これまでで最低なヱヴァFF/高CQな関係者スレ Part05

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
ここは最低のヱヴァFFを語り、高CQなヱヴァ小説関係者を晒すスレッドです。
最低FFスレが高CQスレッドを吸収合併してリニューアルされました。
貴方が最低だと思うFFの名前を挙げて語ってください。
高CQだと思った関係者を晒してください。
ただし、これだけは絶対に勘違いしてはいけません。
最低だ、高CQだと思っているのは単にあなただけなのかもしれないのです。
その事を頭に置いた上で思いの丈をぶちまけ、そのFFや関係者に対する評価を冷静に考えてみましょう。

このスレは底辺です。
このスレはタンツボです。
このスレは隔離スレです。
観察しカキコするあなたも高CQなのです。
それをまず自覚しましょう。
匿名掲示板にもルールがあるのです。
 
【注意】
このスレではいくらFFに対して暴言を吐いても構いません。
ですが、エヴァFF氷河期である昨今はネタと資源が非常に限られ、かつ偏っております。
色々と思うところがある人も多いでしょうがそこを押さえて資源保護にご協力下さい。
当該サイト及びBBSへの突撃・出撃・剃刀・ウィルスメール送付等は厳禁。
資源保護の流れに反する短絡的、刹那的行動を取るのは絶対にやめましょう。
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:20:52 ID:???
【このスレのローカルルール】
▼煽り・荒らしは構わず無視
▼直リンクは厳禁*URL引用の際は「h」を抜く
▼「sage」進行
 *メール欄に半角で「sage」と入れてから『書き込む』をクリック
▼自ら高CQっぷりを晒すスレにあらず
▼「関係者発見!」「底辺L○S厨」などの決め付け飽き飽き煽りはCQ高し
▼話題になってるサイトはマターリ観察するだけ
 掲示板を荒したり剃刀メールを送ったりしない
▼煽り・荒らし・萎え萎えレスに藁って無視するココロを持つ

【過去スレ】
これまでで最低なヱヴァFF/高CQな関係者スレ Part04
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1232296161/

高CQなエヴァ小説関係者観察スレ13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1104388485/

【第二発令所の関連スレ一覧】
これまでで最低なエヴァFFは?@避難所
ttp://bbs.jssdf.org/test/read.cgi/eva/1057582816/
高CQのエヴァ小説関係者観察スレ
ttp://bbs.jssdf.org/test/read.cgi/eva/999137129/
いま、体験EVAを語る 2
ttp://bbs.jssdf.org/test/read.cgi/eva/1132326344/

まとめwiki
青目行状検証wikiまとめ(仮)
ttp://www26.atwiki.jp/watchmatome/
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:21:23 ID:???
最低FFスレッド住人 8つの心得

1.休みの日は積極的にネタを探すこと
2.同志は大切にすること
3.地雷を踏んだら必ず報告すること
4.絶対に出撃、突撃はしないこと
5.ネタが無くても諦めないこと
6・ めげないこと
7.スコップは定期的に手入れすること
8.地雷だと思ったら良作だった場合でも火病を起こさないこと
----------------------------------------------------------

理想郷の探検は想像を絶する危険で過酷なものであった。
その貴重な体験の中で、生き延びる為にはいかに危険を察知する能力が大切かを我々は改めて思い知らされた。
しかしそれは理想郷の中だけに限ったことではない!

世界情勢は緊迫し、水と安全はタダではなくなったと言われて久しいこの時代、
あらゆる所に危険が潜み、サイトには盗作擁護管理人が唇を歪めて待ちかまえている!
我が身を守るためにも野性を失ってはならない!!

今回の探検の成果は、たとえどんな困難にぶつかろうとも
地雷を謎のままにしないという強い信念に基づいたものに他ならないのだ!

世界中のすべてのSSは、報告するためにある!!
岩盤が硬ければ撃ち抜け!
君のスコップを研ぎ澄ませ!!

「俺、これ掘り終えたら、故郷に置いてきた彼女と結婚するんだ……」
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:21:52 ID:???
最低FF読みの武勲を讃えて
勲章授与基準
純銀スコップ突撃勲章
 一日に10作以上の最低FFを読む
黄金スコップ突撃勲章
 累積20作以上の最低FFを読む
黄金ジェットモグラ突撃勲章
 累積40作以上の最低FFを読む
傷ついたオケラ勲章
 FF読みの知人が最低FFを一度に3作以上読んで轟沈される
極楽ナマケモノ勲章
 二日続けて最低FFを読まない
紙スコップ突撃勲章
 カムイ先生及びカスな作品を全て読了する
闇の国の摩剣
 闇乃棄の作品を全て読了する
黄昏従軍章
 ラグナロックの作品を全て読了する
LONG TERM 栄誉勲章
 epiの掲載作品を全て読了する(但し、戦場消滅済み)
ナガチャンガスキー盗作擁護大将軍逆十字章
 ながちゃんが好きの掲載作品を全て読破し、かつ盗作擁護に染まらない
ヘルペス卓礫撃破章
 HALPASの掲載作品を全て読了する
豪華絢爛掘削章
 最低FFを通算700作以上読了する
うおお(ry章 (ウォーリー章)
 青目ちゃんのSSを全て読了する
-------------------------------------------------------
気を付けろ! 誰も信じるな! 「戻る」ボタンに手を触れるな勇者よ!
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:22:27 ID:???
「地上最低のFFを読みたいか―――ッ」
ノ――――――――ッ!!
「ワシもじゃ ワシもじゃみんな!!」
スパシン入場!!!
全スーパーシンジ入場です!!!
極悪モンスター殺しは生きていた!!! 更なる研鑚を積み人間凶器が甦った!!!
痛神!!! 碇シンジだァ――――!!!
(決闘・デュエル)

ミサトヘイト輪廻はすでに我が完成している!!
釣りの神様碇シンジだァ――――!!!
(捌かれる世界)

出会いしだい魂の色で選別してやる!!
電波系代表 碇シンジだァッ!!!
(EVANGELION Spirit daptism)

ミサトの狂牛化なら我の歴史がものを言う!!
驚異的プリオン ミサトヘイター 碇シンジ!!!
(復活のとりもち作品全般)

真の初号機萌えを知らしめたいよね? ふわりと、風 碇シンジ、だね?
(優しすぎるあなたに)

地球はたかだかちっぽけな一つの惑星だが管理人組合相手なら全宇宙に敵対したも同然だ!!
チート軍団の下っ端 碇シンジだ!!!
(必殺管理人)

レイたん対策だけは完璧だ!! 狂気の太陽神 アト!!!!
(second time)
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:23:03 ID:???
全理想郷のベスト・クロスオーバーは私の中にある!!
型月クロスのはずがオリキャラばかり来たッ 碇シンジ!!!
(正義の味方の弟子)

美の女神に寵愛されし絶世の美貌なら絶対に敗けん!!
改造人間Ω-ZEROの殺戮見せたる 漆黒の狂天使 碇シンジだ!!!
(想い遥かに)

魔界都市もどき闇鍋クロス(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
女子寮のピュア・五精使い 碇シンジだ!!!
(妖華−女神館の住人達)

芙蓉学園から紫の奏者が上陸だ!! 三界最強の御神輿 碇シンジ!!!
(学園の天使)

ルールの無い戦争がしたいからソルジャー(少年兵)になったのだ!!
オリキャラ軍人の二つ名展覧会を見せてやる!! 碇シンジ!!!
(少年兵シンジ)

使徒を創りし者にして使徒を従えし者、内に全てを秘めし者とはよく言ったもの!!
超最低作家の書き捨てが今 月30本ペースでバクゲキする!! 闇を纏いし血塗られた救主 ダークメサイア先生だ―――!!!
(知らぬ罪の償いを・・・ )

宇宙魔術こそが史上最低の代名詞だ!!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ 「宇術マスター」碇シンジ!!!
(宇術マスターシンジ)

ニコポしたいからここまできたッ 対象年齢一切不問!!!!
お約束の報酬じゅうおくえん(十億円)要求 碇シンジだ!!!
(天使と死神と福音と)
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:23:46 ID:???
オレは碇シンジではないただのキョウなのだ!!
御存知自主トレでみるみる上達 指弾マスター・キョウ!!!
(闇を纏いし者)

擬音の本場は今やバッバンにある!! オレをズッドンさせる奴はいないのか!!
碇シンジだ!!!
(新生Odin)

うおおおおおおおおおおおおおおっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!説明不要ッ!!
うおおおおおおおおおおおおおおっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!
うおおおおおおおおおおおおおおっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!
碇シンジだ!!!
(超少女アスカ & Enemy of Female)

剣術は実戦で使えてナンボのモン!!! 「碇流剣術達人技“五月雨”!!!」
あと「晄術」「クヴィアル」この怪しい単語はなんなんだ碇シンジ!!!
(ヒトと異質なるモノとの狭間で)

愛娘はオレのもの 邪魔するやつは思いきり逆行し思いきりパーツ集めするだけ!!
Oパーツマスター統一王者 碇シンジ
(楽園を捨てし者)

自分を試しに日本へきたッ!!
スプリガンの弟子兼片手間でIMF卒業 碇シンジ!!!
(masquerade)

完璧超人ぶりに更なる磨きをかけ ”今時少女漫画にもいないぞ”碇シンジが帰ってきたァ!!!
(惣流三姉妹物語)

今の皇耕一に死角はないッッ!! 特務機関リリン長官碇シンジ1将!!!
(リリン)
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:24:30 ID:???
300兆%のシンクロ率が今ベールを脱ぐ!! 9000該匹の使徒と 碇シンジだ!!!
(〜EVANGELION〜 最強伝説)

使徒っ娘の前でならオレはいつでも全盛期だ!!
萌える擬人化 惣波人神(ソウナミ ヒトシ) 最初の偽名で登場だ!!!
(与え、求めるもの)

補完計画の阻止はどーしたッ It's show time…の炎 未だ消えずッ!!
天誅も失禁も思いのまま!! 碇シンジ特務少将だ!!!
(Aurora Apostle)

特に理由はないッ 法廷闘争がメインなのは当たりまえ!!
公安にはないしょだ!!! 造反有理! 碇シンジがきてくれた―――!!!
(魂の降る里)

魔界都市で磨いた実戦念法!! ネルフを踏み台のデンジャラス・エログロ 碇シンジだ!!!
(捏造新世紀2 ハンター)

加持ヘイトだったらこの人を外せない!! 超dら級王子様 碇シンジだ!!!
(でら作品全般)

超一流作者の超一流のがっかりだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
力の入れどころ間違ってるよ!! 碇シンジ!!!
(Who is the BOY.)

キモいTSはこの菓子折が完成させた!! 40代自称軍事専門家の切り札!! 碇シノだ!!!
(管理人のお仕事)

いい年こいた王者が帰ってきたッ 
どこが冷酷な戦争なンだッ アスカヘイトのッッ
俺達は外伝再開を待っているッッッ30代自営業の登場だ――――――――ッ!!!
(体験EVA)
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:25:13 ID:???
以上1名+αによって 最低オブ最低争奪戦を行いますッッ!!

ウオォォォォ―――ッ!

加えて スコッパー挫折発生に備え 超豪華なリザーバーを4名御用意いたしました!!
夜想曲 葛城ミサト!!
後部座席 冬月コウゾウ!!
『碧眼のスーパー(中略)どこか抜けててひょうきんな一面もある』! 物流・アス力・うソグしー!

……ッッ どーやらもう一名は泣いてダダこねてみんなを困らせている様ですが
シンジ君が宥め次第ッ皆様にダンスをご披露致しますッッ
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:25:50 ID:???
■ヱヴァFF界最高峰級高CQ野郎、青目とは? その歩みまとめ

〜騙る板以前〜
まがりなりにも古参エヴァFF作家である青目、昔から成長もなくキチガイ全開。
自分の巣でキチガイやってりゃ良いものを、理想郷という大手に出張って勝手し放題。
四面楚歌のフルボッコに陥り、自サイトや他の投稿サイトに逃げる。
それでも恥じない青目。
その開き直りや恥知らずな自己弁護を、自サイトのBBSでまで叩かれる。

〜騙る板、をち・きゅ〜ぶの誕生〜
やがて青目、バレバレな別人設定で自己弁護と、自分を叩くヲチスレ住人を捏造に基づいて中傷するためだけのBBSを
したらばから借りて設置。
これが通称「騙る板」の誕生である。
この画期的なキチガイダンシングを前に、各板のヲチスレはフィーバー。
急速に増したスレ速度を捌き、青目ヲチに特化した板までが誕生する。
これがしたらば板、「をち・きゅ〜ぶ」。
青目サイトで青目を叩いていた人間や、他数名が騙る板でも青目の矛盾を追及するが、
反論不能に陥った青目はことごとく荒らしと決め付けて書き込み禁止にて対応する。

をち・きゅ〜ぶでは、予想を裏切らない青目の削除しまくり&捏造連打に大いに湧いた。
以降、青目と他数名が自演で回す騙る板とは比べものにならないレス数で次々とスレを消費。
青目ヲチを嗜む悪趣味人の意外な多さを窺わせるが、後述のみあ氏のみならず、
この中にFF作家もわりと混じっていることが後々発覚。
古参作家なわりに青目の作家友達のいなさが露呈される。
青目ちゃん、テラカワイソスw

やがて、この時の批判者の一人が理想郷のドラクエ投稿作家、みあ氏であると名を明かす。
これによって青目の憎しみはみあ氏に向けられ、例によって根拠を捏造しまくった
誹謗中傷を開始、数年にわたって継続する。
やがて青目がこの攻撃に際し、理想郷内のBBS投稿者のIPを調べることを可能とする、
とあるバグを利用していることが発覚。
理想郷管理人氏に大いに迷惑をかける、2008年理想郷夏の陣が勃発するのである。
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:26:38 ID:???
〜2008年理想郷夏の陣〜
前述のみあ氏、自分の名前を騙っての捏造書き込みのあまりのしつこさ等々にブチ切れ、
リアル法的手段に打って出る。
と同時に、青目の使用していた理想郷のバグを自らも利用し、これを根拠として用いて
青目のダブルスタンダード他、高CQ行為を攻撃する。
この時みあ氏は理想郷管理人にバグの存在を伝え、対処を求める連絡を再三行っていたのだが、
なぜか理想郷管理人はこの連絡が無かったかのような対応に出る。
即ち、みあ氏のリアル追求に恐れをなしたかの青目の讒言により、理想郷側からみあ氏が荒らし判定を
くらってしまったのである。

荒らし判定に至った理由が度々変更され、ふらふらと腰の定まらない対応に終始する理想郷管理に
一挙に不信が増加。
かつては乙管理人として名を馳せた理想郷オーナー舞氏は、この一件でひどく名を下げてしまった。
と同時に、遅まきながら騙る板一派にも荒らし判定が出される。
理想郷の応援を名目に掲げ、あくまで舞氏のため理想郷のために行っている誹謗中傷行為だとしていた
騙る板は、正式に理想郷から迷惑モノの烙印を押されたのであった。

またこの時、多数のハンドルネームを操る青目しかいないんじゃないかと思われていた騙る板に、
実はもう一人の分霊使い、睦月というFF作家が活動していたことが発覚。
理想郷内でも自作自演を繰り返していたことが確認された睦月は、この咎をもって追放される。

みあ氏はこの理想郷管理人の不明朗な対応に大いにやる気を削がれたらしく、追求を停止すると
表明。
形としては睦月との相打ちといった格好の顛末を迎えた。

〜祭の余波〜
またこの騒動の最中、前述のバグにより、青目、睦月のIPがヲチスレ住人間に流出。
スレにてサイト持ちだと発言したFF作家数名(スクリーンショット付きの自己申告等による)は、
青目、睦月のIPに対し、おのおのの自サイトで規制を掛けたとされる。
このため、趣味のFFサイト巡回に支障を来した青目が、逆恨みして今頃IP規制云々を言い出したかどうかは
定かでないw
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:27:22 ID:???
〜余録・2008年初夏、「うおおおおお(ry」事件〜

青目はかつて、数ある別名の一つを用い、理想郷にてエロFFを投稿していた。
使えないエロだなぁと馬鹿にしつつ、数名のSS作家くさいスレ住人によって
エロとしての添削推敲、リライトが行われていたのだが、結果どう書き直しても
青目のエロはエロたりえないという事実が浮き彫りになるだけであった。
ところがこの時、このエロ失格作品の分析は思わぬ副産物燃料をスレにもたらす。
この使えないエロの中で登場するのが、今や格好のおちょくりネタとなった汎用雄叫び型迷台詞
「うおおおおおおおおおおおおおおっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!」であったのだ。
なんとこのセリフ、エロシーンのハイライトでも、戦闘シーンの雄叫びでも、
一言一句違わぬものがコピペのごとく多用されていたのである。

調子に乗ってこれをキーワードに検索しまくるヲチスレ住人。
結果、あくまで別人であると青目が設定していた(しかし以前からバレバレ)複数HNによる
作品中に共通して確認されたため、図らずもこの迷セリフが青目=赤運命=赤×、同一人物の証拠の
ひとつとなってしまう。
青目ちゃん、使えないエロの嘲笑を浴びた赤っ恥とともに、分霊使いの尻尾まで押さえられて涙目。
かなり気にしたらしく、後に騙る板にて反論にもならない反論を行っている。
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:28:11 ID:???
CQ表
===|===============================((=ホンモノ→=======
  Nary| Nakaya          本田透                          ))
DARU .|                    (自認)けんけんZ               ((
      | ターム      けびん                                ))    匿名希望(体験EVA)
  ↑  |   加地                     まさひこ             (( とみゅー(コラ厨)
      |                                     若月       ))
  作  |                        Ishitani                  ((         (横綱)月石
  品  |                                     tomo     ))
      |           鈴木               尾崎   ((
  の  |                前原                          )) とりもち(盗作ヘイト厨)
      |                    秋YAS(岡島)      VM  (公認)雪道((
  著  |                うらかみ   ながちゃん(盗作擁護) (公認)35 ))
  名  |                               C.D            (( 火元(投稿厨)  元天(厨マスター)
  度  |              行里            プログ(先生)(公認)まじん )) 伸(体験儲筆頭、菓子折り)
      |                   T.OKA         鯖     (常駐)粘着(( 皇帝(パクリ厨) 関係者(ポインタ粘着)自称12歳
===|===============================))=ホンモノ→========
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:28:54 ID:???
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:30:02 ID:???
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:30:52 ID:???
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:31:48 ID:???
901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/23(日) 01:48:39 ID:???
こういうおはなしはどうかな?かな?

中学生、碇シンジに届けられた小包。
時は6月6日、彼が14才の誕生日。
差出人不明のそれ。父母や友人に聞いても誰も知らない。
封を切り箱を開けるとそこに、金髪碧眼のビクスドール。
深いビイドロの眼球、青い瞳がシンジを映す。
人形の手に紙片、そこに書かれたたどたどしいひらがな――あすか。
その時以来少年の周りに突如降りかかる悪夢。
引き千切られた500円硬貨、陶器の頬に血の涙
人形を腕に抱いた瞬間、笑いながら事切れる友人。
何かに心奪われ、抜け殻のように微笑む父母。
捨てても棄てても帰って来る。壊しても叩き付けても還って来る。
少年が、シンジが叫ぶ。やめろその瞳で僕を見るなその青い瞳でぼくを――

「ブルー・アイズ」

しんじは、あたしのこと、かわいいって、おもうわよね。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:32:37 ID:???
910 :ブルー・アイズ【破】:2008/11/23(日) 14:45:29 ID:???
亡くなる間際、友人のケンスケからメモを託されたシンジ。
そこにはビクスドール製作者の住所とHPアドレスが記されてあった。
ページを開いた瞬間、シンジは絶句する――埋めつくされる金髪碧眼の人形達。
そして綴られた膨大な私小説、彼と同じ名の少年を虜にするアスカという女の物語。

込み上がる嘔吐、口を押さえトイレへ、そして吐く、吐く、吐きつくす。

唇に付いた胃液を拭いながら少年は決意する――行こう、と。
トウジを洞木さんをそしてケンスケをあんな目に追いやったあいつに会おうと。
父さん母さんをまるで抜け殻の人形にしてしまったあいつに、あいつに、あいつに。
怒気と狂気を瞳に秘め、人形を詰めたバッグを手に列車に乗る。
行こう、遠く海風の舞う砂丘の町へ――ケリをつけてやる。
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:33:26 ID:???
911 :ブルー・アイズ【急】:2008/11/23(日) 14:51:56 ID:???
砂丘を見下ろす朽ちかけた別荘の扉が開き少年を招く女の手。
白い肌黒い髪、艶やかな女、いつか何処かで、とシンジを襲うデジャヴ。
女に向けてシンジが人形を叩き付ける――何故なんだ、と。
女は何も答えない、ただ熱い吐息を漏らしながらシンジ、ああシンジと呻くだけ。
その時、彼は見る。薄暗がりの中、机に置かれた写真立て、そこには。
小さな男の子を抱く金髪碧眼の女。あれは僕だ、ああそうか。
心の奥底に封じていた記憶が弾ける――少年が呟く。あすかせんせい、と。
保育園でシンジを異常な程に可愛がり、そして或る日一線を――あの狂った保母。
あの艶やかな金髪あの唇あの舌あの腕あの白い指、そして舐るように彼を映す青。

やっと、おもいだして、くれたぁ。

その刹那、自分の髪を掴む女、ずるり、と落ちる黒髪のウィッグ、その下から艶やかな金髪。
唖然とする少年の眼前で、自分の目に指を入れる女。栗色のコンタクトを外すとそこに。

現われた色、ブルー。

青い二つの瞳が少年を映す。そして赤い唇が歪み、甘く囁く。

もう、にがさない、と。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:34:22 ID:???
913 :ブルー・アイズ【結】:2008/11/23(日) 15:58:52 ID:???
前回までのあらすじ:いろいろありました。

燃え盛る炎の中、崩れ落ちる家。無数のサイレン、消防と警察が慌しく動く。
それをただ呆けるように見つめるシンジに缶コーヒーを差し出す男。
相田君の体内からストリキニーネに似た薬物が検出されたよ、と刑事、加持が言葉を掛ける。
人形は燃えてしまったが、恐らく君以外が触れると、そういう仕掛けがしてあったんじゃないかな、と。
君のお父さんお母さんも快方に向かっている、そう、何か強い暗示が懸けられていたようだね。
あの女ですか?どうやって。その少年の問いに加持は答える――君の家、隣の空き部屋に痕跡があった。
そうだよシンジ君、君の隣にずっと居たんだ、あの女は。
壁一枚向こうで息を潜め、君に近寄る他者をあの人形を操り排除して、君の居ない隙にご両親へ忍び寄り。
あの女、保育園で君に手を出して捕まった後、此処で隠遁してたらしいんだが、忘れられなかったらしい。
天才だったらしいぜ、あの女。飛び級で君の年頃には大学も卒業、スゲエよな。
その後はゲヒルンという国連直轄の研究機関で。そう、今の名前は第三新東京市にあるNERV、だな。
君の両親とも一時期同僚だったそうだ。恐らくそれが原因だろう、君を知ったのは。
そして彼女は職場を辞め保母に。君に会うその為だけに。理由なんか知らん、恋とか愛とか苦手でね。
一応、教えておこう、亡くなった彼女の名前アスカじゃない。

キョウコ・ツェッペリン。
それが彼女の本名だ。
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:35:14 ID:???
914 :ブルー・アイズ【了】:2008/11/23(日) 16:53:07 ID:???
2週間後。事件の最終報告を纏めていた徹夜明けの加持が、一つの資料に目を止める。
ゲヒルン時代のあの女、キョウコ・ツェッペリンの研究課題。
E因子をベクターとしたヒトの完全再生?なんじゃこりゃ、とページをめくる手が止まる。
容姿記憶すら再生するヒトの完全バックアップ、彼女を献体とした完全胚盤胞――ASKA。
あの女が何故今になってアクションを起こしたのか、それはもうひとりの彼女が――完成?
ははは、まさか、まさかあ、馬鹿じゃねーの、と加持が頭を振り資料をシュレッダーに入れる。
微かに滲んだその考えを振り払うように同僚に向かって叫ぶ。
おいアオバ!飯行くぞメシ、ああそうだよ朝飯だ、くそったれ!

同時刻。朝のホームルーム、教室でシンジが目を見開く。
転校生を紹介する、と先生の傍らで微笑む金髪碧眼の少女。

惣流・アスカ・ラングレーです、よろしくね。

全身から噴出す汗、動けない動ける訳が無い。あいつだ、あいつが。
固まるシンジに顔を向けその少女のくちびるが動く。

も・う・に・が・さ・な・い。

少年を映す青い瞳。
立ち上がり半狂乱となって叫ぶシンジ。

「うおおおおおおおおおおおおおおっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!」



【ブルー・アイズ/これにて了】
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 00:39:58 ID:???
以上テンプレ終了!

これまでで最低なヱヴァFF/高CQな関係者スレ Part04
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1232296161/

何と3スレ連続の要領オーバーとなってしまいました。
ここの所、最低掘りが活性化していましたが、前回は記録を大幅に塗り替える総レス数800行かない内に埋まりました。

という事で275氏見ていらっしゃったら、こちらで続きをどうぞ。
前スレが一時重複した事もありますから、落ち着くまで時々ageた方がいいかも知れませんね。
23準テンプレということで:2009/02/22(日) 00:51:12 ID:???
その1 「おやくそく」編

タイトルには天使、悪魔、神話関係の名詞が必ず入っている。
前書き、後書き、感想への返信の決まり文句は「私は、EVAについては二次創作でしか知りません」。
本放送、EoEを見た人間としては正直首を傾げるような根拠や理由(例、断罪断罪断罪!!。アスカ、綾波を助けたい。カヲル君ハァハァ等)で逆行。
第1話冒頭、プロローグは赤い海辺で考えたり独白したり綾波やカヲルの幻覚を見たり狂気に駆られたり首を絞めたりしつつざざ〜ん。
逆行時間/地点は決まってVTOLとサキエルたんが戯れている戦場と化した駅前。
特大フォント、色違いフォント、ルビを多用しつつまれに縦書。無意味に開いている行間。
読者としては興味も関心も無いような事項をしつこいぐらい親切に解説、FFの方にその情熱を振り向ろと思える設定集。
当然ながら一部特定キャラクターへの憎悪とアレな名前でおまけにコレなオリキャラで過積載状態だったりする。
オリキャラの声優までも指定済だったりする。
本編に完全準拠な展開。実のところオリジナル要素は欠片も無かったりする。
俺的解釈と設定で無茶な改変を施しているのにあえて本編準拠と主張する事もある。
作者は作中のキャラに己が思想に関してひたすら熱く語らせる。
キャラの抱えるトラウマ、悩み等がちょっとした説教だけでお手軽に解決しちゃう。
(例:アスカには「エヴァに囚われる事なんてない」もしくは「それだけが君の価値じゃない」等)
後書きというお題のオリキャラと作者のどつき漫才。
基本的に未完。大体3〜5話程度と外伝1発+設定集辺りで作者が飽きて放置される傾向が顕著。
24準テンプレということで:2009/02/22(日) 00:52:02 ID:???
その2 「大図解!これが逆行断罪スーパーシンジきゅんだ!」編

絶世の美男子な中性的容姿、アメリカ帰りで博士号取得済、直接シンクロ、狂気の高笑い、名前変化、生身でATF、恐怖の眼力、悩殺スマイル、聖痕等の特殊能力。
作者憑依、料理の鉄人、ハーレム構築、中の人が30代自営業軍ヲタ、宇宙魔術、龍が出てくる、改造人間Ω、シンクロ率1兆パーセント。
高CQ俺理論全開で何でも批判。屁理屈をこねてちょっと刃傷沙汰を起こしてもその場のノリとか作者の都合でエヴァに搭乗。命令拒否権といちおくえん請求。
名前を叫んで繰り出される必殺技、刀から炎、ピアノ線でカッティング、音速を超える指弾等の菊地系ユニークスキル。
MAGIへの最高ランクアクセス権要求。ビル下逸も真っ青な大金持ち碇家当主、もしくは次期当主。私設特務機関○×△総司令官。最低尉官以上の階級。元傭兵。
恒例行事は必要性が今一つ説明されないままに行われるお嫁さん候補とのエヴァ二人乗りなタンデムシンクロ。
みのもんたと良い勝負の説教好き。徹底したダブルスタンダードな価値観とそれに基づくDQNな行動。
読んでいるこっちが何故か無性に恥ずかしくなる2つ名、あだ名、通り名(天使、悪魔、神話関係の名詞と色の組み合わせ)。
爪先から頭のてっぺんまで漆黒、蒼銀、白銀、鴉のように黒い、血のように赤い、輝くような金
25準テンプレということで:2009/02/22(日) 00:52:42 ID:???
その3 「シンジきゅんの敵と愉快な仲間たち」編

無能で小心者で六分儀な鬚。電柱爺。基地外赤毛猿。「イカリクン・・・ポ」機能付レイたん人形。学習能力0で遅刻常習犯、おまけに無能でアル中な牛。
鬚と改造と説明と猫大好きマッド似非金髪。シンジにビビるかヘラヘラ笑って畑を耕すだけの鳴らない鈴。ショタ、ズーレで潔癖性という変態女オペ。
熱血シスコン馬鹿。潔癖性、たまにシンジに浮気する馬鹿のヨメ。キモイ盗撮稼業な軍ヲタ(スペック厨)。
牛と良心の狭間に苦しむが結局は牛を選び、その上不幸も被るメガネ君。本編より出番は多く名前もしっかりと呼んでもらえるのが唯一の救いなロンゲ。
「左様」以外に台詞を吐かずにイレギュラーを放置プレイしてしまうゼーレの皆様。登場予定が繰り上がりまくりな変態ナルシスホモ(使徒)。
萌え初号機たんハァハァ。シンジきゅんのパソコン相手に必ず敗れてしまう三賢者と中の人。諸悪の根元なくせに大抵は瞬殺、もしくは放置されちゃう初号機の中の人。
人数合わせ、もしくはシンジきゅんの仲魔として出演するリナレイ鋼鉄自衛隊少女とロンゲメガネと口元ホクロ装備の前世系もしくは電波系女シンジきゅん。
斬られ役として出演されるチンピラとヤンキー。決まって虐殺されるNERV保安部、諜報部の黒服さんと日本政府工作員、戦自隊員の皆さん。
形だけでも出演するか完全に黙殺、話に絡む場合は大抵いいひと、たまには世紀の大悪人になれるJA作った人。
ネルフや戦自相手には絶対無敵、シンジやその下僕、第二特務機関には二、三行の戦闘表現、特大フォントの擬音だけで倒される使徒の皆さんやオリジナルなシンジの敵。
アニメやエロゲーから名前をはじめとする全てをそのまま持ってきたあげく、特徴は「あたまがいい、ぜっせいのびなんびじょ、つよい」だけなシンジきゅんの下僕なオリキャラども。
某RPG5作目のように倒したら仲間にすることが出来る、安易なネーミングの使徒っ娘's(ラミエル以降、仲間になる確率が急激に低下)。
赤い海の辺をあくまでも『偶然に』通りかかって余計なお節介をする宇宙人、魔法使い、神、天使、悪魔とかそんな感じの物体。
碇指令であり赤城博士で葛木一慰、鈴腹蒼龍綾並かつZEELEとゲルヒンで使途どもはダブリス、ゼリエルがデラックスの海だったりするので要注意。
26準テンプレということで:2009/02/22(日) 00:53:34 ID:???
その4「蛇足、もとい補足」編

「俺の名はキョウだ。間違うな、二度目はないぞ」
「新しい名前はキョウ、ただのキョウだ」
「我が名は特務機関ANGEL総司令碇シンジだ!」
『我は使徒を創りし者にして使徒を従えし者、内に全てを秘めし者、闇を纏いし血塗られた救主・・・ダークメサイア』
等に代表される萌える名乗り台詞。
レイが、シンジに出会った瞬間から「なんだか懐かしい感じがする」とか言い出す。
「あんた綺麗な魂してるな」とか初対面で言い出す。
「さあ・・・It’s show time・・・」とかそんな感じ。
「うおおおおおおおおおおおおおおっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!」とかエロでも叫んだり。
アニソンメドレー。
信者は作者もやんわりとたしなめる程の高CQ状態にて大暴走。
感想BBSは「○○××を酷い目に遭わせてください」が挨拶代わりの人外魔境。
どこかで見たような設定と誤字脱字を満載状態なFFが転がる投稿BBS。
27準テンプレということで:2009/02/22(日) 00:54:45 ID:???
上で特徴を挙げられてるアンチ・ヘイト・断罪メインの最低系に極端な形でのめり込んだ人達の実例
琴鳴さんへの感想 投稿者:ハデス 投稿日:2008年 4月13日(日)00時41分16秒   返信・引用

ミサトの無能さが出てていいですね。原作では主要キャラなんてくだらない理由
で隠されてましたけど、最悪な女ですからねミサト。
シンジたちにしばかれて、すっとしました。
頑張って下さい。応援しています

とりもちさんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2008年 7月20日(日)21時27分58秒   返信・引用

新起動世紀ヱヴァンガル改26話読みました。牛と髭の酷さがヒートアップしていますね。
私としては作中の人物像はかなり的を射ていると思っています。まあ、キャラびいきのアニメや
漫画では完全に伏せられていますが。映画の牛程度でまともになったとされていますから、
元々がいかに酷かったかがわかるってもんです。牛はアンチにされて当然だと思いますよ。
続編楽しみにしています。頑張ってください。

伸さんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2008年10月 4日(土)22時22分14秒   返信・引用
あまりに早い更新で驚きましたし、同時にうれしくもありました。続きが気になっていたので。
死海文書がいかにいい加減なものかがはっきりしましたね。まあ、預言書なんて大概そんなもんですが。
牛と加持の馬鹿さ加減は的を射てると思います。原作では隠されてましたが。
とくに加持。自己陶酔もいい加減にしろ、と言いたいですね。たかがスパイごときで偉くなった気になん
じゃねえ、ってもんです。
続編楽しみにしていますが、決して無理はしないでください。

グフさんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2008年10月11日(土)13時11分48秒   返信・引用
また凄い長文の更新で、読み応えがありました。アンチ好きへのアンチなんでしょうか?
しかし、やはり私は牛や髭はアンチにされて当然と感じています。それだけのことしてますし、
原作では、どうもキャラへの思い入れというか、そういったもので、隠されているような気がしてならないんです。
続き期待しています。

作家ではないけど二次創作で改変された設定を、原作本来のものと信じきってるらしい人、
このスレのアイドル、ハデス=ハデデス君の感想の一例でございます
28準テンプレということで:2009/02/22(日) 00:55:42 ID:???
キーワード【 もの 理想郷 グフ ちゃん シンジ ハデデス ミサト 】

以前はキーワードに出てくるくらいには有名人になってたハデデス君

>原作では主要キャラなんてくだらない理由
>で隠されてましたけど、最悪な女ですからねミサト。

>まあ、キャラびいきのアニメや
>漫画では完全に伏せられていますが。映画の牛程度でまともになったとされていますから、
>元々がいかに酷かったかがわかるってもんです。牛はアンチにされて当然だと思いますよ。

