■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 55■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
・ageでもOK
・質問する前に検索してね。
google http://www.google.co.jp/
みみずん検索 http://mimizun.mine.nu/

FAQ(よくある質問)・過去ログは>>2-10 辺りを参照。

◆前スレ◆
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 54■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1296734651/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/05(木) 21:33:39.93 ID:???
◆過去ログ
スレを建てるまでも無い雑談スレ過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/97/1022765245/

★関連サイト★ (※回答はあくまで考えのひとつとのこと。ネタバレ注意。)
初心者質問スレFAQまとめサイト
http://www.geocities.jp/eva_faq/
エヴァに関わる百科事典
http://evemedia.org/evawiki/ シンクログラフ反転、パルスが逆流しています!

★FAQなど
初めてエヴァ板に来た方へ
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/for-beginners.htm 信号拒絶、受信しません。


●公式設定に無いもの、作中で事実が明確にされていない謎関係の質問はこちらで
エヴァの謎・疑問はここで聞け! 新劇ネタ禁止 -91-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1284703979/ モニター反応なし。生死不明。
エヴァ破 謎解き 【ネタバレ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1274977273/ 活動維持に問題発生!

【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版*111
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1326032084/


▼エヴァ板支援
エヴァ@2ch支援WebSite
http://web.archive.org/web/20080615170330/http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/05(木) 21:34:36.79 ID:???
■よくある質問

●ゲンドウの「赤木リツコ君、本当に…」の後は?
確たる答えはありませんが、そのシーンの演技に迷ったリツコ役の声優へのフォローとして
庵野監督がアフレコ時、「愛していた」に近い言葉をゲンドウ役に言わせたそうです。

●加持を撃ったのは誰?
少なくとも、リツコやミサトではないそうです。

●霧島マナって誰?
ガイナックスのゲーム「鋼鉄のガールフレンド」に出てくるキャラクター(CV/林原めぐみ)

●山岸マユミって誰?
セガサターン専用ゲーム「Evangelion 2nd Impression」に出てくるキャラクター(CV/氷上恭子)

●DVDの種類が沢山あって分かりづらい
これから見るなら、リニューアルDVDが良い。
ttp://www.starchild.co.jp/special/evangelion/index.html

●エヴァの企画書が載っている本
「NEWTYPE 100%COLLECTION 29 新世紀エヴァンゲリオン」
(角川書店 1997年)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048527002/
http://teri.2ch.net/eva/kako/1009/10091/1009126838.htmlの57
【アルカ】エヴァの企画書【約束の地】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1247496318/
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/05(木) 21:35:09.18 ID:???
●DVDって、どういう順番で見れば良いの?
@NEON GENESIS EVANGELION Vol.01-08 (リニューアル版DVD)
A劇場版 NEON GENESIS EVANGELION - DEATH (TRUE) 2 : Air / まごころを、君に

●そもそも、DEATHとかREBIRTHとか意味が分からないんだけど
DEATHは第壱話から第弐拾四話までの総集編。
ソフト化されているのは、その編集版DEATH(TRUE)2である。
REBIRTHは25話「Air」の前半約2/3。

●「EoE」とか「EOE」ってなに?
THE END OF EVANGELIONの略。 
劇場版 THE END OF EVANGELION Air / まごころを、君にの事
DEATHはEOEには含まれません。

●「FF」とか「SS」、「LAS」とか「LRS」ってなに?
FF ・・・ 「Fan Fiction」 ファンによって書かれる二次創作のこと。
ここでのFictionは「事実に対するフィクション」でなく、「エヴァ本編に対するフィクション」の意味。
Side Story(分岐もの)と呼ばれる場合もあり、厳密な定義は不明確。
多くの場合単に二次創作と読み替えることができ、意味としても寸分も違わない。

SS ・・・ ショートショート(短い小説)もしくはサイドストーリーの略語。FFと同じ意味。
LAS ・・・ アスカとシンジが恋愛関係にあるFFのこと。Love Asuka Shinjiの略。ラスまたはラズと発音される場合がある。                
LRS ・・・ レイとシンジが恋愛関係にあるFFのこと。Love Rei Shinjiの略。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/05(木) 21:35:35.80 ID:???
エヴァのFF(ファンフィクション)小説を説明する際に使われる言葉。

「スパシン」スーパーシンジの略。
エヴァを完璧に動かせたり、なぜか格闘技が強かったり、
渚カヲルのようにATフィールドを操れたり、そのうえ女の扱いも巧かったりする、
何でもできるスーパーマン的なシンジのこと。

「逆行」
TVや映画の話がすべて終わった時点で、何故かシンジがTVスタートシーンの時間に戻ってしまう。
といった設定のこと。
エヴァの動かし方も、この先に起こる事も全部知ってるので、上手に立ちまわれる。
キャラクターや戻る時間は他にもいろいろ。

両方とも主人公にとってめちゃくちゃに都合の良い設定。
エヴァの世界で超人になって好き勝手したいという妄想、とも言えるかも。

「断罪」
赤い海のほとりにたたずむシンジが「僕をこんな酷い目に遭わせたやつらを許さない」
という勝手極まりない理屈(自分にも責任があるとは露程も思っていない)から
時を逆行し周りの人間に腹いせの復讐をするパターンのFF。

大抵は薄弱な理由でスパシン化しているため、自分が傷付く可能性は皆無。
故に中学生が幼稚園児をいたぶるがごときシーンが連続する。
断罪の対象はたいていゲンドウ、ミサト、アスカが中心で、次にリツコや冬月。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/05(木) 21:37:47.95 ID:???
鯖不調で落ちたのに気付くのが遅れてしまった
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/06(金) 02:06:59.37 ID:???
セカパクだのサーパクだのって気持ち悪い略し方、アレどういうのが使ってるのかね?
ほんとうに気持ち悪い
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/06(金) 03:46:26.74 ID:???
嫌なら使わなければいい
それだけの話
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/06(金) 04:20:15.62 ID:???
>>7
セカパクはなんかパチンコのイメージがあるな
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/06(金) 22:11:19.73 ID:rooo0zBX
エヴァゲー、終わりなき日常のゲーム、SFゲーム作りたい方に朗報です。

「ウ・ディ・タ」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/06(金) 23:46:44.47 ID:???
■よくある質問
●ゲンドウの「赤木リツコ君、本当に…」の後は?
「君という女は」です
●加持を撃ったのは誰?
日向です

コミック版エヴァ最終話「断罪」
赤い海のほとりにたたずむ12枚羽の巨大シンジが
「僕をこんな所に追いやった神が許せない!
みていてよ、父さん!!!」とロンギヌスの槍を持った巨大レイ
と共に天界にレベンジを挑みに旅立つ、というラストです
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/10(火) 17:19:28.44 ID:???
教えて欲しいんだけど
「使徒」は白き月の始祖アダムが生み出したはずなのに
何でNERV本部地下にあるアダム(本当はリリス)を目指してるの?
生まれた場所から動かなければいいんじゃねえのって思うんだけど
生まれた過程は謎なのかな?
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/14(土) 11:58:58.07 ID:???
>>12
謎スレも立てる?
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/14(土) 15:56:06.42 ID:XilJMjOr
火力の無い使徒はどうやってセントラルドグマまで行くつもりだったの?
エヴァが出てこなければ地上でウロウロしてるだけになるの?
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/14(土) 17:52:40.28 ID:???
>>11
何がソースかわからんが適当書込乙

>>12
黒き月を目指してます。理由不明

黒き月から生まれた生命体を絶滅したいらしい(エヴァ2設定)
絶滅させたいなら、人間皆殺しにしてからでいいんじゃないかと俺は思う
人間の生存に黒き月関係無いし

>>14
ゼルエルより後の使徒は何がしたいかわからん
たぶん別のことを考えてる
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/14(土) 20:21:54.55 ID:???
ゲンドウってどうやって使徒を手のひらに埋め込んだんだろう
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/14(土) 20:24:07.59 ID:???
エヴァの発進レールってどういうふうになってるの?
格納庫の真上って空洞のジオフロントでしょ地上まで真っすぐ行けないじゃん
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/14(土) 21:17:59.54 ID:???
>>16
アダム食ってたよな
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/14(土) 22:45:05.24 ID:???
>>18
いや、ゲンドウが体内に取り込んでいたのは
使徒では無く、シンジの本当の体ですよ
レイに渡すまでゲンドウが体内で育てていたのです
タツノオトシゴみたいですが、そういうアイデアが
タツノコプロからあったんじゃないかな

妖怪始末人トラウマの「手の目」みたいだった
ですね
20あそぼうや:2012/07/14(土) 22:46:25.27 ID:QT6WLkpM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17055180
警告 遊びを失った人は来んな 遊び好きの人は来てくれ。
そいつらでしか味わえない動画だ。 さあ、1号機へ・・

2号機もいずれ制作します。 めちゃカッコイイ五号機でw
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/15(日) 00:26:52.57 ID:???
>>17
そもそもなぜ真っすぐ行かなくてはいけないのか
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/15(日) 05:51:36.87 ID:???
半角電波くんはまだ生きてたのかw
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/15(日) 21:30:51.60 ID:???
>>21
劇中の映像がそうなってるからだろ
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/15(日) 22:34:29.73 ID:???
>>23
思い出せん。どのシーン?錯覚だったりしない?
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/15(日) 23:48:38.51 ID:???
ATフィールドの仕組みが分かりません
エヴァはなんで使徒の攻撃食らうの? 中和してるから? 中和されると心の壁とやらはどうなるの?
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/16(月) 01:33:39.31 ID:???
EOEでラストに海が赤くなってるのはリリスの血?
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/16(月) 23:21:18.42 ID:???
>>25
ATフィールドがあるから使徒に有効な物理攻撃は無い
って話でしょ。別に使徒からの攻撃を食らうのは同じ

エヴァはATフィールドを中和してようやく同じ立場に立てる
立てるからって別に攻撃を食らえば食らうでしょ

心の壁とかはカヲル並みの強力なATフィールドのときに考えてください


>>25
LCLと考えて欲しいらしいです
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/18(水) 00:21:24.38 ID:fFfJebvX
中和がイマイチわかんない。アンチATフィールドとはまた別なんだろうか。

あと中和はスパロボみたいにATフィールド持ちの攻撃に対してATフィールドが発生しないのか、
「中和する」って言う何らかの行動を取ってフィールドを無効化しているのか、
一旦中和されたらもう中和されっぱなしなのか?
使途がエヴァに攻撃する時中和してくるのか?
この辺が気になります。
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/18(水) 00:25:58.15 ID:???
名古屋章「ATフィールドがきになる者はいるか」
隊員「ハイッ」
隊員「ハイッ」
隊員「ハイッ」
隊員「・・・」

名古屋章「ワシもきになる」
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/18(水) 00:47:17.42 ID:???
>>28
>中和がイマイチわかんない。アンチATフィールドとはまた別なんだろうか。

たぶん全然違う。本質的に別物と考えるべき


>あと中和はスパロボみたいにATフィールド持ちの攻撃に対してATフィールドが発生しないのか、

俺はスパロボ知らんのでパス


>「中和する」って言う何らかの行動を取ってフィールドを無効化しているのか、
>一旦中和されたらもう中和されっぱなしなのか?

エヴァが使徒のATフィールドを中和している
エヴァが動かないと当然中和は無理で、エヴァ戦闘中は中和し続けていると考えた方がいい


>使途がエヴァに攻撃する時中和してくるのか?

使徒はATフィールドを発生させているが中和とか何もしてないと考えた方が楽
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/18(水) 04:21:26.73 ID:???
元エヴァオタですが
最近のオタがエヴァはロボットアニメじゃないと言ってます。
アニメのカテゴライズとしてはロボットアニメで間違いないと思いますし
日本三大ロボットアニメ、ロボットアニメとしてのアンチテーゼなとという論評なども多数ありましたよね。
そこでもう一度聞きたいんですが、エヴァはアニメのカテゴリ上で、ロボットアニメでしょうか。
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/18(水) 08:55:14.52 ID:???
カテゴライズするのは、そうすればそいつにとって気持ちいいからです
他人がどう評価しようと、どうでもいいんじゃないでしょうか
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/18(水) 21:35:46.80 ID:???
人類保管計画について質問なんだけど
最後の方でゼーレが「初号機による遂行を願う」って言ってて
初号機でサードインパクトを起こそうとしてたようだけど
具体的にどういう方法でサードインパクトを起こすつもりだったんだろう?
EOE見た感じだと量産エヴァで何かしようとしてた見たいだけど
映像に圧倒されて良く分からなかったので解説お願いします。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/18(水) 21:41:26.43 ID:???
>>33
映像が全てですので、何度も見て感じてください

それともお前は電波サイトが言ってることを鵜呑みにしたいのか?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/18(水) 22:25:45.27 ID:???
>>34
33です。ごめん、電波サイトっていうのは分からんのですが
ゲンドウのサードインパクトはレイのおっぱい鷲掴みしてたから
レイ+ゲンドウの手のアダム=サードインパクトってのは分かったんだけど
初号機と量産機のサードインパクトっていうのがイマイチ分からなかったので・・
映像何度も見ろって言うのは了解です。週末にでももう一回見てみるわ。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/18(水) 22:30:34.14 ID:???
>>35
「初号機による遂行を願う」ってのは
最後のシ者の殲滅だったはずだよ
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/19(木) 00:31:03.75 ID:???
>>35
人類補完計画がどういうものかとか、映像が全てのものなのに
その間を埋めるという作業は、結局、その人の思いつきであって、それは電波なんだよ
根拠なんて無いんだから

で、それが聞きたいのかと
電波聞いて面白いのなら電波発してるサイトはいくらでもあると思うんだ
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 00:11:36.40 ID:+7QjXYeN
破のゼルエル戦で初号機がダミーを拒絶したシーンの後
ゲンドウが冬月に少し頼むと言って席を立つシーンがあるけど
あれは何をしに行ったと推測されるんですか?
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 00:21:56.07 ID:???
ダミーやエヴァの設定とかパラメータといったものの調整に行ったんじゃない
調整作業に「俺が直接指示を出す」と
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 02:29:32.22 ID:???
AIR/まごころを、君にで弐号機が船を持ち上げるシーンの時に流れているBGMの曲名を教えて下さい><
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 03:14:33.79 ID:???
>>40自己解決しました
「偽りの、再生」ですね
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 05:39:52.98 ID:???
>>33
まぁゼーレが希望してた補完が発動したとしても描かれてないので想像するしかないわな

ただ最初はロンギヌスでリリスを封印したまま発動の予定も崩されても実行しようとしたし
ゲンドウ主導の補完でも「全てはこれでよい」とか納得してたから結局老人たちはさっさと身体を捨てたかっただけなんだろうな

43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 12:08:42.51 ID:???
EOE
テレビで放送されたことあるの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1330929055/27
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 18:20:13.02 ID:???
>>43
どうもBSだとWOWOWとBS日テレ、CSだとディレクTV、スカパー(キッズステーション)
以外では放送されてないらしいな
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 20:21:23.67 ID:???
WOWOW版持ってる
冒頭のインタビューもシチュがこってて面白い
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 20:37:00.09 ID:???
WOWOWて庵野監督がテレクラやってる奴?
ニコ動で見てくそ笑ったんだが
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 21:20:32.08 ID:???
そう、それ
あのときはもうモヨとつきあってたんだっけ?
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/21(土) 22:12:57.26 ID:???
WOWOWは少なくとも3回は放送してるはずだな。俺の記憶では
>>45-46
のは、そのうちの最初の放送のときのやつだな

>>47
時系列忘れたけど、たぶんまだじゃね
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/22(日) 10:18:07.11 ID:???
>>46
TEXT:庵野秀明ってやつだな

ソフトだとラブ&ポップSR版の特典に入ってる
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/22(日) 20:04:50.82 ID:???
24話の最初の方でシンジとアスカが口論するシーンで
シンジが加持が死んだ事を伝えるけど
あれってどうやって知ったんだっけ?
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/22(日) 20:39:30.31 ID:???
>>50
21話「ネルフ誕生」

その時僕はミサトさんから逃げることしか出来なかった
他には何も出来ない、何も言えない子供なんだと、
僕は分かった。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/22(日) 20:46:26.62 ID:???
>>51
即レスthxです。なるほどあの電話で分かったってことか。
ウルサいから枕かぶってるのかと思ってたわw
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/22(日) 23:24:50.25 ID:???
電話の内容はわからんのだけどね
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/23(月) 00:00:12.60 ID:???
えっ!あの留守録に残されていた加持メッセ−ジが遺言だった分けじゃん
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/23(月) 09:20:35.55 ID:???
でもあの留守電メッセージだけだとケンカでもしたのかなって思うのが自然だと思うけど
シンジ君空気読んじゃったのかな?
時系列的には留守電聞いてからアスカに言うまでどれくらい時間たってんだろう。
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/23(月) 13:10:09.02 ID:???
>>55
アスカが真相を聞いたのは早くても23話

22話では使徒が来る間隔が非常に長いことが示唆されてる
2・3ヶ月かかっててもおかしくない
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/23(月) 21:16:21.63 ID:???
ゼーレっていうのは後半に板に番号が書かれて喋ってるメンバーで
最初の頃に顔出ししてた赤・青・黄色の連中は人類補完計画委員会ってことでしょうか?
違いがイマイチよく分からんのですが
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/23(月) 21:24:54.71 ID:???
>>57
Yes, ser.

人類補完委員会は国連の組織なのである程度公開されている組織です
一方、ゼーレはただの歴史ある団体ですので公開する必要の無い非公式組織です

なお中の人は重複して参加している人もいるようです(声優がじゃなくてメンバーそのものも)
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/23(月) 21:34:52.00 ID:???
ser ×
sir ○
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/23(月) 22:04:34.53 ID:???
>>58
分かりやすい解説ありでした
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/26(木) 01:00:43.44 ID:???
リツコって最後、リリスもろとも自爆しようとしたの?
それを読んでゲンドウが止めた?
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/26(木) 09:51:59.14 ID:???
最期はMAGIシステムの自爆装置を起動しようとして
拒否されたんじゃなかったっけ?
ゲンドウが撃つ前になんつってたかは俺の予想だと「ナオコは冬月とデキてたらしいぞ」
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/26(木) 19:15:14.14 ID:???
嘘つき
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/28(土) 22:52:16.97 ID:???
OPの最後の方に出てくるエヴァの仮面を取ったようなのって何号機ですか?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/29(日) 01:55:47.19 ID:???
>>64
そんなんで判るか

画像のリンクを貼るか
TV版OPならフィルムブックで何ページの何コマ目か言え
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/29(日) 02:29:22.01 ID:???
よくわからんけど2話で初号機の顔面の拘束具が取れた時のじゃね
確かOPにもあったはず
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/30(月) 16:04:07.20 ID:jEFqKsdv
シンジ君はなんでエヴァに乗りたくなかったの
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/30(月) 18:03:49.32 ID:???
シンジの心情ってほんとわかんないよね
戦うのが怖いのに他人が傷つくほうが嫌だで痛いのに逃げないで戦って
何度も戦闘を経験して死線を潜り抜けてきたのにやっぱりもう乗りたくないとか言い出すし
男の戦いで戦う決意したかと思えば次の回で現実に戻りたくないとかいってるし
女が怖くなったからって男に走ったのにアスカでオナるし
人との関わりを嫌がってたのにやっぱり誰かと一緒にいたいって補完まで拒否するし

エヴァに乗ることが特別なようで特別と思ってないというか何と言うか
とにかく不安定すぎて難しい
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/30(月) 18:26:02.24 ID:???
リツコはネルフ入所後も伊藤ナディアと交友がありますか?
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/30(月) 20:05:37.34 ID:???
>>68
そりゃライブ感覚なんだからブレブレにもなるわ
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/31(火) 00:14:43.59 ID:???
やっぱ痛い思いをするのは嫌なんだろ
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/01(水) 20:08:49.02 ID:???
>>67
シンジの心情がわからないという人は、シンジは庵野の投影だと考えると
もしかするとわかるかもしれません

例えば先生のところにいたシンジは中学高校時代のマジメな庵野だったり
初めてエヴァに乗ったシンジはエヴァの企画を作っていた庵野かもしれません
その後、使徒を倒していく庵野は
トップを狙えを作った庵野かもしれません
そうして、ヒット作を作っても、自分のネタ帖を使い果たし
もう作るのは嫌だと逃げだす庵野がいます

ナディアを作ってヒットさせてもガイナにカネは落ちず、NHKに全部取られたといいます
それから何年も企画は倒れ続け
作品はまともに作ることができず悶々と何年も過ごした庵野もいます

エヴァを作って確かにヒットさせました。しかしそれを求めていたわけでもありませんでした
有名になり、たくさんのファンとも関わると、「庵野死ね」とか書かれる始末です

それでも死ぬ物狂いで作ったTV版26話、作って間に合わなかったデスリバ
「もうファンなんて死んじゃえ」と思ったEOE


庵野はなんでエヴァ以降、ヱヴァ以外にまともな作品を作れないの?
って言ってやったらどうでしょう?
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/01(水) 20:10:21.92 ID:???
庵野でわからなければ
例えば就職に失敗し無職ニートを続ける人を想像するのはどうです?

それこそ数百通と送った履歴書、返ってくるお祈りメール
たまに採用されてもうまくいかない職場、また戻るニート生活
そりゃヒキコモリにもなります

そんな人に「何故働かないのか」と言って何になるんでしょうか


そんなことを思うと、シンジもエヴァに乗らない理由がわかるような気がしないでしょうか?

まぁ、わからない人もいるでしょう。別にわかる必要もありません

「おお納得」と言ってもらえると嬉しいですが
たとえ「何この糞電波」と思ってスッキリするなら、それでいいんじゃないですか

わからない人はそれだけ幸せな人生を送ってるってことですよ。きっと
7472=73:2012/08/01(水) 20:30:22.00 ID:???
(´・ω・`)やぁ。ようこそ質雑スレへ。
>>72-73 はサービスという名のチラシの裏だから、暇だったら見て、できれば笑って欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔も三度って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、これらのレスを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「絶望した他人」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたエヴァ板の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思ってチラシの裏みたいなことを書いてみたんだ。

じゃあ、「糞電波(ry」以外の注文を聞こうか。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/02(木) 17:37:30.09 ID:???
庵野監督はAV好きと聞いたのですが、
じゃあ肉食わないと性欲が減退するという話は
嘘だということですか?
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/02(木) 21:00:21.92 ID:???
庵野の性欲は人一倍あるよ
ただ、あいつはナルシスホモのオナニストなので、セックスができないだけ
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/03(金) 01:28:52.01 ID:???
エヴァの基本原理について自分が考えてる(知ってる)ことについて意見を貰いたい

普段のエヴァは言うなれば人が強制的に眠らされてる状態
供給された電気は、神経に信号を与えて動かすことに使われる
神経への信号を電気信号で代替しているために大量の電力がかかるため、
ケーブルが外れれば5分しかもたないのはそのため
そして暴走は、眠らされてる人が目を覚ます感じ

↑こんな感じであってんのかな?
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/03(金) 13:05:08.21 ID:???
残り時間とか出るからてっきりバッテリーで動いてるのかと思ってたよ。
暴走って状態はよく考えると分からないな。
人間が凶暴になるのは理性を失ったときだろ。
エヴァは元々凶暴で眠ってるだけなんか
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/03(金) 13:49:08.55 ID:???
>>76
肉食わないと性欲無くなる説が間違いなのか
庵野監督が特異体質なのかはわかりませんでしたが
ありがとうございます。
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/03(金) 16:36:26.05 ID:???
久々にQの公式web見たんだけど
確かトップとかブログとかのメニューのところにあった
公開劇場リスト消えててorz
何とかまた見たいんだけどググっても分からんかった
どっかに載ってるところないかなぁ?
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/03(金) 17:02:46.22 ID:???
>>80
公式トップ→3.0→メニュ-のtiicket→特典付き鑑賞券囲み内の上映劇場一覧
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/03(金) 17:21:45.18 ID:???
あったぁぁぁぁっ!!
ありがとうよ>>81
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/03(金) 21:46:32.25 ID:???
ガイナ、カラーキャラでボブ子っていうと誰を指すの?
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/05(日) 00:10:13.29 ID:???
ようつべで
「新世紀エヴァンゲリヲン」
とか
「エヴァンゲリヲン」
って言ってる人多いよな
ちゃんと書いてる人は書いてるのに

何でみんな
「新世紀エヴァンゲリオン」
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」
て言う風に使い分けないのかな
まさか「ヱ」が打てないわけじゃないよね?
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/05(日) 12:32:44.02 ID:???
まさか文部科学省の日本語義務教育ガイドラインを知らないわけじゃないよね?
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/05(日) 23:23:22.55 ID:???
名前忘れたけど、落ちてくる使徒との戦いのとき、ATフィールドを物理的に展開してたけど、あれ以来やらなくなったのはどうして?
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/07(火) 16:04:24.04 ID:3/Ar8tlf
綾波レイにリリスの魂が宿ってるって
いつ、どのタイミングで明かされるんだっけ?
見直したいんだけど何話だったかすっかり忘れてしまって・・
どなたか教えて下さい
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/07(火) 18:50:58.07 ID:???
それは謎本やエヴァクロのデッチ上げ
強いていうなら旧劇場版だが、明かされたわけではない
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/07(火) 19:00:47.49 ID:???
>>88
トン いろんな本読み過ぎて分かんなくなったわw
第弐拾参話見直したけどリツ子もハッキリ言ってなくておかしいとは思ったんだよ
ありがとう
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/08(水) 00:44:58.96 ID:???
>>84
打てない・打ちにくい環境や打ち方が分からない場合があるから
「新世紀エヴァンゲリヲン」はちょっとイラッとするが
パチンコとかの問題が……
新劇と旧世紀版まとめる必要があるときもあるだろうし
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/08(水) 21:50:43.25 ID:???
東北ではエヴァを「へばー」と発音するのですか?
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/09(木) 02:29:38.15 ID:???
東北馬鹿にしてんなずぅ
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/09(木) 17:25:56.60 ID:???
>>87
「まごころを、君に」で、レイがリリスの中に戻るシーン

レイ「−ただいま」
(テロップ)「おかえりなさい。」
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/09(木) 19:48:25.60 ID:???
>>84 >>90
なんか
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」と
コミック版と
ゲームと
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」と
いろんなのがごちゃまぜになってるような書き込みが
あちこちにあるようなきが・・
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/10(金) 18:06:43.28 ID:???
>>89
97年夏のEOEより前の謎本は、予想本ていうかんじだから、そのつもりで読まないとね

復活・エヴァ本議論スレッド(過去ログ)
http://logsoku.com/thread/comic3.2ch.net/eva/1009126838/
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/11(土) 20:49:01.24 ID:???
EOEでそれまで以上にワケワカメな展開で終了した
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/13(月) 23:11:41.07 ID:???
エヴァンゲリオン2の設定って公式設定って解釈でOK?
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/13(月) 23:57:55.53 ID:???
なんでカヲルはゼーレと関係あったの?
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/14(火) 19:16:13.38 ID:???
>>97
「公式」の意味と深さによる
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/15(水) 20:30:39.34 ID:???
物語の重要な部分はそのまま、どうでもいいことは詳しいからなあ
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/20(月) 05:01:31.14 ID:???
かなり語られてる話題だと思うんですが
宮村優子のAVはこの板では本物か偽物かどっちだと言われてますか?
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/20(月) 09:36:51.57 ID:???
TV版の方の質問です。
シンジがゲンドウのことを「先生」から聞いてたって台詞がよく出てくるんだけど
この先生って誰のことですか?
引き取られてた親戚のことでしょうか?
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/21(火) 20:06:33.12 ID:???
質問。

