1
綾波、ミサト、ゲンドウ〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉脇役ブスカ(笑)
いちおつー
まあ分かってたけど、ガンガンに荒れてるねw
結論として新劇に出てるあれはアスカとは別人ってことでFA?
__,,..--‐- 、._ /イハヽ::ヽNヾ、\:::::v、:::::::、::::::::ヽ.
y!/ ---、`゙ヽ、 '7/レw::::::、::::、:::ヽ、ヾ:::ヽ'ヾ、ハ Y、 ゙l
,.‐' ゙i、ヽ、 /::::!:::::ハヽ::ト、_ヾ\:、、::::::::::::v'::`':::レリ:|
/ / Vヽハノヽ. ゙ヽリ!:八::! ヾ,.-‐゙二ヾ‐`ヽ:::::;:ー、::::::::::i
/イノレ/| i ノVハ ! Wv'ヾ i 、ヽ|!::::;:i゙,.-、 ' ´rテミ> ヽ:i f=)゙l:::::/
!リ/レl!| 1 ,、 w'ヽ ト、ヽ l、 }、ハ:、ヽィz、 ゝ‐'ハ/ ゙v'/:::::/
| i | V l! i |\゙ヽヽi |ム j‐iVハハツ, " r-':::/
| l l! ハj ,.-ヽ!`iソ ',ィァ|| ゙i !'、 / i:;イ
ヽ、|! i |! /,ハ ,,.ィt、 └'、lリ !| ゙ 、ヽニフ ' !イゝ
ヽ|! l、 |! i,イ 八く ゙┘、 〉゙ ! ル' \ , |
ヾ、ヽ.∨ ゙ヽ.i ゝ、ヾ ___., /ィノ `ー-‐ 'l´ !--,、
\ヽ\ ヾ.ヽ `ー' /レi/ l _,.-‐'" |、
^vViヽ、!ヾ、 、..___/ _,.イ゙j-'´ _,.-,イ7
| ` !、 ,.r'´ l'´7 /,ィ'" ヽ、
r'くノ |、ヾー‐-;、__ i ゙! /i | / ! ヽ
,f´ \ ! | }::::::゙ハ ノ! f=ニソ ヽ、 / ヽ、 ヽ
/ ヽ、__ r'| !::::::i !、 r'イ゙7|::::i' / V ヽ i
/'⌒゙‐-、__ `ヾ、 l ,イ:::!:::| Z._| | `|:/ ,.-‐`'´ ̄`! |
/::::::::::::::::::::::::゙‐‐-、____゙、iノ;;;j、:::V/^へ、_! j ! /´ |
/r'´ ̄`゙ヽ、:::::::::::::::ヽ.ヾ=ハメ;ヽy' ィべつl { | / リ
{:i ヽ、:::::!:::::::::ヽ ノ;;!ト、;゙r'",.ヘ.` ゙! 〉 |/ ノ l
ヾ、 \ ゙ヽ::|::::::::::::::ヽリ;!-゙i,r' ,ィー' i / ! / /,イ
おまえらスカオタってさ
ちょー負け犬臭いんですけどwwwwwwwwwww
ここが次スレ?
スカ豚はまともにスレ立ても出来ねえのか
スカ豚ェ・・・・・・
プププwww
ププww
つーか立て直すなよ……
こんなことやってるからまたLAS厨のスレ乱立かとか言われるんだ
スレが分裂しまくったりとかもうアホかと
まあ、こっちはこっちで有効利用しよう。
レイはアスカ何かと違って主人公の相手役として作られたキャラじゃないだろ
お前ら見てろよQは絶対LASになるからな
love ayanami sinjiか
16 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/15(水) 11:19:46 ID:vsUqqMJ6
なんかアンチがよく来るな
LASは公式
LASは鉄板
ANIMAはLAS
どうせシンジストの振りした糞LRS厨だろうが
そもそもシンジが嫌いならそのカップリング物なんて最初から読まんわ
お前らがLRKとかLRG読まんようにな
21 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 03:04:01 ID:06YT9S/a
実質57ね
荒らしが建てたのを使うのは忍びないが乱立もあれなんで本スレとしてあげとく
てか前スレなんなんだよ。勝手なレッテル貼ってあーだこーだ言わないと落ち着かないのか?
いい加減にしてほしいわ。本気で気持ち悪い
てかさ、今までは乱立も迷惑だろうから言わなかったがスレ分別しないかね?
こういうのも変だけどシンジアスカが好きな人だけのLASスレとしてさ
テンプレにビシッとヘイト禁止、両名好きな人だけといれれば荒らし確定できるから大分楽になるべ
カプスレとかここが初めてだけど異常だろ、どう考えても
パソぶっこわれ中だからスレ立てれないけど誰か有志はいないか?
もう本気でいやんなってきたわ、この基地外ども
Q公開して、それなりに喜ばしい展開になっても、こんな奴等もいると思うとスレで何も言う気にならん
負け犬「QではLASになる見てろよシンジ腐女子!LRS厨!!」
だっておwwwwwwww(AA略
糞LRS厨のメンバーはシンジスト成分多いからなあ
シンジ腐とLRS厨仲良くやってるし
>>21 自分もそれがいいな
萌える話したい
ただそれを適用するのは次スレからって事にするか、別に立て直すか議論はした方がいいんじゃない?
>>24 ありがとう
まぁとりあえず有志待ちがてらテンプレ議論等々していければ…
てか次スレから〜じゃなくてスレ分別しないと結局変なの居着きそうなんだよな。
今まで見るかぎりそもそもの自覚がない。そこを嵐が突けば簡単に荒れる現状だ
スレわけときゃ明らかなヤツは向こう行け、じゃなけりゃ荒らしで事済むだろうし。
このまま一本でいくのは無理だろうと思うんだよ
いつまでも荒れるの怖くてビクビクしながらシンジ話題だすのなんて嫌だ
>>21 あんだけ露骨に「ほら『シンジ好きの俺』が荒らしてますよお前ら。敵対しましょうね?」てやられて、
「やっぱりかこのシンジストめ!」「私もシンジストだけどごめんなさい」て反応する時点で異常
誘導されやすすぎというか、住人も元々そういう形に持ち込むのを望んでたようにしか見えない
ある意味荒らしと利害が一致してるわと思った
>>23 総合スレ見たけどシンジストとアヤナミストの巣窟だな
分別はなかなかいい考え
でも今すぐ分別スレ立てればまたすぐ荒らされちまうんじゃないか?
>>26 どうでもいい。そんなニュアンス探るのも面倒だわ
はっきり言うとシンジの話が余程良い流れじゃないと出来ないんだよ
内外に意味不明なヤツが居るのは確かで、やれシンジストだシンジはヘタレでこそだの
あーだこーだってレッテル貼りまくってワケワカラン流れになんのがいつもの落ちじゃん。
荒らしだろうが、しまいにゃLRSにも飛び火してる。うんざりするし不愉快なんだよ
普通のスレだったら荒らしはスルーでOKだがここって普通じゃないだろ
意味不明なヤツが確かに多いからこそ嵐にも簡単に弄ばれる
ヘタレなシンジが好き、スペック争い、屁理屈理論で新劇はLAS...etc
これ全部身内じゃない嵐だって言えないだろ
そもそもがおかしいんだよ
>>28 とりあえずテンプレを固めてからにしたいとこだね
シンジ関連を特にしっかり固めとかなきゃ、またエライことになりそうだし
>>29 お前、糞LRS厨だろ 文章のあちこちにLAS否定が見えるわ
大体シンジストがいたとしてLRSは良くてなんでLASはダメなんだよ
それにテンプレや別スレ立てても無駄。さらに小さくなるだけ。ID表示されない限り一緒
早くもこのスレも怪しい雰囲気だ
>>23 別に俺たちは、シンジ君大好きだからいいんだよ
好きじゃなかったらレイタン単体萌えに走ってるわ、
こっちはシンジ君汚してないし、シンジ君は普通に立派と思ってるから、
同じシンジスキーさんが来ないっていうか、貴方が言っている通りシンジストLRSいっぱいいるよ
だけど何で、シンジストがLASスレにいちゃいけないか不思議だwwここ過去ログ見ると
シンジ君に好意的なレスあると、すぐ腐認定してシンジ萌えスレでやれみたいなことレスして
追い出してんじゃん、何で仲良くできないの?
荒らされると「シンジ好きの仕業」と無条件認定するようなところに来るわけがねーと思う
また始まった
正論が揶揄されるスレ…
ホントID見えなきゃやりたい放題だな
もう名前欄に「#○○○」必ずつけるスレ作ってもいいんじゃないか?
シンジ好き追い出したり荒らしを「シンジ好きの仕業」て言うのも
全部なりすましと荒らしだろ
>>39 ならいいんだが、正直もうよくワカラネ
つーかLASの話なんて全然できてないのがなぁ
そりゃあこんだけ荒らしが徘徊してる中
まったりLAS話なんてできんよ・・・
もうシンジ好きLASスレとシンジ嫌いLASスレに分けるしか無い
てかシンジ嫌いLASてのがよくわからん
荒らし・なりすましと同類みたいに思ってるんだけど、違うのか?
LASだからこそアスカを守れなかったシンジが嫌いってこと?
それって好きってことじゃん
本田 LASとか秘書そおこでググるといいよ
可愛さ余って…って事なのかね?
>可愛さ余って〜
そんないいものではないし、その手のには関わらないのが一番
電波どころかLAS人代表だったからな
あれが代表て・・・
こんなのが代表とは本編のどろどろ加減からしてみたら仕方がない流れだったんかね?
なんというか…
もっと健全な少年少女の心の交流チックなLASが主流だったのかと思ってたよ
本田とかがアレなのも「LASの教祖」とまで呼ばれてた中心人物だったのも本当だけど、
昔の事だし今どうするかとは関係ないから気にしなくていいよ
本田とかの場合あるがままのアスカをシンジは無条件で受け入れろという感じだな
だからこそそれをしないシンジを叩くわけで
そういったヤツが実際いたからこそ、今いいように遊ばれてるんだろ
まぁ今でも実際にいるんだなってのは、この一年ちょいで十二分にわかったわ
>>43 そういった断罪もあれば脳内で勝手にヘタレ化させヘタレ認定したシンジが好きっつーのがいる
散々ゲボク扱いし叩いた挙げ句、そんなシンジだからいい☆なんていう無自覚なやつが
恐らくアスカの横暴を無条件に許容しているからと思うけど
シンジが成長すべき、受け入れるべき…みたいなね
こういう奴がメインなんじゃねぇかなと思うがな。断罪的な考えだけとか、そんな生易しいもんじゃない
「それって好きってことじゃん」なんて口が裂けても言えないっすよ
いや他人の脳内にまで干渉してやるなよ
明らかに間違った認識で好まれるのは大問題だろ…
LAS人の中の碇シンジ、LRS人の中の碇シンジ、シンジストの中の碇シンジ
どれも違う碇シンジだけど全部同じ碇シンジさ 今これ思い出した俺マジ天才、泣いたwww
そーか?
何が素敵なんだよ
LAS人
とりあえず萌えるLASの話がしたいだけなんだよね
で、建設的にどーするよ?
とりあえずシンジはヘタレという認識周りの話に関しては熟考しないとダメという気がするんだが
ニュアンスにもよるし、純粋に意見の相違もあるし、なんともなぁ
「荒らしはスルー」「あまり疑心暗鬼になるな」を各人が徹底するしかないんじゃないの
わざわざ食いついたり構ったりしてる奴がいたら、
自演か成りすましなんだなと思ってそれもスルー。たしなめようとかしなくていいから
まーそんな感じのことをテンプいれときゃ良いでしょ
シンジはヘタレでも何でもなくチルドレンは等しく補完計画の被害者です
みたいなこともね
そこまでせんでもと思うが
むしろ、それぞれのイメージがあるんだから一々口挟むな、でいい
シンジスト達が五月蝿いぞ
わざわざ覗きに来るな、でいいじゃん別に
>>67 シンジスト達にそれが出来たらこのスレも平和なんだよw
>>65 そうしたらそうしたで、またやりたい放題になんね?
あとレッテル貼り禁止も必須だな
>>68 向こうが邪魔しに来るのが嫌だからこっちがテンプレまで作って言論規制して
語りたいことも語らずに我慢すんの?アホラシイ
どうせまたうじゃうじゃ来るだろうけど、無視して住人同士で語る余裕持つのが一番
>>68 シンジストが書き込むたびに同数ずつ、シンジスレに「シンジはヘタレ」て返して上げれば?
>>71 前スレ終盤見てみろよ、2、3人のシンジストが自演連投しまくりで
あっというまに
>>1000まで逝って落ちたじゃねーか、無視でなんとかなる問題じゃない
>>72 不毛だし、面倒くさい
無視でなんとかなる問題じゃないというなら、テンプレでおべっか使ってなんとかなる問題でもないだろ
もうシンジアンチのLASスレとシンジ信者のLASスレに分けるしか無い
ちゃんとシンジアンチって書いてる方にシンジストが来たりはさすがにしないだろう
>>75 あいつらがそんな理屈が通じるくらいに正気なら、そもそも他スレに凸して暴れないと思うけど
それでいいな
シンジ好きLASスレとシンジそこまで好きじゃないLASスレ
後者は落ちスレ継続で前者は新規スレを立てると
つか他属性に媚びるためのスレを分割するってどうなのよ
LASはLAS人同士で言いたいこと言って、他はスルーしとけよ
暴れてスレが埋まるならまた次立てればいいだけ
100埋まっても、無視して101前のレスと会話するくらいの
スルー力を持てば荒らしなんざどうでも良くなる
内部がおかしいから分裂推奨なんだろ、他属性に媚びってなんなんだよw
>>77 破と貞以外のシンジなら好きな俺はどっちに逝けばいいの?
>>75 片方をはっきりアンチシンジのLASスレなんて形にしたら
それこそアンチLAS(シンジスト&LRS)の恰好の餌になるだけ
第一そんなスレに堂々と書き込むLAS人ってなんなのよ
仮に内心でシンジうざいと思ってるやつだって書き込みづらすぎんだろw
>>79 シンジストの凸で荒れるから、それを防ぐための分裂なんだろ
なんでそんな理由で分裂しなきゃいかんのかと
シンジが嫌いなLASスレって、仮に立ったとして長続きしないでしょ
シンジが好きでないのにLASで萌えるって、無理というか矛盾してね?
荒らしはシカトで通常運営しかないっしょ
矛盾して聞こえるけど実際には普通にいる
だからシンジスト(シンジ好き)にここ荒らされるんだし
勿論そうじゃないのもいるが
立ったとして長続きしないってのは同意
「〜の突撃」って形で属性とかを決めるからややこしくなるんじゃないか?
荒らしは属性関わらず「アンチ」で一まとめでいいじゃん?
もちろん荒らしはスルー推奨で
内にナチュラルシンジヘイターを多く飼ってるからこその分裂だろ。誰とは言わんが
分別しないかぎり何がそいつらで何が荒らしなのか分からないから困ってんの
>>85 2種類しかいないんだし、そこは別にややこしくなくね?
どっちにしろスルーしかないのも変わらない
>>83 無視するにしてもお前、前スレ終盤で俺がちょっとスパロボしてて
戻ってきたら、いきなり落ちてたじゃねーか、マジで驚いたぞ、奴等は加減ってものを知らないと思った
シンジストだのLRSの餌食だの本当に馬鹿なんだな
少しネットから離れて生活してみたらどうだ
こうやって荒らし対策してるのも奴らは楽しんで見てんだろうね
スルーが一番
>>83 残念ながら、LASの二次創作しててサイト持ってる人でも平気でシンジは嫌いとか言ったりする
アンチがよくネタにしてる、外部板のLASスレなんてマジ笑えない
今分裂を促してるやつこそ荒らしじゃないかって思うけどね
立てたきゃ勝手に立てればいいし(どうせすぐ落ちるから)
>>92 なんでだよ、まあやっぱ要らないと思うけど
アンチとかかずとも落ちスレ継続でいいじゃん
シンジ好き→新スレへ
ぶっちゃけシンジそんな好きじゃない→落ちスレ継続
みたいな感じの住みわけでいいんじゃないの?
それで何かがいい方向に向かうと思ってるとしたら不思議
いや、シンジアンチのスレを新しく立てるんじゃないの?
立ったら俺はそっちしかいかんわ
長続きするしないの問題じゃないしな
というか、なんでLAS人でシンジ好きな側が落ちLASスレから追い出される形なのよ
だから貞と破シンジ以外のシンジなら好きな俺はどっち(略
じゃあ落ちスレ継続でローカルルール改定でいいんでね?
>>96 シンジアンチなんて書いて誰が居つくんだよw
内心そんなに好きじゃないって人が書き込みやすいようにする
ってのも重要でしょ。落ちスレに任せるのを推奨したい
そういえば、元々の本スレはどうすんの?
このスレはスレ番ちがうし、テンプレもないけど
ここを使い切ってから番号改めて次スレを立てる?それとも57で新たに立てる?
スレ分けについては
>>92に同意で、立てたい人が勝手に立てりゃいいと思うけど
どうやって改訂すんだよ
もう二つスレ建てて、双方うつれば良いんじゃないか?
