落ち着いて話したいLAS好きの皆さん、語り合いましょう。
だいたいいつも荒れてるので最低限のローカルルールを設定させていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。
★このスレッドのローカルルール★
このスレッドはLASについて、落ち着いた雰囲気で語り合うことを目的としています。
このスレッドでは「LAS(LOVE ASUKA SHINJI)」について、「アスカとシンジのカップリングの話題全般」と定義します。
前スレ
落ち着いてLASを語るスレッド59
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1324826845/
注意事項
★荒らし、煽り、LAS叩きは無視しましょう。
付け入るスキを与えないのには無視が一番有効です。
自作自演が続いてもひたすら無視です。
★LRSについてこのスレッドに書き込まないでください。
荒れるもとです。書き込まれても無視しましょう。
他のスレ、サイトでのLRS派について触れるのも控えましょう。
もちろん作品論、SS論としてレイに触れるのはかまいません。
その場合は特に表現に注意しましょう。
★「ラブコメシリアスどちらが正しい」などという不毛な話題は避けましょう。
どちらにせよすべてがEVA本編という虚構に基づく妄想です。
★議論について
熱く語るのはよいですが、揚げ足の取り合い、他人を不愉快にする表現はやめましょう。
熱くなってきたときに煽りやたたきが入ってきやすいです。注意しましょう。
★リンク貼り付けについて
直リンはリンク先に迷惑をかける場合があります。頭のhをとって貼り付けましょう。
http://www.yahoo.com→×
ttp://www.yahoo.com→○
★SS紹介について
掲載されているサイトにおいて作者、あるいはサイト管理人が
読む前の警告を発しているSSの話題は総合スレに移動してください。
★age sageは?
このスレは基本的にsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れましょう。
★次スレは?
基本的に
>>900がテンプレ、
>>950が次スレを建てて下さい。また、周囲の人も気をつけてあげましょう。
★その他のルールについては
「書き込む前に」
http://www.2ch.net/before.htmlに準じます。
またエヴァ板ローカルルール
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/rule2.htmにも準じます。
エヴァ世代も大学生、社会人の年齢層が多くなっているのではないかと思います。
年相応に、イタくならないようにLASについて語っていきましょう
既に死んでいるサイトを見たいとき
"Internet Archive"というサイトが用意されています。
このサイトは、全世界のWebページをかなり網羅的に保存しています。
http://www.archive.org/ ここのフォームに、見たいページのURLを入力して
「Take Me Back」ボタンを押すか、
アドレスバーに直接
「
http://web.archive.org/web/*/"見たいページのURL(
http://〜から)"」
と入力して下さい。
アーカイブ内に保存されてあれば、
保存された時期ごとにページが表示されます。少しつながり難いので、時にはリロードも必要です。
ただし、保存されるのは基本的にHTMLファイルだけですし、
アーカイブ内での抜けや元のプロバイダによるブロックもあり得ますので
完璧とは言えません。
しかし! 1度の挑戦であきらめてはいけません。
表示されているURLの日付をアスタリスク (*) に書き換えて再挑戦してみましょう。
他の日付で拾われていることは多々あります。
挫折を2度味わうだけで終わることも多いですが。
また、Googleのキャッシュ機能を利用するのも手です。
直接見たいページのURLで検索し、
「"見たいページのURL(www〜から)"のGoogleのキャッシュ」
をクリックすれば過去のページが表示されます。
こちらは、さほど長い期間保存されるわけではないので
HDに保存するなら早めにしましょう。
専用ブラウザで第弐の落ちLASスレなどを見たいとき
例えばかちゅ〜しゃの場合はフォルダ内に、other.brdというファイルがあります。
それをエディタで開いて次の文を打ち込んでください。ほかのブラウザもこんな感じです。
bbs.jssdf.org/[Tab]eva[Tab]第弐発令所
をboradファイルに書き込めばよし。
[Tab]はタブ、空白はいらない。
ほかの専用プラウザも大体こんな感じです。
おつ
乙
今月のAnimaどうよ
>>11 特別篇の漫画
戦闘メインでLAS要素は無い
LAS要素ないのか
連発されてもおもしろくないからいいけど
特別編の漫画ってのが気になるな
レスサンクス
おまえら結局どの作品が好きなんだよ
テレビ、EOE、貞、新劇、Anima、鋼鉄、育成、その他外伝的ゲーム
俺はEOEのどんぞこから希望に見える育成に一票
おつ
俺はEOE
テレビ
実はLAS要素ないけどシークレットエヴァンゲリオンが・・・
え?w
うるせぇw
好きなもんは好きなんだよw
シークレットオブエヴァンゲリオンが
オブが抜けてたな!
馬鹿にして悪かったが、そもそもどんなゲームか知らんw
クソゲーの代名詞で有名なエヴァゲーの中の影の薄いイチクソゲーじゃないのか…
何故影が薄いか教えてあげよう
なんとシンジとアスカとレイがただの脇役
専用EDが用意されてるいるとはいえルートによってはエキストラレベル
主人公は諜報部のオリキャラで、参号機事件前からがメインストーリーの開始というね・・・
ヒロインはオリキャラでまた別に用意されており、ルートによってはリリスと同化したりというとんでも設定
ありがとうありがとう
もういいですw
ダヨネー
こういうゲームがあるから、本編以外は参考にならんw
とかいいつつ機密情報目当てにエヴァ2やりこんだ口でしょ
LASプレイとゲンドウで冬月と息子狙うプレイ以外は飽きたからやってない
ああいう、せこせこしたの苦手だわ…
機密は、裏技かなんかで読んだ気がするけど
それすらも気のせいな気がしてならないぐらい興味ない
なんでいやいやっぽい割にゲンドウで冬月狙ってんだよw
ノリノリでプレイしてんじゃねーかw
機密情報目当てにいつの間にかシンジがどこぞのスパシンよろしくスペック上限値まで達していたのは秘密
アスカと熱愛関係まで持っていった後はやっていることは連日ハッキング三昧
二週目シンジとリツコシナリオで吹いて
ペンペンシナリオで癒されて
カヲルと冬月シナリオでマジで!?展開になり
レイシナリオで鬱になる
意識してやらないとLASにならないな
それもまたおもしろいところだが
>>27 ゲンドウプレイ面白かったよw
それで満足しちゃったわw
エヴァ2はゲーム性はともかくシンジやアスカシナリオにLAS要素がないのがなー
アスカシナリオなんて補完完了エンドだし
まあ好意やらを自分の行動で決められるゲームらしいしかたがないんじゃない?
アスカ→シンジの感情の補足やLAS的な補完もほしかったけど、シナリオは各キャラ一つぐらいで十分だし
エヴァ2はミサトでシンジとアスカを仲良くさせてた
2人が一緒にテレビを見てて和んだ
ミサト視点が一番やな
ニヤニヤできそうw
ミサト視点のエヴァゲーがやりたいな。作戦たてたり、パイロットの育成したり
気合入れて作ってくれたらゲームとして凄く面白くなりそうだなそれ
新劇終わった後にでもエヴァ2のリメイク作ってくれたらいいのになぁ
エヴァ3
いやヱヴァ2でしょ
まだエヴァ2のほうが長期戦略面でも戦術面でも楽しめるレベルの酷い出来だぞ
とってつけたようなターン制の戦闘だし
ミサトはシンジに褒めるを使った
シンジのやる気が1上がった
アスカの不満が1上がった
ミサトはアスカに褒めるを使った
アスカ「ふんっ気持ちも無いくせに!」
効果が無かった
ゼルエル以降ならそうなるかもしれんが
レリエル前ならツンツンしながら内心喜んでると思うぞ
ま、トーゼンよね!
ってな感じで。
でも、シンジの育成バランスを考えないと、
シンジが強くなりすぎるとアスカの精神が不安定になる。
でも、シンジの育成を抑えると使徒戦が難しくなる。
ミサトが加持に会いに行くたびに...
めんどくせーw
ワロタw
>>40 シンジ育成はシンジの育成結果が戦闘に反映されるのがよかった
アスカとトウジを追いかけてたら体力が上がりまくって
ゼルエルを瞬殺したのもいい思い出
素でゼルエルを瞬殺するシンジ
見てみたいような見てみたくないような
明るいシナリオのパトス編を狙って学校に通わせまくると
訓練ができなくて街がどんどんボロボロになっていく
最悪積んだりしたな
でもパトス編いけると楽しいわ
運動部に入ってれば戦闘に最重要な体力は高くなるので
学校に行きまくっても平気
シンクロ率は罠。低くても戦闘力に大きく影響しない
運動部に入れておけばよかったのか
音楽部に入れておかないとマナがでてこないからって音楽部に入れてたわ
>>51 運動部に入ればアスカと結ばれる可能性が高くなるけど
音楽部に入ったらマナとくっついてしまう可能性が高いと聞いたことがある
部活動にいつもでてるとアスカをストーカーしないとアスカとの好感度がトップにこない
攻略サイトみれば楽に達成できるから、まぁ好みで
なんとなくにぎやかなほうが好きだから俺は音楽部に放り込むけどね
トウジやケンスケとの友情目当てでバスケ部か映像研究会だったな
当然、アスカ狙いだったからエンディングは
スーツアクターの嫁アスカかNBAプレイヤーの嫁アスカ
久しぶりに育成計画起動したくなってきたな
ミサトとの結婚EDみたときはビビッた記憶がある
LASじゃねーけどさw
加持さんの高感度が高いと見れるイベントがすきだったな
加持さんの高感度の上げ方がアスカと日程が被らないときに加持と体力づくりとかで
LASと同時進行でムキムキシンジを強いられるけど
加持とのイベントまであんのかよwww
それについては初耳だったわ
他の男性キャラとも絡みあんの?
>>58 他の男性はトウジ、ケンスケくらいだったと思う。ちょっと覚えてない
あと加持さんのイベントは何でもないときに
漫画設定の「友達見捨て事件」を話してくれたり、エンディングに追加シーンがあった
今までみたこともきいたことすらなかった
暇な日でもあればちょっとやってみるかな
ゲーム持ってないから知らないけど育成でくっつく可能性があるのは基本はアスカかレイかマナ
あとミサトとオペ子三人が可能性あるのは動画で知ってるけどリツコのは見たことが無いなあ
>オペ子三人
?
日向と青葉?w
ゲームの育成計画にはオリジナルオペレーターが3人いる
>>62 漫画育成にも出てる大井サツキ・阿賀野カエデ・最上アオイ
漫画版にも登場するし、各キャラとのEDまで用意されてたり
ついでに名探偵エヴァンゲリオンにも登場したりしてる
使徒に殺されたりしてるけど
さらにはこの子らのおかげで旧オペレーターズは影がさらに薄い
>名探偵エヴァンゲリオン
あったなそんなゲーム…
アスカin弐号機の穴にシンジin初号機がアッー!
な部分だけ覚えてる
どこの同人誌だ。やりたい放題だなw
やりたい放題どころじゃねーよw
レイの瞳は赤くないし、ミサトの親父はでてくるし
エヴァの大きさが可変といっても人間サイズの零号機が教室で大暴れしたり
加持さんの死に様なんて悲壮さよりもその状況がギャグすぎて大笑いしちまったよ
糞ゲーすぎて逆に良ゲー
声優の無駄遣いw
ナディアも殺されてた記憶があるわw
加古ナツコという名前がある
エロい肢体もとい死体だったな
LAS要素なんて一切といっていいほどないけどな
発表当時話題になってた気がするわ
もう五年くらい前のソフトなんだよな…w
エヴァももう16年前の物と思うとなんか寂しさばかり湧いてくるな
反面、古びないよなと感心もする
古びないと言うより
最近のアニメのストーリー性や演出の質の低下が著しいだけじゃね?
止め絵ばかり綺麗になっても味も迫力も感じられないとそれだけで萎えちまうよ
2000年代のアニメで大満足できた作品なんて片手で数えられるぐらいしかないよ
それ以前なら両手が必要になってくるのに
歳をとったからそう思うだけなのかな・・・ってもまだ20なんだが
>>79 ロボットアニメについて言えば、一般層を巻き込んだのはガンダム以降、エヴァしかないくらいの稀有な作品だからな
(マクロス、パトレイバーはそれに次ぐと思うが所詮マニアどまり)
作画が酷い回もあったけど、設定、ストーリィ、演出、台詞どれをとっても第一級
謎が投げっぱなしなんてのはどうでもよくて、最終回がいろいろアレなのが不満点なくらいだ
今見るとほんと作画ひでぇよな
特にエヴァの戦闘シーンがない話の時が
でもそれさえ目をつぶってしまえばかなり楽しめる
アニメとして考えたら0点レベルのもんだけど、最終回もつまらないわけではない
最後の最後になにがおめでとうだって感じだけどw
そこにエヴァの面白さがあるんじゃないかw
何がおめでとうなんだよ!何が気持ち悪いなんだよ!ってところに
あのなんなんだこれ?と考えながら、ただただ身を任せて映像と音を見聞きする感覚は病み付きになるものがある
もちろん、それなりの意味はあるんだろうが、初見で凄まじいものを見てしまったと感じた理由はそこだな
庵野アニメの面白さのエッセンスはやっぱ音と映像を体験するところにあるんだろうと思ってるわ
ようするにやっぱ大根
ただTV版までは頑張ってたのにEOEでは完全にやる気なくなってたっぽいのがなあ
小奇麗なもの作ってそらこんなんがいいんだろ感が出まくり
旧はいろいろ酷かったが
男の戦いまでは最高におもしろかった
なんでああなったんだと悔やむばかりだ
あれはあれで新鮮だったけど・・・まぁ新劇あるからいいかな
10年も待たされたが
>>82 > 庵野アニメの面白さのエッセンスはやっぱ音と映像を体験するところにあるんだろうと思ってるわ
同意
ご多分に漏れず、破を複数回見に行ったクチだ
環境音っていうのかな
作品から聞こえてくる蝉の音とかが凄い好きだった
他には水を使った表現や何気ないが作りこまれた生活感とかね
声優の演技力も半端なかった
必死で余裕のない切羽詰まった感じがありありと伺えた
声優さんの演技は本当に凄いよね。特に緒方さんがヤバい。
シリアスシーンも凄いけど、細かい所では死にいたる病での幼シンジの声が可愛すぎる。
小憎たらしさがなまらんな
関西出身の俺はトウジの関西弁にイラついた時期もあったなw
関西弁ってもたくさんあるじゃないの?
自分の地方の方言ではないと思えばいいんでね?
こっちなんて沿岸県北県南県中央でそれぞれ方言が別々にあるせいで
他所の市町村のじっちゃんばっちゃん連中とは話が通じない
緒方は本当に感服するな。各シーンの機微が自然と手に取るようにわかる
破のヒットは緒方の名演無しではここまでいかなかったんじゃないかとも思う
それくらい凄まじかった。本当に
あと個人的に好きなのは序の「ミサトさんたちはズルいですよ」だなw
>>89 昔のラジオで今田とかに突っ込まれてた気がするわw
ずっと昔のアニメイト特典カセットのシンジきゅんがかわいかったw
なおアスカ編はそれを上回った模様
よく聞いてるわ
シンジが生き生きとしていて主人公なのに逆に新鮮w
学園シンジっぽい
レイ編とミサト編がないのが謎だけど
あってもいいはずだと思うんだが
あれ、シンジ編のがLAS成分高くて好き
2人ともかわえーんだもん
ちょべりば
なうなヤング
やめてくれw
アスカもシンジもキャラが崩れていくw
Hardな一日をバッチ生き抜いていこうぜ!
Baby!Thank you!
「好きな数字は公にはなんでも一番!
ほんとは二番・・・」
ぇ・・・・まじかよ
死語については1996年だとどうなんだ?
当時の俺は貞エヴァおもしろいなとか内心思っていただけの無垢な幼稚園児だったからしらね
>>98 アスカの中で実は(やっぱり?)
母親>>>プライド
なのかなぁなんて妄想するの楽しい
シンジがゲンドウに拘るように、アスカにも母親が何よりも勝るでしょ
トラウマ的にもEOEの偽りの再生的にも
っても、考証していくのは楽しいよな
ていうかカセットテープすげぇな・・・
復活したか
最近多いよな
好き好き大好き
好き好き大好き〜♪
愛してるって言わないと殺すわよ!
なんちゅー音痴具合だw
その前になんつー歌詞なんだ・・・
それは置いておいて
レイやアスカは歌ってるけど、シンジが歌ってるのってある?
緒方さんがではなくてシンジとして
106 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/30(月) 21:05:18.41 ID:hUwWhH8J
アスカは音痴って設定なんだろう。ヒカリは歌がうまいって設定だし
セガサターン版で活かされてる設定だよね
あれもアスカはひっどい音痴だったなw
>>105 アスカはget it on(だっけ?)って曲があるってのをよく聞くがシンジは聞かないな
と、ググってみたら「一人にしないで」って曲があるみたいだ
時間がないんで今はこれ以上調べられないが、曲名からして何とも言えない悲哀が漂ってるなw
ゲンドウに聞かせてあげたい
アスカやミサトにも聞かせてやりたくなるな
って、どうググればいいんだ
EOEのあのシーンのことばかり引っかかってさっぱり見つからん・・・
円盤皇女ワルキューレの「護ってあげたい」って歌詞の方にその単語があることはなぜか見つかったが
ていうか緒方さんワルキューレの声当ててたのかw
LASだからここでも話してokだよね...