上空で円を描いて飛行する10体前後?の白い量産型EVA.。
「EVAシリーズ…完成してたの?!」というアスカの台詞で終わってしまう、最初に劇場公開された映画版。

アレをDVDでもう一度観ようと思ったら、どのDVDを購入すればよいのでしょうか?
劇場公開時の正式タイトルは何でしたっけ??
量産機と弐号機の戦闘シーンは入ってないヤツです。
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/21(火) 20:53:18.18 ID:???
>>103
劇場版「シト新生」DEATH/REBIRTH
劇場公開版のREBIRTHは2枚組のDVDに入ってたと思う。
駿河屋とかで中古DVD検索すれば出てくるよ。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/21(火) 21:41:52.38 ID:???
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/22(水) 20:06:45.00 ID:???
DVD second impact BOX のVol.3
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/25(土) 15:55:49.76 ID:???
劇場版じゃなく、テレビアニメのDVDで質問です。
テレビで放送されたオリジナルと、DVD化されたやつの違いをまとめた
ブログとか、知っていたら教えてください。
DVD化されたやつには追加されたカットがあったはずです。
そういうカットの説明を知りたいんですが。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/25(土) 15:58:49.71 ID:iyrMM0Vm
107です。
自分が覚えているのは、
アスカが夜の駅か線路みたいな場所に立っていて、
どこからともなく人混みが沸いてきてアスカがその流れに
押し流されそうになる追加カットを見た気がします。
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/25(土) 17:00:32.58 ID:???
>>107
VHS・LD版の封入として「EVA友の会」という新聞形式のペ-パ-が
入っていましたが、その第拾壱号と第拾弐号に
新作部分のcut番号と変更内容の記載されたコ−ナ−がありますよ
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/26(日) 23:31:06.13 ID:???
旧劇で、レイはせっかくゲンドウをつっぱねたのに、なぜリリスの元へいったのですか
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/27(月) 01:32:17.77 ID:???
>>110
レイがつっぱねたのは、ゲンドウをリリスに導くことです
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/27(月) 23:49:21.76 ID:???
そうだっけ?レイはゲンドウのいいなりになって自分が消えるのを拒否したのかと思ってた。
ゲンドウ「導いてくれ」→アダムとリリスの融合→サードインパクト→みんな消えて初号機のものに
この流れを
ゲンドウ「導いてくれ」→レイ「私は人形じゃない」→腕チョンパ「レイ!」→リリスのもとへびよーん
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/28(火) 00:21:38.33 ID:???
レイはサードインパクトが起きると分かってながらリリスの元へいったの?
シンジを悲しませることになるかも知れないのに?
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/28(火) 20:13:01.73 ID:???
>>113
逆だよ。弐号機の惨状を見たシンジが悲鳴を上げて絶叫してたのを感じたから、
レイはゲンドウを裏切ってリリスに還り、シンジの元へ行ったんだよ。
レイは魂はリリスで体はユイだから、最後は自分の意思で、息子みたいな存在のシンジを助けに行ったんだよ。
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/28(火) 20:47:53.27 ID:Fyp5ybKe
>>114

シンジを助けたって、何から助けたんだ?
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/28(火) 21:01:23.54 ID:???
>>114
じゃあ、なんでカヲルが出たんだよ
おまえほんとにビデオなりDVDなり見たのか?
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/28(火) 22:02:19.43 ID:???
>>115
シンジのATフィールドが脆弱になり、自我境界が弱体化して危なくなったから、助けに行ったという母心だよ。
シンジをリリスに母胎回帰させて守ろうとした。
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/28(火) 22:07:58.11 ID:???
>>116
何をキレているんだ?
巨大化カヲルが出てきたのは、レイが体内に取り込んだゲンドウの手にアダムの幼生が宿っていたからだよ。
カヲルはアダムの魂だから、巨大化レイの中からシンジに会いに出てきた。
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/28(火) 23:49:15.02 ID:???
>>113
その時のレイは3人目ですから、シンジのことはすっかり忘れています。意識の外です。
シンジが悲しむなどと考えもしません。
ゲンドウ>>>>>>>>>>>シンジです。
シンジが絶叫を上げたことに気付いて、レイはシンジの存在をやっと思い出しました。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/28(火) 23:59:51.48 ID:???
ほうほう
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/29(水) 20:02:05.29 ID:???
>>118
違うね。カヲル/レイはもともと最初の人間アダム
ユダヤ秘教カバラによれば、アダムは両性具有で宇宙と同じ大きさだったとある。
セフィロトの樹の出現からの一連の流れ。
こんなのもとっくに結論出てるはずなんだが。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/29(水) 20:43:38.79 ID:???
>>121
レイの体にアダムが混じっているという、スキパラソースの話なら知っているよ。
だが、レイの魂がリリスのものである真実は、15年前にEOEで明かされている。
レイがリリスに帰還した時に、
「ただいま」「おかえりなさい」とやり取りしたEOEのフィルムを知らないのか?
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/29(水) 20:47:07.42 ID:???
121はネタだろ。118で合ってる。というか他に解釈のしようがない。
見たままだろ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/30(木) 00:28:52.42 ID:???
じゃあレイがリリスの元へ還り、シンジのところへ行ったおかげで、人類補完を未完に終わらせることができたということか?
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/30(木) 01:02:50.73 ID:???
>>124
結果的にはそうなりますね。
しかし、補完計画が失敗に終わったのはシンジの意志によるものです。
人類補完計画を肯定するか否定するかは、初号機に乗って「よりしろ」となったシンジに決定権がありました。
シンジは太母リリス(レイ)に胎内回帰して、人類が一体化した世界を、自分しかいない曖昧な世界を拒絶しました。
もう一度、みんなに会いたいと思ったからです。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/30(木) 23:15:35.75 ID:???
シンジに決定権があったことって、ゼーレから見れば失敗だったんじゃね?
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/31(金) 01:37:37.29 ID:???
まあ、なんだろうと受け取り手の自由だが、
庵野本人がそうした解釈は無意味と言ってる限り、正解はないな
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/03(月) 16:51:37.63 ID:???
エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18769211

この動画で語られているような情報って本編や映画中では解説されてないと思うんですが、
どこから得た設定情報なんでしょうか?
ここまで詳しく解説してある資料集なんかが発売されてるんですか?
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/03(月) 17:48:01.85 ID:???
ぱっとみPSPのエヴァンゲリオン2だろ。
公式として認定するか否かは意見分かれそうだな
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/03(月) 18:21:22.56 ID:???
GAINAX監修の元、庵野にインタビューして作っているそうだから基本的には公式資料としての扱いでいいと思うよ
ただ設定が後付け感ありありな感じなので、拒否感を持つ人もいるみたい
でもぶっちゃけテレビ版を作っている最中にも何度も大幅に方向性や設定を変えながら制作されているから
後付けでこじつけた設定にでもしないと旧エヴァの設定は説明することなんて不可能だからしょうがないって感じがするけどね
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/03(月) 19:20:12.05 ID:???
>>129-130
ゲームのエヴァは手付かずだったので知りませんでした
2006年のやつですか、6年も前にこんな作品の根本に関わるような情報が出てたとは・・・
機会があればやってみようと思います、どうもありがとうございました
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 00:23:40.43 ID:???
庵野のインタビュー

これが一番信用できないw
言うことがその度に違うから
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 00:28:03.89 ID:???
そりゃそうだが、自分の中で常にエヴァが進化していってる人なんだからしゃーないべ
見ている側で勝手に設定を創造したら妄想だけど
作っている側の場合は設定が変動しようがそれがその作品にとっての真実だからな
てか庵野の言葉を否定しちゃったら何が公式かわからなくなっちまう
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 00:47:06.36 ID:???
だから公式なんてないんだよ。
それを言ってるのは一部の庵野信者だけ。
そもそも庵野自身がそうした理由付けを嫌っていたことはスキパラや
最近の雑誌cutのインタビューでも再三語ってるだろ。
しかもガイナの主要スタッフ間でも意見は統一されてない。
それでも理由付けを探すのは勝手だが、結局は自己流の理解でしかない。
それをこうだと決め付けて他人に押し付けるのは庵野の思考と同じ、愚の骨頂。
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 00:50:23.11 ID:???
え?あぁ、いじっちゃいけない人っすか
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 01:31:11.69 ID:???
公式扱いかどうかは知らないけど>>128は面白かった

しかし「庵野自身が理由付けを嫌ってる」ってのは酷いなあ
作品にある程度の謎を残す手法をダメとは言わないけど、
本編のあの少ない設定情報以外に本当に何も考えていないってんなら
それはもうただの”逃げ”だろ
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 02:51:39.10 ID:???
レイがユイのクローンで魂はリリスってよく聞くけどソースはどこなの?

ユイを初号機からサルベージしようとしてでてきたのがレイじゃないの
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 10:19:22.34 ID:???
>>137
ソースなんて全集クロニクルスキゾエヴァ2とあらゆる資料に乗っている
それらを見なくてもテレビ版と旧劇を見ていれば自ずとわかると思うよ
リツコが激情に駆られてレイクローンを全壊させたことや
レイがリリスと同化できる特殊性などを見ればわかるはず
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 10:33:37.41 ID:???
スキパラにレイの魂について書かれてたっけ?ど忘れしたわ
ちなみに旧劇のパンフ気になって見てみたら
使徒はリリスから生まれたことになってんのなw
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 10:45:56.00 ID:???
スキゾには確かに書かれているんだが、その内容がレイの魂はアダムってことになってるからな、結構いい加減なんだよw
なにも考えてないところに後から整合性取ろうとしてるんだから無茶苦茶になる
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 11:28:36.63 ID:???
適当すぎるw
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 17:08:55.93 ID:???
それが庵野クオリティーw
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 21:29:50.05 ID:???
エバはナディアの続きという認識でいいの?
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 21:35:10.67 ID:???
裏設定ではつながっているそうだが
分けて考えるべきだな
つーかノアの箱舟的なものが二種類もある時点で一緒にしたらマズイだろ

人類の起源
ナディア→古代アトランティス人が地球の猿を改良
エヴァ→リリスから発生
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 22:09:33.38 ID:???
M87星雲からやって来た宇宙人が労働力を生むために、
人為的に生物を進化させるシステムを築いたわけでしょ。
自分に都合よく進化させるうえで、
知恵を持たせる進化を目指した装置があって、
それで生み出されたのがナディアでのアダムであり、
それをコンパクトにしたのが人類。
実は別に永久機関を備えた知能を持たないしもべを造る装置もあり、
その装置で出来たのがエヴァでいうところのアダムと使徒。
そんでもって、その装置を下手に運用すると、
知能と永久機関を備えた、
自分たちより優れた生物が出来てしまうから、
片方は封印しましたよ。
因みに人工進化生物を機能停止させたり、
制御したりする便利グッズがロンギヌスの槍ですよ、
とここまでがワシの脳内補完でした。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 22:15:21.64 ID:???
>>145
うん、面白いんじゃないかな?
でもスレタイみようぜ、勘違いする人がもしでたりしたら厄介
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 22:23:46.32 ID:???
エヴァ1話で、碇ゲンドウの手紙をシンジがミサトに見せたシーンで、
その手紙が黒塗りになってたのはなぜ?
破れてたり、「碇ゲンドウ」の字が赤ペンで潰されてたのは、
シンジが腹いせでやったってのはわかるけど。
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 22:39:40.66 ID:???
>>147
あれはゲンドウが塗りつぶしたんだと思う
シンジ自身が何の理由で呼び出されたのかわかっていないように
本来塗りつぶされている所には、サードチルドレンとして服する旨の辞令やらなんやらが書かれていたんじゃないかな?
巨大ロボットに乗らせたいから来い、じゃシンジも流石に来ないだろうし
マルドゥック機関はゲンドウの手の内だから黒く塗りつぶすなんて小細工だろうがなんだろうがやりたい放題できるし

セロハンテープで繋ぎ合わせる前に既に塗りつぶされていたみたいだな
もしゲンドウではなくシンジが塗りつぶす可能性があるとしたら、個人情報が隠されていたから捨てる前に塗りつぶしたってくらいしか考えられないな

残念ながらソースはないから俺の妄想だけどね
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/04(火) 23:58:23.08 ID:???
リリスをアダムだと勘違いさせたのって加地の仕業?
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/05(水) 00:47:25.30 ID:???
違うだろ
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/05(水) 18:34:42.61 ID:???
イヴの仕業だよ
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/05(水) 21:53:58.69 ID:???
テレビ放送版で、ミサトがエヴァのことを
「ただの古代人の兵器でないのは分かる」
とかいうセリフ、あったよね?
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/05(水) 23:07:59.33 ID:???
人類補完するかどうかはシンジの望みによるじゃん?
じゃあシンジは何でも願いが叶えられるの?
そんなわけないか
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/06(木) 06:26:03.89 ID:???
旧劇で冬月が言っている
「使徒の持つ生命の実とヒトの持つ知恵の実。
その両方を手に入れたエヴァ初号機は神に等しき存在と
なった」と言ってるんですが、具体的になんのことを
言ってるんでしょう。
そのセリフを言ってる時の場面を見てて、
知恵の実=初号機のコア、で生命の実はロンギヌスの槍?
なのかなって思ってたけど。
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/06(木) 06:42:36.23 ID:???
生命の実はS2機関でしょ。
知恵の実は知能ってこと。
知恵はユイが取り込まれてるから持ってるし、
S2機関はゼルエルから取り込んだ。
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/06(木) 18:20:16.36 ID:???
どの考察でも人類の魂は黒き月へ帰ったと一貫してるけど
実際はどうなんだろう。
映像では、黒き月にも(リリスの掌を通って)母胎にも
戻っているように見える。ゲンドウの計画は人類の魂を
初号機へ導くことらしいが、結局向かったのはどちらだろう?
或いは両方で、シンジには選択の余地があったのかな?
どちらも選ばなかったけれど。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/07(金) 18:09:45.82 ID:???
>>128->>129

ttp://twitter.com/tos_f/status/242949145822904322

>「エヴァンゲリオン解読」って本で読んだ内容まんま
て書いてあるけど、「まんま」っていうほどじゃないな。
そもそも「エヴァンゲリオン解読」は公式本じゃないしね。
あれは解釈本ていう感じだからな。

例の動画は「公式設定を元に」て書いてあるから
GAINAX監修てことになってる何かを元にしてるんだろうね。
たしかにゲームかもね。
となるとたしかにほんとに公式って言えるかも意見が分かれるし、
ていうかそもそも公式っていうやつがどのくらい参考にできるかっていう問題もありそう。

でもそれでも、あの動画よく作ったな・・
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/07(金) 18:11:31.13 ID:???
庵野が口にしたのが公式でいいよ
庵野にインタビューして作り上げたエヴァ2の機密情報も公式
何故か疑う人がいるけど、庵野の言葉を否定したら何も残らん
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/07(金) 18:25:08.91 ID:???
>>137

魂は→ >>93
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/07(金) 18:45:55.42 ID:???
>>140
ほんとだ
スキゾにはレイのこと
「もともとアダムの遺伝子を受け継がれている女」
なんて書いてある。
貞本発言だけど。
スキゾはEOEの前に出た本だからな・・・
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/07(金) 21:49:49.75 ID:???
>>158
確かにそうなんだけどね。そうなると根底がゆらぐというか
TV版、旧劇場版の映像で見せたことが全てだった筈なのに
ゲームの中のことまで公式として含めなきゃいけなくなってしまうようで・・
新劇と旧エヴァが違うように割り切れないと思うんだよね。
162161:2012/09/07(金) 22:08:34.03 ID:???
ちょっと分かりにくくなったけど
旧エヴァについてはEOEのパッケージが発売された時点で一旦終了だと思うんだよ。
もう少し詳しく言うなら庵野監督が旧作について語ったことまでで全て。
新劇場版とは共通する設定はあっても別物と考えてるだろ。
その中間に位置するゲームをどう捉えるかって問題だと思うんだけど、
旧作を補完するものなのか、ゲームはゲームとして新劇のように別物と考えるか。
前者を採用するなら旧作ファンはゲームまでやらないと
旧作をちゃんと見た事にならなくなってしまう。
だからあくまでゲームは旧作をベースにしたオリジナルと考えるべきじゃないかな。
そうすると庵野監督がゲームの為に語った部分は旧作には当てはめられない。
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/07(金) 22:49:15.27 ID:???
>>162
まったくもって正論
みんな何故、君のように理性的でいられないのか?
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/07(金) 23:05:36.01 ID:???
>>153
もしもボックスみたいなもん
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/08(土) 14:52:52.48 ID:???
>>162
そう思うか否かは個々人の気持ちの問題だと思うよ
その結論に至っても、そうなったところで資料集の設定がなかったことにはできないんだから
結局は潔く受け入れるしかないし、むしろそうすることで楽しめることのほうが多いと思う
エヴァ2の機密情報くらいならググれば出てくるから調べてみたら?話半分に見て覚えていても損はない
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/08(土) 23:48:20.66 ID:???
岡山の刀剣美術館で特別展やってますが
行かれた方どうでしたか?
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/09(日) 00:20:08.32 ID:???
>>153が地味に気になります。誰か
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/09(日) 00:55:53.74 ID:???
>>167
シンジは何でも願いが叶えられるわけじゃありません
しかし彼は、選択することが出来ます
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/09(日) 07:39:54.16 ID:???
自我を失ったシンジが
「みんなで一つになりたい」と感じるか、
「今のまま自分と他人は別でいたい」と感じるかで、
補完計画の成否が左右されるんだから、
いいかげんな計画だよな。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/09(日) 14:27:05.02 ID:???
>>169
ゼーレはパイロットの排除に失敗しているし、
ゲンドウはリリスとの融合に失敗しているから、
本編の計画は実際の構想とは異なっていたはず。
かなり無理に強行したんだろうね。
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/09(日) 16:20:39.53 ID:???
要するにカルト教団の集団自殺みたいなもだろ。
オウムとかの時代を反映してる。
だいたいシンジのあの性格でみんなと一緒になりたいとか思うわけなんだよな・・
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/09(日) 21:33:30.42 ID:???
サードイーパクト起こす理由がアレだもんな……
それなりの正義感が欲しい
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/09(日) 22:21:19.47 ID:???
要約すると、
人間関係がめんどいから、
みんなで一つになりたいおっさんどもと、
嫁さんが好きだから、
嫁と一つになりたいおっさんが、
争う話だよな。
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/10(月) 19:08:58.75 ID:???
>>171
3行目意味わからん
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/10(月) 20:45:08.84 ID:???
>>156
魂は黒き月にに帰るのはあってるが その後リリスが手から吸い込んでるよな
リリスの首と腕がちぎれるシーンで魂の光が首から出てるし
176真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/10(月) 21:24:33.61 ID:???
>>128
エヴァは死ぬほど好きだから動画の最後までじっくりと見てしまった。
SofTalkを使用した個人制作らしいけど、新世紀エヴァンゲリオンの
動画を使い回しにしたMADだから、著作権の事を考慮しないとなー。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/10(月) 21:45:55.24 ID:???
よく分からんけどMAD動画ってアニメの映像とか使い回すもんじゃないの
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/11(火) 13:26:01.56 ID:???
@
使徒がアダムやリリスを目指すのは何故ですか?
ゼーレの人達と同じように原初の状態に帰りたいんですか?

A
ユイを事故で失ったゲンドウが人類補完計画を提唱したんですよね?
それまでのゼーレは何を目的としてエヴァを造ってたんですか?

B
セカンドインパクトの時、ロンギヌスの槍を使ってアダムに人の遺伝子をダイブさせたのは何故ですか?
また、アダムがそれで暴走したのは人間も使徒の一種だからですか?
それとも、知恵の実も取り込んで神になってしまったからですか?

教えてくださいm(__)m
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/11(火) 19:34:08.12 ID:???
神になった瞬間に爆発して消滅しかけるとかありえんだろw
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/11(火) 21:31:00.39 ID:???
>>178
>@
後からやってきて地球を横取りした人類を滅ぼして自分達の地球を取り戻すためかな
多分…

>A
セカンドインパクトで失ったアダムを再生するため
零・初号機はアダム再生計画のプロトタイプとテストタイプ

>B
アダムを槍で色々やったのは卵に戻して使徒から隠すため
人の遺伝子を入れたのはアダムを卵に戻すために必要だったから?
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/11(火) 21:40:19.94 ID:???
エヴァ2準拠で答えるとこんな感じか

1
使徒はアダムから生まれた単一の生命体。本来地球上で栄えるはずだった。
一つの星に二つの生命体は不要なのでもう一つの生命体(リリスより生まれし人間)を排除する目的でリリスを目指す。

2
ユイの事故以前のゼーレはE計画とアダム計画の2つの計画を進めていた。
セカンドインパクトによりアダムを喪失してしまったゼーレはアダムの復活を試みる。
これがゲルヒン(=ネルフ)によって進められたE計画(アダムのコピーを作る計画)。
後にアダムそのものを再生する別プロジェクトが立ち上げられる。これがアダム計画。
ユイの事故後はゲンドウによって人類補完計画も提唱される。

3
質問の意味がちょっと分からないけどロンギヌスの槍を使うことと、遺伝子をダイブさせることは別作業。
これはあくまで俺の考えだけど、手順としては
1.南極で発見されたアダムは強力なATフィールドのために思うように調査できなかった。
2.ロンギヌスの槍を使ってATフィールドを中和(アンチAT)した状態で人間の遺伝子をダイブさせて調査しようとした。
3.ところが暴走が起きてしまいロンギヌスの槍で停止しようとするも間に合わずセカンドインパクトが起きてしまった。

遺伝子をダイブさせた理由については
人間の遺伝子をダイブさせた方が調査に都合が良かったから?
なぜ暴走したかはS2機関の人為的暴走と言われてるが調査隊の生存者がいない為に不明。
知恵の実を取り込んで神になったかについてはその後使徒があらわれてるから無いと思う。
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/11(火) 22:05:54.63 ID:???
>>181
>ところが暴走が起きてしまいロンギヌスの槍で停止しようとするも間に合わずセカンドインパクトが起きてしまった。
槍はむしろ逆だと思う
暴走した時の映像で、「槍を引き戻せ」って台詞があるし、サードインパクトでも初号機に槍を刺す儀式をしていた
槍を刺して何かをやったことがセカンドインパクトの引き金になったんじゃない?
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/11(火) 22:20:23.66 ID:???
ロンギヌスの槍はエヴァ2の機密情報によると生命の種の制御装置らしいんだよな。
だから葛城調査隊はゲンドウに嘘を教えられて抜いたんじゃないかな。それでセカンドインパクトが起きた。
TV放送でもリリスに刺して成長を止めてる。
サードインパクトの時に刺したのは儀式?
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/11(火) 22:46:57.45 ID:???
アダム(S2機関を持つ生物)の卵に、
人(知恵を持つ生物)を融合させる実験してたんだろ。
ATフィールドを消滅させて異種の生物を融合させるために、
ロンギヌスの槍が使用された。
ところが実験により、
生命の実と知恵の実を有する神に等しい生物が生まれたら、
アンチATフィールドが発生し、従来の生物が死滅することになった。
あわてて実験を中止、ロンギヌスの槍を引き抜いた。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/11(火) 23:11:06.95 ID:???
結果的にはゼーレの計画もゲンドウの計画も概ね成功した感じなのかな?
シンジが拒否したことでゼーレの計画は失敗?
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/12(水) 07:38:04.88 ID:???
>>185
いや、ゲンドウは概ね失敗。ゼーレは半分だけ成功。
ゼーレの目的は知恵の実を食べた人間の原罪からの解放と、
魂をリリスの卵へ還すことで人類を本来の姿へ戻すこと(贖罪と一体化)。
前者はロンギヌスの槍がEVAシリーズを突き刺し、その血が地へ落ちて
人類がL.C.Lへと変化した時点で、儀式として成功したと思われる。
後者はシンジにより失敗。

一方ゲンドウはユイ(初号機)と一体化した上で、人類の魂を初号機へ補完、
神として新生、永遠を手に入れることと思われる。
ゲンドウはその過程でリリスとの融合に失敗する。

でもシンジとアスカは個体として生き残ったから、ゼーレの贖罪も結果的には
失敗、なのかな?わからんw
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/12(水) 08:13:30.98 ID:???
結局ヒトの魂は黒き月に戻るの?リリスに戻るの?
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/12(水) 10:50:56.12 ID:???
ゼーレの計画では黒き月への回帰で、リリスが出てきたのはゲンドウ(レイ)の横槍
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/12(水) 22:33:25.26 ID:???
新劇場版の質問もこちらでよいですか?
といってもサントラに関する質問なんですけど
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/12(水) 23:59:28.56 ID:???
なんで黒き月が日本の下にあんの?
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/13(木) 00:02:37.63 ID:???
>>190
黒き月の上にあるのが日本
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/13(木) 00:02:38.14 ID:???
>>189
どうぞ

>>190
全くの偶然
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/13(木) 00:35:30.24 ID:???
>>192どうも

新劇場版のサントラについて教えて下さい。
種類が多くて混乱してるんだけど、なるべくダブり無しで買いたいです。
序は初号機がジャケのじゃなくて白い方
破はオレンジじゃなくて黒い方を買えばOKでしょうか?
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/13(木) 00:48:42.44 ID:???
>>193
序の白いのは劇中で使われたままの曲が使われた順番通りに収録されている
初号機のは使われる前の、一曲一曲の完全版が収録されているが、曲数は少ない

破はオレンジは初回限定盤のほうなので黒いやつの上位互換
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/13(木) 00:49:28.45 ID:???
お気に入りが消えてしまって、以前この板に貼られてた
海外のエヴァの壁紙サイトも何処だったか分からなくなってしまった・・・orz
誰か、オススメのサイトがあったら教えて下さい・・・
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/13(木) 00:55:47.48 ID:???
>>194
早速ありがとうございます。
序は二つとも買った方が良さそうですね。
破はエヴァストアにある2枚組を買えば良いということですね。
スッキリしましたw
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/14(金) 07:28:25.43 ID:ZCHZv2A6
エヴァはアダムのコピーなのに使徒と接触してもサードインパクト起きないのは何故ですか?
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/14(金) 20:58:23.30 ID:???
コピーだし魂がないからかな
カヲルが弐号機と融合して他の使徒と接触したら何かあったかもしれん
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/14(金) 21:03:04.73 ID:???
接触するとサードインパクトが起きるっていうのはそう言ってるだけで
実際はロンギヌスの槍が必要だったり手続きが面倒なんじゃないの?
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/14(金) 21:10:42.63 ID:???
NERVに幼胎アダムが来たのはゼーレの計画のうちなんですか?
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/14(金) 23:25:13.54 ID:???
ゼーレはロンギヌスの槍をどうやってコピーしたのですか?
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/15(土) 05:37:40.04 ID:???
>>200
アダム計画には含まれていない
21話で加持が「アダムのサンプルを碇指令に横流ししたのがばれそう」といっている
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/15(土) 12:16:13.75 ID:???
アダムを卵に戻して、残りの使途を全滅したらそれで解決じゃね?
地球にはリリスとリリンしかいなくなるんだし。
補完計画で贖罪したり神になる必要ないんじゃない
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/15(土) 13:00:08.98 ID:???
>>203
ゲンドウの気持ちも察してやれよ
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/15(土) 13:46:15.86 ID:???
>>203
それってゼーレの存在そのものを全否定じゃ
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/15(土) 14:14:33.24 ID:???
>>205
いやゼーレは補完計画立案以前から存在する
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/15(土) 14:45:55.83 ID:???
泣こうが喚こうが2015年頃には使徒は目覚める
何もしなければ南極のアダムに使徒が接触して人類滅ぶ
だからアダムを卵に戻したけど、その余波で人類の半数は死んで環境も激変
(ここまで規定ルート)
使徒を全滅させても、セカンドインパクトの余波でこのままいってもジリ貧