>原作では隠されてましたが

ハデデスの名言は『ヒーロー様は夢物語』でも使われた「原作では隠されてましたが」でしょうね
29準テンプレということで:2009/02/22(日) 00:56:34 ID:???
>[4]ハデス◆54bd32b7 ID: 40c821cf
>期待どうりです。ミサトとかリツコにがつんといってやるシンジってなかなかいないのでこの傾向でいってほしいです。
>ゲージでのやり取り最高です。こういう展開を望んでました。そして、最後のシンジのきめ台詞がカッコイイ!
>この調子で頑張ってください。

>神凪珀夜さんへ 投稿者:九龍 投稿日:2008年 4月13日(日)00時35分53秒   返信・引用
>更新ご苦労さまです。
>アンチミサトはある意味、当然のことですよね。
>原作でもあのひどさですし。
>ミサトが惨めな最後を遂げることを希望します。がんばってください。
>それでは

>2]九龍◆54bd32b7 ID: 40c821cf
>一話完結とは思っていませんでしたが、無駄に長くなったあげく、更新停止されるよりはずっといいです。
>あと、リツコとミサトが殺されたという展開は良かったです。
>この二人嫌いなんで。
>こういう、一話完結型のアンチSSを書いていってほしいです。

理想郷でのトリップとIDから判明したハデデスのもう一つのハンドル「九龍」。
これは理想郷にある霧島愛氏の作品『silent white』への感想から。
読んだ人は分かると思いますが、アンチ系でも断罪系ってわけでもありません。
ですが自分の嫌いなキャラが作中で殺されたと言う記述があるだけでこれ(呆)
◆54bd32b7 ID: 40c821cf でググると結構なハンドルがヒットします。
俺TUEEE+ハーレム系でそれらのハンドルを見かけたらハデデス君と思っていいでしょう。
30準テンプレということで:2009/02/22(日) 00:57:29 ID:???
最高です! 投稿者:黒雨kuroame 投稿日:2007年 9月10日(月)15時51分1秒   返信・引用
はじめまして。ヱヴァ新劇場版を見てエヴァ熱が再燃したので、色々なサイトを見て回っている内にこちらのサイトにたどり着きました。
黒雨kuroameが原作で大嫌いなキャラ髭と牛がいびられるアンチ作品が多くて大変楽しかったです。ながちゃんさんと投稿者の皆さんがエヴァという作品に
尋常ではない程の愛を注いでいる事が伝わってくる素敵なサイトだと思いました。皆さんこれからも素敵な作品でこのサイトを盛り上げていって下さい。

>黒雨kuroameが原作で大嫌いなキャラ髭と牛がいびられるアンチ作品が多くて大変楽しかったです。

こちらは投稿作家として活動中の黒雨の「ながちゃんが好き」の感想BBSの書き込みより。
いちゃもん付けてのヘイトは無理だと言われた新劇場版の後でも、この人のミサト嫌いは収まらない。
お約束通りの量産型最低作家の道をひた走るのか?
31準テンプレということで:2009/02/22(日) 00:59:45 ID:???
>[6]アレクサエル◆a6511735 ID: 40de9ff5
> おもしろいですが、確かに短いです。
>まあ、シンジをEVAに乗せるシーン。 私は、これで、ゲンドウ以上にミサトが嫌いになるんですよね。 
>原作では、この後前言をひるがえして「乗りなさい」だからね。 子供を最前線に送りだす「家族」、凄い人です、ミサトは。

> 報酬言うのでしょうが、世界に3人しかいない(本当はうそですが)パイロットなら、
>欧米の多国籍企業のCEO並みの年収(2億ドル以上とか)を要求しても構わないと思いますね。
> 期待しています。

>2008/Aug/11(Mon) 12:22 am

気に入らないキャラが貶されるならジャンルが何であれ即参上!
御覧の通り報酬2億ドル以上とかだのGS系でも横島の時給は300万円でもいいだの真顔で力説!
しかもこれが作家デビューしているから恐ろしい。理想郷で書きかけの小説を放り出して今日も
ヘイトを煽って自己撞着して悦に入る。それでいいのか、本当に?
今や作家と言うより痛いヘイター読者の代表格、アレクサエルさんでございます。

痛い狂信的アンチの代表格のこの三人、名づけてレッツゴー三匹!
32準テンプレということで:2009/02/22(日) 01:01:58 ID:???
>椅子に縛られ口にギャグボール噛まされ涎垂らしながら顔を真っ赤で呻く中年男。
>その隣で机の上に仁王立ちしながら雄叫びを上げる色白マッスル坊主頭。
>更に周囲を半狂乱でぐるぐる周り尻を振り歌い踊る半裸の三匹。

>「アレック・サウィエル、デス」
>「苦炉サメヲです」
>「覇手です」

>まるで憑き物が落ちたかの様な爽やかな顔で加持に会釈する三人。
>その横で、どう見てもサバトですありがとうございました的な狂宴を仕切っていた男が微笑む。

>「加持さん、彼等が僕の愛しいエンジェル達ですよふふふのふ。さあ君達、宴は終わりだ。持ち場に戻りなさい」

>素晴らしいです! 最高の宴でしたね! 今度はもっと酷い目に! と、口々に叫びながら
>やや紅潮した顔付きで部屋を出て行く通称レッツゴー三匹。

このスレではすっかりキャラ立ちしちゃったレッツゴー三匹。
FFにも御覧の通り、出演の運びと相成りました。現在出演作品は続々増加中。
本人達が気付くのは何時になるのか?それは神のみぞ知るw
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 01:05:08 ID:???
これまでで最低なヱヴァFF/高CQな関係者スレ Part04
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1232296161/

3回連続の要領オーバーですが、今回は気づくのがちと遅かった。
先に準テンプレまでやってしまいましたが、275氏見ておられたら、こちらで続きをどうぞ。
お待ちしておりますよーー。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 08:57:27 ID:???
前スレの275氏に少し意見をば。
シンジとレイは、弐号機も動かせるものと思われます。
本編中の描写を見る限り、おそらくは。
ゲンドウがシンジを弐号機の予備パイロットとして派遣しましたし(実際、動かした)、レイを元にしたダミープラグを弐号機にも搭載したことを見れば。
まあ、アスカほどの高シンクロは無理でしょうけど。
なぜシンジとレイだけが特別なのかは、わかりませんが。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 14:57:16 ID:???
せんせー!
意味が、意味がわかりません!

>それまで組織とアスカとの連絡要員であったキャシー

>惣流・アスカの周りに,連絡要員を数名配置する
になるとはどういう意味なのでしょうかっ?
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 17:16:20 ID:???
さてと275氏が再開される前にながちゃんの感想欄でも覗きまずか。
ただ今回はちょっと趣向を変えます。

えっくん様へ 投稿者:モキチ 投稿日:2009年 2月21日(土)20時46分40秒   返信・引用
はじめまして、飯も食うのも忘れて小説一気に読ませていただきました。相手に反論の暇無く一気にたたみ掛けるひさびさにスカッとするシンジ、あっシン君でしたね。
続きを楽しみにしています、お体に気をつけて下さい。あと正宗僕も当たった事無いです。

えっくん様へ 投稿者:PAN 投稿日:2009年 2月22日(日)13時53分15秒   返信・引用
小説を読ませていただきました。
シンジ君のやっていることが理にかなっていますね。
ネルフ職員の降格などは当たり前ですよ。あれだけの事をしたんですから。
今まで読んできたEVAの小説でトップクラスの現実性を持っていますね。
あと難しいかもしれませんがセレナをヒロインの一人にしていただきたいですね。
そうするとゼーレに対応しやすくなるでしょうし、何よりその方が面白そうですしね。
それとまだまだ先のことですが加持とミサトの絡みは見たくないですね。
原作を見たときから加持が大嫌いでこのサイトにある「天使と死神と福音と」を見たときに
加持とミサトが結婚する的なストーリーがあるのを見た瞬間に吐き気がしましたから。
あそこまでシンジ君を慕っておきながらなんで最後に加持とくっつくのかが理解できませんでした。
それ以来あの小説はEVAの小説で一番嫌いな小説になりましたよ。
まあなぜか違う人の小説の批評をしてしまいましたが最後にネルフ幹部の人間と碇ユイには地獄なんてものが温い様な最期を希望します特にゲンドウとリツコの二人に。(あの二人の絡みとかマジで気持ちが悪い)
面白かったです。
続き待ってます。

何故えっくんへの感想が付き捲ってるの取り上げるかって理由はちゃんとあるんだよ。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 17:18:56 ID:???
えっくん、6,7話最高ですね 投稿者:アレクサエル 投稿日:2009年 2月22日(日)00時14分58秒   返信・引用
 見事ですね。
よく、ミサトの階級を下げてもネルフの内部だけで、いつも結局はミサトはデカイ面をして
周りに迷惑と被害をかける。

 この話は、ネルフをきちんと法的と物理的に封じ込めている。

 碇ユイが、保管計画にかかわっていないという事はあり得ない。
というか、計画を作成したのは、ユイじゃないのかな?

 シンジを学校に行かせたいのは、ネルフにとり鎖を増やしたいだけでしょう。
シンジだってそんなヒマじゃないいでしょう。

 私もセレナをヒロインの一人にしたらと思います?
というか、ゼーレだろうが、セレナもそうでしょうが、老人以外の幹部なら、「保管計画」なんて賛成するわけがない。

そして久し振りにながちゃんへアレクサエル到来(笑)
新たなヘイトの臭いを嗅ぎつけて駆けつけたみたいだね。
疑問符の使い方が変じゃない?
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 17:34:50 ID:???
実はグフ祭りが始まった当時、とりもちが来週更新したら今までどこにいたって
くらい感想が付き捲るんじゃないか? それも歯でです二世クラスの痛いのがと
いわれてたんだけど、起こったことは起こった。
でも、実は同時更新していたの決して初めてでも何でもないんだよね。
ところが菓子折りや神凪や東雲には全くつかず、えっくんには何故つきまくるか?
話の内容が感想のとおり優れものだから? いいや、違う。
えっくんには悪いけど、採用しているシンジ強化の手法は別として有り触れたヘイトの
域を出てはいない。話の大枠はこの時点で見えてしまい、面白味にも欠ける。

では何故かと言うと一つにはエヴァFF自体が、現在は氷河期にあるという事。
特にながちゃんでは更新が滞ってる作家が多く、ヘイト好きにとっては飢餓状態にあった
と考えていいだろう。そこに毎週更新してくれる新人が現れた事が大きい。
よって現段階では量産型最低断罪物に過ぎない作品に、これだけ感想ラッシュが来ていると見る。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 17:51:08 ID:???
そしてレッツゴー三匹の二人までがやって来てるんだが、アレクサエル相変わらずだな(笑)
前スレで奇珍を取り上げた際に学校へ行かせる云々は出たんだけど、いかにも断罪厨らしい
陰謀論で完璧な理論武装(笑)を済ませたつもりになっている。
文面から見る限り、二次創作と弁えての感想ではない。
つまりは「原作では隠されてましたが」をハデデスのみならず、アレクサエルも言っている
のと同じだという事だ。

>よく、ミサトの階級を下げてもネルフの内部だけで、いつも結局はミサトはデカイ面をして
>周りに迷惑と被害をかける。

>この話は、ネルフをきちんと法的と物理的に封じ込めている。

そして断罪作家が何故ミサトを野放しにするのか? 未だに分かってないらしい。
ヘイト対象に愚行をしでかさせ、否定的に描かないと断罪物としては成立しない。
理由もなく「こいつは悪だ」と決め付けて断罪してたら、キチガイそのものだよ。
そしてネルフを封じ込めてるっていうのが、却ってこの先の展開を読みやすくしてるのにも
気がついていない。何をやっても主人公はやり過ぎの御都合主義の下に庇護され安泰のまま。
敵対者達が何かやっても、その庇護がある限りシンジには何も起こらないし成長もない。
本編エヴァを基本とした二次創作で、そんなのが本当に面白いか?と彼がまだ作家なら聞いてみたい。
まあ、書いてる事を読んでる分にはそんなの見受けられないんだけど。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 18:04:19 ID:???
>原作を見たときから加持が大嫌いでこのサイトにある「天使と死神と福音と」を見たときに
>加持とミサトが結婚する的なストーリーがあるのを見た瞬間に吐き気がしましたから。
>あそこまでシンジ君を慕っておきながらなんで最後に加持とくっつくのかが理解できませんでした。
>それ以来あの小説はEVAの小説で一番嫌いな小説になりましたよ。

そしてこれ見た時に誤解を受けそうだけど初めて睦月に同情しちゃったね。
加持とミサトがくっつくエヴァFFなら他にもゴマンとあるんだがw
お前はニコポ成立したら最後はハーレムエンドでないと気が済まないのか?
作品として評するだけなら睦月のも原作準拠の流れだったが、断罪系のテンプレを
ふんだんに使いながらもシンジの側からゲンドウをヘイト対象として見させるだけでなく、
一定以上の理解を示させた部分と最後まで完結させた点は素直に評価しようと思ってるよ。
加持が嫌いだから全部イヤッてアホかw

>最後にネルフ幹部の人間と碇ユイには地獄なんてものが温い様な最期を希望します特にゲンドウとリツコの二人に。(あの二人の絡みとかマジで気持ちが悪い)

そしてお決まりのコレ。こいつら確かに自分と同族以外は認めず激しく憎悪する型の人間だな。
カルト宗教の信者とその点では何も変わらないという事だ。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 18:13:25 ID:???
と言う事は「このスレで語られてきた事は大当たりです」と皆さんがゲロッて
くださった訳だからね。こいつは取り上げずにはいられない(笑)
しかもこれだけ出てきてくれたからね。ある意味このスレ的には美味しい話になるんだよw

まあ、取り敢えずはこんな所だけど異論や付け足しがあったらお願いします。
それじゃ275氏も百式氏もお待ちしてますよ。
このスレ発見出来るよね……。
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 22:28:22 ID:???
275さんや百式さんを待っている間にようやく奇珍を読んでみた。
想像以上の破壊力だった…。しかし、シンジ側の人間達がみんな異常に大飯食らいなのはなぜ?
焼肉貪るシーンで読んでて気持ち悪くなった。

>しっかり手を合わせていただきますをしてから肉を焼くシンジとMUーMEI一同、
>全くせず肉を焼くミサト。既に彼女には自分の手元にあるおいしそうな肉を焼いて食べることしかないようである。
>礼儀に対して非常に厳しいミコは何も言わずに睨みつけた。
>が、ミサトは気がつくことなくエビチュのふたを開けると豪快に飲み干している。

ここでも出てくるミサトとの対比。でも確かに手を合わせないミサトは行儀が悪いかもしれないねw
しかし…。

>しかし彼女達、何という食欲だろうか。
>自分の肉が焼けたら野菜でくるんでタレにつけどんどん口の中に放り込んでゆく。
>またメンバーそれぞれの好みがハッキリしているのも面白い。
>ヒレ肉と牛タンしか食べないミコ、ロース中心のアルファ、カルビ中心のウィッチ、ハラミ中心のクロノス、と。
>デスマスクはホルモン焼き以外に目もくれないし、シラギは関係なく何でも焼いて食べている。

面白くねぇよ。俺は親から色んなものを食べずに一種類ばかり食べるのって行儀が悪いと教えられたが。

>「シラギ!オレの肉取るな!!」
>「シュウチュウシテナイアルファガワルイ・・・。」

人の食べ物を取るのは行儀が悪くないか?
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 22:33:33 ID:???
そして食べられなくなったミサトに「食べ物を粗末にするな」と説教。
食べきれないなかったら明日にとっておくという発想はないのか?
そして全員食べ方に品がない。マヤやアスカも食事シーンはあるが、みんな一様に品がない。
シンジに助けを求めるミサトだが、洗脳が施されたシンジは恐ろしい一言を告げる。

>「僕に助けを求めても無理ですよ。みんなの意見が正しいですからね。」

それでも食べられないミサト(´・ω・`)カワイソス…
>「頑なに食べないというのでしたら・・・。そうですねえ、
>あなたの口をこじ開けたままにして生肉のまま口の中に流し込んでもいいのですよ。
>その方が手っ取り早いかもしれませんね。」
>「あ、それいいなミコ。水と一緒に食道から胃まで流し込んじまおうぜ。」
>「あちきも賛成〜なのだ!超面白そう!」
>「ボクも見たいなあ、どうなるのか・・・。」
>「マアショウカハシニクイダロウナ。」
>「体中が牛肉だらけになっちゃったりしてね・・・。」
>ミコの拷問ともいえる提案に喜んで賛同するMUーMEI一同。
>それを聞いたミサトの顔は青褪めている。そんなことされたら自分の体は・・・、想像しただけで恐ろしかった。

それ何て集団イジメ?ミサトは何度も吐いてるし、それなのに無理矢理食べさせている。
こうなると食べ物を粗末にしているのはこのキチガイ集団以外の何ものでもない。

>「ヘッ、バカな奴だ。絆を持ってねえくせに馴れ馴れしくオレ達に接するからさ。」
>ミサトの出て行った方向を睨み吐き捨てるアルファ。
>シンジ、ウィッチ、クロノス、シラギ、デスマスクもうんうん、と頷く。

「絆」って、いじめ、虐待を受けない免罪符なのか?
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/22(日) 23:51:36 ID:???
>>40
俺も同情した。
「俺はミサトが加持とくっつくのはどうも好きになれないんですよ」
程度ならともかく、わざわざそのサイトにあるFFを槍玉にあげてまで
自己主張すんなよ。自分が嫌いなものについて話すにしても節度ってものがあるだろうが。
それに、加持が好きな人だってたくさんいるだろうから、
そんなセリフを表立った場所で言うと荒れる原因とか思わないのかな?
アンチファンはFF内だけではなく現実でも想像力が足りないのな。
ケンスケを英雄という存在を妄想する想像力欠如人間だと非難してる場合じゃないよ。

>>42-43
正義が悪を懲らしめるにしてもやり方ってもんがあるだろ。
食べ物を吐かせるなんて読んでて気持ち悪くなる人が多いと思わないのかね?
こっちも、想像力が足りないな。
それに、エヴァの世界は基本的にセカンドインパクトが起きてて、
食糧不足を体験した人が多いんでしょ?
そう考えると世界背景的にもっとダメじゃん。
奇珍はウェブ拍手の一言メッセージに対して
後書きで返事してるけど、返事している好意的な感想の何倍も批判や非難を受けてて、
それらは全力でスルーしてるんじゃね?
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 00:14:58 ID:???
>>44
同意。
加持と結婚するなんて吐き気がしたとかちょっとおかしい人かと思った。
内容の残酷さとか、それこそ42-43のキチガイ集団のいじめに対しての感想ならともかく
ハーレム予定の一人が他の男を選んだことであそこまで書くのは異常。

あと、奇珍は全部のメッセージに返事をしているわけじゃないらしい。

>他にも多くのメッセージを皆様から頂いていたようですが、龍鬼神がメッセージを逃してしまいましたようで
>お返事できないものもありますこと、わたくしから深くお詫び申し上げます。
>皆様から頂いたメッセージ、大変感謝しておりますのでこれからもよろしくお願い致しますね。(笑)

都合の悪いメッセージはシカトしてる可能性も高い。逃がしたってどういう意味?
それと、あとがきをオリキャラが語るってのも結構痛いなと思った。
上のはミコの台詞だけど、語尾に(笑)をつけたら本当はよろしくお願いして欲しくないっぽいw
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 00:30:01 ID:???
275氏待ちだったんだが、先に失礼させて頂きます。
今回の「おねえさんといっしょう」から

>「あんた妄想を舐めてる、夢を甘く見てるよ、ナオコさん」
>「あらあら、それは何故? 」
>「夢の中じゃ俺はヒーローでクールな二枚目ナイスガイ、とびきりイカした女房と可愛い娘。世界を飛び回る冒険譚。
> だがねナオコさん。それは叶わぬ夢なんだ所詮ただの妄想なんだ。でもそれこそが小汚ねえ俺の唯一の糧。
> だから生きていける。血反吐とゲロと泥まみれの日常って川を渡り明日って彼岸に辿りつける」
>「ならその夢を私たちと共に、一緒に叶えましょう、ね? 」
>「叶ったらそれは夢じゃねえ。触れられたらそれは妄想じゃねえ。
> いくら掴んでもすり抜ける、手を伸ばしても届かない、だから何度も何度も手を伸ばす、千切れんばかりに腕を振る。
> その想いが、せつなさが力を生むんだ、明日へと辿り付ける力を。それをあんた達と共に? 一緒に? ふざけんな」

>笑いながら吐き捨てる。

>「俺から奪うな。この夢は、この妄想は俺だけのもんだ、誰にも渡すもんか」

うわっ凄い格好いいじゃんか! とても元が奴とは思えねえ! しかし

>微かに震えるノブの肩をぽんぽん、と海老が叩く。

>「カッコいいけどよ、ノブ」
>「あんだよ」
>「人としては終わってんぞ、多分」

御見事。こりゃ正論だわ。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 00:34:54 ID:???
>「来いやぁザイジューダ! って、あれ? 」
>「お前、どんな夢見てんだよ」
>「何で海老さん居んの? あれ、臥さん? 」
>「よお坊ン、おはー」
>「君達の敵は中年エンジェル・ラブリースリーが倒したぞ! 」
>「何やってんのノブさん」
>「俺をノブと言うな、俺の名はヘイター飛鳥! 二度とは言わ 」
>「うるせえよ」

ネタはここへ来ても、まだまだ出て来るけど単なる揶揄に留まってないのは
御覧の通り。奴を痛いだけの存在ではなく、しっかりキャラとしての造詣を
深めてますね。しかも良いキャラに仕上がってるんだもん。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 00:39:49 ID:???
>醒めてしまったんです、俺」

>余所行きの“自分”から“俺”に変え、心の底を吐き出す長崎。

>「T種受かってキャリアだぞ俺様って天狗になって、でもその後急に冷めちまって。
> 何か小さな世界で天下取ったつもりで居た自分自身に、なんていうか、嫌気が差してしまいまして。
> 実直なんかじゃなくて融通利かないんじゃなくて、それはきっと」
>「冷めました、か」
>「偉い偉いとおだてられ、ちやほやされる度にどんどん冷めていって、というか素に戻ってしまったんです。
> 上に行く気が起こらなくなりまして。現場主義とかカッコいい事いってますがとどのつまり、面倒臭くなりまして」
>「だから実直で融通利かないフリを、ですか」

>ターボタイマーが切れ、やがてエンジンの火が落ちる。騒々しかった車内、不意に落ちる静寂。

>「何知ったフリしてたんでしょう、何偉くなったつもりでいたんでしょう。
> 表皮だけさらりと見ただけで全て知ったつもりで。この街はこんなにも深くて、世界はまだ底すら見えないと言うのに」

そして前回から登場の警官の長崎さん、これも良い台詞じゃん。
これはちょっと今の所、同水準でやれる人は知らないぞ。
長崎さん? 元になってるのは、もう分かるよね?
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 00:41:37 ID:???
>「ほら見なさい、明日の世界のアダムとリリスですよ」
>「アダムとイブ、じゃないんですか? 」
>「荒野の獣はジャッカルに出会い、山羊の魔神はその友を呼び、夜の魔女はそこに休息を求め休む所を見つける」
>「はい? 」
>「イザヤ書です」
>「はいい? 」

>そう、イブじゃないんです。素敵ですよね、わはは。

>「彼女の門は死への門であり、その家の玄関を彼女は冥界へと向かわせる。
> そこに行く者はだれも戻って来ない。彼女に取り憑かれた者は穴へと落ち込む」

さてと核心に触れそうなポイントを抜粋しておくか。
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 00:45:14 ID:???
「加持くん」
>「ん? 」
>「あなたの夢は、なに」
>「夢ねえ」

>「家族、かな」

>あわてて取り繕うリツコ。
>涙を拭いながら彼女は誓う。




>その願い、かなえてあげる。
>おねえさんが、かなえてあげる。

最後にこれを抜粋して今回は終了。
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 00:53:59 ID:???
天狗の爪関連も多くなってきたのでSORITAさんの新作もやってみるか。
これ『七人の侍』とのクロス作品なんだが、

>「そうよ!こいつら、以前もチルドレンを雇っていたのよ。
>さっき、当時の戦闘記録を偶然見つけたの。それを読んだら・・・
>こいつら、チルドレンを騙して連れて来て、
>さんざんおだてたあげく、使徒の群れの中に放り込んでたのよ」

>「それでもそのチルドレンは使徒を倒しきった。自分の命と引き換えに。
>なのに、そのチルドレンの死後はエヴァは取り上げ、あまつさえ遺体を解剖して研究してたのよ。
>自分達のために死んだチルドレンに対する敬意なんかどこにもないのね」

『七人のチルドレン』からだけど、この後のケンスケの台詞が優れものになってる。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 01:02:37 ID:???
>「お前ら、ネルフを何だと思ってたんだ?人類を守る正義の味方だとでも思ってたか?はっ、笑わせてくれるぜ」
> そう言って、ケンスケは嘲るような笑みを浮かべた。

>「使徒よりタチが悪い?当たり前だ、ネルフほど悪擦れした組織もないんだぜ。こいつら、お前らに払う金もねぇって言ってただろ。
>これが限界ですとな。ふん、ところがあるんだ。床板、それとも納屋、それとも庭でも掘ってみれば金、宝石、貴重品。何かしら出てくるもんだぜ」
> ネルフの何人かがさっと顔を伏せた。

>「ペコペコしてても腹の中ではどうやって騙して利用するかしか考えてない。その証拠にお人よしのお前らはほとんど報酬もないタダ働きじゃんか。
>もし俺達が来ないって言ったら、今度は別の方法を考えてたさ。例えば俺達の弱みを掴んでそれをネタにするとかな。何だってやるんだ、こいつらは」

>「そして恩義も忘れてとことん利用する。ネルフってのはな、けちで、ずるくて、卑怯で、残忍で、最低な人間の集まりなんだよ!だがなあ、こんな畜生共を作ったのは誰だ?お前らだ!
>ろくに協力もしてくれないくせに使徒を倒せなかったらなじる、倒しても犠牲が出りゃあ叩く、大金を奪う、あげくはあることないことでっちあげてなぶり殺しだ!
>そんなことされたら、ネルフはどうやって使徒を倒したらいいんだよ!どうやって生きていきゃあいいんだよ!俺達はどうしたらいいんだよぉ!ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう!」
> 最後の方は絶叫に近かった。それは、魂の叫び声だった。一同が押し黙る中、ケンスケが号泣する声だけが辺りに響き渡った。

こちらも見事だよな。これ印象深い場面だよ。
黒雨と奇珍にこれは書けまい。レッツゴー三匹じゃ思い至らないだろうよ、こんなの。
エヴァFF界氷河期と言われつつも、良い作品はやっぱり出てくるわ。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 01:03:20 ID:???
そういえば健康ランドのゲーセンコーナーに七人の侍のパチンコがあった。
やっぱパチンコつながりでエヴァとのクロスを思いついたか?
パチンコには北斗の拳やルパン3世もあるし
次はそれらとクロスするかも。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 01:06:21 ID:???
いや、今やってる性転換エヴァの続きじゃないの?
あっちも逆行物としては出来が良いと思うよ。
逆行したシンジとアスカ、その世界の人達は以前より優しかったのでした。
ただ、性別が反転していたのですってね。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 01:10:53 ID:???
しかし今回のグフは凄いな。色々な物が一つの中に詰まってるんだけど
詰め込み過ぎで破綻してないんだよな。
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 01:13:58 ID:???
>>52
「でも自分で○○になるのを選んだんでしょ?」としれっと返す奴がいるのが現実

○○の部分はNERV職員でも、お笑い芸人でもお好きなのをどうぞ
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 01:15:45 ID:???
>>52
レッツゴー三匹だったら最初のネルフの悪事だけ上げて
「やっぱりネルフは悪ですね!」
「ぜひともひどい目に!」
とか言いそう。あと
「ケンスケも責任転嫁してますね!」とかね。
この話のシンジたちは食事だけしか報酬はもらわないんだよな。
その報酬も後に子供にあげてるし。
いちおくえん寄越せとか言ってるアンチスパシンと対照的だね。
>>53
少し前に映画の「七人の侍」にはまったとか日記で書いてた。
パチンコのはしてないらしいよ。
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 01:23:11 ID:???
上手く説明できないが、グフは短いながらも的確な表現で物事を描写してるから
すっきりまとまる、って感じかな?

グフの引き合いに出すのはアレかもしれんが、
まさに最低作品のくどい描写と好対照。
最低作品は一つの物事(ミサトの遅刻とかゲンドウのサボリとか)に対して、
それがどういった事なのか意外に、
それがどれだけ職に就く者としてふさわしくないのか、
それが周囲にどんな不快感を与えているのか、
それがどれだけ組織に不利益を与えているのか、
それがこの後どういった影響を与えるのか、
これらをくどくど説明するんだよね。
しかもそれらの物事が、アンチ対象を貶めるために不必要に増やされているから
指数関数的に文字数が増える。
最低作家としては、アンチFFの重要な要素であるアンチキャラの悪事を増やすために
必要な事なんだろうけど、限度って者があるよね。
10の悪事を思いついたら、せめてその半分は書かないでおいて
次回のFFにキープして欲しいものだ。

って、ここまで書いて、>>55の言ってることは話の破綻の事であって、
文字数が多い少ないでは無い事に気づいた。
まあいいや、このまま送信しちゃえ。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 01:29:13 ID:???
>>57
もしかしたら本当にネルフの悪の部分だけ読んで他には目を通さずメールを送って
SORITAさんをゲンナリさせてるかもな。
ハデデスは自分へのレス返しすら読んでないようだし、
FFの中身自体ですら全部を読んでないかも知れん。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 01:39:10 ID:???
って、考えたらハデデス=九龍には>>29の前歴があったな。
ハデデスフィルターを通せば
「ミサトさんは家事が出来なくて、特に料理は壊滅的。でも好きだよミサトさん!」
というのもアンチに見えるんだろうな。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 01:56:52 ID:???
おねえさんといっしょう最新話から
>―― 忘れなさい。
>―― はいそうします。
>もし、その誘いに乗ったなら。
>まあ、明日なんか来なかったんですけどね、わはは。

つまりイシタツさん長崎君をヤる気だったのか。怖え。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 07:21:20 ID:???
ここの人達は「七人の侍」を観たことないのか?
一回観てから、読んだ方がいいと思うぞ。
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 15:46:34 ID:???
それもそうだな。
映画史上に残る傑作と知ってはいたものの見る機会がなかったが、
ちょうどいい機会だな。
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 19:04:27 ID:???
七人の侍のハゲリーダーってゴジラの博士だろ?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 21:31:11 ID:???
>421 :名無しさんなのね〜:2009/02/22(日) 16:38:33
>アレクサエル Tシロー、ハデス 通りすがり6世とか
>マンセーするだけのヘイト好きのイタイ読者には憑かれたくないな。

GS系の最低スレでもハデデスの名前が出るようになったw
アレクサエルは以前からだけど(ry
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 22:31:03 ID:???
各ジャンルの最低スレが結束して互いの情報を交換したら
さらにいろいろ分かりそうだな。
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 22:33:55 ID:???
う〜む、275さんも百式さんもまだ来ないか。
まあ、御二方とも精神汚染度大な代物を取り扱ってるから
自愛しながら推敲された方がいいんだけど。
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 22:36:30 ID:???
>>66
レッツゴー三匹のみならず、ここで話題に出た痛いヘイターの名前を検索したら
それだけで情報は収集出来ると思うよ。ハデデスの別ハンも検索出来たし。
69275:2009/02/23(月) 22:51:29 ID:???
テスト
70275:2009/02/23(月) 22:55:09 ID:???
おっけー、行けたw 
いやあ、規制に巻き込まれちゃってw 
とりあえず、質問に答えとこう。
 
>>34 
うん、以前の弐号機なら動かせるだろうけど、この話のエヴァはゼーレから接収したものなんだ。 
つまりコアもまっさらな状態で(まあ裏ではどうかわかんないけど)アスカのデジタルデータのみが取り込まれた状態。 
これでシンジのシンクロ率が80%って高シンクロ率を示すと、原作でのコアに肉親が取り込まれているからシンクロ出来るという前提が崩れる。 
原作で弐号機を動かせたのってカヲルもなんだよね。レイはカヲルとの相似性で直接素体とシンクロしていると解説できるけど、シンジはそうはいかない。 
零号機はレイとユイの相似性で解説できるかもしれないけど、弐号機は主人公補正ってことでひとつw
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 23:09:37 ID:???
おっお帰りなさい275氏。
72275:2009/02/23(月) 23:10:07 ID:???
じゃあ早速続きをします。 
第27話 炎のアスカ  
>始業式から3日経って,木曜日になったが,シンジは,相変わらず厳しい追及を受けていた。
>「惣流とどこまでいったんだ?」
>「キスまでだよ。僕達,中学生だし。」
>シンジはいつものように答えたが,返ってくる反応も同じだった。
<中略> 
>周りの男達の目は,相変わらず血走っていた。婚約発表から,3日も経つのに,言うことは毎回同じである。学校一の美少女であるアスカと婚約するなんて,許すまじというやっ
>かみなのだが,かなり根深いものがあるようだ。 
 
言う事が毎回同じも何も、中略部分が丸々第25話のコピペなんだ。 
普通は多少言い方や口調を変えるものなんだけど、この作者はコピペを多用する傾向にあるね。バカってことさ。 
 
>「あなた達,いい加減してよ!」
>(本当に,しつこいったら,ありゃしない。)
>さすがに,アスカは切れた。シンジが可哀相なこともあるが,自分のことを根掘り葉掘り聞こうとする,この連中のことが腹に据えかねたのだ。 

叫びに思考描写を重ねる必要がどこにあるのか? 
だが、ここで重視すべきはその思考。「あるが」である。つまり、自分が一番アスカさんということ。 
 
>アスカ達がのんびりとお昼を食べている頃,体育館の裏で,悪巧みをしている連中がいた。自称,アスカ親衛隊の面々である。
>「惣流さんは,碇に騙されているんだ。」
>「そうだ,みな,碇が悪いんだ。」
>「天誅を下そう。」
>「そうだ,そうだ。」
>こうして,『碇シンジ,天誅計画』が実行されようとしていた。

第三者から言わせてもらうと、この自称アスカ親衛隊こそ作者の短絡的思考に最も合致している存在ではなかろうかw
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 23:14:48 ID:???
いや、アスカ親衛隊っつうか短絡的で暴力に走る奴等って他の作家のFFでも出ては
来るんですが天誅と来てるのは流石にw
でも何故体育館裏?発想がやっぱり古そうだな。
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 23:24:02 ID:???
>>64
志村喬な。
SORITAさんの作中で、シンジがやっていた役を演じていた。
「ゴジラ」の山根博士よりは、「七人の侍」の勘兵衞や「生きる」の渡邊勘治の方が一般的には有名かな?
最盛期の黒澤作品には、三船敏郎と並んでほとんど出ている。

ちなみに、ケンスケの役どころを演じていたのが、その三船敏郎。
>>52の台詞も、三船の台詞をアレンジして流用したものだよ。
元ネタを知っている人は、結構笑えると思う(俺は笑えた)。
75275:2009/02/23(月) 23:32:28 ID:???
>「あいつったら,アタシを守るなんて言っておいて,か弱い美少女を一人で置いておくなんて,とんでもないわね。」
>アスカはぷりぷりしたが,急に携帯電話が鳴ったため,慌ててカバンから取り出した。
>(これはっ!シンジからの緊急サイン!場所は,近くの公園ねっ!)
>アスカは,慌てて教室を出て行った。 
 
ついに事件が起こります。しかし、ここで疑問が。 
何故シンジからの緊急サインがアスカの携帯電話に直結しているのでしょうか? しかも、場所の特定はどうやって行ったのだろう? GPS機能? 
一応、諜報部としての訓練をこなしているとはいえ最重要人物であるチルドレンの一人。護衛が付いてないんだろうか? 
 