まとめサイトで見たやつなんだけど
つい最近のエヴァのSSでアスカが可愛いすぎてキュンキュンした
EOEのアスカがあるからこそ、
素直で健全なアスカが一段とかわいく思える
あると思います
シンジ「アスカに弱点ってあるの?」
って奴か?それなら今丁度読んでるわ
ニュー速VIP板でたまにエヴァSSのスレ立ってるよな
流れ早くてリアルタイム更新を見れたことないけど
>>111 それそれ
とりあえずエヴァ系の記事があったら飛び付いてるけど、
今までで一番好きだわ
基本エヴァのSSって、アスカの扱いが許せんやつ以外ハズレが少ないと思う
vipのssの形式は読みやすくて好き
だいたいギャグだけど、カプ物(?)だとシンジハーレムかLASが多い気がする
アスカの方が書きやすいとかラブコメできるとかあるんだろうか
人気なのはシンジ×ゲンドウw
ここアフィブログやVIP見てるやつ多いのか
年齢層高そうなのに意外だな
ら〜ぶり♪
まぁな
アフィサイトだろうが、割り切れば問題なし
利用されてても、それ以上に利用すりゃいい
年齢については俺なんて二十代だけどな
アスカに弱点なんてあるの?についてはそのうち呼んでたり読まなかったりしてみるわ
もう眠い・・・長文だと時間食っちゃうから
>>109 碇シンジ キャラソン でググったら一番上にくる
けどその動画は消されていて、つべ漁っても出てこないな…
困ったもんだ
119 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/31(火) 10:44:47.63 ID:FDhOfe4m
>>118 それっぽいのが一件だけでてきたけど
それ以外は他に何もでてこないな
でてきたのも替え歌がどうとかで、碇シンジのキャラソン風に替え歌して作ってみたとかそんなんじゃないかな
>>120 そんな感じっぽいな。失礼した
なによ、ナディアの時はあんだけ作ったくせに…w
>>115 周りに惣流好きな人なんて皆無@ 10代
そもそもエヴァを語れる人が皆無@ 20代
パチを通じてならなんとか・・・
ほんとに一般層に浸透してるのか?
20過ぎで大学にエヴァ好きな人はけっこういるけどこの板の住人は誰もいないな
俺もアフィやVIPは好きじゃないけど
24だけど、18の時に新劇も何も全く関係無い時になんとなくでエヴァをレンタルで見たな。
だから友達にもあんまり好きな人いないかな。
見たことある人いても、オペレーター3人の名前とかの知識も無いくらいだしね。
学生さんに多い印象があるな
うちの会社の若い大学生のバイトさん結構見てる
リア充丸出しの兄ちゃんも見てたりしてビビッたりもするw
俺の世代からすれば考えられん現象だわ@20代後半
>>124 こんな数スレ除いて糞しかない板の住人です、と言うのは勇気いるとおもうぞw
たしかにここ最近エヴァ板で見るスレってほとんどLASかアスカ関連のスレくらいだな
もっと板に人がいたときはいろいろ見てた気もするけど
シンジとアスカの組み合わせは動かしやすいからじゃないか?
板が過疎ってる割に乱立しすぎだとも思うが
レイだと話が進みづらいしカヲルだとあっちの世界にいっちゃうし
人がいないとこんなもんなんかな
マリスレがないのが気になる
話題?の新キャラなのに
釣りか?
ちょっとは検索しようぜ
数が少ないって意味でね
まだ破ででたばっかで背景や内面がないというか、レイやアスカとかの旧のキャラと違って、現時点ではまだ外側だけでまだ中身のないキャラだししかたないんでない?
次回Qでどう描かれるかだな
短絡的に考えると出身や名前、全集を見る限りアスカが絡んできそうではあるが、
それだとシンジから尚更遠のいてしまうというジレンマ
情報はまだかー
新劇の事を考えるとLAS的な意味での希望があまりにもなさすぎて辛い
インターネットアーカイブ使って昔のLAS小説探しなよ
だんだんその行為自体が化石の発掘作業してるみたいで楽しくなってくる
Qが公開されれば今よりは楽になるだろう
今の状態はあまりに辛すぎるw
Q公開記念とかで
三只氏また書いてくれないかなぁ
>>105 > なんちゅー音痴具合だw
> その前になんつー歌詞なんだ・・・
爆笑&和んだ。今更だけど、アスカとみやみーがより好きになったよ…
ヤンデレからこういうバカキャラまでのアスカの芸域の広さもみやむーあってのもんなんだろうな
Qには期待している
宮村さん本人は歌上手いんだよね。
でもアスカには下手であってほしいw
アスカとシンジがふたりでカラオケに行ったりしたらすげー空気になりそうだ
アスカとシンジがふたりきりでカラオケだと?
カラオケそっちのけでなんかおっぱじまっちゃいそうだな
それはない
アスカは流行歌をチョイスかな?
シンジは何歌うんだろうな、想像できんな
冗談だけど日頃の鬱憤晴らしにヘビメタとか
真面目にいくとXTCのシャツを着てたこともあったことから、洋楽を歌ったりしてね
ヘビメタ歌い終わってホクホク顔のシンジ想像したらワロタ
和むわw
恥ずかしがって歌おうとしないシンジのためにデュエット曲を入れて無理やり一緒に歌わそうとするアスカとか妄想しちゃう
始めはシンジが恥ずかしがってイヤイヤ言うけど、
結局最後はのりのりでデュエット....
まで想像しました
ユニゾンのときの服を着て、のりのりでデュエットして歌ってる二人を想像した
カラオケの採点にブチギレたアスカが「100点とるまで続ける!」ってダダこねそう。
アスカもシンジも2人とも遊び慣れてなさそうだよなー。
「nervにカラオケルームなんて碇司令も丸くなったものね」
「葛城三佐たってのお願いらしいですよ、先輩。なんでも家庭用カラオケを導入したけど、もう耐えらえないって」
青葉の時代
そういえばそんなにシンジたちが遊びに行くような描写なかったよな
新劇場版だと水族館みたいの行ってたけど
そうそう水族館の時シンジの私服(部屋着ではない)って珍しいなと感じわ
旧エヴァでは外で遊んできたんだろうという描写があった記憶がない
そういえばケンスケは外で遊んでたな
やめなよ
ヤシマ作戦の時にケンスケとトウジはゲームして遊んでたな
貞でもアスカ来日の時に新作ゲームについて話してた
新劇のアスカはゲームだし・・・貞はUFOキャッチャーで一人熱くなってたな
遊びといえばゲームばっかりか
その前にエヴァに乗らなきゃいけないからそれどころじゃないか
遊ぶ場所とかあんまり無いんかな。使徒迎撃都市だし。
パイロットが骨でも折ったら大変だからスポーツはだめ、とか?
そんなことはないだろ
ただ、疎開が進んでるから人数が集まらないとか
野球やサッカーやれるだけのスペースが近場で用意できないとか
見えないところでやっているんだろう・・・きっと、たぶん
自分の場合は中学生つったら
カラオケ、スマブラ大乱闘、サバゲー、サッカー、意味もなく限界までチャリんこで遠くまでいって冒険してみるとか
ぐらいなもんだったかな
シンジきゅんは本編はSDAT聞きながらぼーとしてるか、家事してるイメージしかないなぁ
トウジとかケンスケに誘われたら出掛けるけども、自分で遊びに出掛けるっていう行動力はないと思うな
趣味のCDとか買いに行ってそうなイメージはある
トウジたちと遊ぶ以外はひとり行動好きそうだ
環状線に一日中乗っていたこともあったなw
遊びじゃないけど
帰ろうにも帰る場所が無いって辛いだろうな
それはともかく、活動的なイメージを与えるようなものは避ける演出的なもんがあったのかもな>シンジ
シンジが何かをやるっていうと料理かチェロくらいしか思い浮かばんw
シンジはやらないだけで、やったら何でも器用にこなせそうなイメージだね
実際そんな活動的ではないだろう
趣味はあるけど、音楽だしそう出歩くようなもんでもない
新劇なら科学やら宇宙が好きだから…天体観測とか?
家事って難しいよな
シンジを見習って料理なんぞ始めて一年も経つけど中々上達しない
毎日欠かさず創意工夫しながらもなんとかかんとかやってるけど人を唸らせるほどの料理は未だできず・・・
シンジさんマジパネェッス
冗談は置いておいて
シンジって自分では気づいてないけど、人が羨む素質を全部備えてるよな
美人で器用で優しくて家庭的でいざというときには頼りになるというか、なりすぎてアスカに嫉妬されちゃうレベルで
護ってあげたくなる保護欲を醸しだすオーラまであるとかもう無敵すぎる
が、アスカにまるで見えてないんだよな・・・自分で精一杯なんだろうけど
バルディエルが来なかったらまた変わった結末でもあったんだろうな、そういうことに気づくには時間が必要だ
でも泳げないシンジくん
「人は浮くように出来てないんだよっ!」
かわいい
普段LCLに浸かってる割に泳ぐのだけは苦手ってのが不思議
どうでもいいが人の体は完全に脱力してると浮くよな、仰向けでないと窒息して死ぬけど
ついでにアスカのやってみせたバックロールエントリーは間違いなく鼻を押せてないと鼻孔が痛くなるw
泳げないっていうのが割と面白い設定なのにどの作品でも何にも利用されてないのが逆に面白い
アスカがコーチするとかいうシチュがないものか
二次創作ではたまにみるけど公式物じゃないよな?新劇ではその設定すら消されてるし
>>166 そこメッチャ共感した所だわw
確かに萌えポイントだなw
体が強張って脱力できないんだよな
プールでカチコチのシンジハァハァ
死んだつもりで浮いてみろ、死んだ魚は横ばいになってそれでも浮かぶ
息はするな、死の恐怖と苦しさを自分の意思でねじふせろ
仰向けになると鼻に入ってきて痛い目見るから仰向けでやれ
でなきゃ鼻を片手で抑えて胎児のように丸まってみれば勝手に浮くぞ
浮くまでに10秒もかからん
息止めて膝抱えてりゃそれでいい
慣れればプールで女性のケツが見放題
肺の空気を抜くば苦しいけど体は沈んでくれるのでステルス性が確保できてだな・・・げふんげふん
LASとマジ関係ねぇけどw
そういう自然体だと浮くんだけど、クロールしようとするとズブズブと底へ沈むんだよw
前にも進まねーし…
かっこ悪いから海にも行かないし泳がない!
クロールしながら海に沈むってのも凄いんじゃね?
見てみたいわ、逆に興味そそられちゃうよ
シンジはどのタイプなんだろね
第一中学で女子しか水泳の授業を受けることができないってことはないよな
高校になってもプールは同クラスの女子と一緒だったなー・・・
あの時の眼福は脳内HDDに刻み込んでる
通報しました
際限なく脱線しすぎだろw
今月の貞エヴァも特に何もなし・・・っと
>>167 アスカはシンジが泳げないと知ったら、嫌がるシンジ引っ張ってプールで特訓しそうだな。
178 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/02(木) 17:15:16.48 ID:UPJa06Df
>>176 アスカがEOEよりも救われそうな可能性のある貞本版には期待したい
ずっと前から考えてあるラストってのがどんななんだか…
Q公開とどっちが先になるかなぁ
LASにならなくてもシンジもアスカも、もしかしたらレイやその他の人たちも救われるエンドかもしれない
それだけの希望があるだけで自分は十分です
180 :
LRS様:2012/02/02(木) 19:44:46.19 ID:e4Gr0rTF
LASになる確率なんて新劇も貞エヴァも0だよレ・イ
ぉまえらはずっと負け犬として生きていくんだ!
お、おう
まぁ頑張れよ
>>178 このペースだとQ公開の方が多分早い
Final前には終わるかもね
Animaも終盤だっていうし、新劇終了と同時に一気に寂しくなったりしたらやだな
183 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/02(木) 21:08:03.71 ID:UPJa06Df
>>182 新劇漫画版開始したりしてねw
TV版や旧劇ストーリーを未だに残ってる疑問とか解消しながら今の技術でリメイクとかも欲しいなぁ…
Qや完結編が興行的に成功すりゃパチやグッズの収入源も続くだろうしなんかはまたやるだろう
エヴァやシンジ達が動いている作品がみたいのであって、パチやグッズはどうでもいいかな
欲しい人はほしんだろうけど、偶像崇拝はしない!キリッ
ゲームは嬉しいな、エヴァ2的なのが
AnimaOVA化してほしい
みやむーがどんくらい活動出来るか心配だわ
オーストラリアだと融通が効かないし
動くアスカが見たい
貞登場時の乱闘っぷりを映像で見てみていなw
ナディアみたいな感じになるんかな
>>184 庵野はエヴァをガンダムみたいに色んな可能性を試したいとか言ってたみたいだね
ただ、別キャラでアニメやるくらいなら俺もアニマの映像化がいいな
Anima、育成、鋼鉄
素材はあるんだからそれらをアニメーションにしてくれれば最低限それでもいい
キャラが別物になったらおもしろくないと思うんだよな
テレビとEOEでキャラを一人ひとりドラマを持たせて練り上げてくれたのだから活かして欲しい
とってつけたような奥行きのないキャラ付けの新キャラが量産されるくらいなら・・・
エヴァストアーの奴とか的に
どうせ新劇の後は新キャラで新シリーズ始めるに決まってる
あの新キャラ群で新作はないんじゃない?そういう意味ではないと思うけど
完全新規キャラばかりになったらトップ2みたくなりそうで怖い
あの作品はつまらないわけじゃなかったし普通におもしろかったが、方向性が全然違う所為で期待とはずれてた
新シリーズを開始するならTV版にハマった人にも楽しめる内容であってほしい
Qも序みたいに戦闘シーン以外も余裕をもって丁寧に作ってくれていると嬉しいな
?の公開を分けたんだし、かなり時間のゆとりはありそうだよね
っても新劇の後までシンジアスカレイの再利用とかさすがに無理だと思うけどね。
声優さんもリアルに年取るんだし、これ以上老けたら元の声出せないでしょ。
ANIMAみたいな紙媒体ならともかくとして。
新劇でキッチリオリジナルメンバーの話にケリをつけて、トップ2みたいな形で
シリーズ化とかそんな狙いじゃないですかね。
そうか・・・声優の問題があるか
誰にも声優は交代してほしくないが、キャラが全部変わるのもいやだなー
今までのキャラを使わないであのエヴァに並ぶものができるだろうか
できたらいいなー
やっぱ手堅くAnimaで作って欲しいわ
194 :
LRS様:2012/02/03(金) 22:15:12.06 ID:???
Love Aida Shikinami
第二世代によるエヴァンゲリオン
勿論ミライが大活躍ですよね
ミライって何?ジパング?
エヴァの世界でイージス艦は生き残れない気が・・・というか「こんごう」が弐号機に踏み台にされてましたよね
育成スレのLAS厨引き取ってくれよ
二次創作の話なんだけどね
LASの二次創作でアスシンの子供はミライが鉄板
個人的には、とある作者の影響で
アスマとシュウジとミコトだけど
まあキャラ総替えでも何だかんだで見るんだろうなw
庵野のアニメ作品は見た作品全部ツボだし、好きになる自信もあるんだ
>>197 すまん、代わりに謝る
実際問題どうやって引き取ればいいのかわからんので
キョウコ→アスカ→ミライか
夫婦絶唱だかなんだか・・・だれだっけ?でらだったか三只だったか・・・
昔大好きだった記憶がある
庵野作品で自分の嗜好的にハズレはないな
実写映画はみたこと無いけどさ
見てみたいんだけど近所のレンタル屋にないんだよなー
今月号の育成計画
アスカが暴走してるシンジにキスして目を覚まさせてたんだな
>>202 ネットレンタルという便利なものがありますぜ旦那
そこらのレンタルショップじゃ置いていない昔の名作とかも豊富だから重宝してるわ
ネットで借りてー♪
自宅に届きー♪
ぽっすっとっに返却〜♪
CMでよくやってたなぁ
検討してみますありがとう
こっちとしては嬉しいけどなんかアレだな
このスレもだけど、育成スレもLRSスレもそのことでかなり振り回されてるようだ
まぁどうでもいいっすよ
育成はあれでしょ。どうせ俺達の戦いはこれからだ!endになるんでしょ
多分ね
二次創作の小説をそのまま漫画にしたような話だけど
エヴァとは別物みたいなもんだけど悪くはない
ゲンドウさんが可愛いのでw
そういや一回も読んだことないな>育成
今度漫喫で一気読みでもしてみるかね
一言だけいっておくが
エヴァと思わないほうがいい
でなきゃ二次創作だと割り切るか
ハーレム物が好きならまぁいいかもしれんけど
TV版とは方向性が真逆とも言える
エヴァンゲリオンがまずでてこないし
大丈夫大丈夫。そんくらいは弁えてるよ
だから今まで手を出してなかったんだから
エヴァでてくんのかな
ゲームだとキャンパス編に進むと一度だけエヴァのいる世界に戻るか
そのまま平和な世界で生き続けるかという選択があるけど
まだシンジの小説ネタもでてきてない
ゲームのパトス編はお気に入り
テレビ準拠のルートだけど救いがあるからなw
タナトス編は・・・一度もいったことないや
>>212 ハーレム無理だわ…
うる星とかボン坂みたいな主人公なら読めるんだけど、どーにも優柔不断系にイラついてしゃーない
俺のシンジきゅんを穢すな的な気持ち
テレビも新劇もシンジに恋愛観なんてあるような感じじゃないしな
そんな余裕がないだけって言われればそれまでだけど
好みの話だけど汚れてしまったシンジもおつなもんだぞ
むしろ、シンジきゅんスレ的ノリでいくなら汚してしまいたい!
