ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破DVD/BD5月26日発売!28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
前スレ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破DVD/BD5月26日発売!27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1275026373/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 15:57:38 ID:bPTJeh2f
エヴァー
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:02:43 ID:yJvWMJi8
>>1
乙ミクさん。
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:12:18 ID:???
売り上げマダー?
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:16:32 ID:???
前スレ891だけどもう尼から届いた!
やっぱり買ってよかったわ
フィルムも良い感じのシンジだったし
観る前からwktkしてきた!
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:18:12 ID:???
>>5
報告乙!
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:25:19 ID:???
ようやく見たけど、追加シーンって駅とまいっちんぐと壊されたエントリープラグで良いのかな?
あと、碇司令の車がセンチュリーに成っていた位か?
聞き取りにくかった音声は修正されていたね
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:26:30 ID:???
ケンカ売る気!?
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:32:29 ID:???
>>4
どこもかしこもBDはまだまだ余っているけどDVDは売り切れまくってる
尼もそうだし
DVDで機会損失でそうだなあ。もったいない
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:34:11 ID:???
まだまだ一般はDVDか
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:36:04 ID:???
ヱヴァ破実況本日(29日)22時から
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1274966440/

【手順】
ttp://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html
このページ22時ちょうどにタイトルメニュー本編再生(orチャプター01)を押すだけ。

途中参加者は22:00を基準にプレイヤーの再生時間で合わせてください
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:37:25 ID:???
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:38:05 ID:???
DVDとBDの値段が全然変わらないのはなんで?

これならDVD買うのもったいなくない?

いや 再生機器持ってないけどね
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:39:31 ID:???
一般人はDVDで十分って意識なんだろう
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:41:13 ID:???
>>12
特典映像が見たいんだが
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:41:53 ID:???
>>11
未だにBD/DVD実況の面白さがよくわからない。
TVとか展開があまり読めないものならわかるんだが…

どうでもいいけど…クイズイマジニアの第1回放送の実況はガチで面白かった。
ああいうどうでもいいものほど実況は盛り上がりそうだな。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:43:13 ID:???
>>16
カラオケみたいなもんだろ。
みんなで騒ぎたいだけだ
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:43:35 ID:???
>>1

前スレ>>998
一応>>990は1の方の意味ね。うんざりまではしてないけどw
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:47:44 ID:???
>>14
あんたは一般人じゃないのか?
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:47:49 ID:???
990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 15:42:27 ID:???
いーつまでもー♪は割と素直に受け入れられたけど、翼をください流れたときは「また?」って思ったなぁ
二回目は何か慣れちゃうのかな


991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 15:45:30 ID:???
>>990
二回目でこれでもいいかなと思い
三回目でやっぱこれだよねと思い
四回目以降はこれじゃないとダメだと思う

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:29:42 ID:???
>>991
そういう意味の回数ではないと思われる
もしかしてゆとり?

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:32:17 ID:???
1、劇中で同じ手法を二回繰り返したのでまたかとうんざりした

2、破を何回か観てるとあの演出が馴染んでくる

別物だわな

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:32:32 ID:???
1000ならエバ厨爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:32:53 ID:???
>>996
最後の1行で台無しだぞ…
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:47:51 ID:???
画質が違うんだよ全然!と力込めて説明しても、「へー。」と一言
まだまだそんなもん。「まあ、dvdでいいんじゃないの?」で終わり
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:52:01 ID:???
普通に考えたら再生機を持ってるかどうかってだけじゃないの?
画質論争はまた別の話で
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:52:57 ID:???
ゲハ出身の荒らしが来てそうだな
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:55:23 ID:???
>>20

1. (他の人は)二回目は何か慣れちゃうのかな
2. (自分が)二回目(見るとき)は何か慣れちゃうのかな

っていう解釈の違いかと
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:57:52 ID:???
>>24
いやだから普通に日本語習ってれば990の文からは998の1以外解釈のしようがないだろうがw
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 16:58:08 ID:???
まあDVDの方が先に売り切れているのは事実だからなあ
BDとDVDの出荷は同じにしておけばよかったとは思う
これはBDの方が画質が凄い!とかいうのとは全然意味が違う話ね
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:01:08 ID:???
>>26
BDの予約が多かったからBDの出荷多くしたんだっけ?
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:04:47 ID:???
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:05:22 ID:???
>>27
予約は小売の予約だったはず
つまり小売の方が「BDの方が売れる」と読んでいたんじゃないかな
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:07:34 ID:???
まぁ普通の人はあんま画質とか気にせんだろうし
赤白黄色端子しか知らないような人に「BDは画質すごいよ!」って言ってもしょうがないしね
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:08:20 ID:???
>>28
シンジ君なしたの?怖い
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:08:39 ID:???
破見た後だと他のアプコンBDの低画質が気になる・・
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:09:35 ID:???
俺の周りにもPS3持ってるのに、DVD買ってるやつが多い。
どうも、家庭内環境のせいでいつでもBDが観られるわけではないようだ。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:09:40 ID:???
>>29
そういうことか。どうも。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:11:52 ID:???
BDディスクもDVD再生機器で再生できるなら買いなんだけどなぁ。画質落ちてもいいからさ
どっち買うか迷うなぁ。AmazonはもうDVDないしなぁ
HMVは下敷き終わったしなぁ

まだ特典ついてるDVDが買えるオンラインショップないですか?
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:13:25 ID:???
画質にこだわらない人はそもそも1回しか見ないよな
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:14:13 ID:???
>>33
あーわかるかも
せっかくBD買ったけどリビングでしか観れないんだよね
確かに綺麗でいいんだけど、いつでも気軽に観るにはやっぱPCが良い
だからDVDも買っちゃいそうw
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:15:21 ID:0heLtKvI
限定アスカフィギュアLoppiバージョン予約開始だわ
とりあえずポチってきた
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:16:33 ID:???
>>38
あれってもう画像出たの?
て、見てくるわ
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:17:36 ID:???
>>36
は?破の面白さって画質だけなのか?
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:21:20 ID:???
俺もちょっと前までは画質なんて全く気にしない人間だったし、
DVDでいいやって人の気持ちは良く分かる
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:23:27 ID:???
今日の実況22時からか
明日イングランド戦見るから、今日で参加できる最後の実況になるな
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:24:15 ID:???
>>39
なんだか重くないw?見られないw
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:30:39 ID:???
高画質のキャプ画どっかにないかな
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:32:32 ID:???
>>43
開き直してみたけど大丈夫だったよ
ローソンネットね
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:34:49 ID:???
>>45
無事みれたよ
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:37:20 ID:???
ミサトさんの声が序より良かった
安心した
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:48:56 ID:???
>>37
いやいや、DVD買う金でPC用のBD再生ドライブ買えるだろw
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:53:34 ID:???
PCだったら再生ソフトも必要だが、1万円ぐらい
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:55:01 ID:???
テレビにもパソにも使える万能ドライブってある?
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:58:24 ID:???
>>47
もっと若く!もっと若く!
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:58:29 ID:???
テレビ見る機能(チューナー)とパソに使える(ドライブ云々ではない)
別の物やがな
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 17:58:52 ID:???
三石は新劇入ってから
うちくるのナレもトーン高くなったからなw
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:06:40 ID:???
>>48-49
無知でごめんory
でもありがとう、欲しいから探してみる
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:11:47 ID:???
>>50
それこそPS3だな
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:13:45 ID:???
                    /彡彡 ヽ
             _____ / 彡 彡彡 ヽ
   ___――――彡彡彡彡ヽ彡彡彡●|
――彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡ヽ彡彡彡`| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡彡/ |  |||
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡彡/彡彡ヽ   \__________________
彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡/彡彡/
彡彡彡彡彡彡彡彡 |彡彡彡彡|_――彡|  ∩_∩
彡彡彡彡彡彡――|彡彡彡彡| /彡彡彡|  ( `∀´)<薙ぎ払え!
彡――― ̄ ̄  |彡彡彡彡|/彡彡彡 /   (    )⊃
           |彡彡彡彡|彡彡彡/    | | |
            |彡彡彡彡|彡彡/     (__)_)
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:14:09 ID:YnFkuugU
気になったんだけど、追加シーン以外にも
映画館でやってたのと比べて微妙に編集されてる?
不満まではいかないけど「あれ?こんなだったっけ?」って思って。

例えば、最後の槍投下の前に初号機が映るシーンがあったような気がするんだけど。
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:21:25 ID:tRTL7Vy1
追加シーン、シンクロテスト後の綾波の作画はなんとかならなかったのか…。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:22:16 ID:???
さっきマリのTシャツ買ってきたが、着こなししだいでよくなるな
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:25:31 ID:???
>>57
お前の勘違い
無い
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:32:43 ID:???
>>59
着こなしうp!
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:41:53 ID:???
3、4号機のオリジナルパイロットは爆発で死んじったのかにゃ?
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:44:26 ID:???
3号機のパイロットは誰だったんだろ
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:45:27 ID:???
4号機の消失事故って、周囲に住んでた人みんなLCL化したの?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:45:53 ID:???
ジョニー
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 18:59:32 ID:???
>>59
あのデザインはUTシリーズの中で一番気に入ってる。
まんまキャラ画なのに、キャラモノっぽくないところが良い。
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:00:20 ID:???
マリみたいにぶっ壊して脱出してニヤニヤしてるんじゃね?
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:06:24 ID:???
>>57
違和感のあるカット修正はあるかもしれないが、第10使徒戦でのシンジ君の顔アップ修正で全て許せる。
(もちろん個人的な感想なんですけどね)
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:09:12 ID:???
修正たくさんあるけど、2.0が最後に見れたのは約6か月前
さすがに完璧に覚えている人はいないので判別無理。  盗撮厨は論外
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:12:19 ID:???
しかしキャラオタのスレを見るとお目当てのキャラのシーンは正確に覚えていたりして面白い
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:14:59 ID:???
>>48
古いPCだとスペック的にBD再生出来なかったり、再生出来ても画面の解像度が足りなくて
縮小表示になるから、相手のスペックが分からないとドライブお勧めするのは危険だと思う。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:19:07 ID:???
今日は実況あんの?
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:19:53 ID:???
>>71
ていうか―>>33>>37が怪しいんで何とも言えないんだが…
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:22:28 ID:???
今日もあるみたいよ
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:24:01 ID:???
今日も21時〜
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:25:53 ID:???
最終的に累計何十万枚いくか楽しみ

80万はBD、DVDでいくだろうか?
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:32:02 ID:???
>>61
すまん
さっきからうpの仕方がよくわからん・・・
だれか他の人うpしてちょ
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:34:34 ID:???
>>73
何が怪しくて怪しいとどうなのかよく解らん・・・
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:35:58 ID:???
>>77
うpの仕方云々は置いといて…

できっこないよ!着こなし画像うpれる訳無いよ!
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:36:31 ID:???
>>13
イマんとDVDと比べ+1000円がBD相場。
でDVDと一緒ならBD買うだろ?値段設定。
どっこい世間はそこまでBDに固執してなかた。
(してるのはAV&アニオタだけw)
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:36:48 ID:???
実況はどこ?
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:39:15 ID:???
>>80
ゲハに帰りなさい〜
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:41:52 ID:???
ニコにあがってる本編なんで消さないんだよクソ運営が
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:42:17 ID:???
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:43:01 ID:???
22時からか?
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:44:47 ID:???
ヱヴァ破実況本日(29日)22時から
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1274966440/

【手順】
ttp://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html
このページ22時ちょうどにタイトルメニュー本編再生(orチャプター01)を押すだけ。

途中参加者は22:00を基準にプレイヤーの再生時間で合わせてください
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:48:17 ID:???
カムサ
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:50:42 ID:???
ニコ生でやったほうが簡単じゃない?
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:52:33 ID:???
ttp://kakaku.com/item/K0000045854/

初BDだったけど凄まじく高精細画像だね。BDすげー。
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 19:58:57 ID:???
>>89
やだ...なにこれ安い
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:03:47 ID:???
あ、これ、リードオンリーなドライブだからね
BD書き込みはもちろんCDーRも書けない

でもPowerDVDも付属してたので、エヴァBD見るのには十分
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:05:22 ID:???
>>89
最安と最高の差額が凄いwww
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:05:35 ID:???
ついてるの8か9でしょ
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:11:15 ID:???
CRT使ってる俺の環境じゃどんなに高スペックPCでも
BD見られないぜ。BDはアナログ高解像度出力禁止してるからね。
D端子だけは例外的に許されてるけど。
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:15:54 ID:???
高画質のTVでBDのヱヴァを見ると、CGの部分と手描きの部分がけっこう分かる
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:17:13 ID:???
液晶でもLG対応じゃ無いとダメでしょ
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:19:19 ID:???
>>95
それって良い事なのか?
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:20:18 ID:???
>>73
>>37だけど怪しいって何がw

>>89
おお!まさにさっき見てたやつだw
安いよなー
BDは破が初めてだったし、ドライブとか全く考えた事もなかったからこのスレに感謝
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:39:12 ID:???
>>97
正直いってしまえば多少違和感はあるよ。でもやっぱり綺麗だと思う
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:40:00 ID:???
PCのBD再生はHDCPに対応したモニターとビデオカードがすでにあるなら
BDドライブと再生ソフト追加で安上がりなんだが
HDCPに対応していない環境だとモニターやビデオカード買い換えで
それなりに金がかかるな。
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:41:57 ID:???
850 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 20:24:59 ID:???
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/3/d/3d421f09.jpg
アスカのパンツってTENGAだったんだな

ttp://0taku.livedoor.biz/archives/2704537.html
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 20:48:04 ID:???
今んとこWinDVD2010でしか見れてない。
TotalMediaTheatreもダメだった。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:00:37 ID:???
ドイラブ付属のPowerDVD8で見れた

>>100
そだね。3年くらい前のPCだと対応してなさそう
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:02:37 ID:???
序のテレシネって暗くてぼやけて不評みたいだったけど、破は逆に鮮明過ぎるとかw
みんな贅沢だなあ
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:04:45 ID:???
だれも鮮明すぎるなどと言ってない
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:07:46 ID:???
>>104
音響の文句は散々出てるが
鮮明すぎるなんて意見みたことない
1075:2010/05/29(土) 21:09:31 ID:???
序と破の連続視聴で疲れた
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:10:08 ID:???
発売日から毎日1回で、5回見たが、さすがに飽きてきた。
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:11:12 ID:???
TV版、EOE,新劇を通しで観よ
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:12:20 ID:???
毎日1回見れる暇が羨ましい
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:17:27 ID:???
各HD音声のビットレート、サンプリングレート、ビット数わかる?
BDプレイヤーのアナログマルチチャンネル出力からAVアンプにつないでるので
HD音声のビットレートがわからないんでひたすらHD音声すげーーーで鑑賞してる
やっぱりHD音声対応のAVアンプに買い換えるべきか
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:17:35 ID:???
>>104
元々デジタル素材だからテレシネはしないと思うよ
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:20:05 ID:???
>>111

ビット数とサンプルレートは、プレイヤーで画面表示できる場合がある
ビットレートはpowerDVDとかパソコンで再生すれば見られるよ
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:26:25 ID:???
5.1chと6.1chって実感できるほど変わる?
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:31:46 ID:???
変わらない
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:35:31 ID:???
個人的な感想だが破に関しては、5.1chの効果が感じられるシーンは少なかったように感じた
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:36:47 ID:???
ヱヴァ破実況本日(29日)22時から
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1274966440/

【手順】
ttp://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html
このページ22時ちょうどにタイトルメニュー本編再生(orチャプター01)を押すだけ。

途中参加者は22:00を基準にプレイヤーの再生時間で合わせてください
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:37:27 ID:???
>>114
フロントと同じトールボーイタイプでサラウンドとサラウンドバックをそろえてるけど
たしかにリア側の音が密になる感じはあるよ。SとSBはブロックとかで高さを出したらもっと効果がわかるかも
ただ6.1chのソフトがごく少数なのでSBをフロントのバイアンプにまわして音質優先できるAVアンプが増えてるみたい
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:39:51 ID:???
破のエンディングすげー好きだ
スタッフロール抜いて光が揺ら揺らしてるとこだけの静止画とか
スクリーンセーバーとか誰か作ってくれ!
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:42:31 ID:???
BDはスタッフロールのフォントが綺麗すぎてワロタ
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:51:59 ID:???
>>111
PS3だとこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org923581.jpg
ビットレートは平均3Mぐらいだと思う。
ビット数はワカランが特に書いてないし16bitじゃね?

