルファケンタウリまで届くのか?
294名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 15:38 ID:.JJzhfd2
>>265
悟空はともかくシンジが寝返るってのは大いに考えられる。
295名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 15:42 ID:???
EVAと∀とイデオンのバトルロイヤル希望
296名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 15:51 ID:TSfIgXZQ
バトルロワイヤルの中にシンジを混ぜる。
297名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 16:33 ID:yP94qJRE
PSライフルの威力

日本の総電力(2010年予測):2.6×10^19J=26EJ=26000000TW
ソーラレイの総電力:85PW×60=5.1EJ=5100000TW

広島型原爆:8*10^13J=8.0TJ=8000MW
ソーラレイ:???
PSライフル:4.9*10^13J=4.9TJ=4900MW
GP-02Aのアトミックバズーカ:8000000MW(以上?)

実際に数値並べてみたら・・・すごいな、おい。
アトミックバズーカは資料がないので、水爆が原爆の1000倍の
威力といわれているから単純に広島型を1000倍にしてみた。
が、レーザー核融合弾はさらにそれ以上の威力があるらしい。
コロニーレーザーについては保留。
誰かソーラレイのレーザーの威力計算してくれまいか。
ポジトロンスナイパーライフルは1億8千万キロワットどころじゃないし。
しかも、一点集中だからさらに数倍は威力が跳ね上がるだろうし。
ガンダムじゃ勝てません。(GP-02Aならなんとか一発勝負で…)
298名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 18:38 ID:???
プル軍団>レイ軍団
299名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 18:53 ID:???
>>289
ニセモノに呪われても痛くも痒くもないね。
300名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 19:25 ID:???
お願いだからエヴァを勝たせてよ
301名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 19:29 ID:???
無理
302古い話を蒸し返すようで恐縮だが : 2001/01/13(土) 19:31 ID:F2hwed1U
やっぱコロニー落としで決まりじゃないか?
EVAがコロニーを受け止められるとしても一体につき一基のコロニーしか支えられない。
落下して来るコロニーがEVA保有数より一基でも多ければネルフ側は手も足も出ない。
コロニーじゃでか過ぎて一箇所に集中させられないってんなら隕石でも使えばいいんだし。
303名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 19:33 ID:???
コロニー落とし?
槍を使うから防げます。
304名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 19:37 ID:???
コロニーに押されて槍もいっしょに落ちてきて
被害拡大!ネルフ消滅
305名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 19:40 ID:y8BaES..
あのー、落ちてきた使徒とコロニーじゃ質量が全然違うと思うんだけど。
306名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 19:53 ID:???
設定上、槍は無敵です。
EOEでは月面から地表まで数秒で来ました。ほとんど光速です。
意思ももってますので、間違いなくコロニー落としは防げます。
307名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 20:17 ID:???
>>306
だから質量が違うの
何秒だろうが光速だろうが無理
そうだね〜「のびろ!槍」とか言って
如意棒みたく大きくなれば話は別だけど(藁
308名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 20:24 ID:???
質量が違おうが、破壊力は槍の方がはるかに上だから
落ちてくる前にコロニーは全て破壊しつくされます。
309名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 20:27 ID:???
ネルフ対連邦軍

開戦と同時に零号機が槍を投擲、
意志を持った槍はそのまま亜光速で宇宙を飛び交い、月と地球間のすべてのコロニーを破壊。

アクシズ落としてみる?
310名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 20:36 ID:F2hwed1U
だから、槍の数には限りがあるけど隕石ならほぼ無限。
槍が打ち止めになるまで落とし続けて連邦の勝ち。
311名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 20:40 ID:???
ロンギヌスの槍は一つで十分
意思を持ってるんだから帰ってきます。
打ち止めにはなりません。

でも地表に隕石おとすわけ? 連邦軍が? ふ〜ん。
312名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 20:40 ID:???
なんか地球人対、宇宙人みたいだ
313名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 20:43 ID:???
隕石落としで正確に箱根狙うのって可能かな?
コロニー落としにしてもそうだけど。

ネルフつぶすために日本を壊滅させてもいいってんだから、連邦もすごいよね。
314自慰大好きさん : 2001/01/13(土) 20:44 ID:???
>>234
Gかマスター+風雲再起(馬)が最強です
攻撃力+機動力あとド根性
流派東方不敗は無敵です
315名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 20:46 ID:???
一度でもいいからGガンとエヴァの戦いが見てみたい
31622世紀を目指す名無しさん : 2001/01/13(土) 20:55 ID:???
ケンカじゃなくてもっとネタを楽しもうよ・・・
317名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 21:03 ID:PW7fbm5k
東方不敗と江田島平八はどっちが強いの?
318名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 21:11 ID:???
>>317
こんな難しい問いは初めてだ(ワ
319名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 21:27 ID:Y0P8pNBU
Gガンならエヴァに勝てるね(ワラ
320名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 21:59 ID:oCSB3zXM
マスドライバーって使ってもいいの?
321名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 22:07 ID:AhnGCiOE
つか、どーもこのスレ、
EVA板、シャア板双方の住民から忌み嫌われてる気が・・・
322名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 22:16 ID:M3LDoFUI
そらエヴァ板の住民は負けるから嫌だし
シャア板の住民にしたらヲタアニメが何を言ってるんだ?
って感じになるからだろ
後ロンギヌスは補完が始まって初号機が呼んだから戻ってきたわけで
いつでもすぐ戻ってくるワケじゃ無いと思うぞ?
323名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 22:31 ID:HBuxIPhA
やっぱり物量が違うから、連邦が圧倒的に有利でしょ。
でも、勝ち方に神経を使う。
へたに初号機を刺激すると、手がつけられなくなるしさ。
劇場版みたいに本部の直接占拠がベストだろうけど、発令所連中を殺したりすると、
シンジが切れちゃいそうなので、可能な限り穏便(なんだそりゃ)に。

ネルフが勝つとしたら、奇襲しかないんじゃないかな。
宣戦布告と同時に、EVA量産機を使って、地球上の各重要連邦軍施設にN2爆撃。
そのまま停戦に持ち込む、くらいしか思いつかないっす。
※EVAシリーズは、他国のネルフ支部でつくられてたと思うから、アリと考えてみた。
324名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 23:13 ID:M3LDoFUI
連邦は上にもいるぞ
ついでにあんまりゴチャゴチャ五月蠅いと
イデオン呼ぶぞ?
あぁ初号機?あんなもん星ごと砕きますよ
325名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 23:16 ID:???
>>323
それってジオンと変わらんぞ……。
326名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/13(土) 23:26 ID:???
>>307
仮にロンギヌスの槍が光速まで加速できたら、もの凄い質量になるぞ。
質量は速度×その物体の重量だろ。
コロニーの質量がどのくらいかはわからんが、ロンギヌスの槍の大きさを考えると、
話にならないほどの質量になる可能性が高い。
コロニーはブロック構造だろうから当たっただけで消し飛ぶ、
もしくは貫いたとしても四散するだろうな。

つうかS2機関は熱力学の法則を完璧に無視しているから、
もし完璧に制御下においているのならば、連邦なんざ話にならん。
隕石が落ちてきても途中で別次元に飛ばせるし、テレポートによる奇襲も可能だし、
ターンクラスすらも凌駕する勢いになるぞ。
マジでアキラ見てーな力だ。
327冬月 : 2001/01/13(土) 23:30 ID:???
碇。15年前に奴らの機体の一機を拾っただろう。
あれにウイルスとN2爆弾積んで送り返してやろうじゃないか。

われわれの独立記念日だ。

328323 : 2001/01/13(土) 23:56 ID:???
>>325
ありがとう。
つっこんでくれて。
329名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:02 ID:nFQ8pM46
>>324
だからそういうこと言うとイデオン、ガンバスター、真ゲッター、
ドラえもんのバトルロイヤルになっちまうって
330名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:11 ID:???
ガイナ世界対サンライズ世界なら
最終的には宇宙怪獣対イデオンということいなるな。

どっちにしても宇宙は滅びるわけね。
331名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:12 ID:yLhfdnfk
ジェットアローンvs鉄腕アトム

原子力のぶつかりあい
332名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:21 ID:XmuzPvv2
>>329
逆襲のギガンティスを知らないのか?
ガンダムでありながらイデオンが出ているのだよ
つまりイデオンは出せるよ
333名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:25 ID:???
>>332
知らん。
どんな話?
媒体は何?
334名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:37 ID:???
エルピープル>レイ
プルツー>アスカ
335名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:41 ID:???
シンジとカミーユがホモりあって終わり
336名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:43 ID:XmuzPvv2
ギガンティスは小説
ちなみにメガゼータなる化け物や
スザクなんかも出てくるよ
337名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:43 ID:???
放映されたテレビや映画以外が許されるなら、エヴァは今現在ネットにあるFF全部使ってもいいってことにしようか?
公平を期すためにガンダムも同条件でさ。
338名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:51 ID:XmuzPvv2
FFってなんだ?
339名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:56 ID:WFldRPa2
>だからそういうこと言うとイデオン、ガンバスター、真ゲッター、
>ドラえもんのバトルロイヤルになっちまうって
例えバトルロイヤルになろうとドラゴンボール勢最強
340名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 00:58 ID:???
これより
エヴァ世界VS水木しげるの世界
が始まります。

僕には何も無いんだ・・・
私には何も無いもの・・・
お化けには学校が無い・・・
341名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:00 ID:???
EVA+ガンダム+コロニー<フリーザ
342名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:19 ID:IYaN27VY
惑星切りでおしまい!!
343名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:23 ID:WFldRPa2
惑星切ってもブウとかは死なないよ
惑星破壊ぐらいならアラレちゃんでもできるし
最終的にはチャオズでもできるね
344名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:29 ID:???
>最終的にはチャオズでもできるね
さすがに無理(ワ
345名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:32 ID:4l3bujYc
>>336
漫画だよね?

>>337
そのほとんどが恋愛SSみたいなファンフィクションじゃ
逆にエヴァ側が不利になるんじゃないか?
346名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:40 ID:???
>>327
丁度その時間インディペンデンス・デイ見てた・・・
ハ、これがニュータイプの感覚ってやつッスか!!?
347名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:41 ID:???
エヴァ=ナッパ
348名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:42 ID:IYaN27VY
巨大綾波が出てきたって、星の入った玉を7つ集めればなんとかなるぞい。
349名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:44 ID:KH/0pawg
ロンギヌスの槍はコアがあるものに対してしか効果ないだろ。
コロニーに投げたってせいぜい突き抜けてどっか飛んでくだけ。

それと、槍自体には意思はないだろ。
投げたら投げっぱなしじゃん。
サードインパクト時のはシンジが呼んだから戻ってきただけで。

数だって人類補完委員会の予算では量産機用の9本+本物1本くらいで限度なんじゃないか?
350名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:45 ID:WFldRPa2
ガンダムの戦闘力100ないよ
エバも300ない
351名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:49 ID:???
>ロンギヌスの槍はコアがあるものに対してしか効果ないだろ。

根拠は?
352名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:50 ID:???
槍自体に意思があるのは獣の槍

ロンギヌスの槍VS獣の槍(赤い布なしver)
353名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:50 ID:???
>>349
突き抜けるだろうけど突き抜けるまでのエネルギー量だけでも相当なもん。
シンジが呼んだから戻ってきたって事はある程度操作できそう。
戻ってきたときの速度を考えると亜光速?
それがコロニーにぶっささったら突き抜けてもコロニーはばらばらになる。
354名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:51 ID:???
エヴァ=神様(但し元ナメック星人の神様)
355名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:53 ID:???
でもやっぱ大きさが違うよな。
人が生活できるほどの大きさのコロニーと
ゼロ号機が片手で持てる大きさの槍じゃあね。
356名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 01:59 ID:yqWEMT/6
>>352
俺が言おう言おうとして我慢していたことを・・・
357349 : 2001/01/14(日) 02:13 ID:KH/0pawg
>>351
ロンギヌスの槍はセカンドインパクト、22話、映画25話、サードインパクト
で使われているが、そのすべてにおいてATフィールドを打ち破るために使われているよね。

つまり「ATフィールドを破る」というのが槍のメイン目的だよね。

ATフィールドって心の壁でしょ。
つまりコアがないものには意味がないんじゃない?
意味あるとしても普通の単なる槍と同じくらいの威力しかないんじゃないかな。

>>353
たしかに光速並の速度が出ていれば相当なダメージだろうけど
人類補完を発動させないとその速度出せないよね。

22話のエヴァによる投擲では光速出ているようには見えないし。
出てたとしても、
コロニーを突き抜けても槍の速度はほとんど落ちないんじゃない?

つまりエネルギーのほとんどは槍と一緒に突き抜けて行くと思うって事ね。
358名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 02:16 ID:???
大きさが違っても、速度が異常だから質量は馬鹿高くなるんだって。
空母で運んでいたときの描写から考えると300メートルくらいありそう。
重さはそう大したことがないかもしれないが、そこに光速をかけるととんでもないことになる。
359名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 02:22 ID:???
>>357
あのさ、エヴァの敵は使徒なんだから相手にコアがあるのはあたりまえじゃんか。
ATフィールドをも突き破る、それだけの威力があるってことでしょ。
コアがあるものしか相手ができないってのは、論理的とはいえないわな。

それと人類補完計画を発動させないとその速度が出せないってのも根拠不明。
亜光速下での衝撃波は十分コロニーくらい破壊できる。少なくともコースは変わるよ。

疑問なんだけどさ、連邦軍は地球を壊しに来るわけ?
箱根をピンポイントで狙わないと自分たちがやばいんじゃないの?
360名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 02:23 ID:???
いくら速くてもエネルギーが全て伝わるわけ無いじゃん。
突き抜けてどっか逝くだけだろ。
361名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 02:24 ID:???
ロンギヌスの槍VS獣の槍

エヴァVS白面
3621 : 2001/01/14(日) 02:25 ID:3smDoUkM
すいませんがこれ外出です・・・・
真にすいません
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhc6689/minibbs.cgi?sv=9703&sa=num&rd=1
363名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 02:26 ID:???
コロニーは地球のどこにでも落とせるわけだから
槍もったエヴァのいる地球の裏側に落とす。
364名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 02:30 ID:???
>>357
それはコロニーの構造と当たり所によると思うなぁ。
まあ、確かに突き抜けていくだろうしエネルギーも消費されないだろうね。
対コロニー用としてはあまり役にたたないだろう。

それよりも恐ろしいのは地上で運用したときだと思うけど。
槍じゃなくても槍状の物をばんばん投げるだけで、ソニックブームで地上の部隊は壊滅的な被害を受ける。
普通に投げるだけで少なくとも大気圏突破速度は超えるわけだからなぁ。
投槍器みたいの使ったらどうなるんだろうか。
対コロニー用にはN2爆弾投げてぶつけりゃいいだろうし、そちらの方が現実的だ。

ロンギヌスの槍の性能は良くわかってないね。
ただ弐号機に刺さった槍って誰も投げていなかったよね。
意志で動かしていたと考えられないかな?
365名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 02:32 ID:???
エヴァとロンギヌスの槍だけ残って地球人全滅。
誰もいない地球で一人暴走する初号機
そのうちあきると思うので頃合を見て地球に降りれば
連邦の勝ち
366349 : 2001/01/14(日) 02:46 ID:KH/0pawg
>>359
セカンドインパクト時での使われ方なんかを見ると槍を投げた時のエネルギーがすごい、というより
槍自体にコアに触るとATフィールドを解放する能力があるように見えるんだよね。

と、いってもこれは推察にすぎないけどね。まぁこれは聞き捨ててください。


>それと人類補完計画を発動させないとその速度が出せないってのも根拠不明。
だって人類補完計画が発動して、初号機を生命の木にするために槍は戻ってきたんでしょ。
槍が自動的に動いたのってその時だけじゃん。
その時の速度が亜光速っぽかった、っていう話なわけで。

繰り返しになっちゃうけどエヴァによる投擲の速度は亜光速には見えなかったし。

更にいうと亜光速出せる時って初号機のそばに飛んでくる能力しかないんじゃないかな。
367349 : 2001/01/14(日) 02:52 ID:KH/0pawg
>>364
弐号機に刺さった槍って、たしかその直前に量産機が槍を投げるために上昇してたよね?
直接槍を投げる描写こそなかったけど、量産機が上空から投げたように思ったけどな。

まぁ、サードインパクトを起こしてない段階で思念で亜光速を自由自在に出せるとするんなら
そんな槍が10本もあったらかなりネルフ有利だね。
368名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 02:56 ID:???
別にエヴァの投擲で亜光速がでなくても、仕様用途を考えれば問題なし。
少なくとも大気圏突破して月軌道上まで行く速度はでるから。
それもただの投擲で。
道具を組み合わせればその数倍になることも可能だろう。

偽ロンギヌスの槍は量産型が意志の力で動かしていたっぽいから自由に動かせるかもしれない。
だからもしかしたら、本物も自在に動かせるかもしれないし、
劇中の描写にもでていた亜光速まで加速が可能かもしれない。

まあ、対コロニー用にはN2爆弾を道具でぶん投げて、
コロニー内部まで突入させた後爆破で、コロニー大破でおしまい。
369たいくつ : 2001/01/14(日) 02:59 ID:d/vmvGeA
>>364
通常から槍が意志で動かせるなんてちょっと話飛躍しすぎじゃないか?
だったら何で零号機で投擲とかする必要が有る?
それに結果的に初号機が呼んで槍は戻ってきたけど、ゼーレは槍の回収は不可能と判断してリリスによる補完を諦めてるんだぜ?
通常から初号機(のパイロット)の意志で呼べるならとっくに槍回収してたって。
370名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 02:59 ID:???
>>367
してないよ。
フィルムブックでの確認だけど、8匹目と9匹目を同時にしとめたときに飛んでくるの。
あんたの言っているのは弐号機に止め刺すときの描写だろ?
弐号機の頭に突き刺さった奴のことだよ。
371名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 02:59 ID:Y9zOokhY
V2を亜光速で第三新東京市に落下させる。
372名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 03:05 ID:???
>>369
別に飛躍とかじゃなくて劇中で何故か良く分からないが、
理不尽にも偽ロンギヌスの槍が飛んでくる描写があるんだって。
はっきり言って意味不明。
整合性に欠けるし、全く良くわからない。
さらにその後に何故か初号機がロンギヌスの槍を呼び寄せている。
何故かしらんけどね。
そこから槍はある程度自由になりそうと推測されているみたいだが、
俺は普通に運用しても驚異的だと思っているからどうでも良い。
373名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 03:37 ID:x4SYv0PQ
アレは意外性っていうかそんなのを出すために
投げる描写を省いただけだろ・・・・
意志で飛ばせるんなら零号機投げないし、回収不可能なんか言わないし
量産機もわざわざ槍投げないよ
しかし厨房スレだな・・・・そこまでEVA勝たせたいか?
374名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 03:46 ID:???
>>373
だからそれは弐号機に止め刺すときの描写だろ?
そうじゃなくて槍が飛んできてATフィールドで受け止めるんだけど、
ロンギヌスの槍に変化して突き破って弐号機の頭に刺さるシーンだよ。
弐号機はその時に量産型を全部しとめ終わったところだった。
稼働している量産型はいないのに槍が勝手にとんでくるんだよ。
意味分かんないけどな。
375名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 03:50 ID:???
コロニー落としとか言うからだろ。
376名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 03:59 ID:lcJZOTps
もし槍が亜光速で戻ってきたとしてもさ、亜光速だった槍の速度が0になるほどのエネルギーと、さらに逆方向に亜光速になるほどのエネルギーが必要だよね。
どっから持ってくるのさ、そんな膨大なエネルギー…。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 04:02 ID:0RHc8fWg
ゼーレが連邦の首脳部を脅して戦争終結ってのはダメ?
378たいくつ : 2001/01/14(日) 04:32 ID:uNuAo2A.
>>374
>>373はちゃんと分かってて書いてると思うぞ。俺もさっきそのシーンビデオで見返してみたが、あれでなんで意志で動かしたと言い切ることが出来るのか俺には分からんが。
始めのほうにやられてた量産機のうちの1体が、画面に出でてないところで蘇生し出して投げたんじゃないの?
確かにマヤが「エヴァシリーズ活動再開」って言うのはそのシーンの後だが、単に活動再開に気付くのが若干遅れただけかもしれんし。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 04:45 ID:???
>378
そう考えるのが普通だよな…
380名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 04:57 ID:???
>>376
槍もS2機関を持ってるのです
381名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 06:23 ID:???
初号機暴走した所で戦闘力500いかないぐらいだな(w
382名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 06:25 ID:???
なんでガンオタもエバオタもむきになってんの?マターリ楽しめばいいのに
それにどうせここで噛み付いてるガンオタってZ信者でしょ?どうせ(w
383名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 06:43 ID:???
お前の2行目がまずマターリしてない。
384名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 07:26 ID:8lpo.EOo
どんなにエバが強かろうが槍が強かろうが、
圧倒的な物量の差により連邦の勝ち。
それより巨大綾波や暴走した初号機はネルフの戦力じゃねーだろ。

