シンジ×アスカの可能性を探るスレ−V

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
本編では悲惨な結末をたどることなりましたが、なんとか彼らを幸せにしよう

前スレ
シンジ×アスカの可能性を探るスレ−U
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1291654890/

前々スレ
シンジ×アスカの可能性を探るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1290185007/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/24(金) 21:53:14 ID:???
余裕の2ゲット
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/24(金) 22:06:17 ID:???
そんなもんありません
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 01:48:10 ID:???
近親否定派、LASを持ち出してお茶濁してたけど、
俺はそもそもLRS派なのにLASの話持ち出しても意味ねー

シンジとレイは近親じゃない!と目を閉じて見ないふりしてるやつに事実言っただけで


LRSが近親だからLASが成立するなんて単純なもんじゃねえし、それはLAS厨にも言えること


まあ、あんだけ近親だと言っておきながらなんだけど、新劇ではどうなるか分からんとは思うよ
設定変更だってあり得るし

まあそうなりゃ、ますますLASは弱くなっていくが
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 01:53:37 ID:???
もう諦めろよ…
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 02:00:21 ID:???
>>5
なにを?
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 02:02:51 ID:???
東京的にも近親設定は無かったことにされる可能性は大だな
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 02:03:46 ID:???
子供作っても問題ないぐらいの血縁じゃないの?
従兄弟ぐらいと思ってた
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 02:06:32 ID:???
まあそこら辺はソースでない限り敗北確定は否めないよなー
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 02:20:41 ID:???
>>9
まともな反論出来てないくせになに言ってんだか
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 02:35:22 ID:???
まともな論理が出てきてないのにまともな反論出てくる訳ないじゃん
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 02:42:35 ID:???
心配しなくてもシンジがレイとどうなろうがアスカとくっつくことはないよ
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 02:45:50 ID:???
>>11
なら論理の不備を指摘してくれよ
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 02:51:31 ID:???
それでもレイを目の敵にするのがスカオタクオリティー
マジで近親だと判明すればLASになるって思ってそうだもん
庵野達が「この二人は近親相姦」とでも言ってたのか?
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 02:52:10 ID:???
「全ては心の中にある。今はそれでいい。」
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:01:15 ID:???
「真実は君と共にある。」
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:06:52 ID:???
各派とも、それぞれのキャラを愛する余り、
レスする人や対抗キャラの「人格攻撃」に
走る傾向は無いか?
見苦しい、無様だ。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:13:45 ID:???
ぼくLRS厨だけど、スカオタは見苦しいし、氏ねばいいと思ってるよ^^
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:18:33 ID:???
各派ともっていうかLAS人だけが圧倒的にアレなんだよなー
このスレだけ見ても
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:21:17 ID:???
必死に相対化しようとする人が出るのはいつものこと
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:23:28 ID:???
>>14
セックス出来る母親とは言ってたな
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:25:59 ID:???
もう話終了じゃん
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:27:21 ID:???
LAS人はアレだから、何して叩いてもいいんです
って集まってくる叩き屋さん達のさらなるアレっぷりには恐れ入る
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:27:22 ID:???
レイは近親
LASは死亡



終了
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:28:37 ID:???
>>23
LASに都合の悪いことを言う奴らはアンチ!
苦言を呈されると叩き!

そういう思考だからどんどん孤立していくんだよ
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:34:50 ID:???
>>24が結論出してくれました!
LASとLRSは共に終戦の痛み分けドローです!
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:47:05 ID:???
無理やり過ぎてワロタ
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:54:08 ID:???
>>26
あほか
LRSは近親でも成り立つわ
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 03:56:46 ID:???
ぶっちゃけLRSが今更どうなろうとドローにすら持ち込めそうにないからなあ
例え近親で恋愛完全否定でも
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 04:26:20 ID:???
ところがどっこい
シンジくんはカヲルとくっつきます
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 04:31:58 ID:???
ボクのいない間に女とイチャつきやがってwwwwww
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 04:48:50 ID:???
このスレを見ているだけでも、
やはりゼーレの「人類補完計画」は必要なのでは?
と思ってしまいます。
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 05:17:02 ID:???
旧劇だとリリスはリリスで母親としての存在なので
やはりシンジの成長劇に置いて結ばれていい対象ではない
ユイ成分のみに注目して母親と呼ぶ奴は奴でまるで分かっていない

>>29
レイは母親、シンジの将来の相手は皆さんのご想像にお任せしますエンドで
LRSだけ脱落だとどういう扱いになるんだろう
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 05:28:10 ID:???
LASになれないなら無効試合にしようという
その根性が卑しいんだよな
だからLAS厨は嫌われる
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 05:32:14 ID:???
いや無効試合じゃなくてLRSの一人負け、そういうのになってドロー扱いは違くね?
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 06:12:10 ID:???
妄想でLRSだけ落とそうと必死っすねw
現実で落ちたのはチミ達なんだよw
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 06:12:41 ID:???
レイを母親のつもりで描いてるなら他の女に心動くイベント入れてくるさ
明確にくっつくまで行かなくても
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 06:28:59 ID:???
>>レイを母親のつもりで描いてるなら他の女に心動くイベント入れてくるさ
何でシンジが恋愛するって確定的に言ってんの?
無理にさせるわけないじゃん。だからスカオタはただの恋愛脳なんだよ
スカオタの妄想してるシンジと公式のシンジを一緒にすんな
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 07:58:24 ID:???
>>33
破公開後に何度も見たLRS否定だな
一つの映画のラストとしてシンジとレイの関係をあれ程盛り上げちゃったんだから
Qで今更EOEでのリリス=母親うんぬんで二人の関係を否定しれても、一般層
にはちんぷんかんぷんで「前作のラストは何だったの?」と萎えを生むだけにしかならない
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 09:56:05 ID:???
ユイやリリスとの関係が明かされたところで「それでも綾波は綾波だ」で終わりだろ
恋愛否定もないけど近親否定もなさそう
そもそもスタッフがどちらに対しても否定的じゃないし
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 10:29:16 ID:???
今更だが「恋愛できない奴は未熟」ってスタンスの作品だろ
それに>>38
LAS厨は恋愛脳じゃないよ
惣流の病的な依存と執着、旧シンジの稚拙な性欲を恋愛と勘違いしてるだけだもん
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 10:51:24 ID:???
そういうのを恋愛と勘違いするとこが恋愛脳ってことだろ
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 11:29:25 ID:???
>>40
ですよねー近親上等じゃん
むしろ東京都に対するアンチテーゼとして近親相姦しちゃう可能性もあるw
名作なら問題ないらしいよ
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 11:45:08 ID:???
そもそもセックスして問題有るほど血のつながりあるの?
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 11:54:54 ID:???
レイが近親でもいいんだけど
その場合は妹的にレイを見てすごいシスコンのシンジになると思うが
いまでさえレイの好みをおさえた肉なし弁当つくったり
手の絆創膏だけで気にしたり
DVD/BDでは目の下にクマが出てるレイを気にしてる
もともとレイ自身もシンジに対して2回命をかけてるから当然といえば当然か

で、アスカを恋愛関係にするとして
この妹レイ(仮)よりアスカが大事な描写ってどうする?
3号機事件はトウジとの置き換えなんだから旧作を参考にするとして
それでも破のサードインパクトを起こすほどではない
しかもトウジは足一本(漫画では死)失ったけど
アスカは予告で無事が確認されているからトウジほどは罪悪感を持たなくてもいい
この条件でアスカがなによりも大切になるイベントってなに?

46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 11:54:56 ID:???
>>44
エヴァ(もしくは使徒)と混じってる時点で近いようでかなり遠い気がする
まあシンジの考え方次第だろ
それこそ綾波としてみるのか、母のクローンとしてみるのか
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 11:58:02 ID:???
シンジはアスカが生きてて喜ぶ展開はあると思う
でもアスカは「当たり前でしょ」と笑い飛ばして終わりな気がするわ
これが病んでる状態の旧シンジとアスカではそういかないだろうが
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:04:00 ID:???
心配しなくてもアスカならネチネチと韓国人のようにシンジを攻め立てて
謝罪と賠償の一環として賠償金と結婚を要求するぐらいのことはしてくれるよ
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:05:13 ID:???
病んでるアスカなら無理だろうな
式波だからああいう笑顔の予告にできる
新劇は式波でほんとよかったわ
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:20:50 ID:???
>>46
その考え方、レイを人間とは違う動物かなにかと捉えてんの?
レイをキメラとか言ってるやつとおなじじゃん


カヲルは使徒だからホモしても問題ないと言ってるのと同じでもある
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:26:45 ID:???
>>39
数字の根拠もなしに一般層萎えると言われてもな。俺はレイが死にさせしなければ大丈夫と思う
でも実際そうならない限り、納得できんだろ?そっちの言ってるのはそういう事だ

それに破の盛り上げはQまで年単位で間が空くのに、あんまり暗い続け方はまずいからって話で
別にシンジとレイの恋愛を盛り上げるって理由ではない。最初二人目死なせる気満々だったし
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:30:12 ID:???
>>45
トウジと置き換えという形で、3号機事件に巻き込まれる役割になった制作上の経緯はそうとして
物語上は旧作ではトウジはシンジと会話することもなく退場、漫画版に至っては死亡
親しい人との関係が壊れた、というところまでで終わっている

新劇では、アスカの復帰が予告されている以上、関係修復の描写は必須

これは総監督が語るエヴァのテーマに沿っている
>主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
>わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
>曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。

決別の原因になった3号機事件の被害者のアスカとの再会・関係修復を踏み台に、
父親との関係に踏み込んでいく、というのは、自然な流れだと思う
他人との関係に関して、シンジに希望と勇気を与えるってのが式波の役割と考える

レイは「失ってはいけない絆」、アスカは「失われた絆を取り戻す」ことの象徴となるのではないかと
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:32:20 ID:???
>>44
半分は母親じゃん
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:33:32 ID:???
多分無いんじゃね
半分は母親っていってももう半分は超遠いし
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:34:13 ID:???
>>52
別にアスカとの関係なんて壊れても居ないし修復する必要なんて全く無いような
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:35:52 ID:???
>>45
恋愛対象がなにより大事ってのは違うな
レイが家族として、家族以外にも大事な人間が増えて誰が一番なんて選べなくなる
家族も友達も恋人も大事、そしてその人たちを生かしてくれる世界が大事
それが俺の想定するシンジの成長
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:37:11 ID:???
>>52
んー、納得
カプ系スレで久しぶりにまともな感想を見た気がしたから通過前にレスしますよ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:40:08 ID:???
「現実の象徴」なる電波が立ちいかなくなったら
こんどは「失われた絆を取り戻す象徴」かw
スカオタってほんとそういうのが好きだなwww
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:42:15 ID:???
失われた絆を取り戻すんなら、その対象って圧倒的にゲンドウのほうが適役じゃね?
そもそもアスカとシンジって絆と言えるほどのものはない
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:44:38 ID:???
だからエヴァは恋愛がメインの話じゃないんだがな…

恋愛の要素が重くなるとしたら
それは同時にエヴァの謎を解き明かすとかじゃないと
アスカは製作者さえ扱いに困った賑やかし要因だろ
これから後付けでアスカになんか設定加えるわけ?
それならレイは言うに及ばずだが
エヴァの別の謎に迫ってるマリの方がアスカよりはよっぽど動かしやすい
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:45:34 ID:???
>>59
一番はゲンドウとの絆を取り戻すべきだよね
アスカがゲンドウとの仲を取り持ってくらんの?
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:47:47 ID:???
二次設定を積み上げて身動き取れなくなる作業はやめるんだ
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:53:56 ID:???
工作員が全力で釣りにかかってるなあ
俺も去ろう
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:55:46 ID:???
〜の象徴とか言い出したらもうおしまい
現実の象徴だって素人の二次設定なのに
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 12:58:36 ID:???
>>63
これはガチだろ
>>52とか>>51とか絵に描いたようなLAS人じゃん
6663:2010/12/25(土) 13:01:35 ID:???
>>65
自演してLAS人釣ってるお前の事を言ってんだ
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 13:04:16 ID:???
>>61
ゲンドウとの関係改善が、新劇最後のヤマに恐らくなると思う

が、破最後の「これでいいんだ」状態からそこに至るまでは、
さらに様々な人々との関わりが必要だろう

ファザコン話も聞いているし、自分の負傷が親子断絶の一因にもなったと知れば、
式波がシンジの行動を後押しするのは十分ありえる
(式波がゲンドウと直接というのは接触が皆無のため考えづらいが、シンジに対する働きかけはありうる)
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 13:06:19 ID:???
>>66
アホか
なんかどんどん攻撃的になっていくばかりだね
LAS人は
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 13:12:56 ID:???
シンジとアスカってそんなに関わりも印象的な絡みもないからなあ
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 13:15:12 ID:???
アスカがシンジとゲンドウを取り持つのは無理だけど
アスカの元気な姿を見れば、シンジのゲンドウへのしこりは少しは軽くなるだろ
食事会みたいに影の立役者くらいならなれるんじゃないかな
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 13:20:37 ID:???
「父さんは僕のことなんて何とも思ってないんだ」
「アンタバカァ?アンタが勝手にそう思っているだけじゃない」
この程度のやり取りくらいはあるだろうと予想する
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 13:23:32 ID:???
>>54
超遠くないじゃん
アダム系の使徒は遠いが、リリスは生みの母だから同類だよ
人間ではないが、人間を生み出したヒトだ
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 13:26:14 ID:???
良く分からん原子ですら無い物質で構成されてる生き物に近いとか何言ってるんだ
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 13:30:01 ID:???
981 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 00:16:21 ID:???
明言されない限り歩が悪いのはしょうがないだろ
半分はリリスって設定もあるし
いくらそうなってほしいからって関連ありそうな設定を並べたり喚き立ててもそれが本編設定になるってのはありえん



まんまこれのとおりになってて糞ワロタwwwww
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 14:06:35 ID:???
>>73
人間も使徒だろ
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 14:09:31 ID:???
象徴厨の次は「これはLASを貶めるための自演」厨か
いつもどおりだな
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 14:15:10 ID:???
>>75
人間は原子ですら無いよく分からない物質で構成されてるんですかね
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 14:25:42 ID:???
純粋にシンジとアスカの組み合わせが好きなら
どうせ二次創作なんだから他のキャラを気にせず萌えればいいのに
主人公の一番ポジションばかりきにするところが
不純な権威主義者=LAS人なんだろう
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 14:53:42 ID:???
ここは新しいLASスレなの?
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 14:57:02 ID:???
広義のLASスレなんでは?
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 15:03:26 ID:???
本スレと思われるLASスレより賑わってるから
実質的には確かにLAS人が集まるスレになってる
スレタイからすると可能性の是非を問う議論スレのはずなんだが
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 15:08:00 ID:???
LASは制作陣が敵状態になってるのがなあ
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 15:30:12 ID:???
だから原作が気に入らないなら
地下で二次創作やっとけって話だよ
それを原作捻じ曲げた象徴論とかでLASは公式カップルとか
わけのわからないことをいってあちこち凸するから嘲笑されてる
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 15:53:06 ID:???
>>81
>>1の文章じゃ、可能性の有り無しじゃなくて、可能性を考えようだろ?
有無の議論って誰得?

>>83
「地下」ってなんだよw

「象徴」ってNGワードなのな…
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 16:44:02 ID:???
可能性があるって主張する人しか要らないっていうのなら、落ちLASスレでいいって話になるしなあ
本編の話をするとなると、そりゃ可能性は無いって結論になると思うよ
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 16:45:23 ID:???
じゃあ、アンタがこのスレに用無しってこと?
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 16:54:23 ID:???
といよりこの人>>84の話に沿うとこのスレが用なしって事になると思う
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:06:37 ID:???
ここみたいなLASスレを乱立させたやつが一番悪ってことでFA?
次スレいらないって声も無視して立てたやつだしね
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:08:05 ID:???
>>84
可能性って0から100%まであるじゃん
0%だけは論議対象外の理由もないでしょ
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:15:01 ID:???
>>87
こういう可能性があるよっ -> 肯定レスor建設的な反対意見
この流れがある限りはこのスレは続く
そうでなければ、一瞬で過疎ってお終い

あと、設定改変(劇中・公式資料で明らかにされていない設定を仮定するなど。いわゆる2次設定)と
描写からの推測を同一視するのはどうかと思う

>>89
赤木博士もおっしゃっていたように、「0」と「0ではないもの」には超えられない壁がある
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:16:11 ID:???
じゃあLASは0%なんだから話し合う余地なんて無いじゃん
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:17:30 ID:???
描写からの推測と、描写から考えた二次設定を同一視させようとするのはどうかと思う
他人の象徴論だって一応描写から考えた二次設定だし、それを描写からの推測として
本編でもそうだと主張していた人たちが居た
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:21:56 ID:???
特に根拠のない描写からの推測を前提にして語っちゃそりゃあんまり真面目には受け取って盛らないよな
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:34:26 ID:???
こんな事言うのも何だが、根拠がなくてなおかつそれまでのストーリーにそぐわない、ついでにLASに
都合の良すぎる解釈、考えられた展開なんかが二次設定って揶揄されてるだけじゃね
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:40:28 ID:???
>>92
スマン、象徴云々って作品のテーマに関わる話で、劇中の「設定」とは違う話だと思うのだが…
例を出して、簡単に言うと、「アスカが他人の象徴である」(<-この話は俺は別にどうでもいいのだが)って、設定じゃないだろ?

>>93
「描写からの推測」に根拠がないと言っているの?

>>94
んなことは分っているw
それは議論する気もないって言っているのと同義だから、敢えて言わんかったのだが
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:50:16 ID:???
根拠がなくてなおかつそれまでのストーリーにそぐわない、ついでにLASに
都合の良すぎる解釈、考えられた展開について議論も何もないと思うが
それこそ落ちLASスレでやれって話になる
それ議論じゃないし
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:53:01 ID:???
ようするに有無しか議論したくない、って言ってるんだよな
ツッコミ好きな人たちは
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:53:17 ID:???
議論だと名をつけてLASに都合のいいことを結論にしたい人って何年も前から住んでるじゃん
それだろ
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 17:55:21 ID:???
有無の議論なんて今更されてないと思うよ
まだ議論の余地があることにしたい人は居ると思うが
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 18:01:34 ID:???
本編では無理だから二次ではどういう設定だったらLASになるか話し合うスレでしょ?
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 18:11:29 ID:???
神が降りてきて、「シンジや、あなたはアスカとくっつきなさい。それが全てにおいて正しい選択だよ」
と言えば万事おk
ガチLASになるよ
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 19:24:20 ID:???
>>100
そんなの従来のLASスレでやればいいことじゃね?
無駄にスレを乱立させる理由にはならないな
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 19:57:51 ID:???
アスカと名の付くスレはもれなく板荒らしの立てた釣り堀だから、「アスカ」であぼーん推奨
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 20:17:00 ID:???
まあたしかにアンチも含めてアスカスレ多すぎ
最近じゃスレタイに名前が入ってるだけでイラっとする
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 20:21:50 ID:???
はやくQ見たい
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 20:23:23 ID:???
LAS人やアスカ人がアスカ関連スレ乱立させまくって過疎らせるのは昔からじゃん
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 20:40:32 ID:???
本当にアスカ好きな人がスレ乱立させてるの?エヴァ板来るとアスカがいやになってくるわ
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 21:26:33 ID:???
>>104
>>107
板荒らしはスレ立てる事であんたらみたいな人をそうやってイラつかせたいんだろ
イラついてるって事は釣られてるって事だ
視界に入れないのが一番

早速>>106でアスカ好きに濡れ衣着せようとしてるしね

という事で、長居は無用だから、まず俺から去るわ
さいなら
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 21:31:23 ID:???
また「板とか他の人に迷惑かけてるアスカ人、LAS人はアンチの自演!!」かよ…
もう病気だろ…
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 22:20:35 ID:???
落ちスレがIFカプ認識を解禁すればいい
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 22:22:18 ID:???
アスカ好きにも色んなのがいるって話ですよ、
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 22:23:41 ID:???
で、板に迷惑をかけるLAS人も居るから我慢してねってか
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 22:27:42 ID:???
それはもうどうしようも無い話だろ
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 22:29:12 ID:???
俺が新参だからかもしれないけど、LAS人がわざわざ他のスレに出かけてって迷惑かけてるのは見かけた事ないなぁ
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 22:31:24 ID:???
それは新参だからだな
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 22:36:53 ID:???
>>115
そうか…
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 22:42:25 ID:???
レイやミサト好きに見せてSS投下→最終的にアスカ×シンジラブラブにする手口を使うよ
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 22:48:07 ID:???
>>117
なるほどな
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 23:33:12 ID:???
ふむふむ。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 00:06:05 ID:???
最初からシンジがあすかを好きなことにすればいいじゃん
そしたら可能性も生まれる
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:16:45 ID:???
逆にシンジと引っ付かなかったらアスカは今後どうなっていくというのか
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:23:21 ID:???
どうにもならないんじゃねえ
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:27:37 ID:???
>>77
そんなもので構成されてるレイじゃセクロスも出来んし子どもも無理だな
LRSオワタ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:41:02 ID:???
>>122
どうにもならないってどうなることなんだ?
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:42:44 ID:???
>>123
セクロスは出来るんじゃね
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:46:26 ID:???
>>125
原子でもないって、光や重力みたいなもんちゅうかエネルギー体みたいなもんでないの?
破のラストのエネルギー生命体になったシンジ(とレイ)がそれかな
実体が無いのにセクロスなんて無理すよ
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:50:48 ID:???
ああ、この人TV版観たことないんだ
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:51:26 ID:???
このスレはLRSスレですか?ってくらいLRSの話しばっかだのう
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:52:40 ID:???
しょうがない
公式がLRS状態だし
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:54:46 ID:???
>>127
エヴァブームん時から何度も見たよ
で、なぜテレビ版見てないと思ったの?
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:56:03 ID:???
>>52
言われてるようにシンジとアスカの関係は壊れちゃいない
あるとしたらシンジが一方的に「もうダメだ!」と思い込んでるケースだろう
「皆ボクの事が嫌いじゃないのかな」→「あんた馬鹿ぁ?勝手にそう思い込んでるだけじゃない」
首を絞める→頬をなでる
この構図が繰り返される
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:56:32 ID:???
コイツアホだなぁ
そんな言い訳しなくてもいいのに
シャムシェル倒した後の使徒の死体を調査してるシーンだけでも見てきたらどうだ?
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:57:56 ID:???
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:59:43 ID:???
>>130
見てないっぽいから解説しとくとTV版では「使徒は波と粒子の両方の性質を持つ光のような物質で構成されてる」って解説するシーンが有るわけよ
明らかに原子じゃないだろうし、君の言うような触れない物質で構成されてるわけでもない
理解?
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:01:59 ID:???
>>132
光のようなもので構成されてるって話だろ?
正直トンデモ設定だと思うが…
その時に、99.89%人間と遺伝子が共通するって話も出てきたけど、
じゃあ原子ですらない使徒の遺伝子はどこで採取したんだよww
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:03:35 ID:???
>>134
物質の時点で原子でんがな
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:05:40 ID:???
>>135
一致するのは遺伝子じゃなく波形パターンというよく分からないものだよ
別にほとんど同じ遺伝子持ってるわけじゃない
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:06:35 ID:???
>>136
(・∀・)ニヤニヤ
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:08:23 ID:???
この人ホントにTV版観ていないんだな
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:09:43 ID:???
>>137
波長パターンは青葉が言ってる「パターン青!」のことで、これは人間と違う使徒独自のものだよアホか
りっちゃんがはっきりっ遺伝子は共通してるって言ってるわ
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:12:17 ID:???
使徒と認識するための独自パターンが人間と一致してたら、パターン青で索敵する意味ないだろ…
こんなニワカにテレビ版見てない扱いwww
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:12:39 ID:???
というか>>126の設定は何処から来たんだ?
電波?
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:13:48 ID:???
波形パターンは劇場版を見る限り人間と使徒では殆ど同じっぽいんだが…
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:13:51 ID:???
SF物でヒトかどうかなんてどうでも良いだろ
近親一点に絞れや
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:15:17 ID:???
>>114
一番の理由は破の上映直後にアスカ以外のキャラをヘイトしまくったのが原因
逆に上映から一年以上経ってもまだやってるからまともなエヴァファンはうんざりしている
http://www21.atwiki.jp/antilas
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:16:31 ID:???
お得意の電波少年ですね
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:19:31 ID:???
今エヴァ5話観てきたけど「使徒の固有波形パターンは人間の遺伝子と酷似している」って言ってるな
使徒に遺伝子的なものがあるわけじゃなさそう
ということでにわかは>>140っぽい
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:21:25 ID:???
あいかわらずシンジの気持ちはまったく無視なんだな〜
三角関係の同性に敵意を向けやすいのって女の方なんだっけ?
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:23:24 ID:???
>>142
エネルギー生命体の話?
脚本に書いてあるだろ
エネルギー化していくシンジたらなんたら
リツコも、エネルギー凝縮体とか言ってただろ…
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:25:39 ID:???
>>149
使徒に実体がないとかそんな設定どこにもないんだが…
しかもシンジとかいきなり持ち出されても…
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:26:22 ID:???
負けず嫌いなのは分かったからとっとと謝っとけばいいのに
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:28:27 ID:???
エネルギー化したシンジ相手だと
アスカとはセクロスできないね
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:32:14 ID:???
エネルギー化してなくてもできないじゃん
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:38:50 ID:???
>>147
こっちでも確認したけど
あらほんと、ごめんね