どっちが正統とか喧嘩になるだけだし
>>102 実質シンジアンチのスレになるんだから大差ないと思うが
>>105 人口分裂しすぎて全然楽しくなさそう・・・
>>101 荒らしはスルー、ってルールは当然あって、かつ守られてないわけだが
>付け入るスキを与えないのには無視が一番有効です。
>自作自演が続いてもひたすら無視です。
ローカルルールでどうにかなるのならそもそも荒れてないな
スルーは自覚の問題だろ
立てたいやつは勝手にたてるべし
落ち着いてLASの話したい人は残るべしだな
>>106 だからそういう人達が気兼ねなく書き込めるってのが一番だろ
>>109に同意
そんで、「俺がそのスレを必要としてるわけじゃないけど立てました」みたいなバカな行為はいらない
俺が使うから立てた、ってならまぁ止めようが無い
>>110 じゃあ勝手に立ててそこで好きなだけ話してろよ
そもそもが昨日の荒らしからして、
「お前達はシンジ好きに嫌われてますよ」
「だからお前達もシンジとシンジ好きを嫌って対立してね」って誘導が目的だろ
シンジストに荒らされたからどうにか対抗しなくちゃ、
なんてのは一見荒らし対策に見えて、荒らしにいいようにコントロールされてるだけ
>>113 そーだな
もうこの話はお開きにしようぜ
こんなことで荒れてるってこと自体恥ずかしいよ
>>98 シンジ好きLAS人でこのスレ居心地いいか?
>>108 それもそうか
しかしLASでシンジに萌えると書いただけで荒らし扱いされるのもどうか
実際されたしな
ここはLASスレだからシンジもアスカも萌えるという話題であっていいと思うんだぜ
アスカ単体スレじゃないんだから
>>113 そんなのきっと多くの住人が分かってるはずw
だから「〜に荒らされた」なんて原因探ったって不毛だし、荒らし=アンチで理由は十分だ
基本的に荒らしはスルーで、スレが落ちたら引き続き新スレ立てればいいだけだよな
>>81 アンチシンジのLAS人がかなり多いのはもう否定しようもないし、そこはごまかして今のような形で続けてもしょうがないんじゃ
昨日の経緯は知らないがシンジ好きから嫌われてるのが事実だろ
最近はアスカもシンジも萌えるっていう内容で進んでたぞ
>基本的に荒らしはスルーで、スレが落ちたら引き続き新スレ立てればいいだけだよな
そう思う
だいたい、例えば1スレ丸ごと荒らしで埋まったって、次を立てるのに労力がいるわけじゃあるまいし
どこが?
こっちとしては恐る恐る話題にしなきゃならんから気が気じゃないんだがな
外ならまだしも内にも敵がいるってのが異常なんだよ
気にスンナ。気にしすぎるのは2chじゃつらいぞ
議論を阻害しようとしてる荒らしには要注意だな
今何がどうなっているんだ!?まとめて説明してくれ
こういう時には一旦スパっとお開きにして
通常営業できる話題を待つのが一番です
同意していただけた場合は俺へのレスは不要
てか内心シンジ嫌いが必死こいてお流れにしようとしてるように思えてならない
正直まともなシンジ好きなら間違っても居心地いいとは言えないからな、ここ
なんつーか、ちゃんとしたアンチシンジのスレで身を晒してシンジ叩きをすることには耐えられなくて
ぬるま湯に浸ったままLASスレという場違いな場でアンチシンジし続けたいと思ってる感じ
疑心暗鬼になりすぎじゃね
それに俺は自分と合わない流れはほっとくので平気
どうせ一生顔も合わせない他人だぜ
愚痴るよりまったりいこうや
なんか呆れるなお前らが、アスカ様()に萌えレスしてもたいして伸びないし、
アンチシンジしてレスってるときが、1番のびるってどいうこと、上でシンジストがここに、
来たらシンジスレでシンジがヘタレって言えばいいじゃん、的なこと言ってるやつがいたが、
別にシンジヘタレじゃないし、そんなことしたらシンジスキーさんが余計怒るに決まってる
引っ張らないのが一番です
読点の位置…
正直に言えば?アスカ以外はそんなに興味ないってw
アスカがシンジに気が有るからLASにしましたってなw
俺はシンジきゅんも大好きだよ
卑怯で臆病でずるくて弱虫で、でもそんな自分を変えたくて必死なシンジが好きです
女王様アスカに虐げられて情けない様子を皆に見られまくりのテレビ版のシンジが大好き
新劇シンジは偽物
>>138 自分でそう思ってるだけで全然違うんだけどな
なぜ釣られるかな
シンジの自己評価が低いのはオヤジに捨てられたトラウマ
他人に向き合って成長がどうのと言うのはオヤジ問題をどうにかしてからだ
他人と向き合って成長って意味わからんくね?
シンジは自分に自信さえ持てば後は大丈夫でしょ。
その方法は何でもいい。まぁゲンドウがしっかり親父してくれりゃ無問題なんだがなw
いや親父問題を抱えたまま自己否定を克服するのに話としての面白さがある
自分に自信がもてないから人と向き合うのが怖いって話でしょ?
漫画第一巻で庵野もそんな事言ってたし
ゲンドウに似た部分が結構あるよね
だからこそLAS成立したら結構ヤンデレ化すると思うんだよな
シンジのゲンドウに似てるところ=自己への過剰な否定、をクリアしないと
仮にでもLAS成立しないよ
>>144 ゲンドウがまともならつまんなくなるわなw
個人的にシンジを肯定する母親(役)がいるならゲンドウはあれで良い気もするが
抑圧と反発が父子の通過儀礼
>>147 アスカは無条件でシンジOKだぜ?
否定されないんだと判ったら流石に自覚出来ると思うぞ
捨てられない様に必死になってヤンデレる部分はあると思う
無条件ではない
誰でも良い状態は絶対にいや
しかしシンジが誰でも良いでもない好きを持つのは自己肯定してから
そしたらレイの方にいくんじゃないの?
言葉が足りんかったな
シンジがアスカを認識してるなら〜が抜けてた
ただ自己肯定しなくても好きになる場合はある
そうなった場合はゲンドウの本質部分と似た傾向が強く出ると言いたかった
まぁ、自己肯定しないと好きになれない云々ってロジックは分かるけど、
そんなロジック通りに感情が決まっていくとは限らないしな
どっちにしろ仮定の話だし
しかしその仮定の話に萌えるのがエヴァの醍醐味
お前らはシンジきゅんが主人公だからくっつけてるだけだろはっきり言えばいいのに
良く分からんが仮定の話かそうでないかは置いておいてLASに萌えるってだけではダメなのか?
全然OK。ノイズは気にするな
まぁ旧作の場合、アスカが最も変わらなきゃならんのだけどな
新劇での今後は非常に楽しみだね。シンジも、アスカも。
あれからどう着地して何処へ向かうのか、とっととみせてくれ庵野
カプ厨であると同時にエヴァオタだからな
議論ごっこ始めると止まらないんだよ
これは業
>>149 つっても非常に健康的ではない関係になるよなw
重しがシンジに全部のっかかりすぎて上手くいくとは思えない
だが、そこがいいw
>>159 自分は案外上手く行く気がしてる
悪いとこ全部見てるから
この場合はシンジよりもアスカに重しが乗っかると思うよ
喧嘩ップルぽくはなるだろうけどな
【LAS厨(ラブラブ・アスカ&シンジ)】
カプ論の最大勢力にして最悪のキチガイ集団。他キャラ(特にシンジ)への配慮が無さ過ぎるので、LRSに限らず非カプのシンジストやアスカスキーからも目の敵にされてる。破公開で火病を起こした。
いやぁアスカは重いだろー
まぁ仮定の話ではあるがw
マジレスすると真実は、庵野に聞かなきゃ分からない
両思いになった→
今まで以上に一喜一憂してかなり挙動不審になるアスカ
そんなアスカに首をかしげるシンジ
一ヶ月経った→
頬染めて上目遣いで真っ赤になりながら挙動不審になるアスカ
そんなアスカに苦笑しながら宥めるシンジ
こんなん浮かびましたけど
おい
別人すぎてLAKみたいだな
イミわかんねシンジキャラ崩壊してるし
お互い相思相愛になることなんてないからw
もしも相思相愛ならシンジはこんなもんじゃね?
なんにせよ微笑ましくて好きだなw
まあ公式ではありえないカプなわけだがwwwwwwww
シンジの性欲処理係がお似合いだよwwwwwwww
シンジにとってブスカなんてケンスケあたりと同じ感じじゃね?wwwwwww
大事な友達Aてな感じでカヲルレイミサトゲンドウには遠く及ばない哀れな現実の象徴wwwwwwww
俺シンジスキーだがこれはないわ荒らしと議論は違う
取り敢えず分裂は一旦白紙ってことかな
でもテンプレ補足くらいはしたいな、レッテル貼りに関して等々
まぁ次スレまで大分あるし、気が向いたらでいいから、まったり議論できれば
結局荒らしが頑張ってる落ちスレとまるで変わってないじゃねえか
ここ数日の荒れ、スレ議論には参加してないですが
>>172 テンプレ補足などは賛成
でないと、何をスルーするかの判断もつけづらい
>>142-161 はまっとうなシンジ議論の範疇だと(個人的には)思う
思わねえよwwシンジがヘタレってお前らの脳内の中でだろ
やってることは立派だし普通の人間なら逃げてる場面に立ち向かってるんだから
勇敢だろそれを根拠なしシンジがヘタレじゃない議論すると「シンジヘタレじゃん」
で終了まともに話できてねえじゃねえかww
大体LAS人十か条とかどうなったんだよ
シンジを叩かないとかアスカを愛すとか
あのスレ消えた気が
別スレの話されても・・・それに
シンジを叩かない≠シンジを批判しない
対人関係で基本マイナス思考を指摘したらは批判してるとか理不尽だが
それにシンジがへたれと呼ばれてるのは対人面の話でしょ?
何処がヘタレやねん
シンジがアスカに対して積極的じゃなかったのは、ヘタレだからじゃなく
そこまでアスカに興味なかったからじゃ?
まぁそゆことだわな
興味ないっちゃいいかた悪いけど何故何と疑問ももたなかったね
こればっかりはアスカが変わらないとどうしようもない。あの対応じゃ一歩引かれて当然だ
つってもそれでも、それなりに仲良くやってたのがシンジのスゴいとこだw
でもシンジが成長すればアスカにきちんとアプローチできるし落とせるんじゃない?
さ、昼飯でも食うか
>>180 終盤ギスギスしたアスカミサトや人間でないと知ったレイを敬遠したところ
ミサトはミサトの方が敬遠してたような感じだったし、アスカには元からそんなに関わろうとしてないし
レイはさすがにあれはしょうがないんじゃ
何が何でもなんとかしてやりたいと思うほど好きな相手ではないんだから
イラついてる奴やめんどくさい奴、得体の知れない奴を敬遠するのは至極常識的な反応だろう
レイが二人目のままであればもう少し違った態度だったかもしれないけど三人目じゃね
自分をかまってくれないミサトには興味ないって事だよ
アスカに興味ないと言うよりかまってくれる相手じゃないと興味が無い
レイは確かにシンジ視点じゃ別人ってのが大きいかもな
そんなんでシンジがヘタレ呼ばわりされるんなら
そもそもシンジが敬遠するほどギスギスしてたミサトやアスカはなんて呼ばれるのかと
終盤に入るまではアスカの態度はシンジにとって別に苦じゃないだろ
また馬鹿にしてよって言ってるし
>>189 言葉が足りなかったな、全員へたれ、そういうアニメw
全員ヤマアラシだよ
>>190 きつい態度をとられても別に苦じゃないって、どうでもいい相手ってことじゃないか
LAS派
┣シンジはヘタレじゃないよ
┃ ┣シンジは完璧に近いよ(惚れたのは必然派)
┃ ┣むしろアスカがヘタレなんだよ(真相派)
┃ ┗男らしさをアスカに対して発揮しないのがむかつくよ(愚痴派)
┃
┗シンジはヘタレだよ
┣今はヘタレだけどこれから成長するよ(大器晩成派)
┣弱気と強気の夫婦漫才萌えるよ(凸凹派)
┣受け身なシンジきゅんが好きだよ(カヲシン派)
┣俺がMなんだよ(疑似体験派)
┗美少女がイケメンと付き合ってても感情移入できないよ(アニメでくらい夢を見たい派)
シンジが対人に問題を抱えてるってこと自体はそりゃ同感なんだけど、
>>188の主張通りにシンジの基本が「構ってくれるか・くれないか」だとしたら、
終盤まで普通にコミュニケーションしてた(構ってた)のにさして興味を持たれなかったアスカと
元々は無視同然だったのにシンジのほうから構う事で心を開かせたレイとでは
旧のころからシンジにとって天地の差があったことになってしまうが
マイナス方向に特別扱いと、プラスに特別扱いっていう
取っかかりの興味の対象は親父だろ
で、カップリング的に甘めに見ても以後は戦友としての仲を深めた
アドバンテージ有りすぎだからしょうが無い
アドバンテージというならアスカは同居してたんだがな
同居設定はっきり言って何の意味もないもの
キスとかしてたじゃん。いかにもラブコメ的なラブコメ。
ただTV終盤だとそれどころじゃねーというストーリーになっちゃったし
新劇の同居は…確かにあんまり意味なかったね…
ラブコメ的なラブコメはしてたけど全く中身が伴ってないだよな
アスカはともかくシンジに至ってはキス覚えていたかどうかも怪しいし
それを中身を伴わせたように改変したのが鋼鉄とかの同人系なんだろう
202 :
197:2010/10/16(土) 15:04:05 ID:???
言葉足らずだったので補足すると
カップリングの意味じゃなく、興味の対象としての話ね
シンジとアスカって本当に中盤まではガワだけは仲良く見えるよな
いわゆる友達以上恋人未満に
ん?アドバンテージ?誰に対抗してるつもりなのw?
レイ?ミサト?ゲンドウ?カヲル?
スタート地点が全く違う戦友Aが対抗できると思ってるの?
>>202 でも親父の取っ掛かりだけじゃないよね
その後も基本的にシンジのほうから構う事で関係維持してたぞ
まあシンジきゅんが幸せならいいよ
俺はアスカスキーだけどどう考えてもアスカはシンジ君のタイプじゃないよな
シンジ=庵野だとしたらむしろ
タイプじゃないはずだった子とくっついちゃうことなんてザラにあるからそれはあんまり気にしなくても。
結局くっつかなかったじゃねえか
そんなこと言っても虚しいだけだ
>>208 つまり違うってことだが
てかお前は庵野とアスカのカプに萌えるの?
タイプじゃなきゃ毎日オカズにしねえよw
好きなAV女優と好きな子って明らかに違う
オカズにはなっても恋人になりたいとは思わなかったってことだろ
そもそも毎日おかずにしてたなんて誰も言ってない
内面世界でアスカがいつもオカズにしてるって言ってた
いつもとは言われてたような気がしたが毎日とは言われてなかったような
あそこら辺のアスカの言ってることって的外れとブーメランしか無いから
あんまり重視するのはどうかと思うが
大体オカズにしてた=カプっておかしい
つまり言ってないわけだが
>>218 カプじゃなくて今タイプの話をしてるんだが
貞本エヴァでの話になるが、外見はタイプなんだとか
あとはやっぱ性格の問題じゃね
嫌いではないはずだけど、女の子として恋をするにはちょっと・・・て感じなのだろう
シンジ君的には
好きなAV女優的な感じなんだろう
おまえらだって好きなAV女優居てもその人と結婚したいとはあんまり思わないだろうし
>>218 内面世界ではシンジ=アスカでアスカ=シンジなんだろ?
だからあれはシンジの自問自答みたいなもんなんだろ?だったら紛れも無い事実だ
スケベ心混じりの好意は抱いてはいても恋愛感情にまでは至ってはいなかったんだろうな
何の設定だ?
>>205 2行目はそう言うつもりで書いたよ
それとシンジから構うのはキャラの違いだからしょうが無い
綾波に対して受け身でいたら関係維持どころか消滅する
要するに綾波に対しては積極的になるほど関係を維持したい
アスカは適当にやってても絡んでくるから謝っとけばいいやってことか
はは
負け惜しみにしか聞こえないが
ストーリー上の重要度では負けてもシンジとの関係性においてはアスカはレイに勝ってると俺は信じていたはずなんだけど
はずなんだけど
>>228 綾波→気になる
アスカ→理解不能
っていうデスリバパンフの解説がしっくりくるな
>>225 テレビ版のラスト2話ではそういうやり取りがあったからな
ただEOEでそのまま通用するかはちょっと分からない
あと
>>223の人よ、皆が言ってるのはアスカをオカズにしてたのは確実でも、
「オカズにしてるの知ってる。いつもみたいにやってみなさいよ・・・」
という台詞だけだし、挑発でもあるので、毎日アスカがオカズでしたってのは早計ということだろう
まぁアスカがシンジにとって欲情できる、そういう魅力はあるってのは間違いない
これはこれで大事
あとは精神的な魅力というか繋がりがもっとあればなー
理解不能でも気になるって感じじゃないんだよな
シンジ→アスカは
一緒に住んでてこんなに構ってやってんのに下心以上の関心を向けてこないってどういうことなのよ!
嫌い嫌い大っ嫌い!!
要するに脳内設定でございってことか
>>233 正確には「知ってんのよ、あんたいつも私の事オカズにしてる事、
いつもみたくやってなさいよここで見ててあげるから」なんだけどな
設定設定言ってる人は何の設定を知りたいの?
そんなんだからだよアスカ…
>少年が心を寄せていた友人達は去り、 少年が心惹かれていた少女らは恐れと変わった。
予告見る限り気になってるように思えるが?
それがあんまり描写に現れてないって話
まあアスカも欠点だらけのキャラだし一々シンジ君を叩いても
その精神面はアスカにも言えるからここらへんで終わらせとけ
>>240 やっぱ本編駄目だからこれぐらいしか切り札ないなー
>>237 話題に関係ないが要約じゃなく正確にこだわるのなら、最初の「いつも」はいらない
「知ってんのよ、あんたが私をオカズにしてること」だ
>>240 だからまったく惹かれてないということは無いはずなんだよ
ただ、それがさらに踏み込むところまでは行ってないという
実際EOEではそれが原因でアスカが不満を爆発させてたわけだし
旧作ではそれなりにアスカにもレイにも惹かれるものがあったのは今更言うまでもないべ。
思春期の男子的な意味で。性的なと言ってもいい。
それは箸が転んでもおっ勃つという年頃の問題で、コミュニケーションとか人間関係とは
また別の話。
563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 20:08:29 ID:???