行き詰まった人類

それで「補完計画」ってことだろう
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/15(土) 18:12:15.39 ID:???
ミサトさんは>>203にするつもりだった
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/15(土) 18:40:47.15 ID:vIvhNn7p
TV版17話で、加持が「コード707を調べているんだな」と言いますが、
コード707の秘密とは何でしょうか。

パイロット候補者を学校に集めて保護している、ということなら、
あとでリツコとミサトの会話の中で言及されているので、この二人のなかでは
秘密ではないとおもいます。
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/16(日) 10:48:21.64 ID:???
>>207
日本は1年中夏になったけど、1年中冬になってしまった地域は悲惨だろうなあ
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/16(日) 11:53:27.48 ID:???
死海文書と裏死海文書の違い教えてください。
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/16(日) 14:43:40.48 ID:wC8ArhRL
映画版10数年前のと数年前の何種類かあるみたいですが
内容どうちがうんですかね?レンタルしようと思うんですが
全部見たほうがいいですかね?
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/16(日) 16:18:45.95 ID:???
>>211
同じ物。死海文書は実在して公表されてるものなので
公表されてない部分=裏死海文書と呼んでるだけ。

>>212
新劇場版と旧劇場版は別物。
新劇場版はエヴァを一から作り直してる。まだ終了してない。
旧劇場版のAir/まごころを君にはTV版の25話、26話にあたるから
見るならTV放送1話〜24話まで見てからの方がいいよ。
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/16(日) 18:54:22.67 ID:NceMzcC7
>>210 俺はむしろ一年中冬がいい
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/16(日) 21:02:45.11 ID:???
>>211
裏死海文書:発掘されたもの
死海文書:裏死海文書から一部を抜粋して表向きに公開されたもの
って感じだと思う
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 10:27:50.13 ID:???
カヲルの目的を詳しく教えてください
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 10:30:51.60 ID:???
目的というか、ゼーレに何の任務を与えられたのかと、そしてリリスをアダムだと勘違いしたことで何の弊害があったのかも教えてください
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 10:45:18.07 ID:???
ゼーレがカヲルを送ったのはシンジに殺させるため
補完計画のためにシンジの精神を追いつめる目的があった
24話ゼーレ「初号機による遂行を願うぞ」
EOEゼーレ「エヴァンゲリオン初号機パイロットの欠けた自我をもって人々の補完を。」

>リリスをアダムだと勘違いしたことで何の弊害があったのか
相手がリリスでも使徒にとっては問題ないと思う
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 11:31:11.17 ID:???
>>218
補完計画は初号機じゃないとできないの?
S2機関は量産機も搭載してるじゃん
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 12:02:28.71 ID:???
サードインパクトってリリスに戻ったレイが起こしたの?
それとも神となった初号機?
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 19:59:13.84 ID:???
S2機関搭載初号機にロンギヌスの槍が加わったことで、
他の生物と融合ウェルカムな状態になって、
乗ったシンジがクルクルパーになって自我崩壊したので、
皆の魂が初号機に入る余地が出来ました、
っていうニュアンスの映像だったろ。
詳しくは知らん!
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 20:58:46.88 ID:???
レイはレイで、
ゲンドウからアダムを奪ってS2機関手に入れて、
自分の分身に乗ってるシンジくんに会いに行っちゃうわ、
シンジくん大好きよ一緒に卵に帰りましょう、
みたいな感じで一緒になってアンチATフィールド展開してたんじゃね?
詳しくは知らん!
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 21:16:05.76 ID:???
自分の子(シンジ)を母胎に飲み込んで一体化しようとするリリス(レイ)怖いね〜
「碇くんとひとつになりたい」
まさに母性の暗黒面だな・・・
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 21:22:51.99 ID:???
ゼーレは元々リリスで人類補完計画(サードインパクト)を実行する予定だったのが
ゲンドウがロンギヌスの槍を捨てちゃったから初号機に予定変更した。
初号機を依り代にして生命の樹を出現させサードインパクト開始。
ゼーレの人類補完計画はサードインパクトを人為的に発生させて
全人類を死滅、一度人の形を捨てて人類を新たな段階に進ませる事が目的だった。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 21:36:36.20 ID:???
>>224
>全人類を死滅、一度人の形を捨てて人類を新たな段階に進ませる事が目的だった。
LCLに還るのは過程で、その後シンジとアスカみたいに人に戻るのもゼーレにとっては計画の内なのかな
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 22:00:13.26 ID:???
>>224
あれ? EOEでロンギヌスの槍回収してなかったっけ?
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/17(月) 22:53:44.72 ID:???
初号機でサードインパクト起こしても黒き月に魂は帰れなくね?
ゼーレそれでもいいと思ったの?
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/18(火) 01:07:19.79 ID:???
>>218
カヲルは元々死ぬつもりだったんだ
レイと同じく死ぬことをなんとも思ってないのかね
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/18(火) 11:56:54.26 ID:???
稚拙ながらまとめてみた。
ゼーレがカヲルをネルフに送り込んだ理由についての俺の考察

結論:カヲルとリリスを融合させるのが目的だった

カヲル(アダムの魂)+リリス(神の身体)=アダムの代わり

これでゲンドウに渡ったアダムを実質取り返すのと同時に、ゲンドウの目的を阻止することができる。

・ゲンドウの目的(人類補完計画)とは
リリスの魂(レイ)とアダムの肉体の融合によるサードインパクト開始(ATフィールドの開放)
→人類の魂を初号機に集める(まずは俺から)

カヲルが2号機を連れてセントラルドグマに侵入したまではゼーレの予定通り。
リリスの身体と融合したカヲル(アダムの魂)とS2機関を取り込んだ初号機(=使徒と同じ)との接触によるサードインパクトの開始(ATフィールドの開放=人類のLCL化)

ゲンドウ「老人は予定を一つ繰り上げるつもりだ。我々の手で」
この台詞の時点でゲンドウたちはエヴァ2号機とカヲルが融合する可能性を考えてる。
カヲル(アダムの魂)+エヴァ2号機によるリリスを依代にしたサードインパクトを阻止するために
慌てて初号機を送り込む(←実はゼーレの予想通りの行動)
キール「碇、最後の仕事だ。初号機による遂行を願うぞ」

セントラルドグマに到着
最期にカヲルがリリスと気付いて自ら死を選ぶ→ゼーレの目的が阻止される。

・25話以降
アダムの魂を失ったゼーレは初号機を依代にすることに計画変更。
量産型エヴァの完成と同時に戦自投入
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/18(火) 12:18:47.89 ID:???
全部間違ってる
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/18(火) 12:40:30.72 ID:???
庵野乙w
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/18(火) 18:33:26.45 ID:???
>>229
考察ってか妄想だろ
3行目ですでに馬鹿なのがわかる
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/18(火) 21:27:41.72 ID:???
補完計画についての、ゼーレの「アダムや使徒の力は借りぬ」って台詞の意味を教えてください。
アダムについてはもう失った(ゲンドウに持ち逃げされた)からってわかるんですけど
使徒がよくわかりません

使徒がリリスと接触しても補完計画は発動するんですか?
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/19(水) 02:23:29.46 ID:???
発動しないよ カオルとリリスが接触してもサードインパクト起きなかった
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/19(水) 02:55:24.96 ID:RxhbnRbX
Qの劇場予告って、やるとしたらいつからかな?
公開まで二ヶ月切ったけど今現在はまだ予告流してないよね?
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/19(水) 10:54:02.80 ID:???
劇場での特報ってこと?普段映画見に行かないから分からん。
確かに情報少な過ぎる気もするけど戦略かね?
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/19(水) 21:00:12.15 ID:???
フリーペーパーとか出してるじゃん
いつもの戦略
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/19(水) 23:32:37.87 ID:???
カヲルがリリス(アダムだと思ってた)を見たとき、「そういうことか」って驚いてたけど、その時初めて自分はシンジに殺されるんだって気づいたの?
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/20(木) 11:03:58.31 ID:???
「そういうことか」って台詞の後にシンジに向かって
「生き続けることが自分の運命」って言ってるから
殺される事に気付いたからではないと思うよ。
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/20(木) 21:16:01.56 ID:???
リリスを見てゼーレの目的が
人類を黒き月に帰すことだと理解したんだろ。
それまでは単に地下にアダムを隠してて、
そこに行ったらアダムに帰れるくらいに思ってたんじゃね?
あれ、これ、リリスじゃん。
なんだ、人間も自分と同じで始祖に帰るのが目的だったんだあ。
っていうことじゃないかな。
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/20(木) 23:51:44.86 ID:???
>>239
ますます意味深なセリフがorz
結局カヲルは生きたいのかよ
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/21(金) 01:36:08.40 ID:???
生きるのが自分の運命だけど、別に死んだっていいんだぜ
わしにとってはどっちでも同じだ
S2機関があるからいつまでだって生きちゃうけど、
あんたが今ここで殺してくれたら、わしは生きることから解放される
あんたはいい奴だから、生きてればいいよ
って言ってんの。
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/21(金) 06:03:26.17 ID:???
>>240
まとはずれ
理解力が乏しい
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/21(金) 09:41:18.55 ID:???
俺は240じゃないけど
質問した人も見てるだろうから否定だけじゃなくて
解説も書いてくれないと不親切だわ。
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/21(金) 18:23:01.11 ID:???
240は早く出てきて謝罪すべき
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/21(金) 18:27:22.27 ID:???
>>234
いや、カヲルは接触してないだろ
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/23(日) 19:17:37.19 ID:CJ2d7OKg
漫画では接触してた
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/24(月) 19:58:44.68 ID:???
おーい、ユダヤ君 
いつまでも引きこもってないで友だち作れよ
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/25(火) 13:36:39.54 ID:/VBq9PxH
家事さんはミサトさんと何回寝たの
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/25(火) 13:58:36.81 ID:???
こりゃまた唐突だな
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/28(金) 02:27:47.11 ID:???
新劇場版で初めてエヴァを観たんだけど、ATフィールドって相手を拒絶する心の壁ってことでいいんだよな?
つまり、相手のATフィールド突破するけど、自分はATフィールドで防ぐ人って
使徒戦ではすごく強いけど、日常では相当、メンドクサイ人ってことなのか?
自分は相手を拒絶するのに相手に対してはズケズケと心の壁を突破してくる人という……。
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/28(金) 19:44:52.21 ID:???
社交的な奴はATフィールドが弱いから、すぐやられるんだよ。
トウジなんかすぐに侵食されちゃったろ。
マルドゥック機関の人選ミスだな。
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/28(金) 23:45:44.56 ID:???
マルドゥック機関は存在しない
トウジの選出はシンジを追い込む為の
一要素に過ぎない
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/29(土) 04:09:30.46 ID:slJCbCH9
対3号機戦の時、ダミーシステム起動させて3号機を活動停止にしたあと、
ダミーシステム停止させないでそのままエントリープラグ破壊させたのはなんで?
止める時間はあったし、ゲンドウは何がしたかったんだ?
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/29(土) 05:28:18.02 ID:???
ダミーシステムはシステム停止まで直接・間接を問わず、
あらゆる命令系統の上位に位置するという実証を得たかった
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/29(土) 08:36:01.27 ID:???
プラグに使途のコアが有ったから。
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/05(金) 20:42:15.24 ID:???
使途不明
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/06(土) 14:01:42.59 ID:Lff0rtKm
シトってなに?
セカンドインパクトってなに?
ファーストインパクトもあったの?
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/06(土) 16:20:52.72 ID:???
Qの前売り券って売る予定ないの?
今日、イオンの中にある映画館に行ったら、エヴァの前売り券の予定はないと言われた(´・ω・`)
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/06(土) 18:53:37.30 ID:???
破・オレンジジャケて店頭のめちゃくちゃ蛍光燈で焼けてる。
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/06(土) 23:21:20.11 ID:???
レイってどうやって作られたの? どうやって増やしたの?
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/07(日) 09:31:59.05 ID:UGtRUW7K
教えてキモイ人
旧劇でゲンドウがレイの体内に手を入れて
下の方に動かしたらウッとなってたけど
何処さわってたんですか
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/07(日) 13:36:58.91 ID:???
子宮プレイしてたんだよ(適当)
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/09(火) 07:40:19.44 ID:???
iPS細胞の技術を使えばアダムを胎児にまで戻るのが現実になるの?
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/09(火) 10:21:59.46 ID:???
京大とか因縁浅からぬってやつだな
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/10(水) 11:51:09.85 ID:???
三郷さん
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/12(金) 20:53:29.10 ID:ZEfsiSge
END OFの映画の予告あるじゃん?
3 2 1 ってやつ
あれ映像を実際の本編に差し替えた動画とかないのかなぁ 誰か造ってないんかな
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/15(月) 00:45:23.49 ID:???
>>262
シナリオには快感のあまり、とあるからあそこしかないだろ
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/19(金) 19:10:56.43 ID:???
ポールシフトについて教えてください。
エバの世界は地軸がずれて日本が常夏になったそうですが
ということは別の地域が今の日本のように美しい四季がある場所になった
ということなのでしょうか?
そうだとすれば現在のどの国あたりが今の日本の気候になっているのですか?
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/19(金) 20:30:36.58 ID:???
季節の変化は地軸の傾きによって影響されていて
日本に昼と夜が存在していて尚且つ常に夏ならば地球の地軸は太陽に対してほぼ垂直になるように回転しているわけで
そうなるとどの地域であっても年中季節は全く同じじゃないのかな
それどころか上記のことと日本が年中夏ってことを考えるに太陽との周回周期も若干短くなっていて一年が365日よりも短くなっていたりするかもね

まぁ、今酒飲みながら考えてみただけだからあってるかどうかしらんけど
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/19(金) 23:27:27.64 ID:???
レイってアンドロイドなんですか
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/20(土) 22:11:01.59 ID:???
ポールシフトと地軸変化の違いさえ区別できないアホ
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/22(月) 07:41:27.43 ID:???
ポール:地軸
シフト:変化
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/23(火) 20:41:51.96 ID:???
旧劇場版と破で初号機に羽が生えてたけどあれは何?
生命の実と知恵の実を両方手に入れて神になったから生えたと思ったけど
TVシリーズでS2機関喰った時は生えなかったし
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/24(水) 18:43:11.80 ID:???
すみません、質問です。

戦自はNERV突入時にシンジを殺そうとしてましたよね。
もし邪魔が入らず始末していた場合、ゼーレはどうやって補完計画を発動させるつもりだったんでしょうか?

あと、補完発動時に量産機と綾波(リリス)がシンクロしてましたが、ゼーレの補完計画とは、リリス込みの内容だったのでしょうか?
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/24(水) 18:48:02.42 ID:???
うろ覚えだけどゼーレの予定は初号機を依りしろにしたもんだったんじゃなかったっけ?
シンジはむしろ邪魔だったはず。
初号機の機体だけ確保して量産型で遂行って流れじゃないかと
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/24(水) 19:02:23.65 ID:???
>>276
なるほど、パイロットは関係なかったのですね。お返事くださりありがとうございましたー
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/25(木) 00:11:45.58 ID:???
綾波って使徒でもあるんですか?
パターン青になったりするのですか?
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/26(金) 13:01:46.55 ID:???
パターン青の謎、
検索するといろいろでてくるよ
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/28(日) 13:08:21.90 ID:???
>>259
ttp://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-1844.html
には
※特典なしの通常前売券は、まだ発売されていません。
て書いてあるけど
もう1ヶ月ないよね
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/30(火) 10:27:45.73 ID:M8QcrS8+
キール議長は機械なのかな
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/30(火) 10:36:55.76 ID:???
>>281
EOEミテネ
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/30(火) 17:47:33.59 ID:???
公開初日の午前中に見に行きたいんだけどオンライン予約しないと厳しいでしょうか?
オンライン予約はクレカがないんで出来ないですしクレカなしで予約出来るor当日券のみ販売の劇場ってありますでしょうか?
都内在住です
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/30(火) 17:53:55.17 ID:???
初日は厳しいんじゃね?
1ヶ月前に池袋オンライン予約したけどセンター取れたの深夜で
他の時間帯はほぼ埋まってたかな。午前中は厳しそうだなあ〜
クレカ無しで予約って出来るとこあんの?
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/30(火) 20:27:25.61 ID:JwHF0SSL
>>273
おまえヴァカだろ

ポールとは極点のことだ
地軸とは無関係
現に地軸は46億年前から衝突により傾いているが、
極点は何度も移動している

小学生レベルだぞ
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/01(木) 22:32:40.13 ID:???
LD版とDVDリニューアル版って違いあります?
LDでは8話「アスカ、来日」とかにも追加カットが入ってた気がするんだけど
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/01(木) 22:37:57.40 ID:???
気のせいでした
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/02(金) 15:43:38.75 ID:???
エヴァQの主題歌って何ですか?
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/02(金) 16:13:11.84 ID:???
Q歌ってたボーカル死んじゃったからなあ
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/02(金) 18:15:13.61 ID:???
非売品LDでオンエアの作品が収録されたやつがあったな
カヲルがジャケ・イラストのやつ
リニューリアルDVDはオンエア版とビデオ版の両方がまとめられてる
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 00:04:19.54 ID:???
サードインパクト起こすときにシンジって必要だったの?
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 00:59:39.28 ID:???
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 01:01:34.82 ID:???
第13使徒戦の後に初号機がシンジ以外のパイロットやダミーを突然拒絶しだしたのは何故ですか?それまでは他のパイロットでも乗れてたのに
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 01:52:32.24 ID:???
放送されたエピソードでしか判断できないけど
パイロットの交換実験で成功してるのはレイとシンジだけで
アスカ-レイ、アスカ-シンジの交換描写は無い。
第十二使徒レリウルがきっかけになってるのかもね。
あの話で取り込まれたシンジが会話してるのは使徒なんだよ。
脚本だと「シンジ」と「シンジの声」として分けられてる。
最後にユイが「もういいの?」って問いかけてるのは使徒に対してなになるのかな?
あの話あたりからユイとシンジのコネクションが始まったのが関係してるかもと勝手に想像
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 02:04:01.52 ID:???
>>293
あ、ごめん。カヲルは使徒だから別としてね。
ご指摘通り13使徒前後が鍵だと思います。
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 03:25:37.06 ID:???
ゼーレってなんでサードインパクト起こそうとしてんの?

297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 08:04:53.48 ID:???
行き詰まった人類を人工的に進化させるため
セカンドインパクトで全人口の半数が死んで環境もめちゃくちゃ
使徒との戦いに総力をかけた結果、いくつもの国が傾いただろうし
ジリ貧だったのでは
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 15:58:14.27 ID:???
エヴァQの主題歌、KPOPって本当ですか?
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 22:23:54.92 ID:???
リツコの母親が死んだのって
ゲンドウの裏切りによる絶望からの自殺?
それともキッズ綾波を殺したことによる他殺?
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 22:32:20.89 ID:???
>>298
どこで見聞きした情報ですか?
ソ−スがあったら貼って下さい
2ch内のものでしたら虚偽だと思います

>>299
キッズ綾波を殺したことによる自責の念による自殺ですね
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 23:09:04.17 ID:???
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/03(土) 23:30:23.22 ID:???
>>301
アッチョンブリケ・・・

いや、ご丁寧にどうも
申し訳ありませんが、そのURLを踏む気はありません
ただログ速とか2chとあるのでやはり釣りでしょう
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/04(日) 00:23:59.09 ID:???
シンジ君の教科書に、ナディアに出てくるNノーチラスとレッドノアの戦闘が
載っていると聞いたのですが、本当ですか?また、本当ならば、何話でかくにんできますか?
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/04(日) 09:59:46.63 ID:???
>>302さん、教えてくれてどうもありがとうございますm(__)m。
主題歌は、まだ発表されてないんですか?。
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/04(日) 16:38:58.25 ID:???
破の最後らへんのリツコの台詞とリツコが太鼓叩いてる画像を組み合わせてるコラ画像ありますけど、
あれって元ネタ何ですか?
何であの台詞と太鼓を組み合わせたのかわかりません
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/04(日) 19:30:05.00 ID:???
>>303
どこで見聞きした情報ですか?
ソ−スがあったら貼って下さい
エヴァとナディアの関連については、映画監督の岩井俊二氏との対談で
次の様に述べてますね

岩井「最初にセカンドインパクトって出てきたとき、じゃあファ−ストインパクトって
    ナディアのクライマックスの事を指してるのか、って勝手に思ってたんですけど}
庵野「要するに僕の中では延長なんです。一番最初に書いたエヴァの構成案の中には、
    日本海に沈んでいる遺跡付近での水中戦というのがあったんです。
    ナディアの最終回で沈めたノ-チラス型の宇宙船。」
岩井「ああ。」
庵野「あれをサルベ-ジに行く話しを書いたんです。エヴァで水中ものを1本ぐらいやって
    おこうと思って。あれに似たアイデアは、もうマガマに潜るって話に持って
    いっちゃったんでまあいいかってことになった。
      -中略-
    もうちょっと余裕があれば、あっちの世界のアダムとこっちの世界のアダムを繋げよう
    ようと思ったんですけど、余裕なかったです。

>>304
新劇場版のテ-マソングは宇多田ヒカルさんのビュ-ティフルワ-ルドですのでエンドロ-ルに流れるのが
主題歌という意味でなら変更は無いと思われます
新たな劇中挿入歌が使われているかどうかは現在のところ情報が出ていません

>>305
tv版第19話Bパ-トラストのBGMが元になっている様です
http://www.youtube.com/watch?v=WxXWhBhH08Q
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/04(日) 19:46:21.47 ID:AzyvbTpT
掟シンジが本当に好きなのはアスカですか?
レイですか?
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/04(日) 19:55:12.91 ID:???
掟シンジなんてキャラは知りません
碇シンジならカヲル君に頬染めてましたよ
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/04(日) 20:10:57.95 ID:???
ワロタw
なんて打ったんだよ
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/04(日) 21:14:31.04 ID:???
プラグスーツって、防弾防刃なんですか?
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/06(火) 05:03:56.82 ID:+Y89AmXo
防弾です!
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/06(火) 05:42:24.47 ID:oKR79CAB
エヴァ初心者なので「何を今更」な質問で申し訳ありません


この物語の「敵」って誰なんですか?
当面の敵は「使徒」ですけど、使徒を送り込んでくる「真の敵」は誰なんでしょう??
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/06(火) 09:47:13.22 ID:???
そんな難しく考えないでウルトラマン的に「敵は使徒」でいいと思うよ。

2015年、突然『使徒』と呼ばれる謎の敵が現れ、
ネルフが開発した『エヴァンゲリオン』という人型最終決戦兵器に
14歳の少年少女が乗りこんで戦う物語。
全体の約8割がこの話。後はこの背景を解説・補足してるに過ぎない。

ネルフの背後にはゼーレという謎の組織があって
その組織が持つ『(裏)死海文書』に書かれているシナリオに沿って『人類補完計画』を遂行する。
ところが、その中には使途の存在や登場する順番まで書かれていて
ゼーレとは何なのか、本当の敵とは誰なのかと視聴者に思わせる。

旧劇まで見たことを前提に話すと
物語の途中でゼーレの遂行しようとしている『人類補完計画』と
ゲンドウの考えている『人類補完計画』が別物と分かり
ゼーレとネルフは敵対する(第25話「Air」)。
最終的には敵味方の概念さえ超えて初号機の『心の欠けた自我』をもって
人類補完計画が遂行される(第26話「まごころを、君に」)。

ざっくり言えばこんな話
使徒は何かはぐぐってちょうだい
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/08(木) 14:47:25.66 ID:???
なんでリリスにロンギヌスの槍ぶっさしてんですか?
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/08(木) 14:54:47.96 ID:???
>>314
リリスの成長(復活?)を制御するためだろ。
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/08(木) 22:36:06.86 ID:???
真の敵は神と呼ばれる存在です
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/09(金) 01:05:44.31 ID:???
使徒のATフィールドってエヴァでしか中和できないの?
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/09(金) 01:09:29.40 ID:???
>>317
超強力なATFを発生できる装置や生体があるもしくはいるなら可能
例えば第一始祖民族やアルマロスとかな
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/09(金) 06:52:09.39 ID:+oVp3qYe
ゼーレがネルフの敵になった理由を教えてください
あと、第2使徒って、十字架に貼り付けにされてる
使徒ですか?
ファーストインパクトに出た使徒が第1使徒ですか?
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/09(金) 07:20:42.12 ID:+oVp3qYe
エヴァで、何故カヲルは使徒なのに、ゼーレの味方になってるの?
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/09(金) 08:21:36.43 ID:+oVp3qYe
エヴァで、十字架に張り付いてる使徒がリリスで、リリスが使徒と接触すると
サードインパクトが起こるといってましたが、実際はカヲルは、
リリスじゃなくてリリンだと言ってましたよね
だからサードインパクトがおこらないからカヲルは絶望してシンジに
殺してくれといったんですよね
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/09(金) 13:14:39.45 ID:???
EVANGELION Mark.06ってエヴァンゲリオン6号機って意味であってますか?
ガンダムやゾイドでmkIIという名称を見かける事がありますが2号機って意味だったんでしょうか?
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/09(金) 13:26:12.05 ID:???
>>322
Mark.06は6号機で合ってる。
破予告参照
http://www.youtube.com/watch?v=82MuZJokLvY

ガンダム Mk-IIは「後継機」って意味合いじゃね?
ゾイドは知らん

ちなみにアムロが乗ってたガンダムが実は2号機だぞ。
マメな
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/09(金) 21:00:44.72 ID:fE+yhn5m
旧シリーズでアスカと弐号機のシンクロ率が二桁を切って、リフトオフしても動かなかったことがあったと思うのですが、そもそもシンクロ率がそこまで低いと神経接続時に絶対境界線を越える接続ができないのではないですか?
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/09(金) 21:27:21.95 ID:???
幸福の科学の声優

子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月

原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 00:07:48.96 ID:???
>>318
それじゃジェットアローンで使徒を倒すのってかなり難しくないですか?
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 00:19:24.23 ID:???
レイの体ってユイのクローンだっけ?
体にはアダムだかリリスの遺伝子も入ってなかったっけ
魂はリリスだけど体は使徒とヒトが混ざってたようなおぼえが
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 00:30:12.09 ID:???
>>326
中和せんでも高エネルギーでゴリ押しして破壊したらええやん
ポジトロンスナイパーライフルのようにね
テレビ版のパラレル世界になるAnimaの世界ではN2兵器の指向性化という対応策が取られてるよ

>>327
資料によって単なるユイのクローンだったり、アダムの遺伝子だったりリリスの遺伝子が混じっていたりする
製作中に何度も設定変更した名残かもね
基本ユイのクローンって認識でいいんじゃねーかな
それに文句垂れる人なんてLRSくらいしかいないし
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 01:17:52.41 ID:???
>>328
アダムだかリリスだかのの遺伝子が半分入ってるって当時公式の何かで読んだ覚えがあったんだわ
そうか設定が二転三転したんだね。トンクス
LRSは何か知らないww
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 06:53:03.48 ID:???
アダムの魂を回収してカヲルに入れたり、リリスの魂を取り出してレイに入れたり
魂を扱う技術はどうなってるんですか?
死海文書に方法が書かれてた?
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 09:39:52.05 ID:2Q41gG3T
>>321
微妙にちがいます
NERVではリリスをアダムと呼んで情報操作していた。実際にはリリス。
アダムの魂をもつカヲル君はアダムの肉体をもとめて接触を試みるもリリスだと発覚。
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 09:43:58.63 ID:2Q41gG3T
>>330
魂のサルベージについてはシンジがシンクロ率400パーセントを越えた時に表だって計画されていますが、同様な技術が極秘裏に確立されているのでしょう。
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 21:13:01.19 ID:???
旧テレビエヴァのアスカのテーマ、何度かアレンジが流れてるんだけど
(初めて学校でシンジに「ハローシンジ、グーテンモーゲン」の場面と
 アスカがレイに「あなたが零号機パイロットね、仲良くしましょ」「命令があればそうするわ」「変わった子ね・・・」の部分)
ASUKA STRIKESのアレンジ?音が少なくなったverという感じ。これどのサントラに入ってるか分かる人いますか?
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 22:24:47.22 ID:???
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 22:51:26.63 ID:???
>>334
ありがとう!
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 23:40:10.47 ID:???
>>328
力でゴリ押しできるもんだったんですか知りませんでした
でもラミエルってATフィールドはってなかったような
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/10(土) 23:44:11.33 ID:???
>>336
ラミエルもATフィールドを張ってるよ、それもかなり強固な
自走臼砲で検証するシーンがあるから見直してみるといい
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/11(日) 00:41:29.50 ID:NRlUm2LV
すみません、質問があります。
使途を全滅させたのなら人類補完計画、人類を一つにすることをしないでそのまま進行形で生活して行くということはできなかったのでしょうか?
ゼーレやネルフやお国の偉いさん達はせっかくそこまでの地位や権力、また金を手に入れて何不自由ない生活ができるのでしょう。
それなのに、なぜその生活を捨ててでも一つになることを望んだのでしょうか?
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/11(日) 00:50:06.29 ID:???
人類が一つになることに価値を見出したのがゼーレ
NERV職員や国連やその他国々はゼーレの真意も知らずに踊らされているだけにすぎない
使徒という巨大な脅威に備え対抗しているだけという認識しかない
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/11(日) 01:01:35.75 ID:NRlUm2LV
>>339
それだと少し曖昧過ぎませんか?どんな価値を見出していたのでしょうか?