新劇ではそんな展開にならないだろうけどね
二次ならいいんだけど、公式でられるのはなぁ…なんだよ
シンジって割と思い込んだら一直線の猪突猛進型だし、そういうシンジの性格を大事にしたハーレム漫画なら是非読みたいんだけどね
もちろん、アスカにも当てはまる話
あと、単純にラッキーエロは好かん
触るなら自分で触りに行け
でも、そんなシンジは見たくない
ラッキーエロはある意味必須の読者サービスだからなぁ
嬉しいようで嬉しくないが、作者さんのスタイルだからしょうがない
どのキャラも本編の性格やキャラ付けとはかなりずれてるから割り切れないと辛いわな
ペンペンが出てきてくれないのが個人的に大ダメージ
と文句いいつつもエクストラステージが好みの話が多いので見逃さないように読んでしまっているw
シンジの性格を本編通りにしたら、そもそも決してアスカとくっつかなくなるじゃん
アスカのデート服かわいいかわいいとどっかのスレで言われてて、
興味湧いて読んだはいいけど超ダサかった覚えがある>育成
漫画家なら漫画アニメばっか読んでないで、ファッション雑誌ぐらい参考にせえよ
だから世界観狭いんだよオタク!
貞本のセンスを見習え!
と、言いたくなった。まあLAS関係ないけどな
シンジの性格よりも
参号機事件以降の雰囲気の変化とシンジとアスカの余裕の無さが最大の障害
レリエルまでの二人の精神状態なら放っておけばくっつくんじゃないか?
そうはいかんのだけどさ
>>220 え・・・かわいいやん
個人の好みの問題じゃないの?
少なくともテレビ版のデート服よりはかなり良いものだと思うぞw
>>222 テレビよかマシだが、ださいやん
いかにもな、オタクっぽい服装
>>219 旧作の、人を好きになれない部分?
そこ参考にしたら、そもそもラブコメは乗り立たないw
そうじゃなくて、シンジの結構純粋で一途な部分よ
これ個人的な好みだけど、ハーレムものでも本命に一途なやつだと読めるw
草生やすなよ
あと、女の子が知障じゃなくて主人公にちゃんと魅力があれば結構読めるぞ
女の子がなんでこいつを好きなんだろうなぁ、って納得のいくもの
主人公がちゃんと描かれてないものは、主人公なんてただの張り型に過ぎない扱い
>>224 育成でもまだシンジの中に本命はまだいないと思うぞ
業を煮やしたアスカとレイにどっちよ!って言われたり
何時までこの状態を続けるのかはわからない
主人公のシンジどころか、アスカもレイもようわからんぞ
そういう話が苦手な人は読むべきではないと思う
テレビみたいなキャラの負の部分までねりこんだドラマをとかそういうものを期待するのは無理というものだ
第一方向性が最初から違うもの
>>227 >育成でもまだシンジの中に本命はまだいないと思うぞ
>業を煮やしたアスカとレイにどっちよ!って言われたり
あーやっぱ、それ苦手系だわ
シンジ好きなのに、死ねよとか思っちゃうやつw
お前たちが俺の翼?(°Д°)ハァ? シネ
別に負の部分なんざ求めてないんだけどなぁ
本編学園エヴァみたいな、みんなが明るくて幸せ系なの読みたい
ぷちえゔぁですか?スカトロはちょっと…
育成のシンジが魅力的か?と問われればそれは…w
>>228 ならゲーム版のパトス編がオススメ
使徒と闘いながらも学園がメインになってるから
期待通りにみんなが明るくて幸せだよ
なぜかゲンドウの計らいでネルフ主催の海の家を夏休みの運営したりなw
まぁ、好みに合わないなら無理に視聴したりプレイする必要もないし
わざわざ愚痴いわれても困るだけだから落ち着いていこうや
綾波育成withアスカのシンジエンドってどんな感じ?
動画が見つからなくて
>>231 いっそ買ってプレイしてそのプレイ動画をあげてくれ
な!
前に月一程度で新情報きてるって言ってた人がいってたけど
もう2月だなぁ
1月は密閉型プラグスーツで、その前は新キャラシルエットだっけか
話題がないのか人がいないのか
強いて言わないでもわかる
どっちもない!
と
まじに話題がないそして住人もいない
多分みんなロムってる
話題ねーからロムるしかないわなw
まぁ新情報待ちだな。今月無くとも3月には…
ていうか秋公開と聞いたときはまだまだじゃねぇかと思ったが、すぐだったな
3月になれば最速公開半年前の射程圏内にはいる
これから続々と新情報が来て、前売りが発売されて…となるんだろう
あーようやくだ。ようやくだ本当にようやくだ
秋か・・・長いなぁ・・・
と思うが短いと思うか
やっぱ待ち遠しいわ
で、こんなに恋焦がれても公開されてもこちらが期待しているような内容じゃない可能性もあるわけで
エヴァみれるだけで嬉しいけどさ、どうでもいい葛藤で身悶えちゃう
ちょっと情熱冷めつつある自分がいるわ
ブームの時からずっと好きだったんだけどね
期待しているような内容か・・・
LAS的に今より苦しい状況はないだろうから楽観してるな
アスカからの矢印すら継続しているかどうか怪しいから本当にどうにもならん
次でそこくらいはハッキリするだろうからな、どう展開するのであれ気が楽になるってもんだ
ぶっちゃけちゃうとエヴァ熱は盛り上がってるけどLAS的な部分は盛り下がってる
それもこれも新劇自体はおもしろくてもLASと遠目の位置にいるし
QやFinalの情報はアスカ単体のものばかりだしで
他にはAnimaぐらいしかLAS的な楽しみがないっていう
痛みや苦しみは一瞬
そうかもな
期待していた展開がちょこっともなくてもどうせのり切ってしまうだろうな
開き直って二次創作を漁りまくるかも
甘いLASなんてのは期待薄だけど、
3号機事件でしっかり絡んだ糸を解きほぐしていく的な展開は期待してる
Qと完結編が分離したのはデカイよ
少なくても尺が2倍にはなるんだから
カヲルと月に行ってしまったシンジを追いかけて、2号機改で宇宙に上がるアスカを夢想中
アスカ→シンジ以外のキャラと、ガチガチのLRS(別にRでなくKやMでもいいが)を公式ではっきり提示されてしまうと、新劇だけでなく後々が辛い
ガチのLRSはきついかもしれない・・・
近親設定解いてくれれば自分としては構わないけどね
心のつっかかりはその部分だけだから
ま、テンプレ読んで落ち着こうぜ
ないと思うが期待以上の甘すぎるLASはいらないかな
エヴァってそういう話じゃないし、たぶん
恋愛要素抜きでもいいので早くQこいやー!
いい加減待ち疲れた
EOEで終わりよりはいいけど、こうも焦らされるとたまらんよ
アスカがレイを上回ってるのは感情があるからなんだよな。
デザインがどうとか以前に感情がないキャラに感情移入できるわけがない。
>>243 俺は旧での役立たずだのストーリーに関わらないだのの汚名や払拭し、今度は自分の為だけではなくレイやシンジ(シンジ単体ならそれもなおよし)を守るために奮闘するアスカ
台詞ににバカシンジなんてあてにできないのにーとかがあったり
を妄想中
こんどこそは負けない展開であって欲しいなあ
勝ち負けなんてないさ、EOEの最後は・・・その後がどうなったかわからないだけで
終わり良ければすべて良しというし、その最後を新劇に期待することにした
新劇ではシンジやアスカに限らず病んでいた人たちが王道に向かって突き進める
そうであればLASに限らず他のエヴァが好きなファン達も救われるというもんだ
と思いたい、思い込みたい
おまいらアスカを当て馬に使われた新劇に何期待してんだ?
俺はもう諦めたわ
諦めるも何も縋るしかないんだ
どんな結果になろうとも
こちとら物心ついたときからエヴァと一心同体
なんでこんなに嵌ってしまったのか
LASについては諦め10
アスカ単体だけなら不安8期待2
ぶっちゃけLASについては考えてないわ
新劇は新劇で楽しんでる感じ
ただ当て馬に使われたってのは被害妄想じゃないかと思うがな
まぁこれからシンジの目線は周囲にむいてくるだろうから
そのなかの一人にアスカはいるだろうし、N(仲良し)ASは期待してるぜ
造語はともかくアスカとレイの関係にも注目ってところだ
まぁ、ラブは期待してないで見ていようという気構えだし
期待しすぎると裏切られた時と思ってしまった時にきつい
実際にはこっちの勝手な思い込みだから裏切られるも何もないんだけどさw
LASとして期待できるのは現状Animaと育成計画ぐらいか
まぁ、どちらも賛否両論だろうけどどっちも大好きだな
Animaなかなか読めないけど・・・電撃ホビーの入荷数自体が少ないからか最寄りの書店だとすぐに売り切れるんだよなぁ
>>244 ifならifで割り切れたほうが良さげじゃないか
曖昧に終わると余計にストレスなりそう
今でさえ馬鹿が騒いでカプ論争みたいなのを
ところ構わず展開して大迷惑&辟易としている面が大いにあるのに、
終わってからもそれに悩まされることになるのかと思うと嫌になるわw
>>257 いや、新劇の影響力はかなりでかいと思うので公式でカプ決められて、その後にでる、いままでは両方選べたゲームや漫画みたいな公式二次や、カプ重視でないSSとかが、全部そのカプデフォになっちゃったりしたらなあと
アスカと他の変なのとくっつけられてそっちが主流になって今までのLAKとかLHSとかと同じような立ち位置になっちゃえば上記みたいなのは絶望的になっちゃうし、なによりアスカ→シンジ以外を見るのが個人的に辛いんで
別にLRSが嫌いとか憎いとか対立したいとかという意図はないんです
今までどうり無関心・不干渉でいい
リアルエヴァストアはアスカ月間らしいが、誰か行った人いる?
バレンタインイベントもやってるみたいなんたが
近くだし行きたいけど買うものが無さそう
てか高いんだよw
公式のレイプッシュは明らかに原作者の意図以外の力が働いているに違いない
そうだろうか
ただ単にエンターテインメントしやすいからじゃないかね
スルーしなよ
俺的にはアスカのがごり押しに見えるで
公式プッシュプッシュじゃないの
>>260 高いよな
携帯関係の小物類充実しているんなら行ってみたいんだがネットストア見る限りじゃちょっとなあ
>>261 レイプッシュなんてあるのか?むしろ眼帯アスカの方があると思うんだが
予告も新情報もアスカアスカアスカ
比率的に偏ってるってファンでもわかるわ
単純にQが公開されないから破のノリで商業展開するしかないだけだと思うが
第10使徒はわかりやすく盛り上がった部分だし
第9使徒もな・・・
予告でいくらプッシュされてもねぇ
ねぇ
それだけじゃ寂しい
え?
ん?
ネガティブすぎるかもしれんがアスカばっかり事前情報出されても、むしろ主ヒロインのレイや新キャラのマリに比べて制作者側からアスカが軽視されてるんじゃないかという不安が
軽視はされてないと思うよ
宇宙へ行ったりとかなりおいしいポジションでしょう
ただ、LAS要素からはどんどん離れていくというね・・・
シンジ達とわいわいやっててほしいんだけどな
基本的にアスカはシンジとかとは関わらないキャラだから
単体での見せ場でプッシュされるんじゃないの
ストーリーに絡むシンジやゲンドウ、レイ辺りの見せ場は事前情報では出しにくいだろうし
ガイナックス携帯サイトでバレンタインイベントとして色んなヒロインがブログ公開するのがある
今日はアスカのブログあり
アスカ曰わく、ヒカリとチョコ交換するらしい
でミサトにもあげるつもりとのこと
最後にはなぜか余ったら他の人にもあげると念押しw
>>272 そこどうなるかだよなぁ
まーそれなりの絡みは期待してるけど、どう展開していくのかは想像もつかんな
276 :
LRS様:2012/02/07(火) 19:47:18.20 ID:V+aw1UfF
何があろうとシンジさんの中では綾波>>>>>>>アスカは変わりようがないからなぁ
ケンスケはアスカ好きみたいだし良かったじゃんwww
アスカに彼氏出来てよかったね(*^-^*)
予想と違った形ではあったけど活躍はしてたでしょうに
>>277 エヴァ&アニメ@GAINAXという公式の携帯サイトだよ
バレンタイン企画で各ヒロインがブログを書く、みたいな設定の企画
ブログだから他のキャラがコメントしたりしてる
アスカの場合はミサトとヒカリがコメントしてる
会員登録が必要か・・・
ずーーーーーっとどこだどこだと探していたけどそういうオチか・・・
携帯変えた時に解約しちゃったんだよなー
ミサトとヒカリのコメント気になるなぁ
多分バランス的にQはアスカ主役だろうけど
?は完全空気になると見た
なんか、春エヴァと夏エヴァみたいだな
最後においしいとこ取りならそれもありだが
>>278 予告詐欺ってお前らが勝手な幻想を抱いてただけだろ
広告戦略上ヒロインてことにされてるが、せいぜい上級モブキャラなんだから身の程を弁えたまえ
アスカの情報ばかりだと他は出せないのか、と不安になるな
他のキャラの情報も出てこないと
290 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/08(水) 09:48:02.53 ID:9+t1d1r3
RE-TAKE作者、実は新劇制作に参加していたと発表
→庵野が呼んだ模様
ガイナ公認で新劇との整合性もとりながら貞本共著でRE-TAKEリニューアル決定
→RE-TAKE4ラスト〜afterは庵野、貞本が関わっての貞本版ラストとリンクするものであったことが明かされる→Q〜結?はこれら全てを網羅しまとめあげる集大成になるとの予告
…という夢を昨日見た
割れながら病んでるなぁw
リテイク…(笑)
成りすまし工作お疲れさんですわとしか言えんわ
わざわざあげてるのがなー
突っ込み側が下げてID見せないとこがー
リテイクが賛美されてることにされてるのはアンチLASスレでだけだろ・・・w
>>295 君は嫌いらしいけどRe-take好きな人もたくさんいるんだから
そういうのはやめたほうがいい
ワロタ
でもここ過疎ってるのよね・・・
なんでなん?
リテイク叩きは専用スレでやれよ
アンチうぜえな
あえてこの話題避けてるのに
アンチさんが喜ぶし
ん〜でも好きなものはしょうがないし
このスレの中でやるだけなら問題ないでしょ
アンチはスルーすればいいだけ
01:00 これは面白かった…エヴァのイメージが変わったよ
00:41 何が良いってガチLASなのに綾波もしっかりカバーしている所
02:02 この作者はエヴァが本当に好きなんだろうな
01:32 序破見てると何気にネタが被ってるw
00:41 RE-TAKEいいよな
01:53 本当に補完されたエヴァ
こんなんを他のスレでいいださなきゃいいんじゃねーの
ここまでの信者さんもそうそういないと思うが
http://www21.atwiki.jp/antilas これからでいいから頑張ってよ
どう言おうとこちらの自由
その結果どう思われるのかは相手の自由
みんなフリーダムで平等
ということでリテイクの話題がでたらアンチします
ってのもありになるわけだ
LASスレで特定のアンチしたら普通にスレ違い
なにいってんの・・・ここLASスレじゃん
>>296 コメントも盛り上がって楽しそう
さすがにレイ首釣りシーンがあるから綾波ファンにすすめるのはどうかと思うけどw
まあヘイト物だしねえ
前に新参の人に薦めてた人がいたが・・・
見る人によっては不快感と嫌悪感を感じるだろうにその
注釈もなく進めるのは駄目だと思った
というか薦められるような作品じゃないよな?とても絶賛する気にはなれんわ
個人の嗜好によるところが大きくて、ストーリー性が練られたものでもなんでもないし
キャラ崩壊しすぎ・・・原型ないならオリジナルでもいいんじゃないかと思った
どっちの立場の人も落ち着いて語ってねw
なんでリテイクが持ち上げられてるかしらないけど
あの作者今はプロになったんだっけか
絵下手糞、ストーリーも滅茶苦茶なものばかりなのによくプロになれたな
エヴァに限らず他のアニメ作品の同人誌もキャラヘイトものが多いし
なぜかAVまであるのが驚き・・・
リテイクしか知らないけど
蛸壺屋みたいな同人屋?
「スタジオkimigabuchi」だっけか?でググったら?
今の漫画家名は「きみまる」でいいのかな
トップをねらえ!とかネギま!なんかも汚されてた、他はしらね
蛸壺屋もきついわ・・・抜けるシチュがたまにあるからとばしとばし読んだりしてるけど
似たようなもんと考えていいんじゃないの
アングラ作品はアングラであるからいいのであって、目立ったら駄目だわ
好きなら好きでいいから胸にしまっておいて一人で楽しんでほしい
テンプレにリテイクの話はスルーとでも入れておけば?
好き嫌いはわかれても
>>296みたいにリテイク好きなLASも多いのに?