〜使徒によるミサトのアパートへの落書き〜
シンジは弱い(すぐ泣きます)
タコスケタコシンジ
暴走の晩ばかりじゃねえぞコラ
加粒子砲が待ってるよ♪
飛んで火に入るガチホモヤロウ
頼むからママの力無しで勝負してくれホント
シンジ死ね
プラグスーツダッセェぞ!
オナニ〜
さてこれはお前たちのレスか?このスカ豚・トウケツ丸出しのお馬鹿レスは
シンジはママの力を借りずに使徒倒したこと何度もあるんだがにわかかい?LASさん
これは酷いwwwwこれ書いたやつ逝かれてるな
シンジ君大好きだから超腹立つ
何だそりゃ
刃牙の家に書かれてた落書きみたいなもんか
いちいち構ってやらんでいいよ
普段仲が悪いわけでもないし(むしろ仲良く見える)、
性的な意味で惹かれてたのは間違いないんだから、
あともうちょっと何かあると良かったのにな
まぁ一番はアスカがもうちょい優しくなる事だろうけど
そこはもう、旧作はそういうストーリーじゃなかったと言うしかないべ。
新劇もそういうストーリーじゃなさそうなのが何だが…。
ただシンジの方に恋愛方面に踏み込んだのはレイだったんだよなあ
レイが踏み込んだというかシンジの方が踏み込んだから応えたわけで
その点式波はレイへの対抗意識もあったとはいえ
自分からシンジのために料理作ったりしてたんだから
状況さえよければチャンスはあったんだよな
作劇上の都合でシンジの目がアスカ方面に向けられなかったのが痛いが
ここってテンプレ無いんだな
恋愛方面でレイとの関係を話題にするのは↓にかかるから、話題にするときは取扱注意
★LRSについてこのスレッドに書き込まないでください。
荒れるもとです。書き込まれても無視しましょう。
他のスレ、サイトでのLRS派について触れるのも控えましょう。
もちろん作品論、SS論としてレイに触れるのはかまいません。
>>254 アスカもアスカでレイに「これだから日本人は!」って言うくらいなのに
これといった行動をとってないってのが残念だったなぁ。料理も白紙になったみたいだしw
海洋から仲を疑ってたみたいだし、それもあるのかね
>>255 レイなしに語るのはムズくないかな?シンジの話になると無視は絶対できない気がする
俺としては、ここはある程度許容したい、テンプレ変更希望なとこなんだが…どうだろ
破の直後はレイが話題に出るだけで荒れに荒れた物だけど
もうそういう段階でもないからねえ
個人的にはもういいんじゃないのと思う
LRSの話題がだめなだけでレイはいいんでしょ
>もちろん作品論、SS論としてレイに触れるのはかまいません。
あぁ成る程、失礼した
>>221 貞は明るいアスカが女の子としては好みと言ってたから性格も含めての話
今更だけどテンプレ貼っとくよ
次スレ立てる時や議論する時に、付け加えたりして役立てて
以下従来のテンプレ
落ち着いて話したいLAS好きの皆さん、語り合いましょう。
だいたいいつも荒れてるので最低限のローカルルールを設定させていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。
★このスレッドのローカルルール★
このスレッドはLASについて、落ち着いた雰囲気で語り合うことを目的としています。
このスレッドでは「LAS(LOVE ASUKA SHINJI)」について、「アスカとシンジのカップリングの話題全般」と定義します。
前スレ
落ち着いてLASを語るスレッド55(実質57)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1283799388/
注意事項
★荒らし、煽り、LAS叩きは無視しましょう。
付け入るスキを与えないのには無視が一番有効です。
自作自演が続いてもひたすら無視です。
★LRSについてこのスレッドに書き込まないでください。
荒れるもとです。書き込まれても無視しましょう。
他のスレ、サイトでのLRS派について触れるのも控えましょう。
もちろん作品論、SS論としてレイに触れるのはかまいません。
その場合は特に表現に注意しましょう。
★「ラブコメシリアスどちらが正しい」などという不毛な話題は避けましょう。
どちらにせよすべてがEVA本編という虚構に基づく妄想です。
★議論について
熱く語るのはよいですが、揚げ足の取り合い、他人を不愉快にする表現はやめましょう。
熱くなってきたときに煽りやたたきが入ってきやすいです。注意しましょう。
★リンク貼り付けについて
直リンはリンク先に迷惑をかける場合があります。頭のhをとって貼り付けましょう。
http://www.yahoo.com→×
ttp://www.yahoo.com→○
★SS紹介について
掲載されているサイトにおいて作者、あるいはサイト管理人が
読む前の警告を発しているSSの話題は総合スレに移動してください。
★age sageは?
このスレは基本的にsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れましょう。
★次スレは?
基本的に
>>900がテンプレ、
>>950が次スレを建てて下さい。また、周囲の人も気をつけてあげましょう。
★その他のルールについては
「書き込む前に」
http://www.2ch.net/before.htmlに準じます。
またエヴァ板ローカルルール
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/rule2.htmにも準じます。
エヴァ世代も大学生、社会人の年齢層が多くなっているのではないかと思います。
年相応に、イタくならないようにLASについて語っていきましょう
既に死んでいるサイトを見たいとき
"Internet Archive"というサイトが用意されています。
このサイトは、全世界のWebページをかなり網羅的に保存しています。
http://www.archive.org/ ここのフォームに、見たいページのURLを入力して
「Take Me Back」ボタンを押すか、
アドレスバーに直接
「
http://web.archive.org/web/*/"見たいページのURL(
http://〜から)"」
と入力して下さい。
アーカイブ内に保存されてあれば、
保存された時期ごとにページが表示されます。少しつながり難いので、時にはリロードも必要です。
ただし、保存されるのは基本的にHTMLファイルだけですし、
アーカイブ内での抜けや元のプロバイダによるブロックもあり得ますので
完璧とは言えません。
しかし! 1度の挑戦であきらめてはいけません。
表示されているURLの日付をアスタリスク (*) に書き換えて再挑戦してみましょう。
他の日付で拾われていることは多々あります。
挫折を2度味わうだけで終わることも多いですが。
また、Googleのキャッシュ機能を利用するのも手です。
直接見たいページのURLで検索し、
「"見たいページのURL(www〜から)"のGoogleのキャッシュ」
をクリックすれば過去のページが表示されます。
こちらは、さほど長い期間保存されるわけではないので
HDに保存するなら早めにしましょう。
専用ブラウザで第弐の落ちLASスレなどを見たいとき
例えばかちゅ〜しゃの場合はフォルダ内に、other.brdというファイルがあります。
それをエディタで開いて次の文を打ち込んでください。ほかのブラウザもこんな感じです。
bbs.jssdf.org/[Tab]eva[Tab]第弐発令所
をboradファイルに書き込めばよし。
[Tab]はタブ、空白はいらない。
ほかの専用プラウザも大体こんな感じです。
今更すぎwww泣いたwww
>>262 乙です
>>195 これいいじゃん。テンプレに入れてもいいかも(各自の自覚・他派への理解ということで)
> ┃ ┣むしろアスカがヘタレなんだよ(真相派)
> ┣今はヘタレだけどこれから成長するよ(大器晩成派)
> ┣弱気と強気の夫婦漫才萌えるよ(凸凹派)
この辺にシンパシーを感じる
「死に至る病、そして」でことごとく、ミサト、レイに機先を制されるヘタレアスカに萌える
燃えシンジは男の戦いだが、萌えシンジは瞬間心。間違いない
アスカの回?ノンノン
燃えシンジは同意だが、萌えシンジはアスカ来日の赤プラグだな。
んで燃えアスカはアスカ来日で、萌えアスカは瞬間心だね。
せめて人間らしくのアスカに萌える俺は異例なのか・・・
黒LAS的にはOK
シンジは生意気なのが萌えるんだよな
瞬間も良いけど死に至る男の仕事!も好きだわ
あの後何事もなく使途殲滅してミサトがビッと叱ってれば何か変わったかも、と思わないでもない
アスカもビッとお叱りよろしく頼むって感じで
俺はEOEのシンジが良い、アスカに依存してるとことかもう最高
構わないと拗ねる、かといって構い過ぎるとうるさがる、
褒めれば調子こいて天狗になり、厳しいことを言うと反発する。
好意に値するよ、シンジ君。
>>275 ナカーマ
年相応の生意気さをアスカ相手に割りと見せてる所がいい
そういう所だけ見るとちゃんと凸凹じゃなくて対等なんだよね
お前ら正論言われて今更シンジ君の扱いの悪さ指摘され
今頃テンプレ貼りまくり新しいの作ってるって見苦しすぎ
テンプレ変える必要は感じないが
>>279 君子豹変、小人革面
>>276 こいつ最高にあほシンジはアスカしか助けてくれる人がいないと思って求めてただけ
こういうやつが「アスカが現実の象徴シンジが成長すれば=アスカと結ばれることになります」
みたいな馬鹿馬鹿しい発言しちゃうんだよね少なくともシンジはアスカのことを異性としか見てない
助けてくれる人が他に居なくても助けてくれる訳でない
アスカで表現したのはそういう現実だろ
本当にアスカでなくてもいいんだよな
ゲンドウやカヲルやミサトやレイでなくてもいい
>>282 時々アスカが誰でも良いシンジを受け入れたらLAS成立と言う人いるが
ユイにのみ依存するゲンドウをシンジが繰り返すだけだと思う
現実の異性は無償の愛なんてまずくれないって事だ
アスカの欲した見返りはシンジの特別である事だけなのでまだ可愛いもんだが
無限に辛く苦しいものじゃないと現実とは言えないからな
そういう意味でもシンジはアスカとくっつかないと現実に向き合ったことにはならない
>>275 >シンジは生意気なのが萌えるんだよな
ここは同感
でも、「戦いは男の仕事!」とか言って使徒殲滅しちゃった揚句の説教だと、
シャムシェル戦のようにグレる方向に行きかねない
人間、言葉だけではなかなか変わらんもんだと思う
という意味で、体験で考え方が変わる男の戦いはやっぱり良くできている
>>285 ああ、なんか納得できる展開だ
スゲー不健全だが、これはこれで萌えるな(黒LAS的に)
某れたけのクライマックス前とかそんな感じがする
>>281 俺
>>276だけど「現実の象徴」なんて死んでも思わねえよ
というよりいろんな所で全否定してんだよ、だからそんな不快の事言うなよ
それに俺は萌える話をしただけでそんな深い意味はねえよw
じゃあ何故依存したと思ったんだ?
シンジが別にアスカとくっつかなくても現実と向き合ったことにはならないと思うぞ?
チャプターメニューの「虚構への、依存」
そうかなんか納得した(でも相思相愛だと思わない)だが別にアスカじゃなくても向き合ったことにはならないと思うし
アスカが現実の象徴という設定ないんだがそれを言うならゲンドウのほうが強力だと思うが
だからアスカは現実の象徴じゃないって既に
>>289で説明してるじゃん俺
だってお前の仲間がアスカは現実の象徴だってずーーーっと言ってるけどなんなの?
現実に帰れと言う主題が有ってry
あのシーンに置けるアスカは現実の象徴と言う解釈は出来るが、それ以外の全部までを表現した言葉ならただの煽りか、煽り文だけ見て何も考えなかった人
話は変わるが、漫画の碇シンジ育成計画がワンパターンすぎだろw
毎回シンジがアスカを冷遇し、レイと仲良くし、しょんぼりしたアスカがそこら辺散歩してたら
シンジとばったりあって、なんか言って和解、このパターン何度あった?
それ文章読んだだけじゃアスカが物凄く単純な女だなぁ
もうマンネリなんだからさっさと幼馴染みとくっつけてしまえばいいのに
298 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 16:30:04 ID:WNL/x+SN
ラブコメにおいて幼なじみはくっつかない
くっつくやつなんてほとんど無い
だから期待しない方がいい
あれはエロだけ。
くっつかない幼馴染キャラって、ロリ妹タイプが多い気がする
ツンデレ姉さんタイプはくっつかないこともない
別に姉さんタイプでも無いし、妹タイプでも無いと思う
ていうか現実に帰れっていうのはシンジを通して視聴者に向けられたもんじゃねぇの?
シンジはそれを通す為だけに地獄をみせられた挙げ句、「シンジは現実に帰るべき」
なんて言われてんだから、だまったもんじゃねぇわな
>>288 あのシャム後の理不尽ギレとは違くなると思うんだよなー
個人的にミサトはもっと叱って、もっと誉めてあげれば良かったのにと思ってるからかもしれんが
触れるなよ
>>301 旧劇場版では、シンジがアスカとくっつくこと=現実に向き合う、現実に立ち向かうことだったんだよ
頭おかしい何故そういいきれる
>>301 >>あのシャム後の理不尽ギレとは違くなると思うんだよなー
TV版はシンジ側からしたらまあ、ほぼ強制で戦わされた揚句の暴力で、
これは理不尽だと制作側も思って新劇でミサトさんの自分ビンタに変更したんだろうね
(ここは序を見て、おお、と思ったところ)
シンジへのかかわり方は貞版ミサトはその辺かなり良くなっていて、
それを上手く取り入れてアップしてるのが新劇ミサトと思っている
レリエル戦で2人でミサトさんにビシッと叱られて、後でテヘっと顔を見合すシンジ・アスカだったら、健全アニメだな…
>>196 スルーしようかと思ったが本気で言ってるなら一応言っておくと
TV版でシンジがレイにした事って「お母さんって感じがした」とプリント届けたついでにゴミ集めただけだぞ
頑張って心開かせたと言うよる普通に接したらいつのまにか開いてただけ
と言うかレイは最初から誰にも心閉ざしてない
ゲンドウが接触制限してたり勝手に近寄りがたいと思われてるだけで
だからATフィールドが肉体を維持するのが難しいんだろ?
心開かせるために色々したわけじゃないにしろシンジから話しかけたりしてんじゃん
普通、あんな無口無視少女に自分から「普通に接し」たり構ったりしないわ
てか196はそもそも、構ってくれない相手にはシンジは興味持たない、というレスへのレスだろ
向こうからのアクションがほぼ無い相手に普通に接したのならそれ特別扱いじゃね?てことであって、
頑張ったとか頑張ってないとかの問題ではない
>>308 ゲンドウがうんたら、なんて設定あったか?
あとATを維持できないのって、クローン体みたいな身体だからだと思ってたが
単に精神的な問題ならEOEでいきなり崩れるの変だし、貞版でもリツコがそんなこと言ってたし
まずレイの方から私が守るからと言って実際身を挺すってアクションがあったんだけどね
何もしてこないレイに興味を持った訳でない。無口無視は本当に最初だけだし
シンジから話かけてたのはその前からだし、けっきょく終盤までも話しかけるのはほぼシンジのほうからやで
あと守ったのは任務
社交的に見えて気難しいアスカととっつき難そうで実はイージーなレイすな
イージーつか、ちゃんと根気よく話しかければ相手はしてくれるという感じだな
>>312 じゃあそもそも無口であって無視には当てはまらなかったな
無視というのは話しかけられても答えない事だし
あと任務上のことでも庇われたら心が動くのが人情
初期の無視はホントだろ
お前はどこに向かってるのよw
>>312 ゲンドウがらみや何でエヴァに乗るのかは他の人間にもよく聞いてるけどな
つーか結局、そもそも
>>188がおかしいってことだろ
>>196は、188を前提にするとこうなりますよという提示なんだから
>317
だからそれだと、あっちから構ってこなくても他の人にするような態度を取るってことになる
話しかけたら返事してくれる、苛ついたり拒絶したりしない、のも普通にかまってくれるに入ると思うんだが
通常の会話してて、返事しない、すぐイラついて拒絶するやつなんか避けて当たり前だろwwww
まさにその、ろくに返事しない・いきなりイラついてビンタしてくる状態でも
さらに話しかけてたけどな。俺ならあの時点で無理w
つまりはシンジはMってことでおk?
>>320 つまり、どれだけ無視される拒絶されるが続いても意に介さず
ひたすら自分からアプローチを続けない限り
「構ってくれる相手にしか興味を持たない人間」と評価されてしまうわけか
少なくともシンジに関しては
アスカは子猫
二人合わせて・・・
>>319 顔見知りの部屋のゴミ掃除くらいあの時点のシンジなら他の人にでもするだろ
ゲンドウとエヴァがらみ以外で話しかけたのってお母さんみたいだしかなくね?