ならさ、実体はあるが原子で構成されない物質…使徒って一体なに?
んなワケわからんもんにレイを半分当てはめて近親否定するよか、
近親の方がよっぽどいくね?
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:39:52 ID:???
事実を言われただけで相手に意図を感じるのは、その人が偏ってるからだと思うよ
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:44:27 ID:???
そもそも劇場版で「パターン青!使徒…いや、人間です!」って言ってたしな
明らかにパターンは人間も青かそれに近いのが出るっぽい
人間も使徒だし
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:44:42 ID:???
>>150
原子で出来てないって近親否定の人が言うから、
なら実体無いんかよって言っただけだよ
別に実体が無いなんて思っとらん

原子で出来てない生命体ってのを考えてたら、破のラストのシンジとレイがそれに当てはまるなって思いついただけだよ
エネルギー生命体でセクロスってどんなセクロスだよ
セクロスの時だけ質量に変換されるんか?
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:44:52 ID:???
「父さんは綾波と母さんを重ねて見てるから父さんと和解するために僕も綾波を母さんとして見る事にするよ」
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:47:18 ID:???
>>156
そうそう
だから>>54>>72なのよ
使徒なんて全然人間から遠くない
お互いに近い存在
その使徒が半分、母親が半分のレイは近親でしょが
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:48:48 ID:???
>>157
なんというか、根本的に電波の人なんだな
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:49:30 ID:???
>>159
つまり使徒である人間と使徒である人間はセックスしたら近親だな
あれ?
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:51:06 ID:???
>>159
無理があるわw
構成物質が全く人間からかけ離れてるって設定から逃げてるし
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:53:07 ID:???
>>144
制作側は全く気にしていない、以上
さらにシンジとレイの間の感情は恋愛感情だと公式認定
よってLRS否定論はほとんど意味をなさない

というか尺の限られた映画という媒体である以上
主人公の相手役は一人に絞った方が都合いいんだよね
二人なり三人なりにすると尺が足りなくなって
他のことが全く出来なくなるから
下手すれば戦闘シーンすら入れられなくなってしまう

それからレイ自身が物語の核心部分にいるキャラなので
恋愛要素を入れるなら彼女こそが最も相応しいと言える
物語に上手く絡めることが出来るから
あえてレイ以外のキャラを探すとなるとミサトとあとはマリぐらいだろう
アスカは碇親子の確執にも謎部分にも絡めない時点で大きくこの二人に劣る
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:53:37 ID:???
もしもQで眼帯の下が赤い目のアスカとかになってたら
アスカも使徒だからシンジとはセクロスできないの?
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:53:44 ID:???
>>161
クロマニヨン人の男の子が、クロマニヨン人である自分の母親とネアンデルタール人の子どものハーフの女の子と
セクロスするのは近親?って話w
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:55:01 ID:???
まあ結婚したら倫理的に問題があるぐらい血縁関係が近い、って設定が明言されない限り
絶対近親派は敗北し続けるだろうな
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:55:31 ID:???
>>144
制作側は全く気にしていない、以上
さらにシンジとレイの間の感情は恋愛感情だと公式認定
よってLRS否定論はほとんど意味をなさない

というか尺の限られた映画という媒体である以上
主人公の相手役は一人に絞った方が都合いいんだよね
二人なり三人なりにすると尺が足りなくなって
他のことが全く出来なくなるから
下手すれば戦闘シーンすら入れられなくなってしまう

それからレイ自身が物語の核心部分にいるキャラなので
恋愛要素を入れるなら彼女こそが最も相応しいと言える
物語に上手く絡めることが出来るから
あえてレイ以外のキャラを探すとなるとミサトとあとはマリぐらいだろう
アスカは碇親子の確執にも謎部分にも絡めない時点で大きくこの二人に劣る
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:55:54 ID:???
>>165
レイはユイの子どもでもなんでもない様な
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:56:53 ID:???
シンジとアスカの可能性じゃなくてあっちの不可能性についてしか語ってないな
この二つはイコールなのかね
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:57:11 ID:???
>>166
そもそもそれだけ構成物質がかけ離れた生命同士で子ども出来るの?
倫理的にはそこでまずおkだな
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:58:02 ID:???
>>169
イコールどころかかけ離れまくってるような
ぶっちゃけレイとくっつこうがくっつくまいがアスカに可能性なんて無いだろ
まだレイとくっついたシンジのハーレムに入れてもらえるほうが可能性高いレベルだわ
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:58:24 ID:???
>>168
半分ユイなんで似たようなもんだろ
子どもは親の遺伝子を半々に持つもんだ
それともまんまクローンのが良い?
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:58:43 ID:???
>>170
子供出来るって設定だったら子供できるんじゃね
外野がどうわめこうが
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 02:59:47 ID:???
ぶっちゃけ母親だろうが恋愛面でもアスカがレイに勝てるとは思えんけどな
母親だから〜ってほぼ二次設定だし
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:00:00 ID:???
>>169
鶴にシンジとアスカについては
旧作で描き切ったこれ以上描きようがないと言われたからな
じゃあいま描かれている他キャラの席が空けば
繰り上がりでアスカを描いてもらえる!と思ってんじゃね
椅子取りゲームじゃないんだけどな
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:00:36 ID:???
ここの人はシャアはララァに母を見てるからララァとくっついちゃいけないとか言い出しかねないレベルだから
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:02:26 ID:???
>>162
じゃあ、
お前の母親の血が半分入った(骨格がカーボンで出来てるなど構成物質が異なる)アバターの宇宙人と、
お前がセクロスするのは近親じゃないってことか


あれ…?
アバター顔ならたしかに近親じゃない気がしてきた…
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:03:03 ID:???
セクロスとか結婚とか子供とかいきすぎだろ
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:03:32 ID:???
シンジとレイが本編でくっついて血縁は従兄弟程度ですって設定だったらこの人どうなるんだろうかね
「公式は偽物だ!」とか叫んで闘争を開始するの?
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:03:47 ID:???
だれかもうやすめ…!のAA持ってきて
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:04:59 ID:???
中ボスが復活して勇者を最終的に打ち倒すなんて有り得ないんですよね
中ボスってアスカのことですけど
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:05:11 ID:???
>>179
それは破の直後にすでにやってる
「破は同人!リテイクの方がよっぽど本編だ!」って触れ回ってる
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:05:42 ID:???
>>167
マリってシンジに名前も知られてないし
謎に挑むキャラだからシンジ放っておいて色々やりそうな
庵野にアスカレイミサトの役割決まったけどマリが異物とか言われてるし
3号機の絡みでシンジを焚きつけるアスカの方が余程ありそう
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:05:49 ID:???
>>169
近親派だけど、=にはならんよ
結局、シンジの気持ちが一番の問題
シンジがレイを求めるかぎりアスカに出番はない
LRSが不成立だとしても、シンジはアスカを全く求めてない
あれだけ近くにいて、イベントもあってそれって絶望的レベルだろ
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:07:43 ID:???
レイが死ねばアスカにも30億分の1ぐらいの可能性はあると思うよ
あれだけ物理的に近くにいて一度も恋愛感情発生が無い以上もっと低いかもしれんが
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:08:07 ID:???
>>183
異物だからこそマリの方が適任なんじゃないかねえ
アスカはシンジにとって他人だから現実の象徴!ってLASも言ってたけど
それならマリの方がより他人だからこそ
シンジにこれまで見たことない変化をさせてくれそう
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:08:44 ID:???
>>179
現時点の設定は近親だろてめえら見て見ぬふりすんなって喚いてるだけで、
そうなりゃ普通に受け入れるよ

てか、そうなりゃ最強じゃんLRS
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:09:19 ID:???
>>183
3号機以前に、マリは破のラストで
すでにシンジを焚きつけたよ
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:10:42 ID:???
>>187
配偶に問題有るほどの血縁が近いって設定が無いって事実から全力で目をそらしといて何いってんだ
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:10:45 ID:???
スカオタはスライムです。数が多いだけの雑魚
ギラで全滅できる
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:10:57 ID:???
描きようがないと公式に言われてるのに喚いてるのは
LAS、それもスカオタだけな気がするけど
シンジストは破に好意的だから
実質破に不満なのはアスカオタだけなんだよね
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:14:50 ID:???
そもそも友達ならまだともかく恋人がアスカとかシンジ的にもマジ勘弁だろ
今までTV版、EOE、貞版、新劇と本編はいくつもあるが、レイやミサトと違ってアスカは
一度も恋愛感情の欠片すら抱いたこと無いんだぞ
察してやれよ
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:15:18 ID:???
「描きようがない」と言ったのは「全然違うよマッキー」の人だろ
例えば鶴巻が「破は後からそうだったのかと気づく作品じゃない」と言ったら
庵野が「破の自然描写はシンジが世界の広さに気づく為の伏線」と言ってたりする
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:15:21 ID:???
そりゃアスカといたらめちゃくちゃヘタレ主人公にされるけど
レイといると親切なマメ男くんだったり熱血主人公に描いてもらえる
シンジストにとってはどちらが評価いいか明白
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:16:01 ID:???
>>192
いや誰にも恋愛感情抱いてないよ
性的な興味はあったりするが
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:16:08 ID:???
>>193
おまえ別のスレでもそれ書いてなかった?
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:16:43 ID:???
>>188
焚き付けか?
ある意味突き放しただけじゃんw
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:17:00 ID:???
>>195
ミサトとは恋人的な間柄と書かれてたし、レイは貞と新劇で恋愛
流石にそのどっちもどっちは無理がある
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:18:17 ID:???
シンジのアスカに対するスタンスって常に一般人とか同居人とかそんなんだったよね
新劇では友達に昇格してたんだし喜ぶべき
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:18:43 ID:???
>>197
少なくとも3号機の件で焚き付けてくれるかも〜とか
ただの予想より実体があるだけまし
それに3号機事件を持ち出してくるところが
LASお得意の謝罪と賠償を前提とした考え方でキモい
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:19:42 ID:???
他人の象徴論

謝罪と賠償論

202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:21:27 ID:???
>新劇では友達に昇格してたんだし喜ぶべき

トウジと同じレベルにするために性格改変した上でのアスカだけどねw
確かに新劇のアスカはレイとの友情も育めるくらい少しまともになった
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:22:31 ID:???
貞はレイは異性なのかそうでないのか色々複雑と言ってて恋愛とは明言してなかったろ
新劇も摩砂雪が「好きな女の子」って言ってるだけだっけ?
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:22:34 ID:???
他人の象徴論

謝罪と賠償論

世界の広さ論
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:23:21 ID:???
>>203
すれ違いの両思いって言ってたような
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:23:51 ID:???
>>200
いや謝罪と賠償なんぞ期待してない
アスカがシンジに親父さんを責めるなと言うのを期待してるんだ
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:24:42 ID:???
LAS人はひたすらシンジ→レイが恋愛じゃないことを主張するけどLAS人的には
シンジが恋愛じゃないよと言い訳しながらレイとセックスしてても他人の象徴と向き合ったり世界の広さを知ってることになるんだろうか
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:26:37 ID:???
>>189
こっちは最初から、半分が母親の設定が根拠になるだろって言うてるだろ
むしろ、配偶に問題無いぐらいの血縁って設定を持ってきて欲しいわ…
まあその根拠が半分原子でも無い使徒ってことなんだろうけど、だからって母親の血がかき消されるのか?


てかさ、近親において正常な子どもが出来るかどうかなんてどうでもいいんだよね
原子ですらない生命体ならそもそも子どもなんて出来ないし、重要なのは母親や妹に近い存在の女の子を好きになるっていう背徳的だろ
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:26:45 ID:???
アスカが自分のケガを気に病むなってならまだわかるけど
なんで親父を責めるななんて言えるの?
ミサトの立場ならともかくアスカはそこまでの事情も全然知らないし
妄想し過ぎ
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:27:16 ID:???
シンジとレイがラピュタのシータとパズーみたいな終わり方でしめて、そしてその後LAS人が「アレは恋愛じゃないから!」
って叫んでるところまで見えた
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:28:20 ID:???
>>208
レイの話をしたいならアンチレイスレにでもいってくれないか?
ここはシンジ×アスカのスレなんだけど
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:28:56 ID:???
>>208
要するにそんな設定無いんだなぁ
悪魔の証明求めるとかネタ切れ感ぷんぷんするわ
どっかで関係ありそうな設定並べてそんな設定無いこと誤魔化すとか予言されてたけど
全くそのとおりになってる
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:29:10 ID:???
>>194
アスカタイプの女の子に対し優しい男の子だと、情けなく見えてしまう面もあるよね
アスカはトウジのがお似合いだよ
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:29:29 ID:???
レイとセックスしても、このままじゃ世界が狭いとそれをやめるんじゃね?
スタッフが近親セックス気にしてないと言うけど、退行表現の手段のような
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:30:10 ID:???
アンチLASスレに迷い込んだかと思った
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:30:16 ID:???
トウジとアスカはTV版では喧嘩が多いから素直になれない二人とか、喧嘩するほど仲がいいとかそんなのかと思ってた
なんだかんだでくっつくんだろうなあって思ってたらEOEでキャラ改変されててワロタ
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:31:02 ID:???
>>214
二次設定は積み上げるのは簡単だけど、すぐに本編と区別が付かなくなるのは悪い癖だね
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:31:14 ID:???
>>210
ワロタ
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:31:38 ID:???
>>209
シンジが前以上に親父を避ける→不審に思ってたらミサトから事情を聞く
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:32:07 ID:???
>>205
すれ違いの両想いの意味がよく分からん
お互い好き同士なのに気づけなかったとかか?
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:32:08 ID:???
現実とか退行とか象徴とか言い出したらLASっぽくなるなあいかわらず
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:32:32 ID:???
>>221
むしろLAS人っぽくなる
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:33:16 ID:???
>>220
好き同士だったけど通じ合う前に爆死だろ
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:34:37 ID:???
>>219
だからアスカがそこまでシンジとゲンドウの関係に注目してた根拠は?
バル戦の後の話くらいじゃ父親苦手だったんだくらいしかわからないだろ
だいたいゲンドウの方の状況はまったく知らんのだし
そんなに気を使えるアスカならレイより先に食事会を思いついてるわ
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:34:50 ID:???
トウジとアスカがなんだかんだで…?そういう意見は初めて聞いたわ
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:34:56 ID:???
>>210が一番実際にありそうな気がするな
破のラストがラピュタ中盤のシータ救出シーンに被って見えてきた
後は二人でバルス!かまして手を繋いで終わりだな
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:37:45 ID:???
そしてシータのポジションはもう動かないだろうからアスカとミサトとマリでドーラのポジション争奪戦が始まる
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:38:23 ID:???
>>225
旧作は知らない人?
成長したアスカとトウジの事後のエピソードがあるんだよ
キッチンでのシンジがアスカを首しめるような
現実か妄想かわからないようなシーンだけど
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:41:06 ID:???
いや知ってるけど、あくまで本編とは別物だと捉えてた
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:43:07 ID:???
旧劇の妄想シーンでも
トウジとのセクロスシーンは無視して
シンジとセクロスシーンあるくらいだからLASは公式!って言ってたんだよな
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:47:55 ID:???
没シーンの実写ならあれはシンジがトウジになってる。あくまでもあれはシンジ。
一人称もわざわざ「僕」って言わせてるし、「ごめんね、僕バカだから」とかどう考えてもトウジの性格じゃない。
ここらへんアスカに「すぐ僕はだめだ〜みたいに謝るんですよ」とまたそういう事をいう的に愚痴られたり、
レイに「そうやって逃げ道作ってれば傷つかずにすむものね」と見透かされてる描写を入れてあるの

なぜシンジがわざわざそんな事したのか詳しい言及はされてなかったと思うけど、作中でそのヒントとなってるセリフはあるよね。
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:48:57 ID:???
実写はともかく、TV本編だけ見てくっつくんだろうなあとは流石に思わなかったよ
片思いとはいえヒカリがあれだったし
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:50:45 ID:???
>>231
うわっ
これはシンジファンには最悪だな
誰得だよ
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:52:06 ID:???
でも形だけ見たらそのまんま一昔前の強気男とはねっかえり女の凸凹カップルだよな
だからセクロスシーンにトウジが使われたんだろう
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:52:49 ID:???
>>231
性格は全キャラ違うと思うんだが
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:56:10 ID:???
>>231
僕バカだからとか卑屈すぎる
シンジをバカにし過ぎだろ
こんなので萌えられるのか?
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:56:28 ID:???
実写がトウジなのは男の役を緒方さんにさせられないってだけじゃね?
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:57:05 ID:???
>>233
庵野君迷走してたからね
アスカが、口の中にザーメンが残ってるっぽくて気持ち悪ーいみたいなセリフもあった気がするけど、
お前は就寝前と出勤前に歯磨きせんのかwと
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:58:26 ID:???
出勤直前にトウジとアスカはセックスしたんじゃないの
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:59:12 ID:???
緒方さん、新劇シンジは本当に嬉しいだろうな
僕バカだからとから卑屈にも程があるもん
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:00:04 ID:???
>>237
実写シーンを見て、庵野の声のシンジが「僕がいない」とか言うセリフ無かったけ?
ほんとつくづくシンジにケンカ売ってるわw
まあみんなキャラが違うからいいけど


エヴァキャラの名前を借りた、庵野がやりたい男女の話って感じ
キャラの名前を借りないでそれをやったのが式日
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:00:08 ID:???
シンジが居ないんだからシンジじゃねえだろ
無理やり過ぎ
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:01:23 ID:???
>>239
それでも普通は歯磨きするでしょ
遅刻しそうなほど切羽詰まった時間にやったセクロス?
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:02:01 ID:???
歯磨きしてからセクロスしてたから遅刻しそうになったんじゃないの
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:07:17 ID:???
>>244
なるほど
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:08:48 ID:???
良く分からんけどあの頃の庵野は「基地外女に惚れられてるけどこっちは惚れてません」と言うシチェーションに萌えていたのか
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:09:33 ID:???
>>242
しかしまあ、意図的にシンジっぽくはしてると思うよw
ほんとこの時期の庵野のシンジの書き方って悪意に満ちてんな
EOE否定派の気持ちも分からんことはない
テレビ版とあまりにもかけ離れすぎ
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:14:14 ID:???
>>246
ダメ男とダメ女の痴情を描きたかっただけじゃないかね
まあ描けてないんだけどね
そこらへんオタクな世界に生きてた人の限界でしょう
そんな自分を否定するためか、オタク否定なんてしちゃったけど結局抜け出せてないし、
破なんてスケプラはじめ露骨にオタクにサービスサービス♪
僕はオタクでもいいんだ!ってね


結局テレビ版で良かったじゃん
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:17:24 ID:???
>>247
シンジが居ないことを強調したい場面なんだから
シンジっぽい男が居たとしてもそれはシンジじゃない、全くの別人なんじゃね
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:19:26 ID:???
>>248
なるほど
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:22:40 ID:???
トウジ×アスカはくっついたら結構上手くいくカップルだとは思う
委員長もトウジのこと好きなんだし、両手に花とか
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:25:39 ID:???
>>249
オラオラ系の男にすることも可能なのにあえてシンジっぽい感じにしてるのは意図的で、
しかも、わざわざあの情けないセリフにしてるのは悪意だなってコトを言いたい

別人も別人よ
OLのアスカに先輩のレイだっけ?
誰だよww
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:26:37 ID:???
単にシンジっぽい男を登場させてでもそれがシンジじゃないってことで、シンジが居ないことを際立たせるって意図じゃないの
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:27:02 ID:???
>>251
ヒカリとアスカで泥沼キャットファイト可能だな
男女の痴情ならそれ描けば良かったのにw
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:28:31 ID:???
それこそ誰得だよ
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:29:45 ID:???
アスカって仲がいいキャラが新劇のレイぐらいしか居ないじゃん
恋愛以前に友達作るべきだと思うよ
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:32:10 ID:???
それはレイにも言える事なんでは
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:33:59 ID:???
新劇アスカは大尉なんだから
同世代よりはコミュ力ないとまずくない?
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:35:10 ID:???
>>250
お毛毛生えるか生えないかの中学生でヤンデレ女とダメ男の痴情なんて笑うしかないよね
描きたいことが先行して、それに物語とキャラと設定がついていけてないんだよ
だから破綻する
実写入れても誤魔化せてない
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:36:37 ID:???
>>258
大尉はユーロ軍でシングルコンバットしか求められてなかったんだろう
上司にタメ口の軍人な時点で名前だけ軍人です
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:38:15 ID:???
新しい感じを出したかった為に付けたってだけの設定だしな
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:39:30 ID:???
>>257
レイはまだゲンドウやシンジとか関係性が深いキャラが居るけどアスカはなあ…
ぼっち設定のレイより人間関係が貧しい
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:39:44 ID:???
大尉とか全く生かされてない
大尉設定にすればスカオタが飛び付くとでも思ってんのかな
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:40:47 ID:???
>>261
せめて少尉ならここまで嘘っぽくは…

ランバ・ラルとアムロ・レイと同じ階級とか…

青葉より上とか…
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:42:44 ID:???
アスカの設定が設定だけなのはいつものこと
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:43:07 ID:???
>>262
式波はぼっち設定にしたから無問題
まあ、同時に惣流のアイドル性(笑)も無くなっちゃったけど…

リアルにオタクにしかモテないとか残酷すぎる
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:44:21 ID:???
>>265
これが二次創作だと、作者ががんばって生かそうとするから違和感バリバリなんだぜ
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 04:48:31 ID:???
もうアスカとヒカリのトウジ争奪戦でいいよ
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 07:45:09 ID:???
>>212
前に「レイは半分母親でしかも半分混ざってる使徒も人間に近いからシンジと近親じゃん」

と言ってる人がいたから

「その『人間じゃない部分』が作用して
 レイとシンジが恋愛してもOKな程度の血の繋がりでしたって事になるとは考えられん訳?
 エヴァはSFの絵物語だから現実的に云々考えるのもアレだけど
 この現実世界に、ある母親の血肉と人間に限りなく近い生命の血肉が混じった女が居たら
 その母親の子供にとってはその女はモロに近親だろうな。でもエヴァはフィクションだろ?