エバヲタのみなさんはむちゃくちゃいいすぎw
385シャア板の某スレから来たが : 2001/01/14(日) 07:37 ID:???
OKOK,それで終了ね>>384
満足したらシャア板に帰ってこい。

ここに厨房ガンオタ、頼むから外にあまり恥を撒き散らすな。
少なくとも見かけはイイ年なんだろうが。
386名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 07:43 ID:yJPS39YE
たのむからもうやめとけ>エヴァ信者
同じエヴァ信者の俺から見ても意見が滅茶苦茶になってきてるぞ
387名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 07:48 ID:???
あのー…基本的なこと。
別にどっちが強いからって作品の優劣じゃないんだからさー。
しかしいい年した兄さん方(だと思われる)が理屈つけて
熱心に言い合ってるのってなんか小学生みたいでかわいいな。
388名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 07:48 ID:9C5kWmgM
>384
同意。
MSだけで数千機、戦車や戦闘機も含めたら数万機(数十万機?)はある連邦にどうやってネルフが勝つというんだ?
389名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 07:54 ID:9C5kWmgM
と、書いてみたけど、よく考えたら485、487の言うとおりかなり恥ずかしくなってきたのでもうシャア専板に帰ります。
390名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 07:54 ID:???
>386同感
>387同感
ネタスレなのでムキになるのはよそう…
391名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 08:40 ID:???
>>378
まあそう考えたいんだけど、その後に再起動で全部のエヴァが
再起動する描写やってるから分け分かんないんだよ。
なんで飛んできたのかは上映当時から良くわかんね。
多分そう言う所さして意志がどうのこうのって言っているんだろうなと思っただけで、
なんでうごいてんのかなんて良くわからん。
392ほげ : 2001/01/14(日) 10:09 ID:o4ODCEoQ
絶対連邦の勝利。
連邦がMSを完成させた時間を考えてみれば分かりますが、対ATF兵器(中和)を開発するでしょう。
資金力不足のネルフに、対MS兵器が作れるとは思えません。

ちなみにエヴァの戦力がどれだけ強かろうとも、勝てません。
ガンダムWで、WなどのガンダムチームがOZに勝てなかった事からも判ります。
393名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 10:22 ID:???
>資金力不足のネルフに、対MS兵器が作れるとは思えません。
・・わからん。エヴァでMSに対抗できないの?
それに対ATF兵器ってむりでしょ・・・って、あ。
ニュータイプの能力を利用すれば心の壁を破れるかも。
・・俺はエヴァファンなのに何ガンダム側に有利な発言を・・(^^;
394名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 11:22 ID:bMwGrS3A
だいたい規模と目的が違う組織なんだから連邦の方が勝ちでしょ。
対ATF兵器はムラサメ研究所とかオーガスタ研とかでやりそうだね。

ネルフは似たような組織のGGG(ガオガイガー)やギア(電童)とでもやってくれ。
「ン光になれェェェ!!!!」でGGGの勝ちか。
電童は勝てないだろうけど。
395名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 11:52 ID:???
規模と目的が違うのを無理に戦わせようとした1がバカ、ということだね。

「ジオン軍全体」対「ホワイトベース」
と本質的には変わんないと思うよ。いくら1機あたり強くても勝てるわけない。

ガンヲタの人は
「連邦軍」対「宇宙怪獣」でも考えてみたら?
396名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 12:12 ID:???
おまえらみんなあほじゃ
397名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 12:22 ID:QySPSnxU
これは日本軍が
世界各国の軍隊と戦うようなものじゃ無いのか?
日本エヴァ
他ガンダム
例えばこの状況日本軍に優れた兵器が13機あったとして
勝利できると思うか?
398名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 12:29 ID:???
>>397
その「優れた兵器」ってのが常識を超えた無敵兵器だってのが問題なんだよな…。
二次大戦でいうと、日本に海底軍艦と鉄人28号とメタルダーがあるようなもんだ。
399リツコ : 2001/01/14(日) 12:45 ID:???
>>398
加えてミカドロイド
400名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 12:51 ID:???
皆忘れてるみたいだけどATフィールドは攻撃にも使えるんだよ。
ゼルエル戦や映画みたいに。
401名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 12:52 ID:v/kHB9Ag
その無敵ってのも暴走込みでだろ?
戦力としてコントロールできるの?
大綾波もしかり。
402元しろはた読者 : 2001/01/14(日) 13:21 ID:???
結局、迫力とアスカいじめと人類全滅のために、最低限の整合性もかなぐり捨てて
好き放題やりまくった庵野が悪いっつーことじゃだめ?>ALL

403名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 14:05 ID:???
富野と庵野に殴り合いをさせる。
404名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 14:16 ID:???
そういやさ、エヴァって全長何メートルで考えてるの?
40mなら今まで通りで特に問題ないんだろうけどさ。

200mだと、MSが約20mで2者の質量比は単純計算で1000倍。
かなりとんでもない事になると思うよ。
機体と兵器の大きさの比率は、MSもエヴァもそんなに変わらないと思うから
今までの ビームライフル>ポジトロンライフル も覆るだろう。
それどころか、パレットライフルのほうが強いという事にもなりかねない。

つー訳で、エヴァの大きさも前提条件に入れなきゃまずいと思うぞ。
405名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 14:18 ID:1sHx4kSU
ネルフと連邦じゃ規模が違いすぎて勝負にならん。
エウーゴやティターンズ、逆シャアのネオジオン位が同じ位か。

ティターンズには毒ガスでヤラレ、シャアに隕石バンバンおとされて以上。
406名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 14:31 ID:mlCIsC3Y
自衛隊に鎮圧されたネルフが地球連邦に勝てると思えません
407名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 14:33 ID:ycRwVF96
nannkahennnamonohaittenaika
408名無しは氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 14:34 ID:HM6X6pPk
>>405
スパロボのネタに使えるね。
スーパーロボット大戦β(そんなもん無いけど)とかで。
裏切ったクワトロ(シャア)が落としたアクシズを
EVA3機(参号機の参入も可)で受け止める・・・みたいな。
409名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 16:06 ID:???
あースパロボで参号機+トウジつかえるならいいかも。
410名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 16:36 ID:???
>>395
連邦軍VS宇宙怪獣って全てにおいて宇宙怪獣圧倒的じゃん
411名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 19:32 ID:???
>>410
アルファケンタウリ使ってもいいぞ。
412名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 21:28 ID:Kdhb9UGU
じゃあイデオン使うよ
________終了_________
413異邦人 : 2001/01/14(日) 21:57 ID:ShHyg8HQ
・・・この論争が最初に掲載された、元ネタサイトからやってきた
異邦人です。何だかこのサイトで再び論争が復活してるということで、
レスを一通り眺めて見たのですが・・・

@ガンダムファンの方、
 この論争の前提条件は、「1年戦争直後の地球連邦」です。
 ATFが強力そうだからといって、それ以降の作品を用いて反論するのは
 おかどちがいです。
 また、コロニー落としやソーラ・レイでネルフ本部を狙うという作戦は
 相当強引です。まず、コロニー落としというのは甚大な被害を伴いますから、
 ネルフ本部をピンポイントに狙うのは不可能です。日本列島はまず間違いなく
 消滅。一年戦争後ということでジャミトフならやりかねないかもしれませんが、
 ジャブロー基地一つならまだしもそこまではしないでしょう・・・
 また、ソーラレイではありませんが「ダリア作戦」というコロニーレーザーで
 直接に地球をねらい打つ作戦がGXに存在しましたが、これもまた宇宙の民が
 地球などどうでもよい・・・というドゥガチ的思想にたった時に初めてできる
 作戦です。コロニー同様、相当な被害を及ぼしますからね。
AEVAファンの方、
 巨大綾波を使う・サードインパクト発動→連邦全滅→NELFの勝利、という
 図式は違うと思います。確かにNELFは負けはしませんが、戦争の勝利という
 のとはまた別物でしょう。GXの「15年前の悪夢」か、それよりひどい
 地球及びEVAパイロット以外双方壊滅っていう状況になるだけで、
 NELFは戦争に勝利はできません。負けてはないですが・・・
 また、使徒を戦争に参加させるというのも無理でしょう。双方の作品内での
 技術・科学・戦力総動員の決戦ならまだしも、これはあくまでリアルな「戦争」
 として考えているわけだから、使徒を登場させる場合、NELFの
 障害となるだけです。
B空想科学ファンの方、
 ここではアニメの設定を元に戦争するわけで、かつ現代科学より高度な位置に
 到達している双方の作品を現代科学を基準に比較するのはどうかと・・・
 こういう論争の場合、音速で移動できるという設定があればそれは前提として、
 半永久動力であるS2機関があるならそれは前提として論争しないと
 双方の世界がかみ合わなくなってしまいます。
言いたいのは、こういう論争には暗黙の了解があると思うんで、
前提を覆したりあからさまに無理な設定を持ち込むのはどうか?ということです。
新しい基準で議論したいなら、それを明確に提示すべきです。

 で、ここまでの感じだとどうもネルフVS連邦という規模の違いに無理が
 きてるっぽいので、私も新基準を提案します。
 NELFが行うのが「戦争」でその他秘密計画の遂行でないのであれば、
 一番妥当なのは地球連邦VSジオン公国軍(原作では連邦の勝利)、
 その中で連邦に反旗を翻したNELFが、ジオンと手を結ぶと
 バランス的にちょうどよい気が。これで連邦が劣性になる場合は、
 NELFには継続的に使徒が侵攻中って設定を加えてもよいかも。

それでは、長文失礼(^^;。
414名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 22:06 ID:???
NERVじゃなかったっけ?
415名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 22:37 ID:0VqQdS4w
ロンギヌスの槍が亜光速で撃ち出せてもなぁ…
そもそもビームライフルの弾速だって似たようなものだった気がするが。
416名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 22:50 ID:???
>>408,409
スパロボαでは、マスドライバーの弾丸をEVA3機で受け止める
というシナリオがあります。
あと、ルート&条件によってはトウジとEVA参号機が使用可能
になります。

ただ、今年発売予定の”α外伝”にはEVAは参戦しないようですが‥。
(スレの主旨とはズレるのでsage.)

417名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/14(日) 23:58 ID:4Cwd3JMk
んのクセしやがってダンクーガが参戦しやがるんだよなぁ>α外伝
ポスターにまで出張りやがって…そこに立つのはダンクーガのボケじゃねぇ、GXだろ。
418劇場版のシチュエーションで : 2001/01/15(月) 00:07 ID:???
ゼーレに上手いことだまされた連邦はネルフを強襲した。
人を殺すことの出来ないシンジはフィールドを張るだけで手を出すことが出来ない。
そんな中、弐号機は孤軍奮闘する。
そしていつものように最前線のホワイトベース隊はシンジの行動に疑問を持つ。
アムロはシンジと語り合い、ゼーレの陰謀に気づく。(ニュータイプだから)
しかし、なぜかフィールドを解いた初号機を狙ったビームから守るためにアムロが身代わりになってしまう。
「僕なんかよりあの人が生きていなくちゃいけなかったんだ!」
「シンジ?泣いてるの?」(何故かアスカニュータイプ化)
暴走するシンジ。しかし亡霊となったアムロがシンジに語りかける。(何故かシンジニュータイプ化)
それによって正気に戻るシンジ。
「僕は人を殺さない!その憎しみを殺す!!」
S2機関フル稼働、アンチATフィールドが発生。
「デ、デカルチャ!」
連邦の兵士達は皆心が分かり合うようになる。そして次々と戦意を失っていく。
しかし妄執に取り付かれたゼーレは量産型を投入。
「みんな逃げて!エヴァじゃなきゃ戦えない!」
「へっ!子供に任せたままでいられるかよ!」
しかし、やられていく連邦兵士達。
「みんな無駄死にしないで!早く逃げてよ!!」
その瞬間強力なATフィールドが発生し、連邦の兵器達をはじき飛ばしていく。
何とかして倒そうとするシンジ。しかし相手はS2機関を持つ上に数が多い。
その時、アムロが語りかける。それだけじゃない、それまでに死んでいった人達が語りかけるのだ。
「みんな・・・」
ハイパー化するシンジ。
そして量産型は殲滅されたのだった。

大団円。
419ほげ : 2001/01/15(月) 00:21 ID:mEyRBDoA
>393
エヴァは確かに強いです。
しかし、どれだけ強くとも、長期戦には勝てません。
資金力に不足しているネルフには、数をそろえられません。
ちなみに戦争で勝つのは、戦略的に優位な国なのですから(希に違う時も有りますが)。
ちなみに、今のアメリカなどでも、ネルフは倒せます。

戦争で勝つのに、戦力に対して戦力をぶつける必要はないからです。
まず、補給線(電力や水)を断ち、あるいは、ネル府本部の水道水などを毒水にするだけでも良いのです。
420名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 00:39 ID:???
いくら何でもアメリカでは勝てないだろうなぁ。
エヴァ一体アメリカに上陸させて暴れ回れば、むこうが降伏するだろう。
421名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 00:48 ID:c6eGjbEk
仮にエヴァ初号機が単独でゲリラ戦に持ちこんだとしても、
シンジ君が寝なきゃいけないわ、飯食わなきゃいけないわ、クソしなきゃいけないわで隙だらけ。
仕留めるのも難しい話じゃないわな。

量産型が暴走した場合は、制御システムがある設備を占拠してしまえば良いし。
422名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 00:55 ID:c6eGjbEk
>420
そのエヴァ上陸前にアメリカが仕掛けを施してネルフ崩壊
423名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 00:57 ID:c6eGjbEk
ついでにエヴァって凄い高いよな。
こんな物の数を揃えようなんて無理な話だ。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 00:57 ID:Wm87gyfQ
418>>
ここまで出来が悪い話読んだの久しぶりだ
生まれ出て32年
ベスト5に入るクソストーリーをありがとう
425名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 01:01 ID:???
なんだなんだなんだなんだぁここはエヴァヲタとシャ専板のガンオタしかいねぇのか?
さくら板出身の奴はいないのかぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで
ネルフVS友枝町で逝きます。
ゲンドウ
「さくらたん・・・ハァハァ」
オッシャァァァーーーーーおじゃるまる板の奴いねぇかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
426名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 01:04 ID:???
ネルフVS地球連邦軍(ガンダムVSるーみっくワールドで頼む
427名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 01:42 ID:???
>418
混ざり過ぎ(笑
428名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 02:20 ID:???
ガンダムサイドはジオン公国縛りで十分。
シンジ+アスカ+レイ<オルテガ+ガイア+マッシュ
ジェットストリームアタックでエヴァ全滅→ガルマの乗ったガウが新東京に特攻してジオフロントに到達→量産型ズゴッグでジオフロント占領→終戦
シャア・アズナブル&シン・マツナガ&ジョニー・ライデン&アナベル・ガトー&ランバ・ラル&シャリア・ブル&マ・クベ&ドズル・ザビは自宅待機。
vs.連邦ならジョブ・ジョン縛りで十分。(w
429名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 03:53 ID:5Irjl3Bk
>>391
 ちょっとスレか荒れてるのに、考察ネタみたいでアレだけど… 私は
弐号機の目に刺さった槍は、初号機(=ユイ) が操ったと思ってるんだわ。
理由は、
 1. 量産機は全機活動を停止していた (マヤがモニターしていたので確か)
 2. その後の初号機の動きを見ていると、ゼーレに協力しているように
   しか見えない (封鎖された初号機が動き出したのは、弐号機に槍が
   何本も突き刺されて、お亡くなりになった直後で、弐号機がやられる
   のを待ってたとしか思えないし)。

 まぁ、あんまり賛同者いませんけどね (藁。
430名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 03:57 ID:???
サイバイマンの種でも撒けば両陣営ともに壊滅
431たいくつ : 2001/01/15(月) 04:24 ID:???
>>391
なるほど、面白い意見だね。確かに弐号機がやられるのを待ってたってのはあるかも。そうも見えるね。
ただ、
>量産機は全機活動を停止していた (マヤがモニターしていたので確か)
と言うがあのシーン、マヤの台詞は弐号機の内蔵電源のことばかりで、量産機は全機活動停止などとは一言も言ってないぞ。だからマヤは根拠にならない(映像化されなかった脚本部分にそういう台詞があるとか、後からの追加カットがあるとかならしらんが)。

ついでだから>>391だけど、全部のエヴァが再起動する描写画有ると言うが、明らかに動き出す描写が出てきているのは9体のうち6体目まで(しかも5、6体目は顔のアップだし)。だからその言い分も根拠としては弱いような。

もはやスレの流れから外れている上に、趣旨からも脱線してるのでsage
432たいくつ : 2001/01/15(月) 04:28 ID:???
しまった、最初の方の>>391>>429の間違い。逝ってきます。
433名無しさんだよもん : 2001/01/15(月) 05:34 ID:D.PfAt3Q
さくらたんと知世たんに・・・ハァハァ
で、はにゃ〜ん勝ち?よくわかんないけど
駄目ならおジャ魔女の皆さんにも協力して欲しいなぁ
434サイバイマンつながりで : 2001/01/15(月) 05:53 ID:YyjaaO.A
エヴァの戦闘力ってどれくらい?
初代ピッコロ、マジュニア、ラディッツ、ナッパ、ベジータ、フリーザ
どこまで倒せる?
435名無しさんだよもん : 2001/01/15(月) 06:09 ID:D.PfAt3Q
戦闘力ですか?たぶん地球が割れちゃうぐらい強いです
でも、どれみさん達がマジカルステージで
ちょっとお願いしちゃえば大丈夫です
でも変身の途中で攻撃するのは、できればやめてください
436名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 06:48 ID:???
地球は1つ、割れたら2つ、お〜ガッチャマ〜ン、ガッチャマ〜ン〜♪
437名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 07:56 ID:???
エヴァきっと初代ピッコロとどっこいどっこいだよ
ガンダムはアムロ搭乗でも50なさそうだけど
438名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 09:57 ID:PrdTuYcA
剛田武一人で連邦もNERVも壊滅。
よってジャイアンズの勝利。
439名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 10:26 ID:sixr0kno
>>438
精神攻撃ですか!!!?
440名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 11:34 ID:???
<<434
何を言ってるんだ!エヴァは初代ピッコロどころか亀仙人のじっちゃん
にも勝てないよ!だって亀仙人のじっっちゃんは、かめはめ波で
月をふっとばせるんだよ!エヴァなんかいちころだよ!
441名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 17:48 ID:TjiuskkY
ネルフ本部だけなら今の自衛隊でも
余裕で制圧できる。
サバイバルナイフ&マシンガン&火炎放射器
これで充分可能
多分女の隊員はほとんどレイプされてから殺されると思う
442名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 18:01 ID:48aCrKqo
>>440確か、亀仙人って巨大化したことなかった?
なんつーか、全身の筋肉がムキムキになってた気がする。
そんでかめはめ波撃ったような撃たなかったような・・・・・・・・・