LASの話から遠ざかっていないかおまいら
>他の人にでもするだろ
だからそういう話でしょ
ちょい落ち着いて最初から読み直して、その後コンビニでジャンプでも読んできなさい
追加シーンの駅では別の話もしてると思うぞ
あの流れなら何故ビンタされたのか、レイはゲンドウをどう思っていたのか
視聴者のみならずシンジも理解できるだろ。理不尽ではない
まぁテレビ版の頃からレイのことは結構気に掛けていたと思うけどな
(レイにとって)理不尽かどうかは関係なくね
ついでにそれを言うなら、シンジにとっては十分理不尽だぞあれ
>>330 「綾波、今日のパンツ何色?」
「碇君のエッチ」
レイのビンタは叱りつけるって感じ
叱るのも相手を構ってるんだぜ
シンジ「(笑顔で)こないだアスカとキスしちゃった」
レイ「リア充爆発しろ」
アスカ「楽しそう・・・」
>>324 シンジへのハードルってやたら高い、というかそれこそ理不尽なの多いよなー
他人を助けても、その事で自分が嬉しいと思ったらそれは自分のためだからダメ、とかさ
じゃあなんで助けるんだよっていう
いや実際貞あたりがレイの否定は親が子を叱るようなものと言っている
あの親父のした事と態度考えたら信用できないとか当たり前なのに
そーいう事情もおそらく知らない赤の他人が、
私には優しいのよ悪口許さないわ、でビンタして「叱ったの、構ってあげたの」
とかいったら階段から蹴落とすわ
まあ本気で相手を無視するなら黙りこんで終わりだな
>>340 貞がそう思ったって、シンジ視点で「親代わりに叱ってくれた、構ってもらえた」て感じる無かろーよ
そもそも親みたいな意味で叱ったんなら親として失格だろあれ
ならまずゲンドウのほうに怒れよって
だからそれまで黙ってだろってwwww
>>342 要するに
>>324が言ってる通りのことをマジ主張したようだけど、それ無理だろ
夢見がちなストーカーでもない限りそんなひたすら黙ってるやつ相手にしない
あれはあの時突然に先刻乳揉まれたことを思い出したんだよ
基本的に無視してて、相手が気に食わんことを言ったら暴力に訴えてやれば
叱ってあげてる、構ってやってるって評価してもらえるなんて楽だな
そんな社会に生きた・・・くはないですw
>>344 黙ってないぞw
口数少ないだけで返事はしてる
>>346 納得した
離れた後、思わずシンジもわきわきしてたしな
>348
必要最低限とゲンドウ絡み以外は返事もしてないお
つか、初期レイを見て、
あれはレイがシンジを構ってあげたからシンジもレイに話しかけたんだよ
と本気で考えるやつがいるってのが凄い
世界の広さを感じるずぇ
>>349 得意の連想ゲームで
お父さん→父→乳→さっき揉まれた→ムカつく→バチーン
という流れだな
第壱話で、道路に佇む綾波の気配を感じて振り向くところあるよね。
実際そこには綾波はいないんだけど。
シンジくんと綾波との間には、何か超自然的なリンクがあることの示唆だと思うんだよね、あれ。
シンジくんは包帯ぐるぐるの綾波を見て初号機に乗って出撃するわけだけど、
普通の中学生はそういうふうにはならないよね。
あのときシンジくんは、不本意ではあっただろうけど、自分でそれを決断してるよね。
何かシンジくん自身にも良く分からない理由がそこにはあるらしいことを、
その前の超自然現象シーンの挿入によって視聴者に示唆しているんだろうと思う。
だから、シンジくんは、何か綾波に感じるところはあったのじゃなかろうか。
だけど、その理由をシンジくん自身も自覚できていないんだろうと思う。
「逃げ出したら誰も相手してくれないじゃないか!」
怪我してる女の子を助けなかった奴と評価されるのが怖かったんだよ
ただ相手してくれないのが怖いだけでそこまでするなら、最初から乗ってる
大体シンジは、例え自分が死んだり自分の存在価値がなくなろうと
他人が傷つくほうがイヤって人間としてずっと描かれてる
>例え自分が死んだり自分の存在価値がなくなろうと
>他人が傷つくほうがイヤって人間
あーいや、これは、
<例え自分が死んだり自分の存在価値がなくなろうと
<他人を傷つけるほうがイヤって人間
だと思う。
もともと、自分の関係ないところで誰がどれだけ傷ついてようが関係ない、っていう人間だったのが、
それじゃいけないことに気が付いたから「男の戦い」は感動的なんだよね。
な〜んかおかしな流れやのと思ったら、やっぱり単なるアンチが紛れ込んでたのか
シンジのする事なす事は、なんであれ認めたくないってだけだからムキになって触れんでヨシ
>>353 乗る決断に関わってるかは微妙だが(良くも悪くも普通の中学生とは言いがたいところがあるし)
LASスレ的に問題なのは、その特殊なリンクってのが恋愛にまで繋がるような絆なのかだよな
旧ではともかく新劇ではそういう流れになりそうで困るが、さて
>>355 自分が乗らなきゃ誰も乗らないのと怪我したレイが乗るのでは後の評価がまるで違うと中学生なら思い込む
>>356 そういう人間だったら、例え間近なこととはいえ
いきなりエヴァに乗ったり加熱ハッチ空けたりマグマダイブしたりは
やらないと思うのだが
男の戦いで一度去ったのも、自分がいないところでどうなってもいいではなくて
自分がいないと皆ヤバイ、とはシンジは考えてなかったんだと庵野が説明してる
それ(自分が戦わないとダメ)を自覚したからこその、僕が初号機パイロットですの叫びでは
レイはアスカやミサトみたいに余裕無くなったりはしなかったから
レイがギスギスし始めたらシンジがどう接するかは分かんないんだよね
357だが、俺が言ったのは
>>355とかの方ね
>>356の人は意見は違うけど普通に語ってるだけだと思うので、356の人よどうか気にしないでくれ
355じゃなく
>>354だった orz
ややこしすぎスマン
後の評価wwwwww
>>360 1話〜ヤシマがギスギスしてた頃じゃね?
捨てられる恐怖が感極まると攻撃衝動が噴出すが
序盤はまだそこまで追い詰められてないな
序盤って言うかEOEだけだ
事故とはいえ全裸の少女を押し倒し乳を揉み、
自分から見れば理不尽極まりない理由でビンタされてもその日のうちに普通に話ができる男、碇シンジ。
14歳の中学2年生にしては俺はなかなかの大物だと思う。
つーか、終盤アスカ並にギスギスしてたらどう接しようも無いのは当たり前じゃねの
あれを避けるのもシンジがダメだからってなるの?
>>367 全裸乳揉みした後に無視されたら、やべーあれのせいだよな、、て思うのがまず普通だよなw
>>364 そいつは延々イチャモンで食い下がってるのと同じやつだろ
「どうかクラスの皆には言わないでね?」と念を押す場面
常人にとってトッツキづらいには変わりないけどな、初期レイ
まぁギスギスっていうと表現が違うとは思う
ツンツン
これはアスカ(の表面)か
しゅきしゅき
これはアスカの・・・
>>368 >>360はアスカミサトレベルのギスギスをレイが出したらどうなるかって話
やっぱ避けんじゃないの?
ミサトはあっちも忙しかったしそんな避けてたわけでも無い
アスカのはあそこまで行けばそりゃ避ける
っていうか、よく考えるとアスカを明確に避けたって描写もないんだがな
加持の件を告げちゃったのは失策だったけどその時も会話してんだし
接し方には悩み戸惑ってたけど、あの状態じゃそんなの当然
もうスルーしとけて・・・
ら〜ぶりっ
マジレスするとシンジがレイに興味を持ったのはゲンドウのこともあるが
何よりレイに自分と似た部分を感じ共感したからだよ
そしてこれはミサトについても言える
残念ながらシンジはアスカには共感しなかった
共感しなかったからこそ興味も持たなかった
私のカラダには興味津々のくせにぃっ!
彼方の女と書いて彼女と読む
>>381 レイへの興味は共感と母親臭の半々って所だろ?
はっきり言ってシンジとレイの関係なんてどうだっていい
興味もない
とまぁ、ただでさえ目を背けたくなる実状なんだから勘弁して下さいよいい加減
まぁ余裕持っていこうや
言うのも難だが、どうなろうとシンジが幸せならそれでいい。アスカも同じく
>>381 アスカは強い共感めいたものを持ち合わせていたんだけどな
いかんせん、あの子は喋らない…。その結果が「理解不能」だわなw
悲しいがしょうがない。でも表面的にガツガツしてる性格は
シンジに迷惑もかけていれば良い影響も与えてるってのは中々嬉しい限り。迷惑かけてるのは余り嬉しくないがw
我々に現実から目をそらすことは許されない。
男にはよく分からないのが女
そういう女性観がアスカで体現されてるだけの話
アスカは分かり易い方だと思うが…
現実逃避がお得意だねLASはそこまでアスカを正当化したいの?
アスカのほうが欠点だらけだよ?シンジに変実に帰るべき(キリッ
なんか言ってる場合じゃあないよ?シンジは別に帰っているよ?
立派だよ?貴方達が帰りなよ?
よく分からないけどそこで終わってるんだよなあ
アスカの場合
他のキャラみたいによく分からないから知りたい、みたいなのがあればよかったんだけど
と言っても知りたがったのってゲンドウくらいだろ
ゲンドウやレイ、ミサトやカヲルにはそこそこ積極的だったんじゃね
君は父親の事を人に聞いてまわってるのかい?
レイやミサトへの質問はゲンドウとエヴァ絡み
カヲルには自分の悩み相談
こぉのファザコンショタっ子め
>>396 一般的な人づき合いで、いちいち、あなたはどんな人?とか聞かんだろ
ゲンドウに関してが特殊なだけで
自分から近づこうとしたり、心のうちでどんな人か知りたいと思ってるかどうかが大事
レイに関してはトウジらに質問したこともあるし、
ミサトのことも風呂で「悪い人じゃないんだ」とか独白してたし
カヲルに近づこうとしたのは言うまでも無い
>>390 視聴者には内面や見えないところが描かれてるけど
シンジ視点ではよく分からんと思う
ただ、よい影響もあったことはクロニクルにも書いてあったし
アスカのことを知りたいと思ってる様子は確かに見られなかったけど
普段は仲良くケンカできるような間柄だったから
「どんな子だろう?」とあえて考える必要が無かった面もあるんじゃなかろうか
中盤までなら友達的な意味で仲良かったもんな
大人だったりミステリアスであるわけでもないし
正直お前らが何言ってんのかわかんね
>>398 トウジらへの質問は自分以外のエヴァパイロットに関してだろ
ミサトも悪い人じゃないで止まってるし
それも興味じゃねーか
まあその程度の興味ならアスカにもあったけどね
普通に生活してて、相手の内面の深いところまで知り尽くしてやるぜ
なんて意気込んでたら気色悪いわなw
>>402は
>>398の上3行もよく読んどくべき
エヴァパイロットってのは興味を持つきっかけであって、
パイロットしてどうなの?を知りたがったわけじゃな
どんな子なの?を知りたがったんだから「エヴァパイに関して」ではないような
アスカに関しては上で出てるように表面的にはどういう子か分かりやすかったのもあるのでは
探ったり、知りたいと思うまでもなく分かるキャラというか
ただ、裏にある部分(シンジからすると理解できない部分)が見え隠れした時に、
なんだろうと考えるほどの興味はなかったみたいな
アスカの態度がツンケンしてるから、踏み込むには怖かったのかも知れない
その怖さを克服してこそシンジはアスカのハートを射止められるし成長できるはずだったのにな
>>406 トウジやリツコにどんな子か?と聞いて
その後に何でエヴァに乗るのか怖くないのかって本人に聞いてるから興味の中身はそっちだろ
キスの件とかね あんだけ振り回されても、まぁいいやで済ましてしまってると見える
気にしたところで裏(抱きしめて欲しかった)を読めたかといえば難しいだろうけど、
何かが変わってたかも知れない
まぁ本来なら、まずアスカのほうが態度を柔らかくすべきところなんだろうけど
いつも一人だなーとかはエヴァと関係ないじゃん
ってか関係あったとしてもそれもレイの一部だし分ける必要ないだろ
わざとだろ
分かってて安価レスすんなよ
>>406 実は好意を持ってて抱きしめて欲しがってる
なんてのはシンジには想像の外すぎて、考えてもまず辿りつかない答えだろうなw
一度アスカに酒飲ませて酔っ払わせて、ちょっと本音でシンジに甘えるよう仕向けたらいいんじゃね
そんなのよりまずレイから引き剥がさんとアスカとくっつくとか無理だと思う
たぶんキスと同じで、暇だったから遊びでやったとか思われてスルーされるだけ
シンジの心を動かすにはごまかしなしに直球でぶつかるしかないと思う
ああ、なんとなく旧についてで語ってたわ
新はともかく旧ではレイともそんな関係ってわけじゃなかったから
レイはほっといても消えてくれるかと
シンジが成長するためにはレイとくっつくのは不適
ミサトがもっとアスカに気をつけてれば、大分違った展開だったろうに
ほんとに旧作は、みんな自分のことでいっぱいいっぱいだったな
そうだね、でも新劇ではLRSが鉄板だね
基本的に皆アスカに興味ないから
>>420 だが、最近このまんまシンジとレイが大団円で終わるとも思えなくなってきたw
凄い山が用意されてるとは思う。
死ぬヒロインってのも有る話だし
レイは美しい思い出として死んで、シンジはアスカと人間の世界で生きていく、みたいなのが一番大円団に近いと思う
そう思うのは最近じゃなくて常にだろ
二人でひとつのままエヴァから出てきてクシャミすると入れ替わる1/2な展開に
それじゃシンジとアスカは会話もできなくね
二人で一つになる可能性がアスカ以外を考えようともしない、真のLAS魂を見た
林原声とかけるならお湯か水かぶるの間違いじゃね
くしゃみだからToLoveるネタかと思った
>>419 加持とのことがあるから無理
あと惣流の場合だと新劇の環境でもあのまま何も変わらないだろう
だからこそ庵野と鶴巻はアスカを「いい奴」に変えたわけで
庵野は破のラストは暗に世界が狭いって言ってるし
近親と過度にべったりしてないで他に目を向けろって事になるよ
どちらも同じアスカにしか見えないが…
作劇上の行動の変化って範囲だろう。
結果が変わらないからミサトは気を使わなくてOKって理屈はひっかかるが
アスカ本人はシンジ諦めてるのに、アスカファンが諦めてないのが笑えるwwwww
あそこまでやって諦めてなかったら「イイ奴」じゃなくなっちゃうよ?wwww
>>431 今回のレイは近親じゃないような気がする
人でもなく、実は男でも女でもない。仮に女で、ユイに似せた姿をしてるだけで。
近親か人か使徒か何か知らんが全集見たら製作側は恋愛描写に抵抗は持ってないみたいだな
抵抗があったら、アレはやれんだろw
>>436 多分二人目が自爆するケースのシーンの事だと思うけど
生き残った場合はこうなんだからやっぱまずいと思ってるんじゃない?
>>439 まずいと思ってたらあの没案はやらないと思うよ。
母性であり異性であるって鶴巻だか貞本も言ってたし
テンプレ追加変更案も考えとかんとな
何にせよ不愉快すぎる
どうでもいいんだよそんな話しは!
そんな事より公式を越えたレタケについて語ろうぜwwwwwww
>>440 いやだから死ぬ場合と生き残る場合で描き方が変わったって事じゃん
製作側はレイ→シンジに関しては抵抗は無いがシンジ→レイには慎重になっている気がする
これは相手がレイだからと言うより恋愛モードに入ったシンジを描く踏ん切りがついてないからじゃなかろうか
24話の没脚本でガチホモなシンジカヲルみたいなものだな
ガチホモなシンジキュンより女の子みたいなシンジきゅんが可愛いんだお
僕、男ですよ?
腐女子はお帰り下さい
腐女子じゃありませんwww
それにしても、アスカの「プイッ」が新劇場版で無くなったのは寂しい限りだ
>>444 レイ→シンジは死んでしまうならあっていいが
生き残るならあっては困るって感じだが
もうやめとけ
いくら望もうがレイはほぼ確実に死なんよ
え?何この人釣り?だから「スカ豚アンチスレ」なんか立てちゃう
人がでちゃったんだよ自重汁
いや死なない方が良いぞ?
没案との落差で生き残るなら恋愛は無い感じがするから
妄想を楽しむならいいが、それを本編に持ち込んで
かつ、そうなるよう相手を貶めるような発言は止めろよ…
現状
シンジはレイを強く想っている、レイもシンジを強く想っている
アスカはシンジを諦めた可能性もある
これ以上でもこれ以下でもないんだから…
素直に見守ってやることすら出来ないのかよ
没シーンがレイ自爆展開って要素を無視してるのが引っかかるだけなんだが
負け惜しみにしか聞こえない
スカ豚は負け犬なんだから当たり前
>>457 死んでしまう没からは随分薄くなってるのがそれこそ実情
生きてるからここから濃くなったりは…
シンジくんって、結局、ひねくれててわかりにくいアスカより、無口でもストレートに感情を
に自分をぶつけてくるレイちゃんのほうが安心しそう。
破のミサトのせりふ「ストレートな分、これは効くわよ♪」
まさにその通り!
らき☆すたはまだ終わってなんかねえよ!!!
てめえら馬鹿か!?たしかに最近、異状な事がつぎつぎ起きてるが、それはらき☆すたには
あまり関係無い事だ、という訳で2期を待とうぜ、永遠に・・・
どこで聞いたら良いか分かんないからここで聞きたいんだけど
LASでオススメの同人誌って何がある?
Re-Takeは読んだのでそれ以外で
ONLY ASUKA
>>183 現時点じゃ力不足だからアプローチ出来ねえでてか
467 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/19(火) 12:44:57 ID:rhydVlVO
でも多分最終的にはLASに戻るだろあれ
最終的どころか続きが無いからね
作者は一応書く気があるらしい
書く書く詐欺だな。
てかあの糞すぎなアスカと今更LAS化しても嬉しくもなんともない
シンジ→マナに寝取られ
アスカ→カヲルに寝取られ、その後も色々。しかもなぜかシンジも加わったり。
なんじゃこりゃw
マナのあれは、幻覚でアスカだと思い込ませただけだ
いずるみのAシリーズはLAS?