>公園に着いたアスカが見たのは,血まみれになって,なお殴りつづけられているシンジと,20人ほどの高校生の集団だった。
 
でも、緊急サインは送れます。しかも、守るべき対象であるアスカの携帯にw   
 
>(シンジは,弱っちいけど優しいだけが取り柄の奴なのよっ!そのシンジを傷つけるなんてっ!アタシから奪おうとするなんてっ!絶対に許せないっ!!絶対にっ!!!)
 
すごいよ、アスカさん。ここまで来ても糞ビッチ全開だw 

>「これが,最後よ。シンジを離しなさい!今すぐに!」
>アスカは,凄まじい殺気の籠もった,底冷えがするほどの冷たい声で言った。 
 
冷たい声を表現したいならエクスクラメーションマークは外した方がいいと思うんだ。どう見ても激昂してるから。 
「……最後通告よ。今すぐにシンジを解放しなさい。そうすれば少しは加減してあげてもいいわ」くらいはしてほしいところ。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 23:34:49 ID:???
>>73
アスカを舞氏、親衛隊を騙る板、碇をみあ氏に変えてみなw
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 23:36:25 ID:???
>>76
夏の陣の時に、こうなってたら皆快哉を叫んでたぞw
7873:2009/02/23(月) 23:39:12 ID:???
成程w 
でも最大二人しかいない親衛隊かよw
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/23(月) 23:39:35 ID:???
>>74
そっか〜。
そういうことなら、SORITAさんがパチンコだけでなく原作の七人の侍を見たというのも納得だ。
しかし、あの悲壮感ややるせなさが漂うあのセリフが笑えるとはどういうことだろう?
ますます原作を見たくなったぜ!
普段から積みゲー消化やネット巡回で趣味の時間が埋まるから
最近はレンタルビデオ屋でわざわざ金払ってDVD借りたりしてないが、
たまには世界で認められた名作に触れてみようか。
80275:2009/02/23(月) 23:53:11 ID:???
>>76 正解w 
 
>男はアスカに近付いてきた。もし,その男が,訓練された兵士なら,殺気を感じて,動けなくなっていたことだろう。 
>また,アスカの格闘技の腕を知っていたならば,裸足で逃げ出していただろう。だが,不幸なことに,その男は,どちらでもなかった。 
>アスカまで,後一歩というところまできた時,男は,急に宙を舞った。
>「バキッ!」
>「ぎゃあああああああああああああああああああああああああああっ!」
>何かが折れる音と,男の悲鳴に,高校生達は動きを止めて,アスカの方を見た。そこには,
>アスカの顔をした,怒れる赤い鬼がいた。
 
宙を舞って、バキ、ぎゃー。光景が思い浮かばん。バキ、ぎゃー、宙を舞う、ならまだわかる。
いや、バキ、宙を舞う、ぎゃー、か? いずれにしても「宙を舞う」必要性が無い。 
宙を舞わせるのは地面に叩きつけて周りの注目を集めるため。 
あと、本当に痛い時は悲鳴なんか出ないよ。完全凍結した路面で原付でスリップ事故した自己体験によるとw 
 
>目がつりあがり,炎でさえも凍らすほどの冷気を纏った顔に,歴戦の勇士でさえも身震いするほどの凄まじい殺気と,紅蓮の怒りの炎を纏った鬼。それが,今ここに,降臨した。
>「あんたらっ!!覚悟しなっ!!!」
>アスカは,地獄の底から響くような恐ろしく低い声で言った。 
 
炎を凍らす冷気を纏いながら紅蓮の怒りの炎を纏う。中和されてしおしおになりそうな気がするのは俺だけかw 
ついに姿を見せたバーサーカーアスカw 身体は光りませんので注意w
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:01:22 ID:???
ところでこのシンジ君は格闘訓練も受けてた筈ですよね?
ん?3時間の内の数十分では護衛術にも昇華しませんでしたなのか?
82275:2009/02/24(火) 00:06:38 ID:???
>「ぐえっ!」
>「バキャッ!」
>「うおっ!」
>「バキンッ!」 
>アスカとシンジの間にいた男達は,アスカが通り過ぎると同時に,リーダーと同様に宙を舞った。 
 
効果音すらカッコに囲まれているせいでアスカのセリフのように思えて笑いがこみ上げてくるんですがw 
 
>アスカは,シンジを殴っていた男二人を睨み付けると同時に,二人の手を掴み,頭上高く放り上げた。
>「ぎゃあっ!」
>「ぐおっ!」
>「バッキッンッ!」
>「バッキャッ!」
>悲鳴と同時に,一際大きな音が鳴った。そう,腕の骨が折れる音だ。 
 
腕を掴んで放り投げたら腕は折れないんじゃないでしょうか? 
非常に説明しにくいのですが腕が折れることで力の作用点もしくは支点が消失するわけですから、折れるという事は放り投げる事は出来ないんじゃないかと。 
と思ったんですが、教えて物理に詳しい人w
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:13:54 ID:???
>宙を舞って、バキ、ぎゃー。
宙を舞って着地時にバキって鳴ってギャー、なんじゃね?
でもそうなると宙を舞わせる時の描写や音がまったく無いのが今度は問題になるか。
勢いで書いたあとロクに読み直しもせずに書いてるだろ。

>「あんたらっ!!覚悟しなっ!!!」
絶対にアスカのセリフじゃねーよ。アスカファンに頃されて来い。
84275:2009/02/24(火) 00:17:55 ID:???
>高校生達は,恐怖で動けなくなっているようだったが,一人だけ体格の良い男が,拳を鳴らしながら近付いてきた。
>「ちょっと,お痛が過ぎたようだな。俺は,人を殺したこともある。今謝るなら,1カ月俺の奴隷になることで許してやる。嫌なら,地獄を見るぞ。」
>その男は,殺気を纏って近付いてきた。 
 
明らかにかませ犬w  
別の話に出て来たぽっと出の人身売買組織の人間に通じるものが。 
 
>「はんっ。地獄が何処にあるのか知らないようなお子ちゃまが,何を言う!アンタなんか,本当の地獄なんか,入口すら見たことが無いくせにっ。」
>アスカは,そう言って男を睨み付けた。本当の地獄を何度もくぐり抜けてきた,本物の戦士のみが纏うことの出来る凄まじい殺気が,男の体を貫いた。

原作のアスカがそれを見た事あるんなら、あんな人間には描かれなかったと思います。 
この実年齢14歳のお子ちゃまアスカは一体どこで地獄を見たんでしょうか?
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:25:35 ID:???
>>「ちょっと,お痛が過ぎたようだな。俺は,人を殺したこともある。今謝るなら,1カ月俺の奴隷になることで許してやる。嫌なら,地獄を見るぞ。」
ごめん、お痛って何wいたっていたずらのいたじゃなかったっけ?
そしてこの自称元人殺しの言い方がなぜこんなロボットみたいなんだ?
>>「はんっ。地獄が何処にあるのか知らないようなお子ちゃまが,何を言う!
何を言う!って…なんか芝居みたいな口調だ。このビッチのことだからこれもシンジのアスカへの愛をより
深めるための芝居…なんてことはないよな?
86275:2009/02/24(火) 00:27:03 ID:???
>「なにっ!俺は,これだけ人を殺して来たんだっ。驚くなっ!」
>そう言って,男は指を3本立てた。
>「はんっ!たった百人かっ!少ないねっ!あたしの足元にも及ばないよっ!」
>アスカは,そう言って冷たくせせら笑った。
>「なにっ!」
>男は,焦っていた。指を3本立てたのは,3人という意味だったのだろう。それをアスカが百人と言い,それでも少ないと言ったため,男は背筋が寒くなったようだ。
 
本当かどうかわかったもんじゃねえw 
指3本でどうやったら100人を表現できるのか、僕にはさっぱりわからないよアスカw 
 
>「じ,じゃあ,お前は,何人殺したっていうんだっ!」
>「はんっ!千人超えたら,数えなくなったよっ!数えられるうちは,まだまだ青いねっ!」 
 
1000人までは数えたんだw 
この作者ってさ、アスカ以外の人の命ってありえないほど軽いよね。 
場合によっては子種だけ残してシンジすら殺すしw 
これを言ったらオシマイなんだけど、アスカがいなけりゃ全てが丸く収まるよねw
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:29:03 ID:???
>原作のアスカがそれを見た事あるんなら、あんな人間には描かれなかったと思います。 
>この実年齢14歳のお子ちゃまアスカは一体どこで地獄を見たんでしょうか?

少し前にアンチ作品の批判として
「そういった状況、設定である描写が省かれているから、いきなり
「この作品内ではこうですよ」といわれてもついていけんわ」とあったけど、
青目もしっかり同じ失敗をしてるんだな。
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:34:48 ID:???
というか、千人以上殺したのを誇らしげに語るなよ。
「アスカは人を殺して平気な異常者だけど、シンジへの愛だけは本物なんですよ」
ならまだ分かるが、青目的にはアスカは正常な素晴らしい人間なんだろ?
後になって「私が人を殺したことがあるなんで嘘に決まってるじゃない。
そんな嘘にひっかかるなんて三流ね!」とか言うならともかく、
アスカの素晴らしさのために倫理や常識を無視しまくる青目のことだから本当に殺してるんだろうな。
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:40:44 ID:???
考えてみたら黒雨はエゴイスト、えっくんは独善的と自分のFFのシンジの事を設定してたな。
それ肯定的に語られるべき人格設定では本来は無いと思うんだが、勘違いした厨二病は仕方ない。
でもあいつらの作品の中では何をやっても、あいつらを自己投影したシンジは肯定され許される。
青目のアスカも一緒だな。
90275:2009/02/24(火) 00:43:15 ID:???
>「甘いっ!プロをなめんなっ!」
>男の必殺のパンチを,紙一重で避けたアスカは,いったんしゃがんだ後,強烈な右ストレートを男の腹にぶち込んだ。
>「バッキッ!」
>その瞬間,何かが割れる音がしたかと思うと,男は宙を舞った。
>「ドカッ!」
>そして,男は,頭から勢い良く地面に叩きつけられた。 
 
そ、それはかの輪島功一氏がボクサー時代に編み出した伝説の必殺技カエルパンチ! 
それはそれとしててっきり胸骨でも割れたのかと思いきや。 
 
>「ば,馬鹿な。この特殊装甲を破るとは。お前は,一体…。」
>男は,驚愕した。おそらくこの男は,相手に特殊装甲を殴らせておいて,怯んだ隙に反撃するつもりだったのだろう。本来は,その特殊装甲は,常人の力では掠り傷一つつかない
>ものなのだろう。だが,アスカは,男の態度と戦士の勘で,その企みを見抜いていたのだ。
 
どんだけーw 
 
>「はんっ!アタシと戦うなら,1個小隊は必要なのさっ!覚えといでっ!アンタにはもったいないけど,アタシの大事なカイザーちゃんを使ってあげたからねっ!感謝しなっ!」
>アスカの右手には,いつの間にか,カイザーナックルがはめられていた。 
 
カイザーナックルは乙女の必需品。常に持ち歩いていますw あげたのが加持でないことを祈りますw
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:47:02 ID:???
味方はあらゆる面で絶対に主人公の味方で、敵はあらゆる面で絶対に主人公の敵、
だから話の中身が薄っぺらになるんだよね。
最終的には味方は味方で、敵は敵であっても、
味方でも主人公の戦闘スタイルや人間関係や考え方に時には忠告や異論を唱え、
敵でも主人公の認められる点については素直に褒める、
その程度の混ざり具合を追加するだけでも、かなりマシになると思うんだがな。

さらには味方が最初は主人公を徹底的に嫌うとか仕方ない理由で裏切るとか、
敵が状況が変わったとか言って協力的になってくれたりすれば
どんどん面白い話になっていくが、
最低作家にとってはそこまでいきなり難しくするのは困難かな。
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:48:29 ID:???
あのー、この高校生たちって自称アスカ親衛隊という名目なんですよね?
それがシンジを逆恨みしてフルボッコまでは許せても特殊装甲着込んでる理由が分からんw
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:50:59 ID:???
>「はんっ!アタシと戦うなら,1個小隊は必要なのさっ!覚えといでっ!
>アンタにはもったいないけど,アタシの大事なカイザーちゃんを使ってあげたからねっ!感謝しなっ!」

あまりにもアレなので、繰り返しになるが、もう一度言わせて貰うわ。
お前は絶対アスカじゃねえ!俺が認めねえ!
94275:2009/02/24(火) 00:51:54 ID:???
>「アタシの大事なシンジを,良くも可愛がってくれたねっ!これは,ご褒美だよっ!」
>(良くもシンジをっ!)
>アスカは,地面に叩きつけられた男の右腕を,思いっきり砕いた。
>「ぎゃあああああああああああああああああああああああああああっっっっっっっっ!」 
 
>「素人のくせに,プロに刃向かうなんてっ,百万年,早いんだよっ!コノヤローッ!」
>(寄ってたかってっ!)
>「ぎゃあああああああああああああああああああああああああああっっっっっっっっ!」
>アスカは,男の左腕を砕いた。

>「シンジは,もっと痛い思いをしてんだよっ!思い知れっ!バカヤローッ!」
>(殴るなんてっ!)
>「ぎゃあああああああああああああああああああああああああああっっっっっっっっ!」
>アスカは,男の右膝を砕いた。
>「こいつは,おまけだよっ!とっときなっ!」
>(許せないっ!)
>「ぎゃあああああああああああああああああああああああああああっっっっっっっっ!」
>アスカは,男の左膝を砕いた。
 
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああっっっっっっっっ! またもやコピペです。 
ちなみに、「シンジを寄ってたかって殴るなんて許せない」という思考の合間に殴っているようです。 
文章通りに読むと(゚Д゚)ハァ?となりますがw 
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:53:59 ID:???
>>93
なぜかドロンジョを思い出した。
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:54:28 ID:???
>>92
あ、そういえばそうだった。
直接読んでるんじゃなくて275さん経由だから、
いつの間にか話が飛んで犯罪組織と戦ってると思ったわ。
というか、親衛隊が守ってる存在に対して1ヶ月奴隷になれとか言うな。
青目は、○○親衛隊は本当は○○を奴隷にしたいとでも思ってるのか?
お前はアイマスとかマクロスFとかのエロ同人の読みすぎだ。
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 00:56:57 ID:???
青目にはこれが理想のアスカなんだろな。

俺には微塵も理解できないが。
つーか、どうみてもアスカには見えんな。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 01:00:18 ID:???
>アスカは,男の左腕を砕いた。

>「シンジは,もっと痛い思いをしてんだよっ!思い知れっ!バカヤローッ!」

左腕を粉砕してもなお足りないんじゃシンジ虫の息なんじゃねーか?
殆んど集団私刑による殺人未遂だぞ、そりゃw
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 01:02:46 ID:???
ミサトに無理やり食べさせて吐かせていじめるのを
「これが絆の力を持つ仲間達の正義だ!」とか言ってるやつもいるし、
理解できない奴がいるのはしょうがないさ。
しかも好きなジャンルがいっしょというだけで物理的に離れていても
接触する機会があるネットという世界では、そういった奴が目に付くのも仕方ないさ。

が、問題は奇珍は投稿先で理解不能なFF書くだけだから
被害はせいぜい管理人さんとFFの内容に影響を受けてしまった最低ファン程度だが、
青目は攻撃相手を常に探して積極的に攻撃するから困る。
しかも狂犬の如く後先考えずに攻撃してとっとと法を犯して捕まるならいいが、
適度に臆病で保身に気を使ってるせいでなかなか排除されないから困る。
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 01:07:04 ID:???
>>99
その最低ファンでもレッツゴー三匹クラスだと逆に作家の成長を阻害する要因になるだろうな。
無意識の内に被害者が転じて加害者になるってやつだ。

あ、青目の方はリアルに迷惑だけど最低ファン、というより真っ当なファンは量産してないかw
101275:2009/02/24(火) 01:08:37 ID:???
皆、忘れちゃいけない。 
親衛隊はあくまでも中学生だという事を。 
相手が高校生なのは、特殊装甲を持っているのはきっと何かの伏線なのさ。多分。 
 
>「何だ,お前ら。女の子相手に,情けねえな。」
>体格の良い高校生達が,100人近く現れた。各々の手には,木刀や竹刀,バットなどが握られていた。そして,ゆっくりとアスカを囲んでいった。 
>このため,震えていた高校生達も,形勢逆転とばかり,自信を取り戻した。
>「へへっ,この女,皆でヤッちまおうぜ。」
>「泣き叫んでも,容赦するなよ。」
>「ズタボロにしてやれっ!」
>男どもは,口々に叫んだ。だが,アスカは,不敵な笑みを浮かべて男達を見た。アスカにとって,新たに現れた高校生達は,狩るべき獲物が増えたにすぎなかったのだ。
>「はん!あんたら,相手が悪かったね!今言ったこと,そのまま返してやるよっ!」
 
ここに来るまでに110番されそうです。ところで放課後だよね? 真冬だよね? もう真っ暗なんじゃないかな? 
 
>アスカは,気合を入れると,少しも恐れることなく,新たな獲物達に向かって,一気に突っ込んでいった。途端に悲鳴と骨が折れる音とが次々と鳴り響いた。 
>しょせん,数が多くても,本格的な戦闘訓練を積んだ,アスカの敵では無かった。
>そして,しばらく経った頃には,高校生達は,両手両足を複雑骨折した無様な姿で,公園の地面のあちこちに倒れ伏していた。 
 
マトリーーックス! 
現実的に考えると100人と乱戦しようなんてプロはいないと思います。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 01:10:33 ID:???
その伏線がきっと伏せたままで永久に我々の眼に止まる事は
無いように思えるのは私だけなんでしょうか?
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 01:15:34 ID:???
>>100
最低ファン創造という意味では青目は無実か。
確かに、コレ読んで「アスカが無敵な小説カッコイイー!」って奴はいないからな。

>>101
あなたが既にツッこんでますが俺も追従させてくださいな。
千人以上も殺したプロ中のプロなら、それこそ不要なリスクをとるなよ。逃げて権力の庇護を受けろや。

そういえば前に「一流のプロというのは、どんなピンチでも乗り越えられる者の事ではない。
一流のプロというのは、最初からそんなピンチに陥らない者の事なのだ」とあったのを思い出したが、
もちろん物語としてはそんな一流が仕方なくピンチに陥って乗り越えるほうが盛り上がるけど、
それを不自然なく演出するためにも、仕方なくピンチに陥る様子をちゃんと書こうよ。
親友のヒカリが人質にとられたとか、簡単な理由がいくらでもあるじゃん。
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 01:17:29 ID:???
明らかに過剰防衛を超え、犯罪行為となっています
普通なら塀の中行きでしょう

105275:2009/02/24(火) 01:23:11 ID:???
>「それに,このことは,絶対に秘密にして。特に,シンジには知られたくないの。アタシが乱暴者だなんて,思われたくないのよ。 
>だから,お願いだから,加持さんがやったことにして欲しいの。それに,事実を知る人間の,口止めもお願いしたいの。」
>「ああ,分かった。俺に任せておけ。」
>「加持さんも,婚約者に知られたくないことって,あるわよね。だから,分かってくれるでしょ。」

任せとけと言っている人間に対してさらに脅迫。 
間違いなくシンジはアスカの事を乱暴者だと思ってるだろう、とっくの昔に。 
 
>「ありがとっ。加持さん,だ〜い好き!」
>アスカは,そう言うと,携帯電話を切った。 
 
この、糞ビッチが。加持は電話を切ると同時に吐き捨てるように言った。とか付け加えてもいいかな。 
 
>シンジはしばらく意識を失っていたが,急いで呼んだ医者の話によると,思ったほどの怪我ではなく,そのまま寝かしつけられた。

20人に囲まれて殴られ続けて血まみれで、思ったほどの怪我ではない? 
アスカさん、過剰防衛じゃないですかw 
 
>「だって,だって,心配だったんだもん。シンジは血まみれだったのよ。本当に死ぬかと思ったんだから。」
>アスカは,恥ずかし紛れに,ちょっと頬を膨らまして言った。そんなアスカを,ミサト達はにこやかに見つめるのだった。
 
「あんたらっ!!覚悟しなっ!!!」 
アスカは腹立ち紛れに鬼の形相で言った。そんなアスカをミサト達はにこやかに見つめるのだった。 これなら違和感ないよ!
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 01:23:14 ID:???
>マトリーーックス! 
>現実的に考えると100人と乱戦しようなんてプロはいないと思います。

マトリックスリローデッドでは大量のスミス相手にネオが一人で戦ってたじゃん!
だからアスカが100人相手に戦ってもいいの!とか青目がダダこねそう。
青目のために説明するけど、あの時ネオが戦ったのは確かに演出のためだったが
(実際ネオはいつでも空飛んで逃げられたから、戦う必要性は無かった)、
お前さんの演出はまったくダメだから演出の必要性とか言っても説得力が無いのよ。
で、説得力に自身が無いなら、その描写自体を無くすか、
物語上で必要な戦いになるように戦いの舞台をセッティングする必要があったんだ。

お前はその両方を怠った。なら当然、その報いは受けなければなるまい…っ!
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 01:28:00 ID:???
>564 :名無しさんなのね〜:2009/02/22(日) 23:59:07
>時ナデのおしおき女どもに対するヘイトが流行った時みたいだなw

>ま、スパシンもそれ以前のアンチシンジの反動が原動力だったわけで、ある意味ループしている。

これもGS系最低スレで出てた考察だけどさ、最低作家になるようなメンタリティの奴、それもハデデス級の
フィルター野郎なら青目のこのFFを読んで「アンチシンジだ!許せねえ!」とかって思ったりしたんじゃ?
それでスパシンで断罪物を……。
いや、やっぱないか。青目ちゃんじゃ、そもそもああいう奴らは寄りつかないか。
108275:2009/02/24(火) 01:35:07 ID:???
もう1話だけ付き合ってw 
第27.5話 戦いの序曲
>高校生達が,病院に運び込まれようとしていた時,公園から離れた所に,ジャッジマンとレッドウルフが並んで座っていた。

あれ? レッドウルフってアスカじゃないんですか? 
 
>「あれが,惣流・アスカ・ラングレーか。あんな強い女に警護なんか必要なのか?凄まじい強さじゃないか。」
>ジャッジマンは,そう言うと,肩をすくめた。
>「ああ,そうかもしれないが,彼女も人間だよ。油断を突かれることがあるかもしれないじゃないか。」
>そう答えるレッドウルフは,見たところ,15,6歳位の少年に見える。 
 
カヲル君じゃないか? この作者の今までのパターンからして。 
加持も生きてるし、カヲルが生きてても不思議は無いんだけど、原作見てません疑惑が再浮上w 
 
>「彼女は,ある筋の話では,ドイツの赤い死神らしい。」
>「おい,嘘だろう。彼女が,あの,レ…,いや,正式なコードネームは,『ラブリーエンジェル』だったか。そんなバカなことがあるか。」

らぶりーえんじぇるの方が正式名称なんですか。そんなバカなことがあるか。 
 
>「『ラブリーエンジェル』は,銃を使わないと聞いている。それは,あの娘がエヴァのパイロットだから,銃の扱い方を知らなかったということで,説明出来るんだよ。」

出来ねーよ。パイロット以前に傭兵だろうが。 
 
>「ジャッジマン。あんたは,彼女の婚約披露パーティーで,僕の殺気を感じたって言っていたよね。」
>「ああ,そうだ。」
>「僕は,あのパーティーには行っていない。あんたが感じた殺気は,間違いなく彼女が発したものさ。 
>何たって,あんたは彼女のお気に入りの加持を,一度は殺そうとしたんだからな。」

レッドウルフはアスカではありませんでしたが、やはりパーティー会場での気配は主賓が発した物だったようですw
109275:2009/02/24(火) 01:40:09 ID:???
>それから数日後,市内のとあるホテルの広いホールに,レッドアタッカーズのメンバーが続々と集まってきた。それ以外の組織のメンバーも集まり,総勢2千人を超えていた。
>集めたのは,ネルフである。今後予想されるゼーレの攻撃に備えて,傭兵をかき集め,守りを固めるためだ。 
 
なるほど、ここにミサイルを撃ち込めば一網打尽ということですね。 
そんな展開になるはずがないのは知ってるけどw 
 
>「みんな,聞いて欲しい。俺は,ネルフ諜報部の部長代行の加持リョウジだ。これから,我々は,ゼーレと戦うことになる。ここにいる者達は,俺の命令に従って戦うことになる。
>命令違反をする者がいると,作戦行動に支障が出る。だから,俺の命令に絶対服従を誓ってもらう。」
>加持が一気に言うと,ホール内の傭兵達は,口々に不満を言い出した。そして,そのうちの一人が,皆の声を代弁すべく,加持の前まで進んで行った。
>「おう,加持さんよお。あんたの言うことも分かるが,俺は,俺のやり方でやらせてもらうぜ。あんたの命令に絶対服従っていうことは,あんたに俺の命を預けることになるんだ
>よ。とてもじゃないが,実力も分からないあんたの言うことなんて,聞けないぜ。」
>男はそう言って加持を睨んだ。加持もその男を物凄い目付きで睨み,一触即発の状況になった。 
 
傭兵なんだから雇い主の命令は聞くだろ。 
そう、もちろんこれは作者の放った布石なのです。
110275:2009/02/24(火) 01:45:52 ID:???
>「私は,エヴァンゲリオンのパイロット,碇シンジのフィアンセです。私達は,ゼーレのせいで,一回は命を失いました。もし,もう一度同じことが起きた場合,もう二度と奇跡
>は起こらないでしょう。それでは,シンジが命をかけて守ったことが,無駄になってしまいます。だから,そうならないように,加持さんに命を預けてください。お願いします。」
>アスカは,そう言って頭を下げた。男は,何かを言おうとしたが,それは初老の男によって遮られた。
>「サードチルドレンは,命をかけて,人間の世界を守ったといわれている。そのサードチルドレンのフィアンセ殿がそこまで言うほどの男だ。我々『ヴァンテアン』は,命を預けよう。」
>そう言うと,初老の男は,加持に向かって,片膝をつき,頭を下げた。他のヴァンテアンの傭兵達も,次々にそれに倣った。
 
アスカの一言で全てが動きます。そう、アスカはこの世界の女神なのです!  
なんか言ってて気持ち悪くなってきたw
 
>雪崩を打ったように,ホール内の傭兵達は,加持に向かって忠誠を誓っていった。そうして,最後には,加持に食ってかかった男も含めて,全員が加持に跪いた。
>「皆さん,ありがとうございます!」
>アスカは,深々と頭を下げた。
>こうして,ゼーレを迎え撃つ準備は,着々と進んでいった。  
 
加持の立つ瀬が無い。そうは思いませんか?
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 01:50:08 ID:???
>アスカの一言で全てが動きます。そう、アスカはこの世界の女神なのです!  
>なんか言ってて気持ち悪くなってきたw

分かります。直接的な厨二病丸出しのネット弁慶がやるヘイトでこそないけど、そいつらの
書く最低系FFに登場するシンジと青目のアスカは瓜二つ!
これで気持ち悪くならない訳がない!
112275:2009/02/24(火) 01:51:43 ID:???
とりあえず、今回はこれで終わり。 
作者の妄想分が大量につまった話だったから長い長いw 
次回は打って変わって映画の話。 
伏線は伏線のまま終わりを迎えるのか、刮目して待て! 
 
ちなみに私、ちょっと明晩は留守にしますんで。 
次は水曜の晩で一つ。(´・ω・`)ノシ
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 01:59:48 ID:???
275氏お疲れ様です。
しかし抜粋された部分を読めば読むほど、スパシンと被るな、青目アスカはw
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 02:07:13 ID:???
百人もいれば誰か一人くらいシンジを人質にした奴がいないものかとw
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 02:24:06 ID:???
無茶言ったらいけない、書いてるのは青目だぞ。
その程度の知恵を授けろと言うのが奴にはもう無理w
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 02:49:18 ID:???
百人が乱闘できて死屍累々と横たわってる公園か
かなりの広い公園だな
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 13:30:30 ID:???
>>74
生きるはいい映画だよね。
「い〜のちみじか〜し♪」と歌って満足そうにブランコに乗る志村さんがかっこよかった。
人生は何かを残し自分自身に満足することこそ大事だなと思ったよ。
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 21:35:01 ID:???
>「みんな,聞いて欲しい。俺は,ネルフ諜報部の部長代行の加持リョウジだ。これから,我々は,ゼーレと戦うことになる。ここにいる者達は,俺の命令に従って戦うことになる。
>命令違反をする者がいると,作戦行動に支障が出る。だから,俺の命令に絶対服従を誓ってもらう。」


     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::: : : :    : : : :::::::
    :::: : :        : : :::::
        ∧_/∧_/ ∧∧
    (д´(д・ (д` (д゚,, )
    /  /   /   /  l


>「私は,エヴァンゲリオンのパイロット,碇シンジのフィアンセです。私達は,ゼーレのせいで,一回は命を失いました。もし,もう一度同じことが起きた場合,もう二度と奇跡
>は起こらないでしょう。それでは,シンジが命をかけて守ったことが,無駄になってしまいます。だから,そうならないように,加持さんに命を預けてください。お願いします。」


    \ ヽ     /  /  /

    (Д´) ∧_∧ ∧_∧
    ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
    ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
         (_┌ (_ ○ニ ○v
          し  l l  l \


何故かこんな連想してしまった
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 22:39:13 ID:???
さてとちょっと「魂の降る里」の作者の前書きでも見てみますか、一部だけね。

>さて、第100章までの「魂の降る里」における問題点を二つ挙げます。
>第一は、アスカの「処遇」です〜(略)LAS志向の方にすれば耐えられない展開でしょう
>念のため申し上げますが、私はアスカが嫌いなわけではありません〜(略)〜
>「では何故?」という問いには、「作品とその背景に応じてキャラの位置付けが異なる」という回答を提示します。

実はこの箇所は分かる、と言うより賛同できる箇所だと言っていいだろう。
作家のみならず我々読者の側も心得ておくべき事項だと思う。
が、この後からがいきなりおかしくなる。

>ですから、これでもって「他のキャラの引き立て役にするためにアスカを不遇にしている」「アスカ虐待」などという批評を
>下されるのは非常に心外であり、作品そのものを否定する断じて許し難い行為として厳しく抗議します。

上記の主張に照らし合わせれば「そのような批評は的外れである。この作品ではこういう扱いになってるだけだ」で済む話でしょ?
何で作品の否定だなどと飛躍するんだ?
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 22:44:28 ID:???
>読むのを続けるのも止めるのも読者である皆様の自由です。作品を執筆・公開する立場の私にそれらを強要する権利はありません。
>しかし、否定的見解を作者である私に突きつけることは作品執筆を止めろという不当な圧力であり、断固抗議・抵抗します。

分からん?否定的見解=執筆活動への不当な圧力に直結するのかよw
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 22:51:46 ID:???
この後はこの人御得意の思想が炸裂しちゃうのでマジ勘弁。
問題点が二つって言ってるけど、もう一つの方で既に…。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 22:56:39 ID:???
典型的な共産脳だろ。

自分の思想に賛同しないものは皆『やつら』の手先だ。
やつらは正しい事をしようとしてる自分が邪魔なのだ。
なぜならやつらは『正しい世の中』になると今までのように甘い汁がすえなくなるから、
陰湿に正しい者を攻撃する。

だから、自分達もやつらへ陰湿な反撃をしても構わない。先に攻撃したのはやつらだ。


この作者、あと少し一歩をこの世から踏み出せば、立派な陰謀論者になれるよw
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 23:01:12 ID:???
陰謀論か、ヘイト好き読者とそこは共通しそうだw
ガチホモ旦那の言ってた通り。

ハデデスの「原作では隠されてましたが」も根底は陰謀論と共通するものがあるし、
恥ずかしい事にアレクサエルはそのモノといって良さそうだしなw
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 23:07:46 ID:???
>[我慢の限界は近い!]
>まあ、それは解決したから良いとして・・・、ページの更新に対して反響がまるでないという現状には全く変化がありません。そんなにつまらないんですか?!
>じゃあ何故ご来場されるんですか?!私がその「つまらない」作品制作やページ運営にどれほど労力を使い、神経をすり減らしているかご存知ですか?!
>イラストがないとつまらない、とか、小説読むの面倒、とかおっしゃるなら、どうぞカラフルなイラストがいっぱいあって、見て楽しめるページへ行ってください。
>私はイラストが描けない代わりに写真のコンテンツの他、多彩なコンテンツを用意して、それらをどうにかやりくりしてるんです。
>それがつまらない、とおっしゃるなら、もう無期限ストライキを決行するか、ページ運営を停止するしかありません。
>今度の週末で反響がないなら、真剣に無期限ストライキかページ運営停止を考えます!
>勿論、このコーナーも対象です!
>何故管理者自身がろくに更新せずに投稿で成立しているページや、放っておいても毎日数百数千のアクセスが得られるページがあるのか、私には理解出来ませんし、
>許し難いことです!今日の発言に対する異論反論は一切認めません!