これは間違っていたらシカトでいいです。みんなが一つに戻る場所はリリスの元ですよね?でもゼーレ連中はリリスの元に戻ることは
望んでいないと言ってました。結局ゼーレは何がしたかったのでしょうか。

また、旧劇でシンジが神になりました。そこでシンジはやっぱり今まで通りの世界を望みました。
そうなったとき魂の塊はまた散らばり地球上に戻っていくように描写されていましたよね。
しかし、人によっては自分が望めば元に戻れた、望まなければそのまんまと解釈する人が多いようです。
アスカとシンジは望んだから元に戻れたと・・・

そうなるとシンジは神になったと言うわりには何も権限がないのでしょうか?シンジは神になったんですよね。
神になってどんな権限が与えられていたのでしょうか?

スルーでいいです。スレ汚しすみません。
ただ疑問だらけで、解説サイト等見てもむりくり曖昧な解釈ばっかだと思いました。
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/11(日) 05:15:18.01 ID:???
今更リリスに戻ることは望まないと言ったのは冬月じゃね?
神になったのは初号機及びその魂になったユイであって、
シンジは単に乗っけられたパイロットに過ぎないんじゃね?
ただ、補完を望むか元どおりで良いかの選択権は、
パイロットにあったけどね。
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/11(日) 11:42:50.25 ID:???
>>340
ゼーレは補完計画を遂行することで人類の汚れが浄化されると本気で信じていた
それに人が傷付き合わずにすみ、死の恐怖からも開放される補完計画はある意味で理想郷だ

リリスに戻ることを望まないといったのは冬月だな
ゲンドウも冬月もユイに会うためだけにゼーレを欺いて資金力と組織力を利用していただけで、補完なんてしったこっちゃねーな人たち
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/11(日) 14:13:15.60 ID:???
>>342
じゃぁゼーレって
「額も権力もありつつ純真で超ピュアな素敵なおじいちゃんたち」
って認識でいいのか?
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/11(日) 14:39:21.19 ID:???
冬月もユイに会いたいが為にやってたの?
あいつは元教授だしもっと学術的なよりゼーレ寄りの目的がありそうだが
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/11(日) 14:49:50.18 ID:???
>>343
ゼーレは宗教組織だもの

>>344
冬月はユイ寄り
ユイに会いたいというよりも、ユイの思想に感化された人
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/11(日) 20:29:16.14 ID:???
サキエル戦でのエヴァの損傷の修復でさえ一国が傾く程の金が消えてるんだし
使徒殲滅するためにかけた労力で相当の国が傾いたんじゃない?
人の心の問題もあるけど、使徒殲滅したからってそれでオッケーって状況でもなかったんじゃないかと思う
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 00:41:50.41 ID:???
量産機みたいなダミープラグのエヴァでもATフィールドはれるんですか
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 01:01:53.42 ID:???
>>345
ゼーレは宗教関係ない
古来より存在する世界規模の名士たちが集まって
世界を影で牛耳る秘密結社
たまたま現代では国連という組織があるので隠れ蓑にしているだけ
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 01:06:22.55 ID:???
エヴァ2の機密情報な

>ゼーレ
・一般情報
人類補完計画を遂行するためにネルフを背後から操る秘密結社。
ネルフの資金のほとんどはここから出ている。

・非公開情報
中世暗黒期に誕生した、秘教秘密結社。元は、宗教教団であった。
ゼーレはゆるやかに確実に勢力を伸ばし、ついに1900年代中頃には最後の抵抗勢力を叩き潰して人類世界を裏から支配する隠然たる勢力となった。
これは2015年現在も続いている。

・最深度情報
裏死海文書を手に入れたゼーレは、それまで先祖の世迷い話程度にしか思っていなかった教義にもう一度眼を向ける事になった。
神の奇跡を、予言と言う形で目の当たりにしたことで、信心に立ち返ったといっていい。
教義とはアダム・カダモンへの道、すなわち不老不死の神に近づくことである。
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 01:07:13.39 ID:???
公式HPの劇場版特報ようつべ・ニコ動でうpしてるとこ無い?
なるべくフルHDでお願いします
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 02:23:59.85 ID:???
seeleは完全に宗教団体でしょ
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 05:35:29.90 ID:???
旧劇場版で補完に初号機が使われるけど、ゼーレにとって初号機にS2機関を取り込ませるのは予定外ですよね
数が足りないから仕方なく利用したってことですか?
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 12:13:57.72 ID:???
>>352
初号機もしくはリリスを奪取するつもりだった
そのためのMAGI占拠、そのための戦自投入
あの場で補完計画を発動したのは、補完計画を起こすに都合のいい状況だったからじゃねぇかな

「いささか数が足りぬが致し方あるまい」というのは量産機の数が足りないということ
アンチATフィールドの増幅装置でもあるから、補完計画には欠かせない存在
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 12:41:21.63 ID:???
カヲルがレイに君は僕と一緒だねみたいな台詞を
言うけどこの時ドグマにいるリリスの事は知らないし
カヲル以外の使途全員ぶち殺しているから
レイが使途(リリス)の魂を持っているなんてわからいはずだよね
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 12:43:14.52 ID:???
わからいはずってなんすかー
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 13:14:26.11 ID:???
わからないはずだよねですすみません
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 14:51:10.86 ID:???
ゼーレの
人間溶かしてひとまとめにしちゃぇ!
という発想がどうにも理解できないのですが
そこに至る動機みたいなのの設定はあるのでしょうか?
例えばキールもゲンドウのように会いたい人がいるとか。
いかに世界を支配する権力者といえども
とても周囲から賛同を得られる発想ではないと思うのですが…。
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 15:18:01.30 ID:???
>>357
>>349の最深度情報じゃダメかな?
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 15:30:44.14 ID:???
なるほど。とにかく「信心」ということなのですな?
でしかもその教義が実際に真理だったりする、と。
となるとエヴァって
宇宙の理からみればゼーレだけが正義で残りは悪(間違ってる)ってことか?
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/12(月) 15:37:31.36 ID:???
あれはまだ途中で黒き月に還って原罪を洗い流してまた新しい
生命体に生まれ変わろうとしたらシンジ君が途中で目覚めて
崩壊して失敗した
結果ユイの一人勝ち
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/13(火) 00:48:30.88 ID:???
>>347よろ
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/13(火) 11:31:50.42 ID:IxinRDc9
エヴァンゲリオンの絵らしいけどこれ何の絵?
ピアノの絵かな?わかる人いる?
http://ameblo.jp/majinn500/image-11403262648-12283721043.html
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/13(火) 13:54:21.95 ID:/Vx5wVDI
平野綾は誰の声ですか?
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/13(火) 13:57:30.43 ID:???
クリィミーマミ
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/13(火) 20:46:41.75 ID:???
シナリオ段階ではゼーレはエッセネ派だった
パリサイ、サドカイに次ぐ実在のユダヤ教第三勢力で本物の死海文書を残している。
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/13(火) 20:55:36.73 ID:???
シナリオっていうのは3巻組の?
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/13(火) 22:20:37.42 ID:???
>>362
そうピアノ
多分ポスターだね
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 01:56:24.78 ID:6AJcTr0M
人類補完計画って、人類をLCLの状態に戻して、
みんなで一つになろう!みたいな考えだったと思うんだけど
これって3rdインパクトを起こして人類補完計画を実行するんだっけ?
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 05:39:46.59 ID:???
新劇の使徒って
倒したら形象崩壊してるけど
これコア回収できずにS2機関作れないフラグ?
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 09:08:15.11 ID:???
第3の使途
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 11:01:30.27 ID:???
17日から上映されますが
パンフレットってすぐ売り切れになるかな??

土、日は仕事なので。。。
出勤前に朝イチに買いにいこうかな・・・。
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 11:45:23.68 ID:???
>>371
俺も別スレできいたら破は酷かったから学習するんじゃねえかっつうレスもらった
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 13:34:49.42 ID:???
すいません。アニメ作りに関してまったく無知です。
Qは総監督&脚本庵野秀明となっていますが
これって純粋に「庵野秀明が考えた作品」と解釈してもよいものなのでしょうか?
それとも総監督が提出した原案なり脚本なりが会議にかけられ
「そんなのへんだ」と多数決でストーリーが
決まったり(完全に総監督の意に沿わない場合でも)することもあるのでしょうか?
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 13:48:54.36 ID:???
>>373
昔っからLIVE感覚を大事にしてるって言ってたな。
つまり現場の意見や状況にフレキシブルに対応してるってことだと思う。
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 14:49:21.32 ID:???
>>373
全集を読めばわかると思いますが、
純粋に「庵野秀明が考えた作品」というより全てのシ-ンに
庵野監督の判断が反映されている作品という事でしょうね
各監督の意思を優先することはあっても、庵野監督の
意に沿わない場面は皆無でしょうね
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 15:11:19.62 ID:???
リツ子とゲンドウがデきてた描写って何話?
リッちゃん好きとして凄く興奮したんだけどわからない…
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 15:22:51.88 ID:???
あなたに抱かれても嬉しくないと思ってた時よ!!
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 16:15:56.11 ID:???
>>377d
22話だっけ?
実家帰ったらもう一度DVD見直すわ
CDケースの初期Verで音声も画質もVCD並みだけどw
BD-BOX化はよ
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 16:39:10.97 ID:???
BD-BOXにはならないだろうなあ。
レンタのDVDは5.1chだっけ?
ヘリの音とか立体的でめちゃいいぞ
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 17:34:30.13 ID:???
リツコってレイの代わりにゼーレのとこに行かされた時、輪姦されたんですか?
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 17:36:45.71 ID:???
まっぱで視姦されてたよな
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 18:48:23.12 ID:T+exb5MM
>>84 >>94
『完本エヴァンゲリオン解読』の版元の静山社のツイッター
ttp://twitter.com/sayzansha/status/267855309316423682
にまで
>「新劇場版エヴァンゲリオン:序」が放送
なんて書いてある〜
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 18:50:19.32 ID:???
>>382
ひでえな。分かりやすさ優先で許されるレベルじゃないぞ
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 20:19:06.95 ID:???
>>380
あの辺のアンノの性癖は、引くな。女まっぱにすればいいみたいな・・・
ありえないわ。
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 20:29:51.71 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ホモです、掘りに来ました。ドアを開けてください  ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/14(水) 22:31:36.98 ID:???
16日解散ってエヴァ地上波が飛ばないよな?
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/15(木) 01:40:37.59 ID:ujHd8jtB
14話の台詞、「殴りたかったのは私ね」っていうのは、
零号機のコアにいる存在がリツコを殴りたいということだと思いますが、
それは誰ですか。
レイの1人目だと考えるひとは僕の他にもいますか。
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/15(木) 04:41:28.29 ID:???
レイの魂は共通で二人目に受け継がれてるから、レイ一人目はありえない。
リツコはマギを母さんとして執着してるが、零号機には全く執着してないのでナオコ説もありえない。
というわけで、零号機は魂無しが妥当。レイの正体を考えればそれでも無理は無い。
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/15(木) 04:58:01.13 ID:???
で、「殴りたかったのは私」は、二人目レイの残留思念の影響(とリツコは思った)、と解釈するのが綺麗かな。
そうすると23話の「だから壊すの。憎いから」に繋がる。
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/15(木) 09:24:05.84 ID:???
>>386
投票日じゃあるまいし飛ばないだろw
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/15(木) 23:17:15.78 ID:???
いつも公開前にやってるTBSの特番の竹熊健太郎と宮台真司の対談は今回はやらないの?
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/16(金) 17:12:25.67 ID:???
>>388
リツコが零号機には全く執着してない理由についてはいくつか説がある模様

スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 20
http://www.logsoku.com/r/eva/1056252860/
の9よりコピペ↓

「エヴァンゲリオンの夢」(東京創元社)と
「エヴァンゲリオン解読」(三一書房)の、
零号機問題での主な対立点↓
@リツコが、零号機でなくマギを「母さん」と呼ぶ理由
A零号機と初号機に互換性がある理由
(つまり、パーソナルパターンとは何かという問題)

(コピペは以上)
つけたしだけど
新劇場版はオリジナル版のエヴァとは別で
新劇場版の零号機は魂無しみたい
(とおもってるのはオレだけか?)
破までの感じだけど
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/16(金) 18:08:42.59 ID:???
>>392
エヴァ2の機密情報に「エヴァの構造」という項目があって
最深度情報に魂について書かれてる。一応コピペはしないが
零号機は魂(コアユニット)無しっつうことらしい。

http://www.geocities.jp/zini531/kimitu.html
394さあ、ショータイムだ:2012/11/16(金) 21:01:39.37 ID:Xjc/lvaw
後で答えてくれ、ビデオとテレビの違いを。
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/16(金) 21:25:46.76 ID:???
>>392
なんかズレてないか
零号機はユイが取り込まれてるだろ

あと魂の分割は不可能なはず
だいたい、二つに分割できるなら、どうして三つ以上に分割できないのか
まったく合理性を欠く考えだ。
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/16(金) 21:47:52.78 ID:???
>>394
ビデオ版とOA版の違い?
「ビデオ版」も「OA版」もバージョン違いが極めて複雑で、簡単には答えられないんだな。
21話〜24話のは基本的に追加シーンの有無と理解しとけばいい。OA版は追加シーンが無い代わりにテンポがいいのでこっちを好む人も多い。
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/16(金) 22:47:13.24 ID:???
結局使徒ってなんなの?
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/17(土) 00:25:04.71 ID:???
これに答えれる人がいないんだよな
しまいにはヒトでさえ第18使徒ってんだからもうね、アホかと
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/17(土) 00:26:58.98 ID:???
シンクロ率って高ければ高いほど危ない状況になるんじゃないですか?
エヴァのダメージをモロに食らったりとか
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/17(土) 00:43:34.64 ID:???
そうだよ、100%が生身の状態と推定していいのではないかと思う
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/17(土) 08:09:38.98 ID:???
使徒とリリスが接触するとどうなるんですか
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/17(土) 10:36:12.61 ID:zeQsFZ7s
ここからQの質問はじまるよ!!
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/17(土) 11:40:21.77 ID:???
カヲルくんに取り付いた最後の使徒って融合タイプなのかな。
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/17(土) 15:42:46.39 ID:???
Qのネタバレ注意







今回ロンギヌスの槍を2本十三号機に刺してフォースインパクトを止めてたけど
mk6にも槍2本刺されてたよね?
14年の間に、mk6が覚醒してサードインパクト→槍2本刺して止めるって騒動があった
って感じで合ってますか?
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/17(土) 19:38:41.49 ID:???
プログナイフはATフィールド破ったりコアを破壊できたり
他の通常兵器に比べて強すぎな気がするんですが
何か理由があるんですか?
あとナイフを弾状にして撃ち出せばバズーカより役に立ちそうだけどそういうのは無理?
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 01:55:23.43 ID:???
>>405
エヴァと使徒との間に距離が離れていると使徒のATフィールドが中和できず、中長距離からの攻撃は効果的でないため
ATフィールドを中和せずに打撃を加えるには正八面体(ラミエルor第6使徒)との戦いで使われたポジトロンスナイパーライフルのような超火力の攻撃でなければATフィールドに阻まれてしまう
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 02:58:50.66 ID:???
Qのパンフの通常版には、限定版には無い巨神兵の事が載ってると聞いたんですが本当ですか?
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 03:35:39.19 ID:???
TV版と旧劇のエヴァってみんな1回見ただけで理解したりああ!このシーン覚えてる!ってなった?
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 03:47:02.54 ID:???
昨日TVで見たのですが
4号機と戦闘シーンで「今日の日はさようなら」が流れていました。

このような演出で昔高く評価された邦画あったですが思い出せません。
どなたか覚えていないでしょうか?

明るい曲調のピアノ曲を女の子が弾いいていて、家の外で関係ない
ヤクザが殺し合いをしているようなシーンでした。
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 03:55:02.59 ID:???
自己解決しました。
黒澤明の野良犬という映画の対立方という演出でした。
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 11:28:11.72 ID:???
パンフレットを買いにいったら…
2種類あるとは知らずビックリ。

皆さんはどちらを買いましたか〜?
やっぱり両方買った??
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 16:22:01.32 ID:???
あれ。パンフレットはまだ余ってますか??
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 18:01:58.74 ID:???
>>411
普通に2種類買うだろ。
店員が「通常版と特別版の2種類・・」って言いかけてる途中で食い気味に「両方」って言うのがデフォ
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 21:19:40.76 ID:rkiVrple
パンフの特別版って速攻売り切れて通常版しか買えなかったんだけど
今後入手するにはオクしかないのかな
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 21:20:14.90 ID:???
>>413
通常版には巨神兵の事載ってるのか教えてくれ
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 21:23:07.23 ID:???
>>415
他スレからのコピペだが

氷川竜介 ?@Ryu_Hikawa

『Q』パンフの件で説明不足があったようで恐縮です。
(1)封印は鑑賞前に見ないための措置なので、うっかり開けないでください。 
(2)1500円がロングインタビュー掲載、800円はその短縮版です。取材に関して800円のみの情報はありません。ただし「巨神兵」は800円のみです。
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 21:46:13.37 ID:???
>>416
サンクス
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 23:07:08.69 ID:jr/teE8d
MARK○○と呼ばれるのと
○号機と呼ばれるのは
何が違うのですか?
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 23:33:26.42 ID:???
TV版最終話を観て「これは、望んでいた終わりじゃない」
旧劇場版を観て「こんな救われないバッドエンドは違う」
Qを観て「違う、これは違うだろ」
ループしてるのは観客でしたってオチなんかねぇ・・・
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 23:45:43.69 ID:???
もう本当に庵野の壮大な嫌がらせにしか思えない
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 23:48:42.11 ID:???
トウジは生きてるんじゃないかな?
妹が「うちの兄がお世話に〜」って言ってたけど、死んでるんだったらあんな明るい感じで言わないと思う
みんなはどう思いますか?
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 00:14:29.81 ID:d8SIr35W
トウジは生きててほしい

そしてラストのほうで
お兄ちゃんといいながら
妹が抱きついてほしい
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 00:23:51.27 ID:???
>>421
世界の荒廃した様は出てきたけど、大量の人々が死んだ描写やセリフが無かったよね。
シンジに身近な人の死(加持やトウジ・ケンスケ・ヒカリ)を告げたり、桜達クル−が
なじったり糾弾するシ−ンもなかった。
Qは次作に向けてシンジをとことん追い込むことに注力した結果、他のエピソ−ドを
排除出来る構成にしたんでしょう。
ミサトが生存していて桜が出てきた以上加持やトウジ達の事は次に持ち越しでしょうね
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 03:13:47.54 ID:???
パンフ無いので新キャラの名前、分かる方いたら教えてください
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 12:47:42.73 ID:???
エヴァはじめて見るんだけど
破からでも良い?
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 12:52:24.28 ID:???
エヴァ初めて見るなら序からの方がいいよ。
破は序の続きだから訳分からんはず。
興味があればテレビシリーズもどうぞ。
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 12:55:38.64 ID:???
thx
早速借りてくる
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 15:18:08.03 ID:???
TV版みて25,26話でポカーンとなって欲しい
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 16:20:50.70 ID:31Agr5y8
Qの質問もいいのかな

シンジがカヲルに連れられて見た、赤い模様がついた惑星って月?
シンジ達がいる場所って地球だよね
あの場所から丸い輪郭が見える星は月しかないと思うんだけど、サードインパクトって地球以外の星にも影響あたえるものだったの?
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 16:27:05.12 ID:???
>>429
Qの質問はQスレできいた方が回答早いと思う↓
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1353260110/l50
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 00:44:59.51 ID:FUl4vOww
日テレ限定 新世紀エヴァンゲリオンDVDBOXは買い?

旧作コンプリートBOXずっとほしかったから悩んでる

前に出てた部分より優れている部分と劣っている部分教えてください
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 01:04:47.18 ID:LvccTK7b
新劇場版って旧劇のリメイク、リアレンジなんですか?
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 01:09:47.67 ID:qsPv4+YT
今さっき見てきた・・・

予想はしてたけどさ。ぶっ飛びすぎて銀河系突き抜けちゃったよwww

もうかえってこれねえよ・・・

勝手な予想だが黒き月にあったのはアダムだったってことはないかね?
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 01:55:33.32 ID:???
>>432
違うとも言えるし、そうだとも言える。
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 09:21:47.09 ID:???
>>432
リビルドです
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 12:50:17.19 ID:???
TV版についてなんですが、wikiを見ると市販されてるものと当時放映してたものは内容が違うという記述があったのですが、その内容はどの部分なんですか?
また、放映版は現在市販されてるDVDなどで手に入りますか?
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 13:04:10.12 ID:???
>>436
TV放送からソフト化するときにどれくらいの修正が入ったかは不明だけど
追加シーンが入れられたものは第弐拾壱話〜第弐拾四話の4つ。
リニューアルされたDVDには漢字表記とアラビア数字表記で分けられて両方収録されてる。
レンタでも借りられる

NEON GENESIS EVANGELION Vol.06 第弐拾壱話(TV版)、第弐拾弐話(TV版)、第21話(追加修正版)、第22話(追加修正版)
NEON GENESIS EVANGELION Vol.07 第弐拾参話(TV版)、第弐拾四話(TV版)、第23話(追加修正版)、第24話(追加修正版)

ちなみに放送版から第弐拾伍話〜最終話
追加シーン版から第25話(Air)〜第26話(まごころを、君に)と見るとスムーズ
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 14:42:59.23 ID:???
>>436
onair.verからパッケ−ジ版への変更点
http://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/video.htm

現在発売中の
「新世紀エヴァンゲリオン」コンポーネント・デジタル・ニューリマスター版&5.1CHには
OAver、パッケ−ジverの両方収録されてるから問題なし
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 17:15:33.90 ID:???
カヲルがシンジに地上の様子を見せたとき、月?がふわふわとバルーンみたい浮遊してたけど、あれはなに?

赤く染まって崩壊した第三新東京市にエヴァのような結晶化?した亡骸が無数にあったけど、あれはに?
空白の14年間の間に起きた、結果だけが描写されてるだけ?

シンジが蓋みたいと言ったドグマの「結界」は、人間が構築した物理的な建造物?それとも使徒とか人間以外が創りだした特殊な何か?

シンクロ率0%なのに何で13号機乗れたの?

13号機に掘り起こされた、富士山より遥かにでかい聖杯みたいな器はなに?
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 17:19:21.41 ID:???
>>439
しばらくQ関連の質問はこっちにしてくれ↓

ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q質問スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1353314270/l50
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 17:30:01.66 ID:???
誘導ありがと!
442436:2012/11/20(火) 19:10:38.61 ID:???
>>437 >>438

ありがとうございます。
早速BOX買って見てみます
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 21:26:22.95 ID:???
旧と新とでは補完計画の内容が違うっていう認識であってますか?

旧←全人類の魂を一つの生命体へ
新←人類をエヴァへ進化させる
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 21:31:27.12 ID:???
地下にあったのがアダムで、
月にあったのがリリスだったから、
アダムを使った補完計画が遂行され、
生命の実を持った人類が生まれたのかな。
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 21:34:53.03 ID:???
ガンダムはスピンオフいっぱいあるのに、エヴァはあんまり無いのはなにか理由があるんですか?

監督がおk出さないとか?

シンジ育成計画の他に何かありましたっけ?
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 21:42:03.15 ID:???
>>445
貞エヴァやエヴァ2や鋼鉄のガールフレンド、セガ版エヴァ
学園黙示録、ぷちエヴァや使徒XX、名探偵エヴァンゲリオン
電撃ホビーマガジン連載のANIMAや「それをなすもの」などがある
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 22:45:47.35 ID:???
>>446
けっこうあったんですね・・・
ありがとです!