「その後も色々」のその連中はシンジ含めてカヲルに操られてるだけだし
カヲルは悪役だけど悪役としての目的に向かっての行動だし
あの話で本物のクズってアスカだけだよな
なのに、一応浮気(というか半分以上本気)をシンジに隠そうとしてたっていう一点だけで
「そんなにシンジの事を想ってるなんて!」と持ち上げられるのが意味判らん
まーそういうところ含めて、色んな意味で典型的なイタモノLASではあるか
>>476 シンジの、アスカと思い込まされた上での浮気には見損なっただの最低だの騒いでおいて、
自分はカヲルと出会ったら即セックス、シンジをレイに押し付けてでもカヲルとセックス、
授業中もカヲルを想ってオナニー、さらにシンジを遠のけておいて保健室に連れ込んでヤリまくり
様子がおかしいと健康を心配するシンジのことは邪魔者扱い&カヲルと一々比較してバカにしまくり
とうとうバレても完璧に罪悪感0で、人形じゃないんだから思い通りにならないからって怒るなと逆ギレ
むしろ他の人に、シンジがキレてる事だけを事情抜きで訴えてシンジをこらしめてもらおうとする
そのくせシンジが責め続けると(まぁ操られてるんだけど)
あの優しいシンジがどうして・・・なんで私がこんな目に・・・と悲劇のお姫様思考
確かにあんなもん、LASにならんでいいからさっさと殺せと
イタモノは何が楽しいんだかマジで分からん
お前ら詳しいなw
なんだかんだ読んでるじゃないか
EOEの毒気にやられた人達だよイタモノ好きは
多分
シンジのほうがアスカに振り向かなかった本編への鬱憤晴らしみたいなもんじゃねの
イタモノLASならLASって顔しながら堂々とキャラをコケにできるし
まぁ本編のアスカはそういう方向には狂ってないからいいや。所詮二次創作だし
冬のアスカ本おすすめ
レイと話すシンジに嫉妬するアスカ可愛い
久しぶりに覗いたら同人話かよ いよいよネタ切れなんだな
ネタ切れつーか荒らしの所為で深く話題に出来ないが正解
>>485 みんな腫れるものに触れるような感じかなwま、話題無いのも大きな理由なんだけどね
アニマの単行本、続き出てほしいなぁ
>>409 EOEだと優しくしたところで好きになってくれる訳でないのに甘い顔見せられるかが理由だったようだが
いや好意は持つんだろうがそれは恋愛感情ではない
自分は恋愛対象にならなくていい第三者がシンジのトラウマ癒したら
アスカもそういうジレンマから開放されるんだがな
最初に愛を与えたら恋愛的に報われない状態
だれか翻訳頼む
無茶言うな
レイ死ねばいいのに
無茶言うな
またレイ氏ねとか言ってんの?頭大丈夫?お得意の妄想でまた現実から逃げてんの?
無茶すんな
いや完全に頭おかしいよだって普通にLASに萌えてれば
「レイ氏ね」なんて言わねえよなさっきから「俺たちはQで希望を見てます」
じゃなくて「Qで展開をLASにしてもらうためにはレイが死ななければ
シンジが現実に変えナラければ」っていうレスばっか完全に現実逃避してる
シンジは別にアスカとくっ付かなくてもシンジ君は元々立派だから別に平気なのにくっ付く前提にして
言ってんのがおかしい
無茶すんな
テスト
なにこのスレwww
落ち着いてLASを語るスレ
レイ以外を好きになるのは前提にしてるが
それがアスカに限られるとは流石に思ってない
どーせ最後はみんなと一緒にいたい!、で終わりだよ
まあアスカはレイ、マダオ、カオル、ミサト以上に想われる事はないがなwwwwwwww
せいぜいトウジ辺りと同じくらいかなwwwwwwww
身の程を知れよウンコ共がwwwwwwww
それはそうと、いい加減Qの情報出てくれないかな
頼むぜ監督!
まだまだっぽいからな…
主要スタッフ総出で他のことやってるみたいだし
アニマが気になる
エヴァ終わらせてから他のことやれよ
どうせ何もしなくてもエヴァなら金入ってくるから後回しにしてんだろう
汚いなさすがエヴァきたない
アスカの中身を全部知りたい。アスカ大好きだ
アスカの中身は血と肉と骨とウンコだよ
庵野「あれはただの絵だ」
↑だからこそ良いんじゃないですかあああああああああああああ!!!
>>505 ここはラヴラヴシンジアスカスレなのにアスカ萌えレスするなんて頭いかれてるww
今月のanimaは基本綾波のターンだったけど、
シンジがアスカのツンデレを見抜いてる心理描写もあって
LASとしておいしい部分もあった。
ツンデレを見抜くってことは
アスカのツンデレ炸裂
↓
シンジ、デレの部分のみ汲み取って解釈
ということかな?知り合ってすぐの2人じゃ、あまり見れないベテランコンビのような絡みかな
見たい!
心理描写だから、ちと違うんじゃない?何にせよ気になるけど
弐号機とアスカが融合した新エヴァ、クリムゾンA1の子どもっぽい行動を思い出して、
アレっアスカの素だよね。アスカって表面上は取り繕うけどだけど、子どもっぽい部分ものこってるよね
怒るから言わないけど。
みたいな感じ
いいね!付き合い長いのが見える
しかも、ファスナーの壊れた破れた服の綾波四人目の前で考えたところが凄い
どういう状況なんだよアニマw
アスカが融合ってことは、アスカは今離脱中?
アスカは割とどうでもいい
∧_∧
( ´Д`)余計なお世話だヴォケ
/⌒ ヽ
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'.' , .
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #)゚Д゚)
>>516.∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒ ⌒i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
>>515 アスカはシンジとヒカリの努力のかいあってネルフに合流。融合中だけど。
逆にヒカリがユーロとの取引、シンジと綾波3と4が強制ワープで離脱。
今回はシンジとゼーレに乗っ取られた加持との会話も熱かった。
テスト
>>518 融合中に合流というのがピンとこないけど、まあ色々あるんだね。最初からしっかり読まないと分からんし。
熱いシンジは見たいね!単行本だけで見たアニマのシンジって、クールな感じに成長した感じだったし。
>>512 ユイ「あの人はああ見えて、とても可愛い人なんですよ」
を思い出したwさすが親子やね
>>521 anima冬月が筋肉がつき始めて背も伸びたシンジにユイの面影を見たり
結構ユイと似ているシンジを意識してるかも。初号機の中の人がユイ→シンジになったりもあるし。
あと、クリムゾンA1とシンジの絡みに新しいLASの可能性をみた。
クリムゾンA1の説明を頼む…
そして冬月先生は、本編以外の公式作品ではだんだん変なキャラになってきてるなw
アスカが元の姿に戻る時の展開に期待
>>523 クリムゾンA1=箱舟にふれて変異し始めた弐号機とアスカ。アスカを変異から守るために、キョウコの魂が
弐号機にアスカの情報を上書きした存在。アスカエヴァ統合体。
アスカの姿をしたエヴァ。会話できないけど、行動がかわいい。
あと、anima冬月先生はかっこいい。トウジを認めたり、シンジにユイを重ねるのもキモイ理由より
シンジの成長を感じてのこと。
つまりレイが4人いるみたいに、アスカの2人目が出てきたみたいなことかな?
527 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/28(木) 16:57:48 ID:jkGFtpMs
>>526 すまん。説明が悪かった。状況としてはアスカと弐号機が融合。
TV19話の400%に近い。弐号機の外見がアスカそっくりに。
それをクリムゾンA1とコードネームがついた。
でもシンジたちはアスカと呼んでる。で、行動が幼児退行気味。40mサイズで。
多分、サルベージ時にLASイベントが起こるはず。つか、今でも極めて特殊なLAS。
シンジ×巨女幼女アスカ
アスカも化け物かよぉぉぉ
いや、融けてるときになんだかんで弐号機がアスカそっくりになっただけ。
つか、行動がむちゃくちゃ可愛いので、化け物とは違う。
むしろシンジが心臓をエヴァと共有したり上空でエントリープラグからでたりです。
なんか説明聞いた話だと本当同人だなANIMA
そういうのエヴァに求めてねーから
ま、好き嫌いはあると思う。
ただ、本編との分岐のきっかけが「シンジがアスカを選んだこと」らしいと匂わせてるので
確定するまで目が離せん。
説明を聞くと新劇ラストの真っ赤な巨大綾波みたいな感じなのかね
見た目はゴーグルつけたヴァルシオーネ。
話聞く限り、ANIMAはテレビ版からの分岐ものとはとても思えそうにないな
さすがにあんまり読みたくならない
なんていうか発想や設定がオタクすぎる
違うアニメ題材でやれよ
簡単な説明だけじゃ分からない部分もあるんだろうね。
とにかく早く単行本の続き出してほしいわー。
TV版の分岐じゃなかった筈
確かTV版の前の回のループ物じゃなかったっけ?
TVのアスカはANIMAでシンジの横に居るからカヲルに嫌われて
嫌がらせで破滅させられたとかいう設定になってるとか聞いたよーな
>>537 いや、前の回のループはそう匂わせてるだけでまだ確定していない。
しかもシンジとスーパー初号機が「ループを破壊する鼓動」らしいので次の世界そのものがなくなりそう。
一応事件そのものは、加持死亡以外は24話まですべて起こっている。
その後、弐号機による補完をシンジと綾波3が量産機撃破で阻止してる。
あと、カヲルはアスカを嫌ってるいうよりシンジ以外が補完の中心になること
を否定してるだけっぽい。アスカは人の代表にふさわしくないとかどうとか。
綾波4もこの世界はシンジが彼女(多分アスカ)を選んでうまれたとかいってるし。
そういえばクロニクルの最新刊でANIMA結構大きく載ってたな
これで少しは知名度上がってほしい
全文ちゃんと読みたいよアニマ…
zipで全話落とせるようなとこあるよ
さすがにどことまでは言えないけど
落ち着いてアニマを語るスレになっちゃったな
新劇じゃもう活躍しそうにないしな
ANIMAがLASなのは良いけど
LAS=ANIMAになるのは正直イヤ…
LRS=新劇
LAS=ANIMA、鋼鉄2ND
互角すぎて胸が熱くなるな
>>542 zipじゃなくてrarだった
ヒントといってもな・・・
ググれば結構すぐに出てくるよ
>>548 見つけたわ
スゲーありがとう
もう読めないと思ってたからうれしい
イラストがもうちょいまともなら恥ずかしくないのに…
絵はいいのに
アスカとシンジが一緒の絵がまだ無いね。
ヴィジュアルブックの目次はシンジとアスカいっしょ。
トウジとレイ軍団もいるけど、シンジとアスカが隣。
つーか、まだシンジは表紙に二回しか出てない
シンジのプラヅスーツがどんなのかも不明
多分表紙はうたたねの独断なんだろうな
>>552 あの絵好きだな。キャラメインじゃないけど、なんか平和な絡みしてるとホッとする。
>>553 シンジは雑誌人気投票で何回もレイを抜いて上位になってるのに
表紙で省かれるとか意味不明なんですけど
>>543 新劇はスタッフがシンジは近親のレイ以外の女を好きにならないと駄目って考えてるのが
どうしても前提になるので他カプ否定が禁止だと落ち着いて予想できない
倫理的にはヤバいけど、近親的な恋愛はそれ自体がドラマとなりうるから製作者の扱い方次第
>>553 加持ヘアーの時と、レイに髪切ってもらってるやつかな?
たしかにプラグ姿見たいね
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
>>557 めんどくせえなあ
どうせ庵野はそう思ってるのに
LAS好きだけど新劇場版には求めないというか無くても気にしない
あるにこしたことはないけど
一番重要なのはエヴァという作品として面白いこと
話題ねぇなぁ〜
貞エヴァが今冬に掲載されるらしいってくらいか
おー貞ついに再開か。続き気になるな。
ちなみにエースの連載も、単行本と同じとこで止まってるんだよね?
貞が先に終わるか…
映画が先に終わるか…
お貞も単行本1冊分は仕事するだろうし、
6,7話もあれば完結するんじゃないか?
お貞完結とQ公開合わせてきそう
シンジが間に合うか、アスカ食われるかだな。
展開的にはアスカが食われた方が補完発動し易いかもしれないけど、ミサトの死で燃えだしたシンジのが再び凹むのも変な雰囲気あるし。
どうなるか分からんね。どっちにも転びそうかな。
573 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 00:16:11 ID:it4nfwpE
アスカ食われた方が盛り上がる
新劇前は同人みたいにシンジがアスカを救う展開を機体してたけど
新劇公開となった今では食われちまったほうがいいわ
鳥葬は実行されても死なんだろう
EOEトレースでサクっと終わるよ
アスカが出るシーンだけ2倍送りになります
アスカアスカうっせんだよ豚ども
基本EOEトレースでラストを変更、シンジアスカ以外も人類生き残る
続編と言うか不定期短編シリーズの余地残してたほうが編集部もうまかろう
漫画版はこんな感じだろ
シンジ「予備バッテリー持ってきた。使え!」
つバッテリー
アスカ「このバッテリー超使える!」
シンジ「俺達の戦いはこれからだ!!」
おわり
うん、オモンネ('A`)
>>578 EOE後の世界で不定期短編w
軽い展開になるし、ゲンドウがギャグキャラとかになりそうだな。
アスカは割とどうでもいいお
アスカに出番与えてらQは駄作になっちゃうお
アスカなんかいらなかったんだお
アスカは3号機事件でいっそ楽にすればよかったんだお
アスカみたいな脇役は使徒と戦って目立つことさえ許されないお
アスカはせいぜい他のチルドレンの引き立て役をすればいいんだお
アスカの声優もマイナーで個人ブログで「アスカちゃん頑張ってママ応援してるからね」とか超きもいんだお宮村氏ねお
アスカ宮村揃って嫌われ者の女だお
アスカが出てくるとレイちゃんも暴力暴言吐かれるしシンジ君もアスカにお弁当作ったり気を使ってるけどアスカはそのシンジ君を完全にコキ使ってるお
アスカは性格も最低な奴だお周りの奴らにも口悪いし加持に肉体迫った挙句最後でシンジ君に「あんたがわたしのry」とか意味わかんないお
アスカの信者もアスカがビッチなのを正当化しようとするし3号機事件もシンジ君が頑張っても助けられない状況なのにLAS厨は「何故助けられなかった」とか理不尽すぎるお
アスカがいるとレイちゃんがビンタされまくりだお
アスカは大尉だけど大佐のミサトにタメ口とか普通の軍なら知り合いでもそろは許されない事だおアスカは礼儀なさすぎるお
>>581 取り敢えずEOEトレースだけは絶対だよなw
多分、街の復興にエヴァを使う話なんだろうなw
育成計画が二本になるだけだろー
>>583 というか、EOEトレースがないとEOEを乗り越えたとは言えないからな
少なくとも「気持ち悪い」は絶対要る
育成だけじゃなくEOE後ならanimaとも被る
LASなら何と被ってもいいけどね!
まあ貞エヴァ終わったら、また新しいエヴァ派生作品出来そうだけどな。エースのやり方なら。
アニマ漫画版なら嬉しいけど、まあ無いか。
続編は貞本風味の高校生日記、大学生日記で
アニマとも育成計画とも被らんだろう
シンジが仏像マニアになって、ツンデレアスカと恋愛ですね?
>>590 え?何でブスカと恋愛するん??????????????
シンジは誰とも恋愛しないだろ????きんもーーーー☆☆
シンジが延々仏像彫り続けるのか
アスカ「あんた日本語で考えてるでしょ、ちゃんとドイツ語で考えてよ!」
シンジ 「ど…どあたまでスベる…」
シンジがゲンドウから独り立ちして成長するためにも綾波から離れなければならない
親父が用意した女とくっつくなど論外だ
旧で母親から離れたシンジが次に目指すのは父親からの自立
その程度じゃアンチLASスレの連中さえ釣れんぞ
あいつら新ネタに飢えて過去ログのリテイクスレで盛り上がってる始末
でも実際いまのLASって何なんだろうね…
昔も何であんなイタイこと言ってたんだろう
レイに対して死ねとか邪魔とか言う輩がいるが
彼女はシンジに対して自分以外にも良い事はあるから広い世界に目を向けろと促すだろう多分
大体そのレイにもクラスメイトにあいさつするシーンが有った件
>>597 だよな
それはレイ自身にも言える事だし
ゲンドウとシンジとエヴァだけに拘るな、人との絆は沢山あるって事だ
でもアスカにも言える事なんだよな
母親とエヴァ以外に目を向けたのがシンジであった訳だし
>>597 レイが広い世界を見ろって言うってことはシンジはレイとくっつかなくてアスカの方に行くってことじゃないの?
>>596 母親でない女が必要で、そうなるとアスカとミサトの二択で
若さでアスカが選ばれただけだわな
世界狭っ
アスカルートは旧作で描ききったからもうやらないって言われてるのに
無理矢理ポジって新劇の今後に期待しても虚しい
もうやらない発言あったっけ?
レイとの関係を描ききってなく、アスカは描ききったってだけじゃなかった?
シンジとレイがくっついたらゲンドウの思惑通りになるからダメだろ
>>597 広い世界に目を向けろ=アスカのとこに行け
ではなかろ…何を期待しているのだ
案の定
>>600みたいな反応でるし
世界に目を向けることがカプ話関連と関係してくるとか
考えること自体思考がおかしい
妄想NGのカプスレもどうかと思うが
シンジのコミュニケーションの話だし世界に目を向ける事が恋愛含んでてもおかしくないさ
それが全てって訳でなくてね
世界がどうとか変なこじつけしなきゃ妄想できないわけでもなし…
610 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 08:28:50 ID:xdW43TL5
ゴミ共がLRSは公式なんだよアヒャヒャヒャ二人で仲良く世界に目を向けてくんだよブヒャヒャヒャ
『友達』止まりのサブヒャヒャヒャヒロインの当て馬ちゃんなんかと高スペックシンジきゅんが
くっつくわけねーだろウヒョヒョヒョヒョ
そーやって一生現実から目を背けてろやハハハハハハハ
ん?シンジは現実と向き合え?背けてる奴が何言ってんだウボボボー
仲良く広い世界へとそれぞれの道に向かって歩き出すんだろうな
また負け惜しみ基地外レスしてるしw
アスカもレイもくっ付かなくてもシンジはちゃんと成長するわアホ
>>603 ○○と○○の物語って言い回しをギャルゲのルートと一緒にするなよw
たとえばノリコとカズミの物語とかあるんだから
>>612 というかアスカはともかくレイはくっついたら成長できんわな
>>614 まるでアスカはくっついたら成長する、といってるみたいだが、マジで意味がわからん
脳みそが10年前のLAS厨だろ
シカトしろや
ゲンドウとの和解が一番の成長。
ならば脳みそが2010年のLASの考えを聞かせてもらおうか
>>617 ゲンドウの望み通りならレイとくっつくことになるが・・・・
ゲンドウが目論んでるからレイとはくっついちゃ駄目、ってのはとらわれてるんじゃね?