>>114
環境によると思われ
ある程度広い部屋だと差が出てくる気がする。
俺は以前6畳で安物6.1ch環境からスピーカーのグレードを上げて4.1chにしたけど
サラウンド感は6.1chの時より格段に良くなったよ。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 21:59:39 ID:???
新宿西口で煙草吸うためパチ屋ガイアへ行ったら
店内のモニタで思いっきり破(本編)を流してた
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:04:14 ID:???
ところでシンジやアスカってエヴァに乗ることで
報酬は出てるのかな
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:04:41 ID:???
それって禁止されてるんじゃ
「公開」にあたるし

許可取ってるんなら別だが
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:07:45 ID:???
通報しとくか…
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:26:28 ID:???
レイに可愛い下着勧めるリツコさん怖いな
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:31:43 ID:???
今のところどれくらい売れたんだ?
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:34:28 ID:???
ニコとか相手が本気になったら終わりなのに
よくやるなぁ
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:37:34 ID:???
ニコ動とか、マジで本編全部上げてるよな
1回ダミーで別動画にジャンプするけど、
すぐまた元にジャンプで戻ってきて
本編再生されるやつ

キングレコードに通報したら、ガチで動いてくれるかな?
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:38:14 ID:???
やべえ、やっちまった・・・
フィルムスキャナでスキャンする際に、ついうっかりフィルムの入ってる袋を空けてしもた・・・
あの袋って1回空けたらもう糊の跡が汚くなんのな。
別に転売とかしないし、マクロスやハルヒで扱い慣れてるから指紋つけたり下手打ってないけど、なんか嫌だ。
同じく空けてしまった人、普通に開ける派の人はどうしてるの?
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:38:18 ID:???
DVD全12枚組とかの作品なら手を出すのに躊躇するのは分かるが
4枚組のヱヴァ位買えって感じだよな
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:44:22 ID:???
>>131
そんな乞食相手に課金サービスやろうとしてるニコ動ってあほだな
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:45:40 ID:???
>>89
これかってBDで見たけど綺麗すぎワロタ
序も注文してしまったw
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:45:45 ID:???
ニコ動まだ削除されていないの?
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:47:17 ID:???
序のDVDもそうだったがヱヴァはフィルムの梱包が厳重すぎて
取り扱いが丁寧になってしまう傾向があるな。

BD時かけはフィルムが入った袋が白い厚紙に貼ってあるだけだし
BDサマヲなんてフィルムが入った袋がそのまま入ってるだけだぞ・・・
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:50:38 ID:???
>>135
そりゃ2枚目からはフィルムがメインだからな
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:55:09 ID:???
ビックリマンシール状態だな
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 22:58:14 ID:???
お菓子貰いまくって
ビニール袋にパンパンに入れて持ち歩いてたわ
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 23:02:49 ID:???
ウエハースもビックリマンチョコくらい美味しかったらよかったのに
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 23:16:57 ID:???
BDプレイヤー持ってないけど初回盤欲しさにBD買っちゃいそうだぁぁあああああああ
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 23:18:29 ID:???
破でBDレコーダ買った奴も結構いるんだろうな
周りにもいるわ
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 23:27:36 ID:???
どーせ買うことになるんだからよいよい。
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 23:35:44 ID:???
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/29(土) 23:58:32 ID:???
リツコの
「貴重なサンプル体よ、ありえないわ」
ってのはリツコの人間味の現れ、つまりアスカを処置なんてありえないという口実を探しての発言なのか、
それともただ純粋にサンプルとして見てるのか
どっちなんだろう
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:04:38 ID:???
なんか日向の発言がいちいち癪に障るなw
「やめろシンジくん!自分が何をしているのか考えてみろッ!」
うるせーよwwテメーの話なんて聞いてねんだよww
「だが、それが事実だッ!!」
んな事わかってるよボケww
「あのこ達の距離感、計りかねるよ」
テメー何もしらねーくせにwwテメーが全然わかってねーだけだろww
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:09:59 ID:???
>>145
日向の立ち位置なりの発言でおかしくはないと思うが。ゆとりか?
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:10:25 ID:???
俺もちょっと思ったw何か急に説得にしゃしゃりでたように見えたなw
ミサトの代わりでもつとめようとしたんだろうか
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:10:35 ID:???
>>141
うん。おれも。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:11:34 ID:???
>>144
リツコはパイロットをモノとしてみようとして必死に私情をおさせてるって感じじゃないかな
アスカが封印されてるときも、貴重なサンプルとかいいながら
すごい量のたばこすってイライラしてたし
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:12:08 ID:???
>>146
>>145のカキコが残念なのは分かるけどさ、
相手を「ゆとり」って指摘するのはなんか恥ずかしい感じするよね。
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:12:21 ID:???
今回もやっぱり青葉さんは名前呼ばれないんだな
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:13:02 ID:???
>>149
やっぱ人間身の現れか
うん、りっちゃん良い子だね!
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:14:39 ID:???
>>149
はコピペ
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:15:35 ID:???
>>140
友人が再生環境なしにBD買ったよ。
まぁ、画像に関しちゃ言うことは無いと思うけど。
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:17:26 ID:???
ヱヴァ破きっかけでBD環境そろえたもんだから
友達からアバターBD借りて見てみた

…うん口直しに明日ヱヴァ破見よう
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:19:11 ID:???
>>140
BDプレーヤー持ってないのにBD版も買った俺に謝れ!
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:19:30 ID:???
アバターはいくらBDでも画面大きくないと全然面白くないだろうな
正に映画館向き
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:21:33 ID:???
>>157
アバター観に行ったけど、3Dだと飛び出して見える分画面が小さく感じたのは俺だけかな・・・
159155:2010/05/30(日) 00:22:32 ID:???
>>157
46型で見たけど
わー映像きれいだなぁFFみたいだぁ、劇場の3Dだと迫力も違ったんだろうなぁ
それにしてもBDすげーなぁ、DVDだとノイズだらけなんだろうなぁ

でも大木倒れた以降は失笑しながら見るしかなかった
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:25:18 ID:???
このスレで他作品のことに突っ込むのは野暮だと思うけどなぁ…
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:25:30 ID:???
ごめんなさい
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:25:46 ID:???
アバターそんなん酷いできなん?
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:28:57 ID:???
25日に購入しながら、ようやく観終えた。
映画は2回みてる。
うーん、24インチ+イヤホンでは、劇場で観た興奮がどこへやら。
やっぱり映画は大画面+サラウンドが必要なんだろうな。
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:33:46 ID:???
>>162
2012よりは面白かったよっ
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:38:03 ID:???
どんな映画でも映画館でみなきゃ魅力は下がるよ
アバターは特にね
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:42:48 ID:???
今全裸だけど何か質問ある?
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:44:35 ID:???
そんなところにいてもシンジさんは助けに来ないよ
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:49:35 ID:???
>>165
ぶっちゃけ映画館より40〜50ぐらいのフルHDテレビ+BDで観た方が鮮明さは上なんだろうが
映画館の場合は画質云々だけの話じゃないしな
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:52:39 ID:???
>>167
俺の隣で寝てるよ
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:57:50 ID:???
BD観るときは映画館みたいに電気消して観るのかい?
それともよい子は、部屋を明るくして離れて観るのかい?
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 00:58:41 ID:???
テッテッテレビを見る時は〜
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:05:27 ID:???
>>170
俺はテレビが32インチで小さいんで、かじりつくように近づいてみるんで、
部屋は明るいまま。暗くすると眩しい。
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:06:11 ID:???
部屋は暗くしてテレビから5cm離れて観てるよ
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:07:26 ID:???
>>173
もっと離れろよ・・・1qくらいな
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:14:55 ID:???
映画見るぞ!って時はプロジェクターなので基本真っ暗でゴザル
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:20:56 ID:???
>>170
暗くして観てる
アンプ通じて大音量で観てるから、時間帯は夜に限られてくるけどね
やっぱ映画館の方が、集中して観れるわ
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:21:00 ID:???
映画館の臨場感にはどんなに優れた環境を用意しても勝てない
じゃなかったら映画館の意味が無いから当然なんだけど
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:25:38 ID:???
映画館、オラの村の人達がまるごとミラノに入ると思うと
東京はおっかねぇ所だ
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:30:26 ID:???
ビーストモードの事を獣化第二形態ってリツコが言ってたけど
第一形態は普通の暴走状態って事??
180179:2010/05/30(日) 01:50:31 ID:???
あれ?なんか変な事言った?空気悪くした?ごめんね・・
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:53:37 ID:???
。tldとld。、tjぐfy
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:55:58 ID:???
別に空気は悪くなってない
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 01:59:53 ID:???
>>179
デートしないか?
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 02:02:16 ID:???
ドルビーTrueHDとDTS-HDってどっちが音声に迫力があるの?
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 02:02:38 ID:???
リツコの太鼓云々て何?
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 02:04:41 ID:???
>>184
dtsの方
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 02:10:40 ID:???
>>185
ちゃんと見直せ。このシーンに出てくる。
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0071797.jpg
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 02:14:41 ID:???
旧劇場版にビーストモードが出てたらマリは腕飛ばされ脳みそぶちまけてただろうな。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 02:14:50 ID:???
覚醒初号機になって綾波取り返すところでリツコが叩いてたな
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 02:49:01 ID:???
マリを脱がすと、こんな感じだろうな

http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1275153262443.jpg
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 02:55:25 ID:???
>>179
そうやって人の顔色ばかり伺っているからよ
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 02:59:51 ID:???
>>191
その台詞聞くとぞくぞくするw
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 03:11:01 ID:???
>>187
ないよー
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 04:47:50 ID:???
>>145
確かに日向にはイラっとくるところがあるね。
たぶんシンジに感情移入してる人はそう感じるんだと思う。
「あのこ達の距離感、計りかねるよ」
特にこの台詞にはちょっと冷てーんじゃねーの?って思った。
あんなことがあればシンジだって辛いだろうに。
まぁ意図的なものだろうけどね。
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 04:56:23 ID:???
>>162
あれは3Dを楽しむ映画だと思う(映像は文句無く凄い。)けど、ストーリーも邪魔しない程度には良かったよ。
娯楽物のテンプレ的ではあったけど、わかりやすくて楽しみやすい。普通に燃える展開もある。
ネットの評判につられて物事を素直に楽しめなくなるのは損だなと思った。
確かに自称映画通wには受けが悪いと思うけど。
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 05:39:57 ID:???
BD初日30万ってマジ?
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 06:50:51 ID:???
>>195
これからの映画は、いかに贅沢な映像を見せられるかが求められるようになるって押井守が言ってたな
そういう意味では映像美の最先端を追求するエヴァとアバターのヒットには共通点がある
ただアバターは本当に映画館にと特化してて、DVDやBDで見ても感動できないんだよね
現状3Dテレビは残念なクオリティだし
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 07:48:02 ID:???
>>144
あのタバコの量から言えば、アスカを助けたくて必死に成っているのが
解るよ。リツコも以前のリツコとは違うんじゃないかな?
ただ、カットされたレイとのやり取りを見ると、ゲンドウへの思いから
レイを嫌ってるのは見えるね
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:09:56 ID:???
>>198
嫌い方がちゃんと大人してて前よりいいとは思ったなー。

レイの心理変化を一番理解してるのはリツコっぽいし。
レイが他人のために・・・→ありえないわのくだりが結構好き。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:13:16 ID:???
>>187
違和感なさすぎwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:21:50 ID:???
BD観て、何故か頭の中で繰り返されるあの歌。
「し、あわせわぁ〜あるいてこない、だぁからあるいていくんだねぇ〜」
昔の歌らしいが、この歌なぜか、俺的にすげぇ。
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:26:12 ID:???
>>187
ゲンドウの表情いいな
「シンジが望むのなら今サードインパクト起きてもいいか」って感じなのかな
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:28:20 ID:???
>>201
365歩のマーチっていうんだけど、聴いたことない?
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:36:23 ID:???
>>203
ぐぐった。本家すごいおばちゃん声だな。よつべ直ぐ消した。(すまん)
「継続は力なり」って歌だな。
マリのキャラをこんな感じで紹介してるということなんだろうか。
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:38:03 ID:???
まるでダメ男を知らないとは…
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:45:05 ID:???
由美かおる・黒柳徹子・水前寺清子
この三人はおれが子供のころからまるで変わってない
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:46:16 ID:???
>>204
> 本家すごいおばちゃん声だな。
失礼な言い方かもしれんが、もともとそういう感じの声だからなw許してあげて
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:46:42 ID:???
おばちゃん声ではない。男前である
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:48:42 ID:???
水前寺清子を知らない子がいるのね・・・
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 09:56:28 ID:???
365歩のマーチ(水前寺清子)
恋の季節(ピンキーとキラーズ)
ふりむかないで(ザ・ピーナッツ)

懐メロばっか。新曲使えよ
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:00:13 ID:???
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:07:13 ID:/ViTBMfr
DVD、BR版の違いって何なの?
一部ではアスカの乳輪があるとかないとか書かれてたけど。
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:11:45 ID:???

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <肉が嫌い。って言ったのに、ソーセージ入りの弁当渡すってどういうこと? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人 人人
  |  ●_●  |   < お前が嫌い。ってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:14:19 ID:???
>>213
あれは、魚肉ソーセージだよ
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:15:51 ID:???
1.11より1.01の方が好きな俺はたぶん異質
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:17:09 ID:???
魚肉も肉だ。ゆとり覚えておけ
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:26:42 ID:???
>>214
人工肉じゃないの?
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:29:43 ID:???
人工肉でも、ダメなんじゃないの?
シンジは、その辺疎いのでは?

弁当作るとわかると思うけど、色を考えると赤って難しいんだよ。
ソーセージ、かにかま、さくらんぼ。
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:35:42 ID:???
なんでそこで色が出てくるんだよ
ゆとり話ぶっちすんな
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:36:52 ID:???
ゆとりに会話は無理
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:40:58 ID:???
>>219
218だけど、弁当作った事あるの?
シンジくんを見習いなさい。
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:44:22 ID:???
TV版からもう15年くらいたつけど、リアルタイムでみていた人の結婚率はどれくらいなんだろう
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:45:43 ID:???
>>221
きみはおべんとうつくるよりのおべんきょうしたほうがいいとおもうよ
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:46:41 ID:???
>>218
>>221

弁当云々の時と赤を持ち出しておいて、梅干を思いつかないところは
マダマダ甘いな。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:47:08 ID:???
ジストうざ
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:52:44 ID:???
やっぱり、ミサトみたいに食べ終わったら、感謝して欲しいなぁ。
いや、美味しく食べてもらえれば十分。

>>223
他人から、弁当作ってもらったことないんだ。ごめんね、変な話題だして。
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 10:53:49 ID:???
>>224
おにぎり派なので、梅干は、見えないんだ。
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 11:57:12 ID:???
おまえらJAさんのことも時々でいいから思い出して下さい
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 11:57:42 ID:???
ちょっと話が変わるが、水前寺清子がホントにそう歌ってたかどうか知らないんだけど、
モノマネの人が365歩のマーチをよく「しあわせわんにゃ!」って歌ってる時あるよね?
それとマリが「にゃ」って言うのと関連性あるんだろうかと、ふと考えた次第・・・
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:08:15 ID:???
>>228
QではJAが大活躍さ
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:10:42 ID:???
マリがそれ歌ってる時にさ、操作レバーを前後にゴシゴシやってるじゃん
あれは何だろうか?5号機はそうやらなきゃ前に進めないのかなと考えたらすごく笑えるんだがw
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:18:00 ID:???
>>231
エヴァってパイロットがイメージするだけで動くんじゃね?
そのイメージをより明確にするために、レバーや、センターに入れてスイッチがあるにすぎない
だから、マリがガチャガチャレバーいじってるのも、本当は意味無いとか
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:22:22 ID:???
>>231
BDでもDVDでも良いからよく見ろ、ゴシゴシやってるのと連動して腕が動いている
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:23:02 ID:???
「動け動け、動いてよー」のシーンは、レバガチャじゃん。
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:50:36 ID:???
「さっさとクタバレー」のシーンは、両手でレバー押してるじゃん。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:53:38 ID:???
シンクロ率って無駄機能だよな
高ければ高いほどダメージ食らう時自分も痛いんだから
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:56:49 ID:???
無駄ではないけどなー
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:56:59 ID:???
その分エヴァの本当の能力も引き出し易くなるんだから無駄ではないんじゃね
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:58:13 ID:???
>>236
当たらなければ、どうという事はない
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:59:05 ID:???
>>237-238
シンクロ率高いw
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 12:59:53 ID:???
俺はアスカとチンクロしてくるぜ
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 13:24:46 ID:???
そろそろ通常版が出回りそうだけど
初回版と通常版ってパッケージで区別つくの?