 使徒の血肉のおかげでシンジとレイは恋愛NGな程近親ではないんですよ

 なんて事にするのも制作陣からしたら可能だろう
 つか、エヴァスタッフが母親に近いからなんたらとか酷く気にしてるそぶりが見えるか?
 
 近親をLRSを否定にする材料にしたいのなら
 遺伝子学的になんちゃらじゃなく現実に当てはめてなんちゃらじゃなくエヴァという作品に
 シンジとレイは恋愛NGな程近親であるという設定が明確にあるのか探して持ってこなきゃ駄目じゃね」

と自分なりの意見をその人に述べた事があるけどさ、
まーだ近親だからなんだで議論してるのねここの人たち

つかセクロスとか子供とかそんなん抜きにしても
シンジとレイの絆を描くのは可能だし新劇はその路線で行くだろ
近親、人外問題とか持ち出しても物語に深く関わるこの二人の関係を描くのは
シンジとアスカの関係を今更描いて行くよりは遥かに容易だろうな

 
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 08:13:25 ID:???
>>267
普通の話かなと思って見てるとラブラブアスカシンジが出てきたりするよね。気持ち悪いから読むの止めるけど。
シ「僕なんかアスカに似合わないよ」
ア「まだそんなコトいってんの?アタシにはシンジだけよっ」
シ「ぽっ」

みたいなのね
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 08:59:41 ID:???
いいじゃないの
思想の自由、表現の自由がある
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 09:23:21 ID:???
思想の自由を自分たちの巣だけでやってればよかったんだけどね
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 11:39:02 ID:???
>>269
> つか、エヴァスタッフが母親に近いからなんたらとか酷く気にしてるそぶりが見えるか?
ぶっちゃけ見える、世界の広さを知るとかなんとかな成長しなきゃならん作品で
シンジに「世界がどうなっても良い」とわざわざ庵野は言わせてるし
それに後から近親ネタ晴らしが控えてる状態でそんな吹聴できる訳ないじゃんw
新から入った人間には「明かされた衝撃の事実」って演出したいだろうし

あと「近親だからあんまり過度にべったりしないで恋愛対象はお互い他に見つけよう」が
シンジとレイの結論でもシンジとレイの関係を描いた事になるよ
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 11:40:35 ID:???
酷く気にしてる素振りって言い回しも違うな
今はこっそりしてるけど後から近親ネタ晴らしする素振りに見える
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 11:47:37 ID:???
>>273
それじゃ「綾波は綾波しかいない」とわざわざ言わせてるから〜、で無限ループするだけ。
ぶっちゃけ現状の話ならともかく、「これは伏線なんだ」だとか妄想以外にならんよ。
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 11:47:40 ID:???
嫌味で無しに近親とか人外設定があるから話でシンジに深く関わるんじゃね?
シンジとレイの関係描く上でこの二つを抜きにする事は無いだろう
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 11:49:36 ID:???
伏線から先の話を色々考える事自体を否定したい訳か
で、それが当たってたらどうするの?
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 12:20:49 ID:???
怪しいか怪しくないかで言えば怪しいんだから
とりあえずLASの可能性を探るには近親前提で良いんでないの
LRSはLRSでそうじゃない可能性もある前提で想像すれば良い
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 12:20:54 ID:???
シンジ×レイの不可能性を探るスレ
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 12:32:22 ID:???
>>278
えっ
LASの可能性=近親の可能性なの?
LAS厨って頭おかしいだろ
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 12:32:27 ID:???
>>277
そっちこそそれがはずれてたらどうすんの?
伏線から先の話を色々考える、って聞こえのいい言い方してるけど
いつも結論ありきで自分らの都合いい展開になるように話こじつけて
願望垂れ流して妄想ごり押ししてるだけだよね
そんな説得力のかけらも無い話は巣に籠もってやってろよって話
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 12:36:37 ID:???
エヴァ板を見たらアンチLRSスレって落ちてるんだな
スレを維持できないからってここに吹き溜まるのは
LAS人の性格が悪いというネガキャンにもなってよくないと思うけど
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 12:42:15 ID:???
非現実スレならまだあるぞ
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 12:47:19 ID:???
>>273
スゲーこじつけだな
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 12:50:42 ID:???
>現実とか退行とか象徴とか言い出したらLASっぽくなるなあいかわらず

>>273を見たら思い出したけど
アスカ=世界の広さってこじつけもLAS用語だったなw
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 12:56:47 ID:???
>>277
だから、作中表現に関係ない部分をメタ過ぎる考え方で伏線だと言い張っても、それは伏線には
ならないと言いたいだけ。「演出したいだろうし」とか、スタッフもそう考えてるみたいな言い方してるし。
脳内スタッフが、現実でも同じ思考をしてるはずと勘違いしてそうな勢いだったんで、ちっとね。
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 13:11:42 ID:???
>>273
考察元の根拠を出さないとそれはただのメンヘラ妄想ですが。

「エヴァスタッフが母親に近いからなんたらとか酷く気にしてるそぶりが」ぶっちゃけ見える
→個人の感想ならわかるが、エヴァスタッフがそうだというインタビューとかの出典は何?

「世界の広さを知るとかなんとかな成長しなきゃならん作品」
→シンジの成長または繰り返しの物語とは聞いたが、「世界の広さ」ってどこから出た?

「それに後から近親ネタ晴らしが控えてる状態でそんな吹聴できる訳ない」
→なんでネタ晴らしだと断定できるのか?実在のスタッフ?それとも脳内スタッフ?

「近親だからあんまり過度にべったりしないで恋愛対象はお互い他に見つけよう」=「シンジとレイの関係を描いた事になる」
→電波過ぎてわからない。恋愛脳でしか人間関係を見れないのか。
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 13:18:38 ID:???
レイが何であろうとシンジがアスカに向く可能性はそこからは探れないと思うけど。レイは母親だから止めた→アスカにしよってならないでしょ。

なってもシンジ叩かれるし
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 13:19:16 ID:???
だからそんなにレイについて語りたいなら
アンチレイスレでやればいいのに
LAS好きならアスカがどんだけシンジを好きなのかとか
シンジ様素敵さすがアスカの旦那とか語れや
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 13:23:24 ID:???
せっかくあるんだから落ちる前にスレを有効活用するべき
12月は2回しか書き込まれてないぞ

LRSは非現実 part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1279854556/
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 13:31:44 ID:???
>>289
レイとくっつくのがヤダからレイのアンチになるってのはちょっと………
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 13:33:43 ID:???
おっとLAS人の悪口はそこまでだ
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 13:36:13 ID:???
まあLAS人は他キャラヘイトが得意だからね
日頃の行いって大事
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 13:59:51 ID:???
世界の広さを知ることとLASは全く関係ないこと
それにレイとの関係はそのままで知ることも出来るだろうに
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 14:30:02 ID:???
世界の広さを知るために今持ってる一番大切なものを手放せってのはおかしいわなw
他にも大切なものがあるはずだよ、なら分かるけど
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 14:32:41 ID:???
あれだろ
ゴッドハンド的なノリでシンジに使徒になれって言ってる
297名無し募集中。。。:2010/12/26(日) 14:35:33 ID:DcMowiH0
大阪さんんんんんんんn
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 14:47:50 ID:???
誤爆
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 14:52:34 ID:???
>>273
とりあえず自分の脳内スタッフと現実のスタッフを一緒にしない方がいいと思う
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 14:54:11 ID:???
>>294-295
ごもっとも

「シンジは世界の広さ知るべき」を
「レイとくっつくことは世界が狭い レイ捨ててアスカ選ぶべき」に変換するのは
LAS脳すぎる 客観的に見ると意味不明
普通のファンはこういう関連付けしないでしょ
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 16:45:36 ID:???
ちょくちょく各属性の分析という名目のsageを挟んでくるなあ
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 17:19:00 ID:???
事実を言ったらsageになると思うとかもうそれだめじゃね
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 18:01:14 ID:???
そんな時は必殺どっちもどっち戦法ですよ
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 18:05:30 ID:???
女の僻みみたいで気持ち悪いな
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 18:25:15 ID:???
>>276
庵野も元々はオイディプス王の話をベースにするつもりだったみたいだしな
つまり、ゲンドウから母(ユイ・レイ)を寝取る
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 18:33:58 ID:???
電波か
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 18:35:14 ID:???
LAS用語

「象徴」
…現実の象徴or他人の象徴or広い世界の象徴=アスカとして
アスカに原作設定に無い付加価値を付ける

「寝取られ」
レイは既にゲンドウに寝取られている
またはアスカがシンジの上位互換・カヲルに寝取られているとして
原作に無いシンジの不甲斐なさを捏造する
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 18:39:27 ID:???
>>307
他でやれ。
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 18:58:44 ID:???
>>285
家の中だけで恋愛って世界狭くね?
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:21:28 ID:???
別にアスカとの恋愛が世界の広さ云々と関係あんのかって話だし
そもそも恋愛ってのはお互い好きなら成り立つもんだしそうでなきゃ成り立たないし

レイと恋愛してる「だけ」じゃ駄目なら
お互い支えあいながらも前向いていけばいいだけって話にならね?
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:21:34 ID:???
>>309
人間関係が恋愛でしか計れないって世界狭くね?
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:25:23 ID:???
要するにアスカとの恋愛とかと世界の広さってプラスマイナスに関わらず何の関係もないってことだな
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:28:27 ID:???
>>309
むしろシンジとミサト・アスカの方がよっぽど疑似家族的に描かれてるんだが
特に新劇
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:32:51 ID:???
擬似家族と恋愛するなんて世界が狭いよな
>>309の言い分だと新劇ではミサトとアスカは消えた
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:38:02 ID:???
アスカは旧作で成長しなかったキャラだから、そのキャラに合わせるとなるとやっぱり世界が狭い的なイメージは拭えないかもね
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:43:45 ID:???
世界が狭いって言うのは「シンジはアスカと向き合ってこそ成長する」の焼き直しでしかないよな
何か強烈な新理論は出てこないものか
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:45:21 ID:???
新劇は旧劇シンジの妄想、都合の悪い世界理論があるじゃないか
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:46:02 ID:???
都合のいい世界だったぜ
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:54:10 ID:???
そりゃ中坊なんだから世界はまだ狭いわなあ
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:57:08 ID:???
アスカファンが「大人になったらレイよりアスカのほうが好きになる」「エヴァが好きなほどレイよりアスカ好き」
ってしつこく言い続けてたのも世界が狭い論と似たような心理によるものだと思う
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 19:58:31 ID:???
結局レイへの嫉妬かよ
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 20:18:26 ID:???
そういうことにしたいわけだな
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 20:23:04 ID:???
2号機の見せ場をやったマリに嫉妬するくらいだし
破でシンジに助けられたレイに嫉妬するのも当然
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 20:28:51 ID:???
なるほど
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 20:47:32 ID:???
これではゼーレの補完計画が必要なのも肯けるな
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 20:52:08 ID:???
アスカファンが、レイとかマリとかいうキャラに悪意を持ってるなんて先入観は何なの
たいがいにしてほしい。まったく。
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 20:53:10 ID:???
>>326
破上映中の愚痴スレ見たことない人?
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 20:54:49 ID:???
「レイとかマリとかいうキャラ」
すげー上から目線の言い草だな
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 21:05:08 ID:???
名前をはっきり知ってるのにわざと「とかいう」なんて曖昧な言い方は
悪意がないとしないよな
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 22:59:10 ID:???
>>328>>329
また瑣末なことを…それとも揚げ足取りたいだけなのか。疲れる。
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:07:38 ID:???
無意識に出るからこそタチが悪いんだろうさ
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:09:13 ID:???
またまたアンチLASスレかと思った
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:11:05 ID:???
やっぱこういうLAS人が他の普通の人と接する場ではLAS人が叩かれがちになるからなあ
LAS人ってカプの中でも特殊で、エヴァ板じゃエヴァオタvsLAS人みたいな構図もあるし
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:14:48 ID:???
従来のLASスレでやってれば他のエヴァオタと当たらないと思うんだけど
わざわざこういう賛否両論を呼び込むスレを立てるから自業自得ではあるね
なんで本スレを過疎らせてまで立てるのかがイミフ
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:17:05 ID:???
>>334
立てた本人がしゃあしゃあと何を言うとるんだ
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:17:40 ID:???
LAO人の俺としては、LRSのほうが都合がいい
シンジに嫉妬しなくていいからな
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:22:41 ID:???
>>331
ははは、処置なしだな。ほんと疲れるね、あんた。

>>332
まあ、アンチが混ざってレスしてるからしょうがない。
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:22:45 ID:???
都合の悪いことは自演認定入りました
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:22:51 ID:???
>>335
つまり煽り屋が立てたスレを嬉々としてLAS人が使ってると言う事か
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:24:09 ID:???
なんか変な人が混じってるな
教えないけど2慣れしてない書き方だし
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:27:29 ID:???
煽り屋が立てたスレなら放置しとけば落ちると思うんだけど
それと本スレの過疎は無関係じゃないか?
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:33:45 ID:???
LASスレは元々少人数でレスしまくって伸ばす構成だから過疎る時があるのはしょうがない
そのかわりヒートアップしたときは伸びやすいよ
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:37:49 ID:???
>>336
マトモなファンだな。LASが病的なんだよ
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:40:44 ID:???
>>336
シンジなんかより俺が幸せにしてやるのにね
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:46:13 ID:???
いやあ伸びる伸びる
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:48:13 ID:???
LAS本スレほっといてまで集結してるからなw
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:52:08 ID:???
ホント俺らカスだなあ
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:53:15 ID:???
クリスマスにまたアスカ関連スレが3本立ってる
ほんと乱立好きだよな
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 00:06:54 ID:???
>>300
「レイとくっつくことは世界が狭い、レイとは家族として適度な距離感保って他の女とくっつくべき」までなら割と
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 00:11:48 ID:???
ただそれも単なる脳内設定に過ぎないんだよなあ
あんまり人に主張するようなことではない
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 00:18:47 ID:???
>「レイとは家族として適度な距離感保って他の女とくっつくべき」
こっちもあくまでこれでアスカであるべきまでとは思ってないんだよなあ
人気とかシンジの為に行動してるので話繋げられる要素がマリよりあるって理由で
アスカと接近する展開を制作者は採用するだろうなってだけで
あと近親で恋愛しなかったらレイ捨てるって事になるのがよく分からない
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 00:23:09 ID:???
強引に恋愛じゃないってことにしてもどう考えても恋人よりレイを大切にしそうな入れ込みっぷりだしな
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 00:27:50 ID:???
マリよりアスカの方が可能性があると言ってもそれぞれ1%と2%くらいでしかなさそうだからなあ
もし本当にLAS人が新劇に望みをもててるならLAS本スレはあんなことになってないでしょ
この一年以上正直ひどいありさまになってる
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 00:30:43 ID:???
だって新劇に希望持ってる奴と持ってない奴で荒れるんだもの
全てのLASが絶望してるとは思わないで欲しいな
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 00:32:13 ID:???
全てが絶望してるならそれはそれで荒れんしな
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 00:39:50 ID:???
確かにシンジとレイが作中で明白にくっつく必然性は無い
と言って作中で「この二人は未来永劫恋愛しません」と明言する必然性も感じられない
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 00:44:19 ID:???
要するに>>210エンドか
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 03:18:11 ID:???
「Q」で復活したアスカは、これまでの遅れを挽回すべく
シンジに猛烈アタックを開始!
たちまちレイを抜き去りシンジとゴールイン!
最終決戦もあっさり片付けて幸せな家庭を築くのだよ。
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 10:42:01 ID:???
>>356
オイディプス王がモチーフなら必要あるんじゃないの
あれは大罪を犯した男が贖罪する話だし
もっとも両目を自ら潰して流浪するまではやらんでいい、
他の娘と恋愛して将来的にはそっちに行く事を示せば
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 11:15:06 ID:???
オイディプスやるなら目潰しまでやってこそだろ
その失明シンジが流浪してるところを助けて
最後まで寄り添う女イコールアスカなら
レイが死んで心変わりしてもシンジが男ビッチと呼ばれずに済むし
アスカの株も上がって万々歳じゃないか?
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 12:06:31 ID:???
そもそもレイ=ユイじゃないから奪っても罪じゃなくね?
妻に似てるからって理由で親父に囚われた女の子を助けてあげるのに近いような
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 12:09:24 ID:???
何でLAS人はシンジが嫌いなくせにLОSになんないの?
アスカがヒロインだと嬉しいから?自己投影できるから?
ばっかみたい
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 12:09:56 ID:???
オイディプスの罪は血が繋がってる母と交わった事
レイがユイと近似した身体であるかが問題であって、ユイと別人ならいい訳でない
そして庵野がやりたいのがオイディプスならレイは近親とするだろう
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 12:13:36 ID:???
新劇でオイディプス設定あったっけ?
終わった旧作ネタをまだ引っ張ってんのか
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 12:24:18 ID:???
庵野の口ぶりからしてシンジとレイの関係性って旧と変わってないと思うけどね
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 12:31:20 ID:???
またレイが近親か否か議論するのか
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 12:31:20 ID:???
こうやって見てるとLASって本当に設定が全てな訳だ
「設定がこうだからシンジとアスカは恋愛しなければならない」ばっかり
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 12:38:02 ID:???
旧作と変わってないレイは自爆したTV版と違って破のラストでシンジに助けられ
旧作と変わったアスカはトウジと同じ扱いなんだよな…

裏設定としてなにが旧作設定でなにが新設定なのか
要は自分にとって都合のいいものを取捨選択してるにすぎん
スクリーンに映ったものがすべてだろう
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 12:49:58 ID:???
旧でも庵野はレイとシンジはセックスできるとか言ってるんでしょ?
じゃあ別に罪になんないじゃん。
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 12:52:14 ID:???
>>367
その設定もレイと恋愛するのは問題あるとは言えても
アスカと恋愛するのが必然という理由にはならないものばっかり
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 13:01:16 ID:???
レイの脱落を待つなんて消極的
もっとアクティブに行こうぜ
まず第2夫人になって先に子供を産めば正妻の座は夢じゃないw
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 13:17:16 ID:???
>>367
そりゃあ、描写から推測を積み上げて言っても、「2次設定」「根拠がない」の一言で終わらせられるんだから、
このスレに残るのは、最も簡単な「設定がこうだったらいいのに」という奴だけ
アンタらがフィルターをかけてるんだよ
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 13:54:30 ID:???
すべては他人のせい
シンジがヘタレなせいレイが邪魔なせいマリが出番を奪ったせい
それから鶴巻のせい庵野が幸せなせい
こんどは誰のせいかな
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 17:23:39 ID:???
シンジとアスカについて語るより、LRS否定について語ったほうが伸びるのは相変わらずだな
そんなことしないでLRSスレやミサシンスレみたいに二人の関係性の萌えを落ちLASスレで語ればいいのに
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 18:09:01 ID:???
近親相姦=LRS否定でもない
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 18:13:51 ID:???
このスレってEOEみたいにドロドロしてんな
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 18:30:20 ID:???
>>372
推測じゃなくて願望を積み重ねて言ってるからな
突っ込まれても君みたいに全く顧みないし
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 18:35:35 ID:???
>>376
いやいや
「シンジはレイとの間違った関係から開放されてアスカと向き合う」というさわやかスレですよ
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 18:36:40 ID:???
>>377
まだ完結してない作品だし
願望を語るってのも、不自然な行為ではない。突っ込むほうが野暮。
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 18:38:39 ID:???
落ちLASスレでやるなら誰も突っ込まんわな
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 19:06:06 ID:???
LASだけのスレだと過疎る
→それだとLASを周知できない
→考察や議論スレっぽいスレタイでLAS以外のエヴァヲタを釣る
→LASの素晴らしさを語りそれ以外認めない
→考察や議論のつもりだった他のエヴァヲタたちから非難の嵐 ←いまここ
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 19:13:33 ID:???
>>381
前半の流れって宗教の勧誘みたいだな
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 20:18:03 ID:???
「シンジとレイの関係は否定されるべきだと言う事はエヴァオタなら誰でも分かっている。別に俺がLASでだからでは無いよ」
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 22:53:27 ID:???
>>163
 >それからレイ自身が物語の核心部分にいるキャラなので
 >物語に上手く絡めることが出来るから
 >恋愛要素を入れるなら彼女こそが最も相応しいと言える
 >あえてレイ以外のキャラを探すとなるとミサトとあとはマリぐらいだろう
 >アスカは碇親子の確執にも謎部分にも絡めない時点で大きくこの二人に劣る