これから空白期間ネタで作られることを期待
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/21(水) 15:41:40.25 ID:???
弐号機がマスプロダクションモデルなのになんで別個に量産型が存在するの?
マスプロと量産型っておんなじ意味じゃ・・・?
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/21(水) 15:57:26.21 ID:???
>>393
零号機のコアのとこだけコピペ

>零号機が性能的に劣っていたり、
開発に難儀していたのはコアのシステムがうまく作られておらず、
また零号機パイロット、レイに母がいなかったためである。
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/21(水) 16:04:57.66 ID:???
>>443
旧の中でもゼーレとゲンドウでまた別でしょ?
ゼーレ→死による再生
ゲンドウ→全人類の魂を初号機へ
かな?
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/21(水) 16:13:38.85 ID:???
>>448
どちらも量産型って事で納得できないか?
弐号機と同規格の機体は参号機と四号機があるしな
零号機改も一応弐号機と同規格になるんかな
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/21(水) 16:21:06.25 ID:???
>>449
魂が無いとは書いてないね
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/22(木) 12:18:27.37 ID:vCtXy073
EOEで2号機が量産型にくわれてたとき神経接続は切れていたのか
あと活動限界時間にすぎても腕を伸ばせたのは何故か?
ラストのアスカの目と腕の包帯は誰が巻いたのか

お願いします
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/22(木) 12:27:17.80 ID:???
スルーで
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/22(木) 16:22:07.45 ID:???
質問なのですが・・・

旧劇の戦略自衛隊は作戦通りに事を運んだにもかかわらず
「作戦は失敗だったな・・・」と言っていましたが、
これは戦自がゼーレに騙されていたということなのでしょうか?
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/22(木) 16:47:31.30 ID:???
戦時を動かしてたのは日本国政府で
日本国政府には国連が関与してあれこれしてた。
国連を背後から動かしてるのがゼーレ
作戦はパイロットの排除とエヴァの確保
両方できなかったから失敗だった
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/22(木) 19:29:21.46 ID:???
横槍スマソ

ゼーレが戦自に指示してたけど戦自は失敗した
しかしゼーレにとっては成功だった

ってこと?
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/22(木) 21:10:38.16 ID:???
ゼーレは日本国政府にゲンドウたちが「人類補完計画」で人類を皆殺しにしようとしてるという情報を流して
日本国政府が戦自を使ってネルフ本部を制圧しようとしたんだろ。
その際、MAGIを狙ってたのとエヴァパイロットの排除とエヴァの確保をしようとしたけど
なんやかんやで初号機が覚醒してサードインパクトが始まったから戦自的には「作戦失敗」

ネルフは戦自がエヴァパイロットを排除してエヴァを手に入れられればと思ってたけど
弐号機が復活して邪魔したから量産型を投入して強引に儀式に移行
こんな感じ
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/22(木) 21:12:05.18 ID:???
ゼーレ「人類補完計画を遂行したい。
弍号機を黙らせて、初号機とセントラルドグマを横取りしてえなあ」
戦自「人類を滅ぼされたらたまらない。
ネルフに侵攻し、エヴァとパイロットを消してしまえ」
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/22(木) 23:01:36.46 ID:???
破の冒頭で第3使徒が地上にでるシーン
どうやって上にあがってるのかよくわからん
上から柱がふってきてそれにくっついてるみたいな
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/22(木) 23:50:10.65 ID:???
>>460
1、頭の上に輪が出現して天井から地上まで一気に切り取る。
2、切り取った部分を輪で支えつつそのまま上昇
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 00:24:32.50 ID:???
>>461
ふわぁって浮かびあがるのも使徒の能力ってことですか
ありがとうございました
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 00:44:23.10 ID:???
一人目の綾波って何であんなに口悪いの?
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 10:34:32.60 ID:???
>>458
×ネルフは
○ゼーレは
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 17:53:12.98 ID:???
旧でのゼーレの目的は、LCLになってリリスの胎内に回帰する、で終わりですか?
その後生まれ直すまでも見据えてたんですか?
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 19:06:55.03 ID:???
TV版なのですが使徒とリリスが接触していたらサードインパクトは起こっていたのでしょうか?
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 19:21:22.96 ID:???
>>465
ゼーレの目的は「人類を消去し一旦ヒトの形を捨てて新たな段階に人類を進化させる計画」

>>466
サードインパクトは別の方法でなったからならないでしょ。
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 22:05:41.17 ID:???
トップ絵の二人でいるシーンは劇中にはなかったと思うんですが、
あれの元ネタはDVDかなんかのパッケージが元ネタ?
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 22:23:49.99 ID:???
それを言ったら序のカヲル君やアスカ達も一緒に学校の階段に集合してるシーンも劇中にないのですが
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 00:30:21.98 ID:???
序の最後にシンジとレイが手を握った時に、
流れているBGMは何という曲でしょうか?
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 00:53:29.54 ID:???
>>470
カールマイヤーって曲

Youtubeで聞けると思うよ
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 01:10:28.82 ID:???
>>471
ありがとうございます!
早速、聞いてみようと思います
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 02:32:20.37 ID:???
破のDVD見直していたら先日金ローで流れた破と違う作画になってた所があったんですが
そういう違いをまとめたサイトとかありますでしょうか?
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 03:16:32.06 ID:???
>>473
Youtubeでカールマイヤーって調べればわかるよ
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 03:22:45.39 ID:???
>>474
ありがとうございます!
調べてみます
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 03:36:49.03 ID:???
>>474
違いました!
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:12:30.09 ID:???
幸福の科学の声優

子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月

原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:04:16.56 ID:???
旧劇の弐号機に投げられた戦艦、あれどうやってあそこまで来たの
空が開いている状態とはいえネルフ本部って地底でしょ?
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:07:05.92 ID:???
>>478
N2地雷で地図書き換えたじゃん
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:13:56.34 ID:???
>>479
あの船はネルフの所属だから戦自のもんじゃないよ
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 20:15:23.70 ID:fh94Y4zV
結局ゲンドウって旧劇でユイに会えてないよね?
ユイは初号機で宇宙いってるから
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 20:30:47.58 ID:???
>>481
死ぬ時に幻と会話してたけど
483ななし:2012/11/24(土) 20:32:48.89 ID:DntPeCW6
Q見てきたんだけど、
シンジがネルフの部屋で過ごしてた時に出てきた三つの光の点ってなに?
窓みたいなところか見えてた気がするんだけど太陽って三つになったけ?
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 20:42:10.79 ID:fh94Y4zV
>>482
いやあんときはいたけどそれから宇宙いってね?
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 20:53:46.61 ID:Fc97wrF6
2回目予約したんだけど
本編始まるのって開始時間の30分後ぐらい?(宣伝15分巨神兵15分ぐらいだったような)
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 20:59:19.42 ID:???
劇場によるとしかいえないけど
まあでも大体そんなもんでしょ
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 21:28:31.13 ID:BUa+qziG
ZIPでやってた公開初日のコスプレは綾波とマリどっちが多かったの?
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 21:29:14.81 ID:???
アスカ
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 21:36:57.92 ID:???
アスカ、マリ、綾波の順だったような
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 21:52:15.19 ID:BUa+qziG
綾波とマリの2択じゃなかったっけ?まさかのアスカ?
ありがとう
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 22:04:11.69 ID:???
ZIPの升アナウンサーの予想で「マリ」が一番多いという賭けに
乗るか降りるかっていう2択
結果はアスカが1番多かった
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 23:08:23.78 ID:???
TV23話の追加シーンで綾波自爆前になんか今まで倒した使徒がにゅーって出てきたけどあれはどういうこと?
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 23:37:13.27 ID:???
テレビシリーズで、2人目のレイが死んで3人目になったのは、
リリスの魂を新しい肉体に移したからだよね?

てことはカヲルが初号機に首チョンパされたあとも、アダムの魂は残っていて
新しい肉体に移されればまた別のカヲルが出来上がるってこと?

あと、EOEでリリスの中に還っていってた魂の中に、アダム(カヲル)の魂も入ってたのだろうか?
アダムはリリスから生まれたわけじゃないから、そこは関係ないのかな??
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 01:16:21.06 ID:???
アルミサエル戦後にレイの遺体?が見つかって?
このことは極秘事項
みたいなあれはなんなんですか?
もともと見つかる予定じゃなかったんですか?
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 01:21:47.70 ID:???
>>494
その後3人目が出てくるんだから死んでたらおかしいだろ
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 01:23:26.65 ID:???
レイが死んだということが判明すれば
三人目として復活したレイが只者ではないとゼーレや周囲の人間に疑いをもたれる恐れがあるため秘匿せざるを得なかった
ってことじゃないかと
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 01:27:51.14 ID:???
ありがとうございます
エヴァが自爆してもパイロットが生き残ることもあるってことでしょうか
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 01:53:46.15 ID:???
レイが零号機を自爆させる際にエヴァに留まっていたのは使徒をATフィールドで押さえつけるため
Qでアスカが2号機を自爆させエントリープラグを脱出させていたけれど、あれが本来想定されていたに近い自爆装置の使い方のはず
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 08:56:46.09 ID:???
結局碇ユイの目的はなんだったの?
彼女はエヴァ開発に深く関わっていて、E計画と人類補完計画は表裏一体
冬月と川べりで話すくだりの「シンジのため」がどうとかって、もしかして補完計画のことを指す?
だとすればこの人頭おかしいマッドサイエンティストにしかみえない
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 19:23:53.19 ID:???
十五年後にサードインパクトが必ず起こると予見されている中で、
ゼーレに組みしながら人類の滅亡を防ぎ、
シンジに未来を与えようってのがユイの目的じゃね?
そのために自分の意思で初号機の中に留まった。
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 19:46:38.67 ID:???
TV版24話で
新たな使徒が!いや、消失しました!!→消えた!?使徒が!?
ってシーンがありましたが、

この使徒と認識されたのはビデオフォーマット版で追加されたシーンの綾波のことなのでしょうか?
よろしくお願いします。
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 21:08:01.40 ID:???
>>501
TVでもなかったっけ
当時は気にも留めなかったけど今思えば
綾波=リリスの魂だから反応したのかもね
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 22:13:08.13 ID:Q8bSRHeO
test
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 22:15:50.33 ID:Q8bSRHeO
質問です
旧劇のアスカがエヴァシリーズにやられるシーンですが、
私の記憶だとエヴァシリーズに体を食べられていたときはアスカの叫び声があったように思っていたのですが、
TSUTAYAで借りたDVDにはそれがありませんでした
アスカの声はカットされたのでしょうか?
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 22:37:08.96 ID:NGK8VjXW
Q見た内容としては思ったより良かった。
前作との矛盾とか色々あるみたいだけど、正直細かいところは覚えてなかったので。

しかし、誰も彼もシンジに事情を説明してなさすぎだろ。。。
まあ、彼自身がヘタレなのは相変わらずとは言え、いきなり17年後? なにそれ冗談?
みたいな状況に置かれて、何も説明されずに、やたらマイナスの感情ばかり向けられて冷静でいられるわけがない。シンジなら尚更だ。

人類が死にかかってる大きな原因を作ったわけだから、過失であろうと何であろうと、恨みたくなるのが人間とは思うけど
ちょっと、どうかなぁ、と。物語的な都合ではあるのだろうけど。

そしてに個人的に思ったのがアスカがシンジにガキ、ガキだの全然成長してない! だの言ってるけど
実際に17年も年下だしね。それもおそらく覚悟と選択の連続だった17年を経験してないのだから
精神的な差はケタ違いだろう。というか、その上で色々期待してるのはかなり甘えてる感じがするね。
最後の方で「私を助けてくれないの?」みたいな事言ってたけど、ある種美化された状態もありながら、それを本音にした17年間だったのかなぁ。

あと、オタ的には新綾波が「わからないわ。私は9番目だから」とか言ってくれればもっと良かったけど。

まあ、何にしても次に期待だね。映像的にもそれなりに楽しめた。考察の余地は色々ありはするし。
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 08:06:06.64 ID:???
TV版で、第11使途が侵入してくる回で
MAGIの中に「碇のバカヤロー」と書かれてましたが
あれは、ゲンドウの事なのかまたはユイの事なのか、どちらでしょうか。
書いたのは赤木ナオコであってますか?
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 08:24:49.04 ID:???
ゲンドウ
はい
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 16:46:28.15 ID:???
>>452
「零号機パイロット、レイに母がいなかった」
だから別人の魂を使うしかなかった
ってことだろ
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 21:32:57.11 ID:???
24話の脚本の第1稿と第2稿のテキストかPDFってどこかに現存していませんか?

この脚本が書かれた時点では、ターミナルドグマの巨人はアダムという設定で、
実はリリスだったという設定はまだなかったのでしょうか?
だとすると、カヲルは人類のことをリリンとは呼んでいなかった?
リリスに言及していないのなら第二使徒は欠番になるのでしょうか?
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 05:07:20.02 ID:wOdS86MO
Qのチケットって金券ショップで出回らないんですか?
安く見たいので数件回ったんですが何故かQだけ
売ってない。
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 05:54:54.98 ID:???
>>504 悲鳴はわからないけど、劇場公開したあとまたイチから撮りなおしてるから 劇場版とDVDビデオ版とでは違いがある
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 06:38:36.30 ID:???
最近TSUTAYAでDVD借りて全話観たんだけど、21話あたりから21の次に21'ってあっていくつかカットが変わってる以外全く変わってないのがあるけど、あれはTVで放送してた時もあったの?
それともDVD化する時に追加したの?
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 09:14:57.83 ID:???
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 13:22:28.74 ID:???
エヴァの中で、神って結局は何の事ですか?
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 14:38:17.58 ID:???
EOEで覚醒した初号機とリリスが交わったときに
いきなり黒き月が出現したけどどこから出てきたの?
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 17:09:53.05 ID:???
>>513
サンクス、ソフト化にあたっての追加だったのね。
あとシト新生DEATH&REBIRTHってもう見れない?
TSUTAYAには旧劇のDVDはAir/まごころを、君にとDEATH(TRUE)2しかなくて後者は総集編みたいな感じだった
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 17:19:30.11 ID:???
DEATH&REBIRTHはフィルムでしか残ってないでしょうから
有志の上映会なんかじゃないと見れないでしょうね
DEATH(TRUE)は個人で録画した人は多いと思いますよ
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 17:23:53.97 ID:y9ZfBI0E
>>516
シト新生DEATH&REBIRTHは春エヴァと言われていて
DEATH編(新規カット含む総集編)
REBIRTH編(25話Airの約2/3、EDに魂のルフランが入ってる)
という2部構成

DRATH編は現在はTRUE2バージョンしか見れない。バージョン詳細は>>517の説明通り。
REBIRTH編は2枚組のDVDっていうのが昔出てて、それに入ってる。
オクや中古屋でさがせば3千円くらいからである。

ちなみにこの2枚組はアスペクト比が古いTVサイズ幅に映画がはめられてるから
今の液晶テレビ等で見ると一回り小さく表示されてしまうから注意
あと実写版予告入り
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 23:25:15.13 ID:???
旧DVD高いからってLDプレーヤー買ってオクで劇場版BOX狙ってまさかの2つ開始値落札したの思い出したw
その後なぜかTV版全話のも揃えちゃったけどLDシリーズに再び価値がでる日はくるだろうか?
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 23:31:46.61 ID:???
LDは本編よりむしろ瓦版だっけ?何か冊子みたいなのがついてたはずだけど
そっちのが価値出そうだなw
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 23:41:44.55 ID:???
>>520
瓦版ってよくわからないがジャケット自体30センチ×30センチとでかいから解説文もけっこう多い
コレ読みたくて買った
初回版にはポスターついてたんだっけ?
ジャケットデザインがどれもかなりいいし、あのまんまコピーでLD版ジャケット全集あったら欲しいくらい
DVDもってるからREBIRTHとそれの特典映像以外ディスク再生することはおそらくないと思うw
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 23:43:39.41 ID:???
LDのジャケかっこよかったなぁ。
プレイヤー持ってないけど飾りたいくらいだ
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 00:11:14.59 ID:???
>>522
買えばいいと思うよ

久しぶりに探してみたら単品なら10円でも入札ないほどじゃないかw
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 00:22:44.55 ID:???
23話の旧DVD版にしか入っていないという
リツ子が綾波クローンを破壊するシーンにカットインする
エヴァ製造工程などの画像ってのが見てみたいんですが、
どっかのサイトに無いですかね・・?
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 00:48:39.57 ID:???
>>524
旧DVDってのはLD・VHSverの劣化版ですごく評判がわるかったね
何枚かの止め絵だけなら番長のフルサイズOPで確認できるよ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=NHzHgESebM4
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 01:08:02.46 ID:???
>>524-525
本当だ...初めて知った
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 02:18:46.50 ID:???
前から判らないんだけど、カヲル君はなんであんなにシンジ大好きなの?
どこかで理由が語られてたりする?
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 04:19:18.04 ID:???
裏があるようで何もない、それが衒学的アニメ、エヴァです
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 10:13:40.47 ID:???
『桜流し』の歌詞に出てくる、「あなた」「わたし」は誰の事だと思いますか?
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 10:17:41.02 ID:???
カヲルから見たシンジ?
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 12:42:02.94 ID:???
わたし:レイ
あなた:碇くん

で確定です
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 12:45:56.64 ID:???
LRSうざ・・・
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 12:48:08.19 ID:???
いや、これはマジですがな
インタビュー見てこい

ちなみに俺はミサト×シンジ派です少数派でごめんね
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 12:57:24.19 ID:???
なんのインタビューだよw
ないものをあるなんていえないもんな

ゲンドウとユイだとか
シンジとカヲルだとか
LASだとかLRSだとか
他にも当てはまることに何をいってるんだっての
捏造設定はカプ厨のはじまりだよ
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 19:02:10.42 ID:???
>>533
ありがとうございます、インタビュー見てきました
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 19:08:14.27 ID:???
>>535
なんのインタビューだよw
自演乙
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 19:20:26.76 ID:ZDPUgokK
横槍だけど

BIGLOBEのインタビューじゃないかなぁ
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 19:23:38.97 ID:???
>>537
記事URL頂戴
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 19:24:16.89 ID:ZDPUgokK
それくらいググれよ・・・
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 19:25:41.74 ID:???
質問スレでググれと言われるとは思わなかった(驚愕)
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 21:06:43.26 ID:???
にちゃん初心者か
昔ならボロカスに言われたはずだが
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 21:11:16.76 ID:???
話遮ってすまぬすだが
>>525の映像って1話のみ収録したDVDの特典映像だよな。
懐かしくて見直したらQで出て来たユイが天使の羽つけてるのも描かれてるのな
その当時からの構想だったとちょっと感動した
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 21:16:02.58 ID:???
>>525

ありがとー! こんなんだったのね

>>542

うつ伏せになってるリリス?とか
その背中に二本の槍?ってのも当時からの構想だったんかな・・。
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 21:17:00.57 ID:???
捏造設定じゃないならソースだしたらいいのにね
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 21:22:49.24 ID:???
>>543
うちのDVDには2003年とある。摩砂雪副監督編集とのこと。
言われるまで気にも止めてなかったw
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 21:30:09.92 ID:???
>>543
アダムの羽の残骸かと思ったけど時系列的におかしいな。
言われればリリスの背中に槍二本に見える。
大発見だな
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 23:17:29.00 ID:???
>>544
実際に使用されたのはキングLD・VHS、ガイナDVD、東芝DVDの修正版23話。
綾波水槽の前でリツコが独白するシ−ンはオンエアverでは水槽をパンする
だけだったけど映像が追加された事で、説得力を持たせてる。
548544:2012/11/28(水) 23:23:32.05 ID:???
>>547
そっちの話しじゃないw
>>532>>537、539、>>541の方
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 23:32:27.15 ID:???
俺は察してたぞw
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 23:33:52.01 ID:???
そうか、そういうことか>>549
551547:2012/11/28(水) 23:43:30.18 ID:???
>>548
あんれまぁ
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 01:51:09.11 ID:???
というかリニューアルDVDって2003年なんだな...
もうそんなたつのか
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 03:21:55.91 ID:???
擬似シン化第一覚醒形態ってなんなんですか
エンジェルハイロゥとかオレンジ色とか
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/30(金) 00:54:43.88 ID:???
今回はじめてアニメから見始めてます


人類補完計画が最終目的みたいにいってますが、補完と聞くと 人間を一定の場所にみんな集めて殺す?というか補完するといってるふうに聞こえます

一般人からすれば恐ろしい計画にしか聞こえないのですが、ネルフのみんなはその意味はわかってるのでしょうか
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/30(金) 01:02:22.60 ID:???
あと、リツコはレイがクローンってわかってるのでしょうか?
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/30(金) 01:15:45.14 ID:???
>>554
補完計画の詳細と概要を知っているのはゼーレとゲンドウ冬月リツコだけ

>>555
知ってる
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 00:40:08.32 ID:???
旧でも新でもいいんですが
使徒ってゼーレの敵?ネルフ使って倒してるんだから敵だよね
なんで13使途がゼーレの回し者なの?
インパクト起こしたいならわざわざ使途を迎撃する必要ないと思うんだが
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 00:40:41.80 ID:???
17使途ですた
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 10:00:21.98 ID:???
>>556 ありがとうございます。

てかエヴァって、ゲンドウが奥さん好きすぎて気持ち悪いって話でおkなの?
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 12:10:57.20 ID:???
式波と惣流の違いって、既に解明得られてるんでしたっけ?
ライターに説明しなきゃならんので探してるのですがw
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 17:36:20.53 ID:???
>>560
違いって、キャラ的な意味で?
なら、母親に関するトラウマの有無とか。
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 17:39:19.10 ID:???
あと加持に対する好意の有無
新劇じゃ会話すらなくないか
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 17:54:01.36 ID:???
加持に対する好意は、脚本の初期段階では残ってたけど、
そんなの描いてる尺無いってことでバッサリやった、ってインタビューで言われてたな。

中の人的には、「アスカの加持に対する思いは、母親のトラウマから来る『早く大人にならなきゃ』という思いの表れだと思うので、
トラウマが無くなった時点で消滅したのでしょう」という受け止め方らしい。
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 17:57:22.11 ID:???
惣流は外面よかったけど、式波はぼっち、というのもあるね
565どわわ〜:2012/12/01(土) 20:30:38.02 ID:C4AdrfAK
初号木と二号機はどっちが強いですか?。
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 20:33:56.16 ID:Lfy1omCk
?。がうざいので無視
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 23:03:33.83 ID:U5OpOtJM
エヴァはネルフ本部の地下から地上にどんなルートで射出されてるの?
ジオフロントにはそれらしきルートないけど
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 23:51:07.23 ID:???
>>559
まぁだいたいそんな感じでおk

>>560
テレビ版
惣流・アスカ・ラングレー(そうりゅう)

新劇
綾波レイ(あやなみ)
式波・アスカ・ラングレー(しきなみ)
真希波・マリ・イラストリアス(まきなみ)
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 05:09:50.88 ID:ehR8hf0i
Qみにいきたいんだけど、最近の映画館って発券方法どんな感じなの?
地元いるころは1本が決まった時間に上映されるだけだから窓口でお金払うだけだったけど

近所の10本上映しててシアター7とかまである映画館だと、いちいちいわないとダメ?
え、えっと、エヴァンゲリオンQであの・・ってなるわw
見に行きたいのにコミュ障だからハードル高すぎわらたw
KIEZOとかいうので発見できるそうだが、かんたんかね・・
映画館コワス・・
がんばって昼行ってみたいなのでレスもらえたら・・・うれしいです
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 05:40:13.38 ID:???
1年後ぐらいにBD/DVDが出るだろうからそれを待ってるのが一番ハードル低いよ
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 05:58:34.40 ID:w+gz5XWW
>>569
ながれ。
「お次の方どうぞ。ニコッ」
「エヴァQで」
「12時の回でよろしいですか?」
「はい」
「大人1800円になります」
「はい スッ」
「上映15分前から番号順に受付いたします」
(もしくは)
「お席がお選びいただけますが」
「後ろの方で・端っこで・真ん中で(適当に希望)」
「F3とK17と…(適当にピックアップしてくれる)」
「じゃあK17で」
「お席の変更は出来ませんがよろしいですか?」
「はい」

「では、チケットをご確認ください。(おつりとチケット スッ)」
「7番クスリーンにて上映いたします。もうしばらくお待ちください。ニコッ」
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 08:27:08.90 ID:???
>>571
ニコッになんか癒されるな
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 09:01:24.63 ID:???
>>569
都内だったらネット予約がいいんじゃね?
映画館着いたら発券機で発券するだけ。
もぎりの兄ちゃん以外とは関わらずにすむ
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 09:20:38.55 ID:???
隣の列のカポー「一人でエヴァ?何歳だろ」「シッ」
後のドキュソ「はよせーや」イライライラ
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 09:57:32.79 ID:???
>>573
都内じゃなくてもオンライン予約くらいあるだろw
田舎で初日でも予約30席とかな上に角川シネプレ近くにあってホントよかった
細やかに貞エヴァ原画展やってるのもうれしい
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 13:22:17.12 ID:???
>>382
新劇の完結のタイトルが「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」
になるともっとややこしくなるな
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 21:13:41.98 ID:???
エヴァ新劇場版のサントラにつていの質問です。
曲の頭に付いてる数字って何かの略とか意味があるのでしょうか?
序だとEM、破は2EM、Qは3EMなので
エヴァンゲリオン・ミュージックの略なのかなと思ったのですが
序のEMAというのが分かりません。
どなたかご存知の方ご教示ください
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 21:29:21.45 ID:???
意味はないよ、庵野にありがちな裏がありそうで実は何もないけどそのうち設定オタがなにかしらこじつけて設定されるの待ってるってやつ
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:06:01.33 ID:svfnbdOA
初歩的な質問で悪いが
エヴァでの結末が描かれているの
TV版と旧劇だけという認識でおk?
知り合いがTVスペシャル版があって
3つあるとか言って来るんですけど
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:15:28.46 ID:???
それ都市伝説でしょ。
ありもしなかった特番
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:17:25.12 ID:???
あ、じゃあやっぱり今
完全に結末が描かれているのは
TV版と旧劇だけなのか
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:22:23.05 ID:???
>>581
自分もその有りもしないもう一つのEDについてはどこかで聞いたことあるよ。
基本的に庵野監督の口から終わり宣言が出てるのは
TV版26話とEOEだね。
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:26:41.32 ID:???
そっか、助かったわ
サンクス
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 15:18:06.68 ID:???
>>579
その噂の元と言うか、1999年に任天堂64でエヴァゲ−ムが出た時のキャッチコピ−として
「もう一つエンディング」を売りにしてたんだよ
ゲ−ムはTv版一話からEOEをなぞって進行するんだけど復活した量産機に初号機が
勝利するとアナザ−エンディングを見られるんだけど、その画像を使ってネタにしたんだ

因みにエンディングはこんな感じ
赤い海の浜辺でアスカに気が付くシンジ
二人の手が近づいていく
アスカのアップになって何かを呟くが声は聞こえない
THE END
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 17:55:43.80 ID:???
>>584
もう一つのエンディングと言いつつそんな終わり方なのかw
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 21:34:56.36 ID:???
>>557
ゼーレの老人は使徒に補完してもらったんじゃ反省にも贖罪にもならないとお考えらしい

人の犯したあやまちってのはキリスト教でいう原罪なのか、あるいは知性と文明を発達させながらもいまだに争い傷つけ合うのをやめない人の愚かさなのかは知らないけど、とにかく人の犯した罪は人自身でつぐなってこそ進歩だと考えているらしい
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 14:32:48.95 ID:90agxdl1
テンプレになかったので質問

昔、アスカかシンジの精神世界のシーンで、ミサトやリツコたちの声優が、
「チャーンス」
とかアスカの台詞を繰り返すの見たことあるんだけど
death/rebirth見直してもそのシーンがない
何に収録されてるんですか?
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 14:43:12.11 ID:???
>>587
TV版22話「せめて人間らしく」の追加修正版
現在流通しているセル・レンタル版とも
このverだと思うけど
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 14:44:19.58 ID:???
↑このスピードで回答できるとか普通に尊敬できる
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 15:13:53.85 ID:90agxdl1
>>588
修正版か!
thx
どうりでテレビ版台詞集見ても載ってないしdeathにもないしって思ってた
すっきりしました
そのシーンて劇場版deathではあったような気するんだよな
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 21:40:16.28 ID:???
>>590
劇場版デスには入ってたね。
その後wowowで放送されたデストゥルーには既に入って
なかったと思う。トゥルー2も同じ。
自分も劇場版デスで印象に残ってたシーンだったから混乱した
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 22:18:51.19 ID:???
いまTV版を見終わった

最終話はなんなの?結局アダムとかゼーレとかなんなの?
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 22:20:46.56 ID:???
最後みんなどうなったの?
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 22:30:37.61 ID:???
そんなこと言ってる間に劇場版を見なさい
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 22:30:56.69 ID:???
これみて事故解決しました・
スマソ><
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112033941
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 01:20:27.06 ID:???
>>561
回答ども。イヤ別スレかどっかで違う人物とかいう話があったんで。

>>568
回答ども。テレビと新劇で名前設定替えただけなのね。了解。
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/06(木) 19:49:33.77 ID:???
幸福の科学の声優

子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月

原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 23:14:52.34 ID:???
エヴァの肩の出っ張りはナイフやニードルガンが入ってるだけだよね?