自治厨乙
なんなんこの人
好き嫌いがはっきりと分かれている様な話題は落ち着いて語れない
昔なら総合スレ行きだなw
323 :
LRS様:2012/02/08(水) 18:14:26.84 ID:hKb0yIoH
スカオタのゴミっぷりがよくわかるな、うん
新劇はレタケのパクりなんだっけ?w
負け犬には放っといておいていい負け犬と滅ばなきゃならない負け犬がいるけどお前らは完全に後者だな
破公開前の荒らしとかぜってー許さねぇからな
>>323 ありがとう
君たちみたいな人が居る限りLASは被害者で居ることができる
ここも標的にされてきたか
というか
>>323は流石にLASの人の自演じゃないの
名前からして
ただの対立厨だろ
知らねーよそんなの…
対立厨以外になにがいるってんだよ・・・
今まで静かだったのになんか急に荒れてきたね
エヴァ板全体がこんなんなってるしな
つーか頑張ってるのは一人だが
Qスレとかだと前からいたよね
LRS様を始めてみたのは貞スレ
アスカかわいい
そろそろバレンタインデーだなぁ
シンジとアスカでチョコ交換会・・・にやにや
式波はやたら義理を強調しながらシンジに手作りのチョコ渡しそうだな
本編惣流だと加持にはやたらでかくて派手な市販のチョコ渡してシンジにはちっちゃいのとかどこにでも売ってそうなのをこれまた義理だとか一応だとか強調して渡しそう
しかし新劇のシンジさんは、やたら豪華っぽいの作って
皆に振る舞いそうでw
見劣りすることを気にしたアスカは渡したくても渡せないという感じで
そんでもってチョコレートをつまみにブランデー飲んでそうなミサトが浮かぶ
エヴァストアアンケートの実は徹夜してつくりますってコメントがなんとも悶える
投票荒らされてるけどね・・・
手作りチョコレートもレイに負け、またしても当て馬になるアスカ
レイがシンジと結ばれ、傷心のアスカをケンスケが慰め二人は結ばれる
シンジを起こさないように徹夜で作業する式波萌え
ミサトさんにはモロバレで
それよりもシンジとかち合わないかどうかが問題でね?
台所で
?
ああそういうことか
かみ合わないみたいな意味にみえた
きっとシンジが寝た頃を見計ってこっそり起きてチョコ作るんだよ
段々甘いLAS小説読みたくなってきた
今だとどんなのがいいのだろう
>>338 見てみたが酷いな
同じシンジ&アスカ好きとして恥ずかしいものがある
しかしミサトに入れる人が150人もいることに驚いたわw
加持さん投票しまくってんのかな。愛だな
加持さんぱないっす
荒らされてしまった今ではどうでもいいことだけど自分はシンジかアスカか迷ったけど
りっちゃんに投票することにしました
あんな状態じゃシンジやアスカに票が集まっても嬉しくないし
シンジとアスカの次に好きなキャラということで抗議の念を込めてそうしたよ
汲んでくれる人はいないだろうけどね
>しかしミサトに入れる人が150人もいることに驚いたわw
勝者アスカの余裕ですよねー
工作した投票結果50000超えの勝者だけど
いろんなスレでがんばってるみたいだし特別に100点満点中5点あげるよ
低いなw
ストア4回目のアンケート結果を見たら
アスカのスケスーが2位だった
ああいうのばかりクローズアップされると
庵野のフィギュアが売れるようにやらしくって言葉が憎くなる
Qじゃ猫耳眼帯だしな
キモい萌えキャラみたい
( ・´ω・`)・・・
>>351 エヴァストアの投票はキャラが絡むと頑張る人がいるから、あんまりあてにならないよw
キャラがまったく関わらない投票のやつは信頼性あるかもしれないけど
でもまあアスカは新劇だと単体萌押しな感じがあるよね
破以降、新規のアスカ絵ってテストプラグスーツばかりだし
単体萌えなら(LAS的には残念だけど)なんの問題も無いけどなんか狙いがあからさますぎるんだよね
ダブルスコアとかじゃなくて桁が違うからなw
どう見ても操作してますって
他のスレでそのアンケートの話題になったとき前回はカヲルに不自然な票入ってた
みたいな書き込みがあったけど、それって本当なのかな
だれか確かめられる人いませんかね
過去の投票結果をみてみればいいんじゃないかな
しかしなんでこんなに投票数に各回で差がでているのか
一位が1000票程度の回もあれば、各選択肢に万票の投票があったりするし不自然すぎる
誰かが故意にスクリプト組んで投票しまくったりして操作してるんだろうな
カヲルに不自然な票ってのは第13回目の
「二十歳になった大人の姿が見たいのは誰?」ってやつだろう
シンジやアスカ、レイを差し置いての堂々の一位
さらにはこの三人の票を合わせてもカヲルの票には届きません、っておかしいわな
一番簡単に想像出来るのになw<カヲル
俺的にはシンジが見たい
一番変わるだろうか、
キチ信者や自演アンチの仕業じゃなく愉快犯かエヴァアンチの仕業だってことかね
けどこれがアスカ好きの頭のおかしな奴の仕業じゃないことがはっきりしてよかった
>>361 まさか犯人がいたとしても名乗りをあげるはずがない
アスカ好きかどうかなんてのもわからんし
っても、ここまであからさまなことをするぐらいだから多分アスカ好きなんてことはないだろうけどw
そのうちにSTOREの方で対策してくれる事を願うしかない
大人になったシンジというと50歳の時を見てみたいな
ゲンドウとどう違くなっているのか比較するだけでも楽しそうだ
ゲンドウ似かユイ似か
50ぐらいになって父親に似てくるパターン多いよな
ゲンドウも目つき悪いけどヒゲとグラサンが無ければ、嫌な顔じゃないしな
笑った顔はきっと素敵
ユイさんのいう可愛い人ってのがなんとなく理解できる
笑った顔っていうとにやけた顔しか思い浮かばない・・・
ニヤリ笑いしかないな
おろおろしてる姿は楽に想像できるんだけどな
笑っている姿を想像するのは難しい
>>362 対策するぐらいならとっくにしてるだろうから、多分今後もしないだろ
対策しても抜け道探す人は出てくるだろうから、あえて何もしないでいるとみた
実際このアンケート結果で商品展開するわけじゃなかろうし
エヴァ最終回のおめでとうの時のゲンドウは微妙だけど微笑んでるな
目が優しいな
髭そればいいのに
髭がかっこいいんだよ、ばーか
↑シンジ
ワロタ
遺伝で自分にも生えるかもしれないしな・・・
でも生えないでほしいなぁ
そりゃシンジだって男なんだから生えるだろう
でも薄いほうがいいよな
童顔だしヒゲあまり似合わなそう
シンジはトゥルトゥルでいてほしい
髭シンジというと
鋼鉄で戦時病院から抜け出すときの付け髭が想像されてしまう
ついでにアスカもつけてたな
シンジのうずまきほっぺは誰が書いたんだろね?アスカか?w
あの宴会セットどっからもってきたんだって話にもなるがw
加持さんみたいな無精ひげくらいなら、青年シンジなら格好いいかも。
アスカは剃れ!ってキレそうだがw
加地さんはワイルド系だならな
優男系のシンジがヒゲはあんま似合わない
シンジだって大人になれば変わるさ
Qではシンジとアスカが結ばれる話を期待している。
というか事後描写でもいいからはよ。
384 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/11(土) 09:12:09.82 ID:5oQiV4+/
いやはや
>>383みたいなあり得ない妄想をしてる負け犬がまだいたとゎwww
相変わらず現実と向き合えないんだねwww
綾波!こい!ぐらいの展開はアスカでもやってほしいな
結ばれるってレベルまでいくとナディアみたいな作風ならともかく
エヴァではそんな締め方はしないだろうし
Qは楽しみだがLAS的な物は全く期待できん
その後の公式二次創作に期待はしてるがそれすら新劇の次第
本編でカプなんて期待しているのはあらゆるスレに
現れて自カプを宣伝するヤバイ奴だけだろ
>>385 破のことを考えるとありえないし、そんなのあっても今更不自然すぎて喜べんよ
>>388 じゃなきゃ対立厨か、あまり話題に出したくないけど、昨日の変な奴らの自演だろうよ
別にLASではないけれど、話のスジを通すためにもシンジはアスカと結ばれてほしい
はい次の人どうぞ
でもシンジがまっとうな恋愛関係を結べそうなのってアスカだけなんだよな・・・
はい次の人どうぞ
なんだこれw
マヤちゃんやヒカリだって居るじゃないか。まだトウジとのフラッグが未定なので
可能性は有るぞ
そいつにマジレスしちゃだめ
レイだけは近親だから駄目、ミサトは歳の差がありすぎだとしても他は別にいいよな
何様だよこいつは
さあ
もしかしてこのスレでシンジとレイの近親相姦でもおkとか主張するつもりか?
★LRSについてこのスレッドに書き込まないでください。
荒れるもとです。書き込まれても無視しましょう。
他のスレ、サイトでのLRS派について触れるのも控えましょう。
もちろん作品論、SS論としてレイに触れるのはかまいません。
その場合は特に表現に注意しましょう。
シンジとレイのカップリングの組み合わせについての議論はそもそも禁止されているわけで
序と破で確実に絆を深めていったLRS組は一味違う
レイのピンチで友達アスカの時と違って初号機は覚醒。愛の力かしら?
カヲルはアスカなんざ興味ないだろうからやっぱ相手はケンスケしかいないな
誰と戦ってるんだ?
>>381 確かに
だけど年取ったシンジってどんな感じになるんだろうな。あまり想像できない
29歳のシンジを貞絵で是非見てみたい気持ちはあるが
お貞って中学生のシンジ以外は描きたくないみたいなこと言ってたんだっけ
アニマだとどんな感じ?
>>402 二人が近親相姦とかお前の設定じゃねーかw
スタッフたちはそう思ってるとは思わんわ
なんかLRS厨が暴れてるな
LRS肯定は巣でやっとけ
>>407 前スレか前々スレにあった馬面シンジが過ぎって
うたたねシンジにあまり良い印象がないなw
レイとシンジが近親相姦なんて思ってる奴なんてLAS以外にいないもんね^^
近親は嫌いだけどまあレイは主ヒロインだししかたがないかなあぐらいだな
母親の魂コアに閉じこめて子供達を犠牲にして戦わせちゃってるようなアニメだし
アスカは実際当て馬噛ませ犬だったわけだがそんな事は忘れてLASを語り合いましょうかw
ウルトラ馬鹿ね!それって好きって事じゃん!
>>409 大部分のLRSに失礼
そういう思考やレッテル貼りは対立厨の思うつぼ
創作物だからどんな展開もあり得る
新劇ではダミープラントに浮かぶたくさんのレイも映ってない
別にLRSは否定するつもりも肯定するつもりもない
さらにはこのスレで語ることではない
>>413 そのとおりだが何が悪い
ここはそういうスレだ
間違えた
ちょっとショタだからな
どうした?
貞本ってショタか?そんな気配は微塵もとれんが
大人よりも子供を描くのが得意としていそうな勝手なイメージはある
新劇LRSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
対立厨じゃなくて普通にLRS厨の荒らしだろ
あいつら犯罪者予備軍の加藤生物だし氏ねばいい
ID出ればいいのになー
アンチLASスレのノリをここでやられても・・・
たとえ荒らしがLRSの一人だろうが「LRS」というくくりで考えるのは危険だし、LRSがうんぬんみたいな書き込みのしかたはやめとけ
全く無関係なLRSの人まで不快になるだろ
そうなればどっちにとってもいいことがない
それに第一ここでする話じゃない
荒らしにマジレスしちゃった///
バレンタインデーには義理と書いた手作りチョコを送るも
シンジは真に受けて義理チョコと納得するなんてのがLAS
の定番
うむ
シンジにとって
あやなみ>>>>>>>>>>>>>>アスカ
これが現実ですよ?
シンジとレイの絆は大根のように太く
シンジとアスカはそうめんくらい細い
好きな子のために世界を見捨てていいのかよwとは思いますがね笑
おでん作ったよー
大根おいしいねー
でもやっぱ昆布だね
>>420 ジャニーズの子とか見てると
肌とか綺麗でなんかムラムラみたいなコメントがあったような無かったような
>>427 ホワイトデーにシンジから手作りクッキーをお返しにもらって
ただの義理返しなのか手作りだから特別な意味があるのか
アスカは解釈に困るんだなw
しかし綾波やミサトにも同じクッキーを渡すシンジ
果ては加持さんカヲルくんゲンドウにまで
どんだけクッキー作ってんだよwww
シンジ「そもそも僕、男ですしバレンタインにお菓子なんて作りません!」
新劇シンジさんなら趣味の一環で作ってそうだけどね
438 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/11(土) 21:24:44.22 ID:5oQiV4+/
>>433 馬鹿かお前
綾波とミサトがスカごときと同じものなわけないだろ
シンジの中で綾波・ミサト>>>>>>>>>>スカだって気付いてないのか
タコさんウインナーを作る位だから料理が好きなんだろう
ゲンドウもし渡されたらあの姿勢のままで内心キョドりそうw
でも本編だと心理的な隔たりが大きすぎてシンジ渡せないまま終わっちゃいそう
全女子がシンジを見習うべき
そこまでいくと狂信的だろう
おかしい人来てるんだから適度に進行でおk
アスカとミサトは生活習慣と家事能力を見習うべきだがなw
アスカに尽くさないシンジは俺は認めないけどな
アスカも軍人だから性活能力は有るんじゃないか?
シンジが何でもやってくれるからやらないだけで
ミサトはダメだろうけど
別にカヲルでもよくね?
意外と腐女子に支持されてんだぜ?
>>444 料理は出来ないみたい
ミサトも一応軍人(まあ、アスカも軍人笑レベルだけど)
自己管理徹底出来なきゃいけないのにな
そういえば旧でシンジがサルベージされるまでの一ヶ月って葛城家どうしてたんだっけ
シンジ「アスカ、僕、綾波と付き合う事になったよ」
綾波「貴女のおかげよ。ありがとう。」
アスカ「コロシテヤルコロシテヤル」
どうもこうも描写されてないな
ミサトはネルフに缶詰じゃないか?ネルフ本部地上施設や第一発令所含め内部施設にもかなりの甚大なダメージ
その上稼働できるエヴァがほぼ全滅、第3新東京市にも大穴空いてるし
かなり忙しそうだ
アスカは一人でもそもそ弁当でも買って食べてたんじゃないかな
さびしそ
ドイツでは一人暮らしだから一応なんとか成ったんじゃないか?
ミサトは会社に泊まり込んでいたからあまり関係なさそう
ドイツにいたとき一人暮らしかどうかは本編じゃわからない気がする
アスカはシンジの手作りごはん食べてたでしょ
アンチスレ荒れてるから気を付けたほうがいい
気をつけるも何ももうすでに荒れてる
というか荒らしてた人がアンチスレに流れたんじゃない
LRSスレかれもいきなりいなくなったし
まぁ、あんまいってるとまたきそうだけどね
>>452 もう!シンジは初号機の中だってばおじいさん!
というかこのスレの中のイタイ人が荒らしに行ってるんじゃ
流れみてればその考えには至らんと思うわー
まじないわー
LASに痛い人なんてただの一人も居ないからな
ってか
アホかよ
また一人の基地外か自演か愉快犯のせいで「これだからLAS厨は!!」だろ?他のスレでやらなきゃどうだっていいよ
関係ないし
なかの人がどうとかはどうでもいいな
荒らしは構ってもらえてご満悦
アンチはやはりLASは馬鹿でどうしようもないクズしかいない!と再確認できてご満悦
まさしくwinwinな関係だから、こちらが案ずることはない
痛い人がいないわけじゃないと思うが、このスレにはいないと俺は信じてるぞ
まあ何年か前までは迷惑掛けまくってたから目の敵にする気持ちはわからんでもないがな
>>461 いやそんな悪いこと書き込んでないと思うが…
対立したいならよそでやってくれよ
放っておけ
いやアンチスレが荒れても別にこっちにゃ害はない
って書き込んだだけなんだが…。まぁスレ違いではあるが
アンチは完全無視で良いかと
シンジのサルベージ期間のアスカ
いままで個人的には盲点だったけど
中々面白そうな期間だよね
無くしてわかるありがたみってやつをアスカさんは分かってたのかなぁ
なんかぱっと見で案ずることはないって書いてあるのが、LASにとって得にしかならんな みたいな対立煽ってるような意味のことが書き込んであるように見えて
ごめんなんか言い過ぎた
>>467 それで素直になれればよかったんだけどねぇ
実際は参号機事件からのシンジがパイロット止めたことと、そのシンジに完全敗北したことでますます酷くなっちゃったし
>>467 追加シーンで、駅のホームでレイと一緒に談笑しているところを見つけてしまってかなりイライラしてたな・・・
どうせ私は負けた、とも
実際はシンジとしてはレイとどうのこうのなんて考えはあったどうかすらわからないのに
加持とも連絡が取れずに相当カリカリしてたし
素直になれる余裕なんてどこにもないな・・・その一歩がなければ始まらなかったのに
窒息キスもその後のケアなんてあの様子だとしてないだろうし、まず空気が変わらないと無理ゲー状態だな
さらに酷い状態へと突入していくが
>>470 あのイライラから考えて
上手いことシンジがアスカを気遣ってさえいれば、
「別に心配なんかしてないもん」
でもシンジが戻ってきて良かった??
っていう最高なツンデレ的展開になったと思うんだけどな
レリエル、参号機事件、ゼルエル戦の時の負い目、連絡のつかなくなった加持、苛立つアスカ
あの状況下で中学生男子にはレベル高いんじゃないか?
大人でも大分きついぞ
あの時点で素直になれても
それだけじゃ難しいかもしれないが、なまじシンジとアスカの関係が変わったとして、その後の鬱展開の嵐のせいでEOEの修羅場シーンがもっと酷いことになりそう
>>446 空軍の、しかもパイロット・士官だったら自分で飯を作る必要なんてないでしょ
家族がないようだから、軍の士官用宿舎とかに入ってたんじゃないか?