大昔の日記からだが、この人の基地外ぶりは昔から。
何でこんなに怒っているのかといったら、ただ更新したのに感想がないからなんだぜ?
最後の方は自分より人気のあるサイトへの嫉妬でしかないし。
共産脳とか陰謀論者とか言うより、ただただ重度の甘ったれでかまってちゃんなんじゃないのか?
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 23:22:02 ID:???
更新したのに感想がないって怒り狂っちゃったら、青目ちゃんレベルで始末に負えないじゃんw
異論反論は一切認めないってのは、大概言い切っちゃった方が負けだよ。
腹立ちの中には、ひょっとしたら真っ当な部分があって理解を示してくれる人がいたとしてもドン退きしちゃうよ。
重度の甘ったれで構ってちゃんと言うのを考慮に入れても、思想面とかはこの人のサイトを一回でも訪れたら
理解できるだろう。しかもこの態で一歩も退かないんだもん、この人はw

まあ、他の作品は確かにまだ読めた記憶があるから駄目な所だけの人でもないんだろうけどね。
でも、付き合いきれんw
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 23:42:58 ID:???
最初の頃はAEOE物としてはそこそこ読める物だったんだけどな>魂の降る里
法廷闘争云々のあたりからつまらなくなったね。
個人の思想には何も言及しないけど、反対意見に抗議するってあんた何様?
批判が嫌だったら最初っからそう書いとけよw
何もせずに否定的な感想が送られてきたってそんなの自分の責任じゃん。
それでも嫌ならそもそもネット公開なんぞするな。
反響が無かったら止めるっていうなら止めればいいじゃんw

「成人しても共産思想に被れているのは〜」っていうの聞いた事あるけどホントまさにその通りだわw
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 23:49:39 ID:???
二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、
二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない

チャーチルの言葉だな
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 23:50:27 ID:???
だから高CQ表でも頭一つ突き抜けてるんだけどね。
こんなのでも読んだら不当な言論弾圧だと思ったりするんだろうか?
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 23:53:17 ID:???
>>127
エヴァFF界隈においては「共産主義」を「最低作品」に置き換えたら正解になりそうだなw
でも情熱の方向が共産主義よりもズレテルw
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 00:04:17 ID:???
きっとFF作者>>>>(越えられない壁)>>>読者とでもお考えなのでしょう。
実に面白いですわ、この月石オルグちゃん様。俄然ネタにしたくなってきましたよ、元々出演予定でしたけど。
もしネタにした後でばれたら、どれほど愉しい反応をしてくれるやら。
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 00:11:10 ID:???
ひょっとしたら青目ちゃん以上に発狂しかねないかもな。
ところで理想郷で「ダアトの運命」が更新されてたんだけど後書きから。

>それと、シンに関してなのですが、私は最終的には彼を救ってあげようと考えております。
>もちろん彼の悪行(?)は何らかの形で取り繕うことになりますが、それだけでは普通のアンチ物となんら変わりません。むしろそれ以下でしょう。
>今のところ彼は「うぜえwww」で「ざまあwww」ですが、皆様が愛着を持てるキャラの一人にしてやりたいなあと常々思ってます。

>これだけの感想が付き、知名度が上がったのは、偏に読者の方々のおかげです。皆様の期待を裏切らないよう、これからも頑張っていこうと考えております。

言葉を信じるなら量産型最低作家やレッツゴー三匹の視野狭窄ぶりに比べて、何と大人な事か。
宣言通りにやり遂げるならこの作品の評価は、これまでとは違ったものになるんだろうね。
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 00:18:23 ID:???
あれだけ狂ったアスカは、他のFFでは見られないので、個人的には評価しているが・・・・。
青目の様な完璧美少女なアスカよりは、原作により近いと思うし。
シンジも最初の方は、原作に近かったような気がする。

で、前書きを読ませてもらったけど、「警察権力」って言葉を使っている時点でねえ。
一般人はこんな言葉は使わないし、どう見ても思想の布教を前面に出しているのがありあり。
文中でオウム批判をしているが、自身がそれと根元が同じってことに気づいていないのが痛い。
オウムも作者も思想の押しつけという点においては、変わらないんだよねえ。
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 00:31:29 ID:???
「二人の補完」の第一部のアスカもかなり来てたと思うよ。
まあLASの場合は惹かれ合いながらも。お互いを傷付けあってしまうという展開が他のカップリングよりも
はまる場合が多いのかな、とは思うよ。それが琴線に触れる人には堪らないだろうな。

青目ちゃんのはそれからも甘LASからも激しく逸脱した理解不能の魔界の様な気がするw

「魂の降る里」で思想が真っ赤っ赤に染まっちゃう人はまず出ないと思うけどね。
でもハデデスレベルのアホだったら、ひょっとしたらのめり込むかも知れんw
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 00:52:10 ID:???
前スレでガチホモ旦那が「作者の性根が卑しい」って月石を嫌ってるってあったな。
性根が卑しい、って例えはエヴァで政治宣伝するところを射してるんだと思う。
あの人、蟹工船すら「宣伝文学」とか言って見下してる人だし。
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 01:14:16 ID:???
>>132
他に公安警察なんて素で出るし、普通ならまともに読めない。
文面が完全に共産っぽい単語が多くてあれじゃまともな読者は引くよ。
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 06:23:38 ID:???
>>128
ここを見て『やつら』の手先と思い込む

同じく『やつら』の手先と戦っている青目と意気投合する

そのうちお互いを攻撃しあう(内ゲバ)

俺達ウマー

こうですか?わかりません><

>>133
俺も魂の降る里を、一通り読むのは耐えられなかったから
シンジが国家権力(笑)に反撃をする所とかだけ飛ばし読みしたけど、
作中でミサトとリツコは法廷で裁かれたからハデデスが本当に食いつきかねないな。
ミサトとリツコは被害者として書かれてるけど、それはほら、ハデデスだから。

>>134
そういえば随分前にどこかのサイトの投稿規程で、
「特定の宗教団体や思想の流布のための作品の投稿は禁止します
(以前そういうのが本当にあったみたいです)」とあったけど、
もしかして魂の降る里の事かな?
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 12:57:04 ID:???
>>122
+民のネトウヨさんにもいえたことだよね。
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 13:45:33 ID:???
ネサヨ(笑
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 13:48:09 ID:???
>>137
関係のない話はするな。
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 14:58:20 ID:???
>>138-139
自分のこといわれたから怒っちゃったかww
単純馬鹿な陰謀論に騙される脳味噌はハデデスは変わらないなwww
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 14:59:01 ID:???
>>138-139
くやしいのうwwくやしいのうww
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 15:09:25 ID:???

         ┌-─-┐
         .l____l
         |::::::::::::::::::::|
       <=────=>
         | ▼▲▼ |      ロールシャッハが
        /ヽ・┓┏・/\    左翼も右翼も根は変わらんと言っています
      _/ :::<i\___/i>:: ヽ_
     /~ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
    /  <  .(/:::::::|丿 フ  / \
   i ゝ :::::\ \/ソ/::: イ   i
   i   | :::::::::/_/:::::::::: |    i
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 15:10:05 ID:???
>>140-141
関係のない話はするな。
だいたい、ネトウヨがこのスレに、何の関係がある?
ネトウヨの相手がしたいなら、ハン板にでも行って思う存分やってこい。
あと、荒らし目的なら出て行け。
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 15:12:51 ID:???
>>143
>>122をよく読めよw
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 16:17:10 ID:???
>>136
そりゃAEOEモノでミサトとリツコが殺されたという作中記述だけでアンチ作品だと言った読解力が
ゼロどころかマイナス方向の池沼だからな。
ミサトとリツコが裁かれただけじゃ満足せずに

ミサトざまあwwwww
リツコざまあwwwww
当然の報いですよね!重い贖罪を背負わせて最後には惨たらしい死に様になる事を望みます。
こんなアンチ物をこれからも書いてください。

とか感想を寄越しかねないなw
でも>>119>>124を見てみなよ。月石ちゃんじゃハデデスがんな感想を寄越したら怒り狂うぜ
「作品そのものへの侮辱であり、悪質な嫌がらせです!断固抗議します!」とかなw
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 19:59:02 ID:???
ヘイト物書く人らの頭のなかがわからん
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 20:04:45 ID:???
>>146
>>27-31>>36-37

ヘイト物書く人じゃなく、ヘイト物読む人の頭の中身ならここ見たら分かるんじゃね?
148275:2009/02/25(水) 20:08:30 ID:???
>>146
あれは単に、人の上に立ちたいけど現実じゃどうにもならない。 
でも、物語の中でなら自分が一番偉いんだ。 
という俺様思考の表れですよ。 
 
いつもの奴は10時頃から。 
まだ夕飯食ってないんでw
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 21:37:45 ID:???
>>146
ヘイト物書く人にも数パターンあると思う。

1 読んだヘイト物に影響された
「Criminal Snow」の新藤氏とかそうだって言ってた。そういう人は書いてて気付くことが多いと思う。

2 そのキャラが嫌いだから
こういう人結構多いんじゃないか?「私立我道図書館」の管理人はミサトが嫌いで断罪したかった
とか書いてた。

3 275さんの言うような人の上に立ちたいけど現実にはできない人。
ナルシストであり、自分に従わない、気に入らない人間には一切容赦しない狭量な人間が多い。
あと、物事を客観的に見る能力が欠如している。
いまさら例は出さなくていいよな?

1と2はわからんでもないが、3はやばいw
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 22:14:42 ID:???
>>149
1と2は自分で気付く可能性が高いよね。3は書き手よりも読者にも多数いそうだ。
「私立我道図書館」の我道駆は「吐き気を催す邪悪である狂闘牛」とか書いてたけど、
一次原作と二次創作での設定の改変領域を本気で分かってない可能性が高い。
連載終了後は「やり過ぎだったのかも知れないから、今度エヴァ書くときは最初から
見直してみようかと思う」とか書いてたな。
でも、『ヒーロー様は夢物語』で「吐き気を催す邪悪」は奇珍のキチガイ集団を形容するのに
使われてる。我道駆への皮肉も効いているという訳か。
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 22:19:11 ID:???
>>119-124
改めて読むと、本当に気持ち悪い奴だな。
サイト内にマヤちょんFFも掲載してるから、ここまでとは思わなかったわ。
青目みたいに閲覧者を追跡して
「人権問題への理解が足りない」とか言って冊子の購入を強要するとか
そんなことは無いだろうし、一度サイト内をじっくり見てみようか。
もちろん魂の降る里自体は読まないがな、精神汚染がパネェだろうし。
誰か魂の降る里スコップして〜、なんて軽々しくはいえないな、ここまでひどいと。

>>149
俺様完璧大活躍なFFを書きたい!と思いつく人はいくらかいるだろうけど、
その中の大多数は、そんなもの書くのは恥ずかしいと心のリミッターがかかり、
まともな作品を作っていくのだろう。
そしてリミッターがかからなかった一部が最低作家になるんだよ、多分。
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 22:22:00 ID:???
怪獣マヤちゃんのFFの方とか親父の立場でシンジとアスカの結婚を見守るゲンドウの話は
普通に読めるんだけどな、月石ちゃんも。
153275:2009/02/25(水) 22:30:24 ID:???
では予告通り。 
第28話 試写会 
>体育館の中では,既にクラス全員と,ミサト,リツコ,加持,ユキらがいる。皆,試写会が始まるのを待ちわびているのだ。 
 
ネルフってヒマなんだな。 
それに、あんまり重要人物を一ヶ所に集めるのはどうかと思うんだ。しかも、公共の場と呼んでもいい中学校の体育館なんてさ。 
クラスメイトに暗殺者が紛れ込んでたら一巻の終わりだよね。まあアスカ様がいれば大丈夫なんだろうけどw 
 
>最初に,セカンドインパクトの映像が大写しにされる。CGだが,かなりリアル感のある映像に仕上がっている。南極に赤い光が広がり,その中から,いく筋かの光る羽が生えて
>くる。ごく短い時間だが,光る巨人が映される。 
 
それは最重要機密じゃないんですか? ああアスカ以外は公表されてるんでしたっけw 
 
>『南極にいて,唯一助かった少女,葛城ミサトは,後に使徒から人類を守るために結成された国連所属の非公開組織「ネルフ」の司令となる。』
>カプセルからは,少女時代のミサトが現れる。
>『そして,将来彼女の部下に,人類を救う救世主,惣流・アスカ・ラングレーが作戦部長として迎えられる。』
>壱中の制服を着たアスカが大写しになる。そして,アスカの背後から,金色に輝くタイトルが浮かび上がる。
>「救世主アスカ −使徒&ゼーレVSエヴァンゲリオン−」 
 
とりあえず突っ込むべきは『そして,将来彼女の部下に,人類を救う救世主,惣流・アスカ・ラングレーが作戦部長として迎えられる。』の一文。 
過去と未来が混ざりまくっているうえに、作品の主眼がよくわからんw 
使徒との戦いで人類がどうなるか、を描きたいなら『人類を救う救世主』と書かれている以上結末は一つしかない。 
客を呼びたいなら『後に人類の希望となるであろう一人の少女が現れた』などと将来に含みを持たせたほうがいい。 
 
しかし、なんだこのどこぞのカルト教団が作った教祖様を讃える映画はw 
クラスに反対意見が出なかったのが不思議でたまらない。
そういえば金で買収したんでしたっけ、この自称超絶天才美少女様はw
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 22:33:35 ID:???
275さんが既に言及してるけど、過去と未来が混ざりまくってるのと
史実の歪曲があるのとで北の国のプロパガンダ映画と一緒ですがなw
155275:2009/02/25(水) 22:44:40 ID:???
>『ネルフ総司令葛城ミサト』 
>『ネルフ技術部長赤木リツコ』 
>『ネルフ作戦部長惣流・アスカ・ラングレー』 
>『ネルフ作戦部部長代行日向マコト』 
>『ネルフ技術部部長代行伊吹マヤ』 
>『ネルフ作戦部青葉シゲル』  
 
本部内の役付けですが、一人だけ悲しい人がいますw 
さて、肝心の天才美少女アスカの指揮はというと。 
  
>「オーケー!シンジを呼び出して。」 
>「シンジ,訓練通りにやって。緊張しないでね。」 
>「シンジ,その壁を中和して,こじ開けて。」 
>「良いわよっ!そのまま攻撃よっ!」
>「シンジ,使徒は自爆するかもしれないわよっ。直ぐに離れて!」
>「自爆か。勝ったわね。」 
 
見ての通り、全く指揮していませんw しかも、何気に未来予知w
 
>「アスカさん,助かったよ。ありがとう。流石は,名作戦部長。」 
 
でも、シンジはアスカマンセーw 
この映画は作者が本編を再構成するとこうなるという見本でもありますw
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 22:48:27 ID:???
>『ネルフ作戦部青葉シゲル』 

この人ですね、わかりますw
のみならず副司令が抜けてる(ry
157275:2009/02/25(水) 22:55:31 ID:???
>急に場面は変わって,第壱中学校が大写しされる。のどかな学校生活が映し出され,2年A組のメンバーの日常の行動が次々と映し出される。 
 
残念ながら、クラスメイトの出番はこれで終わりですw 
 
>その後も,アスカの素晴らしい作戦と,類まれなる優れた指揮により,ネルフは次々と使徒に勝利していく。

では、その素晴らしい作戦を書き出してみましょう。 
 
>第4使徒は,コアの存在に気付いたアスカの指示により,シンジがコアを攻撃して,使徒を倒す。
>第5使徒は,バルーンダミーを出した途端,加粒子砲で攻撃してきたため,アスカはエヴァ出撃を延期。戦自から借りた陽電子砲で,シンジが遠距離から狙撃し,使徒を倒すが,
>零号機が初号機をかばい,大破する。その結果,綾波レイが大怪我をする。 
>第6使徒は,ドイツから運ばれてきたエヴァ弍号機に襲いかかってきた所を,初出撃のトウジとヒカリのペアが,アスカの見事な作戦によって倒す。
>第7使徒は,シンジとトウジのペアで挑むが,敗北を喫す。そして,アスカの発案により,シンジとトウジはユニゾン訓練を行い,見事再戦に勝利する。
>第8使徒は,ヒカリが捕獲に成功するが,使徒が成長したため,殲滅に移行する。苦戦するヒカリに,アスカが冷却パイプを切って使徒の口の中にいれるよう指示し,見事勝利する。 
>だが,命綱が切れて沈んでしまい,初号機に乗ったトウジがヒカリを助ける。
 
……作戦? 
本編でミサトやリツコやシンジが担った場面をアスカに置き換えただけに見えるんですがw 
しかも、第六使徒の『アスカの見事な作戦によって倒す』はねーよw 思いつかなかったんですか、そうですかw
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 23:03:00 ID:???
>第7使徒は,シンジとトウジのペアで挑むが,敗北を喫す。そして,アスカの発案により,シンジとトウジはユニゾン訓練を行い,見事再戦に勝利する。

青目ちゃん、ちょっと待ったw
これ本編じゃシンジとアスカの距離が近くなる上では避けて通れないエピソードだぞ。
トウジにやらせた事にしてどうするんだ? お前本当にアスカファンかw

>第8使徒は,ヒカリが捕獲に成功するが,使徒が成長したため,殲滅に移行する。苦戦するヒカリに,アスカが冷却パイプを切って使徒の口の中にいれるよう指示し,見事勝利する。 
>だが,命綱が切れて沈んでしまい,初号機に乗ったトウジがヒカリを助ける。

これも同様の理由でやったらまずいだろ。それにそっちの設定でどうなってるのか知らんが
トウジが初号機は無理がありすぎる。初号機の中の人は誰だ?
何ゆえにエヴァパイロットはエヴァとシンクロ出来るのか忘れたのか分かってないのかどっちだ?

ああ、歴史歪曲映画なのねw
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 23:03:37 ID:???
>『ネルフ技術部長赤木リツコ』 
>『ネルフ作戦部長惣流・アスカ・ラングレー』 
>『ネルフ作戦部部長代行日向マコト』 
>『ネルフ技術部部長代行伊吹マヤ』 

青目ちゃんは代行の意味を知らないんだろうか?
部長当人が居るのに代行設けてどうするんだよ。
補佐とかNo.2を作りたいなら『副』付けりゃ良いだろうに
160275:2009/02/25(水) 23:19:27 ID:???
>最期の使徒を倒した後,闇の組織ゼーレの存在が明らかになる。存在が明らかになったゼーレは,戦自を使って,圧倒的な戦力でネルフを包囲する。
>圧倒的な戦力差に絶望しかけ,落ち込んだアスカとヒカリに,シンジとトウジが愛の告白をして,勇気を取り戻す。もちろん,使われた映像は,以前マヤが撮ったものである。 
 
まあ、映画だから別にいいけど、圧倒的な戦力ねえw  
本編だと起動可能なパイロットがいなかっただけなんだけどね。この映画ではどうなんだろうねw 
 
>一方の戦自も,内部で反抗する者が現れ,士気が下がる。一部若手幹部がネルフ侵攻に反対し,サボタ−ジュをした。 
 
はあ。それで理由は? 無敵のアスカ様は何にも働き掛けてないんですか? 
 
>実は,この出演者達は,現職の戦自の兵士達である。実は,ケンスケの叔父は戦自におり,ケンスケがエヴァ絡みの映画を撮ることを知って,是非にと出演を頼み込んだのだ。
>出演者達は,実際にネルフ侵攻に反対して,一時監禁されていた者達ばかりであった。なお,このことによって,後日,戦自とネルフとの対立緩和に一役買うことになる。

ええと、ケンスケの父親がネルフ職員で叔父が戦略自衛隊に所属。だからネルフ侵攻に反対した、と? 本物のバカですか。 
あと、別に対立緩和には関係ないと思いますよ。 現在のアジア諸国と日本の関係を見ればわかるじゃないですか。 
しかも、作中ではまだ一ヶ月も経ってないしw 
 
そもそも、全てが捏造なんですけどねw
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 23:26:07 ID:???
>そもそも、全てが捏造なんですけどねw

という事はやっぱり北の将軍様のプロパガンダ映画と一緒w
青目ちゃん、そんな役回りアスカにやらせて悲しくならないか?
162275:2009/02/25(水) 23:27:12 ID:???
>このような状況下で,ゼーレとネルフの戦いが始まった。当初は有利に戦いを進めていたゼーレだったが,満身創痍となった零号機の自爆攻撃により,ネルフが攻勢をかける。
 
通常兵器相手に、自爆攻撃w つくづく綾波は作者に愛されてないw 
しかし、この後のアスカが見せる山場こそが一番の笑いどころ。  
 
>だが,ゼーレが投入してきた量産型エヴァによって,形勢は一挙に逆転し,初号機によるサードインパクトが始まろうとしていたまさにその時,アスカが涙を浮かべて叫んだ。
>「シンジ!愛しているわっ!死なないでっ!」
>その声に我に返ったシンジは,戒めを振りほどき,量産型エヴァを一瞬にして倒す。こうして,ネルフは一時の勝利を得た。 
 
指揮してねえw どう見ても救世主はシンジだろw 
あ、でも『一時の勝利』か。続きに期待してみるかと思いつつスクロール。
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 23:30:10 ID:???
反抗する者ねぇ あれってネルフがサードインパクト起こすから侵攻したんだろう?

それに反対って事はサードインパクト歓迎って事かね
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 23:34:36 ID:???
これまでのスコップ経歴の中には、青目だからこそ容赦なくつっこむものの、
普通のFF作家さんがこういうこと書いたって程度なら、
「ある程度はご都合主義だったり、強引に話を進めたり、
おかしいなってところがあってもいいじゃん、そこまで言ってやりなさんなよ」
と言えるところもあったが、今回は本当にダメな所ばかりだわ。
読者を鳥取認定して寄せ付けなければ、より高みへ上るための上達どころか、
まともな文章を書くことすらままならないわな。
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 23:38:13 ID:???
正確に言うなら「ネルフがサードインパクトを起こすという情報をゼーレから聞かされた日本政府が戦自を投入した」になるか。

その状態で反対となったら、それ相応の場面描写がいるんだが青目ちゃんは重要な箇所を省いておかしいと思わない所があるな。
166275:2009/02/25(水) 23:40:02 ID:???
>戦いの時,総司令のミサトは,重傷を負って手術をするが,その甲斐もなく,心臓の鼓動が停止する。そこへ顔面蒼白となった加持が現れ,号泣し,ミサトにキスをする。
>『この時,愛の力が奇跡を呼んだ。』というテロップが流れる。
>何度目かのキスの後,ミサトの目が開かれた。
>「かつらぎ!」
>加持は,大声で叫んだ。
>「もう,どこにもいかないで…。」
>ミサトの目も涙でくしゃくしゃだった。
>「もう,離すもんか。葛城,結婚してくれ。俺は,お前のことを愛しているんだ。」
>それを聞いたミサトの目は,大きく見開かれたが,すぐに小さな声で返事をした。
>「うん…。うれしい…。」
>ミサトの顔は,真っ赤だった。
>「パチパチパチパチ…」
>周りにいる者は,祝福の拍手を,惜しげなく送った。

この時の加持の行為が原因でミサトは後に細菌性の難病に侵される。しかし、短いけれど幸せな生涯を送るのだった。葛城ミサト享年31歳。
で締めてくれたら、この作者を尊敬できたのにw 
重傷を負って手術ってのも場所によるしなあw 重傷で死ぬ場合は大抵出血性ショックか失血死、内臓損傷だろうに。 
愛の奇跡って言われてもなあw 内臓移植くらいはやってほしいところ。 
 
>夜のバルコニーに,アスカとシンジが立っている。シンジは,意を決したようにアスカにプロポーズする。これに対して,アスカはシンジに3つの誓いを立てさせる。
>シンジが誓い終わると,二人は熱い抱擁を交わし,熱情的なキスをした。
>「アスカ,愛しているよ。これからも,アスカを守るために,命をかけて戦うよ。」
>「うれしい…。アタシも頑張るわ。二人で戦いましょう。」
>再び二人は熱いキスをする。 
 
児童ポルノとして規制されたりしないだろうか、14歳w
そして、ここでいやーな予感がw
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 23:44:33 ID:???
>>162>>166を読んで気づいた事を。
これで繋がってたら何とAEOE物なのにサードインパクトが起こってなかった事に!?
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/25(水) 23:52:03 ID:???
結局 アスカ賛美の映画の上映とw
169275:2009/02/25(水) 23:56:02 ID:???
>『こうして,悪の組織「ゼーレ」の侵攻を防いだネルフだが,これからも戦いは続く。愛するシンジと力強い仲間達の助けを借りて,明日もアスカは戦い続ける。人類の平和と未来を守るために…。』
>テロップが流れると同時に,英語の歌が流れる。今人気急上昇のシンガー,セイレーンの歌だ。そして,アスカとシンジの二人は,影となり,闇に消えていく。
>『これは,一部映画用に脚色しているが,ノンフイクションである。ゼーレとネルフの戦いは,今も現実に続いている。アスカ,シンジ,トウジら少年少女達は,今も戦い続けているのだ。人類の平和と未来のために。』
>そのテロップがしばらく流れると歌が終わりを迎え,映画は終了した。

どこが『人類の救世主』やねん。惣流はなんもしとらんやんけ。 
という突っ込みが入る余地も無く。 
 
>「すっご〜い!感激!」「あの使徒って,凄いド迫力だったな。」
>「エヴァも,物凄く迫力があったよなあ。」
>「アスカさんって,格好良かったわねえ。」「碇君も,格好良かったわ。」
>クラスメート達は,感動と感激に包まれていた。 
 
感動はともかく、どこに感激する要素があったw
170275:2009/02/26(木) 00:01:07 ID:???
>だが,例外もいた。
>「ア,アスカにやられた…。まさか,公開するなんて…。でも,アスカとの仲が公認になったから,良しとするかな。」 
 
とっくの昔に公表してたような? 

>「おのれ〜,惣流め。やりおったな。ケンスケも同罪や。」 
>「きゃっ,恥ずかしい。でも,鈴原の恋人役で,良かったかなあ。」 
 
トウジの反応は良しにしても、まあ『やりおったな』は微妙だけど、ヒカリは怒るだろこれ。 

>「げっ。あれって,この映画に使う奴だったの。忘れてたあ〜。」 
>「くっ。この俺が泣く姿を撮られるなんて,不覚だ。」 
 
ミサトと加持。前に出て来たあのシーンだねえ。
 
>「相田君って,名監督だったのね。」 
 
これがユキ。ケンスケとくっつける気満々なので不自然でも無理やりフラグを立てます。
 
>「あら,あれが有名な,シンジ君の告白シーンなのね。」  
 
これがリツコ。一応、記憶喪失ですw
 
>「みんなが感激してくれて,嬉しいなあ。」
>「げっ。アタシ,愛しているわっ,なんて言っちゃったんだ。恥ずかしい。」
  
これが微妙です。 
多分、前者ケンスケ後者アスカだと思う。
 
>こうして,とにもかくにも,映画の試写会は,無事に終わった。 
 
あー、気持ち悪かったw でも、まだまだ続くよ!
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 00:02:20 ID:???
な、なんと本当に映画の中とは言えサードインパクトをなかった事にしてしまうとは…

そしてお約束で誰も突っ込みを入れないのねw 駄目すぐる
172275:2009/02/26(木) 00:07:19 ID:???
>その後,公式のネルフ組織図が配られた。現役のエヴァのパイロットは,シンジとトウジの二人だけとなっていた。

何のためにそんなの配るんだろう? 
 
>○特務機関ネルフ組織図 
> 総司令官:碇ゲンドウ(映画では葛城ミサト)
> 副司令:冬月コウゾウ (映画では未登場)
>
> 世界主要国に支部有り。
>
>○本部組織図
>・総務部  総務部長:冬月コウゾウ(副司令兼務)
>・作戦部  作戦部長:葛城ミサト(映画では惣流・アスカ・ラングレー)
>       部長代行:日向マコト チ−フ:青葉シゲル 
>       Evaパイロット     チ−フ:碇シンジ,サブ:鈴原トウジ
>・技術部  技術部長:赤木リツコ
>       部長代行:伊吹マヤ
>・広報部  広報部長:マリス・アマリリス(映画では未登場)
>                 チ−フ:惣流・アスカ・ラングレー
>・保安部  保安部長:真田ヒロシ(映画では未登場)

実際の映画との違いを知ってもらうためですか、そうですか。 
で、実際にもやっぱり一人だけ悲しい人がいるんですけどw
173275:2009/02/26(木) 00:29:09 ID:???
第28.5話 ガード 
>アスカ達には,常時ワイルドウルフのガードが各2人,レッドアタッカーズのガードが各2人,計4人付くことになる。加えて,学校内には,チルドレンのガードが大人2人,子供3人付くことになった。
 
延々どうでもいい話しが繰り広げられてるので要点だけ。 
ちなみにアスカ達の内訳は「惣流アスカ達パイロット3人と,作戦部長,技術部長,洞木ヒカリとその姉妹,森川ユキとその弟妹,相田ケンスケ,それに加持」だそうです。 
 
>一方その頃,とある病院で,大勢の中学生が入院していた。皆,アスカの中学の生徒達だ。
>皆体に包帯を巻いていた。その中には,森川ユキの友達の佐藤ミキもいた。佐藤ミキは,シンジを公園に呼び出した少女だ。 
 
前フリが全く無いので非常に判り難いのですが、アスカ親衛隊の面々だと思われます。クラスメイトがいるかは不明。いないと不自然ですけどw 
 
>シンジに天誅を加えようと企てた者達は,皆不慮の事故などに遭って,入院していたのだ。しかも,全員が事故の原因を決して言わなかった。
>後日,ネルフが少年達を襲ったという噂が流れた。だが,事実はネルフは関係無く,裏でアスカの意を汲んだワイルドウルフが動いていた。 
 
ネルフが襲うよりもタチが悪いと思うんですが。 
 
>アスカは,シンジを痛めつけた連中を,一人残らず病院送りにすることにした。アスカは,裏でゼーレが動いていると考えたのだ。 
>だとすれば,今後素人でシンジを襲おうと考える者が出ないように,徹底的に叩く必要があったのだ。

特殊装甲とか持ってましたもんね。ゼーレが関ってるに決まってる。 
 
>独断でワイルドウルフを使って事の真相を探り,シンジ達のガードもさせることにしたのだ。結局,ゼーレは無関係であることが分かったのだが,真相を探る過程で,
>相手を徹底的に痛めつけ,結果として悪巧みに加担した者は,全員病院送りになったのだ。

アスカは見せしめのために全員病院送りにしました。けれど、この文章を読む限り、結果的にそうなっただけのようですw 
そして、例の特殊装甲はなんと高校生の私物と相成りましたとさw
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 00:31:34 ID:???
>・広報部  広報部長:マリス・アマリリス(映画では未登場)

>・保安部  保安部長:真田ヒロシ(映画では未登場)

映画未登場も何も原作にもいませんね…
で、このオリキャラのネーミングって何処から取ったんだ?
保安部長の方は察しが付くけど
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 00:36:12 ID:???
>そして、例の特殊装甲はなんと高校生の私物と相成りましたとさw

ああ〜、結局そうなってしまうのか。そもそもそんなブツをどうやって購入したんだ、高校生が?
伏線でも何でも無い上に、説明が何にも無いから読者には訳が分からんw
青目ちゃんは書いてて自分でおかしいと思わなかったのか? 思ってないから書いたんだろうなぁ
176275:2009/02/26(木) 00:43:07 ID:???
この先、わかっているとは思いますが、ガードという名目でオリキャラがアホのように増えますw 
例の赤運命氏と全く同じ展開なのが見て取れますが、とりあえず、今日はここまで。 
 
まだ第28.5話。 
全て読破するには100話以上w 
どこかで見切りを付けた方がいいかもしれませんw 
 
さて次回は。 
アスカ達のクラスに大勢の転校生の姿。 
しかも、全員が他支部のチルドレン候補生であった。 
全員が全員、どこかで聞いたような名前に驚愕する275。 
果たして無事に読破する事が出来るのか!?  
 