本当に囚われていないなら、その気持だけでレイとくっつくかどうか決めるべきだと思う
和解したからってレイとくっつくのが和解と同一だとは限らん罠
アスカとくっついたら成長じゃなくて、成長したら母親でない女とくっつける、だろう
アスカに限定するのが間違い
レイはゲンドウ云々より同世代の母親コンセプトが変わってない様なのがアレだ
そこら辺の二次創作設定は本編で採用されるかなあ?
庵野自身が同世代の母親と言ってるので……
議論はもう良いから妄想しろ
>>622 「母親とくっつくな」は旧劇にあったけど「母親でない女とくっつけ」までは飛躍だろ
別に一生独身でもいーじゃん
現実としてレイはユイと別人ってのは作中でも散々表現されてるから、
そのくっついたら駄目って設定を適用するかはかなり疑問だと思う
その為のリリス設定だろ
リリスも母親なんだし
作中でもむしろシンジの方がレイの母親みたいなことしてるしな
お肉食べないならせめて味噌汁でも飲みなさい
お昼ご飯もちゃんと食べなきゃだめ
ダイエット中の娘を叱る母親のようだw
LRS乙
ついにLASスレ乗っ取りかよ調子乗りすぎ
えぇ…?(苦笑)
お母さんとくっ付くのがいけないことなのか?
知らんがゲンドウはくっつけようとしている
母にさようなら
うわっ^^;そしてまた同じ事言ってるし^^;
勝手に変な理屈でシンジ君のお相手決められて散々キャラ変えられて
成長していってるのに成長のためにアスカ様(笑)のためにプロポーズとか言われるシンジストの身にもなれよ
庵野はシンジが成長したとも前向きになったとも言わないようにしてるみたいなので
やっぱり新劇の成長劇はどーも胡散臭い
成長してないとも前向きになってないとも言わないようにしてるみたいだけどな。
悪魔の証明が好きなら好きなだけやってれば。
母親でない女を好きにならなければいけないでアスカを好きにならなければいけないではないんだがなー
その役割がアスカに回ってくるのを願ってるが
わかっているのはあのラストについて庵野が「いける!」と言ったことだけだ
成長派も否成長派もQで結果が出るまで各々好きにすれば良いとおもうけどね
どっちにしろ断定は悪魔の証明になるし
シンジの成長を疑う時点でシンジアンチ
それはない
副題が、前に進んでない。だからね
まあ序の時より間違いなく大人になっていってるとは思うけど
645 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/11(木) 13:45:14 ID:OSO3SdEC
友達だからシンジの相手には決してなれないアスカ哀れwwwwwwww
シンジが成長してようがしてまいが結局LASはありえないこの現実wwwwwwww
描きようがないとまで言われちゃうとはwwwwwwww
大丈夫!チミ達には公式を越えたレタケがあるじゃないか(笑)
m9(^Д^)プギャー
>>639 シンジがレイをユイの代わりとして見ているなら
それは(旧作の)ゲンドウと同じになるのでは?
いや、気持ちはどうあれレイ=ユイだろ
そこを否定しちゃエヴァの主題にも関わるし、あまりここで暴れるな
シンジが旧ゲンドウと同じようにしかレイを見ていないのなら
最終的にレイはシンジを見放すのでは?
どこにシンジが旧ゲンドウと同じようにレイを見てる描写があったんだよ
レイの設定やら扱われ方がどうあれ、それがLASになるって方向に持っていけないならLASスレでは関係ないことばかりだ…
荒れるからもう止め?
>>650 レイに見放されて凹んでいるシンジを
アスカが優しく慰めるんだよ
要するに
ファーザー「フラレナオンの法則じゃよー」
うん、虚しいね・・・
レイはシンジを決して見放さない母親的キャラ
この二人が離れるのはシンジが自立してレイの庇護を必要としなくなった時だろ
今の自我をちゃんと持ってるレイには当てはまらないだろ
誰かの代わりとして見られていたと知ったら見放すと思うぞ?
というか古くさいLAS理論なんぞに捨てちまえ
ろくに絡みのない旧作でもゲンドウを見放してシンジの方に行ったし
シンジが綾波は綾波しかいない宣言した新劇でレイが見放す展開は
ますますありえん
兄妹関係におさまってくれればLASにチャンスはあるかもしれない
はあ嘘しいな・・・ついに負け惜しみともしもこうなるならなー
というレスだけで埋まってくるとは・・・LRS厨でもない俺でも滑稽に見える
>>646 >>654 レイが母親なのはユイ成分だけの話じゃないのよ
レイの魂のリリスが人類を生み出した
他の誰でもないレイ自身が母親なんだよ
>>650 レイが母親キャラか否かで話が止まったが
要するに母離れの証として庵野はシンジにレイユイ以外への恋愛感情を持たせると思う
旧は確かに「母にさようなら」で終わったが
新劇は庵野自身が「旧とは違うのにする」と明言しているので
あまり期待しない方がいいぞ?
まあ普通に考えたら旧の焼き直しはしないだろうな
新劇である意味がないし
>>658 変な方向で期待するのは勝手だけどあんま吹聴しなさんな
二次設定の積み重ねは公式に崩されると虚しいとか痛々しいとかそんなレベルじゃないからな
レイが母親キャラは公式だろー
シンジの相手はアスカに限るまで行くと二次だろうが
じゃあ旧での事実が新に当て嵌まるとは限らない
新劇のレイの正体が(人類の母である)リリスかどうかも不明だしね
というかリリスはどうもゼーレ側みたい(計画に荷担している)だから予告に出てきたリナレイがそれっぽい気がするが
あの4人のレイは精神世界だけのものかな?
あれがパイロットになって、アニマに繋がっていったりとかは・・・無いなw
>>662 二行目に関係しない限りこのスレには無意味な話題だろって話
>>667 本当にLAS厨はシンジ君を愛していないんだな
そもそもシンジ君はあそこで何してもアスカ助けられなかったろボケ
>>667 この人が第二の本田透となってLAS界をリードして行くかと思ったらそんな事は無かったぜ
>>659 作品の基本思想?は変わってない発言もあるがね
経過が違ってもシンジの出す結論自体は同じような感じになるだろ
だから下手に期待するのはやめとけって
上質のLASに出会ったら、その日の疲れも癒える。
そして公式を見て現実に打ちのめされる
マリに持ってかれる覚悟は必要だろうな
いや、まさかのリツコだな
カヲル「フッ・・・」
本日の負け犬スレ
明日の勝ち組スレ
LASにしろ他派閥にしろ大逆転扱いは嫌だな
681 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 01:33:59 ID:ozkKHOz/
ん?スカ豚死滅したのか?
いやほっっほうううううう今日から俺達が此処を占拠してやる!
感謝しろ!負け犬妄想スカ豚あああああああああああああ!!!!!
>>659 旧は僕はここに居て良いんだ!で終了
その先を描く事には意味はある
キ○ガイの沸いたからって無理に話題作る必要はないよ
スルーしようとしてるさまを見るのを楽しむのもいるし
完全な無反応で虚無感を味あわせてやれw
修羅場付きのLASは読んでいる最中は少し辛いが、
ハッピーエンドを迎えると、ベタベタLASより感動することも多い。
だが諸氏の文才には敬服するばかりだ。そこいらのドラマより格段に
面白い。これをアニメにして「新劇場版」と併映してほしい!と叫びたく
なるものが幾つもある。
>虚無感を味あわせてやれ
鏡見てね
これパートスレにする意味あるの?
55まで続いてるのに何を今更
「バカシンジ」
アタシがアンタを呼ぶ。
アンタは意味不明の笑顔で応える。
「バカシンジ」
アンタはどう思ってるの?アタシのこと。
アタシは好きよ、アンタのこと。
「バカシンジ」
お弁当はアタシだけに作ってよ。
ミサトにもあの女、「えこひいき」にも作っちゃイヤ。
「バカシンジ」
傍にいてよ。
ひとつのお布団で寝ていいでしょ?
「バカシンジ」
でも、アタシはアンタに何も言えない。
出てくるのは罵詈雑言。
嫌な女。
「バカシンジ」
ねえ、アタシだけ見てよ。
もう、アタシにはアンタしか見えないの。
「バカシンジ」
アンタさえいれば、アタシ、もう何もいらない。
エヴァも階級も学歴も。
ねえ、、、オ・ネ・ガ・イ、、、。
惣流系だね
でも実際のアスカはエヴァ捨てられたか微妙だね
シンジ以外いらない発言あったけど、エヴァ捨てるアスカは想像つかないな。
新劇はレイの台詞もあるから、最後はエヴァから離れるんだろうけど。
「バカシンジ」
ねえ、覚えてるでしょ。
初めて会った日のこと。
あの船の上。
初めてアンタを引っ叩いた日。
ごめんね。
痛かったでしょ。
「バカシンジ」
浅間山でのこと。
ありがとう。
泣きたいほど嬉しかったのに。
未だに言えないお礼。
「バカシンジ」
でも素直になれないアタシもバカ。
ねえ、好きって言ってよ。
愛してるって言って。
そうしたら、
『仕方ないわね、付き合ってあげるわよ。光栄に思いなさい。』
そう言えるのに。
「バカシンジ」
ねえ、、、オ・ネ・ガ・イ、、、
スレチだ、アホ
投下スレでやれ
またはこんなアスカは大好きだスレ
昨日の書き込みは一人かよ・・・
新劇が始まる前、LASがこんな事になると予想してた人がどれだけいただろう
特に、アスカが登場する破で大ダメージ食らうことになるなんてな
ていうか話題無いし。
新劇でアスカが登場すれば最終的にシンジとくっついて大勝利!なんてことになると思ってたLAS人なんて居るのか?
レイと引っ付いてる状態は世界が狭い扱いがはっきりしたし、
アスカが食事会のために動いた事実がシンジの心を動かすと思うがね
>>697 あんまりエヴァの話を理解してないLAS人はそんな事思ってたって感じ
アスカのアドバンテージだった「母親じゃない」「とんでもない年上でもない」がマリの登場で崩れたな
そんなもんモブでも同じだし
「エヴァの話」(少なくとも旧劇では)だとレイとくっつく訳には絶対いけなかったけど
それアスカじゃないと駄目って事じゃなかったよね
>>698 今さらそんなレベルの伏線が役にたつようには思えないわ・・・
だいたい3号機搭乗は普通の人には譲ったようにしか見えないだろ
普通の人なぁ
想い人のために行動した結果、悲劇に見舞われる
旧劇みたいに底抜けに意地の悪い作品でなければ、
それなりに報われる伏線としか思えんけどなあ
ましてや譲った(かどうかも不確定だが)相手には近親伏線あり
メインヒロインがしっかり別に居るしなあ
>>703 あれはLASのための伏線というか、アスカとレイが仲良くなるための伏線にしか見えなかったわ
新劇でアスカに影響与えているのはミサトとレイであってシンジじゃないんだな
3号機に乗ったのもレイのためと考えた方がむしろしっくり来る
実際エレベーター以後からはアスカの口からシンジの事が語られた描写はない
シンジの親父への感情聞いたからだよ
エレベーターのやり取りだけでレイの為だけに動くのは不自然
全集で3号機搭乗はシンジとレイの為と書いてあるしな
読まんでも分かれよと思うが
惣流なら絶対あきらめないだろうけど、式波ならどうか…ってとこだね
そもそも惣流なら三号機には絶対乗らないだろうけどw
そして上空で抱き合うシンジとレイを地上から眺める要員その3になるわけか
今思ったらアスカってレイがシンジを好きだと思ってるんだな
そもそも旧エヴァだとコアが違うから、アスカは弐号機以外に載れないな
VielenDank
>>714 惣流が3号機に乗らなければ変わりに乗るのはレイじゃね?
だからその後の展開は全く違うと思われ
でもそうなるとまた参号機にやられ、ゼルエルにやられ、というテレビとおなじシンクロ率低下のパターンに陥るような
そもそもレイが参号機に乗るって設定は何処から来たんだ?
>>720 3号機に乗るのはレイかアスカしかいないから
零号機は修理中(修理予算が出ないから放置?)で2号機は凍結中なので
要するにレイが参号機に乗るって決まってたわけじゃないけどアスカがパーティさせるために志願したってことか
つくづく3号機はお邪魔虫すぎるなw
こいつが送りつけられたせいで零号機は修理予算が出ない、2号機は凍結される
仮に3号機が使徒に侵食されてなくても
レイが乗る→アスカが乗る機体がない
アスカが乗る→レイは片腕の零号機に乗るしかない
3人がかりでどうにか倒せるような使徒が出たばかりなのにゼーレ馬鹿だろ
4号機の事故で支部がビビって本部に押し付けてきたんじゃなかったっけ
どー考えても、異常な優遇でまたアンチが増えるフラグにしか見えない
シンジやレイはどうなの?
アスカだけが優遇されてるわけ?
毎度ながらそう
スパロボスタッフは、主人公キャラ集合の絵にエヴァだけアスカを入れるくらいだから…
>>725 何このダメージ差w
アスカの時だけ熱血使ってんのかよ
>>710 > 実際エレベーター以後からはアスカの口からシンジの事が語られた描写はな
アスカは独り言すら素直でない
>>729ってよく聞くんだけど実際の絵、誰か持ってない?
今回のスパロボは第8使徒までらしい
その第8使徒も戦闘シーンは無く、イベント進行らしい
なんつか
案の定叩かれてんな
釣りという言葉がこれほど似合うものも無いな
>>715 エレベーターのシーンか
健全で良い意味で青臭く微笑ましいやり取りとして生まれ変わってたな
旧作は二人がデキてるとまで思ってたんだよな
「元の鞘」なんて言うくらいに
そう思って誘惑してたというのは可愛いけど
青春だねえ
エヴァ板良スレ保守党
規制解除されたけど、最近は2ちゃんよりpixivの方がLAS補充出来るな
分かる。絵師さん増えたよね
>>740 まじで。LAS画像スレ落ちたから、そっちでLAS分補完してくる!
漫画とか手軽に見れるしな。ホント絵描ける人うらやましいわ
744 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/28(火) 08:11:17 ID:boLZ0tvQ
姉アスカ弟シンジが好みの俺はどうすればいい?
義理の姉弟でがまんしとけ
宣伝すんな
ほしゅ
ほっしゅ
保守
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } ...| (__人__) u. |
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \
| (__人__) /ノ \ \
| |'|`⌒´ノ / /゚\ /゚\ \
. |. U } | (__人__) |
. ヽ } \ .` ⌒´|'| /
ヽ ノ ノ .U \
/ く
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
過疎ってんな〜。アニマとか気になるんだけど、情報持ってる人いるかな
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
♪ ∧,_∧ _,,-''"
( ´・ω・) )) ♪-''"; ;,
(( ( つ ヽ_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
♪ 〉 とノ'", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ ヽ/ レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) (__ __ノ
ピクシブだとシンジストとかLRS厨が荒らしてくることも殆ど無いしな
>>754 アニマはまさかのマリ登場にびっくりしたw かなり盛り上がっていて派生じゃ今
一番面白い。アスカは弐号機と融合して巨大化したままだから喋んないんだけども
マリ出るのか!そのうちマナやマユミも出るかな〜
アスカは何ヶ月くらいその状態なんだw
マリは出てるといっても年齢が違うっぽいからな
設定的には同じな気がするけど
アニマはアスカ大好きなことだけは伝わってくるけど
あの猛プッシュはEOEを彷彿とさせてどうも…
俺はそれより強さのインフレ現象を感じて好きになれない
芦ノ湖の水をかけて倒す地味な再生使徒もいるんだから多めに見てやってくれw
小説のジャンルがSFロボットアクションメインだから
戦闘要員のアスカもそりゃ前面に出るさ
単行本早く見たいな〜
読みたいね
768 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/17(木) 05:50:58.82 ID:azfItHxK
静かだなー エヴァ2次は好きなので、今後もこつこつ書いていこうと思う。
書いてたんたんと自サイトに載せる。それが自分の幸せだ。
俺はたんたんと読ませてもらいます
LAS本スレというのはココかのう?
そうなのかな?