一年戦争終了時のガンダム対エヴァでは勝利条件をどうするかで、
勝敗が分からなくなるから、Gガン対エヴァを別スレで希望。
443名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 18:10 ID:???
これ以上エヴァとガンダムの抗争スレを増やすなよ……
444ほげ : 2001/01/15(月) 18:54 ID:LNk6vQso
まだ続いてるんですか、呆れました。

ネルフが連邦に勝てる訳がないです。
まず、エヴァ派の人、ガンダムの事を知ってますか?
俺がどれだけ言っても理解できないでしょうが、ネルフの負けです。
1・エヴァには対空能力がない、と言う事。と言うことは、ネルフ本部、及びエヴァに対抗するには、MSより、航空機の方が有効。中性子爆弾や水爆を搭載した爆撃機を多数送りこむだけで良い(アメリカでも勝てるでしょう)。
2・連邦にはソーラ・システムがある、と言うこと。おそらく、それを応用した兵器が地上で使われるだろう。
3・いずれは、対ATF兵器の開発されるであろう、と言うこと。
4・数量的に圧倒的有利なので、あらゆる戦略が組み立てる事ができる、と言うこと。

大体、強力なエヴァに対し、真正面から勝負を挑む場かはいない。
おそらくは、長期戦に持ちこむだろう。

エヴァ派の人は、戦争と言うものを知らないか、客観的に物事を見る事ができない人達です。

ただし、ガンダム対エヴァというのなら、エヴァの圧倒的勝利でしょう。

疑問・ビームライフルでATFを破る事はできないのでしょうか?
おそらく、一発だけなら不可能です。でも、数十発を同時に撃ち込めばそれも可能と思いますし、高出力のビームライフル(ビームキャノン)等があれば、それも可能。
445名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 18:55 ID:???
残念ながら東方不敗だけで勝利可能です。
446名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 19:18 ID:yOXHm2iU
っていうかここにカキコしてる痛い厨房以外
エヴァなど相手にもしてません
447名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 19:33 ID:???
俺はどっちが勝っても良いんだけど
444は偉そうにしているのでむかついた。
448名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 19:34 ID:HsWwk89E
>444
概ねよし。しかし3は前提に反する。
あと、2は使う必要あるのか?効果も大気中では疑問。
それと中性子爆弾って1年戦争中にあったっけ?
449ほげ : 2001/01/15(月) 20:10 ID:LNk6vQso
448>
1年戦争後の連邦と言ってますが、戦争が長期化するのは目に見えてます。
よって3はありえる。
2にしても、応用と言っただけですよ。
ソーラレイをそのまま使うのではないです。

447>
物事を客観的に見る事のできない人に、言われたくはないです。
私は、ガンダムファンでもあり、エヴァファンでも有ります。
ちなみに、ネルフの勝利、と言ってる片は、「正義は必ず勝つ」主義の人ですね。
あなた方にとって正義とは、ネルフであり、エヴァなのですから。

偉そうでむかつかれようが、そんな事知った事ではありません。
ちなみに、「ネルフ対連邦」は、「エヴァ対ガンダム」の作品の優劣ではないのだから、もっと客観的に考えて欲しいです。
450名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 20:21 ID:???
>>449
どう考えてもソーラーシステムとかソーラレイを応用した地上兵器が出来るとは思えんのだが。
ガンダム本編でも1STで完成された兵器だったぞ、ソーラー系は。
あるだけのMSとかで十分対処可能なネルフ相手にわざわざ新開発するような事もないだろ。

勝敗は連邦の圧倒的勝利に終わるだろうが、問題はエヴァンゲリオンの強さが確定してない事だな。
特に初号機の強さ加減。
451名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 20:28 ID:V9R.ppj2
ロンギヌスの槍≧魔貫光殺砲
コロニー落とし≧ギャリック砲
452名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 20:29 ID:???
エヴァ派だけど・・・まあ地球連邦にはネルフは勝てませんわな(^^;
ウルトラマンの世界に当てはめれば

科学警備隊+ウルトラマンVS全世界の軍隊と国

のようなものだもの(^^;
453ほげ : 2001/01/15(月) 20:41 ID:LNk6vQso
450>
どうもエヴァ派の人が、エヴァ(ATF)は無敵といってるので、この様に書いてしまいました。
ところで、なぜその様な兵器の開発が不可能だと言うのでしょうか?
ソーラーパネルを使いエネルギーを集めるだけですよ。可能じゃないですか。
陽電子砲のようなことを連邦がすれば良いだけ。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 20:44 ID:???
トミノと庵野にガチンコさせれ。
455名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 20:52 ID:???
富野庵野ガチンコビンタ対決きぼーん
456450 : 2001/01/15(月) 20:56 ID:???
>>453
いや、開発不可能じゃなくて、開発するような手間かけないだろうって言おうと思ったんよ。
そんなすげえの作らんでも(とりあえず)初号機以外のエヴァには物量戦で勝てるし。

やっぱガンは初号機。
でもこいつ一体の為に新兵器作るとも思えん。
457ほげ : 2001/01/15(月) 21:38 ID:LSnR4xZQ
456>
それなら解ります。
意見を言っておきながら、そう思っていたのですがね。
458名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 21:47 ID:???
>>451
それは違うな
459さくら&どれみ : 2001/01/15(月) 23:10 ID:???
…放置されてるようでちょっと辛い…
460名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 23:22 ID:???
ソーラーパネル使ってエネルギーを集める新兵器作るより、
MSなりのジェネレーターを連結させて使った方がはるかに効率的。
そもそもそんな無駄な転用は誰も考えない。

ネルフ本部ってさぁ、数百キロの大地が消滅するような衝撃波にもたえることが出来るんだよね。
核兵器打ち込んだぐらいじゃなくなんないんだよね。
それに核も使いすぎると地球に良くないし。
普通に歩兵戦やれば連邦の勝ちだろうけど、損失率とか凄そうだなぁ。
下手に長期戦に持ち込んでも連邦は一年戦争直後で疲弊しているだろうし、
地上でのMS運用の効率は宇宙のそれほどではないだろうしなぁ。
ビームは減退するから攻撃力減るし。
どうやって内部に潜り込むかだね。

461名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 23:33 ID:HsWwk89E
>460
N2兵器で大穴空いてたよ。
462名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 23:37 ID:HsWwk89E
449みたいに主観で勝手に前提条件を変えるヤツがいる以上、
まともな結論なんざ出やしねーな。
つーか、思考実験ごっこするなら最低限ルールは守れよ。
463名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/15(月) 23:52 ID:???
>>461
そりゃあ地表だろ。
464戦自=最強の使徒 : 2001/01/16(火) 00:02 ID:7B3n3/XA
映画みたいに特殊部隊で奇襲かけたら
9割方パイロット(シンジ)も殺られるだろ
パイロットが死んだらエヴァもクソも無いので
俺的には、 連邦>戦自>ネルフ だな。
465某コテハン : 2001/01/16(火) 00:34 ID:/8WxWZ3Y
確かに作品内では初号機は強く書かれている・・が
よく考えて欲しい、基本的な外装、性能は2号機とかとほとんど変わらない
問題は暴走だろ?はたして暴走初号機は戦力と数えて良いのか?
たまたま使徒が前にいていたので攻撃していただけなのではないだろうか?
そして暴走初号機の強さももう一度考えて欲しい。
確かに使徒には圧勝している、だがそれはアムロにも言えることではないだろうか?
そしてガンオタの方々よ、一つ考えて欲しい、
コロニー落としなどを使わずとも、誰が考えてもガンダムが勝つのだから
それ以外の方法を
466名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 00:38 ID:???
というかまず初号機は暴走しなきゃ人も殺せないから話にならん
ところでS2機関搭載の暴走初号機をどうやって連邦軍が止めるか?
ってのが問題なんじゃないの?んなもんネルフVS連邦軍なら連邦軍勝利に決まってるじゃん
467名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 01:01 ID:Oz79VOKg
質問ですが、ミノフスキー粒子まかれたらどうやってエヴァに指示出すんですか?
シンジくんとかに勝手に戦わせるんですか?
468名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 01:07 ID:???
>>467
いつも勝手に戦ってたじゃん。
469名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 01:13 ID:???
ところでロンギヌスの槍って光速なのか?
目で追える程度の速さだろ。
零号機から一瞬で使徒まで到達したのは間を省いたから。
ベットに入ったら朝になるのと同じ。
別に光速で地球が自転したわけじゃないよ。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 01:22 ID:???
>>469
少なくとも大気圏突破速度はでていると考えられます。
件の光速については、初号機の元に来たロンギヌスの槍は
月軌道上からわずか数秒で到達したと言うことを考慮すると、
かなりとんでもない速度がでたと考えられます。
471名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 01:33 ID:???
>初号機の元に来たロンギヌスの槍は
>月軌道上からわずか数秒で到達したと言うことを考慮すると、
数秒となぜ言えるのですか?実はもっと長くかかっていたのかも。
472名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 01:49 ID:dUzr/uE6
>>471
仮に数十秒でも驚異的なことにはかわらん。
月機動まではロケットで何日かかるという距離だからな。
473名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 01:54 ID:???
小一時間かかってたのかもよ。
だから投げたときはアスカは苦しみまくり。
端折られてるけどね。
戻ってくるときもシンジいらいらしまくり。
端折られてるけどね。

あとロケット打ち上げは地球をぐるぐる回らきゃならんからね。
それに落ちてくるだけなら何日もかからんよ。
474たいくつ : 2001/01/16(火) 02:16 ID:2WViwWYg
小一時間って…その間戦自は何もしないでぼんやり初号機を眺めてたの?
いくらなんでもそんなに時間が空いたとは考えにくいんじゃない?せいぜい長くても数十分程度じゃないかなあ?
仮に小一時間でも月まで大体37、8万キロぐらいあるはずだから毎秒100キロぐらいのスピードが出てる事になる。あんな巨大な物がこのスピードですっ飛んでくるんだからどっちにしたって脅威では?
475名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 02:22 ID:???
脅威だけど毎秒100キロじゃあコロニーは貫けないんじゃない?
まぁ重さによるけど。

ただ確証も無しに光速って決めちゃうと無敵すぎるからねぇ。
少なくとも呼び戻すってのはそうそう出来ないんじゃない?
むしろ月軌道衛星上から運んでこれないって困ってたんだから
戦略として初号機が呼び戻すってのは無しでしょ。
476名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 02:26 ID:???
つうか、月軌道上より高速で接近する物体!と言ってから次のカットには飛来する槍。
長くてもせいぜい10秒程度だろう。
そうなると秒速3万キロはでているなぁ。
477たいくつ : 2001/01/16(火) 02:26 ID:2WViwWYg
>>457
それには同感。
478たいくつ : 2001/01/16(火) 02:29 ID:2WViwWYg
>>457じゃなくて>>475の間違い。
またやっちまった。鬱だ氏のう
479名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 02:31 ID:???
槍はあの大きさで、形を確認できる距離から見て、動いてるのを確認できる速さ。
よって遅い。

大気圏突破速度なんて関係ない。ゆっくりでも大気圏は突破できる。
燃料は無限みたいだしね。ずーっと重力以上の力で加速しっぱなしならね。
大気圏突破速度が必要ということは、初速で大気圏を突破するってことでしょ。
零号機の肩を誉めるべき。
480>476 : 2001/01/16(火) 02:32 ID:???
布団に入って次のカットには朝。
地球の自転速度は?
481名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 02:38 ID:xC32Cw5k
>ぼけさん

>1・エヴァには対空能力がない、と言う事。と言うことは、ネルフ本部、及びエヴァに対抗するには、MSより、航空機の方が有効。中性子爆弾や水爆を搭載した爆撃機を多数送りこむだけで良い(アメリカでも勝てるでしょう)。

あの〜・・量産型エヴァには羽根が生えてましたよ・・・。

>2・連邦にはソーラ・システムがある、と言うこと。おそらく、それを応用した兵器が地上で使われるだろう。

何度も指摘されていますが、1年戦争が終結した後の連邦ですよ。
戦争が長期化されたら・・・という論法でしたら、ネルフも何らかの手段を考えます。
秘密工作員も大勢いますし、今まで開発していなかっただけで対人戦用の兵器も、どこかに眠っていたのかもしれませんしね。

>3・いずれは、対ATF兵器の開発されるであろう、と言うこと。

2の理屈と同様の理由で反論可能なので略します。

4・数量的に圧倒的有利なので、あらゆる戦略が組み立てる事ができる、と言うこと。

これだけで十分連邦が有利なんですけどね。


482名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 02:38 ID:???
そうかーアスカはずっと苦しんでいたんだー。

・・・ンなわけない。
483BBB : 2001/01/16(火) 02:43 ID:SG/cp.wc
カヲルのほも攻撃により、・・・・・
484>481 : 2001/01/16(火) 02:48 ID:???
>あの〜・・量産型エヴァには羽根が生えてましたよ・・・。
ガンダムの歴史を一年戦争終結直後とするなら
ネルフはネルフ。量産型エヴァは使えません。
ネルフ本部にある装備だけで戦ってください。
485名無しさん : 2001/01/16(火) 02:50 ID:gEOVZmts
原子炉内蔵のロボットがですよ、コンセント抜いたらすぐ止まるようなヘタレ怪獣に負けるとは思えないんですが…。
486>485 : 2001/01/16(火) 02:56 ID:???
自爆もできるしね。
487名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 03:00 ID:1Fgx4ZCA
いや、ロンギヌスの槍は22話の投擲で月軌道までいったんだぜ?
この時点で第2宇宙速度は出ているだろう。

ただし、亜光速の速度で飛んだように受け取れる描写があったのは映画のサードインパクトを起こした時のみなので
亜光速が出せるという前提で話すのはやめた方がいいだろう。
488名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 03:02 ID:1Fgx4ZCA
>>485
初号機はS2機関搭載っていう前提だからコンセント抜いても止まらないよ。
489>487 : 2001/01/16(火) 03:03 ID:???
>いや、ロンギヌスの槍は22話の投擲で月軌道までいったんだぜ?
>この時点で第2宇宙速度は出ているだろう。
なんで?
槍自体が飛んでるんじゃないの?
零号機の投げた勢いで飛んでるの?

重力以上の力で加速しつづければ時速一キロでも宇宙まで行くんじゃないか?
490名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 03:11 ID:1Fgx4ZCA
>>489
なぜ槍が自分で飛んでいるように思うの?

槍が自分で飛んで行くならあえて投擲しないんじゃないか?

491名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 03:14 ID:???
>>479
>>489
>槍が自分で飛んで行くならあえて投擲しないんじゃないか?
確かにロケットぶっ飛ばすみたいに初速に任せて宇宙へ打ち出すのなら
零号機の肩がすごいわけでロンギヌスの槍じゃなくなに投げても良いわけだね。
492名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 03:16 ID:???
時速一キロでは重力は振り切れないと思うが・・
493467 : 2001/01/16(火) 03:16 ID:Oz79VOKg
いくらエヴァが強くても指示ももらえず中学生の思考
でかってに戦ってたら組織された軍隊には戦術で勝てない気がするんですが。
拠点防御には使えるかもしれないけど。
494たいくつ : 2001/01/16(火) 03:18 ID:lRyEyu7s
>>491
>零号機の肩がすごい
そのとおりだと思うが…。
あの時は槍のATフィールドを貫ける力が必要だったから何を投げてもいいわけじゃなかったんでしょうに。
495たいくつ : 2001/01/16(火) 03:20 ID:lRyEyu7s
>>492
時速1センチでも行けることは行けるらしいです。あくまで加速が続けば、の話ですが。
496名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 03:27 ID:???
>>492
おまえは物を上に投げたことはないのか?

>>494
んだね。でもそれこそ速さと質量でATFを貫いたわけじゃない証明じゃないのかな?
だからコロニーやなんかにはたいした威力を発揮しないんじゃないかな。
あくまでも単なる丈夫な槍。
497名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 03:46 ID:???
なんにしろアニメでここまで熱くなれる君たちは偉い。
日本の将来は安泰だ。
498名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 03:49 ID:Oz79VOKg
>>492
位置エネルギーを考えれば仕事さえ与えてやれば速度関係なしで
重力振り切れます
499名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 03:54 ID:cBN730vY
>>498
そりゃそうだ。
有人ロケットが第一宇宙速度を出してるわけないもんな。
訓練してても確実に師ぬ。
500どちらのアニメも好きですけどね : 2001/01/16(火) 05:30 ID:P9NeS74w
兵器対決なら別だけど、戦争なら連邦が勝つと思う

仮に初号機が絶対無敵でも連邦が短期決戦を望まずに
長期的に戦争する気があれば負けないんじゃないかな?
ネルフが篭城するにしても長期戦になると戦っている人たちの
精神の方が参ってくるんでは?
まあ結局戦争するのは兵器ではなく人だということ。
501名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 09:29 ID:YGLoJrlw
ここからまたいたちごっこに入るのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/16(火) 10:36 ID:???
まあ速度と加速度の区別がつかない連中の議論だし。
503名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 10:55 ID:???
戦争したらどっちが勝つかって議論なのにな。
どっちも自分の好きな方を勝たせるために習ったばかりの物理の知識を総動員。(w
年齢層は自ずと分かる。
こんなとこ来てないでちゃんと教科書を理解しろ。

議論に関係ないからさげ。
504所詮はアニメ : 2001/01/16(火) 11:39 ID:???
槍が第一宇宙速度で投げられたってことはエヴァの腕で加速したってことだろ?
一瞬でそこまで加速できるパワーがあるとしたら肩の強度ってしゃれにならんくらいすごいよな。
それだけのパワーと強度があったら使徒なんて殴るだけで倒せるだろ。(w
サードインパクトの時は投げてたったの数秒で帰ってきてるって?
じゃあ一年戦争は丸一年かけて放送しなきゃいけねえな。

アニメでの描写を見て宇宙速度だの亜光速だのっていうやつは逝ってよし。
てゆうかそろそろカツオを成人させてみろ。
505名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 12:00 ID:92OIUTVM
>>504
ガンダム一話が30分だとしたら18000話くらい必要か?
富野頑張れよ!!
506名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 12:19 ID:???
連邦が勝つのは確実だろう。
みんなでどうやったらネルフが
連邦軍に勝てるか考えてあげようよ。
507シーマ中佐 : 2001/01/16(火) 12:25 ID:n0OnGz1I
>506
故あれば寝返ればいいのさぁね(藁
508名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 12:46 ID:aGg7pL9o
ロンギヌス投げたのは零号機だけど
途中から自分からっていうか槍に加速機能みたいなのあって飛んだんじゃ無いのか?
509名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 14:30 ID:g8JygjZY
>506
そっちの方が楽しそうだ。
綾波で結界はってジオフロント防御。
アシスト弐号機。
初号機駆け足で連邦拠点を各個撃破。
南極条約(核禁止)が生きてりゃ少しは可能性が・・・ないか?
510名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 14:47 ID:gHp4EXH.
>508
んなアホな。
511名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 15:07 ID:CCS6DYM.
>508
同意なんか投げるとき槍変形してたし
投げ槍として使われてるのでそんな機能があるんだろう
512名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 15:48 ID:???
ロンギヌスの槍の威力、速さについてまとめると


第一宇宙速度以上の速度で投げられ、初速に任せて宇宙まで到達した場合。
零号機の肩が強いだけで、使徒のATF破るためにロンギヌスの槍を使ったが
対コロニーではそれほど意味をなさない。但しなに投げてもそれなりの威力はある。


ロンギヌスの槍自体に加速する能力がある場合。
速さは加速度と経過時間による。徐々に加速する以上コロニーが近づいてきてから投げても
速度が乗ってきてないので威力は低い。

あと重さや強度だが、大気圏突破時の摩擦には耐えられるがそれ以上の温度で
すぐ溶けてしまうものかもしれない。
重さは零号機が持てる程度としかいえない。

ところで疑問があるのだが呼び戻せるのは実は月までの距離かもしれない。
一度投げた後連邦にロケット付けて遠くまで運ばれたら呼び戻せない可能性あり。
どちらにしても呼び戻すってのはシンジに出来てもネルフには無理だろ。
513512 : 2001/01/16(火) 16:02 ID:???
速さについて補足だけど
雲を突き抜けたあたりで目で追える程度の速さと一度確認されているので
そこから減速してゆく1の場合と
そこからさらに加速してゆく2の場合を考えると
雲を突き抜けたあたり(上空数万メートルかな?)までの距離なら
1がそれ以上の距離なら2の場合の方が速い。
514名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 16:27 ID:???
コロニーレーザーを!コロニーレーザーの直撃を受けて無傷だと!!
フリーザ恐るべし
515名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 17:20 ID:bYHhxXc.
あえて言おう。君ら最高。
516名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 17:38 ID:???
どうでもいいが槍、変形してノズルみたいなのからガス状のモンが
吹き出して思いっきり加速してたぞ。ビデオ版で。
517名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 17:56 ID:???
マゴロク・E・ソード萌え〜。
518名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 18:42 ID:???
クンッ!!
ミサト「シンジ君避けて!!」
シンジ「うわぁぁぁぁぁぁぁぁ」
装甲だけでなくエバ消し炭
519ほげ : 2001/01/16(火) 19:07 ID:klMaC8qY
>481
>何度も指摘されていますが、1年戦争が終結した後の連邦ですよ。
戦争が長期化されたら・・・という論法でしたら、ネルフも何らかの手段を考えます。
秘密工作員も大勢いますし、今まで開発していなかっただけで対人戦用の兵器も、どこかに眠っていたのかもしれませんしね。
↑についての反論。
1・長期戦になった場合、資金力が圧倒的不利であるネルフにどのような対策が取れるのですか? それに対策を立てる時間を与えないためにも、連邦は嫌がらせの攻撃ぐらいはしてくるでしょう。
どこかに眠っている対人兵器なんてあるのですか?
意味不明の物を出さないで欲しいです。

ちなみに私は、「戦史」がすきなので、そう言った考えになります。
両方の戦力や資金力、それに人的資源を客観的に把握すれば良いだけです。

お、面白い事を思い出した。
これって「戦国自衛隊」みたい。
戦国自衛隊では、圧倒的な兵器を有していたが、少数で回復力のなかった自衛隊が、戦国時代の人達に負けたんですよ。
520省略 : 2001/01/16(火) 22:47 ID:lieqBRLA
 資金力といえば。NERVにはゼーレがついてて地球上の全資源を使い放題ですな。
 え、んな無茶な?エヴァの修理どうやってると思ってるんです?

