ネルフVS地球連邦軍(ガンダム)

このエントリーをはてなブックマークに追加
559名無しが氏んでも代わりはいるもの
地球から一番遠いサイド3に逃げて戦力を蓄える。
そのあとで地球に残った連邦のもぐらの頭にコロニーを落とす。
560省略 : 2001/01/17(水) 05:24 ID:R3h9taho
 うーむ。やはり宇宙が絡むと質量兵器が強いなぁ。
 いっとう原始的なのに。
 でも宇宙に出るのが難しいんだよなぁ。
 コロニーは連邦寄りだろから、制圧しなきゃなんないし、そうするとEVAを打ち上げたい。

 連邦軍から奪うとして、EVAの収まる戦艦なんてあるんだろうか。
561名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 05:31 ID:???
一年戦争の後だったらジオンから接収したドロスとかあるんじゃないか?
エヴァは40〜200mだから小さい時なら入るかも。
562561 : 2001/01/17(水) 05:34 ID:???
ドロスは地球に持って来れないな。
スマソ。
エヴァ自身のジャンプ力に期待するしかないんじゃないか?
庵野ならそのくらいの設定は与えてくれるはず。
563名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 05:48 ID:???
イタイくらいに熱いエヴァヲタの目覚めを期待。
早く起きろ。
564名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 05:50 ID:???
かわいそうなエヴァヲタのためにガンヲタも力を貸してやれ。
565省略 : 2001/01/17(水) 05:59 ID:R3h9taho
 カヲル君が器用にも重力子を遮断してたなぁ。ATFで。
 アレができれば、垂直飛びして落ちてこないからどこまでだって行けそうだ。
 ひと蹴りで100m/s=0.1km/s(音速の3分の1くらい)だったとして、月の軌道半径が38万kmだから、380万秒で月までいける。
 コロニーまでならその半分として、200万秒=23日か(本当はもっと月寄りのはずだけどさ・・・)。
 イマイチゆっくりだなぁ。これじゃいい的だ。宇宙だとソーラ=レイで蒸し焼きにされそうだし。
 ソーラ=レイの設置作業時間はもっとずっと短いだろうしなぁ。
 重力子の遮断が完璧じゃないともっと遅くなるし。
566省略 : 2001/01/17(水) 06:08 ID:R3h9taho
 カタパルト発射すればいいのか。射出システムを改良して。
 秒速1kmまで加速できれば二日だ。現実的。
 100G(先のひと蹴り100m/sより)かけたとして、10秒加速。5kmのレールが必要・・・
 いいや、500Gかけちゃえ。1kmのレールが必要。このくらいならなんとかなりそうだ。

 でも機動の微調整とか、どうしようもないよなぁ。
 というわけで、EVAに宇宙空間機動能力が必要だ。
 ミノフスキージャミングをするかどうかの選択肢が完全に連邦軍側にあるのも厳しい。

 このへんレス求む〜
567名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:14 ID:???
エヴァにバーニアを追加するくらいのことならネルフにもできるんじゃないか?
バーニアで加速すればもう少し早く着くはず。
568名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:16 ID:???
>>566
それじゃシンジが氏んでしまう・・・
569省略 : 2001/01/17(水) 06:20 ID:R3h9taho
 確かに。
 衝撃ならともかく10秒続くのはあまりにイタイ。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:32 ID:???
個々の能力でも物量でも負けているエヴァを勝たせるのは無理かもしれん。
連邦の弱点をピンポイントで攻め続ければなんとかなるか?
けど弱点って何だ?
連邦政府の内部事情に詳しいやつの参戦を求む。
571省略 : 2001/01/17(水) 06:33 ID:R3h9taho
>>566 自レス
 あ、さっきの100Gと500Gじゃなくて、10Gと50Gじゃないか!
 どうもおかしいと思ったら・・・ゴメンナサイ

>>567
 ガンダム世界的な推進剤の革命がないと、かなりでかいロケット背負わなくちゃいけなくて厳しいなぁ。
 ロケットに縛り付けるような形で上がってゆくとして、単純のために3G出続ける、重力は遮断する、とすると

 加速度30m/ss より 5000秒かかって、コロニー通過時に地球との速度150km/s になる。
 実際にはコロニーとランデブーだから時間は倍。1万秒=3時間! 素晴らしい!
 これなら電撃的にコロニーに奇襲がかけられるぞ。ロケットの大きさについては解らないや。どのくらいなんだろう。結構小さそうだけど。
572名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:38 ID:???
そういえばウルトラマンにあったな。
ロケットに怪獣を縛り付けて宇宙の墓場に帰してあげるやつ。
懐かしい。
573省略 : 2001/01/17(水) 06:41 ID:R3h9taho
>>570
 同感。求む。
 コロニーを制しても落とす先が思い当たらない・・・

 とりあえず、所詮秘密結社なNERVはなにやっても世論の怒りをかわせる、というのがウリか。
574名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:43 ID:???
>>571
それでも氏ぬ。(w
575省略 : 2001/01/17(水) 06:45 ID:R3h9taho
>>574
 LCLがあるから結構へーきかも。ふつーは死ぬけど。
 いつものEVA射出シーンとか、相当Gがかかってそうだし。
(EVAの巨体をあの勢いで射出開始だと、相当なものかなぁ、と。)
576名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 06:54 ID:???
訓練を積んだパイロットならいけそうだがシンジはとりあえず気絶するだろうな。
コロニーに着く前に気付けばいいが。
577省略 : 2001/01/17(水) 07:00 ID:R3h9taho
 ロケット案の3Gくらいなら平気さ、きっと。LCLとの重量差分しか体重を感じないし。
 内臓のダメージも3Gくらいなら・・・いくらシンジがひ弱でも・・・
578名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/01/17(水) 07:05 ID:???
とりあえず宇宙に上がれば少しはまともに戦えるだろう。
ここから先は他のやつに任せよう。
連邦のどこを攻めればいいか分からんし。