ふぇえ
真面目にやれw
LRS厨というのは洗練された美貌を誇るLAS人と違い、汚物をそのまま擬人化したかの如く醜い肉の塊である。
そこでだ。
近親相姦による弊害にスポットを当ててみよう。
血が濃くなることで引き起こされる弊害には奇形児が産まれやすくなるというものがある。
今までLRS厨という存在は主人公に自己投影し、けして報われない欲望、願望を満たすことに躍起になっていると思われていた。
しかしここである疑問が生じる。
仮に綾波レイという物体が、自分達を忌み嫌い迫害してきた"ヒト"とは違う存在であり、自分達を受け入れてくれる可能性が僅かながらも有り得るとしよう。
これでグラスは得た。だがそこに注ぐ溶液はどうだろうか。
溶液と成り得る碇シンジは華奢ではあるものの、美少年と呼ぶにさほど遜色ない。
碇シンジが深い色合いを内に秘めたコバルトブルーならば、LRS厨はカドミウムを内に秘めた工業排水がいいところだ。
忌み嫌われた物さえも受け入れる理想のグラス、さぞかし美しく見る者を魅力するだろう。
そこに茶色く濁った下水が流し込まれる。いくらグラスが素晴らしく、また手に取る主がそのグラスの所有者であったとしても、けして飲めた代物ではない。
本題に戻ろう。
如何に美しい恋人同士であっても、授かった子供が奇形児であればそれは醜形に過ぎない。
LRS厨達はそこに着眼したのだ。
いくら碇シンジが自分を重ね合わせようとも共通線の一部すら持たなくとも、いくら綾波レイが自分と不釣り合いなぐらい美しかろうと、これならば関係ないと。
そう、LRS厨は恋愛が成立した先にある行程、妊娠出産まで視野を広げていたのだ。
近親相姦である二人から生まれる子供は高確率で奇形、謂わば自分達の分身。これならば自己投影も容易い。
LRS厨は幸せ幸せと連呼する傾向にある。
物語にはバッドエンドで趣きを出すものもあれば悲恋で涙を誘うものもある。それなのにだ。
実はこのことが、近親相姦の先に表れるLRS厨自身の分身が全てを物語っている。
悲恋やバッドエンドでは話はそこで終了し先の見通しはないに等しい。でもハッピーエンドならば……。
全くLRS厨は恐しい事を考えるものである。
本スレどこだよ; ;
教えてくれよ; ;
本スレという意味ではここだよ
でも大分前から人がいなくなった
>>776 なるほど。
ありがとうございます。
随分過疎ってますね…
かっそかそやわぁ
情報無けりゃこんなもんだわなぁ
とっとと絶滅しろスカ豚
貞エヴァのシンジさんが串刺し前に間に合ったようです
アスカ助かったの?
ネタバレしか見てないから詳しくわからないけど、やられそうなアスカを間一髪助けた感じかな?
次号も連載するかは不明だけど、多分このまま最後までノンストップは絶対無いだろうなw
何はともあれ、助けにきてくれたことが嬉しいね
せめてこれ以上死人が出ないように…
おぉ!続きキタのか!13巻早く出ないかな
ANIMAみたいな未来に繋がれば嬉しかったけど、ミサトが死んだ感じだし無理かなー
初めてシンジがアスカを助けたな
アスカは共闘できる状態なのか?それとも、あとはシンジが一人で戦うような感じかな
先月腕を食いちぎられて胸に剣を刺されたから弐号機はもう戦闘不能だろう
貞エヴァにマグマダイバーは無い
なるほど、そこで初号機のエントリープラグ内でLAS的タンデムが実現するわけだな。
結局補完は発動しないかな。漫画でどう描くか楽しみだったんだが
>>791 787は貞エヴァだけのことを言ったつもりでは無いと思うけど
来月も連載されるのか?
「Qの作業に帰る」
雑誌買って読んだ俺の感想
×シンジがアスカを助けた
○話が前回から一歩も進んでない
>>794 787がアニメのことも含めていたら「初めて」とは言わんと思うが……
だからその勘違いを訂正されたんだろ
シンジの介入で鳥葬回避、って悲願達成だ
救援に来たシンジを、強情にも皮肉りつつも、涙ボロボロ流すアスカが可愛い
シンジもミサトの遺志をついで復活、みたいでカッコいいし
>>792 それならLAS的には神展開だな
まあシンジのこと本当は大好きでずっと助けて欲しかった庵アスカとそこまでの
感情じゃない貞アスカじゃ助けて貰うことの意味合いに差はあれど、
(庵にとってのマグマダイバー的な感じか)助けが入ったのは本当に良かったと思うわな
ここで助けて貰うってことの意味合いね
>>801 庵アスカだと助けにっても拒絶ありそうで……
EOE時でだけど
「バカシンジなんてアテに出来ないのに」とか言ってたくらいだから裏返しで拒絶はないかと
これはアスカルート来たか?
貞も最初の頃にそういう路線で行くとか言ってたし
精神世界でも見殺しにされた事に関しては責めてなかったな…
首締めは病室だけでお腹いっぱいだから、仲良く終われたらいいね
ルートとか言う言葉を使うのは個人的に嫌だけど、アスカルートは無いでしょ。
これからシンジを落とし込むダシに使われるのは目に見えてる感じだわ。
ゲンドウとレイっつー話の根幹が残ってるし、旧劇を踏襲するとも貞は言ってるし。
でもまぁラストはシンジとアスカのやり取りで終わる可能性は高いんじゃないかなと思うけどな。
嫌な言い方だけど、逆にそこ取ったらアスカやる事が全く無いだろうし。
踏襲すると同時に、「印象は違うものにはなるはず」とは言っているから
穏やかに終わることを、とりあえずは願っとるわ。ある程度の惨劇は覚悟しつつw
んー。補完発動ならもう1回落ち込むことになるかな。
そもそも何を片付けたら、補完発動せずにこの戦いが終わるのかがイマイチ不透明だし。
エヴァシリーズ全滅させるととりあえず補完は出来なくね?
それでゼーレの連中その後殲滅で
ただシンジが加勢したところで相手が無敵レベルだから、結局同じ過程
辿るだけとは公開当時から散々言われてたことだからなあ
スパロボ展開なら他の連中がさらに加勢することでそれ乗り切ってるわけだけど
たぶんあれは幻術だな
ミサトとの約束らしいし
エヴァシリーズはコア無いの?
>>808 >でもまぁラストはシンジとアスカのやり取りで終わる可能性は高いんじゃないかなと思うけどな。
病床のアスカの見舞いとか、守りたいのはこんなアスカじゃないとか、とりあえずアスカ助けとけとのミサトさん遺言とかを伏線とみれば、
シンジの還って行く先にはアスカが待っている、ってラストシーンはありそうだ
(そこまでのクライマックスでは空気化してるかもしれんが)
>>810 >ただシンジが加勢したところで相手が無敵レベルだから、結局同じ過程
エヴァシリーズ復活は劇場版の意地悪な展開ならではで、貞元版ではやらないと思う
で、リリスなり、ゲンドウがラスボスって想定の場合、レイ3人目やらゲンドウとコンタクトできれば物理的に対抗できなくても
なんとかなるんじゃないか、と思う
シンジがまともな精神状態でこの場にいるのだから、劇場版とは大分違う状況
アスカもそれを支援するような形で絡めば、十分LAS的に嬉しい
弐号機はコンセント繋げば動くのかな?もうボロボロのケチョンケチョン?
>>814 片腕もがれて、腹を刺された状態だから、戦闘続行は無理っぽい
無理して同行できるかどうかくらい
初号機に同乗、が一番安心できる展開だな
弐号機の中から外の戦いを実況する役みたいになる可能性もあるかな。毎回の戦いで司令部にいて実況解説してたミサトの役みたいな。
レイ巨大化
アスカ「ファーストが…!!」
シンジ突撃
アスカ「死ぬ気!?バカシンジ!!」
なんとか世界助かる
アスカ「ふぅ…バカにはかなわないわね」
END
アスカやられてシンジ壊れて補完発動なら旧劇と同じパターンでいいわけだから、一度助ける必要無いよね
多分補完は発動しないんじゃないかなー
アスカがやられるかどうかは別として、量産機があっさりやられすぎてるからな
EOEベースと聞いてるから、量産機は復活するようにしかみえない
まだロンギヌスのレプリカも出してないし
貞シンジはこのままいい子として描かれ続けて
アニメシンジの息の根止める展開になるんだろーな
貞も、僕のシンジは違うんだぜ的なこと言っとったし
意味不
>>817 補完発動無しは無いと思うわ
トリガーが変わりそうではあるが
いや、貞が言ってたのはホント
貞が言っていた
「EOEベースにする」
と
「ゲンドウと決着をつける」
を両立するのは結構難しいような気がする
>>820 貞本は両シンジの違い、EOEでの展開の違いを
僕のシンジは頑張ります(=庵野シンジは頑張らない)
と説明してたからそこは描いてくるだろ
アスカを助けたのがその一環でしょう
例えば補完発動にゲンドウ本人が絡んでくるとか
貞が言うゲンドウとの決着とは何なんだろ?悪い方向は避けてほしいが…
精神世界で討論相手が色恋修羅場のアスカから親子喧嘩のゲンドウになるんじゃ
ただ貞のゲンドウはもう話すことない状態な気がするんだよなあ
自分の足で歩け、愛していないとか本人相手に言い切ってるし悟りきってるつーか
つか息子に愛が取られて云々は、だったら避妊すりゃよかったじゃねーかと
名前を考えたりセカンドインパクトの後に生きていくのを心配したり
シンジが生まれてすぐまでは父親らしくする気はあったんだろ
ユイの前だから取り繕ってただけかもしれんが
貞のゲンドウはアスカのことを『弐号機パイロット』と呼ばずに『アスカ』と呼ぶ。
にくめない奴だね。
>>826 まぁ大方そうだろうね。ゲンドウとレイ、ユイらが絡んでくる展開になるんだろう
ゲンドウも口ではああ言ってるけど、思うところはやっぱり違うんだろうと思うよ
貞も一人の父親なんだから、ゲンドウにぶつけるべきものもあるんじゃないかね
助けに来てくれたのはGJ
でも貞版の二人は関係性が友情そのものだし
ラブラブアスカシンジにはなりそうもないなとは思う
誰も期待して無いと思うから安心しなさいw
基本的にもう鬱展開無く終わってくれればいいからね
ただなんか分からんけど、貞はもう一回カヲルを出してきそうな気もする…。気に入ってるみたいだし
だから結局補完はおこりそうな気がするわ
両方生存してアスカ→シンジが明確化して、シンジ未カプ状態なら
理想的かなと思う。その後はどうとでも妄想出来るし >貞
>>834 それが理想だな
まだ十分期待できる範囲だし
カプ目当てで見てるわけじゃないからどうでもいいわ
そりゃ結構だがカップリングスレで言われてもw
まあアスカとシンジの関係は可能性だけでも見れたらいいなーというレベルだね
クライマックス間近だが、なんだんだこの後もやること多いだろうし
可能性は大いに残りそうだが、ちょっと気になる点あり
貞版だと、アスカは早々にアラエル戦で退場しているから、
レイの自爆、カヲルを殺したというシンジの追い詰められた状況を知らないんだよな
(だから量産機戦に遅れたのも、単にタイミングだけの問題と思っていそう)
その辺の事情をアスカが知って痛みを共有するようなシーンが欲しい
二人とも精神状態は普通だから、「優等生や、フィフスは何処行ってんのよ?」とかアスカが聞きそうではあるが…
つーか当然聞くだろうと思うのでその辺に期待
>>839 アスカがレイやカヲルを気にするかな?
アスカだったら、まだミサトのことを気にすると思う
>>840 アスカは復活時に弐号機からミサトとは通信で話しているから、無事と思っているんじゃないかな?
シンジから切り出すには、壮絶な死に様やら、大人のキスやらで話づらいし、タイミング的にちょっと早い
クライマックス前か、エンディングでシンジが明かすんじゃないかなあ?
レイ、カヲルは単純にエヴァパイロットの戦力として、アスカは気にするだろうと思った
(同僚を気に掛けるって要素もあるだろうけど、なにしろ戦闘中って極限状態だから)
貞エヴァではシンジはアスカとキスしてないんだな そういえば
>>842 (アスカから)キス未遂->(ミサトから)大人のキスときたんだから、ラストでシンジからアスカにキスするって展開もあり得なくはないかと
少年の成長譚として語るなら、王道パターンだから
カヲルとのキスは黒歴史かい?
>>844 すっかり忘れてたw
(アスカから)キス未遂->(カヲルから)人工呼吸->(ミサトから)大人のキス
モテモテだな貞シンジ
いや
まったく意味が分からんのだが
>>841 少なくとも俺はアスカが今の状況でレイやカヲルを戦力的な意味で気にするようには思えない
特にカヲルに至っては自分の代わりの弐号機パイロットで、今は自分が弐号機に乗ってるわけだし
もちろん落ち着く暇があれば、また違うだろうけど
シンジがアスカにこれまであったことを話すシーンって、なかなかシビアなシーンだなぁ…。
しかしアスカは加持さんの死も知らんし、なんにも知らないのな。
全部知って、再び精神崩壊しないか心配。
作中ではそういうシーンなさそうだけどな
シンジが忙しすぎてそんな暇がないw
「アスカ、初号機の中の方が安全だ!早く乗って!」
タンデム〜
みたいな流れになったら俺的には最高だな〜。無いのは分かってるけどさ。
敵9匹に囲まれてる最中にのんびりピックアップしてる余裕はないだろうと思うが
漫画だから何でもアリだろう
>>848 ミサトが号泣しているのを見ているから、加持についてはある程度覚悟してんじゃないの
アスカにとっての最後の試練は弐号機との別れだと思う
>>850 望むところだが、ママンの魂が残っている弐号機が損傷したとはいえ健在だから、そう簡単には移乗しないだろうね
弐号機搭乗のままラストまで行くか、復活した量産機を道ずれに弐号機のママンが自爆するけどアスカは射出して逃がすとか
ゲンドウとの決着を描くならアスカが一緒に乗り込んでるのは邪魔だろうなw
戦闘だけガンガンやる展開なら一緒に乗ってて大丈夫かとは思うが、まあそこまでのサービスはさすがに望まないよ
あの場面で助けにきたシンジが見れたから嬉しかった
>>853 あのシーンだけで、10数年分の胸のつかえが下りたファンも多いだろね
ご都合主義で行くなら、ゲンドウとの決着シーン中だけアスカに気絶しておいてもらうとかw
LASスレで言ってもしょうがないけどシンジに思い入れある身としては微妙なシーンだった
貞シンに貞アスだからね
貞エヴァとして完全に割り切ってみてるから、そこまでの感情は自分も沸かないかな
まぁ続きは楽しみではあるけど
>>856 いやスマンそういうことではなくて
アスカ救出劇自体はもちろん見たかったがやるのならもっと過程を大きく変えるか、
これならEOEのぶっ潰れシンジも立ち上がるだろっていう
何かをシンジにぶつけてあの少年を奮い立たせてやって欲しかったわ
そうした過程でプラスになりそうな変化のないまま、
さあ僕のシンジは性格違うからこれで立ち直るんですよ僕のシンジはあっちと違って頑張るでしょ?
って後出しでそれだけ見せられてもなーって
完全同意
うーん何なら貞シンジの方が精神的に追いつめられるシーンが多かったからね。
もう一度勇気を振り絞るキッカケがEOEより多くないと…とは俺も思う。
まあ前歯折り発言等の旧劇じゃ有り得ない言動は前からあったし今更なんだけど。
いやそれがつまり、俺シンジは性格違うから同じ(かもっと酷い)状況でもかっこいいんだぜ!
をやってるだけって事でしょ
あれで旧ファンやキャラクターが救われたーて言っても
旧シンジに関してはコケにされバカにされただけだよね
アスカファンLASファンがどこのスレでも盛り上がる一方で
シンジスレをざっと覗いた限り一切触れてない(貞の話題は出てるのにw)のは対照的だなw
触れないだけで文句も書いてないあたりは大人の対応か
>>857 あぁ成る程なぁそういう事か
気持ちは分からないでもないが…
>>860の>あれで旧ファンやキャラクターが救われたーて言っても
にはやっぱ何もかも別として見てるから賛同出来ないけど
>旧シンジに関してはコケにされバカにされただけだよね
にも同意できないな。貞本だってそんな気は更々ないでしょ。
貞エヴァで貞シンジだからあの展開でも立ち上がる、それでいいじゃん。あくまで貞エヴァなんだし。
旧シンジなんていらんかったんや!みたいな事言ってる人もいるが、気にする必要なんてないよ
まぁ気にしてないだろうがさw
>>861 シンジストは貞絵ってだけでマンセー多いってのもある
ただ貞の発言知ってる奴は結構
>>860の意見が多い
スレ以外の場所でだけどな
あの発言は余計すぎたな
あれ+この展開だと、上のような感想を抱く人が出るのも自然
まぁまぁ
あの発言…?
僕のシンジは違います的な発言があったと聞いたことあるが
別にどうでもええな
シンジファン以外にはどうでもいいこと
シンジファンだけどどうでもいいんだがw
まぁ暖かくみまもりましょうや
つかシンジの話題うざい
>>857 確かにEOEとの差はエライ微妙だったw
ただ、貞シンジが立ち上がれた理由って、貞ミサトが「アスカを助けろ」という、
非常に分りやすい希望への道を示してくれたからなんじゃないかと思う
庵ミサトのセリフはなんだか内側に向かってしまう説教になってしまっていて、自分一人の事ならもういいや、
と庵シンジをさっさと諦めの道に行かせてしまった
自分一人の事なら、とっとと諦めるが他人の命ともなればと力を振り絞るのが人間じゃないか
貞ミサトの最後の「命令」が運命を変えたように俺は思った
(破も似たようなもんだし)
俺的に貞シンジはカヲル死んだ後、病室でアスカを守りたい発言してたからこういう展開になったのは別に違和感無かったかな。
EOEと違う展開になるんだから、主人公であるシンジの行動が変わるのは仕方ないんじゃない?
貞がEOEシンジをどう見てたのかは知らないけど、どちらのシンジも俺は好き。
ガクブルシクシクと「君を助けるって(キリリ」の間に何があったの?
>>874 それは、シンジの性格が違うから違和感無かったというだけのことで上の話とは関係ない
というかむしろ肯定の一部みたいなもんだ
NTの表紙見ると
新劇のアスカもEOEと同じく
目、腕、腹を怪我してるんだね
かわいそうなキャラだ
>>873 庵シンジは自分がエヴァに乗ったらダメなんだって気持ちがあったからこそ搭乗拒否してたと思うんだが
>>877 目はともかく、他の部分って怪我じゃなくてデザインでは?
目・腕・腹ってレイもそこらへん包帯巻きまくりだし
身体的な痛々しさを出すには王道な部位だと思うけど
いちいちEOEに結び付けるのは過剰反応だと思うけど
NTのインタビューで示唆してるわけでもないんだよね?