 ところで、地球連邦の内政力は地球とコロニー総て(ほぼ、をつけるべきですか?)になりますね。一年戦争後なら。


 地球は両方に資金提供しなきゃいけないや。
(地球がどっち勢力なのか、ってのは考えちゃいけないでしょうねぇ。この場合。)


 ところで、上〜のほうのスペースシャトルと戦艦の話。
 スペースシャトルは、ガス欠で「落ちて」来るものですよ。
 そうすると周りの大気にこすりつけて、摩擦で減速するしかない。
 空力特性はいろいろ考えてるけど、そうやってうまいこと空港まで落ちてゆく乗物。

 ペガサス級巡洋艦は、ガンダム世界の素晴らしい推力で「降りて」くるんじゃないの?
 だから「落ちる」モビルスーツは熱に耐えられない、と。スペースシャトルみたいに落ちられる形じゃないし。
521ほげ : 2001/01/16(火) 23:16 ID:ZIanaBME
520>
ゼーレは、今回の条件外ですよ。
もし、ゼーレを出すなら、地球連邦の方につくと思うんですが…。
なぜ、地球はどちらにも資金を提供するのですか?
地球は地球連邦の領土ですよ。
522名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 23:22 ID:???
>地球は地球連邦の領土ですよ
そういわれちゃおしまいだな。
-----------------------姦---------------------
523名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/16(火) 23:24 ID:???
ゼーレでてきたらホワイトベース隊が黙ってねぇだろう、ゴラァ!
アンチATフィールドでみんな分かり合えるんだ!あぼーん!!
になるにきまってんだろうが!
戦争なんて無意味!なんで人類は過ちを繰り返すんだ、ボゲェ!

とりあえずシンジとアムロは分かり合っちゃうに500カノッサ。
524省略 : 2001/01/16(火) 23:41 ID:lieqBRLA
>ゼーレが条件外
 そうすると作中のネルフの行動は殆ど不可能ですね。
 エヴァ(本体はともかく、諸装備)への電力供給だって怪しいものだ・・・
 え、槍があればいいって?

 ところで、地球連邦ってのは地球連邦軍?地球連邦政府?

 地球連邦軍だけを指すなら、補給はどっちもないね。動かないモビルスーツと、停電して暗くて蒸し風呂みたいなジオフロントか。
 地球連邦政府を指すなら、片方は補給込みの戦争で、片方は軍設備だけ切り離したもの、となると勝負として不適切かと。
525名無しのレビル : 2001/01/17(水) 00:21 ID:Kj81ShX6
エヴァヲタに兵無し。
526名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 00:29 ID:???
ユン・ピョウ!
527名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 00:57 ID:???
ネルフはガキどもの気分に左右されるんだろ?

連邦は絶対にミサトやカジを人質に取るよ。
528名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 01:23 ID:UE1k8vfM
>ぼけ

地球上のネルフ以外の全ての組織が連邦側についたら、もうそこで議論が終わるだろ。

せめて、ゼーレはネルフにつくと考えないと。

>どこかに眠っている対人兵器なんてあるのですか?
意味不明の物を出さないで欲しいです。

純粋な対人兵器というものがなくても、神様を拾ったんだから、いくらでも、そういうのが出来てもおかしくないだろ。

だいたい戦争が長期化すれば、ATFを無効化する兵器を連邦は作ることが出来ると言っといて、ネルフ側の可能性は全て意味不明という感性には客観性を感じない。

ちなみに、おれも物量の違いで、連邦が有利であるとは思うよ。
529名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 01:33 ID:???
認めたくないな、エヴァヲタゆえの過ちというものを・・・
530名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 01:36 ID:IitAC0B6
おのれ!エヴァヲタ!獅子身中の虫め!
531名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 01:48 ID:???
還れるところがあったんだ・・・
532名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 01:55 ID:???
このコロニー、スイートウォーターは、
密閉型とオープン型を繋ぎ合わせて建造された極めて不安定なものである。
それも、過去の宇宙戦争で生まれた難民のために、急遽、建造されたものだからだ。
しかも、地球連邦政府が難民に対して行った施策はここまでで、
入れ物さえ作ればよしとして、彼らは地球に引きこもり、
我々に地球を開放することはしなかったのである。
私の父ジオン・ダイクンが、宇宙移民者すなわちスペースノイドの自治権を地球に要求したとき、
父ジオンは、ザビ家に暗殺された。
そして、そのザビ家一党は、ジオン公国を語り、地球に独立戦争を仕掛けたのである。
その結果は諸君らが知っているとおり、ザビ家の敗北に終わった。
それはいい。
しかし、その結果、地球連邦政府は増長し、連邦軍の内部は腐敗し、
ティターンズのような反連邦政府運動を生み、ザビ家の残党を語るハマーンの跳梁ともなった。
これが難民を生んだ歴史である。
ここにいたって私は、今後、絶対に戦争を繰り返さないようにすべきだと確信したのである。
それが、アクシズを地球に落とす作戦の真の目的である。
これによって、地球圏の戦争の源である地球に居続ける人々を粛正する。
諸君!自らの道を開くため、
難民のための政治を手に入れるために、 あと一息、諸君らの力を私に貸していただきたい。
そして私は、父ジオンの許に召されるであろう!
533名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 01:59 ID:???
宇宙世紀一世紀を経た今日
地球連邦政府の高官たちは 再び地球を汚染して
人類にとって唯一の宝を破壊している!
もはや体制の改革は 無理と判断して
このコスモ・バビロニアの建設を決した
クロスボーン・バンガードはそのための尖兵にしかすぎず
この再建なったコロニーに捨てられたように
住まわされた皆さんの力によって
地球全体を守っていかなければならないのです
我らと意見を異にする者よ!
私を殺しに来るのはいい!
私は逃げも隠れもしない!
534名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 02:04 ID:???
あげ
535省略 : 2001/01/17(水) 02:19 ID:R3h9taho
 思うに、単純に兵力だけをぶつけ合って勝敗を決めるもの、として戦争するものかと。

 なぜなら
・内政力の基盤がどちらも地球、というパラドックスがある。
・地球連邦政府とNERVのゲンドウの思惑が噛み合ってない。
 のだから。

 地球連邦軍vsNERVという直接戦闘(広義の戦争でなく)があったとき、どちらがどのように勝てるものか、ということじゃないかなぁ?


 もし内政潰し、ということで良いなら、地球を死の星にすればいくつかのコロニーが残る地球連邦の勝利ですねぇ。地球連邦って名前にも意味が無くなるし、政府としてはそんなん勝利でもなんでもないけど。
536名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 02:35 ID:???
コロニー落としや核なんぞ使ったら世論がどんな反応を示すか。

考えられる状況設定はゼーレが連邦をだまくらかしてネルフ本部を襲わせるだよな。
要するに劇場版の戦自の位置に連邦がくる、と。
537名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:05 ID:???
槍を思いっきり投げ上げたら月に届くかもしれんって夢を見てた庵野の場かと
大気圏突入でザクが萌えることくらいは知ってた富野の勝負だろ?
オカルト野郎の考えたエヴァに勝ち目があるわけねえだろ。
自分の槍でもしごいてやがれ。
538柏武文 : 2001/01/17(水) 03:09 ID:???
庵野と富野が殴り合いのケンカしたらどっちが勝つかな
539名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:09 ID:???
なんか面白いネタないかな?
540名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:12 ID:???
>>538
庵野は身長も高く富野に比べ若いので圧倒的に有利です。

>>537
まあ、ホーミングレーザーを信じていた男だからな・・・
541名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:23 ID:???
ゲンドウとブライトだったら?
542柏武文 : 2001/01/17(水) 03:26 ID:???
ゲンドウはケンカ弱いべ。確か(まあ負けたとは言ってなかったけど)
543名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:28 ID:???
上に出て来たけど、
サードインパクトの前に、初号機が起こしたあぼーんってなんっすか?
マコト「地表堆積層を融解!!」
ってとこ。
544名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:30 ID:???
ブライト一応軍人だからな。
ゲンドウはかなうまい。

シンジとアムロの引きこもり対決はシンジの圧勝だな。
545省略 : 2001/01/17(水) 03:35 ID:R3h9taho
 戦自は味方のふりして奇襲だから楽勝で潜入できたけど、連邦だとどうだろう・・・
 ゼーレの手引きで、だと戦自と同じことができそうだが・・・
 それじゃつまらんので素直に攻めてくる。とする。

 連邦宇宙軍に用はないなぁ。スパイ衛星でもぶっ壊しててくれって感じ。
 セオリーとしてミノフスキー粒子散布はあるだろうから、その症状で連邦の攻撃だと解る。で、戦争開始、となるわけかな。
 MAGIはバックアップ可能だろうか。おそらく可能だろうなぁ。地下深層まではミノフスキー粒子も届かないだろうし、EVAとは有線で繋がってる。
 で、先端を開いて早々、アンビリカブルケーブルは切られちまうだろうなぁ。
 で、ここからだ。
 EVA単体は難攻不落だし・・・
 ジオ・フロントは深いし・・・
 頭にキて核やらコロニー落としやらしたくなっても無理はない。けど、ここではやらない、とする。

 歩兵合戦になるかな。潜入をもくろむ連邦と阻止する戦自で。
 MS隊を使うとばれるから、人間部隊だな。
 中に入り込まれると脆いのは劇場版の描写で明らか(そりゃ壁しかないもんなぁ)だから、潜入が成ればNERVは壊滅。
 後はEVAだ。陽電子砲が接収できるから、これを連邦軍の戦艦全部に繋いでやればかなりの出力がでる。ラミエル相手に手が出なかったEVAではどうしようもあるまい・・・
 と。

 NERV側が勝つためには強襲あるのみだなぁ。
 機動力と永久機関を生かして。
 するとまぁ主役に敬意を表して先ずはホワイトベース。主役だし初号機であたるとして、0,2号機には連邦軍司令部を探してもらおう。
 初号機vsホワイトベース。
 ATフィールド相手に有効そうな兵装が思い当たらない・・・ビーム兵器は有効だろうか。
 レーザー兵器(可視光)なら有効だろうけど。
 MSが善戦するも、ガンダムにザクで挑んだシャアのごとく、なにをやっても効かない(^^;
 アムロに誘い出してもらって逃げよう。ガンダムは1G下でも飛べるからなんとかなるべ。
 連邦軍司令部の戦力でEVAを追い払うとなると、どうなるのか。ATフィールド対策次第だな。
 対策がないと滅ぶ。
546名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:35 ID:???
シンジとカミーユの基地外対決は微妙だな。
テム・レイにはかなわんけど。
547名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:39 ID:???
>>545
今頃になって何わけ分からんこと逝ってんだ?
連邦の勝ちで結論が出たようなもんだろ。
これだからエヴァヲタは困る。
548名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:47 ID:???
>>546
カミーユの圧勝だろ。
何てったって奴は自分の名前を馬鹿にされただけで軍人に殴りかかるんだぜ。
そんな基地外には僕らのシンちゃんといえども勝てません。

切れ対決となるとやはり対抗馬はウッソか。
549名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:50 ID:???
後付け設定がイキテルネ!
550名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 03:53 ID:???
後付け設定でなんとかごまかせるガンダムと、どう頑張っても所詮オカルトのエヴァ。
エヴァヲタと一緒で社会復帰は無理。
551省略 : 2001/01/17(水) 03:55 ID:R3h9taho
 ガンダムファンにNERVを勝たせるシナリオを、
 エヴァンゲリオンファンに連邦軍を勝たせるシナリオを考えさせてみたいなぁ。

 そのほうが論証のproofが守られそうだ。
552名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 04:03 ID:???
エヴァヲタとガンヲタには無理だろ。
このスレからは必死さしか伝わってこないし。
553名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 04:09 ID:???
>>545
アムロの乗ったガンダムには勝てないからジョブ・ジョンでも乗せておけ。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 04:25 ID:ZMb5SynI
ホワイトベースって沈んだんじゃなかったの?
555名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 04:28 ID:???
>>554
ランチで脱出したはず。
556省略 : 2001/01/17(水) 04:34 ID:R3h9taho
>>552
 まぁ、しかたないか。
 その必死さもファンの証?みたいなもんだし・・・ある意味。
557名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 04:47 ID:???
ヲタの証でもある・・・ある意味。(w
558省略 : 2001/01/17(水) 04:55 ID:R3h9taho
 諦観してるよ。まずいよ。
(夜中だからかもしれないけど)

 ふつーにやったら連邦軍が勝てそうだ。メガ粒子とかミノフスキー粒子とか、素粒子(おそらく)を扱う技術があるんだし、兵量が違うし。

 というわけで、この大ボス、連邦軍を、NERVがうち破るにはどうしたらよいでしょう。ってのはどう?
559名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 05:12 ID:???
地球から一番遠いサイド3に逃げて戦力を蓄える。
そのあとで地球に残った連邦のもぐらの頭にコロニーを落とす。
560省略 : 2001/01/17(水) 05:24 ID:R3h9taho
 うーむ。やはり宇宙が絡むと質量兵器が強いなぁ。
 いっとう原始的なのに。
 でも宇宙に出るのが難しいんだよなぁ。
 コロニーは連邦寄りだろから、制圧しなきゃなんないし、そうするとEVAを打ち上げたい。

 連邦軍から奪うとして、EVAの収まる戦艦なんてあるんだろうか。
561名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 05:31 ID:???
一年戦争の後だったらジオンから接収したドロスとかあるんじゃないか?
エヴァは40〜200mだから小さい時なら入るかも。
562561 : 2001/01/17(水) 05:34 ID:???
ドロスは地球に持って来れないな。
スマソ。
エヴァ自身のジャンプ力に期待するしかないんじゃないか?
庵野ならそのくらいの設定は与えてくれるはず。
563名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 05:48 ID:???
イタイくらいに熱いエヴァヲタの目覚めを期待。
早く起きろ。
564名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 05:50 ID:???
かわいそうなエヴァヲタのためにガンヲタも力を貸してやれ。
565省略 : 2001/01/17(水) 05:59 ID:R3h9taho
 カヲル君が器用にも重力子を遮断してたなぁ。ATFで。
 アレができれば、垂直飛びして落ちてこないからどこまでだって行けそうだ。
 ひと蹴りで100m/s=0.1km/s(音速の3分の1くらい)だったとして、月の軌道半径が38万kmだから、380万秒で月までいける。
 コロニーまでならその半分として、200万秒=23日か(本当はもっと月寄りのはずだけどさ・・・)。
 イマイチゆっくりだなぁ。これじゃいい的だ。宇宙だとソーラ=レイで蒸し焼きにされそうだし。
 ソーラ=レイの設置作業時間はもっとずっと短いだろうしなぁ。
 重力子の遮断が完璧じゃないともっと遅くなるし。
566省略 : 2001/01/17(水) 06:08 ID:R3h9taho
 カタパルト発射すればいいのか。射出システムを改良して。
 秒速1kmまで加速できれば二日だ。現実的。
 100G(先のひと蹴り100m/sより)かけたとして、10秒加速。5kmのレールが必要・・・
 いいや、500Gかけちゃえ。1kmのレールが必要。このくらいならなんとかなりそうだ。

 でも機動の微調整とか、どうしようもないよなぁ。
 というわけで、EVAに宇宙空間機動能力が必要だ。
 ミノフスキージャミングをするかどうかの選択肢が完全に連邦軍側にあるのも厳しい。

 このへんレス求む〜
567名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:14 ID:???
エヴァにバーニアを追加するくらいのことならネルフにもできるんじゃないか?
バーニアで加速すればもう少し早く着くはず。
568名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:16 ID:???
>>566
それじゃシンジが氏んでしまう・・・
569省略 : 2001/01/17(水) 06:20 ID:R3h9taho
 確かに。
 衝撃ならともかく10秒続くのはあまりにイタイ。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:32 ID:???
個々の能力でも物量でも負けているエヴァを勝たせるのは無理かもしれん。
連邦の弱点をピンポイントで攻め続ければなんとかなるか?
けど弱点って何だ?
連邦政府の内部事情に詳しいやつの参戦を求む。
571省略 : 2001/01/17(水) 06:33 ID:R3h9taho
>>566 自レス
 あ、さっきの100Gと500Gじゃなくて、10Gと50Gじゃないか!
 どうもおかしいと思ったら・・・ゴメンナサイ

>>567
 ガンダム世界的な推進剤の革命がないと、かなりでかいロケット背負わなくちゃいけなくて厳しいなぁ。
 ロケットに縛り付けるような形で上がってゆくとして、単純のために3G出続ける、重力は遮断する、とすると

 加速度30m/ss より 5000秒かかって、コロニー通過時に地球との速度150km/s になる。
 実際にはコロニーとランデブーだから時間は倍。1万秒=3時間! 素晴らしい!
 これなら電撃的にコロニーに奇襲がかけられるぞ。ロケットの大きさについては解らないや。どのくらいなんだろう。結構小さそうだけど。
572名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:38 ID:???
そういえばウルトラマンにあったな。
ロケットに怪獣を縛り付けて宇宙の墓場に帰してあげるやつ。
懐かしい。
573省略 : 2001/01/17(水) 06:41 ID:R3h9taho
>>570
 同感。求む。
 コロニーを制しても落とす先が思い当たらない・・・