その親子関係やストーリーを全てフェードアウトする事が出来るキャラとしてアスカがいると思うんですが
でもそれだとあんまり新しい感じしないんだよね
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 00:44:57 ID:???
>>380
突っ込んでくる奴居たよ
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 00:47:29 ID:???
>>369
いやシンジにとって母親だけどエッチもしたいって言い回しなんで
セックスしても問題ないとかそういうニュアンスじゃなかった
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 01:43:06 ID:???
それは別にエッチしてもいい間柄ってことじゃないの
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 02:37:09 ID:???
戸籍上の話じゃね?
母親だけど母親じゃなくて綾波レイだし
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 06:00:22 ID:???
ゲンドウがレイにユイを見ているように、
シンジも本能でレイに「母親」を見ている筈。
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 06:03:05 ID:???
飽きないねえ
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 06:19:53 ID:???
うむ
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 06:59:18 ID:???
上のほうで世界の広さ=アスカというのをみたが、そういってる人はアスカ自体の世界が狭いことはどう捕らえてるんだ
無論、シンジやレイの世界も狭いわけだが
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 07:40:46 ID:???
オイディプスには笑ったわ
「レイを好きになったシンジは失明してアスカ様に人間並みの幸せを与えてもらえ」と来たか
何処までシンジ嫌いなんだよこいつら
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 07:41:47 ID:???
>>389
旧版でも新劇でもシンジはレイからユイを感じてるけど、それを求めてはいないからな
あくまで求めてるのはレイ自身
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 08:01:00 ID:???
>>392
遠い関係の人間同士が関係する->世界が広がる
レイに比べてアスカがシンジに縁遠い(無関係)と散々ここで言われているよね?
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 08:06:11 ID:???
>>395
アスカを含めた多くの人間と触れ合って行けば良い訳だ
別にシンジとレイの関係をディスる必要は無いよね?
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 08:07:18 ID:???
>>396
それはそのとおり
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 08:18:22 ID:???
>>397
ディスる気が無いなら「アスカの方がレイよりシンジの相手として上」と言いたい訳じゃないんだね?
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 10:26:19 ID:???
「世界が広がるから」っていうのはシンジがアスカを特別視する理由にはならない
それだとシンジにとってアスカは「沢山の大切な人の中の一人」ってところじゃね
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 10:31:57 ID:???
要するにその他大勢じゃん
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 11:17:57 ID:???
>>393
アホか
主人公がただ嫌いで悲劇求めるやつなんているか
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 11:20:34 ID:???
オイディプスとかの電波設定はどうでもいいから早くシンジを洗脳してアスカ大好きにしてやろうぜ
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 11:22:21 ID:???
>>395
擬似家族は縁遠くないだろ
まあすでに上のほうで書かれてたが
本当に縁遠いならマリとかマヤとか同級生の一人とかだと思うわ
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 11:26:06 ID:???
血が繋がってなければ良いんだよ
孤児院出身の夫婦とかいるぞ
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 11:36:41 ID:???
>>402
電波とか庵野に言えば?
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 11:39:12 ID:???
オイディプスがどうとか庵野発言だっけ?
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 11:51:14 ID:???
オイディプスが公式ソースにあるのかは知らんが、LAS人は二次設定を公式だと思い込む傾向が強いからなあ
他人の象徴がどうとか母親だからなんたらとか
そろそろ某ペルセウスも公式だと思ってる奴居るかもしれんね
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 13:18:32 ID:???
>>401
ナチュラルにシンジを見下してるからどれだけ不愉快な事書いてるか自覚が無い訳だ
>>359-360が断罪LAS以外の何なんだよw
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 13:38:53 ID:???
アスカに惚れなかったってだけで失明したり片腕なくしたりとLAS妄想内のシンジ君は大変だな
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 14:36:28 ID:???
レイは継母的存在だとして、父親が自分と同じ年頃の女の子とヤッてる(大人が子供に夢を託すって言い方でも可)事を主人公が知り
自分の貞操感みたいなのが吹っ飛ばされ、父親と同性である自分はまずはレイと寝てみないと次のステップ踏ない訳で
でもそうやって父息子関係で滞ってしまう事自体バットエンドなんだよね
だから皆エヴァで期待してる事は枯木灘とかカラマゾフをアニメでなぞるだけの作品なのかどうかって事で
レイでどうやって開き直って突っ走れるのか疑問なんだけど
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 14:45:33 ID:???
>>410
俺は君の存在事態が疑問だけど
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 15:02:36 ID:???
レイが万が一死んでもアスカ好きにはならないだろ。レイの存在を否定してもシンジがアスカになびくのは難しいと思うな。

恋愛は心がお互いに通わないと無理。後タイミング
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 15:22:40 ID:???
> だから皆エヴァで期待してる事は

「皆」って誰の事だ?破を支持した層が期待してるのはアクションや謎解きの方だと思うんだが
エヴァオタがみんなカプ厨とでも思ってんのかな
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 15:24:35 ID:???
どんだけ恋愛脳だよ
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 17:15:36 ID:???
>>412
で、レイが母親のつもりならタイミング合わせてくるだろって話
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 17:26:17 ID:???
>>408
いいえ、近親相姦と言う罪を知らずに犯した男の悲劇の話です
断罪って言い方もなんかなー
オイディプスって断罪でなくあくまで悲劇だろ
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 17:36:02 ID:???
>>415
制作者がどう動かすかでしかキャラを見ないんだな
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 17:43:24 ID:???
実際制作者に動かされる存在なのに何を言ってるんだ
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 17:48:09 ID:???
今度はLRSは非現実スレかと思った
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 17:53:50 ID:???
でもまあ可能性は>>415ぐらいしかあるまい
まさかシンジが序・破でやってきた事が罪として裁かれるなんて本気で信じてる奴はいないだろう
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 18:16:48 ID:???
>>414
恋愛した経験ないからアスカシンジがくっつく事に命懸けなんじゃ・・・
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 18:33:52 ID:???
アスカがシンジのことが好きだからくっ付いてアスカに幸せになって欲しいんだろ
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 18:56:47 ID:???
>>422
>アスカに幸せになって欲しいんだろ
>アスカに幸せになって欲しいんだろ
>アスカに幸せになって欲しいんだろ

これがLAS厨の本音
LAS厨=LOA
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:00:59 ID:???
>>423
他でやれ。
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:05:14 ID:???
>>422
シンジの幸せは?
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:07:19 ID:???
シンジはアスカの幸福のためのアイテムに過ぎないからな
シンジの立場を斟酌したらLASじゃない
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:14:33 ID:???
>>422だが、俺はLAS厨じゃないぞ
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:15:30 ID:???
レイと二人だけの世界じゃシンジは幸せじゃないとカヲル君が保障してます
シンジの幸せのためにもレイ以外の女と恋愛しましょう
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:16:44 ID:???
破の時点での各キャラの感情は
シンジ:レイが世界より大事
アスカ:シンジが好き
レイ:シンジが好き(ミサト、アスカ談)


あと没案見るとレイは深層心理でかなりシンジが好きで、シンジはかなりレイに心を許してる
アスカは没案でも特にそういうのはなし

というところだな
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:20:33 ID:???
>>428
毎回思うんだがシンジとレイが二人三脚で世界の広さを知っていく展開はなしなのか?
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:33:05 ID:???
>>430
LASに繋がらないシンジの成長に意味なんか無いし
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:42:37 ID:???
いやいや、たとえマリと恋愛しても成長したと思いますよ
レイと二人三脚にはなるかどうかも結局近親設定に左右されてな
近親だとお互いから独立してそれぞれの道へって感じになるだろうね
別に音信不通になれって意味ではないぞ?
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:47:27 ID:???
>>429

> シンジ:レイが世界より大事

と、考えるのがLRS厨なんだよな
恋愛感情無しに破を見れんのかね
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:53:58 ID:???
>>433
全集で恋愛感情って言われてなかったっけ?
俺は全集変えなかったから聞いたことあるだけだが
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 19:54:43 ID:???
>>434
誤字すまない
×変えなかった ○買えなかった
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 20:00:23 ID:???
まあ色々と問題のある台詞ではある
LAS・トウケツ連合は「女一人のために世界を滅ぼそうとした外道」と罵倒してきた訳だし
もう少し上手い台詞は無かったのか
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 20:03:26 ID:???
問題視してもらう為に、ああ言わせたんだよ
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 20:13:03 ID:???
破の終了時点でシンジはまだ世界に価値を見出せてない(というか捨ててる)ことを表してる台詞だな
物語繋げ易いようにQへの成長課題を残したんだろ
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 20:20:02 ID:???
>>434
好きな女の子とは言われてたな
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 20:23:49 ID:???
>>433
>>429はシンジからレイの感情が恋愛とは書いてないみたいだが
もうちょっと落ち着いたら?
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 23:54:24 ID:???
>>425
んなもん彼(彼女)らの脳みそに一辺たりとも存在しないよ
アスカを幸せにするために、主人公を利用してるだけ
ああ、アスカと一緒になれるんだから幸せに決まってるだろって考え方かな
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 23:57:38 ID:???
きっと「Q」では幸せ一杯の笑顔でシンジ君に寄り添う
式波・アスカ・ラングレーの姿が見られるよ。
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 01:34:31 ID:???
式波はいい子だからレイに譲っただろ?
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 02:40:46 ID:???
>>360
わろたwww
シンジは何一つ悪くないのに
贖罪をまだ求めてるのかww
ビッチで礼儀が悪くてヒステリーで自分勝手なアスカが
贖罪するべきだとつくづく思うわw
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 03:09:58 ID:???
ヤシマ作戦や第十使徒戦でレイと心を通わせたシンジはおぞましい近親相姦の罪で地獄に落ちるが
世界の広さを象徴するアスカ様によって救われ、ようやく真人間になる

これぐらいシンジsageアスカageが無いと彼等の心は晴れないのです
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 03:14:17 ID:???
俺もLAS人のつもりだったが、俺の勘違いのようだ
LAS人は俺が思っていたより「アレ」のようだ
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 06:03:31 ID:???
「Q」では、シンジ君にお料理を食べてもらい、満面の笑みを浮かべる
アスカの姿がスクリーンに映し出されるに違いない。
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 06:13:03 ID:???
>>438
「破のあれでは世界が狭い」ってつもりで描いてる人間が
レイは母親の役割なのを捨ててると思わんので>>415
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 06:24:23 ID:???
>>445
客観的な状況証拠としてLASは無いわと考えてたが訂正する
LASにしないでもらいたい
こんなメンヘラを勢いづかせたら録なことにならねえよ
ばかじゃねえのカプ厨って
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 06:29:49 ID:???
破を見てレイには母性のカケラも感じなかったんだが・・・
あとシンジがアスカに恋愛感情抱く必要が全くない。つか、描く必要性も描く気もないだろうな
今後シンジが周りの人や世界を守ろうとすれば成長したと言えるだろうしね
アスカ→シンジはシンジ×レイを引き立てるだけに入れたとは思わないけど実際どうだろね
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 07:09:05 ID:???
かもしれんな。
「新劇」が完結しないと何とも言えんが。
「伏線」かも知れんし「デコイ」かも知れん。
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 07:53:32 ID:???
>>450
自分の感情を表すのが下手なレイのシンジへの好意を観客に伝えるためだろ<アスカ→シンジ
式波は旧作トウジの役割を受け継いでるからな
破のエレベーターのシーンは旧の「お前が心配してるのはシンジや」に相当するシーンだと思う
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 08:57:29 ID:???
それが物語的には一番大きいだろうな
あと短い尺の中でキャラを立たせることができるってのもあるんじゃないか
本当に途中参戦して途中退場しただけのキャラになってしまう
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 09:04:03 ID:???
シンジに惚れてるからレイとの繋がりが出来た
人間関係の弱さというアスカのキャラの弱点を改良したかったってのもあると思う
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 09:15:53 ID:???
確かに新劇アスカはシンジとの関係よりレイとの関係の方が強調されてるように感じるな
この二人の関係改善は旧作からは考えられないことだ
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 13:30:15 ID:???
>>450
君が感じなくてもシンジは母性感じてます的な伏線あるけどな
雑巾絞る姿がお母さんみたいだってシーンも本当はどうしても入れたかったそうだし

それとくどいようだが「アスカと恋愛する必要性がある」と言ってるのではない
レイ以外の女と恋愛する必要性があると言ってるんだ
シンジの成長劇に必要なその役が誰に振られるかとしたらアスカだろうというだけで
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 13:34:55 ID:???
ぶっちゃけアスカが今回なんでシンジがすきなのかが分からない
ガギエル戦の複座、ユニゾン、マグバダイバーとアスカがシンジを好きになった要素が全て削られてるのに
そのせいで今回アスカが料理始めたのもレイへのあてつけに見える
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 13:38:57 ID:???
>>456
レイがユイと関連があるという伏線はあったが、母性を感じてるのなんてあったか?
雑巾の件も結局本編になかったら、削っても問題ない没案だったということだし
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 13:43:25 ID:???
>>456
確かにシンジはレイに母を感じているな、まあそれを求めたことは旧でも新劇でも一度もないけど
つか序と破の積み重ねをいきなりQで無にする展開とかねぇよw
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 13:59:35 ID:???
遺伝子の何割かがユイと同じなら中身もレイ=ユイ
理屈はこねる割に人間の心への理解が滅茶苦茶粗雑なんだよなLAS厨は
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 14:13:18 ID:???
> レイ以外の女と恋愛する必要性があると言ってるんだ

これが理解できる人いる?
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 14:17:09 ID:???
ユイと別人なら母親じゃないって単純な構図でもないようだが……
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 14:28:44 ID:???
それは旧での話
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 14:35:31 ID:???
>>461
全く分かんない。ラブコメじゃないし。アスカに限らずレイとも明確なカップルになって終わるってのは無いような気がする。

結局匂わせる程度で。アスカとくっつけたりしたら破の感動が飛んでいくわ
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 16:16:42 ID:???
>>461
作品にとっては不要なものがLAS人の心を満たすためには必要らしい
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 16:25:26 ID:???
まだ中学生のシンジの成長に恋愛が必要なんて言う奴まだいるのか
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 16:29:20 ID:???
必要だとしても「最初は綾波が好きかと思ったけど、近親だったので乗りかえます」じゃ
成長じゃなくていい加減なだけだなw
最初の好きが憧れレベルならセーフだけど
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 16:35:54 ID:???
LAS厨の欲望を満たすためにエヴァが存在してるわけじゃないしな
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 16:49:34 ID:???
>>466
情緒の発達からすればむしろ遅いくらい
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 16:53:12 ID:???
そう言えば成長成長言ってる人に聞きたいんだが序・破という作品の何処を見て
「レイが相手では成長できない、アスカが相手なら成長できる」と判断したの?
「そう言う『設定』だから」とかは無しで
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 17:18:04 ID:???
何の迷いも見せずに「世界がどうなってもいい」と口走ったあたりで。
彼は最初と何も変わってないんだなと、むしろ悪化?
仮にこれがアスカ相手に言ってたとしても成長してないと判断する
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 17:48:50 ID:???
>>471
それじゃ「アスカが相手なら成長できる」の根拠にならないよ
その悪化とやらがレイが相手だから起こったと証明しないと
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 18:20:55 ID:???
>>471
シンジが「世界がどうなってもいい」と考えるようになった原因は3号機事件だろ
レイとの関係が原因じゃない
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 18:41:19 ID:???
ゲンドウに裏切られた(と感じた)事であそこまで絶望してしまう訳だからやむを得ないとは言えやっぱりシンジの世界は狭い
結局シンジが世界を広げるにはゲンドウの呪縛から自由になる必要があると思う
アスカが相手だからレイが相手だからって問題では無い
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 19:08:55 ID:???
新劇と旧エヴァの最大の違いはレイと交流を深めた事とLRS自身が言ってたんだがなw
旧だと参号機事件で「世界がどうなってもいい」とはならなかったし
476527:2010/12/29(水) 19:13:13 ID:???
序、破という流れを見て、Q以降も普通にレイがメインヒロインで行く可能性は十分高い
ただカプとして結ばれました、っていうのはLRS、LASともに具体的にはださないだろう
言ってみればPSP版エヴァ2の手繋ぎエンドみたいに未来は無限にある、みたいな感じに終わるだろうな
レイが血縁的にどのくらいの位置にいるかどうかも深くふれないで終わるだろうよ
そもそも使徒と混ざってる時点で明確にあらわすのは無理だし
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 19:16:47 ID:???
>>475
お花畑頭のカプ厨の言葉なんか引き合いに出さないで君の言葉で証明して欲しい
「シンジがあそこまで世界に絶望したのはレイのせいである、アスカが相手ならああはならなかった」と
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 19:22:23 ID:???
>>475
自分が意味不明なこと言ってると自分でも分かってきてるだろう?
もう休めよ
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 19:28:46 ID:???
>>477
と言っても実際最大の違いはレイとの関係をクローズアップしてる事だからな
何が旧と違ったか?と考えて、まず思い当たるのはレイだろうよ
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 19:34:21 ID:???
レイとの関係が原因で3号機事件が悪化したとか電波すぎるww
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 19:49:39 ID:???
悪化は言い過ぎとしてもレイとの交流はシンジを変化させる事ができなかった
ならレイ以外の存在によってシンジの変化を促してくるだろう
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 20:06:29 ID:???
破を見てレイとの交流がシンジに変化を起させなかったとか本当に破を見たのかお前?
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 20:13:49 ID:???
3号機事件によるシンジの絶望度はテレビ版と同じだろ
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 20:59:51 ID:???
3号機事件が悪化してるとか言ってるやつはシンジが世界を滅ぼそうとしてるとでも思ってるのか
世界なんて曖昧なものよりも大切な人のためにがんばる事を決めた描写だぞあれは
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 21:48:26 ID:???
世界を守る実感なんてないのになんで僕なんだよと言ってた序のセリフを受けての物だからな。
しかしまあ未だにこのレベルの議論をしたがるLAS人が生き残ってるのね。
一月ほど来てなかったけど、とうに死滅したと思ってたわ。
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 22:05:41 ID:???
アスカが出ないから序は観なかったんだろ
だからシンジとレイの関係が序からの積み重ねという実感がなく
シンジがレイを重要視するのが納得いかないんだよ
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 22:31:34 ID:???
旧作
もうそんなのいやなんだよ。だから動いてよ! → シンジは取り込まれユイが目覚める

新劇
綾波だけは絶対に助ける! → シンジ覚醒・初号機シン化

そうだねー。レイとの交流はシンジを変化させることができなかったねー(棒
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 22:35:59 ID:???
> 世界なんて曖昧なものよりも大切な人のためにがんばる事を決めた描写だぞあれは
> 世界を守る実感なんてないのになんで僕なんだよと言ってた序のセリフを受けての物だか
もう一度序をよく見てみよう
ICレコーダーに録音されたトウジたちの励ましを思い起こすという場面で、すでにそれは起こっていたんだよ
それがトウジ達も含めてどうなってもいいと言うようじゃ後退してる
何が問題なのかは「世界」でなく「友達含めた世界」と言った方が良かったかな

あと積極的に世界を滅ぼそうとまでは思ってない
関わる気が無いんで文字通りどうなってもいいだけ
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 22:42:17 ID:???
このやりとり破の公開から100回は見たな…
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 22:48:52 ID:???
>>488
故に副題のYou can (not) advanceだろうしね
だが後退したかの様に見えて、ラストで一歩大きく前進するのは上手いと思ったわ
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 22:51:15 ID:???
あの時のシンジにとっては「友だちが傷つくイヤな世界」であって「友達含めた世界」ではないけどな
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 22:54:27 ID:???
確かにシンジは未熟だし製作側も完璧超人として描いてるつもりは無いだろう
で、アスカが相手役になったら完璧超人になれるって根拠は?
未熟なシンジとレイが一緒に成長しようという話になったら駄目なのかい?
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 22:58:51 ID:???
またまたアンチLASスレかと思った
しかも今度はLRSスレ風味
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 23:04:00 ID:???
だってスレタイに反してみんなシンジ×レイの可能性の話しかしないんだもん
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 01:35:00 ID:???
ぶっちゃけ 現時点でシンジ×レイがガチすぎるので
まずここを崩しておかないと
LASのいい妄想なんぞ考えられないのだろ
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 04:19:40 ID:???
アニメとして面白い物になるならLAS的展開になろうと一向に構わんのだが
俺の貧弱な脳味噌でいくら妄想してもつまらなさそうな話にしかならない
と言って、オイディプス王の人や成長の人が言うような
「レイとの出会いで歪められてしまったシンジがアスカを愛する事で真の成長を果たす」って話も何だかなあ…
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 08:49:20 ID:???
シンジもいい迷惑だな
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 10:51:56 ID:???
LASな人たちはレイさえいなければ自動的にアスカがゴールすると思いこんでいるようだが
ここまでの新劇を見てるとそれでようやくスタートラインに立てる状況だろうに
まあ彼らの脳内では>>496みたいな設定が公式になってるからシンジの気持ちなんかどうでもいいんだろうけど
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 11:39:06 ID:???
「Q」でどう転ぶか楽しみだな。
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 18:50:24 ID:???
>>457
完全に私見だが、式波が料理という形でシンジの気を引くつもりになったのは、無意識下に
弁当で他者との関係を作ろうと行動した、シンジ自身への嫉妬もあったんじゃねえかと思う
無論本人は、ちょっと気になる男の子に何かしてあげようくらいの気持ちだったと思うが

執着と依存を肥大化させてた、旧版のイメージ引きずりすぎかなw
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 20:48:59 ID:???
それならシンジがレイに弁当作った直後にアスカも料理始めてるだろ
実際にはレイの手の傷ともう少し上手くなったら話すというセリフに感づいてからアクションを起こしてる
シンジへの好意は当然あるとしても普通に考えればレイへの対抗意識でやってるように見えるわな
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 20:51:37 ID:???
>>457
破での描写でアスカがシンジを意識し始めるのは、水族館からだけど、
いろいろはしょられたせいで、弁当食わされて手なずけられた、という風に見えちゃうなw
特殊な生い立ちの所為で、初めて出会った似たような境遇の異性にいきなり惹かれた、ってところだと思ってるが

>>500
シンジの料理する姿に大いに影響されたというのには同意するが、それを嫉妬というのはどうかな?w
無論、シンジに対しては、エヴァパイロットとしての対抗心・嫉妬心はあるけれど
料理に関しては、シンジへのお返しに料理を練習し始めたらしいレイに対する対抗心と、
無意識の部分が大きいかも知れんがシンジの気を引きたいっていうのが動機と思う

>>501
同意
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 21:20:11 ID:???
>無意識下に弁当で他者との関係を作ろうと行動した、シンジ自身への嫉妬もあったんじゃねえかと思う

そもそもこれが何を言ってるのかさっぱり分からん
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 21:50:19 ID:???
あんな美味しい物を食べさせて人気を集めるなんてズルイ!
私だってやろうと思えばできるのよ!