……ふぅ。ランスとマクロスか。少しは捻れよ。(´・ω・`)ノシ
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 00:47:32 ID:???
お疲れ様です。青目ちゃん、現在はこれより構成力が落ちてるのか…
目眩がしてくる…
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 00:54:33 ID:???
他人の意見を取り入れず、
自分は正しいと思い込んで話を書き続ければ
どんどん悪くなるに決まってるわな。

そういえばテンプレによると、青目は他人のサイトにFFを読みに行くから
IP締め出しで騒いだとかあったけど、
他人のFFを読むなら、そこから良いところを取り込もうとは思わないのかな?
それとも、あんなものを書いておきながら「俺のFFは他人より素晴らしい!」とか思ってんの?
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 01:04:22 ID:???
IP規制かけられたのは理想郷夏の陣に関わってるから、青目だけじゃなくて睦月もだけどね。
他人のFFを読んでるだろう事は確かだろうけど、いい所を吸収しようって意欲があるかどうか疑問。
まあ、あったらこんな変なものにならないんだろうし、自画自賛してたから多分自分のFFは他人より
上等な代物だと思ってるんじゃないかと。
だから変だって言われたらテンパっちゃうんだろうね。
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 01:25:34 ID:???
理想郷の「ダアトの運命」の感想欄に、こんな意見が来てた。

>[374]カタリナ◆d50185e7 ID: 5a6ab0ff
>正直な所、シンが救済されるのってどうかと思います。
>彼が所謂「可愛そうな子供」なのは分かるのですが、彼は自身の身勝手な思考の産物である「人の言う事を無視する」という態度の結果として、
>既に零号機を大破させています。これによって飢餓死した人間がどれだけ居る事でしょうか。
>この被害は原作のシンジがそうであったような、傷つき悩みのた打ち回った挙句の敗北やミスで出た被害ではありません。
>彼はその傲慢極まる思考故に“無駄な”被害を出し、結果として多くの人間を死に至らしめたのです。
>これで救済されてしまうのでは、死んで行った(殺された、とまでは申しません。あくまでも子供が犯した馬鹿なのですから)人々が報われないのではないでしょうか。
>シンに報いを、とまで言うつもりはないのですが、反省したからといって救われてしまうのもまた違うような気がするのです。
>個人的には、独りで(誰かと一緒だとすると、それこそご都合的な救いなので)EOE後の世界に戻るとか、でしょうか。

う〜ん、餓死者云々は本編で時田が言及したんだったっけ?
でも実際に出てるという描写も設定も無かったような。でも、この人の感想を読むといつの間にか餓死者が出てる事が劇中の事実になってるね。
でも原作の映像を見る限りでは、ヤシマ作戦では死傷者は出てないとしか結論付けられない。
もし零号機が大破した事によって餓死者が出てパイロットにも責任を問うというのなら、原作では責められるのは綾波になってしまう。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 01:30:48 ID:???
>>カタリナ様
>まあ救済と言っても、みんなと楽しく暮らせるようになるわけではありません。
>ただ元来のアンチ作品のように、徹底的に貶めて辱めて虐殺するのはおかいいのでは?と考えただけですね。
>彼が今後変わっていくとしても、何らかの形で罪は償うことになるかと思います。
>そういった点も含めて、間違った思考の渦から救い出してやりたいといった言いました。伝わらなかった点がありましたら申し訳ない。

>[377]カタリナ◆d50185e7 ID: 5a6ab0ff
>うわああ、てっきり誤解して先走った意見をしてしまいました。
>お恥ずかしい〜;><)

てぃー氏の返答は見ての通りで上手く収まっちゃいました。
でも二次で改変のみならず拡大解釈されて広がった部分も多いよね。
俺達も気をつけないと。それとてぃー氏の考え方は真っ当なものだと思うよ。
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 01:51:46 ID:???
考えを変えた上で罪を償おうとしている者に救いが与えられる。
うん、真っ当な人が書く真っ当な物語だね。
カタリナさんは、な〜んも反省しないのに救われるのはおかしいと思ったんだろうね。

それで思い出したけど、『やっぱ綾波でしょ』の作品も、
ミサトが最初は、とりもちや菓子折りやみゃぎよりはマシなものの無能牛だったのが、
洗脳が解けたとか以前まで隠されていた資料を指示されて読んで自分を客観的に考えたとかで
まともになって、最後はそれなりな人生を送れた、ってな話だったな。
スパシンでアンチな部分があるFFだったけど、
その部分だけでも最低臭がある程度軽減されてたと個人的には思う。

それにしてもこういったアンチミサト、レッツゴー三匹達が読んだらどう思うかな?
ミサトがブザマに失敗と罪を重ねていくぜ、ホレホレ、破滅に向かっていけや〜!
と大喜びしながら読んでたのが、いきなり方向性が変わるんだからな。
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 02:47:19 ID:???
具体例は>>37のアレクサエルのえっくんへの感想で出てるけどさ。
結局、あいつらは主人公に自己投影した上で自分より下だと安心して見下せる存在が欲しいんだよね。
その癖、あいつらの大好きな展開に持っていこうと最低作家がミサトを野放しにしてるのにすら不服を持つ。
結局の所、ワンパターンな予定調和に過ぎないって事さえ直視しようとはしない。
で、みんな揃いも揃ってナルシストの気があるから、常に自分が正しいって事にしたいんだと思うよ。
だから「原作では隠されてましたが」なんて言い出せるんだろうね。

まあ、いきなり方向性が変ったり自分達に自省を促すような内容になったのが分かったら、
途端に見向きもしなくなると思うよ。
つまり、自分の間違いも小ささも直視出来ずに逃げ出すw
こんな所じゃない?
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 02:51:12 ID:???
>>182
ミサトへの罰が甘いと感じました。もっとひどい結末を迎えても良かったのでは?
というのもミサトはいつもチルドレンを自分の復讐のためという個人的な感情で無理にエヴァに乗せたり
無能のくせにろくでもない指示を出してチルドレンは何度も死にそうになってました。
それに作戦の失敗でどれだけの犠牲者が出たことでしょう。
あなたの小説では隠されてましたがラミエル戦の電力の徴収ではきっとたくさんの病院関係者が亡くなったはずです。
以上のことから、牛にふさわしい死があると思います。

とかじゃね?その後自分で自己投影臭丸出しの最低FFを書くはいいが飽きて投げ出すw
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 03:02:19 ID:???
アレクサエルなんて2年以上もラーゼフォンの18禁小説放り出して、ヘイトマンセーやってるよ。
あいつ、方向性は違えどスケールの小さい青目ちゃんかもなw
だらだらと知識自慢する割には読解力も大した事無いし、「素晴らしいです、最高です、○○は
無能ですよね、×▲はどれだけの被害を齎したか分かっているのでしょうか」と感想はこんなのばかりw

最低作品でミサトが野放しになってる理由も分からず、Bonzeの原作と二次をごちゃ混ぜにしたエヴァ論に
納得してるんだから救いようが無い。
よくこの有様でキャラの○○は無能だの言えたもんだと思う。
卑しくも作家の端くれなら、上記の理由くらい見抜けと言いたくなるよ。
しかも2年以上も分からないままなんだから、無能という形容をするのも勿体無くなるなw
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 03:11:44 ID:???
通称、ラミエルストップまたは、ユニゾンストップと言う。
風呂敷を、ひろげて回収できなくなったりもする。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 03:14:37 ID:???
書きたい事を書いたら満足する。 
それが最低作家の最低たる所以。
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 03:22:21 ID:???
確かにラミエル戦、イスラフェル戦でストップする場合が多いよな。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 03:25:58 ID:???
餓死者も時田の出るだろうという予測でしかない
それなのに餓死者が出たに変わる
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 03:38:00 ID:???
エヴァ本編終了から随分と時間が経ってるからしょうがない部分もあるとは思う。
ただ劇中で予測で語られてた事がいつの間にか出た事になるのは、

餓死者が出ると言う予測が原作で言及されていた。
 ↓
それなら本編で描かれて無いだけで餓死者は出たのではないか?
 ↓
うん、間違いなく餓死者は出たに違いない、製作者が言わないだけだ。

と仮定が断定にすり替わっていってるんだろうな。
よくよく原作をチェックして設定資料集とかも一通り目を通してみるべきなんだろう。
エヴァの場合は設定があてにならない場合も多いけど、原作では隠されてたというのはない。
何故なら製作者側が隠さなくちゃいけない理由なんて存在しないからだ。
本気でそう考えてるのは思い込みの産物、つまり独り善がりな妄想という事だね。
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 03:54:25 ID:???
>>184
なんで作者のFFに隠された設定があるって読者が勝手に決め付けるんだよw
本当に言いそうだから困る。

>>186-188
確かにそうだな。アンチFFを読んだ記憶を思い出してみると、
「ラミエルで無能牛がエヴァをいきなり出しやがった!ギャース!」
「ガギエルで無能牛が提督を艦長と呼んで仲が悪くなった!ギャース!
こんなことだから最後に戦自に攻撃されるんじゃねーか!」
「イスラフェルで無能牛がエヴァを巻き添えにN2落とさせやがった!ギャース!
しかもユニゾン〜?そんな付け焼刃が成功するわけねーだろ常識的に考えて!」
までは結構な数を思い出せるが、

「サンダルフォンで無能牛がA-17のことを通常回線で話したせいで経済が落ち込んだ!ギャース!」
「マトリエルで無能牛の奴何もしないでサボってやがった!ギャース!」
「サハクィエルで無能牛が絶望的な成功率の作戦を提示した上、
拒否権があるとか言って責任をチルドレンになすりつけやがった!ギャース!
しかも戦自とかに頼んでミサイル撃ちまくってもらうだけで成功率が跳ね上がるのに、
自分の作戦、ネルフの力だけで使徒を倒すのに固執してそれをしなかった!」
のあたりからは、とりもちとか琴鳴とか、数えるほどしか思い出せん。
それよりさらに先となると、最低FFではみゃぎと、やっぱ綾波でしょシリーズ位しか思い出せんわ。
とりもちですら最初の作品のリターンを除くと、このあたりで止まってる。

>>189
カタリナさんも、最低FFを読んでいくうちについついそう思っちゃったんだろうね。
それに、それを言うならエヴァみたいな超高額兵器でなくても、
戦車とか戦闘機とかを失えば億単位の金を失ったことにもなり、
それがあれば経済的に苦しい人々をどれだけ救えるんだってことになっちゃうよね。
カタリナさんはまだ「頑張った上での損失ではなく傲慢の結果の損失だから許せない」
と言ってるけど、レッツゴー達なら、頑張った上での損失も
「完璧に最善を尽くさなかったから、無意味に殺したと見なす」とか言うんだろうな。
それも、ネルフの損失に限って。
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 04:13:02 ID:???
琴鳴か、あいつも「いい加減に目を覚ませっ」て言いたいんだけどね。
でも一度書き出したら最後まで貫いていかないと仕方がないんだろうな。
あそこまでやってしまうと方向転換するのは無理だろうし。
けれど、それは本人の責任だから。省みるだけの時間はあった(?)のならね。
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 07:10:07 ID:???
青目ちゃんって、句点・読点の使い方がなんかへんだよね?打たなくてもいいと思われる場所には打ったり、
打った方がいいと思われる場所には打たない。だから、すごく読みにくい感じがする。句点はともかく、
読点の打ち方に明確なルールはないみたいだから、強く言えないんだけどね。後、読点が「,」に
なっているのは、なにか理由があるのだろうか?

194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 11:44:19 ID:???
>>190
今後のアンチ揶揄FFで
「どうやら以前私が、エヴァの修理費で餓死者が出ると挑発したせいで、
珍妙な輩が「ネルフのせいで貧しい人々が飢え死にしている」とか流布しているようで、申し訳ありません」
「いえいえ、確かに我々のエヴァの運用には多額の資金がかかっているのは事実ですから」
とかいった会話を時田とミサトもしくはリツコあたりがしたりしてな。

>>192
やっぱ綾波でしょのミサトは終盤近くになってから会心したこともあるし、まだ遅くはないな。
でもかなり無理があるし、SORITAさんみたいに次回作からアンチ脱却すればいいんじゃね?
アンチ脱却の可能性については、医療関係者だから、どれだけ頑張ってもダメな場合もあるのを目の当たりにして
「どうやっても救えない命があるように、あの原作のミサトも精いっぱい頑張ってもああいう結果になったのかな」
とか思って方向転換するかもな。

>>193
句読点のあたりは、感性とかじゃなくて普通に日本語能力の問題だよね。
日本語教育をしっかり受けてないのかもしれないな。
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 12:36:12 ID:???
笑えばいいと思うよで、満足。アスカと同居でストップ。というケースも考えられる。

シンジマンセー作品にありがちなハーレムルートに、と布石をうちつつやっぱり回収できず、
伏線も当然伏せられたまま放置でFA?
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 17:35:45 ID:???
>>194

>ミサトの行く末が楽しみです - キルケニー

>2008/08/17 (Sun) 22:12:36

>復讐の対象である使徒を使役する力を持ってると知ったとき、どうするでしょう?今から楽しみです。
>個人的希望は、ムカツクやつらを殺せるからと嬉々として使徒の力を振るい、
>油断して倒され誰にも同情されないまま
>どうしようもない死に様をさらすことです

>27話感想です - みょーが

>2008/12/30 (Tue) 23:01:47

>琴鳴様
> お久しぶりです。
> 27話読ませていただきました。
> ユウトたちの学園生活もなかなか大変そうで(^^;A
> レリエル戦楽しみにしています(特にミサトの無能っぷりを)
> お体を大事に頑張ってください

琴鳴もこの手の断罪厨に憑かれてるからねえ。こいつらとオサラバ出来るか、こいつらをも
納得させる形でかわれるかどうかかな。
プライドが邪魔して間違ってたのを認められなかったら、それまでだが。
197275:2009/02/26(木) 21:29:05 ID:???
銀のスコップに想いを込めて、唸れ正義の大掘削。 
青目スコッパー275見参! 
 
さて、続きですw 
第29話 決戦!第壱中学校(前編) 
>アリオスは,アメリカ支部から来た。蒼い瞳で茶髪,長身だが体格のがっちりとした白人の少年だった。ハキハキとした感じで,好感が持てる。実は,トウジのガード役である。
>マックスは,ブラジル支部から来た。線の細い優男で,メガネをかけている。黒い瞳に青い髪で,一見すると白人に見える。シンジのガードが担当だ。
>ミリアも,ブラジル支部から来た。標準よりもやや大きめの体格で,蒼い瞳に緑の髪で,白い肌をしている。ややキツイ目付きではあったが,転校生の中では,一番の美人だった。アスカのガードが担当だ。
>ハウレーンは,フランス支部から来た。蒼い瞳にピンクの髪,長身でスリムな白人の少女だ。ミリアほどではないが,目付きが鋭い。 
>美人度はミリアよりも劣るが,格好良いお姉様という感じで,女性からの人気も出そうだ。ハウレーンは,フランスの傭兵組織,ヴァンテアンとネルフの連絡役だ。
>マリアは,ドイツ第2支部から来た。蒼い瞳に青い髪の白人の少女だった。体型は標準並。大人しそうな感じで,決して美人とは言えないが,人懐こい笑顔が印象の少女だ。
>マリアは,ドイツの傭兵組織,ワイルドウルフとネルフの連絡役だ。アスカとも顔見知りで,加持の女性関係を調べる手伝いをしたこともある。アスカはその時のつてで,マリアを通じてワイルドウルフと連絡を取っていた。
>キャシーは,アメリカ第3支部から来た。蒼い瞳に短い金髪,スリムな白人の少女だった。活発な感じで,大きなメガネをかけており,美人とは言えないが,スタイルの良さと優しい感じの笑顔がそれをカバーして余りある。 
>アスカの髪を短くして,金髪に染めて,メガネをかけたような感じだ。アスカとジャッジマンとの連絡が主な任務だ。

ランスとマクロスからキャラを引っ張ってきているので、完全なオリキャラはキャシーだけですね。 
ちなみに、マクロスフロンティアにキャシーという名前のキャラがいますが偶然の産物ですw 向こうがパクったわけじゃありませんw
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 21:30:12 ID:???
髪と目の色しか書くこと無いのかよwって感じだなw
199275:2009/02/26(木) 21:47:17 ID:???
>「ユキ,こちらが,マリア・カスタードよ。」
>「初めまして。マリア・カスタードです。よろしくお願いします。」
>「で,こっちが,森川雪。アタシの仲の良い友達なの。」
>「初めまして。森川雪です。ユキって呼んでください。」
>「じゃあ,私もマリアって呼んでね。」
>こうして,マリアはアスカ達のグループの中に,違和感無く溶け込んでいった。 
 
自己紹介だけで『違和感無く』。少しは掛け合いとか見せようよ。 
普段の仲間内だけの遣り取りに何の抵抗も無く混ざって、なおかつ周りがそれを受け入れた時に初めて『違和感無く』だよ。 
 
>放課後になると,アスカ達はネルフへと向かった。他のクラスは,明日の文化祭の準備で大忙しだったが,アスカ達のクラスは昨日の試写会の時点で,準備は全て終わっていたため,特にやることが無いのだ。
 
そりゃそうだw 学校始まる前から勝手に準備始めてるんだしw 
 
>ポスター貼りなども,全部外注したため,生徒のやることは殆ど無かった。 
 
世の中、金。 
 
>明日と明後日の文化祭で,エヴァンゲリオンと使徒を題材にした映画を上映する。その中で,ゼーレの存在についても,暴露することになる。このため,早ければ日曜日にゼーレの手が伸びてくる可能性がある。 
 
いや、プロローグの時点で全世界に公表してただろ。学校の文化祭で上映される教祖様を讃えるプロパガンダ映画なんぞ、ゼーレにとってはどうでもいいことだろうに。 
 
>その時,真っ先に狙われる可能性があるのが,エヴァンゲリオンのパイロットであるシンジとトウジである。アスカもシンジのフィアンセということで,狙われる可能性が高い。
>また,3人の周りの人物も狙われる可能性がある。 
 
俺が襲うなら、何の警備もしてなさそうな一般生徒。もしくは学校全体。 
チルドレンをピンポイントで狙うなら、映画なんて関係なく襲撃してる。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 21:52:57 ID:???
美人度はとか、美人とは言えないがとか、ボキャブラリーのなさは相変わらずだな…。
ミリアの紹介に美しい少女と書いても、後はいちいち書かなくていいのに。
目の色、髪の色、あとは美人かどうかとか、青目ちゃんの女に対する興味ってこれしかないんだな。

>アスカの髪を短くして,金髪に染めて,メガネをかけたような感じだ。
どういうこと?アスカを金髪にして、髪切って眼鏡かけさせたらキャシーになるってこと?
じゃあアスカは美人じゃない上、普段優しい感じの笑顔(笑)がない分まずい容姿ってことになるんじゃないの?
201275:2009/02/26(木) 22:04:24 ID:???
>守る対象は,アスカ,シンジ,トウジの3人と,その家族・友人である。具体的には,ミサト,リツコ,加持,ヒカリ及びその姉妹,ユキ及びその弟妹,トウジの妹,ケンスケの計14人だ。
 
前回のガード対象は合計13人でした。具体的に言うとトウジの妹が新たに加わっています。 
 
>「あの〜,鈴原君の妹って,話を聞いていないんですけど。確か,ガードの対象は13人だと聞いていますが…。」
>それを聞いたアスカは驚いた。
>「え〜っ。じゃあ,鈴原の妹って,誰もガードに付いていないの?」
>「そうなるかしら。」
>「あっちゃあ〜。どこで漏れたのかなあ。いいわ。今からでもいいから,ガードをつけてね。ほら,今すぐに電話して。マリアもお願いね。」 
 
伏線、だろうか? 本当に忘れていただけという可能性も。 伏線が伏線として機能してない作者だから掴みづらいw 
 
>「あれ見てよ。映画のポスターが張ってあるよ。」
>シンジの言葉に,皆歩みを止めて見ると,ネルフの制服に身を包んだアスカが,手を腰に当てて立っているポスターが見えた。その横には,ヒカリ,レイ,ミサト,リツコも立っている。 
>背景には,3体のエヴァが並んで映っている。 
 
『その後、1年近くもの期間にわたって、「紅い瞳の少女は誰だ?」というような特番が放映されることになり、いずれも高視聴率を記録するのだった。』って前に書いただろ? 
そんなポスターを町中に貼り回ったら一発でバレるような気がするんだが。
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 22:06:01 ID:???
>大きなメガネをかけており,美人とは言えないが,
本当だ、ここで美人とは言えないがと書いてある。
自分で美少女設定崩すような事をしてどうするんだよ、青目ちゃんw
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 22:08:37 ID:???
伏線が伏線として機能してないって言うより、青目ちゃん自分で作った設定を
出した側から忘れてるんじゃないの? そんな気がしてきた。
204275:2009/02/26(木) 22:24:46 ID:???
>この映画は,ケンスケにとって,監督処女作になるため,かける意気込みも半端ではない。アスカから資金面は心配ないと言われていたため,高額な機材を惜しげも無く使っているのだ。
>特に音声関係はお金をかけた。スピーカーも高性能なものを通常の映画館よりも多く用意した。どの席に座っても,臨場感溢れるサウンドが聞こえるようにだ。 
 
俺は音声関係には疎いんだが、スピーカーの数を増やすよりも外部の音を遮断したり、音の響きを考慮したほうがいいんじゃないか? 
まあ、素人突っ込みだから流してもらっても構わんがw 
 
>椅子もゆったりとした物を選んだ。このため,パイプ椅子なら1000人近く座れる広さがある体育館であったが,500人位しか座ることが出来なかった。

選んだって事は、わざわざ買ったって事だな。資金力の面で不公平だって他のクラスから苦情が来ないだろうか? 
超絶天才美少女に逆らう人間なんてこの作品内にはいませんけどw
 
>「さあて,ヒカリとユキが作った,おいしい料理を食べましょうか。」
>そう言うと,お腹がキューと可愛く鳴ったため,アスカの顔は真っ赤になった。
>(きゃっ,恥ずかしい。シンジに聞こえちゃったかなあ。もお,やだっ。)
>アスカは,シンジの顔をまともに見ることが出来なかった。 
 
今まで思考描写無しの地の文章で全てを説明、だったために不意打ちでしたw 
この作品の一番のキモッ!はアスカの思考描写ですからw 
205275:2009/02/26(木) 22:42:06 ID:???
>その夜,文化祭初日の映画上映が終わった後,第壱中学校の明かりは全て消え,静寂が支配していた。その中を音もなく進んでいく集団がいた。
>その集団は,10人位であろうか。上はセーターにジャンパー,下はジーパンという格好であった。それが1人のリーダーの指図で,学校内の1カ所を目指していた。

全員がその格好で集団行動はいかにも怪しすぎるだろ。 
普通はバラバラに行動するか、昼間に客を装って単独で潜入すると思う。 
 
>「プシューン。」
>静寂を破るかすかな音がしたかと思うと,男達はさっと散開した。1人だけ,地に伏していたが,ある者は校舎の影へ,ある者は車の影へと身を隠した。
>「プシューン,プシューン。」
>あちこちで,かすかな音がして,その度に男達の数は減っていった。最後の男が倒れるのに,ものの10分もかからなかった。

 
サイレンサー付きのハンドガンと推測するが、そんな間の抜けた音は止めろw 
 
「プシュッ」 ワインの栓を抜いたような微かな音と同時にその中の一人が音も無く倒れる。 
周りの人影は音と同時に身を隠していた。ある者は光届かぬ校舎の影へ、またある者は車の影へと消えて行く。 
しかし、その音は影へ身を潜めた者たちを追いすがる。 
やがて、静寂が訪れた。全てはものの10分ほどの出来事であった。 
 
これくらい書けよ、マジでw 
 
>レッドウルフは,部下達に指示を与えると,再び闇の中に消えていった。
>そう,中学校に潜入して捕まったのは,ゼーレの工作員達である。映画のことを察知して,妨害工作を仕掛けようとしていたのだ。さすがにゼーレと言うべきか,他の組織が市内に
>入る前に撃退されるのに対して,ゼーレの工作員達は,市内に易々と侵入してきたのだ。
>既に,この中学校も戦場と化そうとしていた。 
 
あれだけ大々的に宣伝して、察知も何も無いw 大体、夜中にわざわざ潜入しなくてもいいじゃん。 
工作員を潜入させるより、素人さんを工作員に仕立て上げるって方法を取るんじゃないかな、侵入が難しい場合。
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 22:43:21 ID:???
>椅子もゆったりとした物を選んだ。このため,パイプ椅子なら1000人近く座れる広さがある体育館であったが,500人位しか座ることが出来なかった。

ゆったりとした物って……。
1000人から500人って半分じゃん。
207275:2009/02/26(木) 23:07:20 ID:???
第29.5話 嵐の前
>最初にジャッジマンが口を開いた。
>「この第3新東京市に,10グループ,約100人が夜陰に乗じて侵入を試みた。うち3グループは,私の部下が都市外にて補足し撃退した。3グループはレッドアタッカーズ
>が迎撃し,敵の身柄を確保した。残る4グループについては,残念ながらロストした。」 
 
10人一組で行動するのが普通なのかw 4グループとはいえ40人を見失うくらいだから単独潜入ならあっさり行けそうな気がする。 
 
>次はレッドウルフだ。
>「3グループのうち,1グループは,第壱中学校で捕らえた。残る2グループは,ネルフの近辺で捕らえたよ。今,敵の目的を探っているけど,やはり,口は割らないねえ。」
>最後は,加持である。
>「残り4グループのうち,2グループは,ワイルドウルフが捕らえている。後の2グループについても,ヴァンテアンが捕らえている。一応は,これでカタがついた。」
 
ヴァンテアンの代表者は何故か会議に出席しません。 
 
>「それよりも,明日のことが重要だろう。明日はもっと大部隊でくるぞ。今度は,倍以上の人数で来るだろう。下手すると,500人規模かもしれない。」
>「明日は,第壱中学校で決戦だね。ああ,とっても楽しいね。」
 
ゼーレって凄いなあ。無力化されてるのに500人も人員が用意出来るんだw 
『ゼ−レに対しては、マスコミを使ってその力を削ぎ落とし、殆ど無力化した』って第2話に書いてあったのになあw 
 
>ハウレーンの父,バレスは,ヴァンテアンの隊長だった。このため,ハウレーンは父親に掛け合って,1部隊を指揮して,今度の戦いで功績をあげようとしていたのだ。 
 
どう見ても、死亡フラグ。しかし、オリキャラを他のゲームやらアニメから持ってくるのは感心できない。多少はアレンジするのが普通。
208275:2009/02/26(木) 23:15:50 ID:???
次回はいよいよラブリーエンジェルが登場します。 
さらに増えるオリキャラの数々、作者は本当に全てを把握しているのか? 
一回しか出て来ないであろうモブキャラにも名前を付けるうえに、オリキャラは全てどっかのアニメやゲームのパクリ。 
キャシーはおそらくメガネを取ると美人なアスカの双子の妹設定のような気がする今日この頃、いかがお過ごしでしょうか皆さん。 
 
それでは次回もまたお楽しみに。(´・ω・`)ノシ 
 
ちなみにその場の突っ込み重視で先の話はほとんど読んでないので注意w
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 23:21:12 ID:???
毎度お疲れ様です。

>オリキャラは全てどっかのアニメやゲームのパクリ。

こればっかりは多分どうにもなりません。
だって青目ちゃん自ら命名したら「ルルコ」が関の山ですもん。
命名神の怒りに触れているに違いないw
210275:2009/02/26(木) 23:29:47 ID:???
「ルルコ」と「シュウ」で合わせて「ルルーシュ」なんですよ、アレ。 
ルルーシュの女体化物でルルコってのはあるんですけどね、腐の方にw  
最初に「シュウ」を思い付いて、残りを何とかしようと頑張った結果なんでしょう。
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 23:35:30 ID:???
う〜む、女なら「ルル」程度で抑えるのが常道かと思うんですが。
その話だと青目ちゃん、腐の方にも出入りしてるんでしょうかね。
何にせよ命名神の怒りに触れてるのは間違いないでしょ。

「うっうわっ! ほれ、言わんこっちゃ無い!
命名神様の怒りに触れてしまったぞ。
お主の名は一生ルルコのままじゃ!」
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 23:38:38 ID:???
ひょっとして青目って女?
まあ女だからってどうということはないんだが。
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 23:44:40 ID:???
公務員説と独居老人説の他にも女性疑惑も出てたな。
全部当てはめたら、物凄いキャラになりそうだw
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 23:45:01 ID:???
普通の名前にしたらええやん。
佐藤マサヨシとか鈴木ヨシロウとか田中ユウコとか。
少しでもかっこよくしたかったら、真田とか幸村とか桐生とか
現実味があってかっこいい苗字だってあるんだから。
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 23:51:09 ID:???
>>213
月石以上に社会に対して歪んだ感情を持ってそうだな。
月石同様、近所の公園での噂話のネタにされてるかも。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 23:54:29 ID:???
さてとグフ氏への感想とレス返しも到着してるからいってみるか。
改訂版メガネカイマンはアリゲーター 投稿者:フェイム♪ 投稿日:2009年 2月21日(土)21時16分59秒   返信・引用

「あれ、どうしたの? 酔ったのか マヤちゃん」
「ううん・・・ねえ、ここで一番貴方が恐いと思う話をしてくれない」
「えっ一番恐い話かい? そうだなあ、こうして話してる君が実は男でしかもガチホモさんで
俺にいきなり襲い掛かってくるとか? はははっそんな馬鹿な事言わせないでよ」
「そう・・・じゃ、本当の私を魅せて・あ・げ・る(はぁと)」
「え? なっなに? その二本の足の間に聳え立つパパのは牛乳瓶は・・・・
ちょっ、おまっっ、らっらめぇ〜〜〜! あっ顎がふぁふえ・・・・・」

2シーターは危険ですね。まさしく夢なら醒めてよベイベー、だけどこれが現実だ(涙)
この世界から生きて逃げ出す事は誰にも適わない。だってこの世界が現実だから。
それでも人間、現実を生きるには笑われようと夢を忘れる事ができません。
本当、作中のノブの台詞しかり。でもその為に人間として終わりたくないなあ〜〜〜。

A「Mさんは服着て出歩いてるけど、俺はフルチ○で歩いてるのだ! 俺の方が凄いだろっな?」
Y「お前よぉ〜、人間として正しくないだけじゃなくって終わってるって分ってるか?
見た所、どう考えてもお前の方が粗○ンと思われ。しまえしまえ」

それはさておいて、概ね悪夢というのは自分に優しい世界を見せる所から始まります。
だから本当に恐い悪夢とは、いつまでも人間を解放してくれません。呪いと一緒ですね。
ですが本当に恐ろしい事は悪夢を作り出しているのは実は他ならぬ人間自身だという事。
自らが作り出した悪夢という名の呪いに捕らわれた人間は抜け出す事が出来ません。
もし抜け出したくば目を醒ますしかないのです。しかし目を覚ますには勇気が必要。
ほんの少しの勇気でいいのですが、誰にでも出せる代わりに誰もが出すのをためらい克ち。
悪夢をいい夢に変えられるのは、本当にほんの少しの勇気を出せた人達なのです。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 23:58:19 ID:???
という訳で、ほんの少しの勇気を出して必死こいて逃げてきましたがいい夢には辿りつけてません。
いや、ここでグフ氏の更新があったって事がいい夢なんじゃないか?
うん、そうしておこう。でも追っかけてきそうだな・・・。
えっと今回はエリーゼを強制徴発いたします。グフ氏、ほんの少しの勇気を分けてくだせぇ。
次回に無事戻って来れますように・・・。
うおおおおおおおおっっっっ!!!!!!!!!!!

グフ様へ 投稿者:SKKN 投稿日:2009年 2月23日(月)07時03分3秒   返信・引用

更新お疲れ様でございます。

もう、ね。
ありきたりな言葉しか思いつかない自分が情けないデス。

スゴいなあ…
名台詞の数々とクスリニヤリな小ネタ。

表現力とはこういうことだ。
引き込まれて息をするのも忘れそうになる。
だらだら書かなくたって伝わるし、だからこそ気持ち良く物語に酔える。

お見事!気持ちいいよグフ様!
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/26(木) 23:59:30 ID:???
ありがとうございます14歳(チキンジョージ) 投稿者:グッフン 投稿日:2009年 2月26日(木)23時40分14秒   返信・引用

少し前に考えた最強のスパシン。
ひと睨みで黒服失神、爽やか笑顔で女性失禁、使徒を素手で大往生。
軽い遊びで街を消し、たまの余興で大陸沈没。少し本気出すと星とか割れる。
結構本気出すと宇宙がヤバイ、かなり本気出すと多次元宇宙もマジヤバイ。
銀髪でオッドアイで身長が180mで背中の羽根で空を飛び目からビーム股間に触手。
好物はダゴンの煮付け、ルルイエで産湯を浸かり姓はイカリ名はシンジ、人呼んで断罪の狂と申します。
…というスパシン物を書こうとした作者を椅子で殴り倒すシンジ。これが最強かな、と。

この構図、見覚えございませんか?

えっと何の話でしたっけ?
あ、そうでしたグフでございますお久しぶりでございます。

フェイム♪ 様>
夢は醒めるものです。醒めない夢があるとすれば、それこそが悪夢なんでしょう。
と、ちょっとカッコいい事言ってみました。スゴイでしょう格好良い事だって言えるンですよ!
よし、ダンディズムポイントゲットしました。このポイントが溜まるとですねスゴイんです。
例え現在、風呂上り全裸でレス返し打ってたとしてもカッコイイんです!全裸紳士とお呼び下さい。

SKKN様>
酔ったのかい? 実は僕もなんだ、君にね。
ジェイク、こちらのSKKNさんにおかわりを頼むよ。いやいいんだ、僕は今日の出会いを大切にしたい。
だから脱げ。脱ぐんだほら見てご覧この生まれたままの姿を美しいだろう酔えるだろうもっともっと!
嗚呼ああその腐った鯖を見るような眼最高だよ!君の瞳に乾杯! 素敵、素敵よォー、お客さんッ!


追記:久々に第四話Y予告絵をぺたり「喰らい合い消えるもの、それが我々だ」

はい、えっくんへの感想とレス返しも見比べてみよう(笑)
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:00:07 ID:???
最低FF限らなければ漏れらも精神的な不安や不安定で
こういった悪夢の虜になる可能性もあるから、気をつけなきゃな。
そういう意味では月石は最低FFと共産主義のダブル悪夢にハマってるのか。カワイソス。
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:02:56 ID:???
月石は醒めない夢の怖さを体現して見せてくれてる訳か。
でも自分では分からないんだろうなあ…。
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:08:54 ID:???
>>218
文章の中身といいかっこよさといいダンチだなw
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:14:42 ID:???
実はこれまでにも他の作家に感想出した人達がいるんだけどね。
みんなレス返ししてないのだ、見てみたら。
今回、感想BBS見てみると、とりもちにも来てたんだけどレス返してあげるのかな?
前に感想来てた時に返答してないからやらなさそうだが。
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:18:18 ID:???
そうなのかー。
いくらグフやグフのファンの交流が量も質も圧倒的とはいえ、
そんな中勇気を出して感想書いてくれたんだし、返答してやれよ。
グフファンだって、掲示板内で最低FF作家に暴言はいたりしてくるわけじゃないんだから。
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:23:56 ID:???
今回、えっくんに大量に感想が来てたけどさ、レッツゴー三匹の二人やPANみたいなのが
くっついちゃったんじゃ却って可哀想なんじゃないかって思えてきた。
あいつら、ヘイトを煽りながら「最高です!素晴らしいです!惨たらしい最期を望みます
ヒロインは☆▽◎希望!」とかばっかじゃん。
理想郷みたいに厳しい目に晒される事もないし、むしろ成長を阻害されちゃいそうだよな。
百式氏も同じ事を言っていたけどさ。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:25:39 ID:???
しかしグフ氏のおまけ絵、すげえな。どこのプロだよ、この人。
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:30:41 ID:???
誰に感想出そうが全然構わない話だしね。
でも更新してない人に来てた感想にレス返しが全く無い場合は
作家がサイト自体を覗いてないんじゃないか?と思ってしまう。
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:33:06 ID:???
そういえば、えっくんの組織の権力でネルフを封じ込めていくってやりかた、
菓子折りのアストレイアに似ているんだよな。
で、どっちも、なんとか理由を考えて、
ミサトやゲンドウやゼーレに悪事を働かせるだけの力は残しておいて、
悪事を働くのを待ち構えてから、まってましたとばかりに叩く。
よくある「それだけ完璧超人ならゼーレ潰せや」に似てるが、
わざと悪事を働かせてるようにしか見えない。

ミサトに暴虐を働かせたい、かつリアルに悪を的確に封じ込めたい。
この二つを両立するのはどうしたらいいんだろうか?
そうだ、いっそのことミサトを使徒と同化させて、
使徒が攻めてくるたびに、その使徒にミサトが乗り移ってるって設定にすれば
一気に解決じゃね?
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:37:04 ID:???
>>225
知力体力時の運、じゃなかった、知恵知識センスが伴ってないとあそこまでは出来ないよな。
しかも文章とCGという、ベクトルの違う能力を両立させてるし。マジ尊敬。

>>226
一週間位返答が遅れるならともかく、たまに投稿先の掲示板を見るくらいしろよって話だよな。
あそこの感想掲示板、グフフィーバーの現状であっても進行速度は速くないし、
過去ログを見れば、すぐにながちゃんがFF更新してた頃に
設定を突っ込まれてた当時のログが見つかる位に過去ログ保存能力があるぞ。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:44:13 ID:???
>>227
もっと極端なので「新生Ordin」ってあったよね。あれだとセカンドインパクト自体を防げよになっちゃう。
決してえっくんの発想は目新しい訳ではない。

結論から言ったら、その手の話を考える人間がその二つを両立させる思考の柔軟性を持ち合わせてる
可能性は限りなく低い。自己投影癖の酷さで相手の描写もリアリティが薄くなるし。
出してる案の場合でもミサトに指揮させて失敗させて叩きたい輩が殆んどだからな。
組織の力で最初っから封じ込めようとしたら、それやらせられなくなっちゃうんじゃね?
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:49:17 ID:???
>>228
いや、数だけは現在えっくんに集中してるけどさ、ここに来て断罪厨が盛り上がっても
もう遅すぎる。作品とし新境地開拓に成功し多と思うからね、もう比べ物にならない。
見えない敵と戦ってるらしい、あいつらの頭の中じゃ声が大きい方が正義だって思ってそうだけど。
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:50:02 ID:???
もしかして懐かしのバッバンか?
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 00:51:56 ID:???
>>229
たしか、「この野球ボールくらいのコンピューターはマギの数百倍の高性能です」
とかいうやつだっけ?