数ではDVDのほうがやっぱ売れてるようで初回版も早めになくなるようですな
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 13:33:25 ID:???
序は特装版DVDしか持ってなくて、いずれBD-BOXみたいなのが出るまで待つつもりだったけど、
今回破をBDで買ったら、揃えたくなって結局序もBD買っちゃった.....
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 13:37:41 ID:???
>>197
映像美的な観点からエヴァとアバター比較するのはさすがにアバターに失礼だろ
全然格が違う
かかってる金も関わってるクリエイターの質もな
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 13:38:00 ID:???
>>242
初回版ならパッケージ裏のシールに「初回生産分得点:劇場上映生フィルムコマ封入」って書いてあるよ。

書いてないのもうpされてたからたぶんそれが通常版。
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 13:45:03 ID:???
>>232
イメージなんかな?
自分的には、エヴァの腕=自分の腕みたいに動かしてるんかと。
脳波だけでなく神経接続もあるし、攻殻機動隊の義体を動かす感じ
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 13:48:20 ID:???
確かにあのレバーって何の意味があるのかな。
ガンダムとかじゃないんだし。
トリガーを引くときだけ使うとか?
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 13:49:33 ID:???
序のとき訓練してたインダクションモードっていうのがあるでしょ
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 13:51:48 ID:???
>>246
簡単に思えてめちゃくちゃ難しいだろうなw
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:22:46 ID:???
加持ってシンジを水族館に誘ったり、畑仕事を手伝わせたり、大事にしてるんだよな。
ミサトを守ってほしいからシンジを大事にしてるってのが理由なのかな?
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:25:15 ID:???
>>250
普通に加持自身が
シンジを弟〜みたいなカンジで
かわいがってるだけかと思うよ。
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:26:34 ID:l7crZry+
利用する為
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:28:07 ID:???
あとマリが夕方、カラスの群れを見るシーンがあるけど、あれも何か意味ありげだな。
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:28:19 ID:???
焼きスイカ
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:30:25 ID:???
>>253
カラスの群れで不吉を感じ取ったとかじゃね?
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:31:42 ID:???
>>253
漫画版ナウシカの
ダイカイショウみたいなもんで
世の終末をあんじしてんじゃねか?
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:32:18 ID:???
>>255
そうなると深い意味はないのかなぁ・・・
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:34:43 ID:???
あれはQでマリが量産機に喰われることを暗示している
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:34:55 ID:???
DVDはすでに初回版が全滅しかけて通常版に切り替わっている
BD版はまだまだ初回版があまっている状況

まさかDVDの方が売れるとはな
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:38:48 ID:???
>>259
BDなんてそんな普及してないだけだと思うぜ。
BDBDBDといってるのはごく一部のお金持ったオタ・マニアだけかと。
それにBDに変わる新たな規格
そろそろでるし。

では新しい規格の
ヱヴァンゲリオンシリーズをお買い上げください>>259さま〜
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:42:00 ID:???
以下BD論争禁止
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:45:08 ID:???
BDはヤバイな
本当に売れ残りまくってる
DVDの方は初回版すら見かけなくなった
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:45:44 ID:???
そろそろ真っ当なBD/DVD比較レポ来てもいい頃なのに
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:46:18 ID:???
>それにBDに変わる新たな規格
>そろそろでるし。

どの技術のことを言ってるの?
そろそろって、いつ頃実用的な物が流通するの?
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:49:22 ID:???
年内には出せるよ
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:51:06 ID:???
>>246
だから、腕は動いてるってゴシゴシやってるシーンを良く見ろ
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:51:52 ID:???
>>265
そういうの、毎年毎年話しは出るよねw
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:54:15 ID:???
大容量メディア開発の壮絶な歩み
2002年 オプトウェア、最大1TBの記録容量を実現する「テラバイト光ディスクシステム」
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0716/opt.htm
2003年 日立 5層で150GB、最終的には100層も可能な光ディスクを開発
http://www.dvd-access.com/news/000077.shtml
2005年 ホログラム光ディスクの「HVDアライアンス」が設立、容量200GBで製品化へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/02/04/006.html
2005年 Iomegaの新特許、DVDの記録容量100倍に増大も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news024.html
2006年 50テラバイトのDVDを開発
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060713_50tb_dvd/
2006年 日立マクセル、ナノインプリント薄型光ディスクでテラバイト級の体積記録型光ストレージ技術を開発
http://www.japancorp.net/japan/article.asp?Art_ID=33300&cid=28645
2007年 DVDサイズに1テラバイトの容量が入る「TeraDisc」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070828_teradisc/
2008年 これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/
2008年 記録容量は400GB、パイオニアがBlu-rayと互換性を持つ光ディスクを開発
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080707_pioneer_400gb/
2009年 DVDサイズで500GBの記憶容量を持つ「マイクロホログラフィック・ディスク」の記録実験成功
http://slashdot.jp/hardware/09/05/01/0913217.shtml
2009年 日立・三菱化学など、1テラバイトの記憶容量を持つ次世代光ディスクを開発へ、2012年実用化を目指す
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090803-OYT1T00551.htm

New→2010年 光記録媒体:新素材発見 ブルーレイの200倍情報記録も

さてどうなることやら。
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:54:54 ID:???
うぜえな、ヱヴァには関係ねえだろハゲ
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:55:16 ID:???
新たな規格が出たところで高画質、音質に無頓着の人にとってはどうでも良いことじゃないの
むしろBDより形状や画質等に置いて劇的な変化があるという訳でも無いのなら
せっかく徐々に普及してきた機器が無に帰すということであまり広まらない気が
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:56:58 ID:???
擬似シン化第1覚醒形態
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:58:53 ID:???
未だにCDが生き残り続けてるみたいにある程度一定の需要を満たしたメディアは
SACDだのDVDAudioだの新しい規格が出来ても生き残り続けるだろ
DVDはフルHDの需要満たせないから地デジ完全以降と同時に尻すぼみし始めるだろうし
BDはその需要十分満たしてるからむしろこれからって感じ
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 14:59:54 ID:???
映像メディアとして、これ以上の大容量化の恩恵を受けるには
それこそ最低100インチ超えとか要求されそうだわw
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:01:05 ID:???
LDw
フロッピーw
MDw
DVDw
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:05:20 ID:???
>>259
DVDの初回出荷量にもよるけど、ちょっと見てみようかというライトファンと
思った以上に一般女性層に人気が出てたってところかな?
腐女子とかよく例に挙がるけど男オタと違って画質にうるさくなくてDVDでも買ってくれるしね
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:08:35 ID:???
46型に買い換えてからDVDは再生する気無くなってしまった
字幕フォントってディスクに保存されてる物だったのね、字幕フォントの汚さにまず辟易した
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:09:10 ID:???
現時点ではBDで容量が足りてるのに、ホログラムが出るまでとか無意味じゃないですか。
ホログラムとかの容量が必要になってくるのはIMAXで撮った映画やスーパーハイビジョン
になってからだと思うが
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:14:07 ID:???
「冬月、少し、頼む」のあとゲンドウ何してたんだろ
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:15:51 ID:???
>>278
トイレに決まってんだろwww
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:17:13 ID:???
>>278
ダミーシステムをみてたじゃないですか
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:17:32 ID:???
BDのほうが売れてるんじゃなかったっけ?
BDはDVDより出荷数が少ないと聞いたが
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:18:29 ID:???
エヴァ操縦中に腹下したらどうするんだろう?
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:20:12 ID:???
>>268
小さい会社がいくら頑張っても主流にはなれねえだろうな

やっぱりソニーやパナソニック、東芝なんかが本気で金だしたから
BDとHD-DVDが次世代争いになってBDが勝ち残ったんだから
http://hal911fox.blog110.fc2.com/blog-entry-1348.html
これなんてファームウェアのアップデートによって対応可能になるらしいから
PS3ならすぐ対応してくれるよw

ハイビジョンでさえまだ普及してないのにさらに次の規格なんて何時になることやら
そんなのはスーパーハイビジョンが決定してまたソニーやパナソニックが本気で
次の規格を開発してからそれを買えばいいだけのこと
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:20:45 ID:???
破はBDを普及させるだけのパワーがある
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:20:51 ID:???
>>281
こういう情弱には何も教えてやる気にならん
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:21:28 ID:???
>>280
そうでした。つまらないこと聞いてごめんなさい。
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:21:42 ID:???
>>281
BDの方がDVDより10万枚出荷多い
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:35:26 ID:???
モブシーンとまではいかずとも、一般人(に混じってマヤいたかも)の出勤シーンとか、煩雑な駅構内とか破の序盤は今までになく衆多な人間の生活感も表現してたのが印象的。
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:38:39 ID:???
>>281
フラゲ日だけの売り上げはBDの方が多い
初動でどうなるかはまだ分からん
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:55:35 ID:???
BDを観たらもうDVDには戻れないというのに
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:57:51 ID:???
>>250
年をとると次世代の成長に願いを込めたくなってくる
元カノの同居してる少年とか、ちょうどいい
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 15:58:06 ID:???
ゼルエル戦、トウジたちって無事なのかね?
ずいぶん近いところにいたみたいだけど。
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:00:32 ID:???
ゼルエル戦のトウジ、なにげに委員長守っててポイント高かった
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:07:36 ID:???
>>293
そこ泣いた
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:12:40 ID:???
>>293
シンジは人類を守ってるというのに・・・・
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:17:31 ID:+lncH2aG
アスカに声かけるときにヒカリ、視線をチラっとあさってのほう向けるけど、
トウジを見てたのかな。
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:18:21 ID:???
はあ?
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:24:32 ID:???
アスカ「えと、女の子…。そう!ヒカリよヒカリ!」


アスカちゃん可愛いお
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:27:34 ID:xFdxa/Sr
エヴァ破のブルーレイみて異常に面白くて他のアニメも見たくなったけど
他に同じようなクオリティのやつない?ブルーレイ以外は絵とか音がしょぼいからなしで
アクションシーン多めのやつがいいな。アニメほとんどみないんでエヴァ以外全く分からん。
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:27:45 ID:???
>>296
単にためらった表情じゃないの?
トウジの席が視線の先にあるならそう考えてもいいのかもしれないけど。
俺イヤホンだからトウジの声がどこから聞こえるかわからないから、いいスピーカー持ってる人に
トウジの声がどっち側から聞こえるか聞いてみたら?
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:28:53 ID:???
>>299
ヱヴァ破レベルとなるとおそらくジブリぐらいしかない
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:29:29 ID:???
>>299
全然アクション系じゃないけど「秒速5センチメートル」は普段アニメ見ない俺でもハマった。
絵もきれいだしまとまってていい映画だよ
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:35:55 ID:xFdxa/Sr
>>301
やっぱあんだけのクオリティだとそういうのしかないのか。

>>302
うーむ。あんだけ凄いアクションシーンみせられると口がアクションの口になっちゃってるんだよな。

それにしても前作もよかったけど、今作はすさまじいほどよく出来てるね。
画も綺麗だし、6.1chじゃなく5.1ch環境で見てるけどそれでも音もきちんと分離しててサラウンド感満載。
次のは絶対映画館でみるわ。
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:49:21 ID:???
序も破も映画館で複数回鑑賞がここでのデフォかと思ってた
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:50:00 ID:???
>>299
つスプリガン
ブルーレイなのに額縁で画質も微妙だが…
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:51:46 ID:???
>>299
同じく去年ヒットしたサマーウォーズも作画いいよ。
ガンダム知ってるならUCガンダム超おすすめ。
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:52:43 ID:???
>>253
ケンスケが3号機パイロットの話題をシンジに降る
  ↓
トウジのアイスがハズレ→パイロットはトウジではない。
  ↓
飛ぶ鳥のカット。→パイロットはアスカ(飛鳥)

自分はこんな感じに解釈してる。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:53:54 ID:???
>>307
ああ、誤字だ…

×降る→○振る
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 16:55:42 ID:???
>>306
ガンダムUCは原作読んでないとチト厳しい気もするなぁ。
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:03:53 ID:???
>>309
原作読んでない俺がかなり楽しめたぞ
本気出せばやっぱり面白いの作れるじゃんガンダムって思った
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:16:09 ID:???
>>268
テラバイトディスクが現実の物になるのか・・・
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:18:32 ID:???
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:19:42 ID:???
ゲ〜ハ〜に帰りなさい〜
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:21:56 ID:???
DVD画質でも充分満足なんだが、ブルーレイだとさらにいいのか…
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:25:36 ID:???
DVD版は見てないから知らないけど
BD版はかなりクッキリしてるのは確か
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:30:58 ID:???
まぁ視聴環境によるわな
ハイビジョン環境で観るのならBD一択だし、15型TVとかなら
DVDで充分なんだろうし
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:32:42 ID:???
DVDをブラウン管で観てるが…
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:33:59 ID:???
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:38:43 ID:???
>>318

これ、DVDの方は黄色端子だろ
俺もDVDで見てるけどこんなに酷くねーよ
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:41:56 ID:???
2chでエヴァ語ってるような奴なんてみんなBDじゃないの?
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:42:33 ID:???
フルハイビジョン42型でDVD見ればこんなもんだぞ
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:43:01 ID:???
序1.11に入ってた破の映像だけど
DVD
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org925560.png
BD
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org925561.png

両方ともPS3で1080i出力をアナログ1080iキャプ
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:46:47 ID:???
>>322
自分の見ているDVDはこれよりずっと綺麗な映像なんだけど・・・
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:48:39 ID:???
まーたBD馬鹿がくっだらねえ工作してんのか
ヱヴァ破のDVDが売り切れて、BDが売れ残りまくってるからって焦ってんのか?
DVDの方が売れまくっててBDが不人気な現実を見ろや
お前らがくだらない工作したってDVDの方が断然人気なんだよ
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:50:10 ID:???
ヱヴァ破のBDはこのまま初回限定版捌けずに終わりそうな気がする・・・

DVDはもう初回限定版が売り切れて二次出荷の通常版が出ている状況
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:50:25 ID:???
>>323
そうだろうな
でも、その分BDも綺麗だよ
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:52:21 ID:???
今日BD版買ったらフィルム入ってなかったorz
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:52:57 ID:???
破のBDはなー
どうしちゃったんだろうな
DVDに比べて売上鈍ってきた感じがする
エヴァファンはDVDユーザーの方が多いってことなのか
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:53:24 ID:???
>>327
DVDはあったよ
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:53:51 ID:???
逆だ逆
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:54:22 ID:???
>>324
お前にとってはエヴァの売れ行きというよりDVDの人気の方が重要なんだよな
早くゲハかAV板に帰れって
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:54:43 ID:???
BDはまだ二次出荷出てないからな
フィルムがついてないなんてことはない
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:55:10 ID:???
BDは序BDみたいにじわじわ売れていくんじゃね
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:55:38 ID:???
でもさぁ、ちょっと前まではBDの方が売れる、DVDなんて・・・
とか言って煽っていたBD厨が居たのも事実なんだよね
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:55:51 ID:???
しつけえよ
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:56:10 ID:???
>>327
黒い厚紙を開けてみたかね?
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:57:00 ID:???
新宿のヨドバシやソフマップではBDは初回版が山積み、
DVDは初回版は売り切れ通常版になってた
しかもあまり残ってなかった

BDはもしかしたらマイケルの記録超えられずに終わる可能性もある
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:57:29 ID:???
>>336
そんなもん見当たらないんだが……
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:58:15 ID:???
ハズレなんだよ。他でやれ
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:58:15 ID:???
BDでもDVDでもどっちでもいいよ
つまらんことでごちゃごちゃと・・・・
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:58:19 ID:???
>>337
むしろマイケルが何故そこまで売れたのか謎
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:58:35 ID:???
>>338
もしかして中古で買ったとか?
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:58:37 ID:???
破が予想以上に一般層に受けたということか
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:59:41 ID:???
こうしてみるとBDは一般には全然普及していないんだなと思い知らされる
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:01:06 ID:???
「劇場版 破 売り上げ」
でググレばどっちのほうがうれてるかわかる
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:01:31 ID:???
小売の読みが甘かったか
DVDの方を多く出荷すべきだったな
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:02:23 ID:???
オリコンでもBDのほうが売れてるし
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/76617/full/
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:02:25 ID:???
BDが仮にDVDより売れて無くてもBD購入者にとっては全く気にもならない話だが。
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:02:55 ID:???
新劇場版シリーズ第2作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(26日発売)のDVDとBlu-rayが発売され、
それぞれ初日にDVD版は12.4万枚、Blu-ray版は19.5万枚を売り上げ、
5/25付デイリーDVDランキングとBlu-rayランキング首位を獲得した。

特にBlu-rayの売上が好調で、これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の
週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。
さらには、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』が記録した初日デイリー記録12.2万枚も上回り、
Blu-ray売上最高記録更新を期待させる好スタートを切った。
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:02:58 ID:???
>>345
フラゲ日の売上じゃんそれw
フラゲ日は熱心なオタの方が多く買うから、BDのが売れたんだろ
でもその後はBDの方はさっぱり、どこでも初回版が余りまくっている状況
逆にDVDは一般層が多く買うから売れまくって早々に初回版が無くなって
いる状況
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:03:16 ID:???
しつけえええ
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:03:37 ID:???
もうやめて!私の為に争わないで!!><
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:03:48 ID:???
今更発売前日の売上ソース持ってきている人は何がしたいんだ
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:04:03 ID:???
空気入れ替えろ。杏貼れ
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:04:44 ID:???
フラゲ日で抵抗しているBD厨は自重した方がいいw
初動が出たら盛大なブーメランが返ってくるからw
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:05:28 ID:???
いい加減見苦しいな
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:05:45 ID:???
>>350
出荷数が違うじゃん
中立を装うなら印象操作すんの辞めようよ
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:05:47 ID:???
ゲオはDVD初回版はほぼ全滅、BD初回版は余りまくるどころか
中古が出ている始末ですた
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:06:32 ID:???
よし、話題かえよう!