 とりあえず、所詮秘密結社なNERVはなにやっても世論の怒りをかわせる、というのがウリか。
574名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:43 ID:???
>>571
それでも氏ぬ。(w
575省略 : 2001/01/17(水) 06:45 ID:R3h9taho
>>574
 LCLがあるから結構へーきかも。ふつーは死ぬけど。
 いつものEVA射出シーンとか、相当Gがかかってそうだし。
(EVAの巨体をあの勢いで射出開始だと、相当なものかなぁ、と。)
576名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:54 ID:???
訓練を積んだパイロットならいけそうだがシンジはとりあえず気絶するだろうな。
コロニーに着く前に気付けばいいが。
577省略 : 2001/01/17(水) 07:00 ID:R3h9taho
 ロケット案の3Gくらいなら平気さ、きっと。LCLとの重量差分しか体重を感じないし。
 内臓のダメージも3Gくらいなら・・・いくらシンジがひ弱でも・・・
578名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 07:05 ID:???
とりあえず宇宙に上がれば少しはまともに戦えるだろう。
ここから先は他のやつに任せよう。
連邦のどこを攻めればいいか分からんし。
579名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 07:21 ID:???
ネルフの勝利条件が連邦の壊滅なら、マジで補完計画発動しか引き分けすらむりじゃんか。
この状態でまともな議論ができるとおもってるやつらって、脳みそ腐ってるのかね。
580名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 07:24 ID:???
結局はガンヲタの力なしにエヴァを勝たせることができんのか・・・
みんなで協力して勝たせてやってくれ。
581名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 07:29 ID:???
>>579
連邦を壊滅させなくても戦争には勝てるだろ。
殺しあいじゃないんだから。
相手を全滅させて勝った戦争なんか聞いたこともねえよ。
おまえの脳みそも腐ってるんじゃねえか?
582省略 : 2001/01/17(水) 07:32 ID:R3h9taho
 NERVくらい小さな組織だと、拠点はどうせ一つだから司令部破壊と全滅が同義だけど、
 連邦軍くらい大きな組織は司令部が壊れて指揮不能、降伏、ということも考えられる。
583名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 07:40 ID:???
>>581
だからネルフの勝利条件はなにかってきいてるんだよ。
584省略 : 2001/01/17(水) 07:42 ID:R3h9taho
 連邦みたいな体制を相手にするのなら、相手側の降伏でしょう。
 使徒相手のときとはだいぶ違う感じだけど。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 07:45 ID:???
>>584
相手側って?
ジャブロー?
第三新東京市を基本的に動けないネルフにはきついよね。
初号機特攻しかないか。しかしシンジに可能かしら。
586581 : 2001/01/17(水) 07:47 ID:???
>>583
細かく決めなきゃ戦争もできんのか?
降伏させても講和に持ち込んでも勝ちは勝ちだろ。
だから子供は嫌いだ。
587名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 07:50 ID:???
わかんないやつだな。
連邦軍が物量的に無制限ってのがこれまでの前提になってただろうが。


588省略 : 2001/01/17(水) 07:51 ID:R3h9taho
>>585
 具体的に、なら
「連邦軍の代表」を名乗る者から降伏の旨通達があって、それが本当かを見極めるために意思表示を確認(連邦のMSに白旗を揚げさせる、とか。)したら勝利。
 となるんじゃないかな。

 連邦側はお仕事で戦争してるだけだし、負けたら解散〜てなノリでしょ。
589名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 07:59 ID:???
>>587
圧倒的多数でも無制限じゃねえだろ。
無限大数がほんとに無限の数だと思ってるだろ?
宇宙空間でさえ有限なんだよ。
590名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 08:00 ID:???
逝け!ファンネル達!
ついでにお前も逝け!
591どちらのアニメも好きですけどね : 2001/01/17(水) 08:01 ID:.Zrf.JTM
戦争するのに政治的駆け引きが無いとは思えませんが
どちらの勢力も直接対決が好きな人ばかりが集まってる
んですかね?あと第3勢力が世界中のどこにも無いって
こともあるのかな?中立だとしても普通あるよね。
この状況では単純にネルフは不利ですね。
武器商人儲かりまくりで商人が経済を牛耳って勝利
592名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 08:04 ID:???
長引いた時に勝つのはサイド6だな。(w
593省略 : 2001/01/17(水) 08:05 ID:R3h9taho
 死の商人は大勝利!
 テクノロジー戦争万歳!
 武器商人としては、やはり負け組に武器を売りつけたいですな。高く買ってくれるし。連邦はもう楽勝ムードだから買い叩かれちゃって・・・

 ということでいろいろ手にはいるかな?金かかりそうだけど。
 でもMSはそういう軟派な商人は扱えないだろうなぁ。 
594どちらのアニメも好きですけどね : 2001/01/17(水) 08:07 ID:.Zrf.JTM
592に同上
595どちらのアニメも好きですけどね : 2001/01/17(水) 08:09 ID:.Zrf.JTM
もしくはフェザーン(笑)
596名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 08:10 ID:C3CnvxXo
俺がNERV指揮官ならテキトーにやって講和するね
長期化したらダルイし、寝返る奴出るだろうしさ
勝ってもメリット無いし、負けたらユイに逢えないしさ
597どちらのアニメも好きですけどね : 2001/01/17(水) 08:23 ID:.Zrf.JTM
ダメみたいだけどネルフが勝つにはジオンの残党とか
連邦を敵視している勢力と手を組むのが良いと思うけど
だいたい連邦とネルフと戦うって戦争かな?
598どちらのアニメも好きですけどね : 2001/01/17(水) 08:25 ID:.Zrf.JTM
「連邦とネルフが」の間違い。失礼
599名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 11:04 ID:???
ガンヲタの意見希望。
600学園エヴァ@あずまんが : 2001/01/17(水) 11:22 ID:Dy7sDK1s
勝利条件てどうなってるんですか?

設定
NERV:エヴァ零号機、初号機、弐号機と要塞都市
連邦:一年戦争終結直後

勝利条件
NERV:サードインパクト達成
連邦:サードインパクト阻止

これだと、サードインパクトは簡単に起こされそうで連邦に不利。

勝利条件
NERV:第三新東京市(もしくはNERV本部)の7日間防衛
連邦:第三新東京市(もしくはNERV本部)の制圧

これだと連邦の圧倒的勝利だと思う。
601通りすがりのジェントルマン : 2001/01/17(水) 12:03 ID:OnRFNeBM
本当に通りすがりで、今日初めてここを読ませていただいたものです。
大方のレスは読ませていただきました。
皆さんかなり熱くなられているようで…

ただ、一つだけ提案させていただくと、
エヴァ派、ガンダム派の双方は、それぞれ自分の好きな作品のことを詳しく知っていると思います。
ですから、お互いに有利なところを言うのは簡単だと思います。
ですが、一度お互い自分の好きな作品の不利なところを上げてはどうでしょうか?
「下を見ればきりが無い」と言うことばもありますが、この場合、上を言いつづける方がきりが無いと思います。
そうすれば、一方的な言い合いでは無く、討論としても成り立つと思います。

良いところを言い続けるのも良いですが、敢えて悪いところや弱点を言えると言うのも、その作品に対する愛ですよ?
602名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 12:09 ID:???
議会に連邦首脳が集まったところをエヴァで襲撃・占拠。
指揮系統の混乱に乗じてネルフに有利な講和を結ぶ。
これならネルフの勝ちもありじゃないか?
連邦が呑気に観艦式とかやってくれるともっと楽なんだけどな。
603名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 12:22 ID:???
>>601
今は議論してるわけじゃなくてネルフ勝利になるようにみんなで考えてあげてるとこ。
まともにやったら連邦に勝てるわけがないからな。
必死になってるエヴァヲタに対して同情してやってんだよ。
ガンヲタにも援軍を求めてるんだけどな。
604名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 13:03 ID:???
どうやってもエヴァが勝つのは無理じゃねえか?
605名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 14:16 ID:9Hy1pvEg
だからサバイバルナイフとマシンガンと火炎放射器で武装した特殊部隊に奇襲かけさせたら
白兵要員のいないネルフなんてすぐに制圧できるっつーの
映画だとミサトに助けられたが、普通はパイロットなんか戦略上まず標的にされるだろ
パイロット死亡でエヴァも沈黙。そして制圧
よって
連邦>戦自>ネルフ
606名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 14:48 ID:6Wqp2QqA
シンジの性格をカミーユに改造する。
607名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 14:58 ID:voUPAOSg
>>606
すげー説得力だ(笑)
確かにS2機関搭載EVAに乗ったカミーユなんか絶対相手にしたくないな。
608キール議長も意外とお甘いようで : 2001/01/17(水) 15:04 ID:voUPAOSg
工作用MSアッグでジオフロントまでのトンネルを開通。
その後砲撃戦用MSジュアッグでネルフ本部を強襲。
迎撃に出てきたEVAを格闘戦用MSアッグガイで制圧する。

圧倒的じゃないかね我が軍は。
609名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 16:09 ID:VH2gEUW2
先に設定をまとめた方がいいんでない?

地球に連邦が居るとか居ないとか決めないと
それこそジオフロントに攻め込まれて終わりでしょ?
せめて地球(ネルフ+国連+戦時) Vs 宇宙(連邦軍)
と量産機九機位はないと勝負にならないよね?


610ななし : 2001/01/17(水) 16:10 ID:wXd8vp4A
>>606それ、見てみたい!
カミーユも母親(父親もだっけ?)を殺されているらしいし。
となると、ジェリドも出してほしいですな。
ガンダム詳しくなくてスマソ。
611ななし@おまけ : 2001/01/17(水) 16:12 ID:wXd8vp4A
>>606「そんな父さん、修正してやる」
性格がカミーユだと、シンジのイメージに合わないなぁ・・・・・・
ネタ的には好きだけど。
612ななし : 2001/01/17(水) 16:18 ID:wXd8vp4A
組織同士の戦い(ネルフ対連邦政府)だと、連邦が勝つだろうし、
機体同士の一騎討ち(エヴァ対MS)ならエヴァが勝ちそう。

スパロボだと、メガ粒子砲とかでATフィールドが撃ち抜かれる場合
もあるからなぁ・・・・・・(スパロボでは、4000ポイント以上のダメージ
を与えるとATフィールドを貫ける)
データ改造すれば、バルカン砲でラミエルを落とすことも可能だったり
613名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 17:08 ID:u4pPBN/2
敵の数を減らせば良いんだろう?
ジャミトフあたりを、ネルフの技術を餌に取引してしまえばいい。
これでこちらの陣営に引きこむ、最悪でも中立の立場に立ってもらえばいい。
ジャミトフ一派が消えれば、連邦も戦力がた落ちだろうし。
同じように、アナハイムやニュータイプ研究所と取引してもいいかも知れない。
614名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 18:35 ID:???
>>612
>データ改造すれば、バルカン砲でラミエルを落とすことも可能だったり
お前馬鹿だろ?
615ガンダム好きの立場の意見@通りすがり : 2001/01/17(水) 18:52 ID:0RMtPaIU
ミノフスキー粒子散布でモニターの妨害をやらないと
数回戦闘のデータを取られて、赤城博士&MAGIに
どんどん対策たてられて、痛い目にあいそうだ。

1の設定を踏まえて、開戦の時には戦線の布告などは
双方にちゃんと通達されるあるのだろうか?
ジオフロントは周到な準備の上で奇襲されたら
陥落は間違い無いだろうにゃぁ〜。
けど、EVAのパイロットの動向によっては、陥落させても
連邦皆殺しされそうだしなぁ。
既出的見解だけども、連邦はネルフって組織じゃなくて
人型決戦兵器が怖いにゃー、なんつったって『決戦兵器』だしな(藁
616つーかさ : 2001/01/17(水) 19:45 ID:h5iffnYI
大量の物資・人的資源を有する連邦と
ネルフの補給線の貧弱さの観点から、
地球連邦の勝利としたい。
S2機関やら補完計画やらってがどうのこうのって
結局自滅じゃん(n^2爆)
これ、ネルフに勝利とって勝利?
617ガンダム好きの立場の意見@通りすがりのライムグリーン : 2001/01/17(水) 20:17 ID:0RMtPaIU
>>601
で言ってるようにちょっと、ガイドラインが欲しいにゃ。

>>1
>『ネルフと地球連邦、戦争すればどちらが勝つか』です。
どうも、勝利条件が解らんないんだけど?
幾つか出てるように、『ご自由に設定した上でのたまって下さい』
ってこと?
しっかり、逃げ道囲みながら、包囲してあげたいんだけど?(藁
618名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 22:06 ID:bYlVMcBI
少なくとも勝利条件ははっきりしておきたいね。
あと、開戦時にお互いの戦力をどれだけ把握しているか、も知りたい。

連邦はATフィールドや、初号機が動力無限という事を知っているのか?
ネルフはコロニーが落ちてくるかも知れない事やソーラレイの存在を知っているのか?

これらの情報があるかどうかで
お互いの戦略にかなりの変化が出るだろう。
619最大の抑止力ですか? : 2001/01/17(水) 22:19 ID:hgVt9xLk
「ちょっとでも変なことをしたら、即刻人類補完するぞ」と脅しをかける。
連邦側は前代未聞の危険を冒してまでNERVを潰すほどリスキーでお馬鹿じゃないと思うので、
(連邦が人類補完について理解があるかどうかは不明。とりあえず地球は酷いことになると思う)
当面は連邦が子供のダダにつきあうような形で講和すると思う。
その後ゲンドウが結局人類を補完しちゃうか、油断したNERVを連邦が完膚無きまでに潰すかは知らない
620ガンダム好きの立場の意見@通りすがりのライムグリーン : 2001/01/17(水) 22:49 ID:0RMtPaIU
>>619
講和後、連邦内にNERVの抑止力を疑う者が出てきて強行派結成。
着々とNERV侵略の計画を立てるが、連邦内の非強行派が妨害する。
っつーか、下手するとNERVと手ぇ組むかもねぇ。

まぁ、色んな人居るから、こっちは内部問題にも目を光らせてないと・・・。
なんか、鬱だ。(藁
621省略 : 2001/01/17(水) 23:27 ID:R3h9taho
>>618
 お互い知らない、ということだとNERVに多少有利な点が増えるのかな。
「知らん、解らん、これから考える。」しなきゃいけない相手に慣れてるし。

 宇宙に望遠鏡ひとつ向ければ、結構簡単にコロニーは見付かると思うけど、落としてくる=これる機動力があると思うか、だなぁ。
 ソーラ=レイは、鏡並べはじめないと気がつかないでしょ。宇宙に携わった人なんて居ないし、さすがの専門不明リツコ博士にしたって。>NERV

 連邦の知識はどうだろう。
 ATフィールドについては、初号機の動作実績をいっぺんでも見てれば解るなぁ。一年戦争前みたく「作業用MS」見てまさか戦争で使えるとは思っていませんでした、っていう連邦じゃないし。
 動力無限は部外秘だから、まだ気付かれない。闘い始めればすぐ解るんだろうけど。

 といった感じでは。
622名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 23:35 ID:???
>>619
とりあえず連邦のトップは宇宙に逃げるだろうな。
保身第一だし。
そうなると講和に持ち込もうにも無理だよな、指導者が地球にいないんだから。
宇宙に上がっちゃえばあいつら平気でコロニー落としするぞ。
623省略 : 2001/01/17(水) 23:37 ID:R3h9taho
>>618
 なにをもって勝利なのだろうか・・・
 「vs」である趣旨を考えると、「人類補完計画」がNERVの目的だとイマイチな気が・・・
 連邦軍は軍だから「敵勢力を倒し、秩序を回復する!」とかそういうのでいいんだろうけど。

 素直な戦争にさせるなら、NERVの勝利条件は「連邦軍との有利な和解、へ向けての戦闘勝利」かしら。司令部潰す、とかそういう類の。

 皆さんどう思います?
624名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 23:37 ID:???
そうなったときの世論が・・・
625省略 : 2001/01/17(水) 23:42 ID:R3h9taho
 世論・・・
 連邦軍は気にしそうだけど、
 NERVは世論など歯牙にもかけない、ってイメージが。NERVって世論なんぞどうとでもなる、って思考の組織に見える。
626名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 23:53 ID:???
エヴァなんて所詮はヲタのために作られたものだから勝てるわけねえよな。
627名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 23:57 ID:???
ここはエヴァヲタの板なんだから必死になるのもしょうがないだろ。
エヴァを勝たせるためならアスカの中に入れてやる。
628名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 00:22 ID:???
エヴァヲタの板だからエヴァの勝ち。
629名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 00:24 ID:???
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhc6689/minibbs.cgi
↑ガンヲタを連れて来い。
630名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 00:45 ID:xKJ/u4Mw
ガンヲタ且つエヴァヲタも存在するからいーんでないかい?
631名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 00:46 ID:???
>>623
連邦の膣女ってなんだ?
ネルフの膣女はどうなってるんだ?
認めてもらえないのか?
632名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 00:50 ID:???
>>630
「嬲」なんてくだらないスレを立てたやつが偉そうなこと言うな。
633省略 : 2001/01/18(木) 01:11 ID:vo/z9wLU
>>631
 連邦ワード(笑)としては、連邦領とその属領しかないこと!でしょ。>ちつじょ
634名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 01:24 ID:???
>>633
今日は寝る。(w
635名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 01:35 ID:qYkXqBnc
地球圏のだけでしょ。連邦が動くのは。
ジャミトフでも相当有益じやないと敵には荷担しないでしょう。
あと補完するっていうけどあれはとぉぉぉーいサイド3や、
ジュピトリアンたちにも効くんですか?(笑
636名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 02:16 ID:gXjJNQ92
よく考えたら、MAGIって連邦の科学力を遥かに凌駕してないか?
637名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 02:29 ID:9E/23h4c
コロニー落しもソーラレイも、
「心配いりません。すべては死海文書の記述通りです」
の一言でチャラ。
638名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 02:59 ID:???
ネルフ&地球連邦VSサイバイマン一匹
勝てる?
639名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 03:06 ID:???
ネルフの敗北も
「心配いりません。すべては死海文書の記述通りです」
640名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 08:26 ID:KTWW.Yc2
ところで、コロニー落しもソーラ・レイも確か、ジオンの兵器(?)のはず。
それらを連邦は使わんでしょう。
むしろ、連邦は(1年戦争終結時の技術力なら)ソーラー・システムを使うでしょう。
(ソーラー・システム:ソロモン戦で連邦軍が使った兵器。大量の鏡をで
太陽光を1点に集める兵器。基本はアルキメデスの鏡といっっしょ。)
これを大気圏内の1都市に向けて照射したら、赤道並みの暑さどころの
話じゃすまなくなるでしょうね。

ところで、エヴァと東方不敗(生身)ならどっちが強いんでしょうね?
641名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 10:23 ID:???
流派!!東方不敗の名のもとに!!俺のこの手が真っ赤に萌えるぅ!!勝利をつかめと轟き叫ぶぅ!!
ゴッドォフィンガァァァァァ・・・・!!石破ぁ!!天驚けえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!!!
642名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 10:41 ID:4JPk4IFA
つーか初めのほうで言ってる人いるけど
エヴァのケーブル切れば終わりじゃん。