最強最狂逆行異世界スパシン様が
「無能どもをブチ殺せれば、一般市民の平和な生活なんざどうでもいいんだよクキャキョ〜!」
とかいうならまだ納得だが、
「無能で邪悪な組織を倒して、平和な世界を!罪の無い一般市民に幸せを!それが我々の使命!」
とか言うから不自然になるんだよね。
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 01:12:05 ID:???
青目の時にも言われたけど登場人物が作者より聡明になる事はまず無理だろ。
ましてや自分の偏った考え方に気が付いてない断罪作者なら尚更気が付かない。
そう考えると進藤氏やSORITAさんは、やっぱり誠実さと聡明さを持っていたんだろうな。
例え最初、断罪物にのめり込んで勢いで書き出したとは言え、違和感を感じたら方向を
変える事が出来るんだから。

自分を省みる事が出来ないとやれないと思うよ。
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 01:30:32 ID:???
青目は馬鹿を天才に祭り上げるために周りをさらに馬鹿にするという、実に頭の悪い事をしてるな。 
ヘイターが断罪するシンジを正当化するために周りの悪事を事前に止めないというのと根っこは同じなんだろうな。
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 01:30:54 ID:???
そうだね、最初からそんなものにハマらなかったより、
一旦ハマってから脱却したという難易度の高さという意味では、
その心の強さは、より尊敬できるわ。

キャラの知性が作者を超えられないというのは当然のことだけど、
やり方次第でそれを埋め合わせることはできると思うんだがな。
例えば使徒の力で個人戦闘力は最強のシンジだが政治的権力や能力は皆無だから、
政治のプロである官僚や政治家に相談して細かいやり方は任せるとかいって
政治的な細かい内容は誤魔化すとか、
政治なんてそんなの関係ねぇとばかりに最強戦闘能力で
ゼーレ12使徒とミサトとゲンドウをその手でブチ殺して終わりという単純バイオレンスものにするとか。
まあ、それしようとするには
「漏れはおばかちゃんだから頭が悪いのがバレないようにどう誤魔化そうか?」
と考える必要がある、つまり自分の知識や知恵の不足を認める必要があるが。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 01:39:25 ID:???
>>234
そりゃ青目ちゃんの分身を担わされたらアスカも馬鹿になる罠。
そして周囲のキャラが更に馬鹿になってしまうのも青目ちゃんの青目ちゃんたる所以w

>>235
>自分の知識や知恵の不足を認める必要があるが。

最低作家にとっては実はここが最も難しいのかもね。
だってプライドが高そうだもん。最低作家だけじゃなくってレッツゴー三匹もだけどw
「完璧な自分の言う事は常に正しい」って自覚の有無に関係なく思ってそうだ。
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 02:06:01 ID:???
使徒の力といってもATFの応用だけでそれ以外使わないからなぁ
その辺もなんとかしてほしい
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 02:16:39 ID:???
少し前には、
「サキエルの力で光のパイルを体から出せるお!」
「シャムシェルの力で鞭を振り回せるお!」
「ラミエルの力でラミエルビームを出せるお!」
とかやってたけど、そういうのに限って2〜3話で中断されるから
ろくにその力を使いこなすヒマも無かったな。
というか、どうせ腕力も使徒級だからぶん殴って殺せばいいような。
銃や爆弾の直撃を受けても平気なんだから効率的な戦いをする必要も無いし。

まあ、イロウルでのハッキングとかレリエルの虚数空間を使ったテレポートとかは良く使うけどな。
でもイロウルを使っても、マギの能力の一部をマヒさせて好き勝手に動きやすくする程度はしても、
ネルフやゼーレの全てを全世界にブチ負けて崩壊させたりは絶対にしないんだよなあw
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 02:20:43 ID:???
TTGの「断罪」じゃ初っ端にネルフもゼーレもぶっ潰す虐殺三昧かましてたな。
最後は唯一、味方だと思っていた綾波に殺されちゃうんだけど断罪スパシンがw
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 02:26:59 ID:???
あれはぶっ殺しまくりで最後にぶっ殺されるという暴力的なだけのFFに見えるけど、
最低FFへの戒め的に考えると、また別の見方もできるな。
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 15:07:48 ID:???
>>227
「パターン青!使徒です!」
「グ、グゾガギィィ!ユルザナイ!ブヂゴロヂデヤル!グガガガガガッ!ブモー!ブモー!」
「はーい今回無能牛さんにお届けするのは
碇財閥が開発した新兵器ハイメガウィングビームバスターランチャー改NEOでございま〜す!」
「ギャアアアアアアアアアアアア!」
ハデデスが食いつきそうだな。
試しに1話だけ書いてながちゃんに送ってイレグイ具合を観察してみたらどうよw
242275:2009/02/27(金) 22:04:22 ID:???
では、今日も恒例のアレです。 
第30話 決戦!第壱中学校(中編1) 
ちなみに中編1とかなってますが、この「決戦!第壱中学校」は前編・中編1・2・3・後編の五部構成になっております。 
素直に番号振れば良いじゃないかと思うのですが、何がしかこだわりがあるのでしょう。  
 
>「ええ。色々なサイトで,今日の映画のことが載ってるわよ。こりゃあ,明日も満員御礼ね。まあ,アタシが主役だから,当然よね。」
>「そうだね。アスカは可愛いからね。」

アスカの自作自演に見えるのは作者のせいでしょうかw 
 
>「ユキ,今日はなあに。」
>「サンドイッチにコーンスープでいいですか。ご飯とハンバーグも出来ますが。」
>「そうね,サンドイッチでいいわ。」 
 
ユキは完全に家政婦のようです。 
バイト代をもらっているらしいので仕方ないといえば仕方ないですが。 
朝食なんだからもう少し簡単に出来る献立を選択肢にするべきとは思います。  
 
>「それに,主演女優にプロを使っているっていう話になっていましたよ。プロを使えば,人気が出るのも当たり前だって。確かに惣流さんは,プロ顔負けですけどね。」
>とアスカびいきのユキ。アスカが喜ぶことをさらっと言う。 
 
皮肉だろ。でなきゃ、金を払ってくれる雇い主に媚ってるだけだ。
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 22:12:22 ID:???
>>「サンドイッチにコーンスープでいいですか。ご飯とハンバーグも出来ますが。」

朝食にご飯とハンバーグですか(ry
244275:2009/02/27(金) 22:14:36 ID:???
>「でも,凄いね。1日上映しただけで,こんなにも話が広まるもんなんだね。」とシンジ。
>「何,言ってんのよ。内容が秀逸,映像もリアル,それにノンフイクション,登場人物は粒揃い,最後に主演女優が並のプロより完璧な演技に類まれなる美貌とくれば, 
>当然よ。これだけの条件が揃うことなんて,滅多に無いもの。」
>「けっ,よう言うわ。」と小声でトウジ。 
 
背後にミラクル5の自演工作が……とならないのがこの作者の凄いところw 
内容は陳腐、映像は本物、それにノンフィクションと謳いつつも実はフィクション。 
登場人物は映画なんだから粒を揃えるのは当たり前として、主演女優が自称超絶天才美少女の糞ビッチ教祖様。 
これだけの条件が揃うことは未来永劫金輪際ないなw 
 
>ユキは,学校の近くの空き地を指した。そこには,大きなスクリーンと数百席の椅子が並べられていたからだ。
>「ああ,あれは,臨時の映画館さ。アメリカなんかじゃ,屋外で車の中から見る映画館もあるんだよ。まあ,それじゃああまり大勢の人数で見ることが出来ないから,ああいう風に,椅子を並べたのさ。」 
 
ゆったりとした椅子を撤去して普通のパイプ椅子にすれば体育館でも収容できそうな感じが。 
ところで、校庭もしくは屋上等の学校施設を使わないのは何故ですか?
245275:2009/02/27(金) 22:35:15 ID:???
>ケンスケは,映画上映の総指揮者であるため,体育館にへばりつく。 
>ユキはクラスが違うため,クラスの手伝いである。ユキのクラスは,喫茶店にしたため,ユキはウエートレス役である。 
>開いた時間にアスカに差し入れしたり,ケンスケの手伝いをしたりしている。 
 
「開いた時間」だからてっきり喫茶店が開いてる時かと思ったけど、「空いた時間」なのなw  
 
>アスカとシンジは,職員室のリツコとミサトの席で,パソコンにかじりつく。 
 
自演工作か? パソコンで何をしているか、描写があったかな? 
 
>アスカ達がお昼ご飯を食べ始めた頃,加持はネルフ本部でゼーレ部隊の迎撃を指揮していた。第3新東京市からかなり離れた所に,ゼーレの部隊が発見されたのだ。このため,
>各傭兵部隊が出撃していた。 
 
他の作者ならあからさまな陽動作戦と推測出来るんだが。この作者はガチなんだか作為なんだかわからんw
 
>「ゼーレの部隊は,4方面から侵攻中。北と南から10部隊,西と東から15部隊,合計50部隊です。各部隊は約10人,計500人が侵攻中です!」

何で人数まで特定できるのかと(ry 
 
>「東の部隊はヴァンテアンの部隊,約200人が応戦中です!」
>「西の部隊はリッツ大尉の部隊,約200人が応戦中です!」
>「南の部隊はワイルドウルフの部隊,約200人が応戦中です!」
>「北の部隊はエドモン中尉の部隊,約100人が応戦中です!」

どういう手段で応戦してるんだろなw 
これ、普通にシェルターに非難したほうがいいんじゃないか? 
 
>今回のように,守るのが難しい場所である場合は,かなり攻める方が有利である。攻める側は強力な武器が使い放題なのに対して,守る側はそうはいかないからだ。

これ、工作員の潜入が目的なんだよね? 何で派手な戦闘を主眼に置いてるの? ぶっちゃけ、攻めるだけなら生身の人間が行く必要ないじゃん。しかも真昼間に。 
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 22:37:02 ID:???
校庭や屋上にスクリーンを設置する発想がきっと青目にないんでしょ
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 22:42:04 ID:???
>「ゼーレの部隊は,4方面から侵攻中。北と南から10部隊,西と東から15部隊,合計50部隊です。各部隊は約10人,計500人が侵攻中です!」

>「東の部隊はヴァンテアンの部隊,約200人が応戦中です!」
>「西の部隊はリッツ大尉の部隊,約200人が応戦中です!」
>「南の部隊はワイルドウルフの部隊,約200人が応戦中です!」
>「北の部隊はエドモン中尉の部隊,約100人が応戦中です!」

ゼーレ側は各部隊10人に対して北の部隊が人数差十倍、他は二十倍。
なんだ、数の上では圧倒的に優位に立ってるんじゃないか。
まさか、全方位において突破されましたなんてリアリティのない話にならないよね?
青目ちゃんの場合は油断できないけどw
248275:2009/02/27(金) 22:43:01 ID:???
>(ふっ,やっと来たわねっ!)
>パソコンの画面を見ていたアスカだったが,急にニヤリと笑った。
>「こ,これはっ!いけないっ!」
>アスカはシンジを不安にさせるべく,わざと大声で叫んだ。
>「どうしたのさ。」
>シンジが尋ねたが,アスカは聞いていないフリをした。
>(マリア,早く電話に出なさいよっ!)
>既に,携帯電話片手に怒鳴っていた。
>「マリア!作戦Rよ!急いでっ!」
>そして,すぐさま電話を切ったかと思うと,また別の所に次々と電話していた。
>「リツコ!これからMAGIのサポートお願いっ!良いわねっ!マヤも使ってっ!」
>「キャシー!レッドアタッカーズの全部隊を第壱中学校近辺に集結させてっ!えっ,加持さんの許可が無い?アタシが良いって言ったら良いのよっ!分かったわねっ!」
>「マックス!ガード全員で学校の周りを固めてっ!ゼーレが攻めてくるわっ!」
>そして,電話が終わると,急に服を脱ぎだした。
>「ア,アスカ。」
>シンジが目を白黒させているうちに,下着を残して全て脱いでしまった。
>「シンジ,今更恥ずかしがるような間柄じゃ無いでしょ。しゃんとしなさいよっ。シンジ,悪いけど,あんたも脱いでもらうわよ。」
>「え,嫌だよ。理由を言ってよ。」
>「つべこべうるさいのっ。いいから,裸になるのよっ!」
>(あんたは,アタシのもんなんだから,反抗しないのっ!)
>さすがに思ったことを口に出さなかったが,アスカは,強引にシンジの服をはぎ取っていった。最後の1枚を脱がせ終わるのに,5分とかからない早業だった。

これを読んだ人間が思う事。 
アスカは意地が悪い、せっかち、自分勝手、痴女。 
学生服を脱がせるのに5分は掛からんだろうと思うが、シンジが抵抗したということだろうか?
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 22:45:17 ID:???
>えっ,加持さんの許可が無い?アタシが良いって言ったら良いのよっ!分かったわねっ!

先生、またしても加持の立場がありません。
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 22:47:25 ID:???
>(あんたは,アタシのもんなんだから,反抗しないのっ!)
これ必要なのか?アスカの性格が悪いと作者がアピールしたいならよくわかるが。
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 22:49:20 ID:???
>>250
そのモノローグ挿む事によってアスカが読者に糞ビッチと見られるのを青目ちゃんが分かってないみたいだw
252275:2009/02/27(金) 22:52:22 ID:???
>「南の敵部隊は,後3部隊になりました!」
>「東の敵部隊は,後1部隊になりました!」
>「西の敵部隊は,一部を討ち漏らしました!現在追撃中!」
>「北の敵部隊も,半分近く討ち漏らしました!現在混戦模様!」
>加持は,頭を抱えた。夜ならばともかく,昼に相手を取り逃がすとは。
>「レッドアタッカーズに至急連絡しろ。10部隊ほど,相手にしてもらうとな。」
>加持は,現在唯一フリーであるレッドアタッカーズに期待するしかなかった。だが…。
>「レッドアタッカーズは,東に向かって移動中です!」
>「何っ!どういうことだっ!」
>加持は激怒した。自分に命を預けると言っておきながら,勝手な動きをしたのだ。加持にとって,許し難い行動だった。その良いタイミングで,アスカから電話が入ったのだ。
>「加持さんっ!アタシの判断で,ちょっと部隊を動かすからねっ!理由は後で言うわっ!良いわねっ!」 
 
良いわけないだろ、作戦指揮官を無視するのは。 
でも、加持は時々作者の思惑通りに動く万能キャラになります。 
 
>だが,少し考えた後,加持は,はっと気付き,マコトに命令した。
>「ハウレーンを呼び出せ!今すぐにだ!」
>「は,はいっ!」
 
何事かと思えば。

>「ふん,この偽物め。こっちはとっくに気付いているぞ。お前らは包囲されている。覚悟するんだな。昨日は,文化祭だったから,お弁当を配っているんだよ。本物のハウレーンなら知っているはずだ。」
>「あははははっ。もうばれたか。感の良い奴がいるんだね。」 
 
どこにもそんな伏線無かったろ?! 
ちなみに弁当うんぬんは本物か偽者かを尋ねるのに弁当の中身を質問したからです。
 
>「渚…カヲル君…。」
>スクリーンには,紅い目をした少年が映っていた。そして,その少年は,酷薄な笑みを浮かべていた。

突然の急展開。読者は付いていけませんw
253275:2009/02/27(金) 23:01:59 ID:???
第30.5話 登場!ラブリーエンジェル!! 
>ここは,ヘリの中,8人の少女達が,古い日本のアニメソングの替え歌を歌っていた。 
 
歌詞は前に書きましたので省きます。 
 
>ここにいるのは,15歳から19歳までの若い少女達だ。物凄い美人からちょっと可愛い娘までいるが,それは大したことではない。ここにいる少女達は,ドイツ屈指の傭兵集団
>であるワイルドウルフの中でも,精鋭中の精鋭なのだ。
>あのジャッジマンですら一目置くほどの,世界屈指の精鋭部隊,それが彼女達,ラブリーエンジェルなのだ。10人にも満たない人数で,幾多の戦いを乗り切ってきた,戦士の中
>の戦士,それが彼女達なのである。 
 
なのだなのだなのだ、語尾も重なるラブリーエンジェル。銃を使わないのが売りだそうです。 
 
>彼女達は,色でお互いを呼び合っている。ここにいるのは,ブルー,イエロー,ブラック,オレンジ,パープル,ブラウン,ピンク,グリーンの8人だ。
 
レッドがいないねー。どこにいるのかなー。カイザーナックルが武器なんだよね、ラブリーエンジェルって。 
 
>「みんな,これから,ゼーレの精鋭中の精鋭,黒竜部隊と戦うよっ!覚悟はいいねっ!」
>黒竜部隊とは,今まで噂の域を出なかった,ゼーレの特殊部隊である。噂では,数人単位,もしくは単独で行動し,一人でも1個小隊相手に互角以上の戦いをするという,化物みたいな相手である。
 
この世界のネーミングセンスは最悪だと思うんだ。作者にセンスが無いって言ってるわけじゃないんだからね! 勘違いしないでよね!
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 23:04:57 ID:???
>(あんたは,アタシのもんなんだから,反抗しないのっ!)
この台詞、普通はなぜ挿むのかと不思議に思うのだが、実は青目ちゃんにとっては何の不思議もない台詞なんだと思う。
このアスカ=青目ちゃんなのだから、青目ちゃんに少しでも逆らうそぶりを見せたシンジに対して怒るのは当然。
ちょうどレッツゴー三匹が「髭や牛はあれだけのことをしたのだから惨めに殺されて当然」と言うのと同じ感覚。
255275:2009/02/27(金) 23:10:07 ID:???
>「ブルー,あたしさあ,これから遺書を書くから,ちょっと待ってよ。」
>「ぷっ。」
>「ばか,何言ってんだよ。」
>「あははははっ。」
>「アホッ!」
>ピンクの言葉に,みなあきれ返るが,彼女の一言で,場の雰囲気が和んだのも事実だ。 
 
遺書を書く、その一言がギャグになる。byラブリーエンジェル ピンク 
 
>「あたしは男を知らないまま死ぬのは嫌だから,今適当なのを捕まえるからさあ。ちょっと時間くれないかなあ。」
>さすがに,これには皆ゲラゲラ笑った。
>「ひい,おかしい。笑わせないでっ。」
>「なによっ!あたしは真剣よっ!だって,今回ばかりは勝ち目ないじゃん。」
>オレンジはぷりぷりする。 
 
何かセリフが薄っぺらいんだよね。「ひい,おかしい」とかリアリティが無いって言うか、文章表現が足りなさ過ぎるのか。 
キャラクターの書き分けが出来ないくせに数を増やすのがこの作者の常とはいえ。
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 23:16:33 ID:???
ねえ、青目ちゃん。君は本当に句読点の打ち方が下手だよね。ちゃんと小学校で国語勉強してきた?
ちゃんと他人のFFとか商業作品を読んでる?
それであのざま? 仕方ないなあ。
こちらを見て275氏の品評会にハラワタ煮えくり返っているだろう青目ちゃんに、俺からアドバイスをしてあげようw


まず、自分で自分の書いた文章を声を出して読んでみるんだ。
そうすると、自然と息継ぎするみたいな感じで、文章に句読点を打つところがわかるだろ?

>あのジャッジマンですら一目置くほどの,世界屈指の精鋭部隊,それが彼女達,ラブリーエンジェルなのだ。10人にも満たない人数で,幾多の戦いを乗り切ってきた,戦士の中
>の戦士,それが彼女達なのである。

たとえばこれ、声出して読んでみ?
すごく句読点多いから、まるで息も絶え絶えな人の発言みたいで不自然でしょ?
へたくそな文章といわれる所以だね。
ネーミングセンスが悪いのはどうしようもないだろうから、これくらいは直したほうがいいよ?w

 
 


257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 23:23:27 ID:???
>>241
 ハ,,ハ
(゚ω゚ ) お断りしますw

あいつらのエサ作るといっても一応はFFを作る手間がかかるわけだから、
そんなヒマがあったらまともなFFを作ったり読んだりしますw
258275:2009/02/27(金) 23:26:07 ID:???
>シルバーは,壁面に備えつけた液晶画面に映像を映した。そこには,銃を雨あられと打ち込まれても揺るがない,オレンジ色のバリアーが映っていた。その向こうで,紅い目をし
>た少年が冷たい笑みを浮かべている。
 
シルバー? そんなのいたっけ? 
 
>「こいつら10人のために,ヴァンテアンの精鋭1個中隊,200人が壊滅した。現在,レッドアタッカーズ2個中隊,400人が応戦しているが,足止めすら出来ない状態だ。
>相手にとって不足はない。思いっきりたたきのめすんだ。ラブリーエンジェルの名を世界に轟かすんだ。」 
 
相変わらず、モブの命は紙よりも軽いな。 
こっち側の数が多いのはアスカの引き立て役にするためなんだよなあ。 
 
>「ブルー,今,レッドって言ったな。あいつが来るのか?」
>「まさか,アメリカの生意気な坊やのことを言ってるんじゃないだろうね。」
>「おい,どうなんだよ!」
>みんなの期待が高まってきた所で,ブルーは腕を腰に当て,胸を張って言った。
>「あったり前じゃない。最高の敵には,最高のメンバーで当たらないとね。あたし達ワイルドウルフの守り神,アメリカの紛い物じゃあない,本物の紅い狼が,牙を研いで待っているんだよっ!」

やっぱり、レッドウルフは彼女の事のようです。 
例の少年レッドウルフは偽者だったようで。 
 
>「よ〜し,景気付けに,あいつがいつも口ずさんでいた歌でも歌うか。」
>「ああ,『まっくらね〜』か。」
>「そうね。日本語で,意味が良く分からないけど,何かノリが良い歌だったね。」
>「じゃあ,歌うぞ!」
>「「お〜っ!」」
>こうして,彼女達は再び歌い始めた。
>「ちっちゃなころからいきじごく〜 12であくまとよばれたよ〜 … 」
>それは,レッドが良く口ずさんでいた歌だった。彼女の母が好きだった歌の替え歌らしい。ノリの良い歌であった。だが,レッドは,歌詞の意味を教えてくれなかったため,ラブリ
>ーエンジェルのメンバーは,楽しい歌だと思っていたのだ。

「ギザギザハートの子守唄」か。 
メロディーラインを聞くだけでも楽しい歌じゃない事はわかると思うんだが。「クレイジー・パラダイスへようこそ」ならまだ楽しい歌と言っても良いが。
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 23:31:00 ID:???
チェッカーズかよ、青目ちゃんリアルで体験した記憶を元にしてたら、本当に40代以上なんじゃね?
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 23:34:08 ID:???
センスが古いこともバレた今となっては、
「古いものを出すのは趣味です。本当は若いです」
と言われても説得力ないな。
いやあ、スコッパー275さんのおかげで青目のリアル年齢の推測までできちゃった。
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 23:38:07 ID:???
自分が生まれる前の流行曲等に、やたらと詳しい人と言ったら
半田“たっくん”健人氏がいるけど青目ちゃんはガチでリアル体験臭いな。
262275:2009/02/27(金) 23:41:59 ID:???
いい所ですが、今日もここまでで。 
ちなみに私は20代後半ですがチェッカーズファンですw 解散してからですがw 
良い曲に年齢は関係ないですよ。
 
それではまた明日。 
スレが止まってたらお邪魔します(´・ω・`)ノシ
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/27(金) 23:51:01 ID:???
今日もありがとう!

まあ俺もカラオケで古い歌ばかり歌ってからかわれてるから人のこと言えないが、
古いものが登場するだけだったらまだ古いものが好きなだけと思えるが、
ラブリーエンジェルとかミラクル5とか言われるとリアルアラフォーと推理せざるを得ない。
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 00:01:34 ID:???
一番怖いのは青目ちゃんがリアル体験を基本に古いの出してたと考えても、流行っていた
当時で既に成人してたんじゃないかって想像も成立する事なんだよな。
まさかとは思うがチェッカーズが人気絶頂だった頃にアラフォーだったら……。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 00:05:30 ID:???
25年くらい前の曲だからな。 
まあギザギザハートの子守唄はメジャーだから俺でも知ってる。 
275氏が例にあげた「クレイジー・パラダイスへようこそ」は知らんがw
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 00:14:05 ID:???
ttp://mai-net.ath.cx/bbs/mainbbs/mainbbs.php?act=dump&cate=zatudan&all=337&n=0
>[0] ダアトの運命を読んでふと思った
>Name: 投げっぱなしジャージマン◆21459676 ID:4aa4e19c
>Date: 2009/02/27 03:28
>このテンプレがもし、スパロボαの世界に来てたらどうなったのか・・・とw

>いや、わざわざ書くほどの事もないかと思ったのだが、
>なんとなく他の人の意見も聞きたくなったので(汗)

>個人的にはどう好意的に見てもαナンバーズにボコられる運命しか見えないんだけどね。

>人間サイズでも戴宗や衝撃等々がいるし、
>あっさりと素晴らしき辺りにやられそうな気もする。

>皆さんどう思います?

理想郷の雑談板のスレで立ってたから掘ってきちゃったw
確かに現状ではエヴァ板一感想の多い作品だが、こういう視点でスレ立てする人間が出るとは。
理想郷のエヴァ板内部においてはアンチ作品に対する反動が始まったのかな?
てぃー氏は立場を入れ替えただけのものにするつもりはないと言ってたけど。
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:10:24 ID:???
ガチな旦那からグフ氏への感想到着。しかし今回ばかりはレス返しまで待ってられない。
後々が大変になるので、先にいかせてもらいます。

厨二病予防接種 投稿者:溝呂木(仮名) 投稿日:2009年 2月28日(土)00時08分19秒   返信・引用
人生には省みる事も大事だ。聖帝サウザー以外はね。
振り返って自分の所業を思い返すと、駄目人間の津島修治みたいに「恥多き人生だった」と後悔する今日この頃の溝呂木です。
但し、あの事は後悔もしてないし未だに許しもしない。あの事がどれを指すのかは想像にお任せしましょう。

ちょっと今回は角度を変えて「おねえさんといっしょう」内の加持リョウジについて、とりとめのない落書をしながら
ゴールデンバットを七箱も八箱も吸ったつもりになって寝転んでみたいと思います。禁煙中ですので。
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:12:21 ID:???
第二話で初登場する加持は怪事件を調査する刑事と言う立ち位置と、第一話から読んでる読者から見れば少ない情報量、
いわゆる「巻き込まれ型」主人公或いは狂言回しが似合うキャラクターだった。
ところが読み進んでいくと加持にも秘密があり、それがストーリー根幹にまで届くくらいに深いものだと明かされて行く。
都市伝説の怪物めいた「みさとさん」と加持。どちらも同じところから現れたもの。
この作品で暗躍する連中が十五年前に、さながら原作のゼーレがそうだったように、怪物の棺の蓋を開けた結果。
エヴァンゲリオンはただの創作でなく所謂、帰還者、リターナーの記憶から産み出されたものでありトリガーでもある。
こういったカードが揃うたび、加持もまた異能であり異常であると明かされる。
そして、またどんでん返しをやってくれた。
加持リョウジ。そう呼ばれてる彼の名は与えられたもの。すっかりやられた、油断した。
そう、こいつは遅効性の毒薬みたいに厄介だ。加持と言う仮面、事件を嗅ぎ回るのに似合う仮面だから読み手は彼が動こうとも気にしない。
さながら、郵便配達夫が知らない家の門前に居ても不思議と思わないように。
猟犬だからと見過ごしてたが、そいつは牙を持った獣なんだ。
俺は前に記号としての碇シンジについて何か書いたと思う。滑稽だ。散々記号に振り回されておきながら、肝心の足元の記号、
加持リョウジにまったく気がつかなかったんだから。だから僅かばかり省みてたんだ。

つまるところ、仮面の下には貌がある。
無貌のものなんてのは売れない校正屋のホラーにしか出て来ない。
必ず貌がある。加持の、みさとさんの顔の下に果たして何があるのか興味は尽きない。
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:16:34 ID:???
ん?全然第四話Xの感想じゃないね、失敬。
まあね、今回の分を読んでもやっぱり加持の記号を持つ存在は只者じゃないと思ったよ。
こけおどしみたいなカスピ海の怪物にボディアーマーと短機関銃の武装隊員。
こんなのに注目されて、自分とリツコは特別な存在だと知って、それでも加持は変わらない。
これって普通じゃないだろ?仕組まれた存在と知って悲観するか、俺は特別な存在だと増徴するか。
まあ、増徴はないだろうけれどね、この加持じゃ。
そして、最後のシーンで明かされた、現在の冬月リツコ。
彼女はマヤを手先にストーリーのモブキャラとして窺ってたんじゃなく、始めから彼女がリツコだった。
これもまた記号、仮面のどんでん返しが非常に上手い。
エヴァを知ってる者ならリツコの助手はマヤであり、誰もが車椅子に座ったリツコの方にに注目する。まったく油断も隙もありゃしない。
予告した青春アドベンチャー風味は充分に楽しませて戴いた。懐かしくも恥ずかしい高校時代を思い出すよ。

色々と散漫に書いてはみたが、こんなところかな。じゃあ、また近いうちにお会い出来る事を楽しみにして、今日のところは失礼致しましょう。


追伸 強制排尿、マッキーン!が何故かグッと来た。もし自分が創作物を手がけるとしたら是非にタイトルとしたいほどスタイリッシュだ。
そう話したらぬいぐるみで叩かれた。

私信 琴工のアホがもしも二次創作書いていたら笑う。で、見に行ってやっぱり笑う。きちんと嗤ってやらないと気がつかないだろうからね。
まあ、気付いても彼にとっては手遅れなんだが。

ね、今までで一番の文章量。
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:22:05 ID:???
こりゃあ一本取られたと言うにしてもこうもかっこよく言っちゃうんだから凄いよな。
なんつうか、怪盗が凄いやり方で厳重警備の中まんまとお宝を盗んでいったのを、
私立探偵か警部あたりが、やられたことの悔しさが気にならないくらいに
その手口の鮮やさに関心しつつ語っているみたいだ。
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:25:50 ID:???
感想ありがとうございます。 投稿者:えっくん 投稿日:2009年 2月27日(金)23時18分4秒   返信・引用
感想ありがとうございます。8話と9話をながちゃん様に送りました。
今回はネルフの出番はあまりありませんが、セレナの部分を大幅に加筆しました。
それと説明が多くなってしまい、山場は次回に持ち越しになります。
この分だと、来週も2話出来るかも

そして、えっくんの方も更新ついでにレス返しが届いてたからうpしておくか。
あれだけの感想量にしては個別のレス返しではなく淡白なものだな。
文章量と筆力と内容でガチな旦那に負けちゃってるぞw感想BBSだってのに。
勝てと言うのが無理な相談なんだけど…。
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:27:06 ID:???
ところで、琴工のアホって誰のこと?
エヴァアンチ作家では琴鳴が近い名前だけど、この人との接点が思いつかないし。
エヴァとは別のジャンルの人なのかな?
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:33:07 ID:???
それは誰なんでしょ?
ところで睦月の連載終了後は誰も使わなかった誤字脱字専用BBSに新たな投稿があったのを発見。

「えっくんさん作「因果応報、その果てには」にて 投稿者:通りすがりの読書人 投稿日:2009年 2月14日(土)05時15分4秒   返信・引用
第4話の最後のほうのシンジの要求の所で、ゲンドウの失策を他の面子が謝る中、
首相が「ローレンツ君。私からも御願いする。この通りだ。」と言っとります。

ローレンツではなくロックフォードの間違いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
「えっくんさん作「因果応報、その果てには」にて 投稿者:通りすがりの読書人 投稿日:2009年 2月14日(土)05時10分2秒   返信・引用
第4話の最後のほうのシンジの要求の所で、ゲンドウの失策を他の面子が謝る中、
首相が「ローレンツ君。私からも御願いする。この通りだ。」と言っとります。

ローレンツではなくロックフォードの間違いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
「えっくんさん作「因果応報、その果てには」にて 投稿者:通りすがりの読書人 投稿日:2009年 2月14日(土)05時08分58秒   返信・引用
第4話の最後のほうのシンジの要求の所で、ゲンドウの失策を他の面子が謝る中、首相が「ローレンツ君。私からも御願いする。この通りだ。」と言っとります。

ローレンツではなくロックフォードの間違いですね。

見て何か変だと思ったら、同じ文面が3回連続で送られてるのだったw
同一人物がやってるとしたら何でだろう?
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:34:04 ID:???
えっくんは今回ネルフの出番無しってことは、シンジ側の行動で8・9話が埋まるって事か?
前回の行動がまるまるネルフいびりだって事を考えると、なかなか話が進まないな。
まあ明日になれば読めるだろうから明日読めば良いけどさ。
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:35:58 ID:???
Re: 「えっくんさん作「因果応報、その果てには」にて 投稿者:えっくんさん 投稿日:2009年 2月15日(日)22時18分10秒   返信・引用
> No.111[元記事へ]

通りすがりの読書人様へのお返事です。

> 第4話の最後のほうのシンジの要求の所で、ゲンドウの失策を他の面子が謝る中、
> 首相が「ローレンツ君。私からも御願いする。この通りだ。」と言っとります。
>
> ローレンツではなくロックフォードの間違いですね。

 御指摘ありがとうございます。

 チェックしたつもりが抜けてました。今度の金曜日の投稿の時に、修正版を
 upします。(他にも自分のチェックでミスが分かりましたので)

誤字脱字専用BBSでのえっくんのレス返しだけど、この時にレス返しやってても良かったのでは?
今回の淡々としたレス返し見てるとそう思う。
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:37:43 ID:???
>>271
ハデデスみたいにバカ丸出しの奴相手にまともに返答したくないから
感想をくれた人一同に簡単な返答をしただけなのかもな。

>>273
書き込んでからページ更新しても書き込みが反映されなかったから
3度も書込み操作しちゃったとか、そんなもんじゃね?
俺も昔エヴァFFの感想を掲示板に書こうとして二重投稿しちゃったし、分かるよ。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:46:22 ID:???
>>276
いや、悪いけどえっくんもあまりハデデスを馬鹿に出来る様な話は書いてないしね。
量産型最低作家のパターンだと思うよ、現在では。毎週更新するのはヘイターにとっては
ありがたい存在だというのは理解できるけど。

最初は俺もそうかなって思ったんだけど、一回目と二回目で改行を一つ加えてる点とか
でどうなのかな?って思っちゃったんだ。
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:52:05 ID:???
あ、でもアレクサエルも今回は感想をよこしてたな。
あいつ確かレス返し必須論とかをNTで力説したんだったw
個別へのレス返し必須論だったら大変そうだな。

PAN相手には返さなかったのが正しいのかどうか。
あれは同じサイトのFFに対して無茶苦茶な見解から
攻撃してるだけに嗜めてもおかしくないだろう。
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 01:54:01 ID:???
確かに、えっくんもそれほど上手な最低FF作家とは思えないけど、
組織的にネルフを封じ込めるタイプの最低FFはあまり無いから、
ちょっぴりだけ新しい最低FFを開拓してくれるかなとか期待してんのよw

それと改行が加わっているのは、
「あれ?書き込まれないな。もう一度書き込むか。
せっかくだからその前に内容を見直してみるか。
あ、ここ改行を増やしたほうが良くね?」
みたいな流れではないかと想像してみる。

ところで、改行って「かいこう」じゃなくて「かいぎょう」なのな。一つ勉強になったぜ。
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 02:16:49 ID:???
日付を見てみると誤字脱字専用BBSの方は今回以前の奴だったね、これは俺の間違いだったみたいw
組織的にネルフを封じ込めるか。「新生Odin」はそうじゃないかな?
でもあれだとゼーレ潰した上で、セカンドインパクトを防いだ方がいい筈なんだよね。
わざわざVSネルフの構図を作り上げるには説得力がない事に作者が気がつかなかったらしいのが凄い。

後は、でら氏の成長して碇財閥当主になったシンジがネルフを法的に乗っ取って総司令の座に就く話があった。
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 02:27:36 ID:???
Odinもあるけど、逆に言えばそのくらいしか組織モノのアンチはないから、
えっくんがその方面をさらに開拓してくれるかなと期待してるんだよね。
ネルフの組織としてのまずさをネチネチやってるけど、
そんなネチネチさから、ネルフについての考え方がいろいろ出てきて、
下手すればそういったネルフの考察がまともなFFに上手く転用することすらできるのでは?
みたいな事を考えてみたりもする。
以前にもこのスレで出てきた、あらぬ方向へ研究した結果実用的なものができちゃったという
中世の錬金術的な効果を期待しているわけですよ。
そんないい加減なものに期待してるのか?とかツッコまれそうですけど、
ホラ、研究のコストは、えっくんの情熱のみなのでこっちとしてはタダで研究できるし。
Odinの時はシンジ陣営が技術的にチートすぎたけど、今回はそれほど絶対的な差でも無いし。