ないないw
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 23:55:09 ID:???
さすがにシンジへの嫉妬で料理をし始めたとは考えにくいな
それで始めたのであれば、シンジ以外の人間のために料理を作りそうだし
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 10:23:57 ID:???
>>498
レス遅くなったがレイが居なくなるのは想定してないし、
アスカがゴールすると言うよりアスカとスタートするんだよ、シンジの恋愛がな
それと俺は制作者がシンジの気持ちをどう動かすかって視点で話を考えてるが
それが君の言う「シンジの気持ちがどうでもいい」なの?
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:00:58 ID:???
シンジを制作者の駒としか見てる、のがどうでもいいって事じゃね
それ自体は間違ってるとは言わんがね
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:06:42 ID:???
つか製作者の考えと自分の願望を一緒くたにしないほうがいいと思う
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:12:49 ID:???
×制作者がシンジの気持ちをどう動かすかって視点で話を考えてる
○自分の願望が達成されるようにシンジの気持ちをどう動かすかって視点で話を考えてる

序破のシンジの気持ちと連続性がないからどうでもいいんだろうって言われてるんだよ
シンジがアスカに惹かれるプロセスとかすっ飛ばしてシンジ×アスカになるとか言われても説得力ないわ
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:28:45 ID:???
アスカ派の悪い癖として、自分たちがアスカ大好きだからシンジも簡単にアスカLOVEになるだろって考えてるところがある
実際には旧作・貞本版・新劇(ここまで)とアスカがシンジの恋愛対象になったことはないのに
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:28:57 ID:???
レイのためにしか動かない状態からレイ以外の他者を気にかけるようになる
それのどこが連続性が無いんだ?
それにプロセスとしてはシンジの知らないアスカの気遣いがあると散々言ってただろ
んでそのプロセスを入れる必要が無いって反論きたから、まず制作者の考えの話になってるんだ
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:33:41 ID:???
貞本版は異性としての面ならを問うならアスカの方が好みとも言ってるが
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:34:42 ID:???
○貞本版は異性としての面のみ
×貞本版は異性としての面なら
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:36:01 ID:???
EOEだってアスカでオナヌーしてたぜ
まあそれだけだったけど
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:42:51 ID:???
>レイのためにしか動かない状態からレイ以外の他者を気にかけるようになる

だったらレイとともに他のみんなを気にかけるようになるだろ
レイから離れてアスカとくっつくなんてことにはならないわ
ちなみに気遣いとか別にアスカの専売特許じゃなくてレイもミサトもやってるから
そんなんで得意げに制作者様顔されても困る
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:42:55 ID:???
大分前に話題になった実写パートはある意味シンジの寝取られ妄想とも言えるから
アスカの恋人の位置にいるのは自分だって認識かもな
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:43:58 ID:???
>>511
制作者側の考えとしては「シンジとアスカの関係はもう描きようがない」ということだ
さらに新劇においてのアスカの役割はどう見てもレイの友人ポジションぐらいしかない
まあヒロインの友人ポジションはこれはこれで重要な役割だとは思うが
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:51:59 ID:???
レイ以外を気にかけるようになる=レイから離れる
ではないからな ここまでの描写上、レイをほっとくようなことをするというのは
今後ありえんだろうよ いつもここからLASへのアプローチ試みてるのが多いが
この線からLASにつなげるのは難しい
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:53:32 ID:???
レイ以外に恋愛対象を持つ=レイから離れるでもないけどな
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:55:41 ID:???
 綾波だけは絶対に助ける
→えっ綾波って近親なの。じゃあバイバイ
→アスカって食事会のために3号機に乗ってくれたんだね
 アスカ好きだよチュキチュキ

これが自然な展開に見える人ならいいんだろうな
俺には無理だが
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:56:38 ID:???
>>511
普通にアスカやミサトのためにも弁当作ってたし、序ではケンスケとトウジのために奮起したし別にレイ以外のためにも行動してるぞ?
破だって自分の殻に閉じこもってるのを、レイが破ったから助けに行ったんだし
Q以降でシンジが完全に殻を破るのにもレイが主に関係してアスカが入り込むのは難しいと思う
序からの積み重ねがあったミサトすら拒絶したのに、破から出てきたアスカが如何にか出来るとは思えない
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:00:41 ID:???
>>519
レイとの関係は閉じた世界だからレイから離れなければならないとか主張してる人はいたけどな
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:07:45 ID:???
>>520
 綾波だけは絶対に助ける
→アスカって食事会のために3号機に乗ってくれたんだね
→綾波以外にも良い事ってあるんだ、落ち着いて考えて見るとミサトさん達も散々気遣ってくれたし綾波以外も助けないと……
だよ
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:08:53 ID:???
アスカの気遣いがレイから離れるための伏線みたいなことを言ってるのがいるけど
そもそもアスカの行動を過大評価し過ぎ
アスカの料理はレイの料理練習に気づかなければ思いつきもしなかった
あくまでシンジを挟んでのレイへの対抗心でしょ
そこにはゲンドウとシンジの関係を思いやっての動機はない
それは料理の練習中にミサトから聞いて初めて知ったからだ
中学生の淡い恋心的な動機のアスカと
シンジのコンプレックスを思いやっての行動をしたレイ
それを考えれば少なくとも今のアスカのエピソードでは力不足

レイが死んだとしてももっとシンジとの積み重ねがないと無理
それは序破では描写されてないのがアスカというキャラの致命傷なんだよ
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:14:28 ID:???
食事会の件はレイとの友情フラグだと思うけど
そもそも当のアスカ本人がエレベーター以後シンジをまるで気にしていないという…
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:14:43 ID:???
>>522
それも結局家族として適度な距離を保つのは否定してないんじゃね?
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:16:23 ID:???
>>524
庵野が水族館でのシンジとアスカの交流を没にして
シンジと加持の会話に置き換えた時点で終わったと思う
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:20:34 ID:???
>>527
むしろ序のラストに顔見せすらねじ込めなかった時点で
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:23:58 ID:???
そもそも世界や自分の身と引き換えにしてもいいと思う相手がレイ=家族なら別に普通じゃないか?
今後は家族以外に人類そのものを守るという広がりを見せてお終いなら十分だろう
そこにわざわざサブキャラとの恋愛を入れて話の密度を薄める必要はない
TV版ならともかく映画には時間の制限もあるわけだし
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:24:26 ID:???
別にレイが居たまま前提で話してるのにいちいちレイが死ぬとか消えるとか言い出す人は何なの?
そんなに死にそうだおと思ってるの?
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:26:12 ID:???
死んでほしいと思ってるからそういう前提を作るんだろう
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:27:00 ID:???
>>529
家族の次が世界ではそれこそプロセスふっ飛ばしすぎ
家族の次に友情や恋愛があって、その人全員が生きていくには今のままの世界が必要って事で
世界を守ろうって気持ちになる
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:29:49 ID:???
友情は序で見せたじゃない
家族愛から世界を救うパターンだってハリウッド映画によくあるけど?
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:31:47 ID:???
>>532
僕の考える世界救世主ストーリーって前書きの上で述べたら?
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:32:18 ID:???
>>533
その家族って大抵妻子だろ
恋愛よりもっと先にある
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:33:00 ID:???
それこそトウジやケンスケミサトさんたちとのかかわりを思い出せばいいだけのこと
というかこっからゲンドウとの父子対決をやらなきゃ話にならないだろ
わざわざ別ヒロインとの恋愛なんてノイズでしかない
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:34:43 ID:???
>>522
ワロタwそんな事言ってるのはお前等LAS厨だけじゃん
自分の願望を客観的な意見みたいに言うな
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:36:04 ID:???
>>532
でも対して描写のなかったキャラとの恋愛は積み重ねがないから薄っぺらいものになってしまう
恋愛やるにしても序破の積み重ねがあるレイの方が適任だな
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:37:06 ID:???
>>536
ミサト達と違うのはシンジが知らない点
アスカだけでなく皆ともう一度関わってみようかって切っ掛けになるのがアスカの件
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:41:25 ID:???
>>532のいうような考え方なら
序破でシンジとの深い交流のないサブキャラ(アスカ)が
プロセス吹っ飛ばしてシンジと恋愛するというのも説得力ないよな
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:42:32 ID:???
インパクト薄すぎて効果ないような気がする
アスカがシンジにきっかけを与えるには「レイはゲンドウも食事会に呼んでいた」レベルのイベントが必要だろ
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:45:05 ID:???
>>539
外に出るきっかけになるのはまず間違いなくミサトだろ
加持の『葛城を守ってやってくれ』という伏線もあるし
レイ同様にミサトとの間には積み重ねがあるからどう考えても彼女の方が適任
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:46:10 ID:???
>>541
食事会を重要視してる人にとってはきっとそれ以上にインパクトがあるんだろう
なにしろ皆ともう一度関わってみようかって切っ掛けになるなんて大それたことを言ってるんだから
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 12:52:58 ID:???
>>542
破でその伏線を加持がばら撒いたもんな
予告でも必死顔の加持がいるし
ミサトを助けるシンジのシーンは必須

逆にQのアスカはレイに助けられるかレイを助けるか…の方がありうるんじゃないか?
破でレイとの友情フラグが立っているんだし
シンジとのやりとりよりありそうだ
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 13:03:39 ID:???
思考実験というか妄想してみる
「綾波と一緒にいたら成長できないから僕はアスカが好きだ!」
観客に「!?」となる隙を与えず怒涛のアクション展開で一気に押し切る
そのアクションが物凄いものであらば「LASで面白いアニメ」は成立するかもしれない

ただ問題はそんな変な事する理由が何処にも無いと言う事だが
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 13:17:08 ID:???
物凄いものであらば→×
物凄いものであれば→○
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 13:21:28 ID:???
>>544
>破でレイとの友情フラグが立っているんだし
そうだよな
旧作で険悪だったこの二人が親友っぽくなるほうがインパクトが大きそうだ
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 13:22:44 ID:???
>>539
きっかけになるかもしれない
でもそこから恋愛っぽくなるかどうかは別問題だと思う
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 14:17:19 ID:???
アスカとレイがお互いに名前で呼び合うイベントをわざわざ温存してるんだし
Qのアスカの役割はレイとの関係性にシフトするだろうな。
しかしまあこの両者が友情なんて言い出す日が来るとは、長生きはするもんじゃのう。
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 19:20:34 ID:???
そう言う訳で今破を見返してるんだが昔の庵野が蘇って「俺が撮りたいのはオタクアニメじゃない!大人の男女の愛憎劇なんだ!」
となるしか逆転の目は無いなあ
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 19:30:18 ID:???
新劇の所信表明で今の中高生に向けてのエンターテイメントを作るっていたんだろ
しかも主人公が十代なのになんで大人の愛想劇だよw
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 19:37:28 ID:???
>>550
シンジとアスカのドロドロの愛憎劇はEOEでやったからなー
もしやるとしても別のキャラが対象になると思う
というかそこまでドロドロになりそうなキャラが今のところいないように感じる
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 20:21:44 ID:???
シンジら子供組は放置でミサト加持、リツコゲンドウの愛憎劇が始まるのかw
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 20:23:55 ID:???
>>550
それは蘇るんじゃなくて死亡だろ
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 20:25:10 ID:???
取り合えずエヴァ2みたいならラストなら「レイは近親だから将来アスカと恋愛する!」で丸く収まる
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 20:27:09 ID:???
庵野が大人の男女の愛憎劇なんて作ったことあったっけ?
EOEは病気の子供どうしのケンカだし、式日のこと?
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 20:32:41 ID:???
>>555
それほどの妄想力があるなら仮にシンジとレイがくっついても
「まだ14歳だから恋人=結婚相手じゃない。将来はアスカと結婚する」と思えるな
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 20:34:56 ID:???
そこまでやるんならおとなしく二次創作でいいだろw
本編見なくていいじゃん
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 20:42:50 ID:???
パズーとシータだってくっついたかどうか分からないもんな
もしかしたらあの後ドーラとくっついたかもしれん
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 20:54:37 ID:???
シータを家まで送ってヤギとか見た後「また会おうね」と別れたとしてもおかしくない
もちろんシータがパズーの家に引っ越してもおかしくない
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 23:10:36 ID:???
>>554
愚痴スレの住人は離婚して昔の黒庵野が戻ってくれとか言ってたよ
今の偽ヱヴァじゃなく真のエヴァが見たいんだって
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 23:19:02 ID:???
>>561
そういうのは自分の納得できないものは全部偽物というからな
そもそも「真の」ってなんだよって話になる
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 23:28:07 ID:???
まあ今の時点でも前向きになったようで後ろ向きという展開をする程度には黒いつーか意地が悪い
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 23:35:35 ID:???
そりゃライブ感覚なんだからテレビ版もEOEも新劇も庵野が作った物が真のエヴァに決まってる
観客には「つまんない金返せ」という権利はあるが「こんなのはエヴァじゃない。本当のエヴァは・・・」とか言い出したら痛い
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 23:37:02 ID:???
ダミーシステム開放の時にあの唄ながしたり、黒いところも健在だな
それでは終わらずに、ラストで前進したのは昔の庵野には在り得なかったな
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 23:37:39 ID:???
>>564
そうだよな
「新劇よりEOEのほうが好き」とかいう意見はいいが、「真のエヴァじゃない」という意見は痛い
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 23:47:46 ID:???
真のエヴァじゃない呼ばわりも終わってからにすればいいのに
手の平返しはみっともないんだから
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 23:52:59 ID:???
他スレの悪口しか言えないのかこのスレは
しかも大晦日に
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 00:28:23 ID:???
今年こそ平和な壱年でありますように、、、。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 01:26:41 ID:???
>>565
あの前進が一番黒かろう……
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 03:06:41 ID:???
旧劇は製作側のマジキチがにじみ出てる感じだったけど、新劇は「おまえらこういうのがいいんだろ?」みたいな印象だ
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 03:08:12 ID:WBDOHgs2
旧劇はアート
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 03:10:30 ID:???
>>572
ID大文字ばっかだな
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 04:33:18 ID:???
旧劇は子供の逆切れにしか見えなかったけどな
ああ言うのを狂気と言って良いのか
まあ面白かったけど
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 09:23:33 ID:???
「Q}以降が公開されない以上、可能性だけを論じても
詮無い気がするが。
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 10:56:59 ID:???
というか破の内容的にも、それがヒットしたって事実からもどうしようもない気がする
このスレで未だに「まだ可能性はある」って主張してる人からは凄い執念を感じるわ
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 11:01:06 ID:???
うむ
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 11:04:16 ID:???
まあ、あのカントクだからな
ラストまでどう転ぶかわからんしな
最後にシンジ君の隣に立っているのはマヤさんかもしれんし
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 11:06:29 ID:???
LASに限らず、カプの二次ってしっくりこないよな…

キャラが脳内改変されてる感じ
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 11:08:20 ID:???
「監督が庵野秀明」は唯一にして最大の希望だなw
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 11:11:23 ID:???
まあ「新劇」は「再構築」なんでしょ?
リリスの
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 11:46:51 ID:???
>>541
昏睡状態になる事故に居合わせた理由がそれってのは充分匹敵するインパクトだよ
嘘だと思うならどっかエヴァと関係ない2ちゃんスレで(ID表示が望ましい)
「上手く行かない親父と会えるよう機会を主催してくれた人と
 同じ理由でその主催者の都合が空くよう仕事を引き受けたら事故にあって昏睡した人とどっちがインパクトあるか」
って質問してみればいい
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 11:47:36 ID:???
勿論エヴァである事は伏せてだ
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 11:50:58 ID:???
レイは食事会だけじゃなくシンジのために自爆特攻までして、その上使徒に捕食されたんだが
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 11:54:27 ID:???
アスカも使徒に取り込まれてひどい目に会った訳だが
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 12:08:40 ID:???
>>582がいってるとおりに聞いてみたらどうだ?
「上手く行かない親父のために食事会を主催して、それが実現せずにその上さらに親父との仲が劣悪になり、
絶縁状態になっても自分の持ち物を心の支えにして自爆までしてくれた人と
同じ理由でその主催者の都合が空くよう仕事を引き受けたら事故にあって昏睡した人とどっちがインパクトあるか」
あと前者には「命令とはいえ身を挺して自分の命を救ってくれた」もある
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 12:11:22 ID:???
どっちか片っぽによるものじゃないだろ、ってこの議論おかしい
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 12:52:45 ID:???
食事会についてはアスカとレイがやったことに差はないだろ
でも現状はシンジの気持ちはレイに向いてるように見えるし、
アスカがやったことを知って感謝はしても、アスカが好きというように心変わりするとは思えない
したらしたで叩かれまくりそうだし
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 12:57:30 ID:???
そもそも、新劇のレイは今後人間として生き残れるのか?
そこクリアーしないとLRSなんて成り立たんし。
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 13:00:05 ID:???
あれだけの救出劇したんだから、それを無駄にしないためにも改善されるんじゃないか?
何とかならなかったら、グレンラガンみたいなことになると思われ
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 13:02:04 ID:???
>>589
それはさすがに現時点ではわからんわな
生き残りも死亡も、どちらもありえるし
ただそれをここで論議するのはスレ違いとは思う
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 13:09:46 ID:???
>>591
でも、仮にLASかLRSの二択だって言うなら、
そこ外した予測は考えられないな
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 13:29:21 ID:???
「レイとパイロットを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機」

うーむ。
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 13:40:29 ID:???
>>592
実際は二択でもなんでもないわけだが
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 13:44:12 ID:???
>>594
レイやアスカ以外とカプっぽくなる
そもそも誰ともそんな感じにならない
と、そういう選択肢も普通にあるからな
LRS(LAS)否定できたからLAS(LRS)とはならない
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 14:05:32 ID:???
LASはもう駄目みたいだがせめてLRSだけは阻止せねばって人もいるだろうな
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 14:06:40 ID:???
別に死別でもありなんじゃね?
グレンラガンみたいなのもあるし
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 14:13:40 ID:???
この先レイとの死別があるとしたら破のラストを超える巨大イベントに仕立ててくるだろう
ますますシンジとレイの物語という面が強くなると思う
LAS人の望むような空気みたいにいなくなるなんてあり得ないと思うがそれでもレイが死にさえすれば良いのか?
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 16:28:48 ID:???
レイが死んでもラガンのシモンニアとか
マトリックスのネオとトリニティみたいに
「最初で最後の恋人」みたいなラストになったらどうすんだろうね
それでもLAS狂信者は勝利宣言するのかな
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 16:31:56 ID:???
ああ
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 16:34:48 ID:???
>>585
レイは自ら死も意識した上での特攻
アスカは危険はないテストのはずがミサトたちも予想外の事故
これを同レベルのシンジへの奉仕と考えることがおかしい
これが戦争ならかたや零戦への志願兵、
かたや整備不良の銃を知らずに暴発させた一般兵くらい違う
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 17:10:05 ID:???
どうしてもLRSへの路線を敷きたいわけだな
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 17:14:09 ID:???
LASのスレでもシンジを持ち上げる話なし
LRSの話ばかりするのは2011年も変わらないね
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 17:25:29 ID:???
まったくだ。
LRSならそのスレがあるというのに。
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 19:02:43 ID:???
しょうがねえな俺がLASへの路線を敷いてやるよ

レイの行為は全て母親としての行為なので無効、他人であるアスカの親切の方にシンジは感動する
レイのせいでシンジは人間の屑に成り下がったのでこれからアスカに救われて真人間になる

これで良いだろ
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 19:50:49 ID:???
ていうか、ここLASスレなんだから、そもそもLASが「アリ」って前提でスレが進むべきだよね
それをLRSの可能性がどうとかって違うだろ
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 20:13:09 ID:???
アリが前提なら落ちLASスレとかでいいじゃん
いくつ無駄スレ立てれば気が済むんですか?
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 20:13:25 ID:???
ここは可能性を論じるスレだろ
LAS前提なら本スレがあるんだからそっちでやれとさんざん言われてきたし
まあLRSの可能性はさすがにスレ違いだろうが
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 20:53:20 ID:???
LASの可能性は無い

        糸冬
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:16:36 ID:???
>>607
>いくつ無駄スレ立てれば気が済むんですか?

LAS以外は呼んで無いよ
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:19:48 ID:???
>>610
クズが開き直ってんじゃねーよwwwwww

クソスレ立てすぎなんだよスカ豚
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:21:45 ID:???
レイの可能性を消すのを前提として話てる人が多いからそういう流れになるんでしょ。

テレビシリーズは最初ミサトとシンジで行く予定だったらしいし、エヴァは恋愛ドラマじゃないし、アスカは完全なサブキャラになっちゃったでしょ。

だから妄想して楽しむべき
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:37:43 ID:???
主人公>ヒロイン>主要キャラ>>>サブキャラ
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:38:54 ID:???
スカ豚キモイタヒね
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:41:19 ID:???
ここはアスカ×チョンの可能性を探るスレになりました
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:42:22 ID:???
見事な噛ませ犬だワン
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:44:29 ID:???
シンジレイの引き立て役wwwwwwwwwwwwwww

描きようがないwwwwwwwwwwwwwww

ヒロインですらないwwwwwwwwwwwww

スカトロwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:45:20 ID:???
アスカ×ウンチについて語るスレ
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:48:02 ID:???
同人女王アスカ()
人気ではチルドレン最下位()
こんな脇役女に主人公の相手が務まるはずがないのでエロ要員()
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 21:49:44 ID:???
このスレ潰してもまた似たようなスレが立つだけだから無駄だと思うぞ
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 22:30:37 ID:???
行き着いちゃうようなLASは今のところ想像出来ないが
同僚同居人互いに親に捨てられた感有りの共感とか
そういう現時点での関係でのLASならありえないとか言わないよ
それはLRSも同じなんだけどね

622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 22:32:00 ID:???
つか仮に新劇のヒロインがレイじゃなくて
かつレイ以外の既存の女性キャラがヒロインになるなら
ミサトしかないだろと思うんだが
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 22:40:50 ID:???
その場合は父親との関係を考えるとシンジ×ミサトが有力
旧作もだけど新劇では完全に「僕と同じだ…」ってシンジに言わせてるし
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 22:55:18 ID:???
シンジからの共感がないのがな
ミサトは上が言ってる通りだし、レイは言わずもがな
新劇はトラウマそのものが無さそうだし、貞なら一応そういうシーンはあったが
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 23:53:22 ID:???
新劇も旧同様トラウマありまくりだろう
旧の所信表明で庵野は「父親に捨てられたせいで自分に価値がないと感じ、人と関わる事を無駄としてる少年」とシンジを称した
これと符合する台詞を新劇シンジは吐きまくってる
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 23:56:13 ID:???
>>625
ああ、すまん。最後の行はアスカのこと言ってるんだ。
言葉が足りなかった、ごめんなさい
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:01:12 ID:???
新劇アスカは単に描写が無いだけでなく
中の人伝いに庵野から明確に
母親のトラウマがないと言われてるから
ミサトとシンジ間にあるような
同体験のシンパシーを元にした設定は皆無
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:06:29 ID:???
旧だとミサトレイへの共感って「他人に自分と似た部分を見つけて安心してる」に過ぎない訳だし
※旧シンジは誰も好きでないのが公式
新劇の共感もその類ならリードしてるとは言えないんじゃね?
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:07:48 ID:???
ミサトシンジ好きだけど新劇はさすがにレイかなと思う。でもミサトがシンジを抱きしめるとかシンジがミサトの為に動く描写はありそう。

新劇のアスカは可能性ないと思う。商業的に出した感じ
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:10:48 ID:???
>新劇の共感もその類ならリードしてるとは言えないんじゃね?