ここで疑問なんだけど光の巨人の時点で肩に出っ張りがあるんだけどあれはいったい何なの?
全方位ミサイルでも撃つの?
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 03:54:31.65 ID:???
なんでお前の鼻は必要以上にでかいの?って聞いてるようなもの
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 04:40:15.80 ID:???
只、Qでは覚醒した13号機とか元のデッパリ壊して
肩からなんか生えてきてるんだよね
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 10:17:12.29 ID:???
ミサトがリリンは18番目の使徒って言ってたけど、これは元々はアダム系統の17番目までの使徒があって
その後に黒き月がきてリリンが発生したからってことですよね?
でも、タブリスってゼーレが作ったものだから実際リリンが発生する前にいたのは16番目までだけで
発生順でいえば第17使徒がリリンで第18使徒がタブリスじゃないんですか?
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 12:42:32.47 ID:???
>>599
つまり肩に鉄板がついた野生動物が居ても何ら不思議なものではないということか
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 12:56:19.20 ID:???
>>601
人間がコンピュータを作らなきゃイロウルは存在できなかった
とか参号機を作らなきゃバルディエルは存在できなかった
って言ってるようなもの
別にカヲルの形を与えられる前からずっと存在はしてたってだけだよ
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 21:38:10.52 ID:???
>>598
アラン・チューリングで検索
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 22:45:28.62 ID:???
新劇ラミエル倒した時に虹って出てた?
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/09(日) 01:51:31.69 ID:???
出てた
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/09(日) 04:32:52.20 ID:???
テレビシリーズでカヲルくんが希望?あれがリリンの希望ですか?
みたいな台詞をゼーレとしてたけど
あれって何の事だったんですか?
まさかシンジくんの事ですか?
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/09(日) 18:41:38.57 ID:???
世界をまわるエヴァスタンプラリーはどうなったんですか?
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 00:20:07.90 ID:???
破に出てきた第三使徒に機械が取り付けられてたり識別番号みたいなのが描かれてたけど
あれは人口使徒ってことなの?
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 09:13:16.08 ID:???
>>609
いや、あれは胎児状で見つかったものを封印して、
実験で切り刻んでたから骨だけだったんでしょ。
冒頭だけでももう一回見た方が良い。
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 09:38:57.61 ID:???
Qでシンジがカヲルと外を見に行った時なんか巨大な球体が回ってたけど
あれは何なの?
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 09:47:59.07 ID:???
>>611
今のところ不明。考察スレだと月じゃないかって言われてるね
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 11:14:02.21 ID:???
月ってあんなに小さくなるのか…
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 11:25:11.03 ID:???
>>613
むしろデカく見えなかった?大気もあるし地球かと思ったよ。
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 21:17:30.02 ID:???
EOEとQってどんだけグロい??
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 21:34:06.36 ID:???
eoeはグロいシーンもあるけどQはむしろ努めてグロくならないように配慮しているように見受けられたよ
まあ幼児に見せて影響がないとも思えないレベルではあるけどね
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 21:56:44.52 ID:???
>>615
全然グロくないから見たらいい
バイオハザードのゾンビ程度
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 06:43:29.06 ID:???
はじめて見たのが厨房のころだったせいか戦時の虐殺シーンは見ていてかなりキツかった印象
泣きながら同僚の死体を引きずる女の子を問答無用で射殺する兵士とか
火炎放射を浴びるたびに悲鳴を上げるネルフ職員とかとても正視できないようなシーンが目白押し
そしてとどめは弐号機の鳥葬だもんな
それに引き換えQはせいぜい首が飛ぶ程度だし問題ない
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 23:29:52.83 ID:???
>>611
あのシーン見て思ったけど
インパクト現象に天体クラスの質量物をどうこうする力なんかあるのか?
ていうか巨大アヤナミやヤリが刺さりっぱなしの量産型の残骸はどこに消えた?
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 23:34:12.07 ID:???
テレビシリーズのDVDBOXが欲しいんですが今後新しく出ることって有るんですかね?
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 23:41:22.64 ID:???
>>620
DVDはないと思うけど、BD版は数年後或いは十数年後にでるかもね
新劇完結しない限りは発売されないだろうけど
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 23:52:51.80 ID:???
>>621
逆にこのタイミングだからこそ出る可能性
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 00:00:35.92 ID:???
破とQの間で散々だるんだるんになっていた時期にでていてもおかしくなかったのにでなかったからなぁ
次にでそうなタイミングっていったら2015年か新劇完結の時ぐらいだろうな
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 00:01:29.81 ID:???
BDですか、私はプレーヤー持ってないけど出そうな感じはありますね。
出るとしたら劇場版終わってからですかね。
ちょっと様子見してみます!
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 00:11:06.26 ID:???
>>624
DVDBOXも買っちゃえ!
レンタルでもいいだろうけど、旧は是非一見しといてもらいたいな
そして庵野実写作品のラブアンドホップと式日もだね

自分はラブアンドホップ見れてないけど、式日は結構なインパクトあったなぁ
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 00:42:19.75 ID:???
>>625
レンタルで見たんですが欲しくなって。
値段的に尼の海外版にも惹かれるんですが、日本版の2007年の方がいいんですかね。
でも中古のはあんまり状態よくないみたいで悩みます。
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 19:54:22.15 ID:???
TVシリーズのBDリマスター出してほしいなあ
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 13:30:07.19 ID:???
カヲルくんとゼルエルはどちらがATフィールドが強いですか?
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/14(金) 16:12:44.64 ID:???
エヴァストアのスレはありますか?
通販、ストアなどで検索しましたが見つかりませんでした
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/14(金) 16:39:48.20 ID:???
>>629
検索してなければないでしょ。
グッズスレでいいんじゃない?
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/14(金) 16:58:52.86 ID:???
>>630
グッズスレでいいみたいです、ありがとうございます!
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/15(土) 19:18:14.26 ID:FOjrREV7
探してるエヴァSSがあるんだが…

1,レイシン(LRSっていうのか…?)物で、サードインパクトが起こらなかった
世界のことを書いているやつ
2,ゲンドウはなんかの理由で消えていた
3,シンジ、アスカ、レイで同じマンションの2部屋借りて住んでる
4,途中で「マナ」って女キャラが出てくる
…てとこまでは思い出せるんだけど、 タイトルとか作者とか全く思い出せない…

これじゃね?って人がいたら教えて欲しい…
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/15(土) 19:25:25.28 ID:???
>>632
所謂学園エヴァ物としてわりとよくある設定だから
他に〇〇なストーリーがあったとか言ってくれないと特定できないと思うよ

学園エヴァを楽しみたいなら公式物でも碇シンジ育成計画とかあるよ
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/15(土) 19:33:29.70 ID:???
>>633
他に…うーん…
確か、シリーズの中盤か終盤で、レイが倒れてネルフに入院(?)っていうのが
あったのはかろうじて覚えてる…

あと、修学旅行の話で沖縄に行ってたかな

あれ結構出てるから気になってたんだ
今度買ってみる
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/15(土) 23:01:17.09 ID:???
ゲンドウって結局サードインパクトを起こしたいだったら、
使徒ほっといても良いと思うだんけど、なんで排除してるの?

使徒トリガーとエヴァトリガーでサードインパクトの内容が違うの?
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/15(土) 23:13:07.27 ID:???
>>635
使徒によるサードインパクト→人類が絶滅するだけ
ゼーレの目指すサードインパクト→進化に行き詰まった人類を始原存在のリリスをコントロールすることでリセットし、新たなる生命へと生まれ変わること
ゲンドウの目指すサードインパクト→ゼーレの補完計画(=サードインパクト)を利用して、どさくさに紛れてユイとの再会を果たすこと

補完計画は使徒を殲滅してから行わないと使徒に妨害されてしまうから
計画を完全なものとするため、その前段階として使徒を殲滅する必要があった
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 04:11:27.15 ID:???
新劇でアダムがターミナルドグマに、
リリスが月にいるのが、
あまり考察の対象にならないのはなぜ。
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 06:51:38.08 ID:???
きみは考察云々の前によく見たほうがいい
何度か
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 09:32:37.47 ID:???
幸福の科学の声優

子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月

原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版
640TV版13話:2012/12/16(日) 10:06:28.52 ID:???
使徒侵入でゲンドウが
宜しく頼む、と電話を
掛けてた相手は誰なの?
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 12:53:27.16 ID:???
>>638
質問スレでその返答はNGだろ

>>637
リリスはターミナルドグマに
月にいた旧リリスの仮面をつけていた巨人はMark6となったが、未だ正体不明

>>640
使徒侵入の事実の隠蔽の依頼の電話じゃね
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 20:06:08.09 ID:???
Amazonで検索してたら「 エヴァニュース 新世紀新聞社編集委員会」
という本があったんですがこれってどういう本ですか?
昔何かに連載されてたものの単行本化とかでしょうか?
詳しく分かる人お教え下さい
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 20:53:30.11 ID:???
>>642
エヴァ世界でペ−パ-形式の新聞が発行されていて、それの縮刷版を
作ったらという体裁の完全書き下ろしの本ですね。
エヴァTV版とEOEでの出来事を新聞紙の様に大見出し、小見出しを付けて
記事にしてる分けですが、いろいろひとヒドイ内容ですね。
買ってまで読む価値は無いと思います。
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 21:35:34.39 ID:???
TV放送時「第拾四話: ゼーレ、魂の座」の視聴率が異常に低いんですが
1996年1月3日とういう放送日で裏番組が正月特番だったせいなんでしょうか?
総集編的な回だったせいなんでしょうか?
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 21:36:24.00 ID:???
>>643
解説どうもです。中古で安かったので危うくポチるとこでしたw
ありがとうございます
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 21:37:53.89 ID:???
>>644
たしか放送時間が朝10時に変わったんじゃなかったっけ?
そういうのも関係してると思う
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 00:12:41.27 ID:???
>>644
バンク使い回しの総集編だからだよ
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 00:28:48.54 ID:???
>>645

【復活、エヴァ本議論スレッド】
ttp://logsoku.com/thread/comic3.2ch.net/eva/1009126838/#76
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 17:17:07.73 ID:???
使徒の中にはネルフ本部の装甲を抜けない貧弱火力の個体が何個かあるけど
こいつらはどうやってドグマに行くつもりだったの?
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 17:29:05.50 ID:???
>>636
さんくす

新劇だと破でニアサードインパクトが起きてたけど、あのときって残りの使徒が居たと思うんだけど、
それは問題ないのかな?(だからカオルに阻止された?)

それともゲンドウとかゼーレにしてみたら計画外のサードインパクトだったのかな?
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 18:48:50.68 ID:???
さぁ、まだわからんなぁ
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 21:00:44.64 ID:???
エヴァ世界の一般人はエヴァや使徒をどの程度知ってるんですか?
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 21:21:30.01 ID:???
情報統制がされているので全く知らない
巨大生物がせめて来ているって程度の認識
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 21:56:30.65 ID:???
>>653
使徒の残骸が残ってたからバレてるのかなと思ったけど
わざわざ使徒と発表する必要はないですね、ありがとうございます
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 01:25:40.02 ID:???
ケンスケとかクラスメートがエヴァのパイロットとか使徒とか話してるから、一般的に知れ渡ってるんじゃないの?
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 03:03:30.11 ID:???
相原くんは特別詳しいほうじゃね?
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 03:04:05.60 ID:???
相原くんは特別詳しいほうじゃね?
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 13:03:33.29 ID:???
高校生が知ってるってことは、エヴァの世界の2chサイトあたりに画像が掲載されたりしてそうだけど、
インターネットも無い情報統制された世界なのかな?
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 14:02:17.04 ID:???
相田と関西弁のヤツが避難所から抜け出して使徒戦見た時に初めて見たー、みたいなセリフ無かったか?
あとその前は使徒が来た時には相田の持ってるテレビみたいなヤツが音声のみになってたからやっぱり規制は入ってるんだろう
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 19:39:31.01 ID:???
エヴァの声優さん同士(特にヒロインの3人)が仲悪いって本当?
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 19:48:29.88 ID:???
>>658
それやったら「ちょっと誰かきたようだ→黒服さんがこんにちわ」の流れになるだけかと思う
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 21:28:34.78 ID:???
>>660
林原とミヤムーの仲の悪さは周知
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 21:50:17.41 ID:???
相原くんは特別詳しいほうじゃね?
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 06:53:31.08 ID:???
高校生が知ってるってことは、エヴァの世界の2chサイトあたりに画像が掲載されたりしてそうだけど、
インターネットも無い情報統制された世界なのかな?
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 10:23:24.89 ID:D5ohB5MY
>>655
第3新東京市立第壱中学校はマルドゥック機関によて集められた
エヴァパイロット候補者の集まってる学校だから一般とは違う。
全員親族にネルフ関係者がいるって設定だったはず
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 13:44:00.41 ID:???
エヴァの世界の中でも2ちゃんねるは
おっさんたちの巣窟
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 07:32:55.37 ID:???
未読レス1がことごとく幸福の科学だったときの虚脱感
このキチガイの目的は何なの
機械の自動投稿ですか?
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 00:21:15.10 ID:???
庵野って漫画版ナウシカ参考にしてんの?
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 03:35:12.39 ID:???
>>668
してます
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 10:39:48.97 ID:???
つかエヴァ自体いろんなアニメや特撮物のネタ満載じゃん
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 19:05:07.05 ID:???
レイの時みたいな自爆とかのように物理的に機体が大破した場合以外で
シンクロ率が通常の時にパイロットが死ぬことってあるんですか?
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 21:19:05.16 ID:???
>>662
なんでみやむーと閣下は仲が悪いの?
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 20:30:40.49 ID:???
マジけ?
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 20:32:26.01 ID:???
エヴァのよくわかる動画って作者の勘違い設定はいってますよね?
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 20:45:03.80 ID:???
>>674
どこらへんの話し?
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 20:46:48.52 ID:???
>>675
一番最初のファーストインパクトの所ってソースあるんですか?
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 20:56:07.29 ID:???
>>676
エヴァ2の機密情報
庵野にインタビューされて作成されているものなので公式設定として扱われてる
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 21:09:07.00 ID:???
つーか、謎だらけの多い作品でゲームまでプレイしないと情報がわからないってどうなのよ
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 21:11:14.79 ID:???
>>677
EVA2の情報も見たんですがそこには
“月と地球の接触による、ジャイアントインパクト=ファーストインパクトを引き起こした”
“リリスを入れた黒い月は、残骸だけ残して天に残り、中の種たるリリスは、地球に着床した。
リリスが落ちたのは、今で言う南極付近であったと思われるが、そのあとのプレート移動によって最終的には
日本の箱根付近にまで移動することになる”
とあったのに動画では隕石の接触、将来日本になるところに黒き月が落ちるということになっていたのでなんだかなと思いまして…
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 21:15:54.26 ID:???
じゃあそういうことだろ
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 21:20:16.20 ID:???
>>680
そうなんですか!納得しました、ありがとうございます
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 22:53:03.38 ID:???
序にはカヲルって出てきますか?
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 23:20:46.90 ID:???
見ればわかるさ



最後に出てくる
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 23:50:49.93 ID:???
>>677
インタビューってことは、あの設定は資料としては存在してないの?
頭の中でよく全部覚えてられるなぁ
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 00:15:58.65 ID:???
エヴァ2のように具体的にファーストインパクト時の事や第一始祖民族に触れてる資料は知らんなぁ
クロニクル総集本ならセカンドインパクトの様子やその後の世界情勢なんかに詳しく触れてるけど
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 02:50:34.02 ID:???
劇場配布ポストカードの第一弾(アスカ)ってかなり早い段階で無くなりましたか?
ポストカードが配布されるのを今更知ったので29日からの第二弾は手に入れたいんですが
その日の初回じゃないと消えそうな勢いなんでしょうか?

ちなみに神奈川県の厚木市周辺で鑑賞しようと思ってます
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 09:55:49.51 ID:???
>>686
よっぽど早いところでも3日目くらいから切れはじめたっぽい
年内は大丈夫だとおもうよ?
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 18:41:22.91 ID:???
テレビアニメ版「新世紀エヴァンゲリオン」あなたが好きなエピソードに投票しよう!
http://eva.yahoo.co.jp/tv/result.html?poll_id=12038&wv=1
によると、
第一位 第拾九話 男の戰い 14% 8637 票
第二位 第九話 瞬間、心、重ねて 12% 7698 票
第三位 第弐拾四話 最後のシ者 12% 7362 票

と、なっているのですが、私は第九話って駄作だと思うのです。
悪意を持った連中の組織票が入ってしまった結果なのでは?と私は感じています。
コアなファンの皆さんはどう思いますか?
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 18:43:59.33 ID:???
>>687
瞬殺かなと危惧してましたが余裕を持って大丈夫そうですね
ありがとうございました
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 21:10:07.02 ID:???
>>688
第9話は誰が見ても、仮に一話単体で見ても、単純に楽しめる痛快な回

俺も実際好きで数えきれないほど見てるし、上位にいるのは全く不思議ないと思うよ
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 23:11:30.58 ID:???
第21話がランクインしていてほしかった
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/28(金) 01:53:35.01 ID:???
庵野監督は兄弟はいるんですか?
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/28(金) 02:25:00.31 ID:???
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/28(金) 06:52:34.09 ID:???
>>691
21話って婆さんは用済みと、冬月がユイのおっぱいチラ見する回だったっけ?
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/28(金) 22:54:56.83 ID:???
まあな

ユイ色っぽいよね
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/29(土) 06:05:04.03 ID:???
キャワワ><
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/29(土) 12:05:35.52 ID:???
破の作画監督だれ?
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/30(日) 15:54:25.26 ID:???
時々レイが浮いてる細長い円柱形の水槽は
レイの記憶のバックアップを取るための装置だという話を聞いたんですが
これはどこで言われていたものなんでしょうか?
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/30(日) 16:10:21.82 ID:???
>>698
テレビ版の21か22話かどっかそのへんだったはず
ビデオ版の追加部分かも
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/30(日) 16:22:35.15 ID:???
>>699
回答ありがとうございます、本編中だったんですね
全然覚えてませんでした…確認してきます
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/30(日) 19:09:34.20 ID:???
バックアップ云々は本編中にないだろ
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/30(日) 22:19:24.53 ID:???
ただの器みたいなものじやなかったっけ?
あれに魂を入れればレイが完成する
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/30(日) 22:49:33.14 ID:???
確認してきたけどその二話では明言されてない気がします…
関連書籍とかで出た情報でしょうか
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/02(水) 12:44:31.06 ID:???
>>674 >>677-678 >>684-685

>>128-136 >>157-165
に関係あるレスが

あとたとえば >>452 からレス逆にたどっていくと
エヴァ2の読み方もいろいろ
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/03(木) 23:30:52.07 ID:???
タイトル忘れたが、元ネタはいわゆる謎本
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/05(土) 02:18:39.73 ID:???
Qはまだ見てないけど、新劇の使徒って戦闘時にギャーギャー五月蝿いのは何故?
あと倒されて死ぬ時、血をブシャーと大量にぶちまけて死ぬのが気持ち悪い

TV版は普通に自爆だったのに、新劇からは何故グロテスクな死に方になったの?
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/05(土) 11:49:27.63 ID:???
使徒だけじゃなくてエヴァも声盛ってるよなw
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 22:02:19.88 ID:???
本来はオンエア最終回で視聴者の気分を悪くさせるのが目的だと庵野は言ってるな
ただ、TVでは時間が無く、旧劇場版では己の力量不足でそうならなかったそうだ
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 22:31:20.18 ID:???
正式名称は「新世紀エヴァンゲリオン」でいいんですか?
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 00:18:57.32 ID:???
>>708
そうか、良かった
俺はエヴァみて随分と気を悪くしたが作者の意図なんだな、なら良かった
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 19:21:20.34 ID:???
本人が否定しているのに庵野の術中に嵌るのはどうなんだろうね
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 16:29:59.43 ID:???
>>708
当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/19(土) 14:21:02.34 ID:???
久し振りにTV版みてるけど、国防軍から攻撃を受ける際、
瞬きをするサキエルが可愛ゆす。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 23:31:07.45 ID:???
加地さんって、アスカがレイをエコヒイキ!ってよんでることってしってる?
絡み全然無いよな、加地さんとレイ
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 23:47:41.43 ID:???
>>714
アスカとゲンドウも絡み無し
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 02:14:34.55 ID:???
ルノーディーラー行ったらアルピーヌA310が入庫してた!
人の車だから触ったりは出来ないけど、じっくり見てきた。


しかし、テレビ版の時から疑問だけど、ミサトのアルピーヌは何故
停止時にATをマニュアルモードで2回シフトダウンにレバー動かすとバックするんだろう・・・
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 09:29:02.50 ID:???
ミサトさんが乗ってるのは未来(放映時から見て)のレプリカの電気カーだよ
右ハンだしねー
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 15:17:19.48 ID:???
設定上は電気自動車化した右ハンと、ガソリンの左ハンの2台所有だったはず。

作画ミスなんだろうけど、テレビ版ではたまに左ハンになってるときがある。
だからそんな設定付けて誤魔化してるのかも知れない。
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/07(木) 00:35:31.53 ID:???
13話のMAGI進入の回に掛かったBGMのタイトルを教えてください。

「THE BEAST」じゃなくて後半のやつです。
確か、リツコがギリギリ自爆を阻止したときに掛かったヤツです。
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/08(金) 23:00:07.46 ID:???
エヴァってゲーム色々あるけど、ギャルゲーとか育成ゲーばかりのような気がします。
EOEの要素があるようなゲームってあるんですか?
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/08(金) 23:21:18.84 ID:???
どうあがいてもサードインパクト発生しちゃうゲームならPS2のエヴァ2かな
PSP版はシナリオ毎の専用個別エンドが用意されているけれど
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/08(金) 23:26:04.07 ID:???
>>720
EOEの要素ってのが何を指すのか良くわからないけど、
任天堂の64でもう一つのエンディングと称してアクションゲ−ムを出したよ
翼の生えた初号機で量産機を全て倒すとEOEのアナザ−ENDが見れるってやつ

糞だったけどね
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/08(金) 23:32:34.29 ID:???
版権がカラーに移って新劇構想が出る前は、ガイナックス的には
もう終わったコンテンツ扱いだったから低予算のクソゲーばかりだよねw
公式18禁脱マンあったくらいだからなあ。

サターンで、一番最初の選択で「エヴァに乗らない」を選択すると
即エンディングというゲームもあったっけw

ギャルゲーだけど、PC版の鋼鉄のガールフレンドはやり込んだ。
CD-ROMドライブ交換(4倍速→24倍速)とCPU交換(Pentium75MHz→166MHz)まで
したっけ。
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/15(金) 21:00:10.84 ID:???
>>677
インタビューなんてものじゃないよ
庵野の断片的発言を寄り合わせてデッチあげたもの
かなりテキトーかつイーカゲン
だからそれ自体かなりの矛盾がある
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/15(金) 21:17:58.58 ID:???
それ、どこ情報なん?
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/15(金) 21:46:43.07 ID:???
ソースがないのはこいつ>>724の発言のほうだから気をつけてね
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/15(金) 23:15:06.37 ID:???
>>725
この雑誌の付録dvdの中にエヴァ2について、庵野のインタヴュ−がある
デッチあげとまでは言って無いが庵野の断片的記憶や
初期設定らしきものから繋ぎあわせたもので公式とは言っていない
そもそもエヴァ2の「2」とはゲ−ムの事ではないと庵野本人が明言してる

http://www.comptiq.com/release/zoukan/img/06_eva.jpg
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/15(金) 23:25:35.33 ID:???
庵野の断片的記憶って
そこ否定したらもうなにも公式にはならんだろw
読んだことはないから
"公式とは言っていない"の部分をキャプって見せてくれ

庵野の語るエヴァ2とは
http://www.youtube.com/watch?v=yrJgI7mNBW4
729727:2013/02/16(土) 00:29:34.51 ID:???
>>728
727に書いたけど記事になっているわけじゃない
ニュータイプの付録インタビュ−には収録されていない部分が入ってるDVD付き「エヴァ2」の本だよ
庵野のインタビュ−を設問順に並べると
・テレビ放映から8年(重複)
・今回のゲ−ムでエヴァはどう変わるか?
・芝村さんとはどのようなやりとりを?
(このやりとりの中で庵野が
「記憶の中におぼろげに残っていた設定的なもので褄合わせをした」
と言っている)
・エヴァ2のタイトルを与えたキッカケは?(重複)
・制作スタッフとのやりとりについて?
・本作にむけて(重複)
となっており正味3分程度のもの
アマに中古があるよ
http://www.amazon.co.jp/xxx/dp/B008U2T100
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 00:43:20.74 ID:???
公式ではないと言明している部分はどうしたのさ
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 00:50:47.11 ID:???
庵野は「エヴァ2」が公式であるとは一切言ってないよ
同時に「公式ではない」とも言明していない
好きな奴は勝手にやってくれって事
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 00:57:47.37 ID:???
公式であるとわざわざ表明しなければ公式にはならないのか
すごいことをいうんだね
びっくりしたよ
733727:2013/02/16(土) 01:10:47.76 ID:???
>>732
そんな事は一切言って無いぞ
ただ「エヴァ2」ゲ−ム内の機密とやらは
庵野のあいまいな記憶の中の辻褄合わせだと
庵野自身が言ってるって話
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 01:13:24.74 ID:???
エヴァ2の設定といって扱いが難しいのがゲームオリジナル設定の部分
これらは明らかにアニメ版の設定とは別ですね
オリジナル武器とかジェットアローン改なんてのは完全にそう

ですが、とはいえ基本設定の部分に関してはアニメ版に当てはまると考えるべきかと
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 01:17:16.37 ID:???
>>734
それらの設定も一応、、山下いくとなんだけどね
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 01:22:16.54 ID:???
マステマやデュアルソー、マゴロクなんかのオリジナル武器やジェットアローン改は山下考案のものだよ
貞エヴァではデュアルソーが登場するし
ANIMA史ではジェットアローン改が初のN2リアクター搭載機として存在したことが明かされてる
マゴロク武器はバージョンアップして登場する
マステマもでてたっけ?