でら氏のFFの題名は『雌伏と至福』だったかな?
アンチ以外にも手広くやってるだけあって
アンチだけやってる最低作家よりはまともな作品だったと思う。
ゲンドウが母の優しさを思い出しながら自殺とか
ミサトも年下の職員と一緒に田舎に引っ越して幸せに暮らしたとかいった、
無闇に苦しめて殺せさえすればいいみたいな人間性を無視した最後にはしなかったし。
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 02:38:02 ID:???
う〜ん、俺の予想だと第二特務機関的な物に成り果ててく可能性が高そうに思えるんだよね。
要はえっくんがネチネチやった結果、言われるとおりの錬金術効果を挙げられるのならいいんだが。
ただそれの必須条件はえっくんが結果としては奇珍と変らない程度の手口でネルフを描くに止まらないのが
求められるかな。

奇珍や黒雨程度のネルフ像になったら、えっくんも揶揄FF行きになるだろうし。

でら氏の作品はそのタイトルだった。残念なのは成長したシンジとアスカに母の優しさを思い出して自殺する
ゲンドウ以上の魅力がなかった事だった。
でら氏はLAにもこれの前身みたいなアンチ物を書いてたけど、読み応えは個人的にはそっちの方があった。
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 02:56:19 ID:???
あっと書き忘れてた。人間性を無視したような最後というのならLAにあったのは『雌伏と至福』より
酷薄な内容のやつだった。ただ最後にシンジ自身に却って来るんだよな。
それも破滅するとかいうんじゃなく、ミサトの息子と娘を復讐の為に近親相姦に至るように仕組むんだけど、
そんな事をやるのに夢中になってる間に自分とアスカとの間に出来た娘と息子の間に子供が出来てしまう
という結末だったんだ。

神に等しい能力を手に入れ、狂気に墜ちて復讐に生きた結果がそれという。

ある種の皮肉と寂寥感を漂わせた結末だったのが、『雌伏と至福』よりツボを突かれたって感じかな。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 02:58:25 ID:???
最終的にはネルフはシンジ側より弱くなる必要がどうしても出て来るんだろうけど、
問題はネルフの弱さがどういったものかなんだよね。
「欲望しか頭に無くて、嬲りまくりの蹂躙しまくりでも全く反撃しませ〜ん!」
ではよくある最低FFでどうしようもないけど、

「シンジ側が邪魔をする!どうしよう?そうだ、国連のゼーレ・ネルフ陣営に働きかけて
政治的にあいつらを攻めれば良いんじゃね?→読まれてカウンター食らいますたギャース!」

「シンジ側が邪魔をする!どうしよう?そうだ、最終的に補完計画を完了さえすればいいから、
一時的に素直に従うフリをすればいいんじゃね?→テラお見通しですたギャース!」

「なんとか最低限の仕事をして体面を保つことであいつらの言うことを聞かなくてもいいことにしたいけど
人材が無能ばっかりだよ!どうしよう!
そうだ、国連の権限で、国連軍や国連組織からまともな人材引っこ抜いてくればいいんじゃね?
→そいつらに感化されてネルフがまともになりすぎて子飼いの手駒が使えなくなったギャース!」

みたいに、これまでに無い新しい展開が書かれさえすれば、
えっくんにとtってもここの住人にとっても大成功なんだよね。
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 03:03:57 ID:???
えっくん様 投稿者:樹海 投稿日:2009年 2月28日(土)01時56分53秒   返信・引用
人生とは後悔の連続であり、中には忘れてしまいたい後悔も多数ある
地獄六道に人間道が入っているのを実感する日々です
と、下のに合わせて描いてみるw

今回も楽しく拝見させて頂きました
これで次回ミサトが原作の如く「パレットガンで〜」などと抜かせば、どうなるやらw
ま、原作の場合、そもそもミサトの責任だけじゃーないですが
・相手の強さ一切不明=敵戦力不明
・ATフィールドは名前は聞くけど全然分かんない=こちらの切り札は使えるかも分からない
・パイロットは一名のみで、途中で大怪我で入院=訓練どころか機体の動きの確認すら満足に出来ない
・武装は全然仕上がってない=こちらの戦力は完全に程遠い
まあ、これで作戦考えろ、と言われても無理だわな……
敵も知らず己も分からず、ではどうにもならんwそもそも人類の運命を賭けた戦いに大尉が軍事の実質最高責任を、って時点でダメダメ感が……

まあ、そんな原作は置いといて、楽しいです、えっくん様の作品
ゼーレとかは全然最後まで無傷に近い状態って事が多いですが、今回はゼーレも戦々恐々状態な敵あり
ゼーレと戦力的には対抗可能な戦力をバックにネルフの干渉を弾き飛ばす。いや、いいですね
来週以降も楽しみにしてます

早速感想を寄越してるのがいるので持って来て見たけど、

>ま、原作の場合、そもそもミサトの責任だけじゃーないですが

この一節だけ見て取るとハデデスやアレクサエルを馬鹿にしてるようにも見えるな、コイツw
原作は原作、二次創作は全く別と割り切ってますよ宣言か?
下のに合わせるのは限界があるから無理。
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 03:05:42 ID:???
>>283
ああ、『マニフェスト』『ハーテッド』って奴だっけな(アルファベット表記だと思ったけど綴り忘れた)。
ゼーレやゲンドウは容赦なくぶっ殺すが
ミサトはネルフ存続のために生かしておいてやる、
だがその代わり浮気相手の子供を生ませてさらし者、
かつ子供達を近親相姦させるからな!ってやつだっけね。
シンジも「ミサトは憎いがミサトの子供には罪が無いし、幸せになってもらいたい。
ミサトへの復讐のために近親相姦させるけどそれ以外の部分は助けてあげるよ」
という、復讐でネチネチしつつもある意味さっぱり割り切るという考えだったな。
そしてミサトも最後は孫に囲まれて幸せに大往生したという結末。
必要な分だけネチネチするが、必要以上にそして無意味にはネチネチしないということで
最低作家達よりはしっかりした内容だったと思うよ。
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 03:13:57 ID:???
>>286
好意的に考えるとでら氏の場合はヘイト物は作風を狭めない為のチャレンジだったのかも
知れないんだけど、『雌伏と至福』の方では残念ながら外してしまった感があるかな。
でも「あっくんの書斎」の方でヘイト色の濃い話を書き出したんだったかな?
とするとあっくんが乗せたのが良くなかったかも知れん。
まあ、でら氏は筆力はある人だし、書いてきた話も最低作家達とは比べようもないとは思うよ。

そういえば思い出したけど二十以上の分霊使いであり片山十三(御汐)の作品もあっくんに
行ったらまだ読めるんだった……。
最近で分霊使い発覚して叩かれたの睦月だけど、数の多さと自演の非常識ぶりは流石に
勝てそうにないな、片山にだけは。
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 03:22:40 ID:???
最低FFに限らないがサキエルは一番最初に出現したのと特殊な能力が無いせいで、
『もうちょっと状況がよければ暴走無しで難なく倒せた使徒』
みたいに言われてるけど、ATフィールドという高性能なバリアーを持っていて
こちらはその使い方が分からないとなれば、
ちょいとばかり近接戦闘の訓練を積んでいたり豊富な装備があっても倒せないよね。

でも、最低FFだとルシフェルパワーとか人外オリキャラ特殊能力とか
第二特務マッスィーンとか古武術奥義によるバリア貫通とかで
ATフィールドの不利なんざ簡単にひっくり返してるからそんなの気にするだけ無駄だろうけどさ。

まともなFFやアンチFFでもまだ読めるやつだと、
必死こいてATフィールド中和に専念しているうちに戦自の砲撃が直撃して倒したとか、
N2ミサイルなんてのを撃ちまくってATフィールド打ち破ったとか、
まだマシな勝利方法なんだよね。
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 03:30:13 ID:???
そういう話になると航空戦艦『琴瀬』氏の『こんな使徒戦いかがです?』は面白いよね。

サキエル油断してATフィールド張るの忘れてて倒されちゃったと言うw
マトリエル戦が終わっても何とエヴァの出番がないまま。
あれで最後まで突き進めるかどうか、興味深い。
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 05:09:44 ID:???
>>272
多分、これの事じゃないかな?

「同級生を殺す」 札幌の高1を殺人予備容疑で逮捕 爆弾の材料調達

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/149792.html


ニュー速+などで犯人は琴似工業高校、通称、琴工の生徒だって言われてる。
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 05:30:36 ID:???
もうちょい詳しいニュースあったんで、こっちも貼る。

>高1男子、手製爆弾でクラス全員殺害計画
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090227/sha0902270505009-n1.htm

> 1月29日、生徒は同級生男子の携帯電話に「オレは殺神(さつじん)!! 殺して殺す。オレをバカにしてきた奴を消すことが生きがい。オレに逆らった奴の首を切り落とすことからはじめよう」と過激な殺人予告を送付。
> 同級生が警察に相談し、生徒は脅迫容疑で逮捕された。その取り調べが進むうちに、戦慄の“爆殺計画”が発覚した。
> クラスは生徒を含めて36人。共学か男子クラスかなど詳細は公表されていないが、道警によれば、生徒のいうイジメなどの事実は現在まで確認されていないという。

> 生徒の通う高校の教頭によると、生徒は手先が器用で、成績は普通。おとなしいが感情の起伏が激しく、授業中に大きな声を出すこともあったようだ。
> 教頭は「まさかという気持ち。在校生にショックを与えたと思うと申し訳ない」と話した。

別ソースでは、

> 逮捕された男子生徒は「自分は強くて偉いのに、同級生に対等に話しかけられ、
> 見返したかった。三月の春休みまでに爆弾を作り、実行するつもりだった」などと供述しているという。

とある。

マジキチまで逝った中二病の末路だなw
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 08:23:33 ID:???
なるほど、ガチな旦那の言うとおり、こりゃ気付いても手遅れだなw
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 11:41:47 ID:???
俺はボンバーマンだ!つってハドソン札幌支社に志願すればwww
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 12:04:57 ID:???
そういや旦那も札幌だな

地元ニュースで大きく取り上げられたのかな
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 14:04:32 ID:???
>>269
>私信 琴工のアホがもしも二次創作書いていたら笑う。で、見に行ってやっぱり笑う。きちんと嗤ってやらないと気がつかないだろうからね。
>まあ、気付いても彼にとっては手遅れなんだが。

その後奇珍は二度と投稿をしなかった。しかしみんな
「あいつも途中で連載投げやがったか」と思う位で気づくことは無かった。
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 16:36:37 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1127132.html

MU-MEIあたりがそのうちやらかしそうではある
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 17:11:12 ID:???
年齢さえ合えば正体は青目でFAだったのに
298葛城ミサト ◆lc3KIqAdOQ :2009/02/28(土) 18:01:49 ID:???
>>291
時はいまだ世紀末〜♪
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 18:15:43 ID:???
「アタシはラブリーエンジェルの紅い狼!! 紅くて可愛い。アタシをバカにした奴を消す事は当然。アタシに逆らった奴の両手両足を折る事から始めよう」と過激な殺人予告を公園で宣言。 
実際に高校生100人を相手取り大乱闘。通行人が警察に通報し、少女は傷害容疑で逮捕された。 
少女は自分を超絶天才美少女などと呼称しており、世界を救った英雄のフィアンセだから何をしてもいいと供述しているという。 
警察は精神鑑定を視野に入れ、慎重に捜査を進める方針だ。 
 
 
こうですか(ry
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 18:21:34 ID:???
やめて!おまわりさんが殺されちゃう!
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 20:39:28 ID:???
>>296
半年後、そこには「うはwww預言者wwwww」と称賛される>>296の姿が!

>>297
菓子折りあたりも年齢を考えなければ似合うな。
神主とか傭兵とかいうのが見栄を張るためのただの嘘ではなく、
半ば本気でそう思っているという妄想ならば、マッチしそうでもある。

>299
ある程度しっかりしたFFが「そんな騒ぎがあったら警察が来るんじゃね?」とツッコまれたなら、
「いや、せっかく面白い能力者バトルを書いてくれたってのに無粋なツッコミしてやりなさんな」
と庇うけど、全てが破綻してる青目だとそんな気も失せるな。
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/28(土) 23:16:29 ID:???
>えっくんさんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2009年 2月28日(土)22時43分35秒   返信・引用
> 更新お疲れ様です。相変わらず牛女の無能っぷりはひどい。相田も盗撮なんぞ馬鹿しかしないようなことで権利主張すんなっての。
>冬月の発言「税金の無駄遣い」ふざけんな、っていつも思ってました。貴様らが言っていいことじゃないだろって話です。
>さて牛の作戦やいかに。どうせろくなものではないでしょうが。

>えっくん様へ 投稿者:モキチ 投稿日:2009年 2月28日(土)20時32分35秒   返信・引用
> 敵とみなせば容赦ないシン・ロックフォード君最高でした。このあと相田はともかく鈴原はきちんと謝るのか?それとも中学校自体やめるのか?
>そしてネルフはどんな作戦を立てるのか?セレナの努力は実を結ぶのか?次回がとても楽しみです。
>(パチンコネタも楽しみにしてます。大当たりマグカップ自分も見たいです。)


ハデデスとその他一匹の感想が来てた。
あー、ただ自分の不満並べてるだけやね。これ感想か?
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 00:06:57 ID:???
>>302
その通りでハデデスのは感想の体を為してないねw
どの作品でも同じ事ばっかり書いてるんだからアホだわ。
ここで>>285をもう一回見返してみ? えっくんへの感想に見せかけて本当はハデデスが
テンプレ型感想を寄越すのを見越した誰かが奴の馬鹿振りを際立たせる為に書きこんだのかと
思えてきちゃった。
もう一匹の方も小学生レベルの感想文だな。

ついでに理想郷の「ダアトの運命」の感想欄での感想よりw

>[345]ぷろぱー◆d78bdacb ID: 2951b183
>第二特務機関ではないにしろオリジナル組織の影が、影が……
>ミサトさんの胃はストレスに耐えられるんでしょうか。
>まぁとりあえず乳を貶すヤツぁ一回死ねば良いと思う、うん。

>2009/Feb/16(Mon) 10:27 am

ま、あれもハデデス以外に考えられないので、奴が他人からどう思われてるか窺い知れる。
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 00:48:38 ID:???
理想郷と言えば『ヒーロー様は夢物語』にも出演したレッツゴー三匹だが、
> 兄弟にしては余りにも薄情すぎる会話を交わしながら、ヘイティア3兄弟が逃げ去ろうとしている。
> でも彼らと会う事は、恐らくもう無いと思う。

これだと今回で出番はお終い? しかし

>『いや『GAAAAAAAAAAAー! 暗黒騎士ソードである俺様に対してっ! 自己陶酔もいい加減にしろぅぉぉぉぉぉぉ!
>スパイごときで偉くなった気でいる加持リョウジみたいにたかがエヴァパイロットごときで偉くなった気になるんじゃねえぇぇぇぇぇぇ! ずっどおおおおおん!』
>『アイツはねェーッ! 10歳の女の子の誕生日に金平糖製のメリケンサックをプレゼントする様な奴だぞォーッ!』
>『いや、それはない』
>『ちょ、KYっぷりを発揮するアリィクサウェル横縞自重。折角どっちかって言えば空気の読めるタイプのハーデディッターが相手を仲違いさせようとしてるんだから』

>ですよね。っていうか、別に10歳の子供に金平糖製のメリケンサックを送ったとしても、そんなんセンスが悪いって思うだけで仲違いの種にすらならないよ。
>そもそもそんな事を目論んでるって相手にばらしてどうすんのさ。通信繋がったまんまだから聞こえちゃってるよ。

>『あのー今の聞こえてましたよー』

>御丁寧にもアヤナミレーさんは敵である3馬鹿に向けて忠告してあげた。途端、3馬鹿の機体がピタッと動きを止め、一拍の後にシャングリラとザナドゥだけがあからさまに挙動不審になる。
>んで、こそこそ二人で顔寄せ合って内緒話を始めた訳さ。………まだこっちにまで通信が繋がってる状態でね。
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 00:57:11 ID:???
>『ずどんッ……ばれちゃったじゃないかこの馬鹿アニキッ! この俺様の華麗な計画がァッー!』
>『は? ちょ、お前何自分勝手に言ってくれちゃってんの? KYであり極限馬鹿でもあるお前が悪いんじゃねえか、
>ちゃんと通信がどうだかで……えー……どうだかで確かめもしないから!』
>『チッ……だから正義病野郎は大っ嫌いだってんだああこの糞ったれがああ』
>『んだとテメェ!?』

>そして始まる兄弟喧嘩。
> 押し合い、圧し合い、取っ組み合い。ヌルジのオッサンが仲裁に当たっている様だけれど、全然効力を為してないみたい。

>『いくぞ引き立て役となるべくしてなる弟達よ! レッツゴー3匹フォーメーション!』
>『やっても良いけど、明日のおやつ俺に寄越せよおっ』
>『はぁ!? なに言っちゃってんのお前!? 愚劣にして愚弟なハーデディッターはやる気があんのかよ!?』
>『ありませんが何か? ってゆーかー、なんでわざわざ兄貴に美味しい役譲らなきゃならんの? うぉぉれだって今正にヲチしてるお嬢様に良い所見せたいんですけど?
>そもそもハーレム志望な糞兄貴なんかにうぉれのお嬢様は渡さねえし』
>『ふざけてる場合かこの馬鹿野郎!』

>また殴り合い始めるシャングリラとザナドゥ。そんな事言うんならさ、文句言わずに作戦を決行すべきだと思うけれど?
>未だに僕らの通信に割り込んできている、君らの大好きなお嬢様とやらが呆れた様に溜息を吐いてるのが聞こえてないのかしら?

折角これだけ美味しいキャラに仕上げたんだから、今回限りは勿体ないなあ。
こいつらを無能と表現するのは無能という言葉への冒涜と言うほどに体脳ぶりを発揮してくれたから、この後も笑わせて欲しいもんだ。
ハデデスはリノ氏から逃げちゃったみたいだがw
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 01:53:57 ID:???
>因果応報、その果てには8,9最高です 投稿者:アレクサエル 投稿日:2009年 3月 1日(日)00時34分5秒   返信・引用
>  おもしろい、最高ですよ!!!
>考えてみれば、マヤだってかなりの罪人なんですよね。
>普通に裁判されれば、マヤだってクサイ飯を長い事食べなくてはいけないのでは?
>私が特にマヤが嫌いだと思ったのは、軍の侵攻の時、拳銃を渡された時、「私は銃なんか撃てません」だったけな。
>オイオイ、14歳も少年・少女に殺し合いをさせた人間が言うセリフとは思えません。
>マコトにしろ、ミサトの常軌を逸した作戦をほとんど無抵抗で換言なく、遂行しているんですよね。
>シゲルはよくわかりませんが、彼らは、子供達を一切助けようとせず、「ありがとう」すら言わなかった。

> ミサトの目上の礼儀・・・・。 確か、太平洋艦隊司令官(多分、大将クラス)に、無礼極まりない態度。 核攻撃(N2?)設備がある艦隊に入場した時のIDの塗りつぶし、痴呆か?

> ケンスケ、まあ、原作でも思ったのですが、完全に犯罪ですね。
>文字通り、因果応報、父親も情報漏えいの罪に問われるでしょう。 民間会社でも、解雇だったけな?

> セレナもなんだか可愛い。

> ミサトの作戦、彼女の場合、思い付き=作戦ですからね。 サポートする作戦(部?)は無能ですからね。

毎度毎度「最高です!素晴らしいです!」ばっかだね、コイツも。もう一度 >>285を見返してみよう(笑)
結局は「原作は不満だった。無能な大人達め、自分では考えられないからああして欲しい、こうして欲しい」
の連続だけを書いてるな。そもそも原作の解釈自体もVS使徒をリアル戦争ものみたいに考えてる節があるよ。
戦争ものと考えてるとしても駄目じゃないの? って気もするけどw
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 01:55:45 ID:???
>もし、薬品等の措置を本人に了承を得ず、されていたら、怒り、シンジの内通者になるのではないのかな?

こいつも青目同様、不自然な句読点の使い方するよな。書いてる事は今更だけどアレクサエルも妙に人権派?的な
書き込みが目立つよな。奴が無能の根拠とする原作でも結果を見ればどうなのか? は姑息な事に絶対に書かない。
そこには絶対に触れずに一面的な視点から断罪正当化を行いたがるのは、お隣の国のファビョった方々とも共通するわ。
ハデデスと比べたら思考形態はより女性的だし、キモさの点で言ったら上を行く。
ただ驚いた事にGS系の方に目を向けたら、アレクサエルなんて高CQとしては小物クラスなんだよね。
あっちは本当に如何し様もないのがいるw
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 02:20:29 ID:???
>>307
まあ連中は感想書くだけだし。 
高CQと呼ぶにはやっぱり自力で生産性のある作家じゃないと。 
 
結果ありきなら誰でも最善の作戦が取れるよなあ。 
ラミエルの正面にエヴァを射出したのはおかしい、って撃たれた結果があったから言ってるわけだし。 
原作で見事にかわしてカウンターで倒してたら何も言わなかっただろうな。 
海上戦闘を想定していたなら水中戦の準備をするべきだ、ってのも想定してたならそもそも一般人連れてかないだろと突っ込める。 
 
結果を知っていて、自分ならこうしていた、こうしなかったから無能だっていう奴はただのバカだよ。 
コロンブスの卵って言葉を教わらなかったのかね?
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 02:31:24 ID:???
>>307
GS系じゃ小物クラスって書いたのはさ、あっちにはウィキペディアに乱入して美神ヘイトを
撒き散らして荒らした馬鹿が存在してるって事からなんだ。レッツゴー三匹もそこまでやったら
同格だろうけど、流石にエヴァFF界の恥をこれ以上は晒して欲しくはないかな、青目だけでも
大概なんだから。

作家っていうなら黒雨とアレクサエルは作品は書いてるけどね、作家とは思えないほど視野が狭い。
進藤氏とSORITAさんの話題も出るけど、本当にあの二人とこいつらの違いは何処から来るのかと思ってしまう。
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 02:50:16 ID:???
それこそ「原作では隠されていましたが」の世界だな。 
自分の世界だけが基準だから、他人から矛盾を指摘されると「嫌なら読むな」とファビョる。 
それがひどくなって被害妄想に達してるのが青目だから、結局は同じ人種なんだろう。 
 
ヘイターは大体2種類いる。 
ヘイトを目的にしている奴とヘイトを手段にしている奴。 
GS系のアレは前者。その目的のためには手段を選ばないのが特徴。 
三匹は後者。俺TUEEE!をしたいがために周囲をヘイトする。 
前者は真性、後者は他の人間を見下す事でしか自分を立てられないみじめな負け犬。 
結果だけ見れば一緒だけどなw
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 03:06:33 ID:???
今回のを見てるとハデデスもアレクサエルも樹海の書いた事は、目には入っている筈だが
スルーしているよね。分かりませんでしたとなると今更ながらだが、読解力が酷すぎるw
分かっていてあれなら偽善者だの無能だの言えたもんじゃない卑怯者だ。
どっちにしても碌なもんじゃない。

GS系のアレは理想郷を見ると、現在ではゼロ魔の方にいるみたいだな。
投稿した作品の感想欄を見るとウィキペディア乱入の件も言及されての叩きになってたがw
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 03:29:37 ID:???
>>309
純粋にいい小説を書きたいという思いと、俺TUEEE!をしたいという思い。
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 04:07:02 ID:???
成程、突き詰めてしまえばそれになるな。
いい小説を書きたいって事は、それだけ作品創るのに誠実さが求められるからな。
俺TUEEE!で周囲を見下したいだけの奴との人間性の違いとも言えるか。
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 11:51:26 ID:???
えっくんも、ミサトの格闘訓練の誘いに乗らないとかして
大人の対応っぽい事してるように書いてるけど、
診察させてほしいとしつこく頼んだ人を解剖しようとするというのは思いっきり子供だな。
セレナのケツを撫で回しながら「ねーちゃんえケツしてるやんけ〜グヘへ」とか言ってきたなら
ブチ切れてそうやってもちょっとは分かるが、しつこく診察を頼んだ程度でしょ?
しかも理由はシンクロ率の高さの理由を解明するため。
組織のためや個人の手柄をあげるためでもあるけど、
同時にそれでアスカやレイのシンクロ率が上がれば
人類も子供たちも助かるという人助けの面もあるじゃないか。
しつこさが描写されてれば「こんだけウザけりゃ、そりゃキレるわ」と納得しようもあるが、
しつこく聞かれたってだけでは大人げねぇって思うよ。

それに解剖しそうだったというけど、どうせ実際にメスを入れるつもりはなかったんでしょ?
もしこの医局の人ってのがオリキャラでよくいそうな豪胆なイケメンニーチャンだったら
「どうしたホレホレ、早くメス入れてバッラバラにしやがれよ!
ヘッ、どうせできねーだろ。確かにさっきしつこくしたのは俺も悪かったけどよ、
その程度でネルフ職員を拷問したとあっちゃあお前さんもタダじゃすまねえだろ。
…やっぱやめるんだな。だったら最初からこんな茶番すんじゃねーよ」
と返されてシンジがみじめになりそうだが。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 11:54:48 ID:???
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 12:21:15 ID:???
>>314
シンジサイドからの視点、それも著しく偏ってて独善的な視点になるのは最低系の特徴だよ。
えっくんに関して言うなら、あいつは不運なのかも知れないと思ってる。
だって更新が滞って腹を空かせたヘイター達に好物を与えてあげてるだけの新人さんなのに、
くっついてるのがレッツゴー三匹の提灯感想だもんな。
実像以上に大きく勘違いされそうだ。
初っ端からあいつらに取り憑かれたら成長を著しく阻害されるw
>>314さんが指摘したような部分も、えっくん自身は極めて真っ当な事を書いてるつもりなら尚更だろうね。
樹海の感想なら目を通す価値はあるだろうが、ハデデスとアレクサエルは太鼓持ち以上には
ならないと分かるなら少しは違うんだろうけどさ。

今の所は法と超法規の境界線があやふやなやり口を得意気に並べて俺様TUEEE!したい程度だろうかな?
もっとも法の方もオーバーテクノロジーが後ろ盾にあっての事だけどw
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 16:58:31 ID:???
>>314
一応『善人』なシンジだからやらないけど
一人称が俺なチョイ悪シンジなら容赦なくバラバラだな。
318百式:2009/03/01(日) 19:31:04 ID:???
流れをぶった切ってごめんよ。こっちに移っていたのか。
テンプレの段階で書き込みたかった事があったから、新スレは来週辺りかな、と
高をくくっていたんだが。
仕事が急に忙しくなり、レビューが思うように進まない。
楽しみにしているような物好きはいないと思うけど、停滞したり気が向いたりしたら、レビューさせて頂く。
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 19:55:49 ID:???
おっ百式氏、お帰りなさいませ。レビュー心待ちにしてますよ。
それじゃグフ氏からガチな旦那へのレス返し到着。

ありがとうございます15(の夜) 投稿者:オザキグフ 投稿日:2009年 3月 1日(日)18時30分44秒   返信・引用

【問T】以下の文を読み答えなさい【20点】
とある物語の中でのお話です。無謀な作戦を立案し実行する指揮官が居るとします。
指揮官は勝つ為に手段を選ばず、結果として数多くの犠牲者を出してしまいました。
しかし指揮官はをそれを反省する事無く人道に背く極悪非道の行いを続け
無能と呼ばれようとも耳を傾けず同じ弁を繰り返し更なる犠牲者を出し続け
決して自分が悪いとは省みず性格破綻者と呼ばれようとも全く意に介さず
悪逆非道の行いを続けた結果、その物語さえも破綻させてしまいます。
さて、この様な結果を招いたのは一体、誰のせいでしょうか。
【答え/作者】

というわけで。
眼には眼を長文には長文でお返しをがモットーのハムラビ仮面ですこんばんわ(。・ω・)ノ゙

わっはっはっはっは(ry
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 19:58:59 ID:???
溝呂木さま>
二次創作で最大の利点。それは書き手と読み手のイメージの共有でしょうか。
キャラクターのイメージを文章内で特に描写を凝らす事無く共有出来るという利点。
例えば綾波レイという名前を出した場合、青い髪で赤い瞳のアルビノ美少女という姿が
読み手の脳内に浮かび上がる。綾波レイ、たった4文字の記号に圧縮されたイメージ情報。
ですがもし、ひねくれ者で少々イカレポンチで且つ変態嗜好な書き手が居るとしましょう。
フフフ実はこのレイは俺の中じゃガチムチマッチョふくしま政美チックな歪みねえ姉貴なんだ。
またはなかよひモグタンの描くレイ。ふははざまあみろ!という感じで一人楽しんで居るとしたら。
それだったらまだ良いのですが。そこを利用して物語の反転を目論む底意地の悪い書き手がいるとしたら。
名前は記号に過ぎないのかも知れません。たかが記号、されど記号、それが名前。
二次創作の中で、名前とは誰かに何かを容易く認知させる為の記号、いえ情報ならば。
その扱い方一つで読み手に気付かせる事無く底無し沼に引きずり込む事も可能でしょう。怖いですね。
もしそんな事を思いついた不届きな書き手が居るとすれば説教せねばなりません、とりあえず鏡の前で。
つまり何が言いたいかといいますと、貧乳寄りの私ですが、なかよひモグタンはアリだと思うんです。
貧乳は愛しい、届かなかった未来への切ない想いがささやかに寄り添うあの小さなふくらみを私は愛でたい。
ですが爆乳は、爆乳は顔を埋めむしゃぶり頬張り揉みしだくボディトゥボディの灼熱があると私は言いたい!
甲乙付けがたい付けられる筈は無い!どちらをオカズに? ふざけるなその日の気分だこの野郎!
……あれ? 何でこんな話に。不思議!

追記:Yの予告画別ヴァージョンですよー。

何の話かって? 今回までのと今回の「おねえさんといっしょう」を10回読み返そう。
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 22:55:48 ID:???
>>319
どれだけ物語が破綻と言っても最低作家は後付け設定やら設定矛盾の無視やらで
無理やり物語を最後まで進める事はできるはずなんだよな。
納得のいくしっかりとした終わりが求められるリアリティのある話ではなく
アンチ対象を嬲って殺せれば細かい部分はどうでもいいという
乱暴な物語なのだからなおさらだ。
最低作家が物語を途中で投げるのは、物語が行き詰ったからではなく物語に飽きたから。
だからこそ、破綻して書けなくなったよりよっぽど情けないとも言える。
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 23:30:08 ID:???
>>321
後付け設定とか設定矛盾の無視も本当なら誉められた話じゃないはずなんだけどね。
レッツゴー三匹もとどのつまりは、原作に対する不満を並べ立ててるだけだが最低FFの
リアリティのなさには突っ込まない。
原作なら見せる場面重視のあまりの物語の破綻とも言えるだろうが、全く考えが及ばないらしい。
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 23:56:13 ID:???
ttp://mai-net.ath.cx/bbs/mainbbs/mainbbs.php?act=dump&cate=faq&all=74&n=0
>[0] 最強主人公の上手な書き方
>Name: Leni◆d69b6a62 ID:cd1b2261
>Date: 2009/01/07 00:26
>戦闘能力が極めて高く負ける要素の少ない、いわゆる最強主人公について、上手に書く方法はどうしたらいいか考えています。

>次のような最強主人公物にするにはどのように書けばいいでしょうか
>・戦闘シーンでは読者に爽快感を与える
>・俺Tueeeeeeの類が苦手な読者にもすんなり受け入れてもらえる
>・読者に「はいはい強いですね」などと飽きられない
>・最強の力を持ちつつ、登場キャラにむやみにマンセーされたり(ハーレム物とか?)嫌われたり(嫌われ夢小説とか?)しない適度な人間関係を保てる
>・普段力を封印していてピンチになったら力が……という設定レベルでのピンチ演出は最強主人公っぽくないのでNG

>暴れん坊将軍あたりに何か参考になりそうなものがありそうな気がしているのですが……。

理想郷に立ってるこのスレも紹介しておくか。ここで名前の出る最低作家さん達は条件からはほぼアウト?
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 00:08:37 ID:???
>>322
リアリティの無さや原作の都合に気づかないからこそ、
恥じることなくあんな感想を人目に触れる掲示板に書けるんだろうね。
いくら同じ趣向の人が集まるアンチ総本山のながちゃんが好きの感想掲示板といっても、
あそこまでバカ丸出しの感想は普通は書けんよ。

>>323
アルカディアのSS質問掲示板に『最強モノについて』とかいったスレがたまに立つけど、
返答の中でためになる答えの中に
「最強だけど戦闘力以外の事柄、つまり人間関係や気分的な関係で頭が上がらない人もいることにする」
「戦闘以外の、人間関係や世界観でも楽しめるようにする」
というのがあるけど、ここで出てる最低作家はアウトだな。
いや待てよ、最低作家は人間関係や世界観を無視してるのではなくて、
あんな人間関係や世界観で十分読者が納得してると思い込んでるのか?
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 00:18:27 ID:???
>>323
ちなみにそのスレを立てたのは、リリカルなのはにレトロSTGをぶち込んで、
ナデポが使える最強主人公を脇役として起用していた作者。
そのスレもネタ拾いで立てたんだろうと言われているw
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 00:39:21 ID:???
>>325
すると中々に用意周到だな、この人。ネタ拾いが動機だとしてもいいんじゃない?
>>324
まあ、マンセーする連中ばっかりだと歪な人間関係や矛盾ありまくりの世界観を描いても、
自分では気がつきにくいからね。
だから、ハデデスもアレクサエルも感想人としては困り者の輩なんだよ。
本当にヘイトの臭いを嗅ぎ付けたら、何だろうとマンセーだもんw
新進作家の段階でレッツゴー三匹に取り憑かれたら、むしろ不運だろうなw
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 13:06:00 ID:???
そういえばえっくんの最新話のラストが
『さて、ミサトはどんな作戦を立てたのだろうか?』で締めくくられてるけど、
どうせ来週の冒頭は
「パレットライフルによる一斉掃射よ」
「それで倒せなかったらどうするんですか?」
「その時にまた考えるわよ」
「ハァ!?(とっとこハム太郎の煽りAA風に)」
とかだろうな。
あれも、前が見えなくなって焦ったところで鞭攻撃されて冷や汗もの、という演出のためなのに。

それにしても、考えたらこの状況ではあまり有効な作戦は立てられないよな。
敵の攻撃方法が不明でうかつに動けないし、
分かったところで近寄れば回避不可能の鞭攻撃、遠距離ではダメージを与えられる方法が無い。
本腰入れてみんなでじっくり考えればいい方法もあるかもしれないけど、思いつくのは簡単ではない。
たいていのFFは、原作並みの戦闘力しか無い場合には
原作のようにやられるの覚悟で特攻してるんだよね。

で、次のラミエルは相手の形態や能力が特殊で、こちらも手持ちの手段が多くなるから
「掘ってる時に下から攻撃すればいいんじゃね?」
「ヤシマるにしても、陽電子砲はエヴァでなくでも撃てるんだから、
エヴァ2体とも防御に回した方がよくね?」とかいった有効な作戦が思いつきやすくなる。
考えたら、シャムシェル・ガギエル・サハクィエル・ゼルエルあたりの、
特殊能力は少ないものの基本性能が強い使徒の方が
作戦による小細工が効かないからどんなFFでも強敵になりやすいんだよね。
なんだかんだ言って結局は、口に入ってこじ開けたり、
さまざまな事前の策で成功率を上げるものの最終的には手で受け止めることになったり、
全力で挑みかかってなんとか辛勝するか結局暴走任せになる。
ジョジョの「シンプルな奴ほど強い」というのを思い出した。