リードかどうかは知らないが
共感すらできないアスカはスタートにさえ立ててないってことか?
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:12:37 ID:???
>>628
過ぎないと言っても共感って元々そんなもん
まあ「誰も好きでない」発言は確かにあるし、
共感自体を好きとは言えない物と考えてる可能性はあるけどさ
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:19:21 ID:???
旧シンジの場合、共感してもその後に理解できない部分にぶち当たると
怖くなってしまうからだろう
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:20:48 ID:???
>>629
破で伏線は張られてるから、何らかのイベントはあると期待していいんじゃないか?
>>628
むしろ共感ってそういうもんだろ
共感から始まったシンジとレイ、シンジとミサトの関係は物語りの重大なファクターになってるから
アスカは一歩遅れてると言わざるを得ない
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:21:06 ID:???
旧シンジは誰も好きじゃないが公式だろうけど
新劇シンジは周囲の環境が変わったおかげて
水族館で皆の弁当を作って料理を振舞って
教室でぼっちのアスカやレイの様子を気遣い
トウジの妹が元気に退院したおかげで
男友達との関係は旧以上に良好でシンジの心が折れることも無い
これは誰も好きじゃない旧とはあきらかに違う
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:37:25 ID:???
その良好な関係を「どうせ壊れるから」と捨ててるけどね……
新劇シンジも誰かを好きになると言うのはまだなんだろう
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:40:38 ID:???
恋愛と言うのは自分に無い部分に惹かれるという事も多々ある
シンジの人格の成長を示すにはこっちの方が適してるだろう、それだけの余裕が出来た的な意味で
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 00:59:25 ID:???
シンジの人格の成長(笑)
なんで上から目線でシンジを語るんだろ
人格でいえば新劇はシンジ>>>>>>アスカなのに
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 01:23:32 ID:???
どうだろね、アスカは人と関わるのも悪くないと思い、
一方シンジは人と関わってもいずれ壊れてしまうんだと思った
荒っぽい方が先に一歩進むってのもよくあるお約束
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 01:32:28 ID:???
さすが式波はトウジと同じだけ好感持てるように改変しただけあるな
惣流なら他人との関わりがいいものとは思うことなく終わっただろう
実際EOEで気持ち悪いのまま終わったけど
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 01:37:28 ID:???
誰も好きでないシンジがミサトやレイへの共感からはじまって
赤の他人であるアスカと関係を築いていくというストーリーが悪いというわけではない
がそういうアスカが後ろに控えているという話の作り見せ方にはなってないんだよ
ゴールにアスカがいるという話はまず無いだろう
そのゴール前の世界と触れ合っていくそのうちの一人としてのLASなら・・・って程度じゃない?
そもそもシンジの恋愛関係でのゴールまで描くとは思えないんだけどね
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 01:53:26 ID:???
こちらとしてもアスカと恋愛ゴールがあるとは思ってないんだよ
アスカに対して恋愛感情は抱く、だが明確に告白するとかは無しに新劇は終わると思ってる
エヴァという作品のゴールってシンジの人生のスタート地点だしな
もう一つ念を押しとくとアスカに恋愛感情抱いてる状態で終わった所で、それが将来の確実な関係を約束するとも思ってない
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 02:26:56 ID:???
公式でシンジが恋愛感情を抱いているのは
旧だとミサト
新だとレイ
で確定していますが?
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 05:44:51 ID:???
エヴァがラブコメアニメならアスカルートもありだろうけどねえ
ネルフやゼーレやエヴァ自身の謎解きにビタ一文絡まないキャラなので
情緒抜きに製作のキャラ設定として利用価値が無さ過ぎるんだね

実際破ではトウジと置き換えられる存在で(性格を変える前提付きだが)
なぜそれがアスカになったかというとフィギュア販売のためなわけだし
そのフィギュアを売るためには逆にアスカというキャラに男はついてない方が男ファンに売れるだろう?
製作の戦略としてアスカとシンジの恋愛関係はリスクがあるんだよ
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 07:57:54 ID:???
>>641
シンジがスカに恋愛感情抱くって洗脳でもするんスカ?wwwwww
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 09:20:50 ID:???
さっきからアスカとつきあうことを勧める人は
シンジの人格の成長を示すと言ったかと思えば
シンジの人生のスタートと言ったり
結果的に成熟なんだか未熟なんだかあやふやだなあ
そのつど自分たちの主張に都合のいい話をしてるだけじゃん
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 09:32:39 ID:???
EOEって今見返すとほんとつまらねえ
どう考えてもあの実写が余計だわ
こういう極一部のカルトにしか相手にされないクソ映画を
名作と持ち上げるのはやめろ
まあカルト以外じゃ忘れ去られたクソ映画だが
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 09:36:32 ID:???
それ言っちゃみもふたもないよ
あんましいじめないで><
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 09:53:36 ID:???
>>645
スタート地点に立てるまで成長するという事
旧も「僕はここにいていいんだ!」って他の子供がもう過ぎてる時点に立って終わった
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 10:01:00 ID:???
>>636
ミサトとの関係は序でシンジがもう一度エヴァに乗るきっかけになり
レイとの関係は破で強い決意でシンジが自発的にエヴァに乗るきっかけになった
シンジは普通にレイやミサトの交流で成長してる描写はあるぞ?
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 10:33:09 ID:???
シンジの成長にアスカが必要な相手とするなら
アスカにはミサトやレイより成長作用があるって描写がないとな
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 12:27:16 ID:???
アスカはシンジやレイによって
他人との関わりが心地よいことを知って成長したが
アスカはシンジたちに対して何を成長させてくれたの?
「成長させてくれるかも」ってのはあくまで一個人の希望でスクリーン上の描写にないじゃん
未登場の序はもちろん、破でもそんなシーンないし
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 13:10:40 ID:???
646 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 09:32:39 ID:???
EOEって今見返すとほんとつまらねえ
どう考えてもあの実写が余計だわ
こういう極一部のカルトにしか相手にされないクソ映画を
名作と持ち上げるのはやめろ
まあカルト以外じゃ忘れ去られたクソ映画だが
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 14:13:33 ID:???
ほんと、アンチアスカな連中ってうっとうしいな
特にLASという言葉にはどっか偏執的な反感を持つのな
きもいわ
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 14:34:56 ID:???
EOEは確かにつまらん
新劇はラピュタやトトロのように多くの人に自身を持って薦められて
受け入れられる作品になってほしい
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 14:37:55 ID:???
実写部分がなければもうちょっと締まった作品になったんだろうけど<EOE
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 15:07:17 ID:???
綾波だろうとミサトさんだろうとアスカだろうと
成長だのなんだのはいくらでも理屈付けできる
肝心なのはエンターテイメントとして面白いものになるかどうか
だからアスカであっても良いっちゃ良い
ただ新劇は続きもので序破と綾波で締めちゃってるから
エンターテイメントとしてそれをぶっ壊してまでアスカ押しになるかというと・・・かな
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 20:02:59 ID:???
>>655
ああいうメタ演出はあの当時エヴァをリアルタイムで追っていたエヴァファンにしか
効果がないからなあ。時間が経つとただのギャグにしか見えない
個人的には今見るとなんか寒い
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 20:26:07 ID:???
補完シーンや弐号機VS戦自・量産機とかは凄いけどそれだけだからな
他に得られるのは不快感だけだしな<EOE
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 20:33:56 ID:???
657 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 20:02:59 ID:???
>>655
ああいうメタ演出はあの当時エヴァをリアルタイムで追っていたエヴァファンにしか
効果がないからなあ。時間が経つとただのギャグにしか見えない
個人的には今見るとなんか寒い

658 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 20:26:07 ID:???
補完シーンや弐号機VS戦自・量産機とかは凄いけどそれだけだからな
他に得られるのは不快感だけだしな<EOE
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 22:04:59 ID:???
EOEは良くも悪くも世紀末的な
厭世観漂う時代だから衝撃を受けたってとはある
でも映画館を出るお仲間でさすがに笑顔は見なかったけどな…
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 01:20:42 ID:???
庵野に興味が無いからEOEもあんまり興味が無い
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 11:01:20 ID:???
>>651
アスカがシンジたちによって変わる、それ自体が今度はアスカがシンジを帰る伏線になる
破でのアスカの変化がシンジを変えたらそんな伏線無かった、こんな展開はおかしいとでも言うつもりかアンタは
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 11:02:01 ID:???
シンジを帰る→シンジを変える
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 11:10:55 ID:???
>>662
651は破までにそういう描写がなかったという
現時点の事実を言ってるだけじゃない?
この先のQのことは全然触れてないが…
被害妄想すぎ
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 11:19:49 ID:???
>>662
あながち間違いではない気がするが、変える相手はシンジじゃなくてレイだと思う
アスカが破で絡んでたのは主にレイやミサトだし
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 11:26:31 ID:???
>>662
>>651は「スクリーン上の描写に無い」って書いてるから
やはりいま現在までのことについていってると思う

実際の描写にあるアスカから与えた影響といえば
レイに変化があったことじゃないかな
ありがとうって言葉をレイが言ったしね
またその言葉でアスカが微笑んでデレ発動したからレイ→アスカの影響もあるな
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 11:27:04 ID:???
>>「他人に自分と似た部分を見つけて安心してる」に過ぎない訳だし

LASってシンジとアスカの親に捨てられた共通点てのをカプ論素の補強道具にしてるときない?

それに「過ぎないわけだし」といって否定的に解釈する理由がわからん
他人に似た部分を感じて親近感を得るのはコミュニケーションの基礎だろう
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 11:38:17 ID:???
似たもの同士で癒される関係だったり
正反対の性格でよきライバルだったり
コミュニケーションのパターンに優劣はないよね
物語の展開として面白ければ
類似〜双極のどれを取っても別におかしくない
まあエヴァにはまるっきり正反対とか双子のようなって人間関係は出てないけど
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 11:46:55 ID:???
>>665
確かにアスカはレイに影響与えそうだよな
というか純粋にQ以降でアスカとレイの関係がどうなるかが気になる
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 12:40:03 ID:???
>>667-668
と言うより誰も好きでない発言をそのままに取ると旧シンジの好意を大した物じゃないとするしかないんだろう
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 13:26:03 ID:???
旧シンジの問題点は人と関わるのが怖い、自分が誰かに好いてもらえるなんて信じられないが原因で
深い所まで発展しない所だから出発点その物はあんまり意味が無い
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 13:50:23 ID:???
アスカはシンジやレイと違って、ただそこにいる人、影響を与えられる人であって動く人じゃないからなー
仮にシンジがアスカとくっついたら手近な路傍の石拾ったみたいな状態になるんじゃないだろうか
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 16:27:47 ID:???
一人で生きていく→他人と居るのも悪くない
割と社交的→どうせ壊れるから他人と関わらない
この心境変化の構造からするとアスカが変えるのはシンジだろ
レイの方は変わらなきゃならない問題あんまりないし
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 16:29:29 ID:???
なんで?
シンジとアスカってあんまり関わりがない人同士だしこれからそんなに絡むのは有り得ないと思うなあ
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 16:44:28 ID:???
一緒に暮らしてるのに?
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 16:45:53 ID:???
一緒に暮らしててなおかつ大して絆もなにもないってのが新旧のシンジとアスカじゃん
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 16:56:29 ID:???
基本的に>>656に同意でアスカじゃ駄目って訳じゃない
ただわざわざ尺を割いてまでシンジが最後に手を繋ぐか抱き合うかする相手を交換する必然性があるかって話だ
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 16:59:02 ID:???
アスカに出来ることはモブキャラにも出来るんだよね
シンジとアスカに殆ど繋がりがないからだけど
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 18:58:33 ID:???
>>673
レイの方に問題ないとか本当に作品みてないんだな
レイも自分にはエヴァとゲンドウとの絆しかないって思ってたのが、シンジとの交流で他の人とも関わりたいと思うようになったんだろ
シンジを再び世界に連れ戻すのも、シンジのお陰で世界に目を向けるようになったレイの方が適してる
または旧でも戻る切欠になり、序でもシンジの手を握ったミサトだよ
>>676
新劇では違うだろ、惣流と違って式波は優しい子だ
一緒に暮らしている内は仲良かったはずだと思う、大切な友達ってシンジも言ってたし
描く必要がなかったから劇中では描かれてないだけ
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 19:01:01 ID:???
描かれなかったのにそんな絆有るとか、シンジの心理が中心のエヴァみたいなストーリーにおいてはありえない状態だろ
新でもシンジとアスカの関係は旧と大して変わらずトウジ、ケンスケとのそれにかなり劣るレベルでしか無いと思う
まあ流石に新は旧よりはマシだろうが
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 19:10:58 ID:???
でもそれなりに仲良くなきゃシンジがあんなに怒ったりしないだろ
監督も「観客やシンジの喪失感を大きくするために、アスカをいい子にした」って言ってる
一緒に暮らしてるんだから交流する機会は多かったはず
流石にトウジやケンスケレベルとは言わんが
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 19:14:57 ID:???
怒ったのって99%以上ゲンドウが相手だからだしなあ
あの描写は全くあてにはならんと思う
そもそも三号機事件ってシンジとゲンドウのあいだの事件だし
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 19:24:51 ID:???
もし3号機に乗ってたのが顔も見たことない異国のチルドレンだったら本部を破壊するまではしないだろ
旧でも新劇でもエヴァを使用するほどの強い抗議及んだのは「友達を殺そうとした」って要素も多分に含んでるだろ
つかあのシーンで「アスカが殺されかけたことに対する怒りは殆どない」ってのはおかしいだろ
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 19:35:57 ID:???
根拠がなさすぎて反論するに値しないと思う
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 20:03:46 ID:???
ぶっちゃけシンジが優秀すぎてアスカじゃ釣り合わない件
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 20:58:14 ID:???
>>683
そうだな友達だからあそこまで怒ったかもしれん
そこは旧のトウジと同じだしな
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 21:40:38 ID:???
逆に言えば式波になってやっとトウジレベルになれたわけだな
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 21:48:41 ID:???
トウジレベルは大尉になる以上の昇進だな
式波にはさらなる昇進を望む
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 23:30:19 ID:???
>>679
だからすでにレイは他人と関わりたいと思ってるんだよ
そういう意味でアスカが変える必要が少ない存在
それにシンジの人間関係が広がっていくのを示すにはミサトレイ以外の人間と関わりを深めた方が良い
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 23:45:57 ID:???
>>689
レイはまだ「自分はエヴァでしか人とつながれない」って考えてる
アスカはエヴァに乗ること以外の幸せを見つけたから、レイにそれを教えるのはありえるだろう
シンジの人間関係を広めることを示すにはカヲルやマリの方が適任
破で描写し終わったアスカより新キャラ二人を使ったほうが広がったように見えるし、新キャラのプッシュもできる
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 23:53:49 ID:???
描写し終わったなんぞ誰も言うてない
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 23:56:01 ID:???
と言うか二人で手を繋いで「さあ綾波、みんな(アスカを含む)の所へ行こう!」で終わったらどうすんじゃい
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 00:00:10 ID:???
>>692
エヴァ2のグッドエンドがそれだったな
序破の流れから、なんかありそうな展開ではあるけど
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 00:09:02 ID:???
そもそもミサト同様疑似家族のアスカは人間関係の広がりとやらには不適切
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 00:11:38 ID:???
>>691
描写し終わったのはアスカとシンジの関係のこと、アスカとレイの関係はまだまだ描写があると思う
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 16:17:32 ID:???
旧作終盤からEOEはアスカ個人の話で実のところシンジとさえあまり関係無かったと思う
今回式波大尉はシンジレイどっちとも関わりを作りその関わりの過程で事故にあった。ミサトともね
だから俺は式波大尉とシンジらの話を描写する余地はあると思う
ただ一点、それを許す上映時間が有ればという条件がつくけどね
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 17:38:10 ID:???
>>696
同意
ホントに上映時間との戦いだと思う
せめてQ+?が60分+60分あれば大分違うだろうが
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 17:58:41 ID:???
アニメ映画で上映時間が長引くのはいいことじゃないらしい、素人の俺に理由はわからんが
長くても2時間が限度なんじゃないかな
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 18:18:13 ID:???
一日の上映数が多い方が実入りがいいんだろ
新劇は自主上映なんだからそんなリスクを追わせるのはまずい
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 18:45:04 ID:???
あんまり長いと確実にどこかでたるくなるしな
破のスピード感を崩さずに100分ちょいでまとめてほしい
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 20:25:12 ID:???
「クソスレ建てんな」と仰ってる方々は、どなたのせいでクソスレになってるか、お分かりになられていらっしゃらないようですね。
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 20:50:20 ID:???
>>696-697
マリカヲルアスカで言えば何のかんの言ってもアスカが優先されるから大丈夫だろう
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 20:53:51 ID:???
そういやアスカは画コンテ見る限り、予告で眼帯じゃなくて包帯案もあったみたいだよな
包帯より眼帯のほうでよかったと思うのは少数派だろうか
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 20:55:34 ID:???
>>665
会話したのが主にミサトレイなだけで行動の動機はほとんどシンジが原因じゃん
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 20:57:35 ID:???
>>702
いやさすがにカヲルよりアスカが優先はないよ
カヲルはかなり中枢に絡む謎持ちだし人気も絶大だぞ
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 20:58:26 ID:???
眼帯の方が俺はいい、包帯だと痛々しいからね
>>704
食事会の件って殆どレイへの気遣いじゃない?
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 20:58:48 ID:???
>>704は破を見直した方がいい
そこまで式波は色ボケじゃないぞ
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:00:03 ID:???
>上映時間
発想が逆だと思うなあ
シンジの対人障害の矯正が優先されて使徒やら補完計画はその後に入れる
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:03:41 ID:???
>>706
レイへの気遣いは「自分よりシンジのために頑張ってる」レイだからだろ
エレベーターでのやりとりだけでレイの為だけに動くって不自然だろ……
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:04:58 ID:???
シンジの肉奴隷ならあり
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:06:03 ID:???
いや織り交ぜていって物語を展開するだろ
前半延々とシンジの精神の話ばっかだとだれる
戦闘や謎解き交えて緩急つけてやるのが普通
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:08:59 ID:???
>>709
そりゃレイだけのためっていったら不自然だわな
でも「3号機事件はほとんどがシンジのため(キリッ」はねぇよ
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:09:22 ID:???
>>709
レイへの気遣いをレイがわかったからレイがありがとうと言った
それがわかったからアスカがミサトの車の中で笑ってデレたんだろ
レイとアスカの間の話じゃん
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:12:53 ID:???
>>705
極端な話、カヲルの人気ってほぼ女性層なんで
あくまで少年向けとして作るならアスカの方が優先されるだろう
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:15:27 ID:???
破で女性層の客も多かったらしいからそっちへの取り込みを怠らないだろ普通
つか仮に女優先になったとしてもマリがいるし
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:16:33 ID:???
>>711
もちろんなるべく同時平行で行くと思うが、本気で時間が足りなくなれば切り捨てられるのはまず謎解きの方って事
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:17:08 ID:???
>>714
なんで謎持ちの部分には触れないの?
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:19:19 ID:???
>>717
書き忘れ、EOE当時の発言からすると
カヲルの謎持ちなのは「人気があるから出番増やす理由付け」が大きいから
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:19:48 ID:???
>>716
謎解きの方が切り捨てられる根拠はないだろ
新劇はエンターテイメント狙ってるんだから
対人障害の矯正とかわけわからんメンヘラ旧劇仕様はまっさきに避けないと
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:21:57 ID:???
破でいったんアスカの話は終了して次はカヲル含む謎部分に入っていくのが普通だろ
ここでアスカ大活躍してもファン以外にとってはハァ? としか思われん
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:22:22 ID:???
>>718
全集では序破であまりセリフを入れてあげられなかったから
Qでは増やすと庵野が言っている
てか、EOE当時の設定はもう時効だろ
アダムやリリスの設定も変わってるんだから
新劇以降の情報を元に考察しないと
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:24:33 ID:???
>>718
>カヲルの謎持ちなのは「人気があるから出番増やす理由付け」が大きいから
これはあくまでEOEの場合(カヲルが出てくる必要ない)であって新劇は違うだろ
序〜破で延々引っ張ってんだしいくらなんでも急で重要度がアスカ>カヲルってのはないだろ
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:24:34 ID:???
補完計画がシンジに対して「他人と関わる事から逃げますか?逃げませんか?」と問いかける代物にしたみたいに
謎解きとシンジの内面が一体化した話が一番有り得る
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:27:23 ID:???
新劇の補完計画とEOEの補完計画が同じかどうかわからないからな
なんか今回の補完計画って使徒と人間の融合とかいう説もあるし
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:31:03 ID:???
ていうかカヲルに関してはここからが本番じゃねーの?
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:31:13 ID:???
重要度が低い事を認めたくないスカ豚さん必死っすねwwww
重要度もシンジへの影響度もカヲルに手も足も出ないアスカwwww
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:35:19 ID:???
>>724
俺が言いたいのは話作りの方針の話
そりゃ補完計画が旧そのままは無いだろうが、また別の形でシンジの内面と世界の存亡をすり合わせてくる
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:38:34 ID:???
サードインパクトを止めた槍にマーク6に
月面でのゼーレのやりとりに…
カヲルがQのキーマンであることは間違いないから
カヲル<アスカはさすがにありえん
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:39:14 ID:???
アスカ厨×カプ厨の馬鹿さ加減を晒すスレになってるなここ
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:40:00 ID:???
>>692
このエンドありそうだな・・・恋愛にしなくてもうまく型がつくし
やっぱりシンジとレイが中心になって話がまとまる方向にいきそうだよな
アスカは脇役かもしれないけどまたエヴァに乗って活躍するっぽいし、それでいいじゃん
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:50:15 ID:???
>>713
その前段階の3号機立候補の動機の話だろ
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:51:21 ID:???
今度はワンピスレかと思った
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:57:27 ID:???
エンタメ言うなら、主人公(シンジ)の成長譚、人間ドラマ、アクションが重要かつ、尺を使う
謎解きはおまけとか飾りみたいなもん(特にエヴァでは)
カヲルは出番は増えるだろうけど、序・破の思わせぶりな台詞からするとストーリィの進行役がメインで、
旧作みたいなシンジとの個人的な絡みがあるかというと疑問(それこそ旧作で描ききっているんじゃないか?)