暴走したなら連邦は一時宇宙に避難してエヴァがネルフ潰すの待てばいいし、
その後は集中的コロニー落としで終わり。

連邦がそんなことするのか?って意見は無しな。
だってそういうの考えずに純粋に連邦VSネルフで戦ったら?
ってテーマなんだから。
643名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 10:51 ID:???
誰かエヴァを勝たせてやってくれ。
エヴァヲタのために無理は承知で頼んでるんだけどな。(w
644名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 11:04 ID:???
>642
何回同じことを繰り返すのかい?
1を良く読め
645名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 11:06 ID:???
>>641
連邦もネルフもGガンダムでヒートエンドです
646ガンダム好きの立場の意見@通りすがりのライムグリーン : 2001/01/18(木) 12:51 ID:o4dvp6tA
>>636
>よく考えたら、MAGIって連邦の科学力を遥かに凌駕してないか?
MAGIを作る技術力が、凄いと思ってるの?所詮はAIでしょ?
それより、パイロットとの神経接続等に関するテクノロジーの方にならば
感嘆しうるけども?どーでしょうかねぇ?
647名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 13:22 ID:???
だからエヴァおかたせてアゲなって
648名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 13:55 ID:Hhbk9nbI
いや、MAGIは完全な人工知能だし。
人間の心の葛藤まで持っているんだぞ。
649名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 14:07 ID:YFXjVkL.
MAGIよりハロの方がすごい。
650エヴァ好きの立場の意見@通りすがり : 2001/01/18(木) 15:17 ID:o4dvp6tA
そうそう、ハロって凄いですよねっ。歴代のガンダムの主人公達の傍に
転がり続け、「○○ダイジョブカ?」なんて心情を察したりするだもんね。
651名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 15:33 ID:YFXjVkL.
Vガンダムのハロに至っては、ジョークを言うは、戦闘ナビになるは
MSを操縦するはで、その超高性能ぶりを発揮してますな。
あと電撃喰らって操縦桿から手がすなれなくなった主人公を助けて
ハロが壊れてしまったりとか。
ハロ「やばいぜ兄貴!」
ウッソ「ハロ、どこでそんな言葉おぼえたの!?」
652名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 15:47 ID:6cEp7M/g
ランバ・ラル隊がネルフに潜入。
ミサトさんを人質にしてジンジ君は投了です。

ジークジオン!
653エヴァ好きの立場の意見@通りすがり : 2001/01/18(木) 16:45 ID:o4dvp6tA
冬月  :敵に情報が漏れてしまうかもしれんなぁ?碇。
暫くして。
ゲンドウ:葛城三佐・・・・。自決しろ。
そして、ミサトの死に激憤したシンジが大暴れ。
連邦は奇襲作戦を不用意に起用した事を後悔するのでした。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/18(木) 19:28 ID:???
連邦の動かせる軍力って実際どれくらいなんだろうね。
圧倒的圧倒的と言われているが具体的な数字がでていないしね。
と思って調べてみたら、マスターグレードの説明書に載っているジムの総生産数は280機程度。
予想よりはるかに少なくて死ぬほどびびった。
さすがにこれはないだろうから1000機程度は戦争終結で消費していても動かせるんじゃないかと思う。
航空兵器も同程度は少なくとも動かせるだろう。
問題は車両兵器だが、おそらく後衛のための支援用しかラインがないんじゃないだろうか。
分かんないけど。
まあ、あっても作戦の性格上ネルフ襲撃には余り使わないだろうけどさ。

まあこれだけそろっているとネルフ側に不利だから、優秀なマギとネルフの工作員のおかげで、
最初の連邦の侵攻作戦が分かっていてそれ用に対して迎撃措置をしっかりと
とっているとすれば勝ち負けはどうなるか分からないと思う。
逆に連邦側のネルフの資料はラミエル戦までのみとしよう。
そうなると大したこと無いなぁ、となめまくると思う。

ネルフの勝利条件は一週間侵攻を抑えること。
連邦の勝利条件は逆で一週間で攻め落とすこと。

ネルフ側の武装はN2兵器が27発。s2機関搭載型エヴァンゲリオン三機。
ポジトロンスナイパーライフル、スマッシュホーク、パレットライフル、槍状の棒、など。

連邦の最初のシナリオは誰か考えてくれ。
655ほげ : 2001/01/18(木) 19:45 ID:0/TV.876
>626
ふざけている。
私はガンダムが好きだが、だからと言ってその他の作品を認めない狭い人間は嫌いです。
656省略 : 2001/01/18(木) 21:10 ID:vo/z9wLU
>>652
 ランバ・ラル隊か。生きていれば華々しい活躍をしたんだろうなぁ・・・

>>654
 NERV得意の防衛戦にするのか。それならまだ勝ち目もあるかも。
 相手が単体じゃないってのが不慣れだけど。そりゃしかたない・・・

 280ちょいなんだ。>連邦のMS
 おそらく連邦では戦艦なんかの非MSは大量にあるんだろうなぁ。
 旧ジオンの分を足すとどうなるんだろう。MSだけはジオン側のほうが多そうだ。
 計で、MS600、戦艦400、戦闘機などその他兵器類多数、ってな具合かしら。
(戦艦の数は完全に出鱈目。MS乗せたこともない、って連邦の戦艦も多そうだなぁ・・・と空想しながら決めました。
 どなたかツッコミ、訂正求む。)

 NERV側、 ポジトロンスナイパーライフルは 使い難そうだ。送電設備を狙われると・・・
 NERV職員の数的にも、大量のMS総てを警戒しきれるとは思えないし。
 
657名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 00:08 ID:???
陽電子砲は多分赤木博士がs2機関と連結した兵器を作るだろうなぁ。
658名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 01:52 ID:???
LCLに毒でも混ぜるか。
主に俺の精液。アスカたんがぐびぐびと・・・ハァハァ
659名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 02:01 ID:kH7QzUFo
>>654
>連邦の動かせる軍力って実際どれくらいなんだろうね。

確か、ブリティッシュ作戦で総人口の1/3が死滅したんじゃなかったけ?(人材不足)
ガンダムのオープニングのナレーションで「人類は自らの行為に恐怖した」っていってる。
宇宙でもジオン軍が逆らったコロニーに毒ガス散布してコロニー落としに使ってるし。
だから、思ったほどUC0080の年代は人口も国民総生産も足したことないし、
軍なんてジオンも連邦も疲弊しきっててろくな戦力なんてない状態だよ。
しかも、連邦高官は地球の特権階級意識を持っていて、さらに地球上の人口を減らそうと企んでる。
(その分宇宙から税金を搾り取る。文字どうり植民地化しようと考えてる)
そのため、0083、88、93にジオン残党により行われたコロニー落としを
わざと阻止しなかった。
ちなみに、0077の段階まで連邦は大艦巨砲主義で、宇宙艦隊は充実してたけど
ルウム戦役でその宇宙艦隊もMSにやられて、ボロボロ。
ビンソン計画で生き残った艦隊をMS搭載仕様に改装したりしてたぐらい、
戦艦にも数的余裕はなかったみたい。(財政難)
660名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 02:06 ID:???
>>654
1週間の根拠は?
何ターン以内にどうこうしろっていうゲームと間違えてねえか?
最近のやつらは戦争もゲーム感覚なんだろうな。
面白半分で人を殺しちゃう厨房もいる世の中だからしょうがねえけど。
世も末だね。
661名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 02:10 ID:???
>>659
軍は疲弊していたかもしれんが人口は多いぞ。
全人口の1/3が死んでてもAD2001よりは多いし。(w
今でさえ人口過剰だってのに。
662名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 02:24 ID:???
>>660
まあ、それがこのスレの主旨だしなあ。
663名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 02:32 ID:???
660はどうしてそんなに浮いてるのですか?
神だからですか?
664麻原焼香 : 2001/01/19(金) 02:40 ID:???
>>663
入信してみないショーコー?
今ならキャンペーン期間中につきヘッドギアを無料進呈するショーコー。
毒はおまわりに持っていかれたが薬ならまだあるショーコー。
自家製だから安くしとくショーコー。
665名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 02:44 ID:???
660>尊死>EVA>ガムダソ
666福永方言 : 2001/01/19(金) 02:46 ID:???
>>664
足裏診断もできないくせに。
667名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 02:48 ID:???
よく考えたら一年戦争終結後ってガンダムないじゃん。
ニュータイプいるけど。
ペガサス級もあるのかなぁ。
建造中ぽいなぁ。
668名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 02:49 ID:???
サカキバラを継ぐのは660しかいません
669名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 02:57 ID:???
>>667
陸戦型ガンダムがあるだろ。
ペガサス級はホワイトベース以外に2隻ロールアウトしてるはず。
第13独立部隊なんて全体の戦力に比べたら微々たるもの。
670東慎一郎 : 2001/01/19(金) 03:00 ID:???
>>668
呼んだ?
ネオ麦茶が跡継ぎだと思ってたのにあっさり捕まりやがった。
代わりに668でもいいぞ。
671名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 03:02 ID:???
地上を埋め立ててEVAを射出できなくしてやる。
頭ゴツーンコ
672名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 03:03 ID:???
>>659
ルウム戦役でやられたのはレビル艦隊のみ。
ありもしない知識を振りかざすな。
673てるくはのる : 2001/01/19(金) 03:12 ID:???
>>670
もう出てきたのか?
おれを墓の中から出してくれ。
674名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 03:27 ID:???
>>670
>>673
跡を継ぐのはこのオレだ。
とりあえず包丁を買ってみた。
オレの計画ではあと23日後だ。
みんな楽しみにして待っていてくれ。
きっと面白くなる。
675名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 03:37 ID:???
>>674
本当にやる気か?
676名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 03:47 ID:???
>>672
お、詳しそうだな。
良かったら連邦の兵力を具体的に書いてくれないか。
677名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 04:07 ID:gW8RkHl.
>659
財政難ってのは戦死した兵遺族へ回す金やらでケチってただけでしょ?
672も言ってることもあるし連邦は財政、戦力共に十二分だと思うよ。
サラミス改やジムタイプはかなりの数であるのはZで改修を受けたという設定で納得がいくじゃないか。
デラーズ紛争を余裕で叩いたしそれ以下のnervだとキツイと思う。
やるんだったらMS・戦艦奪取とか艦隊ごと引き抜くとかの方が現実味があると思う。
88のコロニー落としは連邦系2派が衝突してたし阻止は無理だったんじゃない。
それとCCAではコロニー落としてないぞ。
しかも人工減らすなら軌道修正しないと。
連邦本部ねらっても仕方ないと思う(笑
ロンド・ベルがいなかったらアクシズの件は別の話になってたかもね。
とりあえず年票見ながらカキコすんのヤメれ(藁
678名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 04:16 ID:???
>>677
で、連邦の軍力はどれくらいなの?
679名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 04:39 ID:???
だからサイバイマンには勝てるの?
>>678
ピッコロ大魔王0,6個分
680名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 11:17 ID:???
>>679
かなり強そうだな。(w
681名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 13:41 ID:???
>>678
誰か答えてやれ。
682名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 14:37 ID:kH7QzUFo
型式番号    愛称       生産数
RGC-80     ジムキャノン     48
RGM-79     GM          330
RMV-1       ガンタンクII       6
RX-75       ガンタンク       7
RX-78-1〜8   ガンダム        8
RX-78E      GT−FOUR      4
RX-78XX      ピクシー        3
RX-79(G)     ガンダム       24
RX-79BD-1〜3 ブルーディスティニー 3
--------------------------------------
                        433

別説ではGMは派生型含め3800機以上生産されたというのもある。
683ID付き名無しさん : 2001/01/19(金) 14:39 ID:???
GMがたった330機はないだろう。
ガンダムが24機もあって(藁
684名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 14:49 ID:kH7QzUFo
>>683
一応バンダイのオフィシャル設定ね。
685名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 14:54 ID:???
つーか、連邦がGMを量産しだしたのは少なくとも00791月以降
なんだから、たった数ヶ月でそんなバカみたいな数を量産できる分けない。
お金も掛かるし。だとしたらやはり、500機前後が妥当な数字じゃない?
686名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 15:15 ID:???
連邦のMS製造過程?
ジオンのザクをなんとか無傷で捕獲。
それを解析。
ザクを基礎フレームにザニー開発。
MS製造工場建設。
ザニー少数量産でMS製造ノウハウ蓄積。
V作戦発動
サイド7に極秘にMS製造工場建設。
RX-75,RX-77,RX-79を生産。
テスト、試行錯誤により性能を分析。改良を行う。
平行してMS専用武装の開発研究。
メガ粒子砲小型化の研究(エネルギーCAP)
MS携行武器の開発工場建設。
ガンダム2号機を地球(ジャブロー)へ運搬。
ガンダムのデータを元にGM(GUNDAM Mass produce-type)を設計。
GMのテストタイプ開発。
GMの実験部隊で実戦でのデータ収集。
GMの改良。
MS生産工場にGMの生産ラインを確保。
MS生産工場を地球各所に建設?
GM量産開始。
ガンダムのデータをマージしてGMの性能向上。
実戦配備。
前線の兵の提案から各種は性型誕生?

とても1年で数千機も量産できそうにないと思うのだが・・・。
687名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 15:25 ID:kH7QzUFo
>>683
ガンダム24機ってのは、プロトタイプのRX-78を8機
生産するときに、部品の品質の選定でクオリティクリア
できなかった、余剰パーツで組まれた、陸戦用のジャンクガンダム
のことです。そのため各機の性能の個体差が著しいため
リミッターを設けて性能を抑えることで部隊の均一化を図っています。
それでも、GMなんかよりは桁違いの性能です。
688名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 15:43 ID:???
そりゃしってるけどさ…画面見る限りそんな少ないとは思えんが。
689名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 16:27 ID:9q.V9tXA
実は連邦による物量攻撃が疑わしくなってきたのか?
690名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 17:05 ID:cYY/uXCE
いや、連邦が思ってたより戦力なくたって、
ネルフにくらべれば圧倒的だろう
691名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 17:42 ID:wm6aNyKs
>>686
ってかそれを1年でできた事自体驚異的っぽいな連邦の技術者すげぇ。
692名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 17:55 ID:TB9Gy1es
エヴァなんて、十何年かかってようやく十機ちょっとだったのに。
693名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 18:13 ID:???
ガンダムの開発はザク捕獲以前から始まっていたはず。
ザクはモノコック・流体パルス駆動でガンダムはセミモノコック・電動モーターだし、
参考にした程度。
694名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 19:10 ID:???
>>693
んなとこまで設定しとるんか。細かいのう。
エヴァと噛み合わんのも無理ないな。
695省略 : 2001/01/19(金) 20:59 ID:QHkAkiF2
>>671の戦法は結構有効かもしれん。
 戦闘用MSで制圧したはしから旧ザクによるセメント突貫工事。コロニーを作る土木技術があるのだから、作業速度は速そうだ。

>>682の数字を信じると、そこに旧ジオンからの接収分を含めたらどのくらいの戦力になるんだろう。詳しいひと教えて〜

>>687
 なるほど。
 だから「第08MS小隊」なんかを見ても、とてもアムロの乗ってるガンダムと同型とは思えないもろさなのね。
696たいくつ : 2001/01/19(金) 21:36 ID:YRAKk5ZQ
>>686->>693
まあ、しょせんザニーや陸戦ガンダムなんて後付け設定もいいとこだからねー。
697名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/19(金) 23:35 ID:???
エヴァならジムの百機くらいスマッシュホークの五十振りくらいで倒してしまいそうだ。
698名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 01:29 ID:FRHZSzBU
>696
悲しいけどこれがトミノ思想なのよね。
08が実在すると連邦のMS形態がかなりおかしくなるは事実。
時期的に生産が早すぎる。
GMはジャブローで初公開なのに。

>695
多分装甲の材質も試作機のものより格下だからじゃない?

>697
GMによる集団戦の恐ろしさをしらんと見た(笑
699名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 02:20 ID:iD4rKLoM
>>698
いいえ知っていますとも。ワラワラ群がるジム。
それを振り払うエヴァ。
しかしあまりの数に身動きがとれなくなったところをカール・・・
もとい大口径ビームライフルで狙われるのですが、
それでも最後はサーバーがダウンしてしまうのですよ。

連邦軍の数が多すぎてね。
700名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 03:33 ID:???
それでも引越港社は中立でせうか?

うびゅdんfgびm
701名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 03:43 ID:GRXPfjB.
ドズル中将「兄貴、戦いは数だよ」
702名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 06:16 ID:???
age
703名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 12:24 ID:???
ネルフにはとても勝ち目がなさそうだな。
それぞれの部隊が独立に行動できるから中央をハッキングすればいいってもんでもなさそうか。
連邦の艦隊がネルフ側に寝返るだけの魅力もなさそうだし。
庵野ももう少し現実的な設定をすれば良かったのにな。
って夢見るおぢさんには無理な話か。(w
704名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 14:24 ID:???
>>703
確かに連邦側から見てみたらネルフに魅力はないよな。
逆にリツコあたりが寝返りそう。
新しいガンダムの開発に関わって息子がパイロットになって・・・(藁
705省略 : 2001/01/20(土) 15:14 ID:DeLH0W.k
 EVAの設計技術!(があると思わせる)
 まさか自力でMS作ってる文明には「拾いものの巨大ロボット」なんて発想はできないでしょう(笑

 でもんなもんちらつかせてもなぁ。貿易じゃなくて戦争が目的だし・・・
706名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 18:03 ID:???
>>704
「いやぁぁー!私のガンダムがぁ!」ってか?
707名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 18:59 ID:GRXPfjB.
>>705
ネオジオンが木星の衛星から「拾い物の巨大ロボット」を発掘して、
もう少しで宇宙が滅びる寸前というエライことになったことがある・・・
とりあえずう、アムロとシャアとジュドーがガツンとやってやった
ので巨神はごめんなさいして帰っていきました。
708名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 19:07 ID:???
オフィシャル設定じゃないけど。(オフィシャルになってるかも)
ガンダムの世界にはコロニー落としや隕石落とし以上の恐ろしい作戦が・・・
ガンダムの外伝物でムーンクライシスっていう漫画が出典なんだけど、
「月落とし」という荒技が・・・(汗
月の脆い岩盤に核爆弾仕掛けて、月をぶっ壊しそれを地球にぶつけて
地球もろとも人類を抹殺するとか言う内容でした。
エヴァは太陽と月と地球がある限り大丈夫らしいけど、これやられたら、
巨大綾波とかなんか関係なく、月と地球ごと吹っ飛んでダメダメ状態ですな。


709名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/20(土) 22:30 ID:/KvJXuyk
>>708
あと火星火山を利用した超巨大大砲とかな
710ほげ : 2001/01/20(土) 22:39 ID:???
>698
08などの作品は富野先生が監督ではない!
知らない奴が何を言うか!!
711省略 : 2001/01/20(土) 23:43 ID:DeLH0W.k
>>708
 吃驚だ。
 それだと、月の一部が地球に落っこちて、いくつかの欠片が別の軌道に乗って、いくつかは地球から離れて宇宙の彼方へ・・・ということになるわけですか。
 (月が壊れた、その欠片が四方八方まんべんなく散っていく様を仮定。)

 まぁ、一部でも地球が死の星になるのは避けられないけど。深度なんkmとか程度じゃ関係ないしなぁ。そのレベルだと。
 その作品だと、どうやって月の真ん中まで爆弾をもっていたんです?月のほうが穴は掘りやすそうだし、均質な星とはとても思えないとしても、かなり大変そうだけど。
712名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 01:33 ID:???
ネタとしてもおもしろいのでage
713名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 01:57 ID:CIOAnuTQ
いや、エヴァ自体は地球や太陽すらなくても生きていけるよね。

まぁ、そうなるともはや戦争うんぬんの領域ではないな。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 03:58 ID:???
>>713
シンジはさすがに無理だよな?
715名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 04:42 ID:???
戦力の差がありすぎてネルフは勝てないって結論が出たようだな。
最初の方でロンギヌスの槍がどうだのATFがどうだのって吠えてたやつがバカを見ただけか。
そいつらはもう逝ってしまったのか?
とりあえず合掌。(藁
716名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 10:28 ID:DtuLHRoI
ハイライン計画
旧ジオンの月資源調査チームが巨大なクレパスを発見した。
(約96560.64メートルの深度から始まっている)
旧ジオンはこれを利用し、月震を起こして月の連邦基地にダメージをあたえるのが本来の計画だった。
しかし、月の地核は地球と違いあまりにも堅く衝撃に脆い構造であり、さらに月の地下の冷却化は
予想以上に進んでおり、しかも、そのクレパスは月中心部に向かって巨大な地下裂として存在して
いることが判明し、計画を実行すれば月そのものの崩壊を招くため、計画は封印された。
また、そのクレパスの存在自体も秘匿された。

そして20年後、クレパスから3218.688メートル離れた場所にシガレット基地
(月の都市に電力を供給する発電基地と核を貯蔵する地下施設)が建設されていた。
一人の反地球過激派テロリストが旧ジオンのハイライン計画を入手。
その発電基地を襲撃する。
717省略 : 2001/01/21(日) 10:34 ID:eQeWuV66
 なるほど。自分で穴を空けたのではなくて、最初から穴が空いてたのか。
718名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 13:37 ID:LbN.x/qY
>>715

自分は何もしていなかったくせに、自分達が有利になると敵を罵倒し始めるドキュソ。
719715 : 2001/01/21(日) 13:43 ID:???
>>718
オレは頑張ってたぞ。
亜光速を否定したりとかな。
オレがドキュソなのは間違いないがお前もドキュソだろ。
逝け!ファンネル達!
720715 : 2001/01/21(日) 13:51 ID:???
>718
詫びるか氏ぬかどっちかしろ。
721名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 14:33 ID:???
>>715 & >>718
715を含む何人か(俺も含む)がオカルト兵器の非現実性を叩いたら、いつの間にか「槍で勝てる派」が戦線離脱してたってことだろ。
最近はネルフ派の反論が減ってきて面白くないけどな。

議論に関係ないのでsage。
722721 : 2001/01/21(日) 14:57 ID:???
ついでに言っておくと、559〜578でネルフが勝たせるための方法を考えてたのも俺だ。
連邦の勝ちであっさり終わりそうなのがつまらなかったからな。
っていってもちゃんと計算してる省略の方じゃなくて、物理をよく分かってない名無しの方だけど。(w

誰かネルフを勝たせる方法を思いついたやつ居ないか?
723名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 15:03 ID:???
age
724名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 15:37 ID:u5Gum/7s
> 誰かネルフを勝たせる方法を思いついたやつ居ないか?