お題:日テレUSBメモリ1GBの使い道について
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:07:05 ID:???
>>357
出荷数は違うけど、DVDの初回出荷35万は既に捌けて、
BDの初回出荷45万はめちゃくちゃ余りまくっている状況
むしろ一時期品切れ状態だったDVDの方が不利なのに、
それに負けているのがBD版
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:07:20 ID:???
対立を煽りたいヤツはageて書け

IDが出るからNG登録しとく
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:07:44 ID:???
こいつらに取ってはエヴァの人気なんて二の次なんだろ
ファンだったら両方売れて欲しいと願うべきだろうに
哀しいね
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:08:13 ID:???
某スレではBDは土曜日の段階で25万ちょっと、DVDは33万って言う情報が出てた
真偽のほどは定かではないが・・・
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:09:12 ID:???
>>362
BD厨が散々暴れまくったから自業自得じゃないの
BDの方が売れる!DVDはクソ!が自論だったのに、
現実じゃDVDの方が売れてるんだから
煽られて当然でしょ
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:09:28 ID:???
つか両方かなり売れてるだろww
DVD版がかなり売れてるだけでBD45万枚がそう簡単に品切れにならないって
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:09:29 ID:???
いや、BDのが売れてるじゃん
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:09:50 ID:???
>>360
仮にBD版が10万余ったって顧客の目から見れば余りまくってるという風に見えるだろうね
正確な枚数も把握してないのに必死すぎだろ
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:10:05 ID:???
BDってあんまり売れてなかったのか
確かにどこでも余ってるからどうなのかなとは思っていたけど
DVDは本当に見かけなくなったね
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:10:08 ID:???
ごめん自演でした
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:10:13 ID:???
おらはまだBD再生環境にないから泣く泣くDVDにしたずら
全部終わってBOXBDでたらそのとき買うだよ
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:10:26 ID:???
もっとやれ
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:10:42 ID:???
どっちだっていいじゃん。
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:10:51 ID:???
ブルーレイとDVD、どっちが売れた方が儲かるの?
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:11:10 ID:???
>>367
10万どころじゃないでしょ
20万以上余っているっていう話もあるし
要するに、BDは出荷に対して売れていないってだけ
DVDは出荷を超えるほど売れまくっているってだけ
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:11:15 ID:???
>>364
煽り返す方も同じ穴のムジナなんだろう
煽れられて当然とかアホか
どうせゲハとか覗いてる輩だろ?さっさと帰れって
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:11:21 ID:???
もっとやれ
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:11:49 ID:???
>>373
そりゃDVDじゃないの?原価考えたら
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:12:26 ID:???
まあBD版が余るほど売れていなくて逆にDVDは初回版がなくなるほど売れているのは事実だからそれは認めておいた方がいいと思う
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:12:27 ID:???
地元のツタヤは昨日の時点でBDは初回版無くなってて通常版売ってた
DVDは初回版
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:12:30 ID:???
せめて週間の売り上げが出るまで待てよ
まだ正確な数字が出てないのに
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:12:45 ID:???
BDとDVDの普及率から考えるとBDの売れ行きは異常だよな
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:13:16 ID:???
>>375
BD豚が暴れている時はそんなレスは一切出なかったけとなぁ
不思議だなぁ
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:14:07 ID:???
>>379
BD版はまだ2時出荷かかってないから、君の言っていることは捏造ね
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:14:59 ID:???
初動が出て、DVDの方が売れていたらBD馬鹿を徹底的に叩いて叩いて叩きまくってやろうぜ
あの馬鹿どもボロボロになるまでいたぶってやるよ
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:15:57 ID:???
立川ではDVDの初回は全滅ですた
BDはどこも初回だった
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:16:29 ID:???
BDのほうが綺麗に見れて不満がないのに
なぜDVD厨は騒いでるんだ?w
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:16:58 ID:???
BD厨が調子に乗りすぎたんだよな・・・
だからしっぺ返しを食らってる
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:17:50 ID:???
もうBDとDVDの話は一切スルーしようぜ
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:18:02 ID:???
というかエヴァと全然関係ないじゃん…
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:18:15 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    初動が出て、DVDの方が売れていたらBD馬鹿を徹底的に叩いて叩いて叩きまくってやろうぜ
     \     `ー'´   /    あの馬鹿どもボロボロになるまでいたぶってやるよ  
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:18:22 ID:???
フィルム欲しさに大量購入して失敗したから騒いでるだけかw
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:18:25 ID:???
画質の話が売り上げの話に
393379:2010/05/30(日) 18:18:41 ID:???
>>383
なんで嘘付かなきゃならんのだよw
実際にダミーのケースに「通常版です」と目立つように紙が貼ってあったんだが。
ちなみに東鷲宮のツタヤな
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:19:27 ID:???
>>384
これがゲハ脳か
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:19:38 ID:???
イライラしてる人らは
晩飯食って落ち着いてこいよ
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:19:57 ID:???
この話題ならいくらでも荒らせるからなー
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:20:23 ID:???
BDとHD-DVD(もう無いけど)の対決なら話わかるんだけど。
「DVDとBD」って、「VHSとS-VHS」や「CDとSACD」と同じ話。
一般人は左で十分。
絵や音に拘る人は、右の専用ハードを買って、高いソフトを買うだけ。
(破は、DVDと変わらない価格だけど)
右の人にとって、売り上げはどうでもいい。購入したものに満足するだけ。
左の人はハードも無いんだから、あなたの知らない世界の話で終わり。
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:20:47 ID:???
家の近所ではDVDは通常版になってたけどBDの初回版も残りわずかになってたよ
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:21:23 ID:???
つまらん煽りあいで楽しむのはやめた方がいい。空気を読めないアホに付き合う必要はない
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:21:33 ID:???
BD画質に感動しちゃうと、今まで気にならなかったDVDの
粗に目が行くようになってしまった。良い物に馴れると大変だ。
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:21:36 ID:???
豚とかいう単語を使ってる人は100%向こうの人達なので、スルーで
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:21:55 ID:???
そもそもBDとDVDで対立する意味がわからん
どっちも売れて良かったね☆
で、済むだろ
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:22:19 ID:???
>>>397
そりゃおかしな話だなw
過去スレ見りゃわかるが、BD厨はもう散々BDの方が売れる!って
言いまくってたんだけど
そうやって自分に都合よく事実を歪曲するから、BD豚は嫌われる

なんか、売れないゲームの信者の言い訳にそっくりでワロタ
売上なんて気にしないとか言っている奴に限って気にしてんだよな
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:23:10 ID:???
ヱヴァ破は、DVDの方が買っている人は多い
BDは期待されていたわりには伸びていない

これでいいじゃん
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:23:26 ID:???
>>403
君は誰と戦ってるんだい?
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:23:36 ID:???
なんだただのゲハの人か
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:23:40 ID:???
板的にはどっちも売れて(゚д゚)ウマーだから
DVDとBDどっちの方が売れたかなんて割とどうでもいいネタだな。

争いたいならゲハ板なりAV機器板に行ってくれ
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:23:51 ID:???
>>315
BDを見ていると、CGがもろCGしちゃってる感じが嫌だな。劇場では
もっと自然に見えたのに
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:24:10 ID:???
俺はBD派だけどDVDの方が売れているのは軽くショック
まだまだ一般への浸透度が足りん
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:24:23 ID:???
なぜアンチBD派ってのが出来たかというと
ゲハ戦争ってのがあって・・・

411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:24:46 ID:???
>>409
どっちにしろ売れているのはいいことだ
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:24:47 ID:???
>>390
もしDVDのほうが売れてたとしてそれでBD叩いたって
おまえのDVDの画質がBDの負けてるのは変わらないのにな
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:25:05 ID:???
2.22のフィルムテレシネ版は見てみたい

序のフィルムテレシネ版は言われているほど酷いとは思わなかった
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:26:07 ID:???
>>412
キモオタ特有の発想でワロタw
一般人のエヴァファンはそんなこと気にしませんからー
DVDは大人気で売り切れているけどキモオタ一押しのBDはあまりまくってますからー
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:26:42 ID:???
テレシネってテレビにシアターモードが付いてればそれに近い感じ出せるからなー
わざわざテレシネバージョンはいらないや
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:27:01 ID:???
BD豚とか言ってる奴は糞箱信者だから相手にしない方がいいよ
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:27:07 ID:???
画質にこだわるのってまだまだオタだけなんだな
画質を誇ってきた自分が馬鹿らしくなってきた
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:27:52 ID:???
すまん、>>403
ゲームの話に例えると売れないゲームの話ではなく、
同じソフト(例えばサッカーとかに多いな)で、
「PS2版とPS3版」が同時発売された時と同じと思って欲しい。
これで解る?
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:27:53 ID:???
>>414
別に余っててもいいけどDVDを買うのは負けだとおもうんだよ
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:27:58 ID:???
BD派は世間から乖離したキオモタだったのか・・・orz
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:28:48 ID:???
>>409
>>419
こういうBD派とかいう人のBDのお仕着せが鬱陶しい
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:29:03 ID:???
>>418
PS3版買った奴も当然売上にはこだわるわなw
なんか勘違いしているようだけど、
お前の言っている、BD派は売上は気にしないって主張が
おかしいってだけの話だからw
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:29:05 ID:???
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274479333/l50
この手のスレから来てるんだろうな
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:29:26 ID:???
>>420
DVDしか持ってない癖に何落ち込んでんの?
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:30:21 ID:???
>>421
一般人ってのがどういうのかわからないけど
来年にはもうアナログ放送も終了するこの時期に
ハイビジョン環境整えてないのは負けだろ
来年にはお前のブラウン管は廃棄物になるんだよ?
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:30:28 ID:???
>>418
PS3とPS2で同じゲームが出たらPS3信者は売上を武器におおはしゃぎするぞw
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:30:55 ID:???
>>414
お前の言う一般人とやらは、この流れでもうスレを閉じちゃったと思うぞ
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:31:27 ID:???
>>>425
一般人に見向きもされないBD
あまりまくっている恥さらしのヱヴァ破BD

ったくエヴァ破の売上がBD版に足を引っ張られているよ
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:31:34 ID:???
>>425
地デジチューナー付ければまだ見られますが?
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:32:31 ID:???
>>422
そうなのか。
BDやPS3持ちの俺から言わせると売り上げよりも、ソフトの出来が気になるけどな。
俺は少数なのかしらん。
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:32:39 ID:???
画質画質言ってDVDを馬鹿にしていた自分が恥ずかしい・・・orz
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:32:44 ID:???
BD持ってるやつはDVD見られる環境も持ってるわけで・・・
敢えて下位互換のDVD版を買う理由が無いだけっしょ
逆にDVDオンリー派のDVDに拘る理由が全くわからん
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:33:20 ID:???
>>429
それってハイビジョンですか?(笑)
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:33:30 ID:???
>>430
少数派でしょ
過去このスレはBD厨の売上ネタ(DVD貶し)で散々荒らされまくったんだから
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:34:21 ID:???
駄目だこりゃ
このスレだけ然るべき板に隔離した方が良いな
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:34:23 ID:???
>>432
圧倒的マイノリティのキモオタ乙
一般人はBDなんかに興味ありませんから
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:34:44 ID:???
なんか頭のおかしな人がいる…
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:34:46 ID:???
>>434
普通は質で選ぶと思うが
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:35:08 ID:???
真のエヴァオタならBDとDVDの両方を買うべきだろ




俺は買わないけど
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:35:36 ID:???
つーか売上げデータでたの?
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:35:39 ID:???
>>436
じゃあ一般人はこのスレ来ないで下さい!
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:35:43 ID:???
一部の馬鹿がこうやってスレを詰まらなくさせるんだよな。
443429:2010/05/30(日) 18:36:57 ID:???
>>433
ハイビジョンじゃありませんよ?
廃棄物にしなくてもまだ使おうと思えば使えますよって言ってるだけで、
何で笑われなければならないんですか?
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:37:00 ID:???
>>436
そっかBDを選んだ俺はエリートだったんだなw

一般人ふぜいはDVDで我慢しろ
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:37:15 ID:???
アンチBD派=箱信者ってのは「酸っぱい葡萄」状態だからなあ・・・
宗教捨てて楽になればいいのに
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:37:15 ID:???
>>438
だからBD厨はBD版の方が売れる!DVDは売れない!って主張を延々していたの
お前のBD派は売上なんて気にしないって主張はこのスレでは説得力ゼロなの
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:37:44 ID:???
>>434
そうなのか。破のBD観て感想や当たり外れフィルムを見たかったから、
ここに来てるが、DVD持ちをバカにするのは良くないと思うな。
俺も車は走ればいいと思ってるし、興味の問題だから。
あんたもそんなBD自慢を気にするな。
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:38:10 ID:???
>>444
エリートじゃなくてキモオタねw
君はアニメグッズを身に着けている自分をエリートだと
思い込んでいるキモオタと同レベル
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:38:57 ID:???
>>446
わかったから、どっか逝って下さい!DVD派の印象がかなり悪くなります!
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:39:02 ID:???
DVDで何が悪いんだよ
個人の勝手だろ
馬鹿にする方がどうかしている
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:39:15 ID:???
>>448
荒らしてるお前の方がキモイけどな
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:39:42 ID:???
エリート=BD
貧乏人=DVD
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:39:53 ID:???
ヱヴァ破のDVDの方が売れているっていうのは、
ヱヴァがそれだけ一般人のファンが多いってことの証明ですよ
ポニョだってDVDの方がずっと売れているんだから
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:39:55 ID:???
もうこのスレも終りだな
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:40:41 ID:???
削除依頼出した方が良いかな
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:40:45 ID:???
世間から見向きもされないBDを誇っていた俺は負け犬だったのか・・・orz
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:41:02 ID:???
箱信者はゲハの外に飛び出すなよ
一体何人の人を不幸にするんだ?
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:41:06 ID:???
DVDは画質が悪い分売り上げで荒らすしかない
BDは売り上げが少ないから画質で荒らすしかない
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:41:38 ID:???
>>456
見たいと思う人間は買って当たり前なんだから誇るべきではない。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:41:40 ID:???
>>453
そういうことだよね

けいおんなんてDVDの予約は壊滅状態だしw
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:41:45 ID:???
だから売上げデータどこよ?
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:42:30 ID:???
なんで箱信者になるのかワケワカラン
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:43:39 ID:???
自分は過去スレで「BDの方が売れる!DVDは時代遅れだから売れない!」
と主張していたものです。
今となっては自分の発言の恥ずかしさにただただ俯くばかりです。
自分が全面的に間違っていたのを認めます。
BDはオタが騒いでいるだけで、今も主流はDVDでした。
DVD派のみなさん、BDを推していた自分は負け犬です。
申し訳ありませんでした。
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:44:35 ID:???
BDは一般人に買ってもらえない負け犬メディアだったのか・・・orz
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:45:17 ID:???
ゲ〜ハ〜に帰りなさい〜
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:46:19 ID:???
たぶん一人で必死こいて荒らしているだろうキミ。巣に帰りなさい。
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:46:22 ID:???
IDが表示されると面白いだろうな。
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:47:17 ID:???
一人だけと思い込みたいんだろうけど、確実に違うね
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:47:49 ID:???
この手の話題をけいおんスレで振ってもらいたいな。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:48:30 ID:???
BDはこのまま一度も主流になることなくフェードアウトしていきそうだな
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:48:49 ID:???
>>468
一人なわけない
2〜3人
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:49:23 ID:???
俺は負け犬だったのか・・・orz
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:49:38 ID:???
おそらく一人で必死に書き込みしてると思うぞ
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:51:13 ID:???
BDなんか買うんじゃなかった・・・orz
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:52:20 ID:???
友達にBDのよさを説明したけど全く分かってもらえなかった
画質と音が良くなって他には何が良くなるの?って聞かれて
えーいやーそのーなんて言ってたらフッと笑われて恥ずかしかった
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:52:35 ID:???
>>474
BD売ってDVD買え
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:52:39 ID:???
本当にBDが負けとか思うのであれば、わざわざ書き込む必要もないだろう。
メディア関係で勝ち負けとか良いたけりゃHDDVDの話題でも良いわけだし。
BDが売れてるのは悔しいかもしれないけれどさ、だからってスレを荒らすのはやめてくれ。
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:52:56 ID:???
画質と音が良くなって他には何が良くなるの?って聞かれて
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:53:32 ID:???
一般人から見りゃVHSからDVDの時ほどのインパクトもメリットもない
相手にされないのは当たり前
今じゃBDは画質にこだわるアニオタ専用のキモ規格
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:53:52 ID:???
>>475
そいつはDVDで音と映像以外の何を見てるんだろう?
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:53:54 ID:???
>>475
むしろそれ以上に何を求めてるんだそいつは
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:54:12 ID:???
幾らなんでもイミフ杉だろこの争いはw
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:54:27 ID:???
>>481
作り話に決まってんだろ
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:54:38 ID:???
>>477
逆逆w
BDは大して売れなくて、DVDが売れまくっているの
ヱヴァ破でも同じ現象が起きている
その事実が悔しくて悔しくてたまらないBD厨が必死に抵抗しているってだけ
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:55:29 ID:???
>>480-481
一般人はこんなもんだろ
音や画質にこだわるのなんてマニアだけだよ
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:55:48 ID:???
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:56:16 ID:???
明日の初動でDVDがBD抜いてたら土下座しろよBD厨
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:56:22 ID:???
今回のヱヴァ破によって明らかになった、

「一般人はBDなんてどうでもいいと思っている。相手にしていない」

という現実をBD厨はどうやって受け止めるんだろう
ショックと悔しさで発狂してしまうのじゃないかと心配している
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:57:03 ID:???
>>484
じゃあ、一枚もプレスして貰えなかったHDDVDでも貶してくれや。
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:57:13 ID:???
>>487
まあそうなったらBD豚は何らかの謝罪をしないといけないだろうな
じゃないとこのスレは明日以降もこの話題で持ちきりになると思う
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:57:17 ID:???
46型TV持ってるけど、地上波より劣るDVD画質は耐えれない。
でも隣室で未だに14型ブラウン管があるが、こちらは、DVDで十分。
結局そういう話。
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:57:26 ID:???
そんなことよりサメの話しようぜ
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:58:13 ID:???
BDを凄いものと誇っていた俺は確実に負け犬だったのか・・・orz
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:58:57 ID:???
>>493
負け犬だから書き込むな
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:59:05 ID:???
>>491
フルHDTVは売れまくっているけど、BDは売れずにDVDは売れ続ける
この意味が分かるかな?w
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:59:55 ID:???
>>491
一般人は46型テレビでもBDなんか選ばないんだよ
君の感覚がキモオタ特有の感覚ってだけ
BDが一般人に相手にされない現実をしっかり受け止めないと
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:00:02 ID:???
>>493
お前さっきから同じ書き込みしてるが何がしたいんだ?
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:01:13 ID:???
BDなんかを自慢してた自分が馬鹿みたいだ・・・orz
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:01:20 ID:???
>>497
サードインパクトを起こすつもりなのよ
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:01:54 ID:???
>>496
受け止めてあげるからさ、この手の話題を持ち上げないでくれ。
そうしないとあんたの言ってることは正論にならないから。
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:01:56 ID:???
いいからもう全員ID出せよ
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:02:03 ID:???
荒らすことが生き甲斐だなんて悲しいな
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:02:07 ID:???
もしもBDの方が初動で上でも荒れまくるんだろうなw
もうこのスレだめだな
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:02:38 ID:EDKRpgcR
age進行でおk?
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:02:58 ID:???
>>500
いやいや、他のBD豚はこの話題大好きみたいだからね
君が良いとしても、他のBD豚はまだまだやりたいようだから
こっちもまだまだ付き合わないとね
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:05:20 ID:???
BD厨が過去に散々DVDを馬鹿にして罵倒して売れないって
言い続けていたのは事実だからな
ある意味、しっぺ返しというか自業自得というか・・・
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:05:40 ID:EDKRpgcR
>>505
結構です。負けを認めます。一般受けならDVDです。BDはアニオタ専用規格でおkです。
だからこのスレ来ないでください!
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:09:20 ID:???
>>505
とりあえず、DVD派の人達が、絵や音に拘らない人ということでOK?
別にいいんじゃない?趣味なんだから。
ジャニーズとか、ブルーレイ出てないでしょ?絵や音に拘らないから。
ドリカムはブルーレイ出したでしょ?中村さんが絵や音に拘りたいから。
趣味だから、興味ないことに腹立てないこと。
バカにされたら無理もないけどね。
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:10:09 ID:???
>>508