それならちゃんとした食事がでそうだから、自炊なんて必要ない
>>471 愛憎にとは別にエヴァ絡みの憎しみみたいなものもあるから、下手に気遣ってもタイミングが悪いとよけいに・・・
>>474 軍人なのは新劇設定だからまた違う話になる
惣流は軍人じゃないし、表面上の付き合いだと本人は言っているが家族もいる
一応電話で安否を気遣うぐらいの仲
あの状況だと近くに寄り過ぎると悪い影響を与えあってしまう気がするのはなんかわかるな
なんか怖いもの、あの状態で干渉しあうのって
参号機事件さえあんなに悲惨なものにならなければシンジはなんとかなると思うが・・・
マグマダイバーぐらいのところからスタートなら問題ないんだろうな
>>474 あそっか、空軍だしいらねーか
アスカの士官設定って、やっぱエヴァのパイロットだから特別待遇?
>>471 まずは大変だったシンジに一言声かけるべきなのはアスカの方じゃね?
アスカがエヴァへのこだわりを捨てて素直になるか、
いっそ精神的にぼろぼろになってシンジに縋る(泣きつくとかね)とかすれば良かっただろうけど
それが出来ないのがアスカクォリティ
EOEの病室でシンジの呼びかけに応えて目覚めていればあるいは…
実際は投薬で眠らせられていたんだろうけど
あの状況でどうやってこだわりをすてられるんだ
捨ててもシンジに縋るってことはないんだろうし、そのまま虚脱状態行き
アスカにとって、シンジが救いを与えてくれる人という認識にでもならない限りきつくない?
貞ではシンジに反応して目を冷ましているぞ
投薬で眠らされていたってどこ情報だ
最初から最後までつっこめちゃうんだけど、相手しちゃ駄目な人ですか?
いずれにせよシンジとアスカがくっついたところで後半の鬱ラッシュにのみ込まれて酷いことになりそうだなあ
参号機事件が無かったとしてトラウマや生い立ち由来のEOEで表現されてたような双方の問題点のせいで自然に決裂する可能性はないと信じる
>>476 惣流の方は、家事ができないのは家族問題が原因と思う
幼少期に母親自殺、父親は母親を見捨てて浮気、じゃ家庭的なことに興味を持つとは思えない
女の子が料理を覚えるのなんて、母親にくっついて覚えるもんだろうし
義理の母親とホントに仲良ければそうなったかもしれんが
同じく家族問題抱えるシンジが家事できる(出来るようになった?)のは偉いが、
惣流の家庭問題の根深さに比べると、ドロドロさがない分まだシンジの方が健全に育ったんじゃないかな
>>481 前どこかで読んだEOEの脚本みたいなのでは投薬だった気がする
自信はない
>>483 惣流自体「母親」みたいなものを嫌ってたのもあると思う
シンジの育ちについてはなんかぼかされててよくわからないんだよね
>>483 シンジは使徒との戦いに巻き込まれなければ
不幸な幼少時代のせいで思春期に苦労をした
ぐらいのところで済んでいただろうな
家事ができるようになったのは、元来の性格とミサトのズボラさのおかげじゃね?w
適応能力の高さからかも
>>481 >アスカにとって、シンジが救いを与えてくれる人という認識にでもならない限りきつくない?
まあ、無理なんだけどさ
でも、マグマダイバーの記憶をアラエル戦で思い出したり、そういう認識は心の奥にしまってはいたんだろう
>投薬で眠らされていたってどこ情報だ
一応、EOEでシンジが起こしても起きないし、マヤが「パイロットへの投薬は中断、発進準備」って言ってるし、
アスカが目覚めたのがその後の弐号機内ということからすると、眠らされていたと考えるのが自然じゃないか?
貞版は…知らんw(暴れたから、その後戦自来襲まで眠らせたのかも)
確かにアラエルにつらい記憶だけじゃなく掘り起こされていても不思議じゃないな
アスカ→シンジな自分自体、後半のアスカにとってはつらい現実
というか、私は一人で生きれるし泣かない→実際は寂しいし一人じゃ何もできない
みたいな必死に否定しつつうっすら気づいていたけど認められなかったことの一つなんかじゃないかと個人的に思っている
>>490 そういう想いを胸に秘めてるのに、
まったくそんなことを露知らないシンジに精神世界で「わかってるよ」なんて言われるから
「わかってないわよバカ!」ってブチ切れるわけだな
泣けてくる
>>482 もともこも無いことを言えば
そういう性格の作品だから、どうあがいても絶望なんだよな
もしも○○だったら〜なんてifは考えられないくらいに作品世界がどうしようもなく固まっている感じがある
数あるffを産み出した事実と真逆なことをいってはいるが、自分としてはそういう印象が強くある作品だわ
>>491 あそこのシーンは理不尽過ぎて逆に笑えるのは俺だけかw
言わねーとわかんねーよ!は正論すぎる
笑えはしないが正論だとは思った
アスカが素直になるのも生い立ちや支えであるプライドが原因だからかなり厳しいし、シンジだって性格からも絶対に気づくのは無理だし、普段の様子からもしアスカが素直に好意を伝えたところで信じてくれるか微妙なぐらいだしなあ
こういうどうしようもなさみたいなのがあるからますます引かれるというかなんというか
>>492 そういうifを無限に拡げて終わってるのが原点の最終回なのにねw
誰だってそう思ってるんじゃないか?シンジやアスカのことを知れば知る程に
無茶いうなよって
それこそ傲慢な思い上がりよ!わかるはずないわ!だっけか?
アスカもわかろうとしてなかったもの、シンジも話そうとしないけど
そもそも軽々しく言えるようなことばかりじゃないから人ってのは困ったもんなんだけどさ
>>493 まあ、シンジからしたら理不尽極まりないよなあ
もうあとは首絞めと頬撫ででしか語り合えない
>>492 だからこそゲームや漫画等々で外伝的作品が数多く作られ、FFが盛り上がり
各種ニーズに代わりに答えてくれるんだ
いいことじゃないか!とってもとってもいいことじゃないか!
まじで有り難い
>>495 作品の性格と作品のテーマは必ずしも合致するものではないってことだろう
と納得することにしているw
500 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/12(日) 01:14:01.81 ID:to4LZ57e
>>499 EOEに、TV最終回の学園エヴァやおめでとう参考に脳内補完してくれってことなんだろうと理解してるw
最終回に学園エヴァがあったおかげでかなり二次創作の幅が広がったよね
>>501 なんたってレイがパン加えて走ってて、早口でしゃべりまくるくらいだからなw
向こうでは、ツンデレって理解できるのかな?
日本では平安時代からある文化だけど、忍ぶ恋心をは
単にシャイで片付けられそう
>>503 カーテンを背にしたアスカがエロ過ぎだな
背徳的な感じがいい
絵描きは日本人以外にいるのだろうか
冬服のシンアスって新鮮だなぁ
あとヒッチハイクの絵も好きだ。
シンジの服装、意外にこういうアウトドアな感じのも似合うな
>>504 葵の上とかアスカ思い出すわ
光源氏もどことなくシンジっぽいと言う
>>508 これ可愛いな
幼なじみ設定は地味に好きだ
あっかちゃんずんずん、だな
名作
うろおぼえだし、どうでもいいことだけど
カーテンの絵師はカヲアスが本業だったような
だるまの絵ばかりだった覚えがある
>>511 なるほど、不健全な感じが納得
カヲアスは画像は範囲外なんであまり見たくないけど、探してみる
だるまってまさか…
カオシン、カオレイは見てるとテンションあがってくるけど
カオアスは受け入れられない自分がいる
カオゲンとかゲンフユまでいけるんだがなぁ・・・シンジトウジやシンジケンスケも無理だな
ケンスケカオルはいけるが、ケンスケトウジとカオルトウジも無理だ
他カプの話はやめましょうぜ
まぁ公式でも両思いなんだしアスカとシンジの話だけでいいよ
>>503 お陰様でLASフォルダがパンパンです
いいよなぁこの二人
アスカ単体のものも多かったけど、やっぱ二人揃っていたほうが楽しそうでいい
シンジもアスカもレイもその他のエヴァのキャラも一人だけでいる絵は凄い寂しそうでこっちまで悲しくなってきてしまうから
>>515 両思いなのか?シンジのアスカを思う気持ちは恋愛的には弱そうだけど
そう言えなくも・・・うーん?気にはなっていたけど、実際のところは好きってまではいってないんじゃ
そういう余裕が生まれるようになるといいんだけどね
その辺の温度差はさんざんEOEでやってたしな
温度差は有るが両思いってのは確かだな。最後に一番会いたいと
思ったのもアスカだしね
最後に一番会いたいって、そう言う描写ってあったっけ?(結果的にはそうだが)
病室でオナニーしちゃったり、精神世界で縋りまくるところはシンジからの矢印だとは思うけど
最後に砂浜に二人が打ち上げられていただけで
最後にアスカが一番会いたい人なんて描写はない
普通のアニメなら王道展開なんだけどな、ところがどっこいエヴァそうはいかんのよ
「再び会いたいと思った」の時に出てきた集合写真を素直に解釈すれば
アスカに会いたいんだなっと思うけど
素直ではなく拡大解釈だろそれw
そうあってほしい気持ちはわかる
集合写真だと、アスカにも会いたい、程度かね
距離的には一番近い訳だが、精神世界のやりとりからすると、会ったらどうしよう、という微妙な関係になってしまっている
つーかどうするって言うとこまでイメージ出来てなかったから首絞めという過激手段に走ってしまったんだろうな
では、誰に会いたいと解釈する?三馬鹿と言う路線もあるけどね。
ただ、シンジに寄り添ってI Love Youのポーズをしている
アスカを見ればシンジが会いたいのはアスカだなって思うんじゃないか?
>>525 個人的には、写真上の距離がそのままシンジの心理的距離(求める強さ)で
同世代の友人達がトップ、なのかなと
特定の誰にってわけじゃなく皆に会いたかったのだろう
一人ぼっちは誰だって嫌だもの
ツンツンじゃなかったのアスカは
宮村さんがそう言ってたって聞いたけど
いつのまにかシンジが会いたいのがアスカから
アスカが会いたいのがシンジになってるぞw
それなら間違っちゃいないのかも?一番は会いたいのはママだったろうけど
アスカのママからの一人立ち、ってEOEじゃ完璧にすっ飛ばしてるよな
精神世界以降はシンジしか目に入っていなさそう
貞版だとEOEよりママ描写が丁寧だからそのへんやってくれるのだろうか
貞はTV版で不足して多分を積極的に補おうとしてくれてるからな
LASは薄いけど、個人的には凄く楽しいし嬉しい
せっかくママの存在に気づいたのに弐号機はあんなんなっちゃったしな
電車であんたが全部〜のアスカと、無様ねのアスカが
繋がり方がよくわからないせいで本当のアスカなのか、シンジの中のアスカなのかは賛否わかれるところだし
EOEはいろいろかっ飛ばしてるな
>>530 あくまでシンジの補完を描いてるんだろうから、アスカ関係の描写はあれくらいで十分でしょう
全てを語るにはキャラクターを複雑化させすぎたな
アスカも、ミサトも、三人目レイも
>>533 今までので十分なんだけど、最後に弐号機とのお別れをうやむやにしないでやって欲しいな
貞版のアスカなら精神状態が健全なままだから、ほんの数コマ、アスカの台詞で事後説明とかでもいいんだけどさ
ああ失礼、貞エヴァはそこら辺期待できるかもな
陳腐になろうとも分かりやすく描きたい、みたいなこともいっていたしな>貞本
そうだねー
とにかくEOEはわかりにくい、はしょり過ぎだw
作った人にしかわからないことがある
でも、疲れた時に見るとなんとなくわかる気がするんだ
言葉にはできないし、誰にも伝えられそうもない
>>532 EOEは話の整合性メチャクチャだから真剣に考えると綻びが目立ち始める
うむ
おかげで自分の独自解釈で楽しめるんだけどな
でも、迷惑な話だなw
ひたすら有難がって持ち上げるのが一番
エヴァ2をウォッチモードで放置してたら
ぐんぐんシンジとアスカの親密度が上がっていくのな
使徒もでてこないしシンジも元気だし、アスカも病みようがないし平和な世界でいいな
ゲンドウも穏やかだし
PSP版でずっとつけっぱなしで観察してるけど、長時間つけっぱなしだと頻繁にフリーズしてしまうのが残念だ
バレンタインデーだったなぁ・・・
チョコうまい・・・
>>542 なんか萌えるな
つけっぱなしだとフリーズする世界って某ゼーガかい
バレンタインですな
アスカはシンジに渡せてるんだろうか
シンジエントリープラグの中やし・・・・えぐっえぐっ
アスカ「良い事、これは義理チョコよ。勘違いないいでね!」
ツンデレですなあ
>>546 シンジはエントリープラグのなか
アスカは隔絶された部屋で意識不明の状態
かれこれ3年もこの状態だからな…泣けてくる
旧劇は10年以上赤い海で2人だけ…
10年もあれば三人、四人て増えてたりして
幸せにやってるといいね
でもそんな世界で子供ができても子供ちょっとかわいそうだなあ
関係も回復してくっついてしばらくしたぐらいのころに、ちょっとずつ人が戻ってきたりしたらいいな
個人的にはシンジorアスカしか居ないから話さなきゃならない
という状況は好ましくないと思うから、まず人が戻って落ち着いて
それから関係を修復して深めていって欲しいのです
戻ってきてるんじゃないかなぁ
ふたりきりだけだと寂しいだろうし、生きていけないし
そうは思いたくない
戻ってくる人ってどういう人達なんだろうな
やっぱり我が強い人とかが早めに帰ってくるのか
気軽に他人とケンカしたり仲直りしたりできる人は補完みたいなものに
救いをもとめないからあっさり戻ってきたりするんだろうか
それとも適応力が高いだけに補完世界にも順応して戻りにくいのか
青葉みたいな強制補完組は結構早く戻ってこれそう
でもそもそもいったん溶け合って自分も他人もなくなって一つになった後に自分自身をイメージすることなんてできるのかな
それが一番の謎だよな・・・
自分の境界がなくなったらリアルに死んでるのと変わらんと思うんだが
自分が自分でなくなってるのに、自分をイメージってどういうことやねんと
混じり合ったらもう元にもどれんような
魂が実際に存在しているようだから、それを基点にしてなんとかなるとかそういう話なのかね
最初の人が帰ってくる頃にはアスカとシンジはすっかり大人になってたりしてな。
その人達は時が止まったままだったろうし、浦島太郎状態か…?
ごめん、キミコ!・・・もう会えない!
うーん・・・浦島はかなり切ない
トップか。BDもうすぐだな、楽しみだ
トウジ、ケンスケ、ヒカリはドイツに行ってしまったんだっけ
戻ってきたとしても会えるかどうか
>>559 ミサトが帰ってきた時にはアスカとシンジが同い年くらいで
ヒカリやトウジが帰ってきたら、アスカとシンジの子供が14歳だったりして
宇宙から帰ってきたら、地球で待ってた親友が子供作ってて
次帰ってきたときはその子供が自分と同い年ぐらいまで成長してて・・・
パパゲリ思い出した
遠い昔に読んだなぁ・・・
もう10年前の作品か
読んだ以外の記憶がなくなってしまったから、もう一度よもっと
新しいパチンコで14日に大当りするとアスカがシンジにチョコ渡す1枚絵見れるな
レイのもあったな。声付き
あれシンジなのか?
カメラに向かって渡してるからそんな感じがしない印象がある
レイのやつはいい絵だった…シンジ可愛すぎなんだよ畜生w
バレンタインよバカシンジとか言ってなかったけ
綾波のはシンジに渡してるし
マジか!釣られてやるぞ!