このスレ全部読んでないんですが、
オカルト兵器は駄目ってルールだったら
エヴァ関連って全部駄目じゃないですか?
ネルフの通常兵装なんてもう…
725名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 15:46 ID:???
>724
アニメでの描写を見て「槍は月まですぐに届いたから亜光速は出てるはずだ」「だから槍でコロニーは簡単に粉砕できる」って議論は間違ってるだろ?って話だよ。
さすがにオカルト兵器を全否定できないだろ。
726名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 15:52 ID:???
>>559-578
ネルフが宇宙に上がって体勢を立て直すってのはありかもな。
そこからどうするかは丸投げしてるようだが。(藁
727名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 16:32 ID:???
ネルフの組織自体に機動性があればなんとかなるかもしれないね。
エヴァだけ早くてもどうしようもないんだけど。
相手が機動戦士なだけに…(寒
728獅子身中の名無し : 2001/01/21(日) 17:02 ID:???
ネルフがジオフロントに留まり続ける限り勝つのは難しいな。
手薄になったところに集中放火を食らったら終わるし。
転戦しながらゲリラ的に戦うしかないだろ。
そうやって戦うのがネルフ側のとりあえずの前提になるんじゃないか?
729名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 17:17 ID:qWEfk57A
悲しいけどここ・・エヴァ板で投稿数が一番多いのよね・・
730名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 17:19 ID:???
>>729
いや、LAS/LRSほか「2」にいったのもある。
内容は・・・
731名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 17:21 ID:???
毛沢東みたいに各地の民衆を味方に付けながら戦うってのはどう?
気付いたら連邦政府を支持する人間がいなくなってたり。
732名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 17:28 ID:???
ガンダム派とエヴァ派とガンダム&エヴァ派の中で一番多いのは?
ここにはガンダム否定派は少ないみたいだが。
733名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 18:24 ID:???
おれは純粋なエヴァヲタだ。
まわりのみんなからそう言われるから素直に認めることにした。
エヴァヲタサイコー。
73422世紀を目指す名無しさん : 2001/01/21(日) 20:10 ID:NcGhLYgE
>>708
>オフィシャル設定じゃないけど。(オフィシャルになってるかも) ?
>「月落とし」という荒技が・・・(汗
そういう裏設定もありならエヴァにも似たようなのがありますよ。
エヴァ公開前の特別ラジオ番組で大月Pが漏らしていたのですが、月自体が実は使徒
で、元々のテレビ脚本ではそれがネルフ本部に向けて落ちてくるというラストだった
らしいです。
もちろんファーストインパクト(ジャイアントインパクト)は使徒の仕業ということ
になります。
735名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 20:36 ID:???
>>734
使徒はNERVの戦力?
736名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 20:45 ID:DtuLHRoI
切れたアスカと切れたカミーユの対決が見てみたいなぁ。
全開エヴァ弐号機とハイパー化Ζガンダムの対決。
アスカ「殺してやる! 殺してやる!」
カミーユ「お前はクズだ! 消えろ!!」

ついでにダンバイン(グランンガラン、ゴラオン連合)対NERVってのも面白そう。
737名無しさんの声 : 2001/01/21(日) 20:52 ID:QzHOZ13M
ミサト
「信じられない、EVAが再生、いや自慰から増殖しているわ。
 暑号機も成長期にはいったのね!!」

シンジ「最低だ、オレって・・・」

大人になったEVAが宇宙を殲滅。

コノスレ終了。
※※※※※※※※※※※※終了※※※※※※※※※※※※
738名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 20:54 ID:???
両方ともバリアが凄くて勝負がつかなそうだな(藁
739名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/21(日) 21:05 ID:???
>>736
カミーユがコアに突撃!
→2人とも廃人・・・
740名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 01:20 ID:???
ボール最強!
741名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 02:22 ID:???
>>736
基地外対決は >>548 で結論がでてるぞ。
カミーユの圧勝。
742名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 03:20 ID:???
>>735
使徒は戦力外。
もちろんジオンも戦力外だけど一年戦争後だからジオン接収したやつは戦力。
ジオンの本国艦隊とか連れてこられたら困る。
743名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 03:44 ID:???
>>741
名前を馬鹿にされたのにキレて軍人に殴りかかる奴と、廃人化したガール
フレンドに劣情を催し病室で堂々と手淫にふける奴とを比べた場合、後者
のほうがキチ度は高いと思いますがいかがでしょうか?
744名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 03:58 ID:???
五十歩百歩じゃない?
オレも含めて。
745名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 04:03 ID:???
状況を考えればはるかに前者の方が基地外です。
カミーユは素の状態でああです。
シンジはなんだかんだ言って情緒不安定になってました。
746名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 04:20 ID:???
>745
激しく同意。
ってか>>548でもそんな感じだな。
カミーユは医療少年院逝き、シンジは精神障害でお咎めなし。
同じキティでもえらい違いだ。
747名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 04:46 ID:???
問題は「カテジナさんは僕に盗み撮りされてればいいんです!!」
と叫んでみたウッソとシンジがどちらが切れているかだが・・・
748名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 04:49 ID:???
カテジナ死すベシ!
749名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 04:56 ID:???
カミーユ>ウッソ>シンジ
750674 : 2001/01/22(月) 05:18 ID:???
あと20日。
751名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 05:45 ID:???
>>750
ずいぶんと先の話やな〜
752名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 05:47 ID:???
カテ公には誰も勝てませんよ。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 05:50 ID:???
カテジナ死すベシ!
754綾波レイ : 2001/01/22(月) 08:42 ID:???
わしが綾波レイじゃぁ!
755名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 09:35 ID:???
カミーユ「そんな大人修正してやる!!」バキッ
カミーユ「ぼ、暴力はいけない・・・」
言うことに一貫性がなさすぎ。

つーか、彼は最後にホントに発狂してクルクルパーに
なったので、発狂シンジでも勝てません。

カミーユ「あははは、違うな彗星はもっとバーってうごくもんなぁ」
756名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 13:22 ID:???
シンジは引きこもりだからまだいいけど、カミーユは暴力に訴えるもんな。
キレたカミーユには殺されるかもしれんって怖さがあるし。
カミーユ>>>>シンジ
757名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 14:07 ID:???
ところで「ネルフVS地球連邦軍」ってのはどうなったんだ?

地球連邦軍>>>>>>>>>>>>>>>>>ネルフ

でいいのか?
758名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 14:21 ID:???
>>757
いいんじゃないか?
ここにいるエヴァファンはみんな負けを認めてるってことだろ。

ってことでこれにて終了。
759名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 14:33 ID:???
いや、戦争じゃ負けたけどきちがい対決はエヴァの勝ちだ(w
760名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 15:55 ID:???
キチガイ対決でも連邦の勝ち。
なんせ、増えすぎた地球上の人口をや福祉に回す金カットするためだけに、
不法居住者狩りと称してマンハンター(通称マハ)という組織まで作る始末。
761名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 18:09 ID:???
要するに大人げのなさぶりを発揮しているのが富野だと言うことか?
富野、庵野に嫉妬してしまったしなぁ。
762ドンキ : 2001/01/22(月) 18:23 ID:lJ6VYNV.
アクシズが落ちたらどうなるんだろう?
763名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/22(月) 20:23 ID:???
>>761
…マンハンターの設定はエヴァ以前から存在してますぞ。
764757 : 2001/01/23(火) 13:09 ID:???
うーん、やっぱりネルフの負けなのか・・・
地球連邦軍に勝てる方法を考えてくれる人がいるかと思ったんだが。
エヴァ板でこの結果は屈辱的だな。
765757 : 2001/01/23(火) 13:12 ID:???
「ネルフに兵なし」って笑われるんだろうな。

・・・ってネタを付け加えるの忘れた。(汗
766名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 13:47 ID:???
「マハ」ってマハラジャ・カーンの略だと思ってた。
鬱打氏脳…
767: 名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 13:49 ID:1ds.HBZE
だってさぁ、NERVは色んな意味で連邦より疲れちゃつてるんだもん・・・・
768名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 14:21 ID:???
>760人類補完計画のゼーレのじいさん達はどうよ?
あとカミーユとかもかなり恐い狂人らしいけど、
狂気がうりになってるエヴァとは掘り下げかたが違うだろう。
後人数はエヴァの勝ちだし。たぶん。
関係ないけどここのガンオタ既知が痛い決でも勝ちたいと思うなら
別の場所でエヴァを既知買いアニメとたたくのはフェアじゃないぞ。

769名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 14:46 ID:SD/sMm8M
>>157
アレを本気にスンな
対消滅させるだけの陽電子つくんなきゃ
770名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 16:55 ID:???
予測される2015年の日本の一次エネルギー供給量から予測される
ポジトロンライフルから射出される陽電子の数
6×10^26個:1分あたりの出力4900MW
広島型原爆に比べればたいした威力じゃない。
ただし、セカンドインパクトがあったことを考慮すると、
一次エネルギー供給量の予測値は大幅に下がると思われるので、
さらに威力は低下するだろう。
で、これから予測するとNN爆弾てのは核爆弾より全然威力ないことが分かる。
よくて広島型原爆の数十分の一程度だろうと推測される。
771名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 17:41 ID:TXPXpIJw
>>768
集団の狂気と個人の狂気ではエライ差があるよ、、、。
個人の狂気はその人の資質だけど、集団の狂気は誰にでも可能性があるものだし。

連邦の逝きっぷりを知りたいなら、閃光のハサウェイをお勧めするね。
見所はそれだけじゃないけど。
772名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 18:10 ID:???
きちがい対決、富野と庵野どっちが上?
773くっきー : 2001/01/23(火) 18:11 ID:Ip/hPtFc
おん
774名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 18:24 ID:???
>771
うーん、結構同感だけど、ガンダム援護@マッド対決の
意見としては苦しいな。
775名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 19:28 ID:???
>>772
庵野はきちがいと言うより単なる馬鹿だからなぁ。
偶々時流に乗ったのはラッキーだったよね。

776PEG : 2001/01/23(火) 21:28 ID:leHAakuI
カスパーはキャスパルでもあるわけだから、
もう何がなんだかわかりませんわ。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 21:33 ID:???
馬鹿対決はエヴァの勝ち?
778名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 21:34 ID:???
なんでもいいから富野と庵野のビンタ対決きぼーん
779名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/23(火) 23:31 ID:rdpkZ3og
ビンタなら鬼太郎まぜろ
780かね : 2001/01/24(水) 00:02 ID:6JY2vX.Q
ガンダムはガンダリウム・ガンマ合金じゃねえ!ルナ・チタニウム合金だ!!
このエヴァオタ厨房 藁
781名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 01:28 ID:oe15E9Cg
このスレもよくもった方だ。あと少しでパート2だ。
EVA板でここまで急成長したのはシャア板の住民のせいだろうか?
EVA板の住民も おかしいですよ!カテジナさんツー スレ目指してがんばってください!

若さ故の過ちか・・・・
782名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 01:42 ID:nPOuux0U
>これから予測するとNN爆弾てのは核爆弾より全然威力ないことが分かる。
よくて広島型原爆の数十分の一程度だろうと推測される。

でも、その爆発によって街の地形が変わってしまう。
783CC名無したん : 2001/01/24(水) 01:45 ID:???
さくら負けないもん!!
784名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 02:00 ID:???
カテジナ死すベシ!
785750 : 2001/01/24(水) 02:10 ID:???
あと18日。
楽しみになってきた。
786名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 07:18 ID:???
想像力対決なら庵野の勝ちかもしれんな。
「妄想」という名前の想像力に溢れた庵野サイコー!!
787名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 07:41 ID:SIW9Yrwg
次スレに向けてこの辺でまず戦力について
決めていった方がよさそうなので
まずNervの戦力の要約
1をふまえて考えると

ネルフ本部含む各国ネルフ支部
UN直属部隊
・エヴァ3機+エヴァシリーズ
・ロンギヌスの槍+複製
・N2兵器

ネルフはUN配下の組織で有事の際に指揮権を所有できるようなので
UNも使用可としました
エヴァシリーズは製作をはじめとする指揮をネルフが行ってるようなので
こちらも使用可としました

当然使徒はスレに反するので無し。

勝敗については1で「戦争したら」ということになってるので
どちらかが降伏する事
Nervに関しては本部・MAGIの制圧でも可
ってところかと
788787 : 2001/01/24(水) 07:45 ID:???
ちょっとはずれるけど
コロニー落としはどちらにせよ使えないと思いますね

月起動の観測もやってるくらいだから
すぐ察知出来そうですし
そうなればN2航空爆雷で防げるでしょうから
789名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 07:58 ID:???
レスを全部読んでみたけど「庵野はヴァカ」ってのはエヴァ・ガンダム両サイドから支持されてるみたいだね。
槍を月まで届くくらいに投げ上げたら、月に落下するに決まってるじゃんね。
亜光速だとか加速するとかいう以前のレベルだし。(w
790789 : 2001/01/24(水) 08:00 ID:???
>>787-788
えっ?まだやるの?
結論はとっくに出てると思うけど・・・
791名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 08:07 ID:SIW9Yrwg
いや、やろう
一応この板じゃ長寿だし
Nervの勝利の可能性ってあんまり考えられてないからさ
792名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 12:54 ID:U08WTS16
>>791

シンジを某研究所に預ければ、Nervが勝利する可能性があります。
793名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 22:46 ID:phrdtVuo
>>787
エヴァシリーズを出すんなら、零号機は自爆後でしょ。
弐号機はもうすぐ喰われるor既に喰われてる。
初号機はベークライト漬け。
オリジナルの槍は月に刺さってる。

「if」な前提は無しにしようよ。
つーか、>>1の「S2機関導入後」って設定が曖昧だから困るんだけど、
弐拾話から弐拾弐話までの間あたりにしといた方が無難じゃない?
794名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 23:20 ID:???
>「if」な前提は無しにしようよ

このスレを根底から揺るがす発言だな。
795名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/24(水) 23:22 ID:YsxXe82Y
連邦側はどうするの? 一年戦争終結直後のまま?
提案だけど、連邦全体だと戦力差に差がありすぎるので、
連邦の一部隊対NERV本部だけに絞ったらどうだろうか。
ロンド・ベル艦隊 VS NERV本部 みたいな。
これなら結構いいせんいきそうだよ。

ロンド・ベル艦隊
ラー・カイラム(ラー・カイラム級機動戦艦:ロンド・ベル旗艦、核ミサイル十数発搭載)
クラップ(クラップ級巡洋艦)
ラー・ザイム(クラップ級巡洋艦)
ラー・キェム(クラップ級巡洋艦)
ラー・チャター(クラップ級巡洋艦)
ラー・エルム(クラップ級巡洋艦)
νガンダム、ReGz、ジェガン(27機)シャクルズ(12機)、潜入工作用プチモビ(6機)
796名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 00:28 ID:???
このままではネルフが勝てないのも無理はない。
なぜなら連邦はネルフを倒すのに明確な目標があるのに対して、
ネルフは勝利条件が存在しないからだ。
勝利条件が存在しない闘いでどうやってネルフを勝利に導くことが出来ようか。

そも殲滅戦になったとすれば、物資、構成規模の違いから連邦が圧倒的有利になるのは明白である。
また、ジャブローを落とせばよいのではないか?と言う案に対しても、
連邦高官はその前に逃げ出すから決め手にならない、等という素晴らしい解答が待っている。

前提条件から間違っているのである。
何らかのシチュエーションを設定し、互いの装備等を細かく検討した上で、戦わせるのが好ましい。
これはあくまでもシミュレーションである。
感情的にならずに、理性的に遊ぼうではないか。
797名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 00:43 ID:???
>>796
同意。
なんか地球防衛軍対なにか、
と言う感じがする。
地球を破壊するのが地球連邦軍の目的か?
わけわかんなくなってて面白いけどね。
798793 : 2001/01/25(木) 00:55 ID:uAyqrBZY
>>794
スマン、言い方を誤った。
要は、「エヴァシリーズがNERVに敵対しない」「零号機が自爆してない」とか、
エヴァ本来のスジに反する仮定はするなって事っす。

>>796
概ね同意だけど、考えるとなると難しいなぁ…
NERV側に先制させた方が面白そうだけど。
799名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 01:27 ID:???
>>795
戦力の規模としては釣り合うかもしれないけど、ロンド・ベルが地上戦でその力を発揮できるとは思えない。
そもそもクラップ級って宇宙だけじゃなかったっけ?
やるんだったら一年戦争時の一個大隊くらいがちょうどいいんじゃないかな。
数は多いけどMSはエヴァに比べてずっと小さいしニュータイプもいないからね。
このレベルでの戦争(抗争?)をやるとなるとエヴァの大きさもある程度決めるべきかもね。
40mだったり200mだったりじゃ議論にならないし。
800名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 01:36 ID:???
『一年戦争直後』の連邦軍なら、
主戦力はすべて宇宙に上げられて地球はかなり手薄。
また、アフリカを中心とする地球各地にはジオンの残党が
うようよしているので極東にはそれほど戦力を割けない。
宇宙軍は当然サイド3とグラナダ監視のため、戦力を割けるはずがない。

『地球連邦』の国力にみんなビビッているが、
113億人のうち59億死んだ戦争の直後にそんな国力残っているはずない。
余剰国力は一年戦争で国力のすべてを使い果たしてしまった。
その証拠にア・バオア・クー戦直後にびた一文出せなくなってしまい、
結局ジオンの独立を認めざるを得なくなってしまった。