DVD派という言い方はどうかな
一般人という言い方の方が妥当

BDは一般人に見向きも去れないキモオタ規格だけど
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:10:27 ID:???
■住人階層分け
===============
一般層

@BD派
ADVD派

===============
キチガイ層

BBD派
CDVD派
===============

■現状
カテゴリCの人が誰か見えない人と戦っています
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:12:16 ID:???
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:13:34 ID:???
>>511
■現状
カテゴリCの人が誰か見えない人と戦っています
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:14:23 ID:???
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:15:44 ID:???
今回のヱヴァ破によって明らかになった、

「一般人はBDなんてどうでもいいと思っている。相手にしていない」

という現実をBD厨はどうやって受け止めるんだろう
ショックと悔しさで発狂してしまうのじゃないかと心配している
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:16:02 ID:???
493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:58:13 ID:???
BDを凄いものと誇っていた俺は確実に負け犬だったのか・・・orz

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:01:13 ID:???
BDなんかを自慢してた自分が馬鹿みたいだ・・・orz

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:05:20 ID:???
BD厨が過去に散々DVDを馬鹿にして罵倒して売れないって
言い続けていたのは事実だからな
ある意味、しっぺ返しというか自業自得というか・・・

こうやって自演がばれると結構白けるもんだな。
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:16:38 ID:???
・・・orz
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:16:50 ID:???
BD DVD 両方買った俺の大勝利!!!
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:17:08 ID:???
>>513
>>510
その文句はキチガイBD厨さんに言うべきことであって、

それ以外の人(BD派・DVD派)の人にとっては
どっちも迷惑なキチガイ
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:17:40 ID:???
>>515
BD豚、BDが売れていないショックで本格的に頭おかしくなったか
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:18:10 ID:???
>>517の勝利を認める。
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:18:37 ID:???
>>518
今もキチガイBD豚はこのスレ見てるよね
現にさっきも必死に抵抗していたし

まあ初動でDVDの方が上だったら、今の100倍くらい
このスレのBD厨は叩かれるんじゃないかな
それだけのことをやってきたんだからね
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:19:38 ID:???
>>521
どっちもクズだろw
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:19:43 ID:???
アホは相手しない方がええよ
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:20:28 ID:???
もういいよw
いつまでも釣れると思うな。ワンパターンなんだよw
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:20:37 ID:???
・・・orz
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:21:27 ID:???
明日以降荒れまくるんだろうな('A`)
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:22:02 ID:???
BDはまだ買う気にはなれない
えーっと、修羅雪姫と野良猫ロックシリーズと女囚さそりシリーズが出たら買うと思う


528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:24:28 ID:???
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:43:27 ID:???
急に流れ遅くなったな
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:44:11 ID:???
>>529
さすがに荒らしも疲れてきたんだろうなぁ…
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:44:39 ID:???
母ちゃんに呼ばれてメシでも食ってるんだろ
如何に一人で自演してたかってことがよく分かるな
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:45:30 ID:???
母ちゃんにはさすがにBD買ってもらえないか・・・
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:47:44 ID:???
一般人は、あそこまでBDにもDVDにも拘らないさ。
拘るのは、欲しいけど買えないからと考えるのが自然かなぁ。
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:48:21 ID:???
ミサトが加持の前で照れるシーン…もしかしてこれって修正入ってる?
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:53:14 ID:???
>>475
3Dとか
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:53:39 ID:???
>>534
多分入ってると思う。
劇場ではもっとふるえてたし、最初青ざめるような顔もしてたと思う。
なんつーか、あまりのカジのカッコよさに遺伝子が惹かれるんだけど、それを理性で拒否するんだけど、それに対抗しきれないって感じ。
BDではマイルドな表現になってるね。
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 19:56:24 ID:???
BDとDVD両方買ったけど、光の表現とかでは明らかな差が出る。
レイを助けるシンジのギラギラが眩しいくらい。
他人がどっち買おうが知ったこっちゃないが、私は満足している。
って、ネモ船長が言ってた。
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:01:02 ID:???
>>536
青ざめるカットは印象的だったから劇場のカットも覚えていた(確かパンフにも載っていた)…はずなのに、
こちらはつなぎが上手いせいか全然気付かなかったw
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:03:19 ID:???
どうしてあんなにいたアンチBDが一斉にいなくなったの?
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:03:41 ID:???
でもBDがこれだけ一般人に相手にされないとはな
もう本当にオタクのメディアって感じなんだろうな
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:04:11 ID:???
大は小を兼ねるからさ
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:05:04 ID:???
>>539
お前みたいな馬鹿がいるから沸いてくると思ったら案の定だ
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:05:45 ID:???
またBDかDVDの争いかww
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:06:23 ID:???
BDは秋葉原のとらのあなでは良く売れているんだけど・・・
ツタヤとかゲオとか新星堂では圧倒的にDVDの方が良く売れているんだよね
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:07:47 ID:???
荒らしがメシに行ってから気づいたんだが、
ヱヴァ破のDVD売り上げがBDのそれを越えたとして―「一般受けはDVD」、って主張している奴はどう対応するんだろうか?
ヱヴァは一般向けってことになるのか?
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:08:07 ID:???

800 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 01:54:46 ID:???
BDは思ったほど伸びてなさそうだな
まあ店頭で定価で売ったら買わないよな
安いところでは売り切れて定価の所はしばらく残るんじゃね

801 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 02:03:17 ID:???
DVDが惜しいな
まさかこんなに早く売り切れ続出するとは
小売はエヴァの購買層を見誤ったな
エヴァは画質にこだわるアニオタよりもこだわらない
非アニオタのファンの方が多かったようだ
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:08:43 ID:???
アニメ映画を見ない人間には無縁だと思うよ
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:09:02 ID:+lncH2aG
シンジがスイカ畑ではしゃぐボツシーン観てたら、TVシリーズ終盤の次回予告を思い出した。
「最後のシ者」の予告もこんな感じだったなぁ。
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:09:18 ID:???
>>545
それまで「BDの方が売れる」って言ってた奴が大恥晒すってだけじゃね?
エヴァは一般人に受けているからこそDVDの方が売れているわけだし
まあBD厨はそれすら否定していたけど
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:10:34 ID:???
アニメは今は基本BDの方が売れるから、
このスレの住人が勘違いするのも無理は無い
まあオタク的観点から予想したのが失敗だった
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:11:36 ID:???
BD自体がそんなに浸透してないからってるのもあるんじゃね?
俺も最初、ブルーレイ?何それ美味しいの?って感じだったし
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:12:09 ID:???

765 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 16:30:02 ID:???
やっぱどこでもDVDの方が先に売り切れているんだな
俺の近所もみんなそうだった

766 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 16:42:33 ID:???
俺のところもそうだ。昨日3軒くらい様子みたが、DVDは品切れ
DVDで観れれば満足そういう人は多い。やっぱ画質まで気になってBD買うのはオタが中心かな

768 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 17:23:13 ID:???
DVDの出荷数を少なくしたのは失敗だったかもな・・・
機会損失でそうだ。もったいないなあ

771 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 17:36:04 ID:???
逆だと丁度よかったのかもね
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:12:12 ID:???
>>549
お前キチガイだな
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:13:32 ID:???
>>538
他にもサハクイエルのコアがトマトから硬質な水晶みたいになってるし、あと二号機足からもう一本ナイフ出さなかったっけ?
それとバルディエル撲殺のところでゲンドウがにやりとせずに口元を隠してたり。
なんか大人がより大人らしい表現になったよね。
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:15:11 ID:???
>>553
キチガイがなんか言ってるね
いずれにせよ、初動が出るのが楽しみ
BD派が徹底的にフルボッコにされるだろうけど
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:16:28 ID:???
カヲル用のエヴァがあるなんてびっくりした。アイツは使徒なんだろ。違うのか!!
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:19:11 ID:???
俺の友達はPS3をプレイヤーにしてるがなぜかDVD版買ってた
なぜBDにしなかったか聞いたらBD買った事がないからだってさ
HDMIすら知らなかったし案外そういう奴多いっぽいな
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:22:36 ID:???
PS3をコンポジで繋いでる人多いよな
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:22:52 ID:???
アニメイトでもDVDが先に通常版に移行してたな
ちと意外
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:25:18 ID:???
>>557
脳内友人を紹介しないでくれ
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:25:45 ID:???
>>557 ダチ一人知らなかったのが、なぜ意外と多いと繋がるのかw イミフ
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:29:31 ID:???
@シンジ、レイ、多分LCL化
Aアスカ 浸食

Qどんなストーリーだよw
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:30:16 ID:???
>>554
第8使徒の修正についてはよく分からなかったな…
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:32:38 ID:???
破効果でワンダースワン復刻しないかな
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:32:49 ID:???
ミサトの設定は破の回想部分だけでOKにしたとして…レイとアスカの設定とか大丈夫かね?
Qを90分、それに続く?を90分にしてもかなり難しいと思うんだが…。
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:38:33 ID:???
おまえが気にすることではない
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:39:45 ID:???
アスカの過去はカットされるかもしれない
レイの過去とか設定は世界の謎に直接関わるけど、アスカは関われないし

同様の理由でリツコあたりもカットだろうな……マギの話が破でも出なかった
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:40:05 ID:???
>>554
トマトとか足から3本目のナイフってお前…
それ素人がフィギュア使って再現した動画だろww
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:42:09 ID:???
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:43:54 ID:???
>>568
いや、あれも見たけど、そんな記憶があるんだよね。
コアがトマトっていうのはトマトっぽい質感だったってことなんだけど。
なんかしわしわしてたんだよ。
三本目のナイフは曖昧だけど。
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:45:02 ID:???
BDとDVDで対立煽ろうとしてんのって売り豚じゃないな。どっから来たんだ?
BDでのオタの限界ってガンダムや化物の売り上げみても7万程度だろ
なのにたった1日で19万枚だぜ?これだけ見ても前例の無いくらい売れてるし
ようやく一般人でも興味持ち出した人が居るんだなと思ったんだけど
まあまだまだ手軽さから言ってDVDの方が売れ行き好調ってのも分かるがな
これはちょっと戦略ミスだね
つーかそもそも何十万枚と出荷してて初週で全部捌けないってあーだこーだ言う方がおかしい
感覚麻痺してるだろw
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:51:05 ID:???
まあHDテレビとBDの組み合わせは一度体験するともう戻れない魅力があるんだけど
わざわざテレビとプレーヤー買ってというのはAVオタでもアニオタでもない一般人にはハードルが高い
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:53:41 ID:???
荒らしは恐らくここから来ていると思われ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274479333/l50
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:54:35 ID:???
フルHDのプラズマがリビングにあるけど、いまだにHDブラウン管+BDから
抜けられねえ。

くっそ、50インチオーバーのブラウン管よこせ、ミスターブラウンw
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:55:00 ID:???
ああびーぃがったえっちけーい
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 20:57:46 ID:???
>>564
ワンダースワンは今やるとあまりの見にくさに泣けてくるぞ・・・

初代ワンダースワン
ワンダースワンカラー2台
スワンクリスタル
こいつらが家にまだあるぜ・・・

破で起動音聞いたときは思わずニヤニヤしてしまった。
ワンダースワンでFF3が出るとwktkしていた頃が懐かしい
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:00:49 ID:???
追加シーンのリツコのセリフはかなり重要な伏線だと思わないか?
繰り返す日常(ryのくだり
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:01:46 ID:???
ワンダースワンの火付け役ってグンペイだったっけ?
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:02:03 ID:???
結局この週末で
どのくらい売れたの?
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:03:52 ID:???
水曜日の午後6時くらいまで具体的な数字は分かんないよ
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:06:03 ID:???
マイケル越え期待!!
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:06:19 ID:???
3号機と戦う前のシンジのセリフが
「ミサトさんやリツコさんは無事なんですか?」から
「ミサトさんやアスカは無事なんですか?」に変わってるね。
これはアスカが3号機乗ってるのを知ってたという事をわかりやすくするための変更ですか?
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:07:29 ID:???
>>578
・・・
少なくともワンダースワンの人気に火はついてなかったと思うぞ。
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:09:32 ID:???
スイカ畑シーンで加持さんは軍手してんのにシンジには素手で働かせてるのね。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:12:07 ID:???
>>577
あれってTV版の17話か18話の予告のオマージュじゃね
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:14:12 ID:???
>>585
これから起こる惨状をなんたらってやつか
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:37:36 ID:???
お前らの所為でリッちゃんが台詞発するたびにニヤニヤするようになったぞ
Qを劇場でまともな精神で見てられる自信がないぜ
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:39:12 ID:???
リツコが太鼓叩いてるシーンは勿論ガセだよね?
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:44:34 ID:???
またDVD信者の仮面を被った子が暴れてるのか
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:46:20 ID:???
>>587
破はゼル戦以降終始笑いを堪えながら見てるよ。全部お前らのせいだよ。

・レイ、ライフルも持たずにバカデカイミサイル持って
・ゼルエル「くちゃくちゃペッ!」
・ゼル波振り向きピカッ!
・ゼル波あんなデカかったのに初号機戦で体縮む
・日向メガネのあのダサイポーズ
・リツコの太鼓薀蓄
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:48:08 ID:???
あー、重いなーおぃ
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:53:30 ID:???
>>322みたいにわかりやすい比較キャプ出されると
自分のDVDは綺麗〜とか意味不明なレスしだしたり
BDはキモオタDVDは一般人とか言ってる人って同一人物よね
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:57:54 ID:???
他作品同士での煽り合いなら信者乙で理解できるけど
DVD vs BDとか意味不明すぎる
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 21:58:16 ID:???
もう相手にすんなよ
かまってちゃんなんだろ
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:00:00 ID:???
なぜ、むしかえす
ほんと、相手にするなよ
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:03:11 ID:+lncH2aG
第八の使徒戦終了時のアナウンス「状況終了」が佐久間レイかなぁ。
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:04:47 ID:???
大原さやかは声がわかりやすいな
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:06:04 ID:???
Qでまたちゃぶ台返しやってくれないかなぁ・・・
このまますっきりハッピーエンドなんて事になったらエヴァを卒業しなければならなくなる
そんなことになったらこの先きどう生きていけばいいかわからない
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:07:53 ID:???
誰か破実況来いよ
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:09:48 ID:???
やなこった
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:10:10 ID:???
佐久間レイさん出すんだったら、日高さんも出して欲しかった。
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:11:07 ID:???
日高さんは流石に浮くだろ…
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:15:44 ID:???
>>602
オペレータは浮くから学校ガヤとかで。。。
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:18:05 ID:???
>>598
カヲルとマリとネルフが同盟組んでゼーレをやっつけて
シンジとレイを初号機からサルベージしたらついでにユイもなぜかサルベージされて
最後は学園ヱヴァで終劇
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:18:40 ID:???
アスカどんだけ上がるんだw
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:18:55 ID:???
>>598
旧劇はオタに対して冷や水ぶっ掛けてエヴァ人気を収束させる為に作ったもんだから
これから広がりを持たせようっていう今作では絶対に無理
何があろうと一応話としてはちゃんとケリをつけるつもりでいると思うよ
庵野の金で作ってるもんだから失敗は出来ないし宣伝に協力してくれてる関連企業への配慮もあるしね
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:20:15 ID:???
>>598
死んでしまえ
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:21:26 ID:???
エヴァのハッピーエンドってどうなるんだ?w
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:22:11 ID:???
エヴァの無い世界
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:23:19 ID:???
もう碇くんがエバに乗らなくてもいいようにする
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:24:11 ID:???
まあ使徒もゼーレもいなくなればエヴァなんて必要なくなるし
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:24:38 ID:???
そりゃあ勿論普通に食パンくわえながら遅刻遅刻ーって通学途中に曲がり角で女子生徒とぶつかってな世界だな
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:25:16 ID:???
かのこんですね
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 22:30:52 ID:???
>>603
ガヤでも浮いちゃうと思う…
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:03:33 ID:???
レイが母親のクローンである以上このままハッピーエンドは難しいんじゃねーの
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:04:53 ID:???
別にシンジが好きなら相手が誰だろうと構わんのだが観客がどう思うかだな
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:06:42 ID:???
ニコニコに破があがってんだけど、何回違反通報しても消されない
なんでじゃ
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:07:35 ID:???
運営も見てるからだろ
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:09:17 ID:???
何日間見てんだよw
それにしても残す意図が意味不明だ
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:13:35 ID:???
公開初日に歌舞伎町のモニターに移ってたPVは特典映像に入ってないのか
どこかに見れるとこない?
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:13:39 ID:???
>>617
キングレコードに通報するとか。
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:16:32 ID:???
ニコにあったなw
もう13万再生されてるな

うp主逮捕くるか?www
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:18:44 ID:???
カラーのメルアド無いから関連会社経由するしか無くて対応が遅れてるのかもね
確か新劇の著作権ってカラー独占になったんだろ?
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:19:37 ID:???
電凸でもしろよ
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:21:16 ID:???
てか通報する奴は何のために通報してんだ?
自分が購入したのに他の奴が金払わずに見るのが悔しいから通報してんのか?
それとも法律が全てと考える法の番人きどりか?