PS2の機密情報部分は庵野のインタビューだというから、公式として扱うべきだけれど
PSP版で追加された各キャラ専用シナリオについては庵野どころかGAINAXの監修すら入ってないんじゃないかな
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 01:27:27.67 ID:???
碇シンジ育成計画にもマステマでてたな
マステマ装備だとN2爆弾が使用できて、戦闘時に使用した場合第3新東京市の都市機能が消滅するという諸刃の剣
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 01:38:23.06 ID:???
その山下なんちゃら氏考案だと公式なの?
F型装備もアニメ版に当てはまる公式設定と考えてるくち?
そういう意味では分けるべきでしょ
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 01:47:48.33 ID:???
>>736
電撃プレイステ−ションって雑誌の付録小冊子「RE:PLAYvol9」の中に
「エヴァ2」制作者へのインタビュ−が載っていてこんなことを言ってるよ

  --ゲ−ムではトウジやカヲルを仲間にして戦えますが、この話を庵の監督には・・?
芝村「じつは庵野さんにお会いしたときに、アニメでは描ききれなかったエピソ−ドを
    いくつかお聞きしたんです。そこからゲ−ムに入れたエピソ−ドもありますよ。」

具体的なシナリオ名は出てないけどね
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 02:00:05.08 ID:???
つまりボツ案やな
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 13:09:47.08 ID:???
>>738
「それをなすもの」
を読めばどういう役どころの人かわかるんじゃね

アニメ版とは勿論分けて考えるべきだけど、何か勘違いしていないか?
公式はなにもアニメだけじゃないのだが
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/23(土) 02:02:13.52 ID:???
TV放送版のエヴァの映像を内容そのままで綺麗にしたDVDが存在したような気がするのですが
誰か詳細を覚えてる人はいますか?
雑誌のおまけで画面縦半分を旧、もう半分を綺麗にした比較DVDがありました
743742です:2013/02/23(土) 02:11:26.69 ID:???
色々検索して自己解決しました
失礼しました
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/23(土) 02:23:29.45 ID:???
>>742
これ気になる
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/23(土) 02:31:33.69 ID:???
>>743
俺も気になるんだけど
できればその解決した部分について語ってはもらえないでしょうか
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/23(土) 03:43:10.73 ID:???
>>745
742氏ではありませんが・・・

2003年にエヴァ企画開始10周年記念として庵野監督自ら、映像のリマスタ−化と音声の5.1ch化を行い
リニューアル版DVDを販売しました
(現在販売されているDVDはこのverです。残念ながらこのverでは、23話ラストでのリツコの独白に
かぶるLD・VHS版で修正されたEVA誕生までのシ−ンが、TVOA版の水槽内で綾波達が微笑む
映像に戻されています)
同年3月号のニュ−タイプに第1話のAパ−トをリマスタリング版と従来映像とで2分割画面で
比較出来る付録DVDがついたので、その事だと思われます
(付録のBパ−トは全てリマスタリング版)


ちなみに同年3/25 「NEON GENESIS EVANGELION 01 TEST-TYPE」として
リマスタリング版第1話だけが収録されたものが1500円で販売されましたが、
これには映像特典として摩砂雪=神=編集によるフルサイズOP・EDが収録されていました
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/23(土) 14:12:53.38 ID:???
>>746
サンクス
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/26(火) 20:54:28.50 ID:???
最初にDVDとして発売されたジュエルケースのものはVHSやLD用にオーサリングした
マスターを、そのままDVD化した。
従って、本来デジタルメディアで出るはずのないクロスカラーやドット妨害が
派手に出まくるナンチャッテDVDだった。
これはキングの下請けが儲けるだけで終わり、ファンやマニアからは苦情が殺到した。
その後、パナソニックに元請けに出して、どうにか観れるようになった。
これがトールケースの現在、流通しているバージョンだ。
これにはオンエアの作品とのちに改変、追加されたビデオ版の両方のバージョン
が記録されている。
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/26(火) 21:14:55.16 ID:???
>>748
初期版もパナソニックがエンコードやオーサリングしてたはず。
当時、ガイナ公式サイトの日記だったかな?でパナソニックの方に
頑張っていだだいていますというような内容があった。

当時はLDの方が画質が良いなんて言われてたっけ。
DVD初期でエンコード技術が未熟だったのが大きいと思う。

当時のガイナ公式サイト、素人がHTML手打ちで作ったような感じの
手作り感溢れるサイトだったなあ。掲示板もあったっけ。
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/28(木) 21:15:52.86 ID:???
パナソニックが絡んだのは旧劇場版以降
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/28(木) 22:30:49.92 ID:???
DVD出たのは旧劇より後じゃない?
確か20話目くらいまではスケジュール通り発売されたけど、そこから先がしばらく間開いた記憶がある。
当時中学生で、親から貰った弁当代コンビニのおにぎり1コにして金浮かせてDVD買ってたから覚えてる。
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/08(金) 00:13:02.84 ID:gKejnixY
すみません、15年くらい前に発売されていたCDについての質問です。

CDのタイトルが検索してもどうしてもわからないのでどなたかわかる方いたら教えて頂きたいです。
記憶が曖昧な部分もありますが以下の特徴があります。

・ジャケットは黄色かゴールド
・エヴァのオフィシャルなCDではなかったかも。
・THANATOSかKomm,Susser〜のどちらかは入ってたはず。
・映画で使われてない曲がほとんど。
・全部英語の曲で構成(英語じゃない外国語の曲もあったかも。)
・全体的にブラックミュージック、ゴスペル、ジャズっぽい
・グルーヴがある感じの曲が多い。

覚えてるのはこんな感じです。

CDを10年以上前に紛失してしまってから、頭の片隅でずっと気になっていたのですが
今猛烈に聴きたくて、お力添えをお願いした所存です。
宜しくお願いします。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/08(金) 00:21:33.06 ID:???
ジャケットが黄色系じゃないし、リミックスで日本語のセリフ混じってるけど、
その他の条件を満たしてるのはEVANGELION-VOXあたりな気がする。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005F61H
違うかな?
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/08(金) 00:28:35.66 ID:???
VOXだったらジャケットっていうか缶ケースが金属→ゴールドと脳内で変換されてるんでは
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/08(金) 00:39:12.09 ID:???
>>753

!!!!
これです!!これです!!
わぁー!長年のモヤモヤがすっきりしました!
これのpromised land が大好きだったんです。本当にありがとうございます。
もっと早くに聞いていれば良かったです。感激です。

でも私の記憶ではアルバムは缶の形態はしておらず、ふつうのCDケースで
歌詞カードも四角形だったはず・・・。
そしてやっぱり記憶の中では黄色系のジャケットだったんだがなぁ。記憶が改変されてるのかな。
でも缶、いいですねぇ!
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/08(金) 00:44:25.88 ID:???
>>754
ああ!金属→ゴールド、ありえます。脳内で補完されてる可能性大ですね
ありがとうございます
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/08(金) 09:32:41.94 ID:???
懐かしいなw
予告の音楽のジャズバージョンが入ってなかったっけ?
家帰ったら久しぶりに聞いてみよう
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/08(金) 10:00:20.20 ID:???
缶ケースは限定じゃなかったっけ
まあいろいろ混同してそうだな自分もだけど
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) :2013/03/09(土) 00:18:20.50 ID:???
ゴールドコーティング
ゴールドデザイン
ゴールドイラスト
ゴールドカラー
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 17:57:54.44 ID:???
752でCDについて質問したものです。
昨日無事にCDを入手いたしました。ちゃんと求めていたCDでした。
昨日からずっと聴いてます。
当時(13歳ww)はよくわからなかった歌詞の意味も今では汲み取ることができるようになっていて
初めて聴く時とは別の感動がまたありました。
(ああこれは加持さんとミサトさんのことなのかなー。とか。。)

ゴールドのジャケットというのは自分でも意味不ですがw
まぁもう16年も経っているのですもんね。

本当にお世話になりました、ありがとうございました。
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 23:08:12.52 ID:???
よかったよかった
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 18:21:19.88 ID:Fi6/cekn
今更ながらアメトーークのエヴァ回見たんだけどオリラジ中田だけテンションが違ったな
でもTV版最終階のVが流れるシーンでワイプに映った中田は黙って頭抱えてたな
ああ、本当にガチなんだなと思った。未だに受け入れられないのかと
その後Qを見てもうエヴァで呼ばれなくていいとか言ったらしいし
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 19:58:12.89 ID:???
エヴァで呼ばれなくて良いって中田は新劇場版を認めてないってこと?
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 20:37:36.36 ID:???
エヴァって微妙に敷居高い印象だから
エヴァ芸人は一般向けって意味ではアリなのかもしれんが
ミサトさんの大人のキスをエロいシーンといって紹介してたのがな〜
あそこは普通に悲しいシーンだろって思ったわ
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 20:39:31.97 ID:???
>>763
Qを認めてないみたいだな
新劇の破まではむしろ旧よりも高評価してたんじゃないかな
でもQ見た後は言葉数少ないみたい
開いた口が塞がらないとか言ってたし
なんか希望してた物が全部崩されたみたいな感じなんだと思う
俺はQ見てないからなんとも言えんが
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 20:49:09.61 ID:???
にわかだったんじゃね
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 21:35:55.98 ID:???
にわかがこんな熱く語れるかよ
少なくともお前には無理だろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14191657
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/23(土) 00:10:55.94 ID:???
保守
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/29(金) 03:29:37.11 ID:???
ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉
ってなんですか?
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/30(土) 15:05:46.93 ID:???
旧シャア板でどうぞ
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/01(月) 23:10:10.63 ID:20I7+Q4+
どのエヴァか忘れましたが、
確か弁当食べてるシーンか何かで、
アスカがレイに
「もう、日本人ってなんですぐに謝るのかしら」
と言ってるのがあったけど、
これはどの話ですか?

それとも、アニメではなくマンガ版でしたっけ?
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/01(月) 23:21:22.46 ID:???
>>771
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/02(火) 01:06:00.28 ID:???
何で話の終わりはいつもいつも何とかインパクトなんですか、みんな飽きないんですか
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/02(火) 02:43:01.47 ID:???
何とかインパクトは水戸黄門の印籠やウルトラマンのカラ−タイマ−の様なものですね
みんな飽きませんよ
寧ろ、興行収入も観客動員数も尻上がりに増えている事からも
みんな何とかインパクトを見たいのですね
775昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/02(火) 17:59:16.68 ID:xCqs8f5f
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 55■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1341491524/771-772

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/01(月) 23:10:10.63 ID:20I7+Q4+
どのエヴァか忘れましたが、
確か弁当食べてるシーンか何かで、
アスカがレイに
「もう、日本人ってなんですぐに謝るのかしら」
と言ってるのがあったけど、
これはどの話ですか?

それとも、アニメではなくマンガ版でしたっけ?


772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/01(月) 23:21:22.46 ID:???
>>771
776 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) :2013/04/02(火) 22:07:27.43 ID:???
エヴァのインパクト発動シーンはどれも表現が上手いし映像も凄いからな
どこぞのエヴァに嫉妬してる三流アニメの信者にはわからんだろうけどw
777 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/03(水) 03:33:07.50 ID:???
プライスダウンインパクト
コストダウンインパクト
デメリットダウンインパクト
アンハッピーダウンインパクト
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/03(水) 05:43:21.33 ID:???
「破」の劇場公開版にあったミサトのセリフが円盤で変わってた

劇場「和をもって尊しとなす」
円盤「日本人の身上は察しと思いやり」

なにか重要な意味がありそう
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/03(水) 11:18:48.50 ID:???
重要な意味がありそうで実は空っぽでした、なんてのがいくつもあるじゃん
もうそんなのはゴメン
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/03(水) 11:32:22.10 ID:???
すべからくって誤用してるくらいだからなあw
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/03(水) 17:29:57.24 ID:???
>>778
日本人の心情は〜は確かテレビ版もそっちだったはず。
ちなみにパチでは和を持って〜の方が使われてる。
ちょっとアスカをからかう感じの軽い言い方でね。
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/04(木) 00:43:44.74 ID:???
>>778
その2つはそもそも別のシーンじゃん
前者は海洋研究所に行きたがらないアスカに
後者はカギのかからない日本の戸の無用心さに呆れるアスカに
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/04(木) 15:00:53.35 ID:???
エヴァの呪縛にはワロタ、呪縛解けたらいきなりオッサンになるんですか
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/04(木) 21:23:47.26 ID:???
>>782

今確認したら確かに別のシーンだったwwww

おっピンクのタンクトップのミサトさん、巨乳になってる
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/05(金) 02:21:10.56 ID:???
二十一世紀のガンダム達はターンエーを超えられるものはない以上ターンエーでガンダムを終わらせるべきだったなんてのは甘ったれた考えだろう。

髭は今後もガンダム続くこと前提に、「でもこれがあるから大丈夫。なにやってもここに行きつく」という富野の呪いだ。

あれで終わらない、むしろガンダムがみっともなく商売し続けるからこそ、富野の「復讐」はなったのだ。そのみっともなく続いてるガンダム商売の一つがウンコ。
しかし豚井信者キモすぎる。くせっせーし、5日に1回は入浴してもらいたい。2週間1回は歯磨きしてもらいたい。
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/08(月) 21:49:19.15 ID:d55BGPW5
この前カラオケで魂のルフラン歌ったら、ちょうどAirのアニメが流れてたんだ
で、よくみたら初めの方でネルフ地上施設に攻撃する戦車が走行しながら射撃してたんだ。
これDVDじゃ見なかったけど、もしかしてリニュアール前のかえ?
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/10(水) 22:02:15.71 ID:???
スタッフのまさゆき?って人なにしてるんですか?
全然他のスタッフとは違って表に出てきませんよね
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/10(水) 22:49:25.67 ID:???
あ、かっこいいなとかこの演出いいなと思う部分はほとんど摩砂雪の仕事です
逆にダサいなとかセンス無い奴がおしゃれしようとして滑ってるな
とかもう少しどうにかならなかったの?と感じる部分はほとんど鶴巻演出です
いい加減な話に聞こえるかもしれませんがほぼそんな感じです
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/10(水) 23:34:11.16 ID:???
>>788
でもテレビ版?のときは二人とも助監督だったんだよね?
インタビューとかも全く出てこないし、本当に存在するんですか?
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/10(水) 23:37:18.61 ID:???
存在は普通にしてますよ
メディアに露出するのは嫌いなんでしょうね
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/10(水) 23:50:50.37 ID:???
>>790
会ったことあるんですか?
ここまで情報ないと個人的に興味深い
どんな感じな人なんですか?教えて下さい!
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/11(木) 00:02:24.97 ID:???
みんなが忙しいときに海で泳いでて
監督下ろされた奴だろw
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/11(木) 04:59:17.47 ID:???
ラミエルへの狙撃って大体どのくらいの距離で行われた?
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/11(木) 18:08:57.16 ID:???
二子山から芦ノ湖の向こうまでの完全な直線だからグーグルマップにでも定規当ててみればいい
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/30(火) 00:45:44.19 ID:???
古参の人覚えてるかなー。
前の人の質問にシンクロ率400%で〜のスレって結構人気あったよな??
あれって確か荒らしが湧くから廃れたんだけど、あの荒らしって他のスレにも出てたかな??
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/08(水) 00:10:35.11 ID:KBCXaCKq
戦略自衛隊のデザインやG11装備考えたのって誰?
貞本さん?
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/09(木) 13:58:42.38 ID:???
エヴァの世界には核兵器はないんかな
全てN2兵器に置き換えられたんだろうか
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/09(木) 18:14:03.00 ID:???
>>797
マクロス世界で反応兵器って表現で濁すのと同じでやっぱり積極的にぶっぱなす兵器類を核って表現するのは避けてるんだろう
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/09(木) 19:57:41.36 ID:???
>>798
N2はNo Nuclearの略だよ。
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/13(月) 16:47:40.01 ID:X01ZnXX3
新宿って第3新東京市に似てるよな
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/14(火) 23:23:46.39 ID:g+/r6beF
今年の冬にでも箱根に行きたいとおもっているんだが、
ここでエヴァ関係のおすすめの場所があったらぜひ教えてほしい
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/14(火) 23:38:48.32 ID:???
聖地巡礼なら以前カラー・箱根町公式のマップがあって
推奨ルートが有ったんだけどなあ。

箱根湯本駅・大涌谷・芦ノ湖あたりは割とガチだと思う。

エヴァ関係ないけど、箱根は場所によって泉質が違うから、
硫黄泉の白いお湯の温泉行った方が温泉に来た感たっぷりで良いよ。
単純泉の所だとあまり温泉って感じがしないかも。
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/15(水) 00:03:16.53 ID:???
こないだ仕事で松代行ったんだが
期待はしてなかったがやはりただの鄙びた田舎だったな
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/15(水) 00:32:30.54 ID:???
ヴィレの艦隊の中に日露戦争で活躍した戦艦三笠があるって聞いたけど
本当にあるの?古すぎて運用出来たもんじゃないと思うけどなぁ
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/15(水) 01:43:13.06 ID:???
そこはほれ
大東亜戦争で使った戦艦を宇宙に飛ばしたのをモチーフにしてるシーンなわけだから
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/15(水) 03:33:55.31 ID:???
ゲンドウはもともとゼーレへのパイプ作りのためにユイに接触したって話があった気がしたんだけど、その時点でのゲンドウの目的ってなんだったの?

あとユイがゼーレの有力者の子女ってことはあのモノリスのうちの誰かがシンジの祖父って事になるの?
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/15(水) 03:39:23.58 ID:???
真実が知りたかったんだよ
加持みたいなスタンス
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/23(木) 22:22:55.97 ID:???
旧劇でなんで戦自はBC兵器使わなかったんだろう
むこうこそネルフの貧弱さは把握してあるんだから、ちゃちゃっとMAGI占拠できるし
事後に封鎖する気ならなおさらいいとおもうんだが
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/23(木) 23:17:10.03 ID:???
BC兵器の特性的に占拠する目的には向いていない
相手が脆弱なら小細工なんて使う必要もない
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/11(火) 23:49:11.14 ID:???
トヨタのアクアのCM見てたら
EOEの実写シーンを何か思い出した

まぁ曲が同じなだけなのかもしれんけど
チラシの裏
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/16(日) 00:37:10.98 ID:Pvs9NicU
しかしまさかこの俺がエヴァヲタになってしまうとはな…
今までアニメすらろくに見てこなかったのに、最近ではこの板に常駐してる

一生懸命しこたま貯めた金を生活費まで削りながらエヴァグッズ収集に費やすこともしばしば…(笑
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/16(日) 21:07:22.02 ID:???
>>811
自由になるカネがあれば何でもやりたくなるが
自分で制約を作って、いらないものは買わない方がいいぞ
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/21(金) 21:52:32.59 ID:???
一番最初に出たテレビシリーズのVHSとLDの価格って覚えてる人居ますか?
出来れば同じく最初のDVDの価格も。
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/21(金) 23:51:14.11 ID:???
DVD初期版(CDサイズのケース入り)は確か6980円だった記憶がある。
中学の時、親から毎日渡される弁当代を昼飯我慢して溜めてDVD買ってたから強烈に覚えてる。

4話収録だったから、今時のアニメBDみたいにたった2話収録で6000円台とかの鬼畜さはなかったな。
VHSとLDは2話だった気もするけど。
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/22(土) 02:38:50.29 ID:???
>>813
VHS、LD¥5,403だったかと・・・・
劇場版はBOX仕様の限定版でVHSが¥23000でLDが¥24999
通常版は発売されていないと思う

DVD初期版(パナソニック/ガイナックス)は¥6600(税抜)で
¥6980は後発(キング/スタチャ)価格のはず
ちなみに劇場版DVDは¥8800
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/22(土) 08:37:38.97 ID:???
僕はここにいてもいいの?
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/22(土) 09:31:54.95 ID:???
 
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/22(土) 09:42:03.30 ID:???
>>814-815
ありがとう。
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/22(土) 11:24:40.87 ID:/ebLCiHA
>>817
うわあああああ!!(絶叫)→サードインパクト
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/22(土) 13:44:42.92 ID:???
ミサトの他人なんかどいでもいいでしょ、と
他人だからなんだって言うのよは何故違うの
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/25(火) 22:28:45.68 ID:7L53dyWi
デンッデンッデンッデンドンドン
デンッデンッデンッデンドンドン
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/26(水) 00:07:05.52 ID:???
>>802
てめぇ松代ディスッてんのか!
古戦場の信玄と謙信像を
首を絞め合う初号機と参号機の像にすり替えッゾ
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/26(水) 00:08:04.31 ID:???
>>822
まちがえた>>803だった
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/26(水) 05:23:47.42 ID:???
鄙びた田舎者にありがちな早とちりだね
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/27(木) 23:04:26.41 ID:???
今、序を改めて見直してたら、いろいろなシーンが全部ゲンドウの仕込みに見えてきた。
例えば、シンジがネルフに連れてこられた場面、
ミサト「零号機は凍結中でしょ?・・・まさか!?」
わざとらしい・・・
絶対お前シンジをパイロットにするつもりだって知ってたろw

レイが搬送されてきて使徒の攻撃で揺れて綾波がベッドから投げ出されるシーン。
重傷のレイが倒れているのになぜか看護師はいなくなる。
ベッドの脚は不自然なまでに折れ曲がっている。(あの程度の揺れで折れるとは思えない)
これもシンジをエヴァに乗せるためのゲンドウの演出ではないか?
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/27(木) 23:06:21.89 ID:???
>>825
お、おう
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/27(木) 23:06:44.36 ID:???
>>825
てかTV版見ろよ
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/28(金) 19:15:13.40 ID:???
ID表示されたりされなかったり…もうなんなんや…(´;ω;`)
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/28(金) 21:46:09.65 ID:???
>>825
看護師は溺れているが、無視されてる悪寒
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/28(金) 21:55:31.54 ID:???
>>828
エヴァ版はそのまま書けばID表示、sageればID非表示になる仕様だよ
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/28(金) 23:30:43.63 ID:???
>>830
そうなんだ…
教えてくれてありがとうございました
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/28(金) 23:49:48.12 ID:???
TV版19話?でオペレーションルームに侵入したゼルエルに初号機がいきなり現れて突っ込むカットがあったと思うんですが
あれって誰が原画描いてるんですか?
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/29(土) 07:11:23.00 ID:???
>>832
本田・師匠・雄
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/29(土) 13:14:36.30 ID:???
>>833
長年の謎が解けました。ありがとうございます
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/29(土) 17:04:11.66 ID:???
旧劇と新劇のエヴァのデザインは本田雄担当とは聞いたけど
いくとは新劇ではお払い箱なの?
なんかやってるの?
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/30(日) 00:07:15.22 ID:???
>>835
新劇もエヴァのデザインは山下いくとですよ
全集読めば一目瞭然dすが、その他にも各種設定デザインを手掛けてますね
http://1-media-cdn.foolz.us/ffuuka/board/m/image/1283/96/1283963407989.jpg
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/30(日) 17:42:27.41 ID:???
エヴァ2の日常シーン?で使われてる曲のタイトルって何ですか?
ほんわかしてるやつ
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/01(月) 00:25:45.45 ID:???
>>837
今どき、サントラは試聴できるんだから
全部聞いてからスレで聞くべきじゃね?

それにどこか具体的に言わないとたぶんわからない
シンジが裸のアスカに蹴られる直前
とかさ
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/01(月) 01:51:04.46 ID:???
自己解決しました
Waking up in morningでした
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/03(水) 09:23:59.98 ID:???
あれ急に治った
この板今どうなってたの?
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/03(水) 12:21:01.71 ID:???
>>840
しばらく書き込めなかったよな
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/04(木) 22:22:15.09 ID:???
劇場版だっけ? 魂のルフランが流れるの
DVD探しても見つからないんだが、どれに入ってる?
量産機の舞い降りるシーンってのは覚えてんだが
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/04(木) 22:35:17.60 ID:???
>>842
入ってないんじゃない?
キャラソン的な

旧劇で流れたのはタナトスと甘き死よ来たれだったと思う
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/04(木) 22:42:36.18 ID:???
ルフラン流れるのはREBIRTHのエンディング。
RIBIRTHは初期版DVDとVHSとLDしか収録されてないから、
DVD探しているなら中古で買うしかない。
尼のマケプレで出品されてるよ。
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/05(金) 00:11:02.56 ID:???
今のは入ってないのかぁ
初期捜してみるわ、サンクス

実はVHS全話(多分)持ってるんだが
デッキがもう死んでるから見れない状態なんだな
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/05(金) 16:48:06.88 ID:???
まごころを君にの実写のシーンでビルとかたくさんそびえたってる街があるけどあれはどこだろう…

新宿みたいな感じがしてたけどなんか建物の形違うし
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/05(金) 20:37:25.29 ID:???
>>845
LDの方がジャケットも素晴らしいしオススメ
絵コンテやジャンボカードやプラモやテレカついたBOXが最近はやたら安くなってるし
俺はこのためだけにプレーヤー買いなおしたw
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/05(金) 20:40:16.56 ID:???
>>847
LDのプレイヤーって今売ってるもんか?
知り合いがそれで嘆いていた気がするが

ただジャケがいいのは同意
戦自出陣前の絵好き
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/05(金) 20:42:48.42 ID:???
>>846
中央線の中野あたりの景色に合成でビル入れた物だと思う。
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/05(金) 21:04:57.48 ID:???
使徒がビーム放つ時の「ヴニョン!」っていう音が大好き
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/05(金) 21:44:47.22 ID:???
初期だとラミエルの攻撃音が他とは違ってたんだよな
DVDじゃ他のとお揃いになっててちょっと残念
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/05(金) 22:51:20.67 ID:???
>>848
中古は探せばまだある
一回再生できればS端子と光端子でつないでエンコすりゃおk
額に入れて飾る用に2セットと開いてにんまりするようにもう1セット集めれば更にいい
量産機ぬいぐるみもかわいいぞ
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/06(土) 12:14:58.51 ID:???
本田雄について詳しく
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/06(土) 23:44:55.53 ID:???
>>853
詐欺師
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/09(火) 22:01:37.35 ID:???
リリスって耐久性高いのかな?
ネルフには自爆装置もついてたみたいだけど、それ作動したらリリスも消し飛ぶんだろうか
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/09(火) 22:29:37.79 ID:???
思ったんだが人類補完計画って死者も補完されんの?アスカ量産機に串刺し死んだって聞いたの最後生きてて、んん?ってなったから
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/09(火) 22:58:21.40 ID:???
>>856
TV版最終回
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/10(水) 13:35:06.60 ID:???
名探偵エヴァンゲリオンカオスすぎてクソワロタ
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/10(水) 18:00:55.88 ID:vN6dl+3t
キール議長ってなんでカニのはさみみたいなのを頭につけてるんだろうな
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/11(木) 23:55:56.47 ID:???
>>856
アスカは死んでないんじゃない

弐号機を含めてEOEで赤い玉が飛ぶ描写も無いから
俺は補完もされてないと思うが、そこまで同意してくれる奴は少ないと思うけど

まぁ日本の仏教的価値観で言うと、初七日くらいまでは魂があって補完されるんじゃない
だからミサトとリツコはセーフで、加持はアウトみたいな
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/12(金) 00:02:27.08 ID:???
>>859
それは造形が変という質問なのか?
身体がかなり機械化されているからではダメ?
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/12(金) 01:29:38.66 ID:???
>>858
ある意味アニメ版よりよっぽど狂ってるからな
常人の思考ではついていけない
数多くゲームをプレイしてきたが、笑いすぎてポーズしてしまったのは始めてだった
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/12(金) 02:01:06.65 ID:???
名探偵エヴァンゲリオンって絶対に綾波と灰原の中の人が同じってのをモチーフにしてるよな
他にも逆転裁判とかいろんなのをごちゃ混ぜにしてある
作画がちょっと残念だったなあ…
あと作中に出てきた新吉祥寺はそのマンマでワロタ
あのアーケードよくいくわw
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/13(土) 10:03:15.62 ID:???
鋼鉄2nd発売当時冒頭の自転車が