>>702のアスカ優先てのは、人間ドラマ部分でって意味だろう
逆に謎解き関係はカヲル・マリがキーになって、アスカなんかはカヤの外というのは恐らくそうだろう
で、カヲル・マリとアスカは役割がまったく違うのでその辺無視して単純に比べてもしょうがない
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:02:12 ID:???
>>733
カヲルが旧作と関係あるかどうかわからないし、さすがにシンジとの絡みは確実にあると思うよ
ただそれが多いか少ないかはわからないところだけど
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:02:19 ID:???
こう言っちゃなんだがシンジの謎への関わり方って事情も分からず
火の粉を振り払って結果的にゼーレやゲンドウの思惑潰すって感じになりそうじゃね?
積極的に謎に挑むのはそれこそミサトマリの役割で
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:02:20 ID:???
>>733
シンジとアスカの関係については旧で描ききったと言われてますがな
カヲルはQで出番を増やすねと庵野と中の人の会話であるし
脳内ソースで人間ドラマの重要度はアスカが高いと言われても信憑性がないんだけど
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:06:29 ID:???
>>733
カヲルとシンジとの絡みはなくても、カヲルというキャラが散々出番を引っ張られてきた重要であることには変わりない。
ていうか、今までのセリフからしてカヲルはシンジと接触を図りたがっているようだし絡まない理由もない。
人間ドラマがメインだとしても、今までレイとゲンドウが中心で進んできた話に今さらアスカを押しても中途半端
アクションにしてもマリやそれこそ新機体のカヲルの出番。

そもそもアスカとカヲルマリを比較したのは>>702なので、第三者の擁護としてもまったく的ハズレだと思うが
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:06:46 ID:???
アスカはセーブしないと際限なく出番増えるが、カヲルは出番増やそうと心がける必要がある、庵野の中では
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:08:30 ID:???
> シンジとアスカの関係については旧で描ききった
コレに関しては鶴巻の勘違いでしたってオチになる可能性が充分あるんで
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:11:12 ID:???
>>739
庵野が水族館でのシンジとアスカの交流を没にした時点で分かってください
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:12:32 ID:???
つまりこれからシンジに取ってアスカが最も大切な人になっていく過程がじっくりと描かれる訳だな
観客の需要は無視して
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:12:47 ID:???
>>739
3号機事件がアスカのクライマックスだと全集にはあるけどな
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:14:15 ID:???
>>738
そうでもないんじゃない?
アスカを出す意味が薄まりそうだったからと
トウジの代わりに3号機に乗せたのは他のスタッフの提案だったよな
それならトウジと同じレベルの好感度を持たせないと…ということで
アスカの性格を変えたから料理イベントも出来た
そういうラブコメ要素は庵野に限らずアスカが一番動かしやすい(学園エヴァみたいな前例あり)

ただそれだとやはりエヴァの本筋から外れるのでさらに調整したら
破になったってことでは
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:17:10 ID:???
セーブしないとっていうか、いちおう破からの新キャラでもあるのでキャラ造形のためにも出番を増やそうとしたんじゃないかな
なんだかアスカが庵野のお気にいりだと錯覚させたい奴がいるようだが、決定稿前のアスカの扱いなんてマリのオマケ程度でしたよ
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:18:36 ID:???
スタッフの公式発言までも否定したら何も信用できんだろうに・・・
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:19:10 ID:???
>>742
破の中での話だろ、それは
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:21:07 ID:???
>>746
じゃあ、今後アスカにどんな役割があるって言うんだ?
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:22:30 ID:???
役割がもうないんだよな
レイとの関係が期待されるくらいだ
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:23:36 ID:???
元々アスカは旧からシンジと大して関わるキャラじゃないし
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:23:50 ID:???
新劇以降のスタッフ発言を信用しないやつと
いまさらEOE当時の設定を信頼するのは同一人物?
だったらあまりにも偏った脳内ソースだろw
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:24:49 ID:???
>>750
EOEはLASと信じて10年過ごしてきたやつらなんだから、推して知るべし
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:25:01 ID:???
信用できないのは後から庵野に否定された例のある人だけ
新劇に限っての話でな
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:26:49 ID:???
レイと共に「新劇の象徴」と言われたカヲルがアスカより重要度低くなるって言ってんだから
頭の螺子EOEに置き忘れてきたヒトだろ
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:39:24 ID:???
>>747
シンジがいかに人との関わりにネガティブなのか示すのとそれを訂正する事、
それにやっぱりレイが母親なら一番近くに居る同年代の女の子って役割は必要
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:42:31 ID:???
もうレイ=母親は聞き飽きたわ
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:43:30 ID:???
なんか見てる方は全く成長してねえな
旧作と言ってることが変わらん
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:46:04 ID:???
でもあの二人の関係をディスらずしてLASは無いわな
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:47:13 ID:???
とりあえずこれまでの新劇の展開とスタッフ発言を否定しないと
シンジ×アスカが陽の目を見ることがないのは理解した
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:49:48 ID:???
>>754
一番関わらなきゃいけないのはゲンドウ
そちらに尺を割かないでどうする
エヴァはエロゲーじゃないんだぞ
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:52:25 ID:???
>>754
なんでカヲル絡みの話から突然レイの話に?
支離滅裂だろ
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:52:29 ID:???
話題が200レスぐらいで一周するなw
このループをあと何回繰り返す?
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:52:33 ID:???
>>754
別に同世代の女の子なんて必要ないと思うけど。
破では庵野が大人組の活躍がなくて不満だったらしいから、ミサトシンジの
描写は増えそうだ。リツコもレイ救出にかかわりそう
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:53:22 ID:???
というか別にレイがどうであろうとシンジはアスカに関わる必要なんてねえな
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:56:15 ID:???
Q以降でのアスカの役割と言ったら、3号機事件を発端とするシンジの人との繋がりへの絶望と、親父との断絶を払拭すること
折角、「いい子」に描かれた式波を使わない手はない
というか使わないなら、3号機事件で完全退場させないと「3号機パイロット」の立場がない
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:56:43 ID:???
アスカはもう葛城家に戻る事もなさそう
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:58:08 ID:???
それは分からないが正直戻ろうが戻るまいがあんまり話に絡まないだろうからな
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:58:30 ID:???
>>764
>親父との断絶を払拭
>3号機事件で完全退場させないと「3号機パイロット」の立場がない

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 22:58:51 ID:???
>>764
シンジとゲンドウの関係に無理やりアスカをでしゃばらせたって話がブレる結果にしかならないと思うが
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:00:00 ID:???
実質アスカは3号機の件で完全退場みたいなもんだろ
出てきてもにぎやかし要員。役割は特になし
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:00:31 ID:???
>>764
普通にファンサービスで登場
助っ人ポジションでそこそこそこ戦闘で活躍するくらいの出番なんじゃね
まあせっかく立てた友情フラグからしてレイとの会話くらいあるかもしれんが
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:01:19 ID:???
>>769
なんだ、いつものアスカか
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:02:32 ID:NB+TK4RJ
人との繋がりも、親父のこともシンジと一緒に溶け合ってるレイのほうが適任でないか?
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:03:22 ID:???
または同じ父親との確執持ちだったミサトだよな
アスカが出しゃばる余地はない
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:03:56 ID:???
>>764
いい子に描かれてトウジと同じレベルだぞ?
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:18:05 ID:???
>>774
トウジは途中退場したきりだから関わりようもない
新劇はそこが違う
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:20:12 ID:???
アスカもストーリー的にはもう途中退場だろ
復帰なしの
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:21:44 ID:???
>>776
> アスカもストーリー的にはもう途中退場だろ
> 復帰なしの

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:26:11 ID:???
スカオタは結論ありきで話を進めるからむちゃくちゃだな
ループするのもわかる
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:29:11 ID:???
>>776
もうシンジのピンチに現れて助けるのか
ラスボス格に挑んで最初は押してる感じ→フルボッコにされる作業しか残ってないからな
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:33:27 ID:???
>>779
ピンチに助けに来てやられるんですね。
べジータやピッコロさんポジション最高
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:35:26 ID:???
まあアスカのソロパートはもうほぼ無いだろうなー
シンジとの二人パートも
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 23:46:36 ID:???
むしろランチさんみたいにいつの間にかいなくなる
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:22:47 ID:???
長文になるけど許して
レイが「私ここの中でしか生きられないの」っていう台詞はフィクションの中でしか存在しないって事を言っていると仮定して
破の最大の見せ場のラストで「自分の望みのために」とか「(レイがいさえすれば?)もうこれでいいんだ」とか言ってるのは
スペクタクルを皮肉っていると思うんだよね、マリも「都合のいい奴」って言うし、
シンジが熱血になってレイに手を差し出す時にレイと同じ赤色の目になるのは、今これフィクションだからさっていう念押しで
アンチヒーローがフィクションの(とても魅力的な)ヒロインを否定しスペクタクルを皮肉りその先を探すっていうのが
この作品のコンセプトになってい…れば良いのになあってアスカファンの私は思うんだけど
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:28:35 ID:???
>>783
3,4行目は同意するけど、残りは否定レスが10倍返し来そうな内容だな
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:28:56 ID:???
またアスカは現実の象徴論か
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:30:34 ID:???
エヴァアンチまで来たか
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:31:13 ID:???
アスカがフィクションの存在でないと申すか
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:32:37 ID:???
もうなにをいっているかわからない
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:33:02 ID:???
アスカも「フィクションの魅力的なヒロイン」ですが
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:38:39 ID:???
未だに現実の象徴論を垂れ流すってアスカファンはすげーな
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:44:47 ID:???
もうおとなしく二次創作見てればいいのに
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:49:23 ID:???
>>783
そういう長文は同人スレでやればいいと思うよ
「〜と仮定して」から始まって
「だと思うんだよね」「だったら良いなあ」まで
すべて妄想しかないし
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 00:51:37 ID:???
シンジがアンチヒーローとか初めて聞いた
破のラストはあんなに王道だと言われてたのに
794783:2011/01/05(水) 01:03:48 ID:???
793
スペクタクルを皮肉ったのにヒーローヒロインを肯定したままで良いはずが無いっと思ったので

すいませんもう消えます
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:09:23 ID:???
いつの間にか仮定が前提になっとる
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:11:52 ID:???
>>783
〇月さん乙でした
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:15:34 ID:???
実際、どういう受け取り方もできるラストではあったっしょ。肯定にしろ否定にしろ。
大方、Qをどうするか具体的なプロットができてなくてとりあえずクライマックスっぽく
大げさに、かつ後から別の解釈もできるような形で締めたという所だろう。
DVD版でゼル戦のキレたシンジの表情とか三号機事件のゲンドウのニヤリ笑いが
カットされた辺りが証明してるけど、庵野達は結局「王道エンタメ路線のエヴァ」
が受けるかどうかという点に確信を持てないまま破を作ったんだよ。だから逃げ道を入れてる。
で、ヒットしたのでそんなら王道で行きましょうと狂気っぽいシンジの描写とか
ゲンドウが救いようのない悪党に見える描写を削ったと。
どの道、破で掴んだ客を今更逃がすような作りにはならないと思うけどね。
失敗しても他の誰かがケツ持ってくれたガイナ時代と違って、失敗は自分の懐に
帰ってくるんだから。三部作の最後でミソがついたんじゃ庵野の今後の名声にも響くし。
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:16:16 ID:???
「スペクタクルを皮肉った」が意味わからん
スペクタクルって壮大な見せ場とかいう意味なんだが
見せ場を皮肉った?
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:18:40 ID:???
>>796
その人シンジ好きとも言ってるけど、果たして女性LAS人ですらシンジ好きなんているのか激しく疑問
シンジ好きなら今更LASなんて考えもしねーだろにな
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:20:13 ID:???
>>798
王道パターンを皮肉ったとかいうニュアンスじゃね?
ラピュタのシータとパズーやらエウレカやらしかり
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:21:43 ID:???
長くなったけど、つまりは「あのラストは皮肉でした」と言ってQでひっくり返す可能性も
庵野は想定していたろうという事。
破が受けなければ、この路線はエヴァに求められている物ではなかったと判断して
また昔ながらのトンデモメンヘル語り路線にでも行くつもりだったんだろう。
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:23:22 ID:???
シンジストとLAS人は水と油だからなあ
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:24:36 ID:???
>>799
最終話の学園コメディっぽいモノや中盤の
王道の頃のシンジやLASが好きってのかもな。
視野は狭いけどそれも一つと楽しみ方か。
ま、個人攻撃は誰も得しないぜ。
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:25:25 ID:???
みんなで大人しくして「Q」を待とうよ
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:28:38 ID:???
いわゆる「LAS人」って、どこにLAS要素を求めてるの?本編?漫画?二次?エロパロ?

>>802みたいに「シンジストとLAS人は水と油」っていうのは良く言われることだけど、俺には実感としてはわからない。
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:31:12 ID:???
本編+EOEに要素はふんだんにあるよ
新劇にだって
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:32:34 ID:???
ガチシンジストで数あるカップリングの中のひとつとしてのLAS好きもいるから別に誰にでも当てはまる話じゃない
ただし、シンジストでガチLAS人は未だお目にかかったことはないなw
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:33:22 ID:???
>>805
長い歴史として、そういう背景があったと言うことでしょう
実際LASとシンジストは両立できるもんだと俺は思ってるけど
でも現在までのLASの風潮がシンジsageデフォだったことがあるし、そういう視点が出てしまうのも仕方ないことだと思う
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:34:34 ID:???
LAS人にあんだけシンジヘイトされれば
そりゃシンジストも嫌になるだろう
シンジストじゃないがエヴァ好きの自分も
主人公を必要以上にヘタレ扱いされたらキモいと思うし
810805:2011/01/05(水) 01:37:26 ID:???
そうかぁ
俺は、一般的に言われるLAS人がどういうのかは知らんが、とりあえず自称LAS人。
だけど、シンジがヘタレだとは思わないんでさ。
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:38:19 ID:???
>>801
それすごく有り得るよな。一連の説明に自分はすごく納得できた
スペクタクルを皮肉ったと書かれたらよくわからないけれど、これからの進路に迷っていたのは有ると思う
DVDの削除・変更もそんなかんじだし
ただやっぱり、本編とアスカは本当に関係ないと思った。
べつに>>801をLAS人というわけではなく、改めて関係ないなと思っただけ
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:39:59 ID:???
「全てのLAS人はシンジがキライ」という誤った「定説」について
813783:2011/01/05(水) 01:40:26 ID:???
私は〇月さん?って人ではないです
スペクタクルっていうのは押井守がうる星やつらオンリーユーで言っていた「夢」に近い物と私は考えています
これに対抗する答えがエヴァで出せるんじゃないかと期待しているのですが
消えるって書いたのに申し訳ない

814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:41:20 ID:???
>>812
多くのLAS人は〜に変えるか?
それにしたって、あまり誇れるもんじゃないと思うぜ
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:42:45 ID:???
>>813
それってビューティフルドリーマー?
他のアニメのテーマの答えをエヴァに求めるなよ
いまいち何を言っているか分らないし、もう寝た方がいいと思う
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:44:34 ID:???
>>810
新劇を見て夫婦喧嘩ネタなんかでLASを考えるのは
二次創作的にありうることだとは思う
シンジミサトの愛好者とかもいるしな

ただEOEを見てLAS公式とか
非公認のエロ同人が破を超えたとか
新劇以前からのLAS人にイっちゃってるのが多いのも確か
知恵袋に「旧劇ではシンジとアスカはセックスしたので〜」って書く輩とか…
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:47:41 ID:???
>>813
夢(アニメ)に埋没せず現実に帰れってのは旧劇のテーマじゃん。
それだって結局言った本人が実写で失敗してアニメ界に出戻りしたんだから
今更どのツラ下げてそんな事言うの?という話だ。
今の庵野がやるべき事はエンターテイメント(夢)としてのヱヴァを完成させる事だよ。
それができなきゃこれからの庵野に居場所もクソもない。
ハンディカメラとしけた予算で誰も見ないような映画を撮ってゲージツとかほざいて
負債で会社潰すような映画人生に戻るには庵野は歳を食いすぎた。
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:50:15 ID:???
>>816
なんとなくわかったんだが、LAS人の中には「LASが公式じゃないなんて認めない」というような人もいると言うことかね。

俺は816の言うとおり夫婦喧嘩的なシンジ、アスカのやりとりが好き。
こんなのはエヴァでやる必要ないかもしれなあけどね。

本編にはエヴァとしての面白さしか求めてない。
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:52:27 ID:???
全集読んでると現実に還れとかいう理屈は今はもう関係ない気がするけどな
全集では庵野たちスタッフがすごくやる気に溢れて
ああでもないこうでもないと切磋琢磨してるよ

旧劇は製作委員会方式だったせいもあって
横槍やら予算やらですごく追い詰められた状況で作ってた
そういう悲壮感はなく純粋に楽しめるエンターテイメントを作ろうという気概がある
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:55:51 ID:???
EOEの後がすごく荒れたんだよな
あれでシンジのイメージが「=ヘタレ」みたいになっちゃって、冒頭でアスカに向かってオナニーしたりしたから
当時の主人公としても前例を見ない行為だったので、アスカが被害者でシンジが加害者みたいな空気が蔓延してしまった
そうすると謝罪と賠償厨がどこにでもわいてご覧のあり様って感じ
量産機に散々なことされたアスカオタクの怒りの矛先がシンジに向いちゃったのかもね
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:58:19 ID:???
>>818
そう、要は公式カップルという権威を求め過ぎて
それを周囲に押し付ける傾向が他カプより強いから反発されるんだろうな
また押し付けると同時に他のキャラヘイトとか
最後にはアスカに振り向かないシンジが悪い!とか

テレビ版と破のケンカップルな感じが好きな人が
LASに嵌る感じは普通に理解できるんだごなあ
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 01:59:13 ID:???
なるほど、そういう流れか
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 02:02:34 ID:???
ただ実際はツンケンカップルでも友達以上恋人未満でもなんでもない、ただの同居人同士って感じの関係なんだよな
そこを中身だけ改変して友達以上恋愛未満のカップル予備軍の二人にしてから
公式主張してたからウザがられてた
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 06:17:45 ID:???
レイは夢でなく母親なだけ
夢に逃げるなでなく母親に逃げるなって話になるだろう
一番問題な「世界がどうなったって」発言は削除してないし、それこそ全集でそれは問題なのを示唆している
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 06:21:55 ID:???
どんでん返しもエンターテイメントではよくある事
実はシンジが逃げてたからと言って最終的な立ち直りさえすれば
客は逃げんだろ
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 06:46:32 ID:???
ループ開始〜
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 07:33:01 ID:???
馬鹿の一つ覚えだな。何回繰り返してんだこのカスは
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 08:28:56 ID:???
都合のいい作り事で、現実の復讐をしているのよ
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 08:35:03 ID:???
こいつら大どんでん返しとかラブコメか何かと勘違いしてんじゃねーの?
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 08:44:37 ID:???
カプどんでん返しだの、そんな破綻してること一部の派閥だけのために庵野はじめ製作陣がやると思う?
旧の頃から庵野以外のスタッフははなからレイをヒロインに据えてエウレカやグレンみたいな感じで行きたがってたんだよ
庵野が変わったんだからストレートに最後までシンジ×レイでいくよ新劇は
庵野ならひっくり返してくれる、なんて当の庵野本人ですら考えてない
利害関係の発生してる一部のカプ信者だけ
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 11:35:47 ID:???
>>823
なるほどな。
旧の先入観なしで新劇だけ見ると、シンジとアスカはただの同居人、って感じか。
どっちにしろ、公式にLASを求めない俺はスレチっぽいなw
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 12:31:11 ID:???
このスレとアンチLASスレのどこが違うかというと、計算し尽くしたかの様なタイミングで色んなお客さんがやって来る所だな
そしてそのお客さんに向けてコロコロ意見を変える住人
エヴァ板にいっぱいある口の悪いスレでよくあるパターンだなあ
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 12:33:17 ID:???
エンターテインメントならストーリー上客受け上無意味などんでん返しなどなおさらやらない
LASどんでん返しなんて構想製作者の眼中に無い
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 12:43:16 ID:???
つまりフルボッコにされてる人は
「今までシンジのやって来た事が愚劣な行為として全否定されるぐらいでないとこっちに芽は無い」
と状況の厳しさを語っている訳だな
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 12:55:11 ID:???
でも>>824みたいな奴が消えちゃうとつまんないから頑張って踊り続けてもらいたい
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 12:57:13 ID:???
破公開直後にLASスレで身内も敵に見えちゃって一人で戦ってた奴いたな
あのくらいの人来ないかなー
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 13:02:19 ID:???
ほれ見ててやるから伸ばせ伸ばせ
どのカプ系スレとも被らない雰囲気でどこの住人にも濡れ衣着せずになおかつ話題が短期間でループしない様にな
でないとまたここはお前の自演スレだと白日の元に晒しちゃうぞ、工作員
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 13:39:48 ID:???
また「痛いLAS人は全てアンチの自演」な人が来て香ばしヲチャーとしては嬉しい限りです^^
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 13:45:31 ID:???
少なくとも2人以上はいるぞ
俺が夢遊病でもない限りな
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 13:48:22 ID:???
痛い人の安定供給においてLAS人に並ぶカプはいねえな
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 13:57:18 ID:???
完結編で最後にレイが死んでアスカが生き残っていれば十分可能性はある
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 14:07:02 ID:n9dGISvP
庵野秀明
エヴァンゲリオンについては、テレビ版の制作当時から自分の最高傑作になる、
という予感がありました。
一生のうちにこれさえ残すことができれば、作家として十分じゃないかと。
でも、幸せだったかというと、まったく違います。むしろ、幸せになるのが怖かった。
人の心を震わせるような作品は、作家の抱える「負」の力があってこそ生まれるもので、
自分は幸せになってはいけないと、勝手に思い込んでいました。
そんな自分を変えてくれたのは、妻との結婚です。
決して自分を曲げなかった僕が、「自分を変えないかぎり、この関係は続かない」
と気づくことができた。そして変化を恐れなくなった。
いま、僕は「新劇場版」としてエヴァンゲリオンを再構築していますが、これも大きな変化です。
作家たるもの、常に新しいテーマに取り組むべきだと思い込んでいた僕が、意識を切り替え、
ひとつのテーマを深く掘り下げる道を選んだのですから。
もちろん、年齢を重ねれば過去のような勢いはなくなります。作家として上昇するピークは
過ぎたのかもしれない。でも、作家であるかぎり、それにあらがうしかないんです。
一ヵ所でもいいから過去の自分を超えるように、あらがい続ける。
幸い、経験だけは若い自分に勝っていますからね。
そしてなにより、作品の向こう側にはお客さんがいる。仕事や作品を通じて、
他者とのつながりを実感できる。以前のような閉塞感を感じることは、もう少ないですね。

2010年11月25日朝日新聞夕刊「40歳の教科書」広告特集より


これ読む限りもうEOEみたいなことには絶対にならないだろう
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 14:29:13 ID:???
>>841
ないない
庵野も変わろうとしてるんだからお前らもその思考回路から脱却しろよいいかげん
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 15:14:39 ID:???
むしろレイが死なないと思える方が不思議だw
人間じゃないフラグ立ちまくってるのに
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 15:32:13 ID:???
願望と現実を混同させるのはやめろよ
アスカはサブキャラって10回唱えるといいよ
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 15:37:17 ID:???
まず死ぬとやらが願望だし、もし死んだとしてもスカにおこぼれが回ってくるというのがまた願望
願望づくしの夢
現実に生きな
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 15:38:40 ID:???
鶴巻は新劇はディズニーみたいなハッピーエンドにはならないって言ってたぞ
庵野から色々聞いてるんだろうけど

むしろレイが死ぬ(もしくは消える)流れには絶対にならないという根拠が知りたいw
お前の方こそ根拠の無い願望なんじゃないかと
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 15:42:11 ID:???
レイが死んだら破の救出劇が全部茶番になるからだろ
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 15:43:43 ID:???
なんか作り手の発言から都合いいとこだけを抽出して都合よく解釈してばっかり。
作り手の発言を引用するなら、大団円と期待できる材料の方がはるかに多いだろ。
庵野やらが今回は大団円って断言してるのは華麗にスルー?
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 15:46:56 ID:???
>>847
マサユキ「好きな女の子(レイ)のために世界滅ぼすのかよw」
鶴巻「アスカ(とシンジの関係)に関しては旧作で描ききったと思ってる」
鶴巻「綾波レイはエヴァンゲリオンの絶対的なヒロイン」

これらに関してはどうお考えで?
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 15:48:58 ID:???
死んじまったらそれこそヒロイン決定だろ
まあ狂った化け物となって死ぬなら別だがw
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 15:56:45 ID:???
>>849
LSD人にとってはレイが死ぬのが大団円なんだろ
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:06:36 ID:???
死んだらそれこそ伝説になってしまうよな
そもそもの発想がずれてる
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:22:29 ID:???
>>849
庵野は大団円になるなんて一言も言ってない

何勝手に妄想してんだこいつ
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:24:52 ID:???
>>848
なんで茶番になるの?
そもそもシンジがあそこでレイを助けるのはゲンドウによって
仕組まれてたことだろ
完結編でレイが死んだからって破のラストが茶番になるって発想自体がおかしい
相当頭の悪い人間の発想だ