ニコの奴なんてどう考えてもしばらく広告塔として残そうって大人たちの意図が丸見えじゃん
実際違法アップロード見てから購入決断する奴もいるし、今はうまい事ニコを利用して時期を見て削除するんだろ
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:21:31 ID:???
この動画上げたのは、カラーだったりして
庵野「これがサプライズだ」
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:22:29 ID:???
ほんと早く削除しろよ
頭おかしいんじゃないのか
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:22:33 ID:???
>>625
典型的なニコ厨脳でワロス
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:26:55 ID:???
>>625
金が惜しいなら、レンタルで済ます

ただ、エヴァが好きだから、制作サイドの人達の
利益を損ねてほしくないだけなんだが、こんな考えは駄目?

まあ違反通報して、二日近く消されないってことはお前の言うことの宣伝っつうことなんだろうけど
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:27:43 ID:???
著作権違反は、著作権者が通報しないと意味ないから
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:31:12 ID:???
>>629
公式には絶対に違法アップロードは許さないけど黙認はするっていう典型的な例だろな
違法アップロード根絶は難しいし制作者サイドもうまく付き合っていく方向で考え始めてるんじゃね
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:31:24 ID:???
別にいいじゃん。所詮リメイクなんだから
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:32:09 ID:???
焼き直しだしな
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:34:03 ID:???
同じもんで何度商売するんだよって話
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:36:09 ID:???
正直焼き直しって言うには豪華過ぎる焼き直し
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:36:55 ID:???
つまんね
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:37:25 ID:???
焼きまわしの癖に売れすぎ
さすがエヴァ^^
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:41:29 ID:???
>>625
他スレでようつべのサブ付きは即効削除、アカウントも抹消されてるって報告あるし
単に土日でニコとカラーのやり取りが上手く行ってないだけだろ
宣伝目的なら一週間くらいは残すよね?なのに序の時は月曜の朝になったら即刻削除されたよ
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:42:08 ID:???
エヴァは宣伝の必要すら殆ど無いもんな
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:43:41 ID:???
土日だからって連絡上手くいかないもんなのか?
どんな企業だよw
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:44:55 ID:???
ニコ動が土日だから動いてないんじゃないの?知らんけど
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:45:50 ID:???
ニコ動の運営が土日は休みとかなんとか
詳しくはしらん
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:47:12 ID:???
破の動画コメ連投して荒らしたらコメ禁食らったよー^ー^
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:48:59 ID:???
荒らしは駄目だろ
例え違法動画とは言えよ




・・・・えーーー何かおかしい
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:49:27 ID:???
ACCSには通報しておいた
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:50:35 ID:???
つまり運営は動いてるのか?
それとも連投は自動でコメ禁止になるのか
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:53:21 ID:???
>>637
それを言うなら「焼き直し」だろ
もっと国語を勉強しましょう
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 23:54:12 ID:???
>>637
ほんとすごいと思うw やっぱりEOEでモヤモヤが残ってたからか
しばらくしてから、当時本気で見てた自分が若気の至りかと思えた時期もあったが
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 00:03:07 ID:???
エヴァ破から入ったヒト多いのかな?
今日レンタル屋行ったら、TV版のレンタル率凄かったぞ

650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 00:04:15 ID:???
>>649
映画公開前後やDVD発売前後はだいたいそう
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 00:07:02 ID:???
でもTV版は作画のバラつきがヒドくて…
と昔適当にしか視聴したことないやつが言ってみる。
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 00:11:29 ID:???
エヴァのTV、一話辺りの制作費が550万ってホントけ?
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 00:16:15 ID:GgIBtL88
>>306
UCガンダムぐぐったら評判よかったんでさっき買ってきて今見終わったけどすげー面白かったわ。
ありがとう。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 00:31:02 ID:???
>>652
550万は初代マクロス エヴァは625万円だって
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 00:45:40 ID:???
それは安いのか、高いのか
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 00:59:30 ID:???
>>655
ワンピースが1000万だから、死ぬほど安い
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 01:01:16 ID:???
>>651
毎回録画していてすりきれるほど見返したやつですが
テレビ版はバラツキひどいと思います
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 01:01:50 ID:???
それ以上ジブリの悪口はやめろ
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 01:37:56 ID:???
ぶった切ってしまうけど、台本がついていたのは良かったな。
「エヴァの獣化第二形態」とか聞き取れなかったしな。
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 01:38:08 ID:???
そういや昔、何話のアスカが俺は好きだ、いや俺は何話のがなんて会話したっけなあ。
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 01:46:19 ID:???
>>659
字幕もあるじゃない
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 02:14:10 ID:???
>>590
>ゼル波あんなデカかったのに初号機戦で体縮む

デカかったのは大豪院邪鬼がデカかったのと同じ理屈じゃね?
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 02:31:51 ID:???
第7使途撃破後の「状況終了」って本当にアスカが言ってるの?
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 02:46:32 ID:???
あれは宮村の声だよ
エフェクトかかっているから分かりにくいかもね

あと映画版とは言い方がかなり変わっているよね
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 03:05:06 ID:???
居酒屋のシーンだとドルビーとDTSの違い、ハッキリ分かるな。

あと居酒屋のオススメメニューに刺身ってあったんだが
なんの刺身なんだ・・・
海の生物はいなくなったハズでは・・・
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 03:34:32 ID:???
馬刺
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 03:36:03 ID:???
人工なんじゃね。
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 04:45:44 ID:???
>>656
ワンピースってあれで1000万かよ
引伸しまくって全然動いてねーのに
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 04:55:51 ID:???
総集編入りまくりの某ガンダムとかものすごい額一話に使ってたな・・・そういえば
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 05:14:36 ID:???
「それがしガンダム」ってえらい和風な名前ですね
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 05:35:00 ID:???
フィルム抜きで売ったらいくらになる??
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 07:50:59 ID:???
ドラゴンボールZなんてあれだけ高視聴率アニメだったのに
エヴァよりも制作費安かった
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 11:43:56 ID:???
>>672
・演出を引き伸ばして紙芝居みたいにほとんど動かないw
・戦闘中に瞬間移動みたいなことが増えたので、やっぱり動画が要らないww
・原作マンガがあるので設定も脚本も演出も時間がかからない

結論:原作があると楽だよね。
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 11:51:25 ID:???
>>672
うわあぁぁ
うぉぉぉ
どうなってしまうのか


そりゃ安いわ
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 12:28:46 ID:nmmYr6gD
>>665
エヴァの内蔵の刺身
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 12:52:12 ID:???
>>673
全然楽じゃないだろ
原作をそのままアニメ化したら4分で終わる回を、23分まで増やさなきゃいけないんだから
西尾が言っていたけど、DBZの現場は本当に過酷だったらしいぞ
野球中継がなかったらとてもじゃないけど無理だったと
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 12:58:37 ID:???
DBZって、まず鳥山が原稿のネームを作成したら
それをアニメの製作現場にFAXで送る、新キャラや
新しい舞台が出てきた場合は色指定の指示も出しておく、
それを元に現場はアニメを作るっていう状況だったんだよね。
そうしないと次の回に間に合わないから。

たまに鳥山が色指定の指示を忘れて(間違えた?)、
アニメにしたら後になって原作と色が違ってた、なんてこともあった。
初登場のベジータが茶髪だったのはそういう理由。
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 13:01:12 ID:???
ヘビのシッポとか数話で渡り終えてたのにアニメじゃ何ヶ月かかったっけ・・・
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 13:03:09 ID:???

・原作マンガがあるので設定も脚本も演出も時間がかからない

むしろ一番苦労するのはここじゃね?
原作があるから自由にやれないという
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 13:07:31 ID:???
自由にも程があるだろってくらいオリジナルストーリー付け足してた気がする
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 13:10:39 ID:???
原作のイメージを壊さないようなアニオリ展開って難しいんだよな・・・
DBで上手くいってたのって運転免許の回くらいかな
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 13:13:27 ID:???
1話完結ものならアニオリ展開も楽なんだけどね
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 13:24:00 ID:???
>>677
漫画家の絶頂期ってすごいね。原作の連載も抱えてたのに。
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 14:05:07 ID:L9Q+zijw
>>669
アレより頑張ってたOOの方が安いらしいからな
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 14:28:05 ID:???
やっとニコニコ動画に上がってた本編消されたが、
釣りかもしれないが「タダで見れてよかったです」ってタグが残ってるんだが
薄ら寒いというか恐ろしいというか・・・
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 14:32:25 ID:???
所詮二コ厨乞食
捨て置け
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 15:01:28 ID:???
エヴァQ号機楽しみだなぁ
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 15:45:37 ID:???
今日「三人の名付親」ってフォードの映画見てたんだけど
聖書に沿って話が進む映画で、最後主人公が力尽きそうになったところで
ロバが現れて助かるんだよね。Qの予告のロバも聖書からの引用なのかな?
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 15:50:19 ID:???
>>688
ロバはタダの入れ物
レイの魂をサルベージして入れてる
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 16:27:04 ID:???
もう一週間か早いなあ
ところで新劇はケースが紙だから、指紋やらで汚すの嫌で手袋して触ってるw
ちょっと値上げされてもプラケースがよかったな
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 16:49:14 ID:???
・・・キモチワルイ
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 17:01:34 ID:???

【ネット】 DVD発売直前に、映画「ヱヴァンゲリオン新劇場版:破」全編が中国動画サイトに流出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275269006/

【中国】( `ハ´)速攻でうpするヨ〜♪ DVD発売直前「ヱヴァ:破」全編が中国動画サイトに流出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275278404/
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 17:49:01 ID:???
DB改は話数半分以下にしてもなお紙芝居状態でさすがにオラびっくらこい
ちまったぞ〜。
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 17:51:51 ID:???
そりゃ元になっているのがZなんだから仕方ねーだろうがアホ
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 18:14:07 ID:???
手袋・・・・・マジで気持ち悪い。
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 19:05:36 ID:???
>>691>>695
そりゃどーもw
ケースって中身のだけどね
外ケースはフィルムはがしてない
保存用は買わないからさ
フィギュアも箱出しの時は手袋使う
さあ叩けw
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 19:08:17 ID:???
オナニーとかどうしてるの?
凄く丁寧なオナニーをしそうだね
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 19:08:40 ID:???
>>696
フィギュアは、完全保管用、ブリスターごと飾る用、思う存分遊ぶ用で最低3体必要だろ
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 19:09:54 ID:???
最初だけは手を洗って触るけど、そのうち気にもしなくなるな。
関係ないけど、CDとDVDのケースって全く同じ色なのね。なんか並べたくなるな。
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 19:16:17 ID:???
>>697
チ○コも保存用か…
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 19:27:31 ID:???
丁寧に本革で包まれてるしな
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 19:29:03 ID:???
だれうま
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 19:37:19 ID:???
過疎って来たな
初週売り上げが出ればまた盛り上がるんだろうが
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 19:39:06 ID:Jei++2hP
t
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 19:49:43 ID:???
Qまではグッズ販売で繋ぐ日々か…
iphoneケース欲しいけど気に入ったのないんだよなあ
箱根にあったレーシングカー?みたいなのがいい
プラグスーツっぽいのとか
そんな風な2号機モデルがほしい
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:07:46 ID:???
さっき尼から届いた
フィルムはどっかの景色だった
泣きたい

お前らフィルムには興味無し?
もう一本買いたくなってくる
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:16:43 ID:???
>>706
旬が過ぎてしまったかもなw
フィルムスレが別にあって、そこでいいだけ祭りしてたよ
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:25:18 ID:???
>>707
みんなはフィルム良いシーンのやつ確保してんの?
フィルムは別に外れでもいいかんじ?
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:30:46 ID:???
俺は、ハズレだったwまあ、仕方ないかなって感じ。
いいフィルム確保しようとは思わないし、フィルム付きもう一本買う予定もない。
あ、破の全記録全集買う。これにもフィルム付くだろう。序の時は付いてた。
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:33:17 ID:???
>>709
なるほど、ヤフオクとかで何万とか付いてるの見るとやはりマニアは凄いな・・・
まぁ、しょうがないか

あと、フィルム無しの奴がヤフオク出てて3000円くらい値が付いてるのはあれは何だろう?
なんでフィルムを残して本体売るのかな?
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:34:15 ID:???
全記録全集っていつ出るの?
買おうかな、、
序の時も買えばよかったなー
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:34:46 ID:???
ハズレでいいじゃねえか
ストローアスカが出るまで買い続けるのか?アホらし
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:38:41 ID:???
序の全記録全集調べたら新品で15000円とかww
やはりエヴァ物は出た時買わないと高くつくなー
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:38:55 ID:???
>>710
フィルム目的で複数枚ソフト買って、フィルム抜いて、ソフトだけ売りに出してるんでしょ。
>>711
夏。公式みるといいよ。
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:39:50 ID:???
>>708
人気のカットは家宝にするとかオクに流すとか、フィルム目当てに何枚も買う人もいる
基本的には好きなキャラやシーンの方が嬉しいだろうけど、おみくじ感覚が一般的じゃないかと
フィルムスレ見てきたら?
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:40:35 ID:???
フィルムはミサトさんと日向とリツコが映ってるシーンだったからハズレではないよね。
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:43:09 ID:???
>>714
フィルムと本体を別々に売る転売ヤーもいっぱいいるしねw
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:45:23 ID:???
>>714
あぁ、フィルムマニアかフィルム転売目的かー。
元々本体はどうでもいいから捨てるつもりで売ってるのね
全記録全集は夏か。やっぱり初回版買おうっと

>>715
見てきた
どっちにしろもう一本買う賭けするのはもったいないからいいや。
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:46:29 ID:???
フィルムマニアとは限らんだろここまでのビッグタイトルなんだから
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:46:53 ID:???
>>716
個人的な意見では、「自分が欲しい場面のフィルムが当たり。それ以外は外れ」だが
フィルムスレのように当たりだ外れだとフィルムの価値をあれこれ騒ぐのは面白い
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:49:07 ID:???
フィルムうpりたかったけど、暗くてうまく撮れなくてやめたんだよなあ
青山とミサトのやりとり2コマ→主モニターをみんなで見てる3コマのエヴァっぽいシーンで悪くなかったけど
あっちのスレ的にはハズレだろうなw
722sage:2010/05/31(月) 20:50:57 ID:???
おい! 
なんでエヴァのチロルチョコ出てるの誰も教えてくれなかったんだ!!
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 20:51:53 ID:???
>>722
今更かよww
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 21:10:36 ID:???
昔ナイナイナで矢部が宮村優子のファンツアーに参加させられるのなかたっけ?
あれもう1回見たいわ
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 21:13:21 ID:???
フォルムいらないんで、
さっさと売り飛ばしたら、3万超えて笑った。
アスカのプラグスーツは大人気だな。
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 22:16:53 ID:???
またニコニコに本編アップされてるな
懲りないというか

「金を払ってまで見る価値はない」と自分で言ってる事に気づかないんだろうな

あとアップしてる本人は神と崇められたいのかな
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 22:18:52 ID:???
完全にオリジナルコンテンツがニコニコにあるとは思えないのにそこに常駐してるお前が言っても説得力がない
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 22:29:00 ID:???
>>726
違反動画の報告をクリックしたら意味なかったww
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 22:47:53 ID:???
>>706
俺のは、マリが空から降ってくる直前のシーンだわ。
寝ているエヴァが輪っかをくぐっているとこ。
いらんから捨てるわ。
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 22:53:04 ID:???
フィルムはしおりとして使いなさい
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 22:54:13 ID:???
>>12
削除されたね
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 22:56:54 ID:???
>>726
またうpされてるのか
何考えてるだろ
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 22:59:23 ID:???
逮捕されないと分からんのだろ
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:00:22 ID:???
FF7ACの時は誰かがニコニコにうpって訴えられたんだよな?
エヴァはどうなんだろ
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:01:59 ID:???
ワゴンに入っちゃ駄目クポ!
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:14:14 ID:???
ラムタラ(エロDVDショップ)に寄って見たら
意外にもDVD初回版は残っててBDは売り切れだった

やっぱ年齢層が高いからかなぁ
単に乳化数の違いかもしれんけど
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:16:44 ID:???
>>736
エロDVDショップだけに乳化なのか
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:22:50 ID:???
東京国分寺のマルイ新星堂店ではDVDは全滅、BDも初回版残りわずかになっていました
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:24:06 ID:???
キングレコードは結構ガチな対応してくるんじゃないっけ?