                 ((( )))
          ギアチェンジ>( ;´Д`) ∧_∧
                   /   つ.(;´Д`)Σ ハウッ1さんっっ!!
           .    プス ι\ \ヽ/⌒ヽ/\
       -=≡  /⌒ヽ,  / (__)   \\ ヽ/⌒ヽ,
     -=≡   /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
    -=≡.  ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i
   -=≡   ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
    -=≡  し|  | \.||             .|   .|\ ||
     -=≡   i  .|  ii               i  |  .ii
     -=≡   ゙、_ ノ               .゙、 _ノ

こんな風になってるコラ画像見て爆笑した記憶があるんだが誰か持ってない?
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/13(土) 21:05:11.79 ID:???
車と並んで走ってる絵がシュールで笑った
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/13(土) 21:19:40.65 ID:???
加持って結局誰に殺されたの?
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 11:47:37.89 ID:???
新劇場版で初めてエヴァを見たのだが面白かったのでTV版見た
TV版は更に面白くて感動したのに
最終の二話の内容が意味不明でがっかりした

こんな自分はAIRってのを見て楽しめますか?
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 12:02:16.64 ID:???
>>867
迷ったら観ろ。おたくの鉄則や。
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 12:56:49.22 ID:???
>>867
絶対楽しめる
新劇よりTVのほうが面白いと思える時点で確実
ただ初号機は一切の戦闘はしない
かわりに弐号機がガチ
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 13:13:48.80 ID:???
オペレーターの青山さんかっこいいわ…
旧劇エヴァ見てほれたよ
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 14:02:12.07 ID:eHkhu1lJ
青山です
よろしくー
       _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
   /    /    |        `lヾ|l
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ′
             ヾ,リ| \`t.、_
               ', |   \ヽヾ'‐t-、
               | |     ヽ! l |  \
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 14:29:06.19 ID:???
二週間ぶりに抜いたら腰が抜けたよ
最低だ…俺って……
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 17:32:28.84 ID:???
>>868>>869
ありがとうございます!
じゃあ早速今からレンタルしてきます!
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 21:48:06.64 ID:???
にしても素晴らしい板があるものだ…
こんなにエヴァについて語らうことができる場はなかなかない
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 22:23:45.00 ID:???
>>868-869
早速AIR借りて見ました

途中までは、こういう最終回が見たかったんだ!と
意気揚々としてましたが
やっぱり最後の数十分で、意味がわからなくなりました

他の劇場版見たら、このモヤモヤは晴れるでしょうか?
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 23:10:56.79 ID:???
>>875
残念ながらもやもやは晴れない。
当時、日本中のエヴァファンがもやもやしてたよ。

DEATH&RIBIRTHはテレビ版総集編+まごころを君にの量産機が登場するシーンまでだし。
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/14(日) 23:47:27.35 ID:???
>>875
簡単だから俺が解説してやるよ
質問どうぞ
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/15(月) 01:02:38.58 ID:???
ゲームのエヴァンゲリオン2で一番得したやつは間違いなく時田シロウだよな
JA改出てくるとこかっこよすぎwwwww
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/15(月) 04:31:47.15 ID:???
>>876
なるほど、当時は皆さんもやもやだったんですね
最初からもやもや系なら、まだよかったんですが
途中まで明瞭なストーリーだけに
最後のもやエンドのギャップがツラかったです

新劇場版も覚悟しておきます


>>877
ありがとうございます
わからない箇所が多すぎて、うまく抜き出せないのですが
とりあえずいくつか…
・人類補完計画でやりたかったことはわかったけど
ゆいとゲンドウの目的は一致してたと思っていいのか?
・最後のアスカとのシーンが謎
・SEELEがやりたかったことが謎
・かじさんがいつ死んだか謎
・ゲンドウは綾波の胸は揉めたのに、下を触るのは拒絶された謎
・レイは人造人間なのに、カヲルと同種族なのが謎
・ゲンドウみたいのが何故モテるのか最大の謎
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/15(月) 06:20:51.82 ID:???
>>人類補完計画でやりたかったことはわかったけど
ゆいとゲンドウの目的は一致してたと思っていいのか?
>>SEELEがやりたかったことが謎

この両者は初めから人類補完計画を計画していたがその方々が違う
見ての通りゼーレはリリスの分身たる初号機とアダムの分身たる量産機の融合によるもの
手間がかかる
それに対してゲンドウの補完はリリスとアダム(ゲンドウがアダムを食べて一体化)の融合で実行する

前者は儀式的で重要的、ゼーレはこちらにこだわる
後者はアダムとリリスがいればすぐできる
ただユイとは融合できない

劇場版ではこの2つが同時におきたと見てもいい
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/15(月) 13:09:01.43 ID:???
>>880
ありがとう
追加質問になるけど
ゲンドウがseeleに簡単な方法あるよ!って
説明しなかったのは何故なんだろう?

あと、他の項目も教えてもらえると助かります
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/15(月) 16:28:30.63 ID:???
>>881
儀式は守るのがゼーレの掟

・最後のアスカとのシーンが謎
シンジはアスカを望んだ説
アスカはそもそも死んでもないしエヴァの呪縛で補完もされなあ説

・かじさんがいつ死んだか謎
冬月が誘拐された回
ちなみに加地さんは死ぬことを覚悟してた

・ゲンドウは綾波の胸は揉めたのに、下を触るのは拒絶された謎
あれはアダムとリリスの融合
深い意味はありません
拒絶はレイがシンジを望んだから

・レイは人造人間なのに、カヲルと同種族なのが謎
そんな設定はないレイはリリスの魂を持つただのクローン人間
カヲルはアダムの魂を持つがシトそのもの

・ゲンドウみたいのが何故モテるのか最大の謎
お前の親父見てみ
たいていブサイクだろ
でもお前はここにいるんだ
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/16(火) 04:50:25.98 ID:???
>>882
ありがとう

> ・ゲンドウは綾波の胸は揉めたのに、下を触るのは拒絶された謎
> あれはアダムとリリスの融合
> 深い意味はありません
> 拒絶はレイがシンジを望んだから

ほんとに?
じゃあ、最後の方に綾波がシンジに騎馬してたのも
入ってないの?

> ・ゲンドウみたいのが何故モテるのか最大の謎
> お前の親父見てみ
> たいていブサイクだろ
> でもお前はここにいるんだ

うちの父はかっこよくもブサでもないが
母ちゃんくらいにしかモテてないと思う
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/16(火) 15:55:57.58 ID:???
新宿は見た目が第3新東京市に似てるから、中央線の中から街を眺めてるとどうしてもビル群や巨大砲塔が浮かんできたり沈んだりするシーンを妄想してしまう…
あとゼルエルがビルを崩落させてるシーンも浮かんでくる
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/16(火) 20:23:58.41 ID:???
>>884
は、はい
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/17(水) 00:14:49.75 ID:???
あれは庵野が少年時代を過ごした宇部市の町並みにCGでビルを合成したもの。
わざわざロケハンしたそうだ。
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/17(水) 00:27:37.96 ID:i6QlcU93
おやすみキール議長
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/17(水) 13:41:13.20 ID:???
リリスの目の前でオ●ニーしたらどんな反応するんだろう
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/17(水) 19:44:40.89 ID:???
気持ち悪い・・・
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/18(木) 20:50:55.89 ID:???
カヲルくんはシンジを、どうほもってるんでしょうか?
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/24(水) 11:33:36.35 ID:9CMPnOsc
ゲンドウの目的がサードインパクトなら、なぜ使徒を撃退していたの?
サードインパクトを起こすと見せかけて実は防ぐのが目的ならなぜヴィレと対立していたの?
ゼーレを欺くため?
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/24(水) 12:22:19.56 ID:???
>>891
ゼーレを欺くためだと思う
なんとなくだけど新劇のゲンドウや冬月は補完計画の頓挫が目的で、そのためにミサト達も騙してわざと敵対させてるんじゃないかなあ?
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/24(水) 12:32:35.81 ID:???
>>892
やっぱりそういうことでいいんですかね。
とりあえずこれで辻褄があうような気がする。
ただ、それだと使徒を撃退することにゼーレが文句をつけてなかったことが気になる・・・
地下にいるのがリリスだからサードインパクトを起こせないんだっけか
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/24(水) 12:37:36.31 ID:???
エヴァンゲリオンほど予備知識や考察が必要なアニメはそうないんじゃないだろうか…
まあそれもエヴァの魅力の1つだが
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/24(水) 12:42:17.17 ID:???
>>893
新劇のゼーレはよくわからんけどテレビ版では使徒によるインパクトを回避した上で、エヴァをよりしろにしてこその補完計画とかだったと思う
24話でカヲルもなんかそんなようなこと言ってたような
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/24(水) 12:53:47.94 ID:???
>>894
本当に訳わかんないです
なので、色んな考察サイト読み直してるところですが
面白いです

>>895
なるほど!
かなりすっきりしました
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/24(水) 20:06:19.59 ID:???
>>896
変な考察サイト見ると余計混乱しかねないから良し悪しだぞ
絵コンテ、スキゾパラノくらい読んでテレビ版最終二話とEOE交互に何回か見るのがオススメ
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/24(水) 21:28:43.21 ID:???
確かに
基本的には販売されてる公式の本とか買ってみた方がいいね
結構めちゃくちゃ書いてるサイトもあるからまずは公式を確認したほうがいいだろう
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/28(日) 23:47:37.02 ID:???
10巻の75P、自爆した零号機のエントリープラグの中って何が入っていたんですか?
また、1巻でシンジのイメージしている母さんの髪がやけに長いのは、ただのイメージでしょうか
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/30(火) 23:01:22.79 ID:???
>>899
よーく見ると、綾波の腕が映っているはず
ただし、本当に腕だとするとパースが狂っている気がするんだけどどうなんだろう

髪の長い女の人は他にも出てきます
ユイだと言う人もいるのだけど、ユイはいつでも短髪で描かれているし違うと思う
初号機の元になった使徒の魂だと俺は思っています
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/31(水) 07:28:09.90 ID:???
当時はTV版からの流れでレイ炭'{レイタン}って呼ばれてたな
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/31(水) 21:52:20.69 ID:???
部屋にマトリエルっぽい虫がたくさんいてワロタ…
気持ち悪い…
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/03(土) 03:26:31.17 ID:???
蜘蛛?
コンパス?
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/03(土) 04:13:50.78 ID:???
プラグ深度って単語旧世紀版にもあったっけ?
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/03(土) 12:06:30.00 ID:???
破を見るとなんかすごい切なくなるわ…
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/10(土) 23:57:49.48 ID:???
なぜ
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/11(日) 13:15:18.67 ID:???
エヴァって日常パートと非日常パートのものすごい温度差が好きだなあ
ちょっと青春っぽいシーンにほっこりしてたら、いきなり護衛艦や戦車が使徒と戦闘を開始したりゼルエル的なやつがビルや街を崩壊させたり
ほんとそこに惹かれる人は少なくないんじゃないかな
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/17(土) 03:03:52.38 ID:???
>>904
20話に一応こんなセリフがあるよ

1番にはまだ余裕があるわね。プラグ深度を後0.3下げてみて
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/18(日) 02:18:19.84 ID:???
>>907
クドカン脚本なぜ受ける? 小ネタ、構成、セリフを識者分析
NEWS ポストセブン 8月17日(土)7時6分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130817-00000008-pseven-ent

こんなん書かれるとエヴァもそうだよな
とか思ったりもするね
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/18(日) 21:58:56.01 ID:???
綾波って肉嫌いだけど魚は食べれるの?
魚も肉っちゃ肉だよね
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/19(月) 00:50:05.35 ID:???
>>910
庵野が食べられないものは食べられないんじゃない
従って肉の他に、魚もダメで、きのこ類もダメ

ただし豚骨ラーメンは食べられるし、肉系の出汁であっても食べられるし
サッポロポテトバーベQ味でも食べられる
また、肉はダメでも玉子はOK
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/21(水) 17:07:06.03 ID:???
独りにしないで!僕を見捨てないで!僕を殺さないで!!
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/23(金) 20:08:14.74 ID:???
…嫌。
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/23(金) 22:08:29.57 ID:???
オイル交換にルノーディーラー行ったら、ミサトの車と同モデルの車が
入庫しててテンション上がったわ。
さすがに他のお客さんの車だから、触ったり写真撮ったりとかは出来ないけど、
じっくり見させてもらった。
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/23(金) 23:44:48.70 ID:???
青いルノー?
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/24(土) 11:37:42.10 ID:???
青のアルピーヌA310。あの車は青しかないんじゃないかな。
煽って当時のルノーのイメージカラーだし。今は青と黄色だけど。
ミサトと同じ6連ヘッドランプの年式だったよ。
ヘッドランプ形状が違う年式のは街中で見た事があったんだけど、
完全に同じの見たのは初めて。
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/24(土) 13:59:55.89 ID:???
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 12:12:31.94 ID:SPMmkFtRO
ゲンドウ「あーそこはカキエルーwwwww」
ミサト(フゥフゥフゥwww)
レイ「あーきっとゼルエルーwwwww」
リツコ(フゥフゥフゥwwwwww)
シンジ「皆おいでよ俺たちの、街へーwwwwww」
ペンペン「ありがとォーーーッ!!!」
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/30(金) 10:57:37.15 ID:???
ラミエルって使徒の中でも屈指の不気味さを誇ってると思う
あの形で生命体とか怖すぎる
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/01(日) 21:51:38.31 ID:???
NEWS ポストセブン
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/01(日) 22:10:21.92 ID:???
ペンペンって何のために出てきたの?
マスコットキャラにするつもりが失敗しちゃったの?
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/02(月) 09:30:15.00 ID:???
>>918
ラミエルってラピュタの飛行石のオマージュでしょ。
ふぉぉぉ〜んって飛行音も同じだし。
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/02(月) 15:00:58.98 ID:???
元々はプリズ魔じゃないの?
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/03(火) 20:31:11.36 ID:???
エヴァーって伸ばすおばさんかわいい
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/04(水) 01:07:47.10 ID:???
>>920
マスコットキャラですが何か?

たぶんセカンドインパクト直前の南極で
シンクロテストの実験動物にでもされたのだろう

アニメにそんな設定は出てこないが、貞本版にそんな下りがある
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/07(土) 14:57:13.57 ID:???
キール議長こんにちは
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/08(日) 17:50:47.71 ID:???
エヴァに乗ってるときにATフィールドって常時展開されてるの?
ヤバイときにパイロットが展開させて、普段は特になんもないの?
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/08(日) 19:14:48.48 ID:???
なんのためのATフィールド展開!ってセリフだよ
まぁセリフ無しで最初から展開してる場合もあるだろうけど
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/08(日) 19:43:11.70 ID:???
>>927
旧劇みてて、弐号機がバババーっと撃たれてるのにATフィールドのエフェクトみたいのがなかったから出さないのかな?と思ってて
手動だったんだな
サンクス
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/08(日) 23:36:24.22 ID:???
>>926
本人がやる気なら、ほぼ常時展開されているらしい

もっとも常時展開してようが、強いATフィールドじゃないと意味が無いわけで
強いATフィールドを展開するためには、それなりに集中しないと出ないようだ
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/09(月) 06:04:13.43 ID:???
壱話でサキエルに銃弾やらミサイルが当たっているように見えるが、無傷で「やはりATフィールドか」と言われている

とすると体の表面には常時展開されているのではなかろうか。で、集中して強いATフィールドを張ろうとすると
防御範囲も広がって文字通りの防御「フィールド」になると
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/09(月) 09:51:55.61 ID:???
>>930
俺も昔同じ様な発言した記憶があるが見返してみるとそのセリフの前にうっすらATフィールドが見えたはず
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/09(月) 09:53:38.28 ID:???
>>931
しまった、常時展開そのものを否定してるのではなくそのシーンが根拠にならないって話っす
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/09(月) 21:01:35.34 ID:???
ただ単に通常兵器が歯が立たないほど硬いのか、それとも
ある程度強いATフィールドじゃないとおなじみのエフェクトは出ないのか……
個体を個体として成立せしめているものもATフィールドの一種である、という点から後者を推したいんだが、どうだろうか
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/09(月) 21:03:07.14 ID:???
あ、上の「通常兵器」は大型爆弾とかじゃない弱めの兵器の意味ね
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/09(月) 22:06:09.29 ID:???
軍事的に正し(ry
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/11(水) 01:17:48.37 ID:???
まぁATフィールド自体が心の壁っていう曖昧な説明だからな
使徒は本能が強いから攻撃に対して瞬時にATフィールドを張れるとかじゃないかな
パイロットは力は持ってるけど意識しないと物理的に使えないとか
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/12(木) 00:30:03.32 ID:???
新劇終わっちゃったら俺どうしよう…
エヴァが終わってしまう…
楽しみがなくなってしまう…
はあ…
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/12(木) 20:09:15.24 ID:???
すいません
gyaoの配信で〜13日って13日(明日)も大丈夫なんですかね?
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/16(月) 00:04:08.20 ID:???
キール議長の日常とか見てみたい
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/16(月) 23:42:00.62 ID:???
ミサトさんは本部にいる時なんであんな服装なのさ
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/17(火) 00:49:19.99 ID:???
>>940
あれでも制服らしいぜ
肩の部分が、色違いだけど、一般職員の制服にあるデザインに似てるだろ
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/17(火) 04:24:47.18 ID:???
ミサトの本職は正規の軍人
NERVには出向扱い
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/17(火) 21:05:41.56 ID:???
>>941
なるほど あれ制服なんか

>>942
初耳なんだけどなにそれ?
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/18(水) 22:16:11.74 ID:5FLzRFdb
久々にベランダで月明かりを浴びながら甘き死よ来たれを聴いたがイントロで既に涙出そうになった
イントロだけでもうなんか諦観したり悟った気分になれるんだよなあ…
歌詞知らなきゃクリスマスの夜とかに流れてても全く不思議ではない曲調
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/19(木) 00:18:05.21 ID:???
ぼっちクリスマスであの曲聴いたら自殺したくなるよ…
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/19(木) 01:59:21.44 ID:???
今日は中秋の名月だね
月明かりを浴びながら甘き死よ来たれかfly me to the moonを聴くことをおすすめする
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/19(木) 04:48:45.11 ID:???
>>943
ミサトは本来、加持のポジションを期待されてたのを
本人が拒否したという古い考察が旧作時代にあってだな
おそらくそのことを言っているのではなかろうかと
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/19(木) 06:42:54.01 ID:???
日向ってウルヴァリンよりも体毛濃いって本当ですか?
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/19(木) 07:15:48.40 ID:???
>>948
猿の惑星並です
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/21(土) 11:34:40.66 ID:???
しんえばいつ公開ですか
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/23(月) 00:44:07.65 ID:???
まだ、企画さえありませんが
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/23(月) 11:43:33.27 ID:???
ミサトさんは笑顔がかわいい
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/23(月) 11:50:22.70 ID:???
テレビ版当時チルドレン達と同い年だった俺もミサトさんより年上になっちまった・・・
この年になって思うのはミサトさん勝ち組だなと。東大出て特務機関入って
金の掛かる旧車乗って良いマンション住んで・・・
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/23(月) 11:57:44.39 ID:???
みさと(43)…
みさと(29)の方は好きだったんだがなあ…
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/25(水) 11:31:19.67 ID:???
今度ガフの部屋に引っ越すわ
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/26(木) 14:48:24.41 ID:???
テレビ版4話で零号機に乗ってたレイが精神的に不安定になった理由を教えてください
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/26(木) 20:06:53.82 ID:???
>>956
零号機の魂となんかあったんだろ
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/26(木) 20:31:43.48 ID:???
他のエヴァと喧嘩したんだろ
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/27(金) 09:59:45.35 ID:???
ATフィールドを切り裂けるプログナイフは他の武器に比べて強すぎませんか?
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/27(金) 13:56:02.25 ID:???
強すぎません
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/27(金) 18:45:14.57 ID:???
ATフィールドの中和をちょっとカッコつけてナイフを動かすのにあわせてやってみただけです
綾波もクールに見えてそういうのやってみたい年頃なんです
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/27(金) 22:24:14.48 ID:???
ナイフを使わないよりはマシってだけじゃないの
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/28(土) 02:34:03.40 ID:???
使徒はネルフ本部に来るって分かってるのに、何でバチカン条約があるんだろ?
エヴァ使ってネルフ本部が他国に攻めてくるのを懸念してるのかな?
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/28(土) 12:00:45.19 ID:???
溶け合う心が私を壊す
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/28(土) 15:57:27.02 ID:???
>>963
バチカン条約は使徒どうこうじゃなくて日本だけ超兵器が集中したら他の国の脅威になるからとかじゃないかな
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/28(土) 16:03:30.21 ID:???
>>964
綾波乙
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/28(土) 22:09:41.70 ID:???
エヴァがなかったら俺はどうなってたんだろう…
エヴァ見る前の俺は日々の人間関係とか人の視線とかを極度に気にしていてひきこもりがちになっていた
ものすごいストレスと恐怖のあまり自殺すら考えたこともある
「他人の中の自分」を気にしすぎて自己研鑽を怠って自分を見失っていた
往復4時間という通学時間に絶望していた
しかしエヴァを見るようになってからはあまり周りの視線とかを過剰には気にならなくなったし、大分アウトドアになった
どんなに苦しくても人と関わらずには生きていけないと気づかされた
現実から逃げるな、というメッセージは自分には苦痛だったがその苦痛を受け入れる覚悟ができた
クラシックの素晴らしさに気づき、また往復4時間の通学時間は鷺巣さんの素晴らしい曲を聞くことでむしろ楽しくなった
なにより無趣味で金の使い道がなく生きる目的も見失っていた俺にグッズを集めるために働こう、この試験を乗り切った後にグッズ買おうとか、モチベーション維持にも絶大な貢献をしてくれている
今の俺があるのはエヴァのおかげだ
気持ち悪がられるかもしれないが制作者ほか全て関係者の方には本当に感謝したい
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 01:09:52.05 ID:???
こんのぉバカチンがぁあ!
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 11:29:39.26 ID:???
破の「そんなのカンケーねぇ!
Qの「ヤリでヤリ直す!

みたいな凍えるギャグは誰が導入したの?
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 13:47:31.75 ID:???
頑なにシンジ君を信じますとは言わなかったのにな
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 20:53:07.21 ID:???
>>970
序のヤシマ作戦で通信相手が司令じゃなかったら可能性はあったな
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/30(月) 01:49:33.54 ID:???
>>963
使徒がネルフに来るというのも、確信を持って分かってはいないかと
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/30(月) 19:15:41.60 ID:???
パイロットが意識を保ったまま暴走したのって弐号機だけ?
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 01:04:41.01 ID:???
エヴァ板に来た人読んでね↓
Internet Explorer ではこのページは表示できません

というわけで初めてきた。
話題のQを見るため、新劇を見る前に旧を見といて、新劇見た半年くらいのにわかだ。よろしく。

さて、早速質問。どこで誰に聞いても答えてくれないんだ(´・ω・`)
新劇における、「メインシャフト」「ターミナルドグマ」の位置を教えてくれ。
リリスの居るとこは「レベルトリプルイー」とか「セントラルドグマの最深部」とか言われてるが
破でだけ、ゼルエルが進入した瞬間「まずい、メインシャフトがまる見えだわ」
「目標はターミナルドグマ第7層を通過」「ここ(発令所)に来るわ」と。

黒き月(と新劇では言われてないが)の地上部分がジオフロント、
その中にあるピラミッドみたいなのがネルフ本部、それら全部含めて「セントラルドグマ」
セントラルドグマの中心、リリスの居るとこが「れべるとりぷるいー」もしくは「ターミナルドグマ」ではないんか???
Qでは第13号機で降下して暫くして、「リリスの結界がメインシャフトを完全に塞いでる」

いったい「メインシャフト」と「ターミナルドグマ」はどこにあるんだヽ(`Д´)ノ
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 01:37:34.71 ID:???
>>973
ビーストモードだったらあれは暴走ではないんじゃないかな
見ればわかるけどリミッターを極限まで外して暴走状態に近い性能を引き出してるだけ
ちゃんとマリにはコントロールされてる状態だよ
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 01:45:18.52 ID:???
なんでこの板は、わけのわからんコテが一見すると無意味な事書いてるの?
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 02:55:10.01 ID:???
>>975
ビーストモードじゃなくて旧劇の殺してやるのシーン
電源切れてるのに動いてるからあれも暴走だよね?
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 04:21:20.13 ID:???
>>977
あれはアスカ覚醒→量産機戦
量産機戦の時は内臓電源有り、内臓電源切れてすぐ串刺しだから暴走ではないね
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 12:31:44.67 ID:???
>>974
ターミナルドグマの中心部がセントラルドグマ
そこからリリスいる場所までの縦鉱がメインシャフトだと思うよ
Qの状態はメインシャフト以外の地面がぶっとんだ結果ネルフ本部が天空の城みたいになったんじゃなかったっけ
破での予告にあった登山みたいなシーンはむき出しになったメインシャフトを発令所まで登っていたと思われる
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 13:38:53.69 ID:???
>>978
串刺しになって電源切れたあとも腕動いてたじゃん
あれは暴走でしょ?
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 14:49:38.27 ID:???
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 15:28:43.00 ID:???
>>979 一行目は、逆だよね?
>>981
ありがとう!すごくよく分かった!
なるほど、ゲンドウ達は地下に居るもんだとばっかり思ってたら、
あの謎の天空の城が、結果的に浮いてるように見えるけどネルフ本部だったのか

でもやっぱり破のゼルエル進入、発令所に到達する前に「ターミナルドグマ(ry」言われてるのは分からずじまいか。
序のラミエル戦前にミサトが扉を開く時も「セントラルドグマ」って書いてあったしな。
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 16:07:10.36 ID:???
>>918
>あの形で生命体とか怖すぎる
アルミサエルのほうが。ラミエルたんは全登場キャラの中で最強の萌えキャラだと思うんだ。

過去レスを読んで思ったが、ATフィールドってわざわざ「展開」するもんじゃなくて
「生命がここに存在する」こと自体がATフィールドだよね?
エヴァは人間やコアを媒介にしてエヴァ本来の力を引き出すことを「ATフィールド、最大!」とか叫んでるわけで。

使徒は生命の実を持った強力かつ「単純」な生命体だからATフィールドがバリアみたいになるけど
人間は「あいつは同じ人間、でも自分とは別の人間」「あいつは生き物、でも人間じゃない」
「別のATフィールドを取り込まないと生きていけない(食事)」
「別のATフィールドを自分の腹の中に発生させる仕組み(生殖)」とか非常にややこしい他者との関わりがあるから、ナイフすら防げないわけで。
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 17:54:59.01 ID:???
暴走厨うぜえw
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 22:48:55.73 ID:???
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 22:58:09.39 ID:???
>>981
この画像の酷さには当時(Q上映直後に考察スレで出た)呆れたもんだけど
いまだにこんな風に使われるとこ見るとジオフロントの基本設定すら理解してない奴が如何に多いか良くわかる
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 22:58:20.15 ID:???
アスカのせいで最近気持ち悪いとか殺してやるとか言われるのが快感以外の何物でもなくなった
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 23:04:20.57 ID:???
>>986
お、おう・・・。
確かにちょい不自然だよな、ジオフロントのえぐれ方が。
フォースで引っ張られたってのも、よく分からん。そんなもんあったっけ?
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/01(火) 23:04:37.53 ID:???
>>987 マゾっ子ちゃん!
990名無しが氏んでも代わりはいるもの
>>986
投げっぱなしじゃなくてちゃんと解説してやれ