>>853
まあレイが死んだらそれでLRSは潰えるわけだがw
破であれだけレイが人外であることを強調しているのを見ても、
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:26:31 ID:???
今回は大団円にするとか言ってたのは鶴巻じゃなかったっけ
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:26:38 ID:???
まー>>842を読んだら新劇はもうEOEみたいな奇をてらう方向には行かないんだろうなあてのは感じる。
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:27:13 ID:???
アスカエンドとかあからさまなバッドエンドにはしないと思うな
需要もないし
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:28:14 ID:???
グレンラガンとかヒロイン死んだけど主人公との絆は永遠のものになったけどな。
レイが万一死んだ程度でLRSが潰えるとは思えないな。
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:28:26 ID:???
>>857
正直今の時代にEOEみたいに奇をてらうだけの方向性にしても目立たないというか誰にも顧みられないだけになるからな
エヴァの場合は元々のブランド力でそこそこの成績は取るんだろうが、それだけ
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:29:51 ID:???
LAS人以外にはむしろレイの人間性を強調してるように見えたよね破は
同じものを見てるはずなのに全く違う作品を見てるかのようだ
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:29:59 ID:???
>>858
エヴァ2でアスカがあからさまにバッドエンドヒロイン扱いだったのは糞ワロタ
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:31:46 ID:???
シンジはクズじゃないからアスカになんていくはずない
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:33:14 ID:???
>>861
破を見て「シンジはアスカから逃げている」とか「新劇はシンジが作った都合のいい世界。現実の存在である惣流が現れて全てをぶっ壊してくれる」
とか言っちゃう人たちだし…
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:34:41 ID:ltjPY142
LAS人とか品性無いから嫌いだ。
すぐほかのカプ叩くし、片割れのシンジすら叩くし。
セコいし。
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:35:29 ID:???
>>855
一つの映画のラストを主人公がヒロイン助ける展開にして盛り上げたんだから
「人外だから無理っすw消えるんですw」なんて終わり方しても萎えるだけだろ、興行のも響く
仮に消えるとしても新劇のラストを飾るくらいのものになるだろう
ちなみにヒロイン殺しちゃった失敗例はマトリックスレボリューションでも見てください
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:37:14 ID:???
LAS人が思ってるほどLASはエヴァ世界の中心には位置してない
だから「どんでん返し」とか「アスカから逃げるな」と言ってるのを見るとLASじゃない人間からしたら「?」となる
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:37:17 ID:???
全体的にLAS人はあんまりエヴァの物語の構造とかアスカの立ち位置についての理解が疎い傾向があると思う
大抵解釈が頓珍漢だし
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:43:09 ID:???
単純にこの先シンジとアスカが良い雰囲気になったら良いなとかじゃなくて
序破で築き上げて来た物が全否定されないと溜飲が下がらないんだろう
貞エヴァへの制裁として描かれたリテイクを支持した人もこんな気持ちだったんじゃないかな
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:43:22 ID:???
ホントは分かってるんだと思うよ
アスカが話しに絡んでないとか、別にシンジとの関係も旧からして深くないとか
だから現実の象徴論とか公式カプとかで権威付けしようとする
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:45:14 ID:???
LAS人の言う通りに新劇を作ったらEOE以上の破綻をきたしますね
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:47:42 ID:???
>>856
大団円になるなんて一言も言ってないよ
鶴巻も庵野も
LRS豚が勝手に捏造してるだけ
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:49:34 ID:???
大団円は大月発言っぽい
ウィキ見ると
このLAS活動家みたいな人はアスカバッドエンドになってほしいみたいだが
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:49:50 ID:???
>>861
「この魚たちはこの中でしか生きられないの。私と同じね」
というセリフや、大きな液体に浸かってるレイを見れば人間じゃないのは丸分かりなんだが
しかもゲンドウとの食事の席じゃ、ユイとレイの顔が重なるカットまで入れてるし

間違いなくレイは人間じゃない。ユイのクローン設定は踏襲されてる
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:50:42 ID:???
あれ?ここってアンチLASスレ?
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:50:48 ID:???
旧作から別にユイのクローンではないんだが
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:51:08 ID:???
>>866
別にレイが消えても興行には響かない
だいたい、カプ厨以外は誰もレイがヒロインとだなんて思っていない

レイが消えるにしても、それがカタルシスのあるものだったなら観客は支持するさ
支持しないのはLRSの連中だけだw
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:52:01 ID:???
>>875
曲がりなりにもLAS人と他の人が議論するスレで、しかもLAS人がこのスレにくるような
キチガイじみた人しか残ってないようなこの時期だとLAS人が叩かれるのはしょうがない
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:52:22 ID:???
なんだ狂ってきたぞ
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:52:31 ID:???
人間じゃなかろうが。絶対救いは入れてくるだろ今回は。
新劇の雰囲気考えろよ。
人間並の知力と客観視できる能力があればわかるだろ。
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:52:43 ID:???
序の全集を見れば分かるが、ユイがエヴァのコアの中に消えていってそこからレイが生まれるという
コンテがあったが、尺の都合でどうしても入れられなくてやむなくカットしたんだそうだ

これがどういうことか分かるな?
レイが人外であることの立派な証明なわけだが
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:52:46 ID:???
>>877
すげえ
鶴巻ってカプ厨だったんだ

883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:53:31 ID:???
>>881
誰と戦ってるのかは知らんけどレイが人外じゃないって誰も言ってないぞ
映画では人間的な部分が強調されてたのを突っ込まれただけで
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:53:51 ID:???
救いは入れるだろうな

しかしそれがレイが生き延びるなんてことには繋がらないぞ
人が死ぬ悲しい終わり方でも救いを感じる物語はたくさんある
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:53:57 ID:???
まあエヴァ板の中で一番下卑たやりとりが見られるのがLAS関係のスレである事は間違いない
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:54:13 ID:???
>別にレイが消えても興行には響かない
>だいたい、カプ厨以外は誰もレイがヒロインとだなんて思っていない

もう言ってることが滅茶苦茶だな
エヴァ知らん奴でも綾波の名前ぐらいは聞いたことあるぞ
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:55:13 ID:???
>>883
じゃあ人外のレイがそのまま平和になった世界でシンジたちと暮らしていくなんて
ことはまずありえないのは分かるな?
ましてやシンジとくっつくなんて展開がありえないことも分かるな?
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:55:44 ID:???
>>884
救い入れるとなればシンジがアスカに流れるなんて展開は無いだろね。
やっぱりグレンラガン風の「永遠の恋人」路線となる。
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:55:51 ID:???
障害はエンタメとしては乗り越えるもんだろJK
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:55:56 ID:???
>>887
君の脳内設定なんて知らんよ
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:56:54 ID:???
>>886
そりゃそうだ
でもだれもレイがヒロインだなんて思ってない
エヴァを見にくる多くの客はカプなんてどうでもいいと思ってる

レイが死んだら興行に響くとか、どんだけ思い上がってんだって話だ

>>890
>>881
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:56:55 ID:???
>>887
やっぱLAS人って脳内の二次設定重視気味だな
旧作でも母親だから何とかとか言う原作にはない論理を振りかざしてたし
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:57:05 ID:???
ああやっぱこいつら宗教臭くて反吐が出るわLASって
対話なんて無理ぽだな
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:57:08 ID:???
序破で溜まった鬱憤を晴らしたいだけなんだよ
みんなあんまり言ってやるな
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:57:36 ID:???
>>891
もしかして君の脳内設定がそのコンテで証明出来てると考えてるの?
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:58:18 ID:???
鶴巻さんや貞本さんもレイがヒロインと思ってますぜ?
アスカ?ああ役済みだってさ
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:58:53 ID:???
>>888みたいな話になったらどうするんだろ
空気みたいにレイがいなくなって誰も気にも留めないなんて勿体無い展開をあのスタッフがするとは思えんが
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:59:09 ID:???
>>885
釣られ易いのがいるんだろうな
LAS系と腐女子系はすぐケンカが始まる
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:59:50 ID:???
三号機事件の時シンジが叫ぶタイミングが旧より早かったからシンジは式波を旧トウジより大切に思ってる
これを否定するとかお前ら公式の描写に喧嘩売るの?



とか言ってたLAS人が居たがそっくりだな
描写から勝手に二次設定作って公式面するの
もしかしたら同一人物だったりして
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:00:57 ID:???
>>898
アスカ信者にメンヘラ腐女子が多いもんなあ
アスカに自己投影してる奴
アスカを軽く扱われたと感じたらすんげー暴れだすもん
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:03:14 ID:???
>>897
多分レイより圧倒的に重要度が劣るアスカが居なくなるとしても作中で一言有るだろうにな
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:03:52 ID:???
でもグレンでもうやっちゃったしエヴァではやらんだろ。
殺さないよたぶん。

>じゃあ人外のレイがそのまま平和になった世界でシンジたちと暮らしていくなんて
>ことはまずありえないのは分かるな?

こっからアスカが巻き返してメインヒロインとシンジゲット!なんてさらにありえないことなのはわかるな?
広い視野で見ろ。新劇をエンタメ作品として分析してみろ。
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:04:45 ID:???
>>900
そいつをお前が釣って暴れさせて喜んでるんだろ?完全に脳ミソ焼かれてるな
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:05:52 ID:???
上の方でスペクタクルに皮肉とか言ってたメンヘラ腐女子だろたぶん
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:06:01 ID:???
>>903
人のせいにする前に反省したり自浄能力を発揮するほうが先だと思うけど…
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:09:11 ID:???
>>891
グレンのシモニアエンドみたいなら興行には響かんと思うが
主人公が決死の思いで助けたヒロインがコロンと死んだら誰だって萎えるわ
見てて不快になる映画なんて誰が見に行くんだよ
あと「自分がこう思ってる、だから皆も同じ様に思ってるんだ!」って考え方はやめたほうがいい
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:09:16 ID:???
10年後もエヴァで最も痛々しく気持ち悪いカプとして名を馳せてるLAS人が
必死にLRS人とかLMS人もどっちもどっちだよねと叫んでいる様子が目に浮かぶ
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:09:52 ID:???
>>905
なんだその突っ込みどころ満載の上から目線レスは
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:10:10 ID:???
LAS人にとってはレイが死ぬことこそがハッピーエンドの条件なんだから
通常人と感覚が違うのは当たり前
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:10:53 ID:???
>>908
落ち着けよ
アスカはサブキャラと10回唱えろ
落ち着くどころか頭に血が上るから
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:13:07 ID:???
>>875
そうみたいだな
アンチLASスレでは釣れなくなったからスレタイ変えてまともなスレ偽装してるだけみたいだ
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:13:14 ID:???
アスカレベルのサブキャラとくっついたアニメって他に何があるっけ
アスカってナデシコで言うとリョーコ、ガンダムで言うとマチルダさんぐらいの主人公の相手役としてのヒロイン度だろ?
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:14:44 ID:???
>>911
このスレって元々は中立な議論スレでも新劇ではLASが可能という結論が出た!って言いたい人たちが作ったんだぜ
まあいつものLAS人の乱立癖
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:16:04 ID:???
エロゲアニメで監督が大好きなサブヒロインとくっついた奴があったような…
案の定超不評だったけど
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:16:50 ID:???
るろ剣で言うとレイは巴、アスカは操
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:18:21 ID:???
>>913
これをどうやってお前は判断したんだ?>LAS人の乱立癖
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:18:39 ID:???
レイは最終的な相手みたいな側面も強いし薫も混ざってるかな
ミサト役は特に居ないがしいて言えば薫
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:18:50 ID:???
過去の行いの数々だろ
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:19:34 ID:???
>>916
>>1でも読めばいいんじゃないかな
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:21:57 ID:???
いつものLAS人が集まっててニヨニヨしちまうw
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:22:48 ID:???
荒れてるスレでよく見かける隠れ蓑の術だな
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:24:49 ID:???
痛いLAS人は全員アンチの自演だからなw
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:25:07 ID:???
乱立癖、どっちもどっち戦法、捏造、なりすましの自演認定
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:26:28 ID:???
LAS人って完全に隔離されても左翼の内ゲバみたいな状態になりそうだし
もうエヴァから離れて更正していくしか無いんじゃないだろうか
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:27:50 ID:???
工作員が頑張って伸ばしてるとこは漏れなく似たような雰囲気になるからすぐわかるな
釣られたやつがいたら異常に伸びるし、四方八方から個人叩きが始まる
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:28:23 ID:???
ヤシマ作戦も第十使徒戦もシンジが今までやって来た事はすべて母親の懐に逃げ込んだだけの醜悪な行為である
悪しき怪物であるレイは惨めな最期をとげ、シンジはアスカに向き合う事でようやく真の成長を果たす
これはLAS人アスカ人だけでなくエヴァを愛する者なら誰でも分かる事
この常識に異を唱える者はいかれたLRS厨のみである

今の所こんな感じか
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:30:20 ID:???
LAS人叩き工作員が居るからな
絶対に流されるなよ
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:31:52 ID:???
>>926
すさまじい毒電波だな・・・これをシラフで言うからな連中は
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:32:48 ID:???
工作しなくてもネタに事欠かないだろLASの場合
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:33:52 ID:???
>>927
お前必ず○○工作員って○○付けて色んな工作員が潜んでるかの様に見せたがるよね
ここにかかりっきり過ぎじゃないか?他の自演スレ伸びてないぞ
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:38:48 ID:???
>>929
LAS叩き工作員はいつものLAS人の現実逃避二次設定だから
いつもと違うところは付け加えるのが本編じゃなく現実だってことだけで
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:45:24 ID:???
論破されて不利になったら工作員云々と話題をすりかえたんだな
通して読めばよくわかる
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:48:11 ID:???
やっぱり新劇スレのロンパくんか
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:51:33 ID:???
LAS人叩きの新劇スレ工作員が居るからね
絶対に流されるなよ

















    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |  
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:54:01 ID:???
煽りに困るとすぐAAで逃げるのは悪いクセだな
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:55:06 ID:???
>>935
ワロタ
この人本当にずっと工作員とやらと長き戦いを繰り広げている歴戦の戦士すなあ
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:56:50 ID:???
>>936
いやいや滅相もない
お前には負けるよ
ところで外野はどこいった?
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:57:32 ID:???
バッドメガバトル思い出した
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 17:58:04 ID:???
シンジもレイもアスカもスタッフもみんなみんなシンジの相手はレイと思ってるのに
それを無かったことのようにしたがってる姑みたいなのがLAS人
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:00:21 ID:???
話題ループ再開
一体何週目だ?
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:03:02 ID:???
>>937
LASの聖戦士△
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:03:36 ID:???
>>930
熱くなると周りが見えなくなるからな、工作員は
その辺はこいつが釣りたいヤツとよく似てる
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:03:50 ID:???
レイが死んだら興行には響くが、レイが母親で別の女に興味持ち出しても興行には響かない
レイが死ぬ事は少なくとも俺は想定してないな
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:05:32 ID:???
>>943
ここレイがどうこう言うスレじゃないですよ
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:08:19 ID:???
まあでも母親路線もよっぽど力技使わないと無理が出そうだな
これから庵野や貞本や鶴巻が強烈なLAS厨にでもならないかぎり
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:08:33 ID:???
死んでもレイ=ユイになってもアクション謎解きで面白ければ興行には響かないだろう
ただ何でわざわざそんな事してまでアスカに花を持たせなきゃならんのかがさっぱり分からんだけだ
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:09:26 ID:???
>>941
お前は相変わらず荒らすセンスもネーミングセンスもないな
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:10:01 ID:???
>>946
LASにしか興味無いからそういう発想になるんだろうねえ。
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:13:01 ID:???
そりゃ母親でない女と恋愛する事こそが一般的に成長だからですよ
ついでに聞くが、旧の扱い(と言うかスタッフの言い草だと)だと「レイとユイは別人だがやはり母親である」にしか見えないんだけど
レイ≠ユイなら母親じゃないって人らの解釈ってどんなもん?
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:15:14 ID:???
あ、書いてからズレに気づいた
そっちはアスカと恋愛する為にレイを母親にすると思ってるみたいだけど
こっちは庵野の描きたいレイが母親だから、別の女と恋愛すると考えてる
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:16:35 ID:???
>>949
別に無理してまで恋愛しなくてもいいんじゃ?
シンジはアスカのこと好きってわけじゃないんだし。
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:16:45 ID:???
>>950
こういうのもアンチの工作なのかね
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:19:11 ID:???
別の女って誰だよ
恋愛しなくてもいいじゃねえかよ恋愛脳のスイーツ女じゃあるまいし
トウジ達との友達づきあいなり仕事なり勉強なりで成長できるだろ
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:19:15 ID:???
>>911
LRS人によるLASを考えるスレって事にしたいみたいだな
腐女子スレ荒らそうにも詰んだし、自演スレ伸ばそうにもネタないし、って事で新劇前みたいにカプ論争を巻き起こそうと画策してる
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:21:57 ID:???
クローンでも人外でもレイはレイじゃんよ
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:22:54 ID:???
たぶんQでも泣くことになるんだろうなLAS
変に期待値高いから
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:26:00 ID:???
>>953
恋愛外す理由も薄いけどね
友情と恋愛の両軸が望ましい
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:28:51 ID:???
>>949
シンジ自身がレイのことを母親の代わりとは思ってないから
『綾波は綾波しかいない』というセリフが根拠
シンジが求めたのはあくまで綾波レイという一個人でしかない
あとシンジが何かの代わりにレイを求めているとするならそれは旧ゲンドウと同じになってしまうでしょ?
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:29:02 ID:???
>>957
中学生に恋愛求めなくても普通だろ
大学生で縁ありませんなんてのはかわいそうだけど
そして君は両軸と言っておいてその実恋愛しか見えてない
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:30:30 ID:???
シンジ自身が綾波は綾波だって言ってる件について
スルーですか?
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:32:51 ID:???
シンジにはまだアスカとレイどちらが大切なんて意識はないだろ
どっちも大切な人。
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:32:52 ID:???
>>957
だからシンジ君両軸でバリバリリア充してるじゃん。
トウジケンスケアスカとの友情。レイとの恋愛。
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:34:28 ID:???
>>961
温度差は格段にあるだろうけどな
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:35:21 ID:???
まあまあシンジ×アスカの可能性を探るにはシンジ×レイの不可能性を探るのが不可欠なんだからこういう流れになるのは当然
シンジがアスカを好きかどうかってのはLASには一番どうでも良い要素だし
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:39:56 ID:???
>>961
レイ>アスカなのはラスト見れば明白
絆も徐々に深めてきてるしどう考えてもレイ>アスカ
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:44:40 ID:???
>綾波は綾波しか居ない
あれ母親を求めていないとは一言も言ってないからなあ……
で、やっぱり認識のズレを感じるのはユイの代わりとして見ていなければ母親でないって所
旧エヴァでの庵野たちの言い草だと両立する事っしょ
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:45:40 ID:???
>>963,>>965
どうしてそう喧嘩吹っかけるような言い方するんだい
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:49:20 ID:???
>>966
さすがに解釈にバイアスかかってるように見えるよ
先入観やこう思いたいって願望の無い人に見解を聞いてみ?
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:50:56 ID:???
>>964
> シンジがアスカを好きかどうかってのはLASには一番どうでも良い要素だし

今のシンジは間違っていてアスカと恋愛しなければならないとか言い出すからな
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:51:12 ID:???
>>968
エホバの証人に「サタンなんていませんよ」なんて言っても話通じないだろ
言っても無駄
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:52:59 ID:???
>>966
逆に聞くが序破を通じてシンジが母親を求めている描写があったか?
レイにユイの匂いを感じる描写はあったがね
しかしそれはイコール母親を求める描写ではない
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:57:15 ID:???
ふむ。シンジがレイに惚れてるのを表現するには「僕は綾波を母親として見てないよ!性的に欲情するよ!」と
明言しなければならないわけだな。説明口調で。不自然だろw

つか全集ではそこにすら言及してるわけだが。
レイはシンジをディープキスしながら大好き言ってシンジもそれ受け入れてるやん。
ここらへん客観性を維持して目を向けた上で言ってる?
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 18:57:26 ID:???
シンジはEOEの補完のときでさえ、アスカ、ミサト、レイを裸で思い浮かべてたからな
本当にレイに母を求めてたなら、そこの時点でユイになってないとおかしい気がするんだけどな
シンジにとってレイ≠ユイというのはどの作品でも変わってない気がするわ
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:04:01 ID:???
都合悪いことはスルー。議論が傾こうとも頑なに自説を主張。

どっかの小説に書いてたけど、あくどい国は自国が不利な交渉に赴く時はこういう資質を持った無能な使者を故意に送るらしいぞ。
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:05:55 ID:???
母親関連では「綾波は綾波だ!」で十分だと思うのだが。
LAS派にとってはこれでも言葉足らずなのか。
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:15:13 ID:???
>>975
その発言でも綾波が母親でないことにならないとか上の方で言ってたぞ
ユイ涙目だなw
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:17:01 ID:???
マジな話しLRSが不成立になる事がLAS人にとっての最後の砦だね
あれだけコウシキーコウシキー言ってた連中なのに
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:17:56 ID:???
>>967
喧嘩吹っかけてるんじゃなくて劇中から拾える描写から補足したまでだろ
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:20:04 ID:???
LAS派の査定ではレイは100点中100点満点取れないと即落第。アスカは100点中1点でも取れたらLAS採用。だからな。
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:22:42 ID:???
いや、100点満点だろうが「カンニングしてました!」とか喚いて引きずりおろそうとするよな
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:23:26 ID:1NLKblp2
次スレ建てんなよ
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:24:51 ID:???
性的に欲情できる母親だろレイは
母親だけどエッチもしたい存在
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:26:10 ID:???
単純に「シンジはアスカを異性として好きなる」系の妄想が無いのが俺から見ると変だ
一々脳内設定、脳内庵野を引っ張り出してレイの個性を否定しなくても良いだろうに
984983:2011/01/05(水) 19:29:00 ID:???
「異性として好きなる」は「異性としてレイよりアスカの方が好みだから好きになる」という意味ね
文章滅茶苦茶ですんません
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:30:02 ID:???
>>982とか、脳内庵野の極大化ってやつだな
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:30:07 ID:???
>>981
と言いつつ立てるんだろ?
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:31:09 ID:???
ニンゲンじゃないけどHできる関係なんだろ
シンジとレイがHしても近親相姦になるなんてスタッフは言ってないでしょ
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:31:33 ID:???
可能性を探るっていうけど、公式がシンジとアスカの
カップリングなんだから可能性もなにもないでしょw
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:31:59 ID:???
正直言って、これからレイがシンジとどの程度血縁的に近いかなんて出てこないと思うがな
旧作でもやらなかったのに
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:32:53 ID:???
>>971
レイを求める理由はそれだった、という伏線になるけどね
レイに母親求めてても何の伏線も無かったのにおかしいと言う人はおらんでしょ
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:33:18 ID:???
>>986
というか、すでにたってる
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:34:10 ID:???
>>988
帰れ。笑わせようという気がまるで感じられない
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:34:26 ID:???
旧作でもほのかに匂わす程度だったのを某派閥が中心になって鬼の首盗ったように叫んでたわけだからな
これからも明確に説明されることはないだろう
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:35:15 ID:???
>>988
今は1997年じゃなくて2011年ですよおじいちゃん
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:35:20 ID:???
上の方で言われてるがレイの方は100点満点が求められるからね
シンジがレイに母性を感じたら即時減点敗退確定
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:36:03 ID:???
シンジ×アスカは正義
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:36:05 ID:???
>>983-984
今は母親が欲しい状態だけど、それを抜け出せばレイよりアスカ寄りになるという事だ
レイの個性を否定ってシンジの母親的存在でもそれもまた個性だろ
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:36:37 ID:???
>>995
LASの脳内限定でね
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:36:48 ID:???
>>990
どんなに仲良くなってっても全て母親として求めてた、で納まるね
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 19:37:32 ID:???
>>1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。