捕まらないかな〜w
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:24:48 ID:???
どうせ無職だろ
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:41:55 ID:???
>>737
乳化学会に入信したい。
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:47:37 ID:???
http://eva.b-ch.com/blog/nerv/archives/104
そんな何十万円もついちゃうほど人気だったら、いっそ、そのコマ大量生産して、もっと大勢に配っちゃおうか、とか、ひそかに画策中のネボスケなのでありますよ。
(※一部抜粋)

是非ともそうしてくれ。
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:50:35 ID:???
やれるもんならやってみろ
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/31(月) 23:51:44 ID:???
無料の箱根マップですらオクに出品されるくらいだからすごいよな、エヴァ
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 00:40:30 ID:???
[エヴァンゲリオン新劇場版 破 生フィルム]
問屋卸値仕入れだったら元が取れてなおかつウマウマだね!
746名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 02:08:39 ID:???
ラムタラの特典はアスカのハンカチだよねー
序の時より上映館が多いはずなのにフィルム入りの本数少なくないか?
記録全集にもフィルム入れるんだろうけど

にしてもヨドバシの特典が一番ひどかったな、失礼だけど
でもオークションとかにでないの見るとわりと皆気に入っているんだろうか
ビックカメラの特典がなんだったのか気になる

>>726
アップロードしちゃいけないという著作権法がおかしい
というのが半数を占める日本で何を

貧困層は作家の印税を規制しろ!
俺たち作業員には印税は支払われない
作家も原稿料だけもらって印税はもらうな

とかデモやるような国で著作権意識を…なんざ無理な話
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 02:12:09 ID:???
後半非常に読みにくいです
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 02:15:35 ID:???
>>746は何を言いたいのかよくわからんが、
いい作品を作った人たちには正当な対価を支払いたいものだ
749名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 02:21:25 ID:???
>>748
そう政党な価値ってのは支払われるべきなのよね

社会主義化に向かってるからな
社長〜パートまで給料一律
そういう社会に向かいかねないのが今の日本

コワス
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 02:22:50 ID:???
どこが?具体例だしてよ
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 02:24:07 ID:???
違法アップやめろって言ってるだけなのになんで日本がどうたらとなるんだ
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 02:27:00 ID:???
ニュー速並の説明力・説得力のなさ
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 02:31:18 ID:???
荒らしやすい人数ってのがマニュアルにでもあるのか?嵐よ
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 02:32:03 ID:FfR17Qzk
大分落ちてるのでage
本スレがエヴァと関係無い話ばかりしてるので・・
加持がゲンドウに対して懸案の五号機と第3使徒は事故として
処理されました。ベタニアベースのマルドュク機関の計画は頓挫しましたよ。
って言ってたけど五号機と第3使徒って何に利用される予定だったの?
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 02:33:53 ID:???
あとPS3でBDを観てるんだけどリピート機能が使えないんだけど
これは仕様??
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 02:39:56 ID:???
お前ら元々どこのスレ住人?
興行スレみたいな感じの寄せ集めだよな?
一通り祭りが終わったらささーっと自分の巣に戻るのか?
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 02:55:06 ID:???
>>754
第3使徒は敵性体の研究じゃないの、加持も言ってたっけ
5号機は封印監視特化型とかなんとか長い名前がついてたくらいだし
第3使徒が万一逃げ出したら殲滅するのが役目だったと

マルドュク機関については想像だけど、上のような環境を利用して
独自のエヴァパイロット候補をたくさん養成しようとしていたとか?
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 03:11:01 ID:???
>>757
そういえば全ての使徒と倒さないと人類補完計画は実行できないんだっけ?
(TV版の設定だけど)
だから(ゲンドウにとっては)懸案と言われてたのか??
あとシンジ、レイ、カヲル、アスカ(眼帯の右目がもし赤目だったら)
の4人の目が赤目だったら7つ、ゼーレのマークの目の数も7つ。
運命を仕組まれた子供たちが4人。ADAMSの数も4人。
色々と気になることばかりだわ・・
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 03:11:35 ID:???
>>755
BD-java使ったBD(エヴァみたいなメニューのやつとか)は、
リピートできないらしい
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 03:13:51 ID:???
想像するときりがないから、エヴァのことはQまで忘れるのが一番いいよ
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 03:34:50 ID:???
>>759
マジか・・
リピートできないとは・・・ずっと垂れ流してたかったのになぁ

>>760
忘れられませんw
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 04:24:36 ID:???
>>757
>マルドュク機関については想像だけど、上のような環境を利用して
>独自のエヴァパイロット候補をたくさん養成しようとしていたとか?

これはあるかもな。加持は「お前は問題児だからな」ってまるでクラスがあってその中でマリが問題児だった
って言ってるように聞こえる。
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 04:26:38 ID:???
深読み出来るほとんどの部分が

「すんません、キャラにそれっぽいセリフ吐かせただけであんま深く考えてません(^^;」なんだろうな・・・
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 04:47:06 ID:???
多分ね
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 07:26:14 ID:???
今回使徒も普通にATフィールドを武器に使ってるから、アスカがATフィールドをぶん投げるくらいじゃ驚かないな
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 08:12:00 ID:???
俺千葉の田舎に住んでるんだけどゲオはBDDVDともに初回版は全滅
ワンダーグーが2店舗あるけどどちらもDVDは売切れ。BDも残り僅かになってた

パソコン持ってない友人が買えなくて困ってた。
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 10:34:01 ID:???
>>765
今度はATフィールドを使って空を激走するよ。
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 10:43:31 ID:???
BD厨が土下座するまで後8時間
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 10:54:22 ID:???
>>762
マリが通ってる学校のクラスがベタニアのマルドゥック計画のパイロット候補に
なってる可能性はあるかも。旧作じゃ第壱中学校のシンジ達のクラスが候補になってるし
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 11:51:45 ID:lh/ux9/Y
t
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 12:53:47 ID:???
マリの格好てやっぱ制服なの?
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 13:54:20 ID:???
マリが学校通ってる姿が想像できない
ていうかあいつ16ぐらいなんじゃねーの。義務教育卒業
第一中の制服死ぬほど似合わなそうだし転校とかしてこないでほしい
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 13:56:28 ID:???
廃棄されちゃうんだからもう中学校とか出てこねえよ
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 13:59:47 ID:???
それはそれで切ない
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 14:26:18 ID:???
マリは五号機で無理矢理プラグ深度を上げてるって言ってたけどマリは特殊な存在なのか?
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 14:59:56 ID:6ij3nfWJ
マリについてはエヴァwikiにいろんな説が載ってるよ。

2.22ver additionai staffに声の出演として田中敦子が出ているけど、オペレーター
なのだろうか。佐久間レイといい、全記録全集読まないとわからんな。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 17:24:15 ID:???
●EVANGELION:2.22 【BD】
発売日         初日.   初動
2010/05/26(水)  195,*** ***,***

●EVANGELION:2.22 【DVD】
発売日         初日.   初動
2010/05/26(水)  124,*** 283,029
778光神電車男 ◆KpDCfjoRew :2010/06/01(火) 17:32:41 ID:???
あれだけ赤潮が酷いとアースとか不都合な真実とかオーシャンズよりも上の内容なんじゃないの。
人類補完計画。
僕もATフィールドが欲しいよ。
海が赤いのは赤潮のせいか。
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:06:00 ID:???
HMVのブルーレイ版に下敷きはまだ付いてきますか?

アマより800円増しだけど何故か下敷きがほしい。
いや要らないんだけど、でも付いてくるならほしいんだ。
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:09:06 ID:???
お店に問い合わせるのがいいでしょうね
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:09:50 ID:???
おまえら下敷き大好きだからな
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:10:36 ID:???
勉強もしないのにね
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:12:26 ID:???
厨房の頃は映画いくたびに下敷き買って学校に持っていって
女子からの「観たの〜?」待ちだったなぁ
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:17:21 ID:???
>>780
ちょっくら聞いてみます(´・ω・`)
てかDVD初回版はもうネットでは入手不可ですか?

実はBD機まだ持ってないけど値段変わらないし、いずれは見られる環境を作ると思うので買ってしまおうかと…
すぐ見られないけどねorz
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:19:48 ID:???
はじめてなら日本語で
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:23:35 ID:???
>>784
尼は売り切れ。他はわかりません。調べてませんので
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:24:24 ID:???
自分でしらべろやあああああああ
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:28:10 ID:???
>>786>>787
一応価格コムから飛んで見たんだけど
初回版終了かどっちか明記してないところばっかみたいですね…

売れるの速すぎですorz
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:33:28 ID:???
もはや店舗でシール見る以外での購入はお薦めしません>初回が欲しい方
790光神電車男 ◆KpDCfjoRew :2010/06/01(火) 18:37:30 ID:???
クローズド・ノートの翼を下さいより感動しました。
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:41:53 ID:???
100万枚超えたかな
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:49:42 ID:???
ヱヴァ破DVD初動28万か
凄すぎる
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:50:34 ID:???
BDは?
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:53:28 ID:???
BDが分かるのは金曜

でももしもBDがマイケルの累計超えてBD日本記録を樹立したら、
金曜を待たずに明日にでもニュースになるだろうね
ちなみに日本記録を立てるためには36万枚売らなきゃならん
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:57:02 ID:???
>>789
ありがとう。
DVDは諦めますorz
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 18:59:49 ID:???
BDはフラゲ日だけで19万枚売ったんだから、36万ならいけるだろ・・・と思いがちだが、
いまだに初回版が売れ残っている現状を見ると厳しいだろうな
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 19:01:48 ID:???
BD初回版の枚数は?
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 19:02:43 ID:???
こういう一般向けじゃない(もはや一般向けなのか?)のは初動型だから伸びは期待出来ないだろうな
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 19:04:17 ID:???
ヱヴァは全然初動型じゃないぞ
序の推移を見ても分かるけど
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 19:05:08 ID:???
>798
一般向けだからDVDがこんなに売れてるんじゃね?
オタ向けならBDばかりが売れるよ
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 19:06:20 ID:???
>>799
あ、そうなの
ごめん変な講釈垂れて
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 19:14:24 ID:???
>>797
45万枚
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 19:39:00 ID:???
発売から1年たっても毎週1200枚売れていた序BD
今も売れてるのかね
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 19:48:51 ID:???
俺がいずれ買うからまだ売れるよ
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 19:54:41 ID:???
BD版買ったけどドライブがないから観れないお(´・ω・`)
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 19:58:43 ID:???
何で買ったんだよ・・・
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:06:28 ID:???
DVDより映像が綺麗なので・・・(´・ω・`)
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:10:38 ID:???
まあいつかBDプレーヤー買う日の楽しみにとっとけ
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:10:42 ID:???
でも観れないんでしょ?
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:11:02 ID:???
早く再生できる環境整えろよ・・・・・
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:12:32 ID:???
見れないのにキレイも糞もねえだろ
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:14:29 ID:???
DVDプレーヤー改造しろ
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:16:40 ID:???
小学生の頃家にゲーム機がなくて攻略本を買ってもらってたなぁ
んで攻略本見ながらwktkする。このステージおもしろそうとか敵のデザインかっけーとか
が、プレイ出来ないもどかしさ。
そんな気持を思い出したよ。
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:17:13 ID:???
早く観たいお(´・ω・`)
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:17:17 ID:???
泣いた
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:17:21 ID:???
>>813
( ;∀;)イイハナシダナー
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:18:10 ID:???
練炭心中するエヴァオタ達
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:19:19 ID:???
毎日、ケースの中にある冊子を読み直してるお(´・ω・`)
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:19:30 ID:???
>>813
悲惨だねぇ・・・・
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:21:09 ID:???
破を楽しみにしてたアイツのことを思い出した
あんなにアスカが好きだったのに…
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:22:14 ID:???
貧乏なわけじゃなく母親がゲーム反対派だったから買ってもらえなかった
まぁおかげで想像力ついて今の職につけたと思ってるw
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:23:36 ID:???
はいはいワロスワロス
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:26:03 ID:???
>>821はそういうことがあったから想像力がつき松屋の店長になったんだよって話でした
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:26:09 ID:???
>>819
何が悲惨?
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:30:13 ID:???
ニートの嫉妬ワロスwww
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:31:35 ID:???
たしかに松屋の店長は想像力が必要だからな
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:31:46 ID:???
>>821が必死すぎてどうしたらいいのかわからない
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:34:12 ID:???
松屋の店長w
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:38:34 ID:???
>>803
今の時期じゃむしろ売上伸びそう
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:40:09 ID:???
エヴァ買うコア層は派遣斬りとかされてそう
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:42:35 ID:???
今度こそ>>821だけは・・・

幸せにしてみせるよ
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:47:54 ID:???
クリエイターかなんかか?
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 20:52:33 ID:???
だから松屋の店長だって言ってるっしょ
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 21:14:51 ID:???
ニート必死です
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 21:25:25 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 21:26:56 ID:???
ニートは人の印象でしかないとかなんとか
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 21:28:25 ID:???
ここで↓がエヴァの斬新な新解釈を
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 21:28:28 ID:???
いいから>>821は牛めしもってこいや。豚汁変更も忘れんなよ
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 21:28:58 ID:???
みんながそう思ってると自分で思い込んでるだけなのよ
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 21:49:47 ID:???
職のたった1文字がニートを刺激してしまったのだ
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:04:17 ID:???
19(18?)ばん!
可愛すぎワロタ
らんまを思い出したわ
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:20:00 ID:???
◆「化物語」 つばさキャット其ノ壹〜其ノ肆 無料配信開始!
http://www.bakemonogatari.com/info/index.html#n152

6月中旬での配信を予定しております「第十五話 つばさキャット 其ノ伍」、その日が少しずつ近付いてきました。
そんな中、来たるべきその日へ向け、今一度「つばさキャット」の物語を皆様に思い出して頂く為に、
期間限定で、つばさキャット 其ノ壹〜其ノ肆を配信いたします!

現在も、第十五話完成へ向け、スタッフが日夜作業を続けております。
この機会に、阿良々木暦の、戦場ヶ原ひたぎの、羽川翼のこれまでの物語を、再びご覧頂ければ幸いです。

化物語 公式HP
http://www.bakemonogatari.com/
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:25:11 ID:???
堀江の演技大根すなぁ
よく主演級の声優やってられるわ
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:27:25 ID:???
おい、ほっちゃんなめてんのか?あ
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:27:59 ID:/JcbQ4U7
.            ///   / /                   ヽ \
           ///   / /                   ヽ ヽ
         //   / /                     ヽ ヽ
        //    二二_=‐__                /   }
.        ///'   / l:::::::::,ィ不斤ト、ミ..___            /   /
       ///  /  /::::::::ハ     ハ:::::::::::::...__、        /   /
.      ///  /  /  〈   o    }::::::::::::::::::::ミ、、       /   /
     ///  /  /    ヾ ___ン// ヽ::::,ィ升不ミ、    /   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     l l l  /  /.      /―>ノ'//  / /    ニト、 /   /  |  エバ じ  調  |
     \\/  / ,,,;;;;;,,, /     ,/_'  / ハ o     !:ハヽ  !   |  厨  ゃ  子  |
`Y  ̄ヽ  \__/  '''''''┌┬ _ イ〉/ r_/   ヾ⊥.rtン:::/ /  l  〈  .が  ね  乗  |
. \_   |:::::ハ      V7/| >〈トrノ!      / ̄´  / /  /   ノ   :   |   .っ  |
――――‐ ′::::ヘ  l   `¬< _ |/|>、  ,/    / /  /   <    .:  .ぞ  .て  |
         ::::::ハ.  \     `<_//イン;;;;;; ;   / /  /     \  !!     ん /
         :::::::ハ      _ ノ}   ̄´    / /  /         \____/
         :::::::  ヽ  il    ′ ―     /  / /
         ::::::    > __  イ{    _ ∠_∠ ‐"
         :::::    ::::::::::::::::::: ¬<:::::::  ̄ ̄   、
             ::::::: :イ{  ::::::::::  {!       \
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:29:45 ID:???
よく見ると作画がひどいアニメか
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:32:35 ID:???
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:34:41 ID:???
>>845
ユピーのAAもうあんのか
その後ポテッと死んでるほうのもあるん?w
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:36:15 ID:???
>>820
今はAKBのこの子に夢中、か・・・・・

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00010270.jpg
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:38:28 ID:???
つーか松屋の店長なら勝ち組じゃね?
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:40:43 ID:???
>>849
誰?この子?
おっぱい!
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:41:25 ID:???
>>847
なぜプロットが海外にしかも英語であるんだ
同人?にしちゃあ出来すぎだよな
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:41:26 ID:???
外食産業のブラック化が進んでる現状
勝ち組は間違いなくない
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:43:32 ID:???
>>849
アイツが三次に浮気するわけない
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:49:04 ID:???
>>849
AV嬢だろが
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:50:57 ID:???
AKBとか知らねえ
モー娘のことみに似てるやつなら知ってる
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:51:40 ID:???
おれらおにゃんこ世代だしな
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:52:29 ID:???
>>849で誰?
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 22:52:54 ID:???
おにゃんこ?知らんな
高3トリオなら知ってる
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:14:23 ID:???
今更気がついたんだが
ミサトさんの部屋って
台所にガス給湯器がついてるんだな
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:14:55 ID:???
今更だがアスカ食ってばかりだな!
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:24:14 ID:???
>>849
AKBじゃなかったしボケカス
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:25:35 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:25:40 ID:???
>>861
あ、俺のこと?
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:29:57 ID:???
>>852
いや海外エヴァオタの妄想という名の創作でしょ
読んでみると分かるけど出来すぎって程でも無いよ
破までの流れ、空気を読めてない上にキャラ崩壊しまくってるし
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:31:04 ID:???
あれ、Q予告で思い出せない。
アスカは眼帯、レイもいたし、マリもいた。カヲルもいた。
ゲンドウも雪山にいたような・・・・

思い出せないけど、シンジは、映ってた?
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:32:45 ID:???
久々に来たら、糞スレになってんな・・・
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:32:56 ID:???
見ればいいだろ
うつってねーよ
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:35:17 ID:???
主人公のくせに、何故映さなかったんだろうな。
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:36:31 ID:???
>>866
ゲンドウがいたのは雪山じゃなくてネルフ本部のテッペンだよ
シンジが地団駄踏んでた場所。
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:36:54 ID:???
エヴァに取り込まれたままだからじゃね
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:37:16 ID:???
けどレイはいるよね
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:37:28 ID:???
破の予告ってシンジいたっけ?
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:39:16 ID:???
ゼルエルと戦ってる時の顔が映ってた
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:41:26 ID:???
予告のレイは取り込まれたレイと違うかも。
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:44:09 ID:???
水槽のクローンでしょ
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 23:51:02 ID:6ij3nfWJ
レイは26話のラブコメに出てくる服装だった。
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 00:23:53 ID:???
信じるつもりはないけど、全部よんじった