と、言うわけで地球連邦がネルフと戦争をするなら短期決戦が必須条件。
でないと、地球連邦政府そのものが破産します。

また、コロニー落とし、隕石落としなどは使用できません。
スペースノイドの反発が強くなりますし、ジオン残党に大儀名分を与えることになります。

と、なればネルフでもいい勝負が出来ると思うが……。
801名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 01:53 ID:???
>>1-800
このスレは100%俺の自作自演だ。
びっくりしただろ。
802名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 02:05 ID:???
>>800
詳しくないのに中途半端に語るな。(藁
803名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 02:17 ID:???
>>802
では詳しく教えてくれ。
きっと君なら出来る。
804名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 02:18 ID:???
どうでもいいけどロンギヌスの槍は亜光速だからとかって話はやめてくれよ。
衝撃波で味方まで吹っ飛んじまうし。
アニメでの描写で勝手に設定を作るな。
宇宙空間で上下左右の方向感覚のあるパイロット達はニュータイプなんてレベルじゃねえぞ。
ボールのパイロットが地球に降りるだけでえらいことになっちまう。
805785 : 2001/01/25(木) 02:26 ID:???
あと17日。
おまえらもワクワクしてきただろ?
806名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 02:27 ID:d9.8VTtY
>>803

ガンオタは連邦敗北の芽を摘みたいだけだろ。

ヴァカは無視しとけ。
807名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 02:34 ID:???
>>804
ボールのパイロットって砲撃手としての腕は確かなんだよな?
ガンタンクの主砲を改修して搭載してるはずだし。
808名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 02:40 ID:???
>>806
なぜ対立を煽ろうとする?
某スレよりコポピ。

>あのスレッドってガンダムもエヴァも両方好きで、なおかつ
>両方の設定に詳しい人達しか来てないような・・・
>つーか、一方的にガンダムが高尚でエヴァは低俗(またはその逆)とか言って
>煽るヤツなんてたかがしれてるし、ホントに作品が好きなわけじゃないよなぁ。
>ただ、それをネタに荒らしをしたいだけの人達だろ。
>真剣に対応したり、迷惑がったりするなんて意味無いよ。
>どっちにしても、エヴァ板とシャア専用がくっつくことはあり得ないと思うけどね。

>庵野って富野にあこがれてVガンダムの真似をしたわけでしょ?
>表現してることは結果的に違うけど根本は同じなんだと思う。
>そう考えてみるとガンダムとエヴァって対立するものじゃないんだよね。
>対立してるのはそれぞれのファンだけ。(w
>オレは両方好きなんだけどな。

>激しく同意。
>何で対立してるんだか不思議でしかたない。
>根っこは一緒ってことに気付かない厨房が多いからか?
>少しは頭を使えっての。
809名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 02:41 ID:pxfEoZlE
ボールのパイロットといえば、08小隊でさ、
主人公かなりいい具合に戦ってたよねぇ。
乗る人によってさ、何でも出来そうじゃん。
つーことはアムロとかシャアとかだと、
ボールでもすごいことになるんだろうなぁ
810名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 02:49 ID:???
>>809
シローはウィンチ発射機構も武器としてうまく使ってるしな。
「ボールのはずがありません!通常の3倍で向かってきます!」ってなるんか?
赤いボールってのは笑えるな。
811名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 02:52 ID:???
>>808
とうとうコポピが使われはじめたか・・・(w
812名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 02:56 ID:???
>>808
答えは簡単。
806が荒らしなんだよ。
813名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 03:54 ID:???
>>810
νボールは伊達じゃない!!
814名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 04:12 ID:???
>>808のような行動を慎めと言っているのがわからないのか?
815名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 04:21 ID:???
>>1の設定では勝てないと気付いたエヴァヲタ厨房が悪あがきを始めたのでこのスレを終了します。
続きは「ネルフVSカラバ」くらいにレベルを落として新スレを立ててください。
これなら頑張れるんじゃない?(藁
真面目に議論していたガンダム・エヴァ双方のファンのみなさんお疲れさまでした。
煽った厨房は逝ってください。
816名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 04:29 ID:???
>814
ヴァカかお前は?
内容をちゃんと読め。
エヴァファンとガンダムファンは対立しないはずなのに、お互いの中にいる一部の心の狭いやつらが相手を罵倒してるのはおかしいってことだろ。
めずらしくまともな事を言うやつが出てきたかと思ったらそれを貶すやつがいるとはな。
お前も心の狭い厨房のうちのひとりか?
817816 : 2001/01/25(木) 04:30 ID:???
>815
スマソ。
もう終わってたんだな。
818787 : 2001/01/25(木) 04:43 ID:grWoz7mg
Nerv勝てると思ったんだがなぁ
819名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 05:05 ID:???
また負け戦だったな。勝ったのは我々ではない。百姓たちだ。
820名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 05:17 ID:???
相手が悪かったってことにすればいいじゃん。
単なる強がりだけどね。(w
821名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 05:21 ID:grWoz7mg
冬月、後は頼んだ
822名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 05:40 ID:???
ageるな。
あとは過去ログでやれ。
823名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 05:58 ID:???
議論は終了しました。

お互いを貶し合いたい厨房はこちらへどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=980369451
824名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/25(木) 11:01 ID:???
>>823
次のネタは痛い・・・
825805 : 2001/01/26(金) 02:54 ID:???
あと16日。
興奮して眠れない。
826名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/26(金) 03:26 ID:???
>>825
おまえの元ネタにたどりつくのに苦労した。
827名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/26(金) 04:23 ID:R2cQW3j2
次は統合軍と戦おう(w!
828名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/26(金) 15:38 ID:???
このスレは終了しました。
続きは地球統合軍と戦ってください。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=980478298

少しはマシな議論になるはずです。
ここの>>1はただのコピペ厨だったしね。(>>362を参照)
829名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/26(金) 21:25 ID:???
>>362の掲示板を荒らしてもいいですか?
830名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/27(土) 00:04 ID:???
>829
殺ってよし。
831825 : 2001/01/27(土) 00:49 ID:???
あと15日。
そろそろみんなも待ち遠しくなってきたんじゃないか?
当日のニュースはちゃんと見ろよ。
832省略 : 2001/01/27(土) 00:55 ID:ki6kkA4A
>>770
 亀レス御免。
 核爆弾って、でっかいやつほど爆発効率悪いって話を聞いたことがあるよ。
 メガトン級はキロトン級の10倍くらいの破壊力なんだとか・・・
 それはさすがに「ほんとかよ?」だけど。

 それと、ビーム兵器の恐ろしさは収束性だと思うの。
833828 : 2001/01/27(土) 01:10 ID:???
>>832
そんなあなたの参戦をきぼんぬ。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=980478298
834名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/27(土) 01:55 ID:???
>>832
どっちにしてもポジトロンなんてのは、空気と触れただけで
対消滅起こすからホントは地球上じゃ危なくて使えないのよね。
陽電子砲なんてSFの中だけの存在だろうね。
835そうだ、今やっと気づいた : 2001/01/27(土) 03:02 ID:???
エロネタならエヴァの勝ちだ!反論の余地はあるまい!
836名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/27(土) 03:37 ID:???
一敗(戦争)
一勝(エロ)
二引き分け(マッド)(馬鹿)←微妙にエヴァが有利
つーわけで総合エヴァの勝ち!
837名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/27(土) 05:26 ID:???
>>835-836
お前らアホだろ。
笑えるからageておくけどよ。
838831 : 2001/01/28(日) 02:02 ID:???
あと14日。
ケケケケケ。
839名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/28(日) 09:18 ID:???
ネオ麦ってまだ檻の中だよな?
こいつは真似っ子メグちゃんか何かなのか?
実際には何もできない引きこもりのくせにネットの中では頑張っちゃうんだよな。
こんなのがこれからもどんどん増えていくんだろうな。
増える前に逝ってしまおうかな・・・
840名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/28(日) 09:40 ID:???
>>838
ケは半角の方が…
841名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/28(日) 14:12 ID:???
ドキュソは無視しとけっての。(藁
842838 : 2001/01/29(月) 00:13 ID:???
あと13日。
想像したら萌えてきた。

>>839-841
お前らを最初に血祭りにあげてやる。
843nanashi : 2001/01/29(月) 06:55 ID:oxI7VFG6
age
844nanashi : 2001/01/29(月) 07:02 ID:oxI7VFG6
結論
つまりあんたたちはきしょすぎて誰にも相手にされないオタクと
言う事ですね。
ねるふも地球連邦軍もありゃしないんだから、風呂入って寝癖ぐらい
なおそうね。
845名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/29(月) 07:24 ID:s17PrXno
いや俺は期待してるぜ
846842 : 2001/01/31(水) 06:51 ID:???
あと11日。
おれはねこをころさない。
847通常の名無しさんの3倍 : 2001/02/01(木) 13:37 ID:P/sQpEzY
ついにこのスレもここまで墜ちたか・・・・
結論は出ず終いでついには犯行予告スレに変貌かよ(藁
ニュースに”ネルフVS地球連邦軍(ガンダム) ”スレが出たら笑えるわな(w
そのためにも予告したドキュソしっかりやれよ!>846
848名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/01(木) 14:15 ID:t3fMy9as
バレンタインデーが肉いんか?>>846
持てない男は不幸だのう、鬱
849名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/01(木) 14:23 ID:???
普通に「エヴァvsガンダム」ネタが混ざってると面白いかもね。
テレビ的に・・・(藁藁
850名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/01(木) 15:41 ID:???
>>849
アニメを見て基地外になった少年の犯罪がまた起きましたって言われるぞ。
特にエヴァ擁護派に挟まれてると最悪だ。
851名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/04(日) 04:49 ID:RK6yWxNQ
で、結局ネルフの勝ちか。めでたしめでたし。
852846 : 2001/02/04(日) 08:20 ID:???
あと7日。
いよいよだ。
853名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/04(日) 13:37 ID:???
だからサイバイマン一匹にネルフも連邦も負けるっての
854名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/04(日) 17:43 ID:???
>>851
ネルフは完敗だろ。
855名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 17:48 ID:???
犯行予告は終わったの?
予定では明日だよね?
856名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 17:58 ID:???
たのしみだなぁ実に。
857名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 18:54 ID:???
けど、なんで日曜日なんだろう?
みんな出かけててニュースなんて見てる人少ないでしょ。

まさか平日はマジメに学校に行ってるとか?(藁藁
858名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 20:35 ID:???
負け負け
859名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 20:43 ID:???
反抗予告クンには「エヴァ2を製作始めろー」とか言ってキッチンジョージ駅でデモをやってほし
860名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 21:02 ID:???
>>859
それなら俺も支持するぞ。
だけど「予算と時間の都合で最終回は適当です」ってのは絶対に嫌だ。
「お金をかけてエヴァ2製作始めろー」に変更きぼんぬ。
861名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/11(日) 22:51 ID:???
不発か・・・
862名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/13(火) 01:52 ID:R3f9FCVs
結局何もなかったのな
863名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/13(火) 02:01 ID:???
デモ無しタマ無しいいこと無し、か
864名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/13(火) 04:57 ID:???
えひめ丸の事故はきっとここのドキュソが・・・(藁
865名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/13(火) 05:01 ID:R3f9FCVs
そこまでやってたらドキュソ脱却してるよ
つかニュースにはならなかったけど捕まってたらウケるよな(w
866名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/15(木) 00:38 ID:GytjVaNA
magiってガンダムの時代からすると超旧式じゃないの?
PS2>電卓くらいの
867ガンダム派だけど。 : 2001/02/15(木) 21:41 ID:ZZgiK.Js
何かネルフがかわいそうだな。せめて最後ぐらい「ミリシャが相手なら速攻で楽勝」ってことで。
最初にヒゲをボコった後に、マウンテンサイクルを奪えばミリシャは何もできんはず。
868名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/16(金) 00:30 ID:u3aV5xSw
エヴァはナマモノなので月光蝶わ効きません
周辺機器は知らんけど
869名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/21(水) 18:56 ID:???
ATフィールドだとぅ!コロニー落とししてやるぜっ!
870名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/22(木) 01:09 ID:???
>867
ヒゲはガンダムシリーズ最強です。
たとえ初号機が暴走したとしてもまず勝てません。
871867 : 2001/02/28(水) 22:31 ID:dS8.poMo
>870
ミリシャは戦力をヒゲに頼りすぎ・・・と書こうとしてネルフも同じだと気づいた。
初期設定(ヒゲ武器なし・エヴァケーブル必要)
ネルフ有利だが、ヒゲにとどめをさす前にサポート(ケーブル等)をミリシャ一般兵につぶされるか。
サポート部隊vsミリシャ一般兵じゃ士気の高さ・物量でミリシャだし。
プロペラ戦闘機の大群もネルフにとっては案外嫌だろうな。ヘリ等出せないし。
終盤設定(ヒゲ全開・エヴァS2機関導入)
月光蝶がプラグ部分とか侵したらエヴァも動けんだろうし・・・

あれ?ネルフってミリシャにも勝てんのか?
872名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/01(木) 01:18 ID:???
ネルフはカテジナ一人にも勝てません。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/01(木) 01:20 ID:???
900を踏んだ人が新スレを立てること。
このスレの>>1はとっくの昔に氏んでるからね。
874名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/01(木) 01:22 ID:???
カテジナ死スベシ
875名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/01(木) 09:17 ID:???
これってネルフが勝ったってことだよね?
ネルフが負けるはずはないってママが言ってたからそうなんだよね?
ねーねー、そうなんだよね?
876名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/02(金) 12:47 ID:???
これも900行ったら新スレなのか?(藁
877名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/03(土) 14:15 ID:dDqrel5I
あげちゃった
878名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/03(土) 22:32 ID:hMi3Y1u.
ハヤリ物という点でNERV対GEARとか、
少し古いがNERV対GGGなんてのはどうだろうか
879名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/03(土) 23:12 ID:???
NERV対NASA
880名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/04(日) 07:06 ID:aNTwc2F.
           ____________
          ||                ||
          || ヒゲVSエヴァワールドってのは?||
          ||          。   ΛΛ
          ||          \ (゚Д゚ )
          ||________⊂ ι|
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |  |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧    UU~
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(    ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
881名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/04(日) 14:30 ID:???
おヒゲは史上最強です。
・・・しかも、ホントに。
882名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/05(月) 09:39 ID:???
>>881
史上最凶なら渚カヲルと綾波レイ。

S2機関搭載後ということは19話「男の戦い」以降有効ということだろう?
ということはゼーレの存在は無視できない。
ネルフはゼーレの実行機関であって決して敵対しているわけではない。
敵対しているのはゲンドウに対してである。
老人たちの願いである人類補完計画実行に必要なネルフ。
ネルフが攻撃されれば老人たちの願いがかなわないためゼーレからの援軍は確実。
となると、渚カヲルの存在。(一応ネルフのメンバーになったし)

設定にやたらこだわる方が多いので、
設定以上に効力のある渚のコメントがあります。
言葉を引用すると
「俺は自分と綾波以外すべての生命体を滅ぼすことが出来るんだよ!ぼけナス!」

人類滅亡が戦争の終わりではないという方がいますが、
こういう幕引きもあるのです。
生き残ったカヲルとレイで
エヴァワールドを作ってくれることでしょう!

883名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/05(月) 23:22 ID:???
・・・じゃあ、おヒゲが、
黒歴史の終末のように地球まとめてナノマシン漬けにして、終わりです。
884名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 14:11 ID:???
おヒゲが出てかろうじて引き分け。
それ以外はガンダム派は負けなのね。
885名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 14:42 ID:???
886名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 16:30 ID:???
エヴァはターンタイプのテレポートで太陽の中心に飛ばされて終わり。
887名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 21:40 ID:???
カヲルにかかっちゃ終わりでしょ。
既出だけど。
888名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/10(土) 23:22 ID:5IVPseSY
・・・お前らがイタいってのも既出だよ。
ゲームに勝てんからって電源切ったりする厨房並だぞ。
<設定にやたらこだわる方が多いので
設定で言葉遊びして無理に勝たそうとしてんのはお前だろうが。
まともに考えてみるから面白いんだよ。っていうかここもう終わりだな。
889名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/11(日) 04:27 ID:???
>>888
882の文を安直に考えないで欲しい。
あえて過激にカキコしたのはガンダム派からどういう反論が来るのか
楽しみにしていたから。ごめんよガンダム派。
888の意見は95%ガンダム派の意見でしょう。
自分は、残り5%の意見を期待していたのよ。

言葉の遊びではない。
言葉に意味があるから逆にガンダム派がエヴァの言葉を使い反論して欲しかった。
なにもデカヲル、デカ並レイをむやみやたらに発動はさせようとは思わない。
本編ではカヲル、レイともに自らの意志でインパクトを自制したし実行もした。
その原因は碇シンジなのは明白。
碇シンジは人に傷つけられることを怖がり、人に心を開くことができない
ガラスのように繊細な心を持った少年。
なぜだか彼らはこの少年の性格が気に入っておるみたいなんだ。理由は不明だが。

カヲル、レイはインパクト実行か否かを判断するため当然連邦にコンタクトする。
その時、シンジの様な少年が連邦にいるのか?
この答えで反論して欲しかったのよ。
890名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/11(日) 16:27 ID:???
−−−−終了−−−−
891名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/11(日) 16:30 ID:???
νισЖбдеΔ♪Δыф!!修了し修行せよ!!ЯодψΩё≠Ш
892名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/11(日) 16:33 ID:Vb7LiluY

     &#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;
    &#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;
   &#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9618;&#9617;&#9617;       ______
  &#9618;&#9618;&#9617;&#9617;&#9618;&#9618;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9618;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;   /
  &#9618;&#9618;&#9617;&#9617;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9618;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617; < 終了!!
  &#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;   \______
      &#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;
    &#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9619;&#9619;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;
  &#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9619;&#9619;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9619;&#9619;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;
&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;
&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9618;&#9619;&#9619;&#9617;&#9617;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9617;&#9619;&#9619;&#9618;&#9618;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;
&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;
&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;
   &#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;    &#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;
  &#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;        &#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;
&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;        &#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;
893名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/11(日) 16:34 ID:???
            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に   /
           /   終了いたしました   /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)


894  : 2001/03/11(日) 16:55 ID:N3/9R3fY
開戦直後、第3新東京市にコロニー落としで、完。
895名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/12(月) 02:53 ID:???
目標捕捉、
任務了解、
内容、・・・スレッドの終了。

!!

「使える条件があいまい過ぎるんだっ!!」

(あぼ〜〜〜〜〜〜〜ん!!)

任務・・・、完・・・了・・・。

896名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/13(火) 02:58 ID:???
おめでとう。
897名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/13(火) 12:36 ID:???
あ〜おもしろかったぁ。
898名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/14(水) 20:49 ID:???
エヴァヲタ、ガンヲタ大断縁。
899Peng-Peng Maniack : 2001/03/14(水) 20:52 ID:qrz0qskA
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/codewolf/1.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/codewolf/2.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/codewolf/3.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/codewolf/4.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/codewolf/5.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/codewolf/6.mpeg
http://www.verisexy.net/users/greenapple/threesome3/a.mpg
http://www.verisexy.net/users/greenapple/threesome3/b.mpg
http://www.verisexy.net/users/greenapple/threesome3/c.mpg
http://www.verisexy.net/users/greenapple/threesome3/d.mpg
http://www.verisexy.net/users/greenapple/threesome3/e.mpg
http://www.verisexy.net/users/greenapple/threesome3/f.mpg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/crushsp/1.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/crushsp/2.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/crushsp/3.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/crushsp/4.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/crushsp/5.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/crushsp/6.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/3rdStage/1.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/3rdStage/2.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/3rdStage/3.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/3rdStage/4.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/3rdStage/5.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/3rdStage/6.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/dreamcaster/1.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/dreamcaster/2.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/dreamcaster/3.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/dreamcaster/4.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/dreamcaster/5.mpeg
http://www.verisexy.net/users/sourcola/asianlovers/dreamcaster/6.mpeg
900名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/16(金) 10:11 ID:???
唐揚げ。
901あ、エリシスの・・・ : 2001/03/17(土) 13:49 ID:???
またまた狼男だってことがばれて、二十三回目の引越しをして飯波高校にやってきた駒犬銀之介です。
902狩谷先生 : 2001/03/17(土) 16:56 ID:???
>>901
ズキューン
903名無しが氏んでも代わりはいるもの
あげ並レイ。