アスカの左尻もテーピングされてるけど
EOEで尻もケガしてたっけ
>>880 これは惣流だ!とは誰も言ってないから大丈夫w
左目眼帯で「!?」となって色々と話されてるとこで右手包帯だからな
向こうも意図してくすぐってんでしょ
くだらねえ
次回予告の時は眼帯なのに堂々とした顔つきしてたし、そんなヒドい怪我じゃないと思ってたんだけどなー
そこまでは考えていなかったってことなんだろうw
ってか3号機に乗ってたときとプラグスーツ違うのに
なんでプラグスーツがぼろぼろなんだ
包帯もなんかとりあえず巻いたのかぼろぼろだし
特に深い意味はないと思うが
破の前にもさんざん誰かの描いたイラストだとか適当な文章を深読みしてことごとく違ってたじゃん
適当に書いたにしては凝り過ぎている絵ってのが気にかかるんだよな
ロンギヌスはあれだが、プラグスーツがな
まぁ深い意味はないには同意だがw
深い意味はないってよりも、深い意味がありげに見せようと、
何もなくてもいろいろ工夫するのがあの連中のいつものやり方だよね。
(褒めてます。念の為。)
NTの表紙で見ると、ホントにガムテなのなw
つーかプラグスーツ専用の補修材とかなんだろうけど
>>881 EOEだと尻どころか胴全体を9本の二股槍で貫かれてるから穴だらけだな
それはさておき、腹から背中を通って左尻にテーピングが巻かれてる、ってデザインじゃないの?
フィギュアにした時の見栄えを考慮して
包帯やら体に巻かれた布みたいなイメージを狙ってんだと思う
理屈付けとしては、アスカの体の変化に対応したなにがしかの機器を埋め込んだ急造スーツで
無理やり補修テープで塞いだって感じなんだろうけど
この無理やりさ加減だと、赤木博士謹製で、ゼーレの尖兵と化すという黒展開はなさそう
NT表紙イラストをフィギュア化ってこと?
ありえそうっていうかそういうつもりなんだろうな
買わないけど
まぁ売れなきゃ商売として話にならんしな
>>878 「僕にはヒトの為にできる事なんてなにもないんだ。
アスカにひどいことしたんだ。カヲル君も殺してしまったんだ。」
てなとこなんだろうけど、カヲルは初号機で握りつぶしたから、カヲルに関しては搭乗拒否は納得なんだけど、
アスカに対する態度がよくわからん。
アスカに酷いことしたってことの詳細は、劇中では明確にされてないけど、エヴァは多分関係ない。
単にアスカに会いづらい、助けても迷惑がられるんじゃないか、というような遠慮でエヴァに乗らないように見えるんだ。
(実際は搭乗不能な状態だったわけだが)
貞版はそこまでアスカに対する負い目はシンジは感じてないし、エヴァに乗って勝ち取る未来というものをミサトが示せたのが
旧劇との差になったんじゃないか
個人的には旧劇の違和感は、なんでシンジがそこまでアスカに罪悪感を感じているかが説明されていないことなんで、
そこをすっとばした貞版はあっさり受け入れている
>>894 アスカへの負い目はEOE最初のことじゃないの?
>>894 いやだから会い辛いって気持ちは多少なりともあるだろうが、
そこをシンジがエヴァに乗らない理由の本質とするのは全然違うでしょ。
「僕はダメだ。だめなんですよ…ヒトを、ヒトを傷つけてまで、
殺してまでエヴァに乗るなんて。そんな資格ないんだ。僕はエヴァに乗るしかないと
思ってた。でも、そんなのごまかしだ。何もわかってない僕には、エヴァに乗る価値もない。
僕には何もない。自分がヒトのためにできることなんて、何もないんだ。優しさなんか、
かけらもない。ずるくて臆病なだけだ。僕には、ヒトを傷つけるしかできないんだ。
だったら何もしないほうがいい 」
>>895 EOEの最初のもあるだろうけど、
加持の死を気遣い無く伝えてしまったって気持ちが大きかったみたいよ
ぶっかけ>>>>>越えられない壁>>>>>加地さんがどうのこうのだろjk
>>898 もちろんそれもあるし大きいとは俺も思うけど、加持さんの件もシンジとしては大きかったみたいよって話さ。
まぁ繊細で良いヤツなんだよシンジは。
でも追加する予定の台詞が無い以上、どうシンジは考えているのかってのは見るものに委ねらてるんだろうな。
↓一応準備稿からの抜粋貼っとくな
注意:#24アバン追加で、シンジがアスカに加持が死んだことを告げ口するシーンを足すことを一考してます。
それはアスカが自我崩壊の直接的原因となります。その際は、#24で
「僕はアスカに、ひどいことしたんじゃないのか?」
という様な台詞は追加しますが、以後のカヲル君とのシンジの芝居が違ってくると考えられます。
で、#24にそのシークエンス追加時は、以下の病室のシーンにシンジの
「ごめん、ごめんよ。ひどいことしたのはわかってる。でも助けてよ。」
という台詞を追加する予定です。よろしく御検討下さい。
>>900 > 「僕はアスカに、ひどいことしたんじゃないのか?」
> 「ごめん、ごめんよ。ひどいことしたのはわかってる。でも助けてよ。」
この2セリフが実現していれば、大分分りやすくなっただろうね
TV版24話とは確かに違う話になりそうだが
漫画版が面白い展開になってきて良かったわ
スパロボ知らないが、これがスパロボとかで見る噂の熱血シンジなのかな?
スパロボシンジに感じは似てる。だけどスパロボの熱血度はもっと上だと思う
ミサトと約束とかを引用するんじゃなく、みんな俺が守ってみせるみたいな決意表明で啖呵切ったり
貞シンジはTVシンジと若干性格違うからな
常に受身のTVシンジとは異なって、わりと積極性がある
個人的には漫画版はテレビ版よりさらに受動的なんじゃないかと思ってる
今回のアスカ救出もミサトの提言によるもんだし
シンジに聞いてたでしょ。アスカを助けたいかって
ミサトによる提言が大きな助けになったのは確かだが、それが全てではないよ
TV版のシンジだって常に受身ってわけじゃない、色んな人との初対面とか割とガツガツしてたろ
ユニゾンの回あたりはまだ面識ほとんど無いアスカとも口論してたしね。
逆に何でも受け入れるタイプではないのがシンジのように思える。
14歳の反抗期がチラチラ見える感じが良い。
>>903 スパロボ自体がアニメシンジを主体にして漫画シンジの性格も結構混ぜてるから。
おいおい、漫画シンジはそんな熱血漢かよ
むしろテレビ版より冷めてるじゃんか
前歯全部折ってやるぜフゥーハハハァー
『僕の力で誰かが助かるなら、僕はエヴァに乗るよ』
これは個人的にスパロボでのシンジの名言だと思う
いいねそれ
原作では誰も助けられないって思っちゃったからな…
むしろLASという面ではスパロボLの話が盛り上がらなかったのが不思議だったな
これぞLASってくらいにテキスト面では優遇されて、主人公とラインバレルのキャラから
「(シンジとアスカに)愛が芽生えたのか!?」とカップル扱いされるのに
DSだったからか?それとも第八使徒で打ち止めでマリが使えないの情報が購入意欲殺いだのか
そうなのか、それは初耳だ
出来れば詳しく教えていただきたいぜ
それとLやってない理由はその2つどっちもだわ。特に前者が俺としては大きいなw
そんな良い内容なの?なんか情報無いから知らんかた
破の後に出たからレイ寄りなんじゃないのか?
Lのエヴァは優遇されてたね
LASやLRSとかは微妙だけど、クロスオーバーの掛け合いが多くてシンジが一番輝いてたのは終盤だったかな?
まあどっちかといえばLLS(ラインバレルxシンジ)だったがw
でもレイとのエレベーターイベントがシンジと二人っきりにかわった分アスカ優遇に感じたよ
バカシンジも一人前の口を利くようになったわね、とかシンジを立てるのとIMの掛け合い台詞多いのは楽しい
>>918 主人公、ラインバレル、ガイキング、エヴァと中学生が活躍するスパロボでしたね
スパロボはけっこうLAS的においしい感じなのな
まずLはスパロボとして非常に良心的だった。プレイするとすごく面白いんよ
ストーリーが半端な分クロスオーバーとキャラ救済に力が入ってて
式波の成長話にもなってたな
エヴァ以外のロボット系アニメを全く知らない俺には手が出せないな…
LAS的においしいなら興味はあるんだが
ちょwww
スパロボLってシンジがパシリ扱いであちこちのスレやtwitterで笑い者になったあれか
お前らにはどうでもいいんだろうけど
アスカのスレの話題や反応とこのスレは連動してるけど
シンジファンに評判悪かったり無視されてるものは大抵ここでは逆に評判いいという現象
スパロボLは知らないんでググってみたが
シンジアンチが一部だけ切り取って「パシリwww」と言ってるだけだった
>>928 エヴァ板や他板のスパロボのスレとか、他のサイトなんかでも散々言われたけど
パシリと笑ってるのはいても、シンジをパシリ扱いするなんて!って怒ってるファンはほとんど見ないな
まあ他作品のキャラと絡ます為のごく一部のイベントでの事に目くじら立てないのは当然だが
>>905>>909 同意
原シンジのほうが、基本の価値観は一貫してていざって時はそれで決断してブレが無い
平時は受動的だし、状況のほうが押し寄せてくるから余計受動的に見えるけど、
状況に対する結論は自分で下して自分で動く、ある意味ヒトの話聞かないタイプ
貞シンジは平時は元気でよりシニカルだけど、
重要時は周囲の言葉をうかがってそれに流れて動いてる
>>931 だなー 庵野自身、「シンジは頑固者」って言ってるしな
スパロボLのパシリの下りはシンジ好きな人にはカチンとくるし納得行かんかもしれないが
でも全体としてはシンジの扱いは悪いほうではないんでないかな
新劇自体完結してないから今回はこんなもんだろう
戦闘では初号機は今回射撃特化でイメージと違ってるのだけど
おなじみのケーブル問題以外はなかなか使いやすいし
他ユニットとペア組むときにも需要高い
逆に格闘特化の2号機は打たれ弱さが酷くて結構難儀なくらいだ
>>930 だわな。まぁある程度ならの話だけどさ。
別にアスカの陰口とか言われてても、同じだしね。
てか原作シンジなら友達とも思ってないような奴にパシリにされるなんて有り得ねーけどw
エヴァ板のスパロボのスレとかではフルボッコだったよ
日付みれば分かるがエヴァ板のスレなんぞ時期が発売前と直後くらいで、クリアどころか
プレイしてた人間自体少なかった状態。あの辺の批判は感情的なもんで的外れが多かった
(シナリオ初期の流出を見てでなく最低限プレイしてから批判しろ、という冷静な意見もあったが)
ロボゲ版のLスレだと実際クリアした人が多いわけだが、シンジの扱いを問題視する意見はほとんどなかったぞ。
むしろゲーム中シンジは他版権キャラに認められるし、最後まで一軍張れるエースキャラだ。
そもそもラインバレルのキャラに絡まれるのは本編前の使徒が来る前、壱中に来る前で、
あとでそのキャラ謝ってくるからな?「サイトやツイッターでは〜」なんて伝聞の意見は信用できん
ロボゲ板はそもそもシンジにそんな興味ないだろw
普通にキャラの扱いが悪かったら感想が出るだろ
版権作品の主人公なんだから
なんか
>>926あたりからお客さんお久しぶりですって感じだな
>>935 だね、実際プレイした身だが
パシリ関連は自分はシンジ好きだから確かにぴくっとしたけどさ
結構楽しめたよLは
ロボゲ板の人もシンジの事を叩く人も殆どいないし好意的
旧作でのヘタレた理由もちゃんと分かってくれてる方だし
変な事いう人にはちゃんとツッコミ入る
一見で怒ってるエヴァファンはちょっともったいないなと思うな
シンジって言うかスパロボが好きで擁護してるだけだろ
シンジがどうと言うより、ラインバレルの主人公のキャラ的に、
パシリの役割をシンジに譲ると、ラインバレルの主人公の最初の
痛々しい感じが薄れるんじゃないかと思う。
いじめられっ子のコンプレックスから、あんだけはっちゃけちゃうわけだし、
シンジ自身もパシられるような奴でないし、嫌なことはテコでもしないキャラ付けはしてある。
って話をロボゲ板でしたけど、シンジのキャラについては
どこがだよwwwっていうツッコミが結構はいっちゃった。
シンジ誕生日おめ!10歳だね
いつもこの日は、学園幼なじみの子供同士LASが頭に浮かぶわ
誕生日おめでとう。貞でも新劇でもアニマでも頑張れシンジ!
シンジーシンジーおめっとさん!!
おみゃーの活躍を楽しみにしてるぜ!!
あと4年で俺らの知ってるシンジの年齢になるとは感慨深いものがあるな
シンジも緒方さんもおめでとう!
そうかーもう2015年もすぐそこなんだな
当たり前だがシンジ誕生日過ぎてもQ公開はまだまだ先のようだな
おい、スカ豚
調子のんなよ
この負け犬厨が
ずいぶんお怒りですね
怒り言動
次スレは58ね
当分先になりそうだが一応w
話題無いからなぁ貞の続き早よ来ないか
貞が先かQ告知が先か…
貞も単行本化待ちだし、なかなかエヴァが見れないなぁ
アニマとかはもう単行本にならんかな
俺も告知くらいは今年の初めくらいにやると思ってたな
このままじゃ今年中も無いか
流石にそれは無いと思いたい
松原曰くカウントダウンは始まっている!らしいし
破公開二周年の7月初め前後、破の初報だった10月初め前後
が熱いんじゃねぇかと勝手に思ってるわ
流石に公開して3年以上間が空くってのは勘弁して欲しいから10月までには…マジで頼む
どっちにしろ10月も相当遠いけどなw
まあLAS的には破公開時ほどの盛り上がりは期待出来ないかな
おい、スカ豚
あんま調子ノンなよ
他スレでタコ殴りにされるたびにここに来てもらってもな・・・
もう7月か
"休んで満タンになったら働く、かれこれ5年充電してるが未だ満タンにならない自分の器の大きさが怖い "
っつー記事に対して鈴木が
「まるでどっかのアニメ会社の社長みたいだな」
とか呟いてるし、どうなってんのよもう
金ローきたな
特別編集版だって
これはアスカ削られるな
だって不要キャラだもん
透けスーとかはあれかも
来月から貞エヴァも再開だな
あの続き、ほんとどうなるんだろうな
いきなり「なぜ殺した」テロップが
お、貞再開か。楽しみなような怖いような…
テレビ版展開で終わったらワロス
おめでとう
貞はアスカを助けにきた場面で終わったんだよね?
ここからオリジナル展開に進むんだろうけど、2人が助かるかどうかなんかはまだ分からないんだよな
補完起こすなら、まだシンジを追い詰めないといけないんだろうか…
俺はまだ量産機が復活するんじゃないかと警戒してる
次でオリジナル展開に入ってくれれば安心できるんだけど
復活しそうだよねw
まぁオリジナル展開はあるだろうがそこまで変えないと思うよ
この前発売された公式ガイドのインタビュー見る限りは
助けにきてから目の前で弐号機やられたら、旧劇よりも痛々しいわー。
俺コミックス派だから貞エヴァ最新の知らないんだけど、シンジがアスカを颯爽と助けに来たEOEと真逆の王道展開ってマジ?
弐号機の電源がなくなって量産機に首チョンパされそうなところで初号機が助けた
その後、初号機が量産機を倒したところで連載は止まってる
ただ量産機復活フラグはまだ消えてない状態かな
何だかんだで発売目前か
楽しみだな
そういえばほうだな
でもたぶんなにもこないっしょ
楽しみなようで怖いなー
やっぱ復活しないと量産エヴァの味が出ないし、復活はするんだろうけど…
この流れで行ったら貞エヴァはLASで終わる
マジで
そうですかよかったですね
アスカ画像スレにもあったけど何なのそれ
公式じゃあないんなら関係ないと思うが…上の穴が気になる
pixivで見たよ、アスカか式波で検索して遡れば見つかるはず
メーターの仕事の合間の落書きじゃないかね
見つけたけどあの人アニメーターなの?
専門の学生っぽいけど…
チャレンジしたけどダメだった。次は58ね
誰か頼む↓
落ち着いてLASを語るスレッド58
名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの
E-mail: sage
内容:
落ち着いて話したいLAS好きの皆さん、語り合いましょう。
だいたいいつも荒れてるので最低限のローカルルールを設定させていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。
★このスレッドのローカルルール★
このスレッドはLASについて、落ち着いた雰囲気で語り合うことを目的としています。
このスレッドでは「LAS(LOVE ASUKA SHINJI)」について、「アスカとシンジのカップリングの話題全般」と定義します。
前スレ
落ち着いてLASを語るスレッド55(実質57)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1283799388/
まあやられなかったら話が進まないからな
まあアスカはひどい目にあうのが仕事、みたいな所があるしね
ストーリーの進行はシンジゲンドウレイミサト辺りにまかせとけ、みたいな
>>985 なんか絵下手になってない?
アスカとかりっちゃんとか、顔かわってる。だれこれ。
でも一応アスカデレたのかなこれ、凄くほっとしたんだろうね
本当につかの間の安息だったな
15年以上も連載してれry
やっぱ補完おこるみたいね…リツコもやられたしなぁ。
シンジが間に合ってくれたのは救いだし、アスカが助太刀を喜んでるのも嬉しいね。仲いい時期の2人みたいだ。この後の展開は怖いが。
ゲンちゃんは「愛していた」って言ってたのね。このへんしっかり描くんだ。
うんこおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんこおおおおおおおおおおおお
まんこおおおおおおおおおおおお
がいあああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおお
ぶるあああああああああああああ
くぎゅううううううううううううううううう
ぎょえええええええええええええ
おわりいいいいいいいいいいいい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。