オモシロイナw
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 00:38:05 ID:???
第8使途の戦闘光が強すぎじゃない?
若干目が疲れたんだけど俺だけ?
映画館でもあんなに光ってたかなぁ
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 01:44:29 ID:???
エヴァがいつの間にか巨身兵になっていた
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 01:54:30 ID:???
>>879
自分は2号機の第7使徒へのキックのあたりがきつかった。
あれポケモンショックみたいの引き起こすんじゃないかな…?
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 01:55:45 ID:???
ポケモンショックなんてモンスターペアレントの先駆けだろ
ほんとに気分悪くなった子供も1人や2人いるだろうけど話題になってから病院いった奴らがどれだけ多かったか
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 01:57:07 ID:???
あれがどんなにやばいもんかおまえ知らないな
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 02:06:36 ID:???
え?一週間後に「あのショックのせいです〜」と病院に駆け込む事に合理的な説明がつけられる程ヤバイもんなの?
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 02:07:50 ID:???
てんかん体質の人がやばい
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 02:16:19 ID:???
点滅でヤバいのは旧映画版の方だったなぁ
点滅というか絵の切り替え速度だけど
シンジの心理描写のところがかなりすごかった

ポケモンショックとどっちが先だったっけ?
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 02:22:44 ID:???
多分このタイミングでマスコミが「破を見て倒れる人間続出!」とでも捏造ニュースながせば
数百人が俺も俺もと病院にかけこむよ
人間の思い込みなんてそんなもん
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 02:48:18 ID:???
ヤマト完結編の後半のハイパーミサイルのシーンなんて点滅だらけ
ピカチューどころじゃなかったぜ
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 03:20:13 ID:???
>>882
あれはアニメ本放送直後から結構な数が運び込まれたんだろ?
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 03:25:34 ID:???
>>887
ねーよw
せめて一工夫しろ
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 03:25:56 ID:???
ポケモンスレでやれ
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 04:17:04 ID:???
初動64万枚だぞ
おまいら
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 04:30:50 ID:???
化けもんみたいな数字だw
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 04:33:15 ID:???
あゆのCDでもミリオン行くのに・・・
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 04:44:24 ID:???
●EVANGELION:2.22 【BD】
発売日         初日.   初動
2010/05/26(水)  195,*** 357,***

●EVANGELION:2.22 【DVD】
発売日         初日.   初動
2010/05/26(水)  124,*** 283,029


●EVANGELION:2.22 【BD】
発売日         初動.   累計
2010/05/26(水)  357,*** 357,***

●EVANGELION:2.22 【DVD】
発売日         初動.   累計
2010/05/26(水)  283,029 283,029

BD/DVD累計 = 640,029枚 + α(999未満
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 04:45:44 ID:???
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』(5月26日発売)が、
6/7付オリコン週間DVD総合ランキングおよびBlu-ray Disc(以下BD)ランキングで首位を獲得した。
発売初週で35.7万枚を売り上げたBD版は、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』(1月27発売)の累積売上35.1万枚をわずか1週で上回り、
2008年7月にオリコンがBD週間ランキングを開始以来、最高売上記録となった。

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/76798/full/
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 04:50:16 ID:???
本当にエヴァってキチガイじみてるな
興収のときもそう思ったんだがこれはまたすごい
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 04:52:47 ID:???
今回は一般層も買ってるだろ
これでQ+?に制作費をつぎ込めるな
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 04:55:00 ID:???
アニメサロンの売りスレにキチガイアンチ集団が突撃してきて大変だったぜ・・・
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 04:58:13 ID:???
このスレにも夕方くらいにはDVD一般層君がやってきてくれると思うよ^^
散々DVDの方が売れるって喚いていたんでどんな言い訳を聞かせてくれるかな〜
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:01:01 ID:???
またくっだらない争いが始まるのか
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:01:55 ID:???
BDとDVDは40万ずつ同数リリースって情報がニュースで出てたからな
そら初回版が全国で売り切れてBDが余ってたらDVDの方が売れてるって誰でも判断するんじゃないか?
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:05:55 ID:???
でもなんでBDこんなに売れてんのに全国で売れ残ってるんだろ?
40万以上出してたんだろうか?
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:06:24 ID:tXnh3y8U
すくなくともブルレーイの記録は当分破られそうに無いなw
さああとはこの潤沢な資金を使って最高のQを作ってくださいね鶴巻さん
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:09:08 ID:???
アマゾンでも今だに序が三位にいるしぼろ儲けだな
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:09:53 ID:???
こんだけ売れたなら実質3部作じゃなくて、ほんとに4部作にしてほしいなあ。
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:10:44 ID:???
>>906
新劇は早めに完結させて新シリーズかもよ?
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:11:00 ID:???
4部作どころかどこまで続くかわからんよ
こんなドル箱やめるわけねえ
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:11:59 ID:???
やめたら新作作らなきゃならなくなるしな
ヱヴァより売れる新作なんか作れっこねえ
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:12:17 ID:???
BD促進したくてしたくてしょうがないこの時期のエヴァ程のキラータイトルでの発表に
信憑性があるのかどうかをこの業界に詳しい人間に教えてもらいたい
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:12:47 ID:???
カラーは他にすることないしな
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:12:48 ID:???
庵野はエヴァをガンダムみたいに色々展開させたいんだっけ?確か
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:13:18 ID:???
でもあんまり長くやりすぎると庵野がヘソを曲げる可能性もあってね
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:13:54 ID:???
ヱヴァ以外できないだろ?
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:16:14 ID:???
ヱヴァの儲けを全額キューティーハニー2につぎ込むんだよ!
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:16:19 ID:???
オレは新劇終わったあとに庵野が作る作品が凄い楽しみだよ。
もちろんアニメにしてくれって思うけどな。特撮はやめておけ。
鈴木Pが庵野に面と向かって実写撮ってた期間を遊んでたって切り捨ててたのは凄いと思ったが。
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:16:28 ID:???
「エヴァンゲリオン:学園堕天禄」のアニメ化ですねわかります
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:17:06 ID:???
誰得だよ
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:17:34 ID:???
育成のアニメ化ならまだパラレルワールドとして楽しめる自信はあるが堕天はだめだ
生理的に受け付けない
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:20:10 ID:???
ヱヴァほど売れなくてもいいから、アニメ作ってくれ
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:20:53 ID:???
35万7000本の内、35万本をアマゾンが確保してます
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:22:13 ID:???
影像ディスクの世界知らんのだけど60万本て化け物言うほどにすごい売れ行きなの?
CDじゃミリオンなんかよくある事なのに
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:22:33 ID:???
庵野がやるのはエヴァじゃないオリジアニメでいいけどさ
エヴァが鶴巻とかいくとでシリーズ化って絶対無理だと思う
エヴァは庵野秀明のお話だしシンジやレイの出てこないエヴァってもうエヴァじゃないし
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:23:14 ID:???
>>922
今時CDでミリオンはないよ
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:23:45 ID:???
なあに、まだぷちえう゛ぁがある
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:26:01 ID:???
>>922
BDがマイケルジャクソンの映画を押さえて新記録
アニメでは魔女の宅急便のDVD累計を発売日から一週間で超えた
CDコンテンツとは価格や普及度から違いを察してくれよ

ちなみにアバターBDは日本での売り上げは19万枚
深夜アニメだとDVD、BDの累計が3万行けば大ヒット
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:27:22 ID:???
まあどれくらいすごいかというと「らき☆すた」全巻と破の売り上げは同じくらい
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:27:27 ID:???
>>922参考までに

歴代アニメ作品売り上げ50万超えランキング(1986年〜2010年まで全メディア合算)

*1 4,047,923 千と千尋の神隠し (DVD/VHS)
*2 2,094,891 ファインディング・ニモ(DVD/VHS)
*3 1,508,235 となりのトトロ (DVD/VHS/LD/VHD)
*4 1,390,091 モンスターズ・インク(DVD/VHS/BD)
*5 1,379,395 もののけ姫 (DVD/VHS/LD)
*6 1,368,075 ハウルの動く城 (DVD)
*7 *,932,684 天空の城ラピュタ (DVD/VHS/LD/VHD)
*8 *,920,241 アラジン(DVD/VHS/LD)
*9 *,894,743 美女と野獣(DVD/VHS/LD)
10 *,888,200 崖の上のポニョ(DVD/BD)
11 *,853,855 風の谷のナウシカ (DVD/VHS)
12 *,815,785 Mr.インクレディブル(DVD)
13 *,671,254 トイ・ストーリー(DVD/VHS/LD)
14 *,623,178 魔女の宅急便 (DVD/VHS/LD)
15 *,591,439 白雪姫(DVD/VHS/LD/BD)
16 *,517,693 FINAL FANTASY Z ADVENT CHIRDREN(DVD/BD)
17 *,513,204 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(DVD/BD)
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:27:46 ID:???
まぁ実際7割はフィルム抜いただけで中古に流れてそうだけどな
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:28:27 ID:???
千と千尋すげー
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:28:30 ID:???
>>922
アニメDVDは3000でペイライン、7000で続編決定、1万でヒット、数万で社会現象(笑)の世界です

参考:
ttp://d.hatena.ne.jp/acqua_alta/20091108/anime
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:29:25 ID:???
>>928
とりあえずポニョ超えが目標かな
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:29:35 ID:???
それなのになんでBDが売れ残ってるのか甚だ不思議だ
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:30:32 ID:???
BDの再プレスには時間がかかるから多めに出荷しておいたという意見が出ていたな
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:31:02 ID:???
>>933
売れ残ってるというレスがあるだけで実際はかなりはけてるんじゃ?
数字として35万があるわけだし、アマゾンだって一回は在庫なくなって補充したしな
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:32:04 ID:???
>>933

アマゾンさんががんばったんじゃね?
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:32:30 ID:???
家族連れ対象でない作品としては飛び抜けた数字です
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:32:52 ID:???
>>933
初回版と言っても再プレスが掛かるわけか・・・

>>935
一度捌けたの知らなかったよ




お前ら無知な俺に優しくしてくれてありがとう
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:33:23 ID:???
安価間違ったけどまぁいいや
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:37:39 ID:???
>>931
3000がペイライン???本気?
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:38:19 ID:???
めざましテレビでこの記事くる?
来そうなら起きてるんだけど
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:38:25 ID:???
3000いきゃ御の字だよ。爆死すると1000切る。
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:38:50 ID:???
>>941
芸能で来なかったから多分来ない
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:40:31 ID:???
>>943
えぇぇぇぇ
そんな・・・今日記事にしないでいつ記事にすんだよ
7時過ぎからやるかもしれないから いちよ起きてようかな
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:41:44 ID:???
尼は他からBDの在庫持ってきたのかな?
DVDは通常版になってるのに変ではあるが
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:44:05 ID:???
>>944
朝の情報番組ってスポーツ新聞から記事を持ってくるけど
BD35万が発表されたのはさっきだから、というのもあると思う
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:44:18 ID:???
日本記録を更新したわけだからニュースにならないわけがない

まあ今日中にニュース来なかったら抗議の電話してやるぜ
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:44:30 ID:???
>>940
OVA・映画の場合は金かかってるから3000じゃ厳しいだろうが
深夜アニメだと案外そんなもんらしいよ
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:44:58 ID:???
>>947
いたくなっちまうからやめてけれ
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:45:12 ID:???
安価がいっぱい
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:46:19 ID:???
だから明日の朝のニュースではやるかもしれない
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:46:58 ID:???
>>947
それはさすがにやめよう
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:47:11 ID:???
購入した5紙(日刊スポーツ、スポニチ、サンスポ、スポーツ報知、東京中日スポーツ)
だと載っていたのは日刊スポーツ。
下3桁はoricon biz待ちかもね。

芸能/エンタメ コーナー 大半がSMAPと瑛太の記事
http://egs.saloon.jp/up04/src/up0311.jpg
http://egs.saloon.jp/up04/src/up0312.jpg

わざわざ新聞各紙を買ってきてチェックしてくれた方がいらっしゃいました
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:49:04 ID:???
>>953
記事ちっさw
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:50:30 ID:???
>>949 952

すまん自重するわ
寝不足で少しおかしくなってるのかもしれん

ニュース来るとしたら日テレかフジかな?
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:51:48 ID:???
深夜のキモオタアニメならまだしも
これはヱヴァンゲリヲンだぞ?
なんだ、その無礼な扱いは!! マイケル越えなんて有り得んことなんだぞ!!
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:53:09 ID:???
整形したバケモンが歌ってるBD
バケモン同士が闘ってるBD
良い勝負じゃないか
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:53:53 ID:???
おい、待て
マイケルをバカにするのは許さんぞ
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:55:42 ID:???
なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 04:22:50 ID:VMEADrRR
アキバで大人気!みたいなアニメでも、極めればこれだけ売れるのか

ワロタw
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:56:51 ID:???
>>958
どんマイケル♪
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:57:21 ID:???
>>953
おいおいひどいよw
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 05:58:08 ID:???
>>957
目と鼻と口と皮膚の色とアゴの形と顔の輪郭だけだよ
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:00:26 ID:???
昨日AKBが50万枚超えと騒いでいたのに、ヱヴァがCDより高いBDorDVDで64万枚でも取り上げられない
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:02:19 ID:???
エヴァはメディア受けより実利を取ったんだから仕方無い
それでもこれだけ売れたんだから勝利だよ
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:02:44 ID:???
いろいろと事情があるんでしょ
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:04:12 ID:???
報道には各社のエゴが絡んでいるもの。TV速報はまず無理ね
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:04:42 ID:???
BDを普及させたいパナソニックやソニーの皆さんにメディアの尻を叩いてもらうしかないな
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:05:58 ID:???
エヴァはキングレコードだからな
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:06:05 ID:???
各紙と庵野の事情
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:07:45 ID:???
カクアン
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:09:46 ID:???
つーか初動しかも1週間足らずで64万なら100万は射程範囲内だな

とりあえず今月末から導入されるエヴァパチの新台とレンタル開始がはじまるから
それでどこまで伸びるか
夏のボーナスも追い風になるね



972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:12:17 ID:???
めざまし言わないとか・・・
ことの重大さをわかっているのか
マイケル越えだぞ。日本一だぞ
それなのに記事にしないとか・・・どうかしてるぜぇ!!!
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:12:59 ID:???
一般的に初動の2倍と言われるけれど初動型なら100万枚まで行くかな?
フィルム付きの初回版が無くなってからどうなるか
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:13:55 ID:???
なんでだろね。めざましTVは序の時エヴァ特集やら緒方インンタビューとかやったのに
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:14:26 ID:???
朝刊の見出しが小さかったから仕方がないがな
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:14:45 ID:???
100万は無理
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:17:21 ID:???
今年中に100万はむりだろうけど、QのDVDBDが発売される頃には超えてるよきっと!

地上波でも放送するだろうし
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:20:27 ID:???
>>973
聞いたことあるのは初動が累計の6割、初日が初動の6割というのがだいたい初動型の推移
でもヱヴァは初動型じゃないみたいだし、TV放映やらQ公開やらのイベントでまた伸ばすと
予想されるから100万では済まないんじゃないか?Qがよほど酷けりゃ別だが…
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:21:26 ID:???
ヱヴァの宣伝はしょぼいからな
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:23:14 ID:???
5年後には4作まとめたBOX出てるよ
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:24:30 ID:???
えーたとカエラのニュースばっか・・・
もうわかったって
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:25:12 ID:???
五年どころかもっと前だろ
売れるうちに売らないと

それには2.0入れてくれよ
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:27:33 ID:???
この際、言わせてもらう
翼をくださいは全然シーンと合ってなかった
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:28:00 ID:???
お前がそう思うn(ry
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:29:17 ID:???
>>983
俺も言ってしまうがBDに別バージョンの音楽はいってるの期待してたよ
破で唯一不満なところだ
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:29:57 ID:???
>>982
> それには2.0入れてくれよ
同意。
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:30:21 ID:???
上手い下手はともかく内容とは合ってただろ
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:30:37 ID:???
安価は自演
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:31:13 ID:???
>>982
全部入りのA.D.2015エディションとか出るんだよきっと

>>983
翼をくださいは初見でも気にならなかったな、今日の日はの方がきつかった
何度か見てたら慣れたけど
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:31:18 ID:???
2曲のうち、あえて不満をいうなら 今日の日はさようなら のほうじゃないの。
翼は合ってたと思うが。林原声には色々と意見があるだろうが
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:31:29 ID:???
残念だが自演じゃない
全員がすべてに満足してるわけないだろ
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:31:35 ID:???
序4種類初動:303,597 累計:529,359
破2種類初動:64*,*** 累計:***,***

序と販売形態違うから単純比較できないけど、
単純に同じ比率とすると

累計:1,115,919

実際にはこれほど伸びない(1.11DVD、DVDBD両メディア購入等)
しかし今年中に80万前後にはなるかと。

来週は初動比1-3割程度で6-18万枚
70万台に載る可能性は濃厚かと。


とりあえず序も順調に売れてるようだしこれからのアニメ映画はジブリ、ディズニー、ヱヴァ
の3強時代に突入したわけだ
新時代の幕開けだな
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:32:17 ID:???
メイキングで林原が歌ってたちょい上手ヴァージョンとの差し替えは欲しかったな
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:33:53 ID:???
感受性の問題
ただの童謡と受け取るか歌の意味を感じとれるかで変わる
これはどっちがいいとか悪いとか言う問題の話じゃない
賛否が分かれるのも当然
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:33:54 ID:???
>>993
あれ上手かったね
最初びっくりしたけどw
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:34:32 ID:???
悪趣味度は今日の日はさようならだな
内容的に笑えません
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:35:03 ID:???
うまいヘタの問題じゃない。曲自体が合ってない
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:35:08 ID:???
でも歌的に再開が約束されてるのは良いよね
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:35:21 ID:???
>>994
初回は違和感強かったけど
何回か見たら慣れた
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/02(水) 06:35:50 ID:???
1000 立てるぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。