だったら画面に向かってじゃなくてちゃんとシンジに渡してる絵が欲しかったぜ…
スレ違いだけど。
基本的にエヴァって嫉妬する女が可愛いと思う
トウジの態度にムカツイているヒカリが可愛い
そりゃあんたの好みだろう
まー自分もそういうの好きだけど
>>571 ミサトもリツコに絡む加持さんに嫉妬してるとこ可愛いね
ただリツコの嫉妬は怖いなw
絵可愛いねー。レイが学校で渡して、アスカが帰り道で渡したんかな。
嫉妬したり、自爆してうまくいかにイライラしてたりするのは可愛い
ただずっとそのままだとかわいそうになるけど
嫉妬キャラはだいたいが後手だからなー。見てる側はモヤモヤする。
ただしっかり巻き返してくれたら、喜びも跳ね上がるよな。
いつまでも空回りは見ているのも辛いな
ベタぼれ状態で進んでもアレだけど
辛味一切なしの甘々もたまにはいいけどね
バランスだなバランス
>>570 ちょw
なんでアスカ、下駄箱の上から様子伺っているんだよ
で、二人きりの帰宅時に繋がるのか
絵師にアスカ愛を感じる
アスカの服装が違う、というか制服ではないから帰宅時という訳ではなさそうだぞ
二枚の絵が繋がるという物語性が感じられそうに無いのが残念だ
>>578 あー、確かにアスカ単体のほうは制服じゃないのな。可愛いけど
余裕で脳内補完してしまっていた
こっちはアレか、休日だったんだけど、自宅じゃミサトさんが邪魔(笑)なんでシンジをわざわざ寒空に連れ出して
「寒いよ」とぶつくさ言ってシンジに、これ、とかね
そうだね、服装が違うね、なんでだろう・・・。
下の絵のレイは、防寒用に上着とマフラーをしてはいるけど、スカートは制服だね。
下の絵のアスカも同様。
上の絵も下の絵も2月14日という同じ日に起きた出来事だとするなら、
上の絵と下の絵でアスカが上から下まですっかり着替えているってのはどうも状況が良く分からないね。
もしかして、上の絵と下の絵では、ストーリーの分岐が違うのだったりして。
アスカの髪留めがインタフェースではなくリボンなのと、季節が冬なので、
これは異世界系の設定だよね。
となると、シンジとアスカは同居してないんじゃないかな。
本編と同じく同居の設定だったら、アスカはゴタゴタを避けるために、
朝ミサトさんが起きてくる前か、家を出てすぐの登校中に渡すでしょ。
ところが上の絵は通学鞄を持っていないので登校中/下校中ではなさそう。
普通に人気の無いところに呼び出して渡してる感じがする。
上のアスカは女子大生くらいに見えれるから、多分未来の話かもね。
ただ、20過ぎてもツンデレしてるとすると可愛いな
582 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/18(土) 14:24:49.64 ID:6J1S9PO0
新劇シンジは綾波>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デモンズウォール>>>>>>>>>>アスカ
デモンズウォールってなんすか
未来設定はありか
俺には高校生くらいにも見える
FFWに出てくるボスモンスター
その名のとおり悪魔が壁に埋め込まれているような姿をしている
時間毎に主人公らに迫り圧殺しようとしてくる
つまり制限時間内に倒せ、というコンセプトのイベントボス
多くのFFWプレイヤーに衝撃とトラウマを植え付けた
まさか答えてくれる人がいるとはな・・・サンキュ
>>580 次の日設定もアリかもね
なんでバカシンジなんかにチョコなんか!と作らない
当日、レイがシンジに渡したの見る
私だって!私だって!とその夜、チョコ作る
2月15日にバレンタイン
あー、アスカっぽくていいかも
常に遅れを取るw
バレンタイン当日じゃないから特別な意味なんかないと言い張るんだな
言いそうだな
もしくは「余っちゃったからあげるわ」とか
シンジ「誰にあげるつもりだったんだよ…」
@惣「あんたバカ?加持さんに決まってるじゃなーい」
シンジ(だろうね・・・)
A式「そんなのあたしが知るわけないでしょ」
シンジ「・・・?」式「・・・・」
>>591 惣流は鉄板、式波はそうきたかw
式波は、料理練習の件もあるし、いい訳ヘタそうだもんなあ
友チョコはツンデレに便利な言い訳になる
シンジは何も深い意味無く、簡単に逆チョコあげそうだな。
お弁当渡す時に「あ、バレンタインだからデザート代わりに食べて」とか言って一緒にチョコ渡しそう。
で、アスカがちょっと赤くなってトウジが冷やかす。
シンジは天然の餌付け師だなw
もちろんトウジやケンスケにもあげます
お菓子作りしてるシンジとかファンシーすぎるw
本編にそんなシーンあったら、笑っちゃうだろうなー。エヴァらしさ無くて。
シンジってバレンタインにチョコ配るとかそういう男か?
FFの読みすぎじゃないの。
新劇シンジさんはメジイケメンだからな
旧シンジや貞シンジは作らないと思う
ふつうの男はみんなで研究所見学に行くからって弁当作らないわなw
新劇シンジは特殊だと思う
別に新旧でシンジ変わってないよね
家事の能力は格段に進歩している。旧では単なる家政婦だったけど、
新劇では料理男子と化して居てアスカを一撃で落とした
弁当を持っていくかどうかの内面の話してたんじゃないの
お出かけの際に弁当作るぐらいはしても、チョコは作らんと思う。いくらなんでも。
新と旧でシンジは全然違うだろ
人に嫌われたり捨てられたりするのが怖いから人付き合いに臆病だったりとか、そういう本質の部分は変わってないって話ならそうなのだろうが
別人に見えるほど精神的な余裕の差の開きが凄まじいぞ
皆の分もお弁当を作ったり学校での綾波を心配してお弁当を作ってみたりと、そうそうできるようなもんじゃない
どういう心境なのか全く測りかねるけど
料理を振る舞うのが好きならチョコも作るんじゃね?
そんなイベントは挟んでこないだろうけど
しかしバレンタインに男からチョコって普通考えもしなくないか?
え?男でも作って悪いことはないだろう
女性から男性に送るって形式も日本だけのものだし
シンジさんでもバレンタインデーだからって作るとは思わんけど
お返しはしっかりとやりそう
アスカ「いっ良い事?こ、これは義理チョコよ。とっ当然お返しを期待しての事…だっ、だから3月14日には三倍のクッキを持ってくるのよ///」
>>568 バレンタインデイよ!さっさと受け取りなさいよ、バカシンジ!
だった
>>609 旧シンジなら、仕方ないなぁ…と言いながら作りそう
新劇シンジなら、余ったから他の人も食べてと配りそう
貞シンジなら、あんなのお菓子メーカーの陰謀なんだよ。とか言いそう
貞のアスカはシンジにチョコ渡すかな?
量産機戦くぐり抜けた後なら考えられるけど、加持さん一本だしな
いや、貞アスカもシンジの事好きだろ。素直に成ってない
から結構可愛い
貞版は全く感じられんなぁ。量産機戦で初デレって感じがする
それまでは友人的信頼的好意としか思えん
まぁ異性ではあるから無意識化ではわからんが
マグマダイバー回がないとか
他の使徒戦の部分も削られてしまっている分、アスカでてからのペースが大幅に繰り上げられていて
シンジもアスカも気になっている以上になる時間がない感じ
首絞めラストが変わるならそれでいいや
シンジとのユニゾン訓練が楽しくて同居始めたっていう理由は可愛いんだけどね。
キスも痛々しさが無いからね。
まあ未遂だが
キスをする理由もレイへのあてつけみたいなもんだったしな
キスを誘った理由も自分の中でつけやすいだろう
キス待って震えてたシンジが可愛い
あれは笑ったw
何気に肩にこう手をやっているのがいいよな、あそこ
ほんとだw
肩に手ついてるのがキュート
いままで気づいてなかった
そのあとの家でのやりとりもシンジアスカらしくて好きだわ
今は量産機戦を経てどんなやりとりをするのか気になるところ
別に変わらん、というか描かないんじゃない?
わざとらしくつっこまないと今の展開からじゃ無理だろうし
わざわざそんなことしないだろうし
見てみたくはあるが
最後にはあるんじゃないか
流石に今の展開からはないだろうが、最終話くらいには絡みくらいあるだろうし
ミサトも加持も死んでヒカリは退場だし、アスカが絡める主要キャラはシンジしかいないしなー
アスカに出番があるなら絡むんじゃない?
少なくとも日常パートはないし
チョコレートを作る暇も渡す暇もないな
日常パート好きなんだけどなー育成みて我慢する
>>626 あるとすれば補完シーンをTV版的な進行も入れて学園エヴァちょろっと入れるくらいかね
>>627 貞シンジのキャラと、トウジまで死んだ展開からすると、学園エヴァ見ると逆に貞シンジが鬱入るんじゃないかと心配だ
首絞めラストはないんだろうし、残された人たちと日常に帰っていこうとするシンジ、アスカのラストシーンがちょっとあれば嬉しい
アニマとかは進展無いのかなー
>>629 アスカが先月統合体から復帰してるから、シンジと絡みありそうだが
おー。アスカ復活したのか
楽しみだね
今月のanimaは直接話すシーンはなかった。相変わらず世界の危機全快
けど、寝ぼけたアスカのシンジ語りは萌えた
アイツが気張るとドジを踏む、でもそこが可愛い
kwsk
なんだその発言w
気張って失敗するっていうのはディラックの海に落ちた件とかかな?
ただ俺から見れば、気張って失敗するのってアスカの方が多いイメージだわw
>>633 花瓶を割った言い訳が楽しみとか人付き合いが苦手なくせに寂しがり屋とか
レイに対してぼうっとしながら言ってた
さらにサードインパクトを起こして消えたシンジにたいして
「帰り支度をちゃんとするのよ、今度は私が招いてあげる」とか今後のLASが期待できる一言を
図々しいのは承知で聞くが私が招くってどういう意味合いなんだ?
>>636 人間に戻ったばかりで発言がふわふわしてるので正確にはよくわからない
ただ、シンジ帰還の際に活躍できるフラグだと推測できる
thx
期待しておこうw
「お帰りバカシンジ」→ハグ
くらいは期待してようかな
>人付き合いが苦手なくせに寂しがり屋
よく理解してるじゃないの
シンジの反応が楽しみですな
いい加減アニマを単行本にしてくれ…。ここでたまに見るLASぽいシーンがたまらなく好みだ。
いい距離感っぽいんだよなーアニマの2人。
そろそろ完結するらしいし
単行本化はあるなら完結してからじゃない?
挿絵はカラーでほしい
643 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/29(水) 00:57:50.22 ID:EOlelpFW
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
5. ファーランド サーガ1、2
6. MinDeaD BlooD
7. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
SS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって
何の誤爆だ
未完の二次創作?全然知らんものばかりだ
昔からいる荒らしだから気にすんな
昔からいるのか、あちこちにマルチしてるな
自分で書いたらいいだろうに
荒らしの書き込みでスレが伸びる現実
荒らされことを自演と言われる不思議
えば板もID出る仕様にすればいいのに
お前は何を言っているんだ
IDは出たほうがいいには決まっているが
rt
そろそろ新劇情報が来てもいいはず…
みやむーがアフレコしたとか呟いたとかでQスレでちょこっと話題になってたな
しかし公式的情報は今だ来ず。まぁ制作は順調そうではあるな
そういや新しいスロ打ったんだがLAS的な演出が結構頻繁に見れて癒されたぜ
チャンネル争い新劇場版を見れるとは思わなかったぜ
チャンネル争いってユニゾン訓練のあれか?
>>654 そう。シンジとアスカどっちが勝つかっていう演出
2人でピッピコと争う(ユニゾン特訓と同じ)→最終的にアスカ「とう!」と叫んでシンジにジャンプ
→圧し掛かってアスカの勝ち
→シンジそれを避けて「ははは♪」でシンジの勝ち
仲良さ気な感じが凄いでてて良いよw
あとアスカが缶ジュースをゴクゴク飲む→
頬を赤らめながら目線を逸らしてアスカ「残り、飲んでいいわよ」と缶を突き出してくる
という、どういうシチュなんだよwと突っ込みたくなる演出もある
これは
>>570みたくカメラ相手(まぁシンジなんだろうが)だから少し残念ではある
>>634 ANIMA面白いんだけど、いくとの趣味なのかアスカのイイオンナ補正が強すぎる感もある
シンジは能力チートで最前線で戦い続けてるのに、なぜかヘタレっぽく見えてそれらしいんだが
でもわりと素直になったアスカのシンジ愛が深すぎてニヤニヤできる
プライドの異常なまでの高さと負けず嫌いな部分を取り除いちゃってるからな
それを除いたらいい子なんだろうけど、TV版のアスカとはだいぶかけ離れてるわな
例えるなら育成アスカに大人分を目一杯盛った感じ
TV版のような人間関係でのスリルはないけど、ちょくちょくでてくるLAS描写に俺もニヤニヤ
深夜勤務なんだが
誤爆しました…
660 :
LRS様:2012/03/02(金) 21:36:00.32 ID:IY6Bswye
ツイッター(笑)にお前らの仲間のキモい奴らがいるんだが…
公式じゃ100%くっつけなくて同人でしかくっつけないんだから自重しろよ負け犬
シンジの中ではヤクタタズなんか所詮本編じゃただの友達止まりでミサトババア以下wwwwww
シンジとレイの絆は大根のように太く、シンジとヤクタタズの絆はそうめん並に細い
>>655 スロとかやらないけど、そういう情報とかたまに見ると気になるんだよなー
>>657 大人になってもあの異常なまでの負けん気が全面に出てるのも逆に違和感あるしなw
それでアスカ自身が痛い目に何回もあってるし
>>661 俺もパチンコ通わなくなって長いがエヴァ7がアスカ主役と聞いてこないだ1パチで満喫してきたよ
よっぽど最悪じゃない限り負けても数千円だからゲーセン版待つより安いかも
そーいうのって声もあんの?
>>663 よくわからないけど、エヴァ7だとアスカのビースト演出の叫び声とかは新規レコじゃないかな?
突アツぅ!だとかボーナス確定♪だとかもみやむーのはず
全部パチ用にアフレコしてるみたいよ
今月の貞エヴァ、これが見たかったんだよっていう展開で感涙もんだな
アスカは正直ここから絡めるのかってのがLAS的な問題ではあるが、とにかく今一番貞エヴァが熱い
単行本楽しみだわ
4日発売じゃなかったっけ?
まだ見てないからなんとも
明日は日曜だから今日発売だよ
貞エヴァ新展開あったの?
補完がどうなってるか気になる
おー!これは面白そうだね
単行本も出るんだねー。アスカとシンジが表紙なら嬉しいな
シンジが量産機からアスカを助ける話が入るんだよな
表紙が無理ならカラーピンナップでもいいからそのシーンをイラストにしてくれないかな
さすがに無理だろ
まぁ、願うのはただだけどな
単行本の表紙はどうなるんだろうね、気になるな
リリスがどーん!、シンジが寂しそうにしてる、微笑むミサト、不敵に笑うゲンドウかゼーレとか
シンジとアスカの二人でーってのはアスカの登場頻度からして可能性としては薄そうだ
リリスがどーん!が表紙かな?シンジは鬱顔か、必死顔かどっちだろ
内表紙は冬月+オペ3人
シンジとアスカのツーショットは最終巻の内表紙くらいなら可能性ありか?
最終巻の表紙は親子3人、レイくらいで
カヲル表紙のやつがバックに仮面リリスどーん!だったからな
表紙候補はシンジVS量産機、ロンギヌスの槍飛来、リリスレイ、リツコ逆襲あたりか?
まあサービスで女キャラのカラー口絵はあるだろ
やっぱり兄妹オチになりそうだね
俺らオワタ\(^o^)/
なんの話だ?
>>675 カヲル表紙って9巻だけだよな?
バックに海老反りアスカと弐号機なんだが
11
あ、ほんとだ
ていうか手持ちの11巻が行方不明になっていたことに今気づいたw
本棚の後ろにおちてたわ、さーせん
見てみたら正対して立つカヲルに01のモノリスと多数の十字架、一番後ろに仮面リリスがどーん!
貞エヴァ面白いけど、アスカの出番はホントの最後しかなさそうだな
ここから1巻分つかうなら色々出来そうではあるが
ラストで生存とミサトフラグがどう機能するのか〜くらいだからな
まぁ今は待望のシンジ過去編だから下手にチャチャは入れられんだろうな
にしても今月は良い
>>682 ショタシンジがユイに抱っこされるとこなんか、いいよなあ
LASフィルタで見ると、シンジが養父母家族の下で仮面をつけて成長する姿はTVにはないところだけど、
貞アスカとその辺は似た境遇だったというのが4〜5巻と整合性があってよいな
だから貞アスカへのあの台詞が言えたという
俺は槍持ってるアスカかアスカがシンジに救出されてる所
なんか最近の貞エヴァは評価いいし、早く見たいな。
ゲンドウがシンジ追いつめたくだりなんかは見ててハラハラしたけど、いいカタチで終わってほしい。
>>683 似たような境遇、障害持ちだっていうのは旧、新劇、貞と全部一緒だな
旧ではワケわからん回収の仕方だったが、貞や新劇ではどう持ってくるか気になるトコロだ
完全スルーしても全然問題ないってのがネックだが
>>686 貞版だと最低限の役回りは想像できるが、新劇はどうなるんだろな
折角尺伸びたんだから、式波の指人形ネタとかちゃんと説明してくれんかな
できればシンジ相手で
貞エヴァの展開って評判いいんだろうけど
原作のシンジを否定されてるみたいであまり気分よくない
実際、貞のシンジは立派なのにうんぬん・・・アニメシンジは屑だったがこっちは良い・・・
みたいな文脈で語られることが大半
むしろお前らよく無邪気に喜べるなぁと
TV版シンジの性格が嫌いな人多いからしょうがないよ
だから新劇版シンジも評判良いじゃん
駄目人間だからこそ良かったと俺は思うが大多数の人にとってはそうではないんだろう
駄目人間ねぇ…
>>688 そんな人たちのこと気にしてたって詮無いぞ
新劇シンジageテレビ旧劇シンジsageしてるのはただのアンチだろ
まともなファンは新劇を評価しつつテレビや旧劇の理不尽に憤りを感じて
あんな環境じゃどこのロボットアニメの主人公だってつぶれるわ!と思ってる
LAS厨がシンジの味方ヅラとは片腹痛い
アスカや世界を見捨てて傷つかない綾波に逃げたって散散罵倒してくれたのは忘れたか
>>688 完全同意
式波ageて惣流sageされてるのもほんと嫌だし
シンジもアスカも成長したんだと思ってる
そもそも貞エヴァはあんまりアスカ出てないし
LAS的な見どころがTV版よりゴリゴリ削られてるのがくやしい
>>694 キャラが連続してりゃいいけど、漫画シンジとアニメシンジは別人だし、
式波と惣流も連続性皆無の別人じゃん
新劇や貞本版はパラレルワールドの住人としてみてる
ていうか新劇・旧劇・貞それぞれのシンジやアスカを比べること自体が間違ってると思うけどな
周りで起こる展開や過去の設定まで違うんだから、行動や性格が多少違って当たり前なんだし
>>688 貞本アンチするのは
シンジ君達の姿形とかエヴァのデザイン否定しているのと一緒
>>700 ストーリーも楽しめると思うが
だいたい話の論点ずれてるだろ
とりあえずこのスレ本来の目的を失ってる
深刻なネタ不足だからな
LAS人の中では有名じゃないかなー
切ないけど狂気じみた感じがアスカらしいというかw
台詞まんま入ってるんだな
それはじめて見た
調べてみたらマサユキが編集したミュージックビデオが発売されていた見たいね
ていうか目への負担半端ねぇ
エヴァ板が静かだと思ったらν速にいたわw
↓
絶対的ヒロインが近年いないという記事に対して
(アニメ作品全般の話でエヴァ以外にもうる星のラムなどの名前が多数上がっていた流れ)
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/03/01(木) 10:26:35.30 ID:p35wEfqI0
> 比較的近年では、絶対的ヒロインは『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイがいるくらいの気がする。
なんでアスカを無視しちゃってんの?
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/03/01(木) 10:38:20.04 ID:QqgbBJam0
>比較的近年では、絶対的ヒロインは『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイがいるくらいの気がする。
アスカと両極化しとるやん
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/03/01(木) 10:42:28.34 ID:38/drrV00
綾波は母親のビジョン被らせてるからなんかちょっと違う気がする
74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/03/01(木) 11:23:20.59 ID:yRTcLq6tO
シンジの嫁はレイじゃなくて初号機なんだけど(藁
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2012/03/01(木) 13:29:56.17 ID:Q8zGSPHW0
綾波が絶対的ヒロインとかアスカ派に唾吐きまくってるのか?
110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/03/01(木) 16:09:36.13 ID:tnpR5Cbw0
綾波は違うだろ
エヴァなんてアニヲタにしか知名度ないし
115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/03/01(木) 16:56:00.44 ID:8GoiTMGd0
最近普通にアスカに負けてるよね
二次創作でもアスカのが多いエロ抜きでもね
見づれぇ・・・
711 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/08(木) 11:30:28.21 ID:Y2aGAAIL
そろそろスロの新作で新たなアスカファンも出始めるだろうから上げさせて!
基地外スレと並んでるのも脱出したいし
そのスロットの新作がでてからageればいいんじゃねーの
スロット用のスレとかないのか?
>>712 いやもう大体全国的に導入進んであちこちで前作以上にアスカ魅力的って評判出てるんだ
じゃあアスカスレでやったらいいんじゃねーの
あっちのほうがここより盛り上がってるし
明るい時の2人は良いねー。仲良しそうで
何と言うか…色々とナチュラルに工作しようとする匂いがプンプンだな
誰とは言わんが
付き合ってる期間自体は短いけど、同居・同級生・同じ職場ということで一緒にいる時間が圧倒的に多いっていうのが面白いよね
だからこういういい絡みが出来るんだろうか
ニコ厨死ね
そうカッカしなさんな
>>722 かなりツボだったので貼ったんだけど気を悪くしたならごめんなさい
気にするなw
どんどん貼れ
アカウントぐらい作っていても損になるわけでもないしな
アカウントなしでも見ようと思えば見れる
なんにしてもユニゾン回はいろんなアレンジで上がってるけどどれも楽しめるな
スロットのボーナス後のリザルト画面がすごいLASなんだが
一回打ったけどそんなんあった?詳しく
す…素晴らしいw
学ランシンジ、思ってた以上に似合うな
第二ボタンじゃなくて第一ボタンをとってるのか?
トウジのもないな、やるなヒカリw
二枚目はいいのかこれ…原作じゃあんななのに
ありがたやありがたや
前にシンジの制服が学ランか否かで盛り上がっていたが
第一中学校は学ランなんだな
で、第一中学の制服を着てるってことは学園エヴァ準拠の設定か
他のキャラのヴァージョンもあるの?
他の種類があるのかはわからん
俺が見たブログではこの2枚しかなかった
そういえば、第一中の制服て緑っぽいのじゃなかったっけ
737 :
735:2012/03/10(土) 00:03:56.62 ID:???
あ、逆か
ケンスケやモブ達の第一中学の制服は黒に近い濃緑でシンジだけ黒だな
てことは
>>730のトウジの制服は一体・・・
シンジの黒学ランは第壱中にくるまえの中学の制服だね
腕絡めるって完全にあれじゃないっすか
絵師でてこいオラ
何コレ、キャラ絵も上手いし、背景の書き込みアレだし、クォリティ高けぇ
そして甘LASにも程がある
卒業しても同居してるからずっと一緒
なのに第2ボタンぶんどるアスカが良いなw
女子は夏服なのが残念かな
気づきにくいのかもしれないけどブラウスが長袖になってるぞ
ジャンバースカートっていうのか?の部分は何も変わってないから、新鮮味がないのがちょっと残念
でも学ラン姿いいな、ボタンもぎ取ってるのも尚良い
これ見れたら多少負けても清々しく帰れそうだな
知らんが何とも情熱的だな
流石スペイン
751 :
750:2012/03/10(土) 19:36:52.75 ID:???
? Mre!2
○ More!2
間違ってo消しちまったw
サンクス
でも琥珀亭って壁だけど単なるエロ書いてるサークルじゃなかった?
一度覗いて、興味なかったのでスルーしたんだけど。
そうだよ
若干のストーリー性があるエロ同人
あーエロのとこだけ省いてあるわけね。
Re-take以外で動画になっていたので、気になったんだけど
それほどたいしたストーリーではない感じか?
よくある甘LAS二次創作
ところかまわずぶちかましてるのは・・・まぁR-18なんで
>>748の動画 Part10まであるので、琥珀亭のでそんな長編ってあるのか?
と思って調べてたけど、動画それぞれで明らかに絵師違うのなw
スペイン人がエヴァ同人を適当にいくつか訳した動画ってことみたいだな。
part9,10はRE-TAKEなのは分かったけど、あとがわからないな。
part2〜8 一通り見たけど、どれも見た事がある絵柄なんだよな
有名サークルか? 育成計画っぽいのもあるけど。
2 碇シンジ育成計画
3 碇シンジ育成計画
4 碇シンジ育成計画
5 碇シンジ育成計画
6 碇シンジ育成計画
7 碇シンジ育成計画
8 碇シンジ育成計画
9 Re-take
10 Re-take
もっと絵師いるかと思って最後までみてみたら・・・7割育成計画じゃねーかw
Re-take憶えてて育成計画憶えてないとかマジかよ
まぁ、Re-takeのインパクトはきついものがあるから記憶に残りやすいか
やっぱりあれ育成計画だったのかw
少年エースのやつだよな? 貞エヴァ掲載時代に流し読みしてたけど
もう少し小奇麗な絵だったような気がしてた。
確かに育成計画って絵うまいよな
そんな上手いか?
こないだ満喫いってみてみたけど、そこまで上手いってほど上手くはないべ
>>758 まもなく13巻まで出る公式作品だというのにw
低予算なそこそこクヲリティでいいから劇場版で作ってくれないかねぇ…
劇場版は欲張りすぎだろw
OVAぐらいでなら・・・鋼鉄かAnimaがだな・・・欲をだすとキリがない
>>762 鋼鉄やアニマに比べたら劇場版で作っても安そうじゃない?
もちろん作画に貞本、本田、松原、鈴木なんていう本気スタッフは期待してないぞ・・・ちょっとしかw
マジでそうなったら荒れるだろうなw
一回貞本絵で育成みてみたいなぁ
OVAとかやるんだったら、やっぱりAnimaだろ
まぁまずは書籍化を先にしろって話だけど
>>765 貞本版ラストに26話学園エヴァの可能性は?
やっぱり皆無だよな
いよいよという段階でまた休載になったけどな>貞本
コミック作業と言いつつ、このまま1年休載とかにならなければいいけど
>>766 AnimaならQ→?の作り方次第ではそのまま継続でやれるな
Animaをわりとガチで新劇後にカラーが作ったりしてな
いまだに謎なのが、ガンダム雑誌と化してる電撃HOBBYでなぜ連載してるんだろう
小説だけのために購入とかハードルあげすぎ
>>770 Animaのスポンサー的なのがバンダイなんじゃなかったっけ?
個人的にはパチンコの月間エヴァにでも移籍してくれた方が買いやすいなw
772 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/10(土) 22:45:31.22 ID:/QKK958X
>>771 月刊エヴァはそんなにたくさん巻数はでないから連載は無理だろ
パチ雑誌だと余計に見る人が減りそう
>>772 うーん何度見ても美しい
このカットのフィルムとか今でも1万越えるのかな?
皆772
はスルーだ
少年エース、ヤングエース、NT あたりだとよかったんだけどな>Anima
>>776 一応同じ角川グループではあるのか
せめて他の模型関係ものってるホビージャパンみたいなのならもう少し買いやすいんだがなぁ…
Animaのためだけに1000円近い出費を出すのにはいつも戸惑う
そして迷ってる間に誰かに買われてしまって、後に残るのは悔しさと妙な安堵感
早く単行本化してほしいな
電撃も色々なホビーについて載ってると思うけど?
anima目当てで電ホビ買い始めたけど
だんだん他のロボや特撮の記事も楽しみになっていった
まんまとハマってしまったわけだ
でも興味の対象が増えるって良いことだよな
切り抜きコンプとかヤフオクに誰か出してくれw
5000円とかなら出す
ホワイトデーなのに過疎ってるな
ネタが無いのです
シンジの手作りクッキー食べたい
エヴァストアアンケート、ホワイトデー記念だな
もちシンジに入れたぜ
ていうか前回のアンケート、カプ的なものをやってたんだな
こんな現状でも多くの投票を得て3位ってのは喜ばしいことだが…1位の組み合わせは何ぞw
エヴァストアーのアンケートでも圧倒的に期待されてるな
カヲシンがなw
エヴァストアの投票はあてにならんよ
数分で1000票以上はいってるのみたことあるし
数人がマクロとか組んで頑張ってる印象
前回のアスカもそうだけど、あの選択肢からいえば
それしか無いって感じだけどな。
まぁ、必死な奴が居るってのは同意
まあネタとして一喜一憂できりゃいいのさ
不自然なほど票が動いてない今の状態ならまだ信憑性ある
連投できるから微妙だけどな
なぜか日向をセンターに入れてクリックしてしまった
しっかし情報こないな
元旦に来たのが最後か
4月には来るだろうかなー焦らすなー
貞の単行本はいつ頃だろ
それによって連載再開の時期も変わってくるかな
とりあえず単行本は6月くらいには出るんじゃないか
再開はQ公開する前後って感じか
てことは貞エヴァ終了時期、もしかしたら新劇完結とほぼ同時になるのかもな
今年、来年はエヴァが熱くなりそうだ
>>791 組織票だとすると何時も特定キャラが一位じゃないと変だけどな。
多分、運営の票操作って線が一番強い。一位にしたいのが
見え見えの選択肢に票が集まるのは偶然じゃないだろ
スタッフがそんな事をするメリットが見えないな
しかもこんなあからさまに
そもそも「一位にしたいのがミエミエ」なんてのは勘ぐり過ぎだと思うぞ
ストアのアンケート荒らしはスクリプトを駆使したただの愉快犯だと思う
運営がそんなステマしたところで何のメリットがあるのか
バレるようにやってもメリットも何もないだろう
前回の初号機と弐号機の組み合わせが4位でかつリアルな票数でちょっと笑う
エヴァは関係ないけど、にじファン終了みたいだな
すっかり人いなくなったもんだな
土曜日の書き込みが無しとかw
新劇・漫画は新ネタないからなあ
4月号電ホでANIMAのシンジの行方を案じて、「LCLが循環していなければ、こぼれるものが光ったろう」アスカに萌えた
>>801 もうアニマ早く読みたいよw
佳境に近いんでしょ?
>>803 表のボスを倒したってところで佳境だが、もうひと山と言うところだろうか
Q公開に合わせて完結かな?
小説化はやくしろーーーーーーー
小説に小説化しろと言われましても
トップもナディアも小説家されている
エヴァTV版を小説化しろってことじゃね
ぶっちゃけいらんけど、というか考察する楽しみが減ってしまう気がするので欲しくはない気もする
名目だけじゃなく庵野がマジ監修するのなら是非欲しいけどな
そんな真似するワケないだろうが
精神描写とかは漫画より小説の方が描きやすそうだよね
さっきRe-take読んだんだけど
シンジが綾波に「アスカが好きだ!」って言うシーンのアスカのパンチラを思わず凝視してしまった…
最低だ俺って…
(なにいってんだこいつ)
今月のanima、総集編だった。LAS要素はヒカリのセリフの
「碇君、あなたがアスカを呼んで。…私は…私では―――くやしいなぁ」
これ以外は省略されまくり
そういえば、トウジもパイロットやってるんだっけ?
読んでないから知らないけど
トウジはなんやかんやあって副司令をやってます、後ろで冬月がアシストしてます
田中防衛大臣みたいなもんか?
トウジが副司令www
うーん
ANIMA読んでるけど、ANIMAではキョウコさんが意識不明だけど生きてるんだよな
これがあるから、ANIMAのアスカは惣流、式波に継ぐ、第3のアスカにしか思えない
818 :
817:2012/03/25(日) 12:25:19.10 ID:???
追記
ちなみにLAS的なラブ度合いでは、
ANIMAアスカ>惣流>式波
と思ってる
>>818 公式で分類なら貞アスも忘れちゃいかん
ANIMAアスカ>惣流>式波=貞アスカ
かな?式波、貞アスカもまだ化ける可能性はあるけど順位はかわらないか
いや意識して行動してる分、貞より式のほうが上じゃないか
ANIMAアスカ>惣流>式波>貞アスカ
シンジは
新シンジ=旧シンジ=貞シンジ
だな。・・・はぁ
>>820 あー、アスカからの恋愛矢印ならそうか
貞アスカは救出されてデレた瞬間に退場だからなあ
シンジからの矢印は
ANIMAシンジ>旧シンジ>貞シンジ=新シンジ
に思える
旧シンジが一番アスカに興味なさそうな感じがするよ
旧シンジが一番アスカに興味ありそうだけどな
性的にw
>>822 そんな感じ
>>823 旧劇いれたらこんなもんじゃないか
恋愛かどうか微妙だが、求めてはいる
旧シンは後半惣流の暴れっぷりで引いてる面があるので一番下だろう
>>825 あれはアスカとして見てないからノーカンだろう
好意や関心の最大値と最小値が詰め込まれてるんだな
戦いは男の仕事!なんていってしまうくらいに活き活きとさせた後に谷底に転げ落とされていったからな
旧劇の見方は、人それぞれだよなあ
首絞め・頬撫でで涙、ということで歪んだ形にはなったが、求めていたと解釈している
旧劇もだがTV版もだな
俺はシンジ→アスカは全編通してそれなりにしか関心を持っていない
友達ではあるけど何考えているかよく分からない女っていう認識で特別な感情は抱いてないだろうと考えてる
よくいわれてる
友達、仲間、家族(?)、異性だから気になる
とかそんなところだろうな
旧劇の二人きりのシーンもアスカだからってわけでもないだろうな
レイとかミサトがいれば、その人達も横にいたのかもしれないと思ってる
TV版では特別視はしてないってのはそう思う
が、旧劇冒頭でシンジはレイとミサトを切り捨てている
消去法にしろ、旧劇ではアスカを特別視はしてると思う
(アスカに意識があったら、アスカも「怖い」と思ったかも知れんが)
特別視ってのどういうニュアンスで使ってるか、で意見が分かれてるってことか
消去法で最後に残ったというのが特別と言うのなら特別だろう
アスカ、レイ、ミサトに対するニュアンス
(1)(精神的な)依存対象(友達、仲間、家族)
(2)性的対象
(3)恋愛対象
TV版では3人に対して、(1)(2)はそれぞれあったろうが、(3)はない。
旧劇で、アスカに対してのみ(1)(2)を向けた
(3)の無さを矢印の無さとするかどうかか?
シンジからは矢印なんて誰にも出てないよ
ゲンドウに受け入れてもらいたいような所があったってぐらいで
恋愛的な事への余裕はないもの
参号機事件がなければそういうのもあったんだろうけど
友人、仲間、家族というは互いに想い合うなかで育まれる相互依存関係
対して旧劇で向けたのは一方的な依存
少し考えがズレていないか
14歳のガキンチョが性的な感情以外に女を意識しないわな。
Animaくらいの年に成らないと恋愛には発展しないだろ。
女として意識する時って性的なもの以外にあるのか?
女性らしい体つき、女性らしい考え方、女性っぽい仕草
ドキッとする時って性的な興奮だよな
14歳とか関係ないし、性的なものがないと恋愛じゃなくて友情じゃね
エロ本の中の女を女として意識しているとは普通言わないだろう
エロ本自体を女性らしく意識してたらそりゃ変態だw
エロ本に描かれた人を女性として意識するのは普通だろ
意識できなかったらただの紙
つまりアスカのことをエロ本の中の女のように、女と意識してたわけか
すげー意見の人だな
まあ引き下がれないからこんな主張になったんだろうけど
脱線具合が酷いw
健全な意味では貞シンジもけっこうアスカのこと気にしてると思うけどな。
量産戦助けにきたのは大きいし、入院中も毎日見舞い行ってたらしいし。
>>845 だな
貞版が一番健全な関係を築いているよな
旧はgdgd、新劇は今後に期待って感じか
少年漫画だから仕方がない
貞シンジってテレビ版学園シンジに近いよな
アスカとキスが未遂に終って惜しかったって思ったり
普通の中学生っぽい
レリエルの時のシンジとかも
新劇のシンジは欝ってるわけでもないのになんかそういうのとも違うんだよな
なんでだろ
新劇のシンジは大人びてるのかな〜。行動力があるというか、常に動き回ってるイメージ。
旧でも貞でもシンジのイメージは受け身な感じだし。
新劇は時間無いから進展早いし、仕方ないんだろうけど。
新劇はいろいろ略しすぎ
もうちょっとなんとかできただろ
LASのこととかな
まだ2作もあるんだし気長に期待して待とうじゃないの
それに破は十分描いてくれてると思けどな
惣流と式波が違うとはいうけれど、その違った部分がボヤけてよくわからんから
初対面で足払いした相手にいきなり添い寝したり味噌汁作ったりなんてどういう心境の変化かわからなかった
不満点はそれぐらいで後は文句はないしQとFinalに期待を掛けるだけだな
貞版はLASの希望
>186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2012/03/27(火) 22:58:58.56 ID:X3lG//s+P
>
>>164 >アスカは案の定シンジが気になってたので
>シンジ連呼しかしないしそのオチは無理だな
>
>現状は
>新劇場版「世界なんてどうでもいい!レイ助ける!」
>漫画版「世界なんてどうでもいいからせめてアスカだけは守らせてくれ!男として」
>
>こんな感じになってる
>漫画版に関しては
>アスカ弐号機生存とはいえ、EOEと同じノリなんじゃねって派閥と
>互いに理解し合ってアダムとイヴになっちまうんじゃねって派閥で分かてる感じ
>
>ちなみにこれより前は
>助けに来るけど生存はなくてやっぱ駄目だったねで補完と
>いや、もしかしたら弐号機生存ルートなんじゃねという派閥で別れてて後者が当たってた
>>853 だなー。しかしいつになることやら
4月1日に情報くるって噂は本当なのかね
もう待ちくたびれたわ…
添い寝したのは、全てを一人でやることはできないと分かり、人寂しくなったから
料理しだしたのはレイへの対抗心
と解釈した
>>854 おまえ貞版読んでないだろ
エヴァンゲリオンシリーズの作品群の中で一番恋愛要素から遠い作品だと思うぞ
いや、貞シンジレイのことめっちゃ好きじゃん
エヴァ板では相手にされないような意見でも外では言える、か(冬月風に)
あの年齢だとちゃんとした恋愛感情なんて持てるわけないよ
貞シンジがアスカとかレイに対して持ってるのは仲間意識
4.1に情報来るかね
なんだか5月まで引っ張られそうな予感がするんだよなー
>>861 破の時は公開四ヶ月前から本格的な宣伝活動始めたんだよな
9月公開と考えれば5月で公開四ヶ月前になる…ん〜
>>860 中学生なら初恋とか普通に恋愛しててもおかしくないぞ
それが正しいものじゃない、なんて誰も否定できない
>>860 アスカも同じ年なわけだが
アスカも仲間意識ということ?
14歳なら恋愛感情ぐらい芽生えてもおかしくはないと思うんだが
貞シンジは仲間意識からくるエヴァ2で言う親愛の状態なんじゃないかと思う
>>866 貞シンジの場合、親愛がメインだとは思うが、
レイに対しては手が触れた時どう思った?とか、アスカに対してはキス未遂を惜しいと感じたりと
TV版よりはっきりと異性意識してるところもある
恋愛一歩手前くらいか
EOEが赤い海エンドにならずに収束した後になら恋愛関係になってもおかしくはない状態、か
戦闘中だからそんなことしてる余裕ないだろうからな
だから貞スレで必死なんだな
体験EVA いつのまにかDL出来なくなってる
ある意味あそこまでいくと名作なので、また読んでみたい
どんどん各HP消えてくんだろうなー 無念
本編放映してだいぶ長いから、仕方ないねー
気に入ったが閲覧できないLASの2次創作はうろ覚えの大筋から自分でまた作ったりしてるよ
自分で書くって凄いなw
ミサトが良いね。途中ちょっと心が痛くなったがw
ところで新劇は来月に情報きそうみたいだな
ようやくだ…あと一ヶ月の辛抱やで
だいぶにやにやできたぜw
ありがとう
リアルタイムで参加したかったなー
一日1レスとか本当に人いなくなっちゃったんだなw
話題があると勢い一気にあがるからロムってはいるんじゃないか
むしろこんな状態で三年もよくもったもんだと思うよ
最近勢いの上がることってあったか?
最後に記憶しているのがWikipediaが荒らされて勢いがついた時ぐらいなんだが
もっとも話題なんてものがないからあれなわけなんだが、がんばれ
旧→語りつくした
新劇→情報なし
貞→休載
Anima→知名度0
二次創作→過疎につき壊滅的
こんな状態だけどな
新劇→情報なし ×
新劇→LAS壊滅状態 ○
まあ無理に話題掘り出すこともないけどね
最近はスロの絵とかで盛り上がったりしたあたり、本当に話題無いんだなーとか思うがw
まぁそんなもんよ
来月からQ祭りになるだろうから、とりあえずまったり待つ
来月なんかあんの?
YAでエヴァに関する重大発表だとさ
樋口が「再来月でようやく情報解禁になるものがある(3月時点の発言)」みたいなことも言ってたみたいで
それと合わせると新劇関連の情報だろう、という見方が濃厚な流れみたいね
元旦から黙り決め込んでるし、マジでそろそろでもあるから期待だな
YA誌ってことで、貞エヴァ13巻目の発売日が決定したのを発表するだけってことも考えられる
ちょうどタイミング的にはおかしくないところまで来てるからな
まあ秋だもんなー。そろそろ何かしら無いと
画像みたらどう見ても貞エヴァに関する話でした
本当にありがとうございました
でもまあ
>>885のいう通りマジでそろそろではあるし期待はするw
時期が来て情報が公開されたとしてLAS的なもんは何もないだろうけどなHAHAHA
破公開前にマリと仮設5号機の存在が明かされたように
新キャラ(?)のシルエットがシルエットではなくなって密閉型プラグスーツについて漠然と公開して終了と予想
Q公開日だけは早く決めて欲しい
9月だといいな・・・多分ないけど
公開日発表&順次情報解禁が序破共に4ヶ月前
まだ希望はある
序破は公開4ヵ月前だったか。なんか予告映像見ながらめちゃくちゃ待ったような思い出だったけど、意外とそうなのか。
情報告知をエヴァスマホと被せてくるとすると
5月が濃厚
元旦を最後に情報が無いしね
期待しちゃいますよそりゃ
>>860 貞本曰くシンジとレイは【すれ違いの両想い】らしいよ
TV版のレイもアスカもシンジに矢印は向いているけど
肝心のシンジはゲンドウばかり見ているからすれ違うもなにもないと思うんだが
レイのことが気になっていたのもゲンドウに自分よりも近い位置にいたからだし
シンジとレイで互いに向け合っている感情が別って意味のすれ違いなら解る
はい、この話終わり
いくら過疎だからって怪しいレスには構わないでおこうや
ネタがないネタがないネタがない
本当に5月に情報あるのかね〜
?の公開も来年というのも怪しいもんな
5月はマジで期待してる
?来年公開は…どうだろうな
ある程度の目処はたってるから発表したんだろうが今一信用ならんw
当初は序・破・急?を半年ごとに公開していく予定だったよな
公開予定の発表って、そんないい加減でいいのかねw
予定通りで発表されてつまんないものよりはいいんじゃないか?
エンタメなんだから面白さが一番
Qと?が分割されたのだって、予定と違うが嬉しい
多く楽しめる喜びと同時に待つのがしんどいというジレンマ
Qと?の分離歓迎は同意。楽しみが増えるし、?公開までまだまだエヴァ熱は冷めないな
エヴァ熱は冷めやしない
けど破のままで待つのはLAS熱的にはきついぜ
ここに限らず情報がないせいでどのスレも荒れるは過疎るは
待ってる人は大勢いるんだからちょっとした情報の小出しでいいから欲しいもんだな
あれこれと散漫にするより公開数ヶ月前に一気に集中させて盛り上げていきたいんだろう
まあ来月から公開四ヶ月前圏内だ
いよいよっすよ、いよいよ
うむ
中の人は中の人でしかないからまあいいんだけど
林原三石石田などはシンジへの愛情あるのに対して
宮村だけ露骨にシンジ嫌ってるのが少し寂しい
そうなん?
まぁ、EOEみたいなシンジは俺も嫌だけどね
ベストなシンジはやっぱラミエル後からレリエル前の辺りかな
過程や流れ無視して区切る意味がワカラン
アスカ好きかって聞かれて、病院で寝てるアスカは好きじゃない、とか言うか?
EOEのシンジもなぜああだったのか、なぜ乗らないのか知ってるから嫌じゃない
意味がわからんて言われてもだな、声優の話を持ちだして寂しいとかいいだすのも突拍子な話題で何がいいたいのかわけがわからんぞ
だからどうしたって話だし、声優がシンジが嫌いだからって作品やLASとなにか関係があったり影響したりするのか?しないだろ
どういう返答が欲しかったんだよ?
?
なんで俺が上の人と同じって前提で怒ってるんだ
ちょい落ち着け
宮村もアスカの声優だからツンデレなんだよ
EOEといい新劇でもアスカを助けてくれない
そのくせ綾波は全力で助けるシンジさん
そんなシンジに愛情そそげって方が難しいだろ
露骨に嫌うってのは、もっとアスカのこと見てあげてってことで…
つーか、そんな露骨に嫌ってるようなコメントあったっけ?
EOEの惣流は自業自得、因果応報と言い切ってしまうこともできるけど
式波はただただかわいそうだ
序、破の流れでシンジとレイの話はむしろ強固に描かれてるからQとFinalでバランスとってきたりして
だったらいいな
>>911 そんな自分本位な考えで物語をみたりキャラの好き嫌い決めたりしてるわけないでしょ
宮村の場合、単純に生理的な問題だよありゃ
いやいやみやむーは別に嫌ってるってほどのこと言ってないだろ
アスカのシンジへの想いには詳しく言及してるし、頑張って欲しいって感じで
みやむー個人は(アスカがシンジを好きなのと違って)加持さんが好きとか言ってたけどさ
シンジが嫌いってまでの話じゃない
宮村はビジネスライクにアニメに接しているように見えるから語り草になるような深さを感じないな。語るだけ無駄な気がする
緒方は真逆に入り込んでるなぁと感じるが
なにいってんだおまえら
もっと楽しい話でもしろよ
ないけど
Qが楽しみです!
しかし入ってくる情報はクレイジーなツイートと特撮ばかり
焦らしますなあー
ゴールデンウィーク中にあるかと思ってたが、そんなことは無かったぜ
あと1日あるじゃないか
シンジ達のゴールデンウィークの過ごし方に思い馳せよう
だめだ、ごろごろゲームばかりしてるアスカと朝寝朝風呂朝ビールで盛り上がるミサトしか想像できん
そしてそんな二人を横目に見つつ、シンジが家事に勤しむのかい?
ミサトに絡まれてそうだなw
トウジやケンスケ達と遊んでいるんだろうか
しっかし保護者が家事不能だと苦労するよな・・・(実体験
ヱヴァパイは安易に遊べなそうだがアスカはヒカリの誘いに乗ってたから良くわからんな
バスケとかしてんのかなー
楽しさを理解できれば断然アウトドア志向になりそうな感じがあるよな
面倒臭がらない、しっかり屋さんだから
ゲーオタきもい
リビングにて2人で夜更かし2Pゲームとかやってたら楽しそうだけど、シンジにはあまりゲームのイメージ無いんだよなー
本来は活動的な人物なんじゃないかね
描写されているのはインドア的なものなのにオタクを感じられないのがシンジの魅力であり不思議
>>926 娯楽品の所持品がSDATだけっぽいからな
中学生にしては物欲もないようだし、そういうこと考えながらみてるとさびしい気持ちになるな
ゲームというとアスカの他にヒカリとケンスケ
ヒカリってセガサターンもってんだよな
今そのシーン確認してたらなぜか「〜〜〜リアル」というギャルゲーっぽいディスクケースが目に留まったわけなんだけど
どういうことだってばよ
ヒカリってときメモGSとかそういうのにハマりそうな感じがあるなw
そうか?トウジの良さがわかったりするあたりもっと趣味よさそうだけどな
ケンスケや日向ならギャルゲーエロゲーしてても全く違和感ない
初代ときメモなら女の子がやっててもそうおかしくない
ゲーム初心者なシンジに無理やり2Pコントローラー持たせて一緒にプレイするアスカも想像出来るな。
>>933 式波なら、添い寝話の後日なら十分あるな
「なかなか寝むくなんないから、しばらく付き合いなさい」とか
意外に上達の早いシンジにむきーと本気になる式波さん
で、2Pゲームしか買わなくなるアスカ
>>935 「誰かと2Pで遊ぶのって心地いいのね。知らなかった。」
DSだとマリカーとかやってんだろうがワンダースワンだからな
FFリメイクとロンチでグンペイが出てた気がするくらいしか記憶にねーw
一緒にプレイしてる絵より、シンジがやってるのを隣からいちいち口挟むアスカのが想像つくな
「違う違う!その魔物は炎で倒すの!」
「ちょ、ちょっと待ってよ!」
「待てない!アンタ使徒戦でも、ちょっと待ってとか言うの!?」
どちらかと言えばニヤニヤしながら後ろから覗いているような感じがある
後で「お手本を見せてあげるわ!」と超絶テクで倒すんだな
でもゲームやり込んでないとどれだけすごいのか分からないので
「ふーん、そうやって倒すんだ」と軽く流される
ちょっと温度差あるのが2人っぽくて良いなw
アスカは自分が興味ある物はシンジも興味あると信じて疑ってなさそう
二人が盛り上がってくると後ろでビール片手にニヤニヤ見ていたミサトも乱入してきて
幸せそうだな
ミサトはスーファミ世代か
>>944 PS・SS世代と言う気も
セカンドインパクトで次世代機の開発がとまり、2015年の洞木家にもSSが
某スレでは洞木氏はゲームオタクということになっているという噂を耳にします
ヒカリンにBLゲームを勧められるアスカ
アスカ「この子、シンジにちょっと似てるわね…。ゴクリ」
ヒカリはそんな子じゃない
アスカは怖いもの見たさでいろんなものに手を出しそうだ
流石にBLはわからんけども
腐女子っぽいキャラと言えば山岸マユミかな
ヒカリはBLどうなんだろ?興味はあっても手はだせず、話題にあがれば「不潔」といいながらイヤンイヤンしてそう
ヒカリはセガ派、シンジはXTC好き…そんな馬鹿な
シンジ「シンプルト〜ン♪」ヒカリ「セガサターンしろ」
>>951 アンチLASスレが2位ってのはどうなんだ…w
アンチスレも全部拾われてるなw
954 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 17:04:16.74 ID:Hj/pvi5H
たぶん、勢い順。
それにしても、とうとう庵野は念願の特撮に手を出したようだな
ナウシカの巨神兵使った話だとさ
庵野ーーーーー!!!!
ま、その後気が済んでQに本腰入れるというなら許さんでもない
てか、エヴァの仕事しろや
ホントはエヴァ作りたくないんじゃないのか?って気さえするな
なんか目眩がするわ・・・
まぁ、最近の無節操なエヴァの展開は金集めのために始めたんだろうとは思ってたけどさ
ずっと特撮がやりたかったらしいし
特撮すげえ金かかるし
>>958 そういうコラボは向こうから擦り寄ってきているんじゃないだろうかね
あと生放送見るまではとっととエヴァやってくれ庵野と思ってたがあれだな
特撮というのは滅び行く文化であり、やるなら今しかないという現実がまずあり
それを見過ごすわけにはいかないという庵野の気概と特撮愛が伝わってくる良いモノだったぞ
これならしょうがない、庵野がやるしかない
エヴァは気長に待っとくかと
庵野はただ企画しただけじゃん
監督してるのは樋口だろ
庵野はヱヴァが忙しいからやらないっていう理由で
ほんとお前ら馬鹿だな
それは巨神兵の短編映画
特撮博物館を仕切ってんのは庵野
お分かりですか?
何だよこの流れは
Qスレと間違えたのかと思ったわw
ナウシカ原作を庵野にOVA化でもして欲しいとずっと思ってる
まあ無理だろうしスレチだけどごめん
気持ちは分かる
アスカのモデルはクシャナなんだっけか
人形の下りとか
式波からは惣流のようなメンヘラっぽさがなくなってて哀しい
>アスカのモデルはクシャナ
初耳なんだが
あんま適当言うな
なんだデマか、信じかけた自分が怖い
嘘を嘘と見抜ける人でないと〜ry
人形を娘だと思っている母いるって設定の繋がりの話らしいが
ぐぐっても2chの与太話ばかりヒットして確かな出展が確認できないっていう・・・
エヴァにはそういう話多いからな
>>961 庵野はただの名義貸しでしょ
昨日のニコ生見りゃわかるじゃん
運営とかそういうのには完全にノータッチみたいだし
>>969 あいつが立案しておったてたものを単なる名義貸してw
だから立案しただけでしょ
自分で言ってたじゃん
後はなんにもノータッチって
972 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/11(金) 16:40:31.38 ID:rPexIkQW
しかもこれ博物館というよりただの展示会だからなw
なんか勘違いしてる奴多すぎだよな
せめて昨日のニコ生全部見てからいえよ
んなこと言ってたか?
運営は任せているだろうが館内のレイアウト、展示物には目を通してるだろ
CMは庵野作ったもんだし、ちゃんと労力つかってる
昨日のニコ生だと自分は忙しいから簡単なとこしかタッチしてないって言ってたな
落ち着け
誰かスレタ手
何が何でも庵野がヱヴァさぼってることにしたいキチガイがいるんだろ
Qは秋公開、?は来年公開ってもう決まってんのに何がやりたいんだか
庵野なんて自分がプロデュースした監督失格も完成版は見てないんだぜ
ヱヴァ終わるまでは見ないとか言って
結構ドライなんだよなあ
そんな20レスも前の話をされても
建てに逝く
乙
梅
乙
乙
埋
新スレできたのに埋まらんなw
埋め
う
→↑↑←↓AB
うめ
↓R↑LYBXA
ア
ス
カ
ち
ゅ
っ
ち
ゅ
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。