こういった苦労を、最低FFの半分以上は特殊能力やらスーパーマッスィーンでたやすく突破できて
完結させやすい環境にあるんだから、ちゃんと完結させてほしいな。
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 18:37:59 ID:???
>>326
SORITAさんは新進作家時代レッツゴー三匹の黒雨とアレクサエルに取り憑かれてた。
掲示板の書き込み回数見たらわかるけど二匹ともかなりの数書き込んでるんだよね。
でもヘイト脱却できたし本人次第。
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 20:03:00 ID:???
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1235988674/
ミサトさんの靴下は舐めたくないなあ
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 22:04:15 ID:???
>>328
二人はSORITAさんを裏切り者みたいに思ってるのかね?
まあ、あの二人に恨まれてもどうってことないけどさ。
それか、
「せっかく気づいていた、原作では隠されていたミサトの邪悪な本性を、
悪意で隠そうとする輩にだまされて嘘だと信じてしまったかわいそうな人」
とでも思ってるのか?
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 22:43:23 ID:???
SORITAさんは三人シンジ書いてる内に違和感感じてアンチミサトを止めたって
言ってたよ。だから騙す人間がいたって考えてたら、あいつら理にあわなさ過ぎ。
そもそも騙す理由も全く思い浮かばないし。
黒雨もアレクサエルも理解できない訳がないと思うんだけどなあ、言う事はいつまでも変わらないやw
アレクサエルの方はGS系で「横島も見返りのない美神からは心が離れてゆくはずです」とか感想を書いて
作者さんに「あの二人は利害関係とか度外視した繋がりがあると思うよ」って窘められていたな。
それでもエヴァの時と同じく、その後もヘイトを煽ってばっかりだったがw
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 22:55:06 ID:???
>>327
>今回は、不知火の説得に約半分を費やしました。

>普通の人が、いきなり人類は滅亡するなんて言われて、素直に納得はしないと思います。

>であれば、どこまで説明すれば納得するか自分なりに考えて、表現をしてみました。

>それと、最後は遊んでみました。ミサトにも、上には上が居ると分からせる為です。

>もっとも、懲りない人だから、駄目だと思いますが。

>次話からシンジが中学に登校します。本来なら、中学に行ってる暇など無いのでしょうが、無理矢理こじつけました。

あいつの後書きによると、こうみたいだよ。あの内容で納得したに足る説得力が出てるかどうかは各々の判断に任す(笑)
文章から見るとこいつも上から目線が漂ってくるなあ。引っくり返せたら大したもんだけど。
結局は話の構想を第二特務機関形式にしようとしてるみたいだし、やっぱりありがちな厨二病くさい。
この子は果たして厨二病から脱却出来るかどうか。
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 23:22:14 ID:???
>それと、最後は遊んでみました。ミサトにも、上には上が居ると分からせる為です。
この辺すごい上から目線臭いな…。
で、その遊んでみたと思しきシーンだが、アホかと。わざわざ下線まで引いて気持ち悪い。
女に対する貧相な価値観が文から滲み出てるんだよな。

>320にあったグフ氏のコメントってまさかこれに対するコメントだったりしてw
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/02(月) 23:32:34 ID:???
>>333
グフ氏の前にも>>285見ての通り、樹海が原作の場面もミサトが悪いって言えないと
書いてるんだよな。ハデデスとアレクサエルのレッツゴー三匹はスルーしてお決まりの
ワンパターンを書き込んでたよ。樹海のとグフ氏のに挟まれてるから、馬鹿丸出しだね。
あいつらに議論どころか普通に会話する能力自体が無いのがよく理解できるw
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/03(火) 00:29:38 ID:???
>>331
>だから騙す人間がいたって考えてたら、あいつら理にあわなさ過ぎ。
>そもそも騙す理由も全く思い浮かばないし。
うん、確かに騙す人間ってのを思いつくなんて普通無いけど、
アンチミサトが正しいことだと思っているなら、
そんな正しいものから勝手に離れていくなんておかしい、
何か外部からの力が働いているに違いない!とか思い込むと思ってさ。

第一、レッツゴー達は全てを現実に当てはめようとしているのがおかしい。
GSの方でも横島と美神の絆が
実利的なメリットが横島に無いから崩れていくとか言ってるけど、
現実にすら、なんだかんだ言ってつき合い続ける男女はいるわけだし、
何よりこれはフィクションの物語。物語の構図・面白さとして
ムチャな扱いをする女とそれでも付いていっちゃう男、として書かれているのに
リアルではありえないとか言っても仕方ない。
ギャグマンガで意味も無く殴って流血・骨折させる奴も酷いとかいうのかい?ってこと。
レッツゴー達にはボーボボとか見せられないな。

>>332-333
上から目線というのは、それだけで腹ただしいよね。
例えミサトがどうしようもないクズで見下しても良い存在だったとしても、
後書きで上から目線やってるとそれだけで読者からの評価が下がると思うんだが。
同じこと書くにも「最後は、ミサトが上には上がいると理解する過程を書くために遊んでみました」
とかすれば嫌味も随分薄くなると思う。
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/03(火) 01:21:26 ID:???
>>335
現実に当てはめようというより、自分達の価値観に当てはめようとしていると思う。
たぶん世界がすごく狭いんだろうな。
男女の仲にしてもそれこそいろんな形があることを理解しないからそんな感想を
恥ずかしげもなく書けるんだろう。
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/03(火) 01:40:41 ID:???
>>335
そもそも原作を読んでれば実利じゃない事がわかる
別の未来だと結婚してるし。

読者や作者視点でわかる事と登場人物達がわかる事の差異をわかってない

338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/03(火) 02:26:48 ID:???
>>333
まあ黒雨なんかと比べてはいけないと思うんだけど
グフ氏の凄いなと思うところは読者の視点を巧みに誘導しているからなんだよね。 
三人称の中に一人称を混ぜるやり方、キャラ視点と全体を俯瞰する視点を交互に。
だから早い文体でも付いていける。これには改行の巧さもあるんだけど。
その中にごく稀に二人称、つまりこちら側へ問いかけが出た時はゾクッとする。この人絶対S気あるわw
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/03(火) 21:26:18 ID:???
>>335
管理人様、Bonze様、伸様、他神様、素晴らしいです。 投稿者:アレクサエル 投稿日:2006年 9月 2日(土)19時16分26秒   返信・引用
   ながちゃん様、長らく待っていました。
 しかし、ユイは反省しているのかな?
 ダッシュ君の力なら(人間相手には楽勝のハズですし)、少しでも、注意深ければ、この道は、避けられましたから、あまり同情出来ない気が・・・・。
 リツコも、あんなセリフで、免罪出来るわけがない・・・・。
 しかし、他の方も言っていましたが、ダッシュがいなければ、ミサト生活出来るのかな?
原作でも、本人の意図はどうあれ、結果的に、代償を与えず、他人を食い物にしていましたから・・・・・。 代償を与えたのは、肉体関係の加持くらいかな・・・・・・。

 Bonze様、エヴァンゲリオン論、なるほど、と思いました。

 伸様、いいですね。
 特に、アスカの性格の事。 しかし、中学校の同級生、男子なら、ともかく、同姓なら、その内、アスカの本性に気付くような気が・・・・・・・・。
 ミサトも、作戦中は、発令所に、立ち入り禁止とか、せめて、マイクの前に立たせない、とか出来ないのでしょうか?

 他神様
 今回もGOODデス。 シンジも成長しましたね。
 アスカが死傷者を出しまくった点ですが、原作でも思いましたが、殺した人間は、絶対に5,60人じゃきかないと思っていました。
 EVAのパイロットのうちは、いいですが、使徒の件が片付いたら、絶対に、遺族や戦友、軍から告発されると思いますがね。 そうしなければ、遺族が納得する訳が無い・・。
 よく、戦後、シンジが戦犯になるSSが有りますが、アスカの場合、冤罪でも何でもないですからね。

以前のながちゃんの掲示板からだけどさ、実利的なメリットとかを男女関係でも持ち出すのはアレクサエルの作品問わずの得意技。
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/03(火) 21:48:18 ID:???
>>336-337
>原作でも、本人の意図はどうあれ、結果的に、代償を与えず、他人を食い物にしていましたから・・・・・。 
>代償を与えたのは、肉体関係の加持くらいかな・・・・・・。

ゼロ魔でもGSでも言う事は常にコレw 必ず何がしらかの見返りが保障されてないと他人を蹂躙する理不尽なキャラだと言いたいらしい。
金銭でも待遇でもないなら、果てしなく主人公=自己投影の対象を甘やかしてくれる女性キャラじゃないと受け付けないのかよw

>特に、アスカの性格の事。 しかし、中学校の同級生、男子なら、ともかく、同姓なら、その内、アスカの本性に気付くような気が・・・・・・・・。

こう書いているという事は当たりかな? 原作では少なくともヒカリと親友関係になってますが。
と言うより菓子折りの偏執的かつ病的なヘイトを鋭い分析とでも思いこまなくちゃこんな事は書かないな。

>ミサトも、作戦中は、発令所に、立ち入り禁止とか、せめて、マイクの前に立たせない、とか出来ないのでしょうか?

断罪作家がミサトを徹底的に除外しないのは叩く為の馬鹿をやらせるためです。それにはミサトの出番がなければ成立しません。
最近の感想を見ても、未だに分かってないらしいw

>アスカが死傷者を出しまくった点ですが、原作でも思いましたが、殺した人間は、絶対に5,60人じゃきかないと思っていました。
>EVAのパイロットのうちは、いいですが、使徒の件が片付いたら、絶対に、遺族や戦友、軍から告発されると思いますがね。 
>そうしなければ、遺族が納得する訳が無い・・。
>よく、戦後、シンジが戦犯になるSSが有りますが、アスカの場合、冤罪でも何でもないですからね。

これも元々は弐号機の八艘飛びを見せたかったからと知ってる身からしたらね。何と愚かしいw
そもそも使徒対決を戦争物の範疇に入れていいのか甚だ疑問なんだが、法的措置を実際に取れるかどうか
詳しくないので知識ある人がいたらよろしく。コレ出すとレイの零号機自爆の件も出るだろうけど。
まあ、アレクサエルの女性観もここによく出てるんじゃないの?w




341275:2009/03/04(水) 22:05:44 ID:???
さあ、久しぶりに続き行くよ。 
忘れている人や新規の人のためにここで前回までのあらすじ。 
 
サードインパクトを経験した人類は何事も無かったように帰還。当然のようにとっくの昔に死んでいた人さえも帰還。 
ネルフとそこに所属するチルドレンは世界を救った事、そしてゼーレが真の敵である事をアスカの名演技もあって全世界に公表。 
アスカは自分の心の安寧のためにシンジのフィアンセになる事を決意。 
そして、アスカの画策によって、なぜか生きていた加持とミサトが婚約する事に。 
ゼーレの攻撃を危惧したネルフはゼーレから接収したエヴァの起動テストにアスカの捨て身の活躍で成功。 
中学校再開、そして文化祭開幕。アスカの提案でアスカをメインに据えたエヴァドキュメント映画を製作・発表。 
ゼーレの学校襲撃。その中には死んだはずの渚カヲルの姿が。そして、伝説の傭兵ラブリーエンジェルが救援に駆けつける。 
果たして、アスカはこの襲撃から生き延びる事が出来るのか。 
 
ちなみにこれ、約一ヶ月間の出来事です。
342275:2009/03/04(水) 22:29:29 ID:???
第31話 決戦!第壱中学校(中編2) 
>「痛っ!」
>渚カヲルは,戦いの最中に,頭痛を覚えた。頭の中に何かが入って来るような感覚を覚えた。そして,ある言葉が浮かび上がってきた。
>「ワレワレハ,ハンコウヲ,カイシスル。」
>カヲルは,頭の中に浮かんできたその言葉を,何回も繰り返し言った。 
 
カタカナで書いてあるからアレですけど、「反攻」ですから。「犯行」ではありません。 
 
>「ドギューン!ドギューン!ドギューン!」
>「ドギューン!ドギューン!ドギューン!」
>「バン!バン!バン!バン!バン!バン!」
>「ババババババババババババババババババ!」
>ゼーレの残る1部隊を遠巻きにして,ヴァンテアンの兵士達は,ライフル,拳銃,自動小銃と,各自が手持ちの武器の弾を,雨あられと銃弾を撃ち込んだ。これで,敵兵士は倒れるはずだった。しかし,…。
>「おい,何かオレンジ色の光が見えなかったか。」
>「ああ,俺も見た。あれは,一体何だったんだ。」
>「そんなの,気にしてもしょうがないだろ。」
>そんな会話を兵士達がしていた時だった。
>「ババババババババババババババババババ!」
>ゼーレの部隊が居た方向から,自動小銃の弾が撃ち込まれてきたのだ。
>「ぎゃああ!」
>「ぐおっ!」
>何人かが逃げ遅れて,銃弾を体に浴びて倒れていった。

ドギューン!バン!ババババババババババババババババババ!  
感想が難しいな、コレw 見たままでお願いしますw
343275:2009/03/04(水) 22:44:11 ID:???
>「ハウレーン隊長!大変です!最後の1部隊は,黒竜部隊のようです!幾ら銃弾を撃ち込んでも,全部弾かれてしまいます!」
>「何だと!」
>ハウレーンには,思い当たるものがあった。ATフィールドである。そうなると,相手は使徒ということになる。それならば,人間では勝ち目は無い。

敵の新兵器という考え方はないのか。 
 
>「ア,アスカ。一体どうしたんだよ。」
>シンジは情けない声で言う。シンジは,今体に何一つ付けていない。アスカに全部脱がされたからだ。
>(あら,シンジったら,元気になっちゃって。何考えているのかしら。でも,怖がって震えている訳じゃないってことよね。でも,もう一押ししておこう。)
>アスカは,シンジの体の一部分がやけに元気なのを見て,苦笑したが,さらに元気付けようとした。
>「それを言う前にちょっとおまじないね。」
>アスカはそう言うと,シンジにキスをした。シンジも,最初は驚いたような顔をしていたが,徐々に幸せそうな顔に変わっていく。
>(まあ,シンジったら,胸の鼓動が激しくなっているわ。)
>アスカは,シンジと抱き合っていたため,胸の鼓動がはっきりと感じられた。ここまでは,予定通りだ。シンジを驚かせて,うやむやのうちに着替えさせてしまおうというアスカの作戦は,思った通りにうまくいっていた。 
 
得意な技は色仕掛け。多分、普通の人は説明する方を選びます。  
目の前で突然全裸になられたうえに自分の服まで全て剥ぎ取られたシンジ。 
さらにキスまでされてしまいます。どう考えても、驚かすという方向性でないのは確かです。
344275:2009/03/04(水) 23:04:43 ID:???
>「シンジ,つべこべ言わないで,すぐにこれを着るのよ。急いでっ!」
>アスカの勢いに負けてシンジが着はじめると,アスカも急いで着替え始めた。胸をタオルに似た布で巻き,迷彩服の上下を着て,頭からマスクを被り,革のグローブと変わった靴
>を身に付けた。最後はゴーグルで目を覆い,ベレー帽を被った。シンジも基本的に同じ格好である。 
 
パンツはいてない。 
 
>「相手の特殊部隊は,10人いるの。それが,10人とも,ATフィールドを使えるのよ。だから,シンジの言う通り,普通の人間じゃあ,全然歯が立たないのよ。」
>「えっ,ATフィールドを使うって?まさか…。」
>「そうよ。シンジのお気に入りのあいつが来たのよ。渚カヲルがね。シンジ,前に言ってたよね。夢を見たって。カヲルが来るけど記憶を失っているかもしれないって。シンジに会えば思い出すからって。」
>「う,うん。」 
 
まるで見て来たかのように話すアスカ。 
最初からわかってるならそれなりの配備をしとけよと言わざるを得ない。 
「夢を見たって。カヲルが来るけど記憶を失っているかもしれないって。シンジに会えば思い出すから」そんな文章あったっけ? 
 
>「シンジ。アタシ,前に一杯秘密を持っているって言ったの覚えてる?」
>「うん,覚えてるよ。」 
 
覚えてないです。 
 
>「その秘密のうちの一つがこれ。アタシは,ドイツにいた時は,傭兵もやっていたのよ。」
>「えっ!嘘!」
>「嘘じゃないわ。アタシ,ワイルドウルフにいたのよ。」
>アスカの言葉に,シンジは呆然とした顔をしていた。 
 
そんな事してる暇があったのか、飛び級で大学を卒業したエリートパイロット14才。
345275:2009/03/04(水) 23:17:44 ID:???
>「う,うん。も,もしかして,アスカは人を,そ,そのこ,殺したことがあるの?」
>シンジは恐る恐る聞いてきた。
>(ったく,この馬鹿!)
>アスカは内心怒り心頭だったが,何とか思い止まって言った。
>「アタシはねえ,誰かさんがエヴァに乗りたくないって駄々をこねたから,戦自の連中を数千人は殺してんのよ。アンタ,分かってんの!」
>それを聞いたシンジの顔は,蒼白になっていた。

「そのこ」を人の名前と思って読まないように注意してください。 
思い止まって言うセリフが「アンタのせいで人を殺す羽目になった」。思い止まらなかったらどうなっていたことか。 
 
>(そうよね。傭兵なんかやってる女なんて,シンジが好きになる訳無いものね。婚約ごっこも,今日でおしまいね。でも,アタシは,仲間を見捨てるなんて絶対出来ないの。 
>たとえ,この命を失おうと,シンジに嫌われようと…。ふっ,つくづくアタシって,損な役回りよね。) 
 
傭兵時代を描いた作品を先に読んでるから理解できるけど、いきなり読んだら置いてけぼりだよね読者。 
原作のアスカは独断専行が目立つから、どうやっても傭兵部隊なんかに属していたとは考えられないのだけれど。 
 
>「僕が,アスカを嫌いになる訳が無いじゃないか。僕は,誓ったんだ。アスカが行くなら,地獄の果てでも付いていくよ。僕は,アスカのことが好きなんだ。僕は,世界を敵に回してでもアスカと一緒にいる。」
 
シンジがアスカにベタ惚れなのはいいんだけど、脳内原作が元なんだろうな。
 
>「何度でも言うよ。僕は,アスカが大好きだ。アスカのためなら,この手が血に染まっても良い。もちろん,アスカの手が血に染まっていても,嫌いになんかならないよ。だって,アスカは,優しいから。 
>意味もなく,手を血に染めるなんてことはしないから。」
 
優しいアスカさんが100人以上の高校生の両手両足をきっちり砕いたうえに同級生を病院送りにしたのには意味があったそうです。 
さらに加持さんを脅迫して後始末させたうえに全ての罪をなすりつけた優しいアスカさんが大好きなんだそうです。知らないって幸せですよね。 
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/04(水) 23:18:23 ID:???
小説で擬音を多用するのは何とも・・・・。
小学生の感想文じゃあるまいし。
347275:2009/03/04(水) 23:26:21 ID:???
>(そうだ,シンジにあの歌を聞いてもらおう。今のシンジなら,分かってくれるかもしれない。駄目でも良い,やってみよう。)
>アスカは,自分の過去をシンジに伝える決意をした。
 
歌? 普通に話せばいいんじゃないかな。 
 
>少年は,ハウレーンの頭を狙って,銃を向けていた。その指に力がこもった時,急に後ろから声がした。
>「カヲル君!」
>紅い目をした少年が,はっとして振り向いたが,声の主は見えなかった。
>「イマノコエハ,ナツカシイカンジガスル。」
>少年が呟き,再びハウレーンを見ようとしたが,もう,そこには誰もいなかった。そこには,紅茶色の毛が1本落ちているだけだった。 
 
あかちゃいろ? こうちゃいろ? ニホンゴムズカシイネ、HAHAHA。 
 
>ヘリからは,次々と少女達が降りてきた。
>「ジャッジマン大尉,ラブリーエンジェル隊長,ブルーです。ご苦労さまです。」
>ブルーとその他のメンバーは,ジャッジマンに敬礼した。一応,今は上官になるからだ。
>「ああ,ご苦労。今は,ここから東,約500mの地点で応戦している。」
 
ラブリーエンジェルって実態が知られてない伝説の部隊じゃなかったっけ? ジャッジマンの反応が普通なんですけど。
348275:2009/03/04(水) 23:34:19 ID:???
>「おい,どうやって戦うつもりだ。お前さん達は,死ぬつもりか。奴らのことを知らないのか。悪いことは言わん。死にたくなければ,今すぐに帰るんだ。」
>ジャッジマンは厳しい顔で言った。それにブルーが反論しようとした時,どこからとなく女の歌声が聞こえてきた。
>「たとえこの身を裂かれても〜 地獄の業火に焼かれても〜 決して逃げずに戦うよ〜 それがアタシの〜 生きざまよ〜
> あ〜あ アタシの人生真っ暗ね〜 いっつも損な役だけど〜 仲間を守るためならば〜 命を捨てても〜 惜しくない〜
> あ〜あ アタシの人生真っ暗よ〜 だけどアタシは逃げないよ〜 誰かがアタシの身代わりに〜 きっと地獄に〜 落ちるから〜」
>ラブリーエンジェルのメンバーは,目を輝かせて声のする方向を見た。すると,森の茂みの中から,二人の兵士が現れた。 
 
微妙にメロディラインにのらんな。しかしこれ、サビの部分だろ。あそこはどう考えても明るい曲調じゃないぞ。 
 
>「お待たせっ!紅い狼が来たよっ!」
>声を発したアスカは,胸を張り手を腰に当てて立っていた。彼女は,ラブリーエンジェルの赤い死神とも,トップエースとも称されてきた,戦士の中の戦士,自称超絶美少女戦士,
>惣流・アスカ・ラングレーだった。 
 
自称してるよ。イタイ子だよ。さすがはリアル中二と呼ぶべきか。
349275:2009/03/04(水) 23:49:49 ID:???
第32話 決戦!第壱中学校(中編3) 
>(ああ,アタシは帰ってきたんだ。この硝煙の匂い,銃撃の音,なにもかも懐かしい感じがするわ。戦場に再び足を踏み入れることになるとは思わなかったけど,みんな,アタシ
>は決して逃げたりしないよっ!一緒に戦うんだっ!)
>アスカは,心の中で力強く叫んでいた。そして,過去の自分を思い出していた。
 
そしてこのピンチをどう逆転するのか、というカタルシスを読者に示す場面で過去の回想へ。 
カタルシスなんて無いですけどね。 
 
>アスカは,幼い頃から,父親の知れない子として周りの大人から蔑まれ,子供達からは想像を絶するいじめを受け続け,唯一の味方であるはずの母からは殺されかけたりという,
>辛く苦しい日々を唇を噛みしめて耐え抜いてきた。  
 
漫画版? TV版なら父親いるぞ? 
 
>アスカが12歳の時に,何の手違いか,いきなり一人で戦場に放り出されたのだ。
 
どんな手違いがあったらそんな羽目に陥るのでしょうか。 
 
>戦場という極限状態では,安いメッキはすぐに剥げてしまう。だが,アスカの勇気と,熱意と,心意気が本物であることは,徐々に周りの者の知るところになった。
 
原作のアスカは安いよね。弐号機起動不能になった途端に廃人だし。 
 
>アスカは,ラブリーエンジェルにとって,希望の光であり,最後の頼みの綱なのである。だから,アスカが現れたことによって,ブルー達は,心の底から喜んでいた。 
 
端折ったけど、アスカはこうして過去を乗り越えたんだっていうお話だったとさ。
350275:2009/03/05(木) 00:01:03 ID:???
>「おい,ちょっと待て。お前は誰だ。」
>それまで黙っていたジャッジマンが,割り込んできた。声は荒く,どうやら怒っているようだ。ジャッジマンはレッドを睨み付けた。目と口しか出していないマスクのせいで,アスカだとは分からないようだ。 
>もちろん,アスカがわざと声色を変えているせいもあるが。
>「アタシは,ワイルドウルフの紅い狼さ。これから,黒竜部隊と戦うのさ。アンタは,こいつを守ってるんだ。分かったかい?」
>「何だ,こいつは!」
>「そいつは,碇シンジさ。質問は無し!これから10分後に作戦開始!良いねっ!」
>「何だとっ!」
>「はん!ここは,アタシらに任せるんだよ!あんな奴ら,直ぐに蹴散らしてやるさ。」
>アスカはそう言って,ブルー達を引き連れて行った。シンジも駆け出したため,止むなくジャッジマンも後を追う破目になった。
 
人間って目を見ればたいてい判別できるらしいですよ。声色変えたってねえ? 
レッドウルフと自称していた少年と共に行動していたジャッジマン。 
別人が現れて自分がレッドウルフだと言われても当然困惑するに決まっています。 
 
>アスカは,さっきシンジに自分が良く歌っていた歌を聞かせたのだ。その歌は,アスカのママが好きだった歌の替え歌で,アスカは良く口ずさんでいた。
>その歌は,アスカのこれまでの人生を凝縮したような歌だった。それを歌うことによって,アスカは辛かった過去と,幼かった頃の誓い, 
>すなわち『アタシがエヴァに乗って戦い,人類の未来を切り開いてみせる。』を思い出して,どんな辛い事にも耐えてきたのだ。

原作のアスカは人類の未来がどうこうには興味なかった節が見られますが、それに関しては無視ですかそうですか。 
やっぱり歌ったようです。シンジ偉い。よく頑張った。ドン引きの歌詞は次のレスで。
351275:2009/03/05(木) 00:05:52 ID:???
「ママには首を絞められて〜 大人に陰口叩かれて〜 子供はいじめの雨嵐〜 殴られ蹴られて〜 つねられた〜
あ〜あ アタシの人生真っ暗ね〜 生きるの辛い毎日よ〜 必ずいつかは見返すと〜 唇かみしめ〜 耐えたのよ〜 
大きくなったら人類の〜 未来を賭けて〜 戦って〜 ママの願いを知ってから〜 生きる支えが〜 出来たのよ〜 
あ〜あ アタシの人生真っ暗ね〜 寝る間も惜しんで頑張って〜 地獄をもたらす使徒どもと〜 この身を捨てても〜 戦うよ〜 
いきなり空から落されて〜 気付けば周りは敵だらけ〜 鉛の弾が雨あられ〜 死ぬのは嫌よと〜 戦った〜 
あ〜あ アタシの人生真っ暗ね〜 どんどん湧き出る敵兵士〜 気付けば体は血まみれよ〜 これは夢よと〜 嘆いたの〜 
ちっちゃな頃から生き地獄〜 12で悪魔と呼ばれたよ〜 敵の中に突っ込んで〜 近寄る者皆〜 切り裂いた〜
あ〜あ アタシの人生真っ暗ね〜 心は荒んでいくばかり〜 良い子になろうとしてたのに〜 どこで歯車〜 狂ったの〜 
たとえこの身を裂かれても〜 地獄の業火に焼かれても〜 決して逃げずに戦うよ〜 それがアタシの〜 生きざまよ〜 
あ〜あ アタシの人生真っ暗ね〜 いっつも損な役だけど〜 仲間を守るためならば〜 命を捨てても〜 惜しくない〜
あ〜あ アタシの人生真っ暗よ〜 だけどアタシは逃げないよ〜 誰かがアタシの身代わりに〜 地獄に落ちて〜 しまうから〜」

 
もうね。この作者は何が書きたいんだと。
352275:2009/03/05(木) 00:13:57 ID:???
>アスカは,試作品のアンチATフィールド発生装置のスイッチを入れると,茂みを利用して敵の真横に音も無く忍び寄り,敵の腹に思いっきり体重の乗ったパンチを叩き込んだ。
>「ぐうっ!」
>敵が腹を抱えると,側頭部に強烈な回し蹴りを炸裂させた。
>「ううっ。」
>敵は地にはいつくばった。しかし,他のメンバーがうまく他の敵の気をそらしているため,他の敵には気付かれなかったようだ。
>(良し。こいつに麻酔を打ち込んでと。)
>アスカは,巨象でも一発で眠らせるほどの強力な麻酔を打ち込んだ。 
 
アンチATフィールド発生装置なんて使用したら身体が溶けるんじゃないかと心配するのですが。 
不殺設定だと強力な麻酔とか当たり前のように出てきますが、麻酔でも強すぎれば普通は死にます。 
 
>次の獲物は,直ぐに見つかった。アスカは,再び音もなく近寄ると,敵の顎に強烈なアッパーを打ち込もうとした。だが,オレンジ色の光が遮った。
>(こんちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお!)
>アスカは,渾身の力を込めて,敵のボディにパンチをぶち込んだ。だが,またもやオレンジ色の光に阻まれ,敵はニヤリと笑った。
>(ちくしょうっ!通じないなんてっ!本当にやばいっ!)
>アスカは唇を噛んだ。やはり,試作品のためか,頼みの綱のアンチATフィールド発生装置が通用しなかったのだ。だが,絶望的な状況に陥っても,アスカの闘志は衰えなかった。

敵が10人もいるのに2人目で発生装置効果なし。 
果たしてアスカの運命は。 後編に続く。
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/05(木) 00:14:04 ID:???
これはアスカ好きの読者から叩かれても仕方ないレベルだろwww
354275:2009/03/05(木) 00:22:32 ID:???
うわ、後編キツイわ。 
さわりだけ書いて、今日はこの辺でw
 
>アスカは,一旦敵から離れると,精神を集中した。そして,アスカは自分自身に対して,潜在能力を最大限に引き出すべく,自己催眠をかけた。 
>言わば,火事場の馬鹿力を無理やり出すようなものなのだ。当然,長続きはしないし,体には物凄い負担がかかるため,多用出来ないが,このような時にこそ使う最後の手段だった。
>アスカは,強い想いと共に,自分に対して催眠術をかけた。この時の想いが強ければ強いほど,超人的な力を発揮できるのだ。瞬時にして,アスカの筋力その他の力が,爆発的に増していく。
 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
身体が光らないだけマシというべきかw ではまた明日(´・ω・`)ノシ
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/05(木) 00:39:44 ID:???
>>348
>自称してるよ。イタイ子だよ。さすがはリアル中二と呼ぶべきか。
スーパーリアル厨房ですね、わかります。
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/05(木) 02:32:35 ID:???
>>340
>EVAのパイロットのうちは、いいですが、
>使徒の件が片付いたら、絶対に、遺族や戦友、軍から告発されると思いますがね。

本当にアレクサエルやハデデスは、
EOEで最終的に人類がLCLになってしまったり、
なってしまっても
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/05(木) 02:45:42 ID:???
>>340
>EVAのパイロットのうちは、いいですが、
>使徒の件が片付いたら、絶対に、遺族や戦友、軍から告発されると思いますがね。

アレクサエルやハデデスは、
EOEで最終的に人類がLCLにならなかったり
なってしまっても近いうちに人類が元に戻って帰ってきた場合、
本当にその後アスカが軍に告発され処刑されるか監獄行きになるって思ってるのかな?
いや、こんなこと書くのも今更だけどさ、最近ふと思ったんだ。
最低FFだと一つ一つのアンチキャラのミスや悪態に対して
シンジ側のキャラか地の文がいちいちツッコミ入れるわけだが、
エヴァ原作内ではミサトやアスカがそういうことした時に
誰も注意しないから、アニメの世界ではこれでおkとか思わないのかな?と思って。

しかし、>>315といい>>356といい、途中送信してしまってスマンカッタ。
どうやら2chブラウザの『Jane Style』だと
Altを押しながらWを押すと送信してしまうようだ。
パー速を見れるからこれにしてたけど
これからは書き込むときには以前使ってた『かちゅ〜しゃ』にしようか。
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/05(木) 03:22:51 ID:???
>>357
戦争に犠牲は付き物だし
味方の被害を少なくして、敵に大きな被害を与えることが要求される
言い換えれば、いかに味方を効率よく殺すかが重要なんだけどね
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/05(木) 03:25:52 ID:???
>>357
だからフィクションに自分の価値観が入り込み、その枠の中に括ってしまおうとしてるんだよな。
その価値観も大雑把に知識を仕入れただけのものだったら、おかしくなるのも当然だって。
アレクサエルの場合はゼロ魔のルイズもサイトに代償を与えないから嫌いとか書いてたから、
アスカもその理屈で嫌いなんじゃないの?でも美神と横島の関係でも同じ事書く奴だからな。
嫌い先にありきで後付の理屈を付けてく輩は矛盾点を指摘されても、認めるどころか更にごねるからw
多分、「話の中での非道な行為が許せないと言ってるんです」とか反論するのが関の山だろ、あいつらじゃ。
その話を書いてるのは他ならないあいつらがマンセーするアンチ作家だけどなw

エヴァ原作内で誰も注意しないのは、ここまで言われてる様にエヴァ自体が設定を緻密に練り上げた上で
動かされてる作品じゃなく見せる演出重視の作品だから。
逆に考えたら製作者側はアスカやミサトのやってる事で被害がどれだけなんて考えてないという事だよ。
シンジだって実際は命令無視は多いんだけど、後々尾を引いてはいないよね。

>読者や作者視点でわかる事と登場人物達がわかる事の差異をわかってない

337がこう書いてるけど、あいつらの悪い所は実はこれで説明がつくと思う。
なんでそうなるかと言うと主人公への自己投影が酷過ぎるのと神様視点で見ているからかな?
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/05(木) 03:41:15 ID:???
ついでなんで理想郷のチラシの裏を見てみよう。以前、ハデデスの言う事を真に受けて副題付けた糸氏の作品。

>(エヴァ)青い世界で過ごすために・・・(習作/逆行スパシン 壊れ)

>ジャンルとしては多数逆行、スパシン、アンチゲンドウ・ミサト・アスカ(迷っています。感想の反応を見て決めます)
>LRS、主にギャグです。一部独自設定アリです。

>[12]糸◆836f154f ID: a5b73f84
>ふむ、確かにアンチにアスカを入れるかは倫理的に問題が無いわけではないでしょう。
>けれども、逆行スパシンに有りがちな平坦さを無くすため、どうしても「敵」は必要なのです。しかし行き過ぎてライさんの仰る様なことになるのは避けたいですね。
>あと。(-ω-)さんの疑問
>「しかしアンチ系の二次創作ってなんでLRSになりがちなんだろう…?」
>ですが私(アヤナミスト)の答えは明確です。
>「あの猿、結局最後まで『ファースト』で通しやがったんだ…彼女は道具じゃなくれっきとした『人』だってのに……!
>そんな奴をシンジとくっつける訳にはいかねぇ…!」
>ふう。少々取り乱しました。失礼。

何でここに持ってきたかも理由がある。
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/05(木) 03:46:11 ID:???
>[14]闇野◆9c67bf19 ID: 1751334f
>アスカはどう考えても被害者だろう、と。
>あの年齢であれだけのトラウマを抱えていたら、精神的に追い詰められてしまうのは仕方がない。
>しかも、それを改善するべき大人が更に助長しているのだから、悩んでいるぐらいなら無理にアンチ化する必要なし。

>原作で様々な行動が間違いだったのが分かるからこそ、アスカは救済してあげるべき存在だと判断します。

>>アンチミサト・ゲンドウ
>自らの目的の為に人を利用した事でよく叩かれるが……人を利用していない人なんていないと思うがな(汗)
>もしアンチで貶すならこの二人に最低限の『悪』としての見せ場を用意してあげて下さい。
>ミサトにしろゲンドウにしろ無能なはずがない有能な人材です。それを見せてくれて、それ以上の能力でアンチ路線に進んでくれる事を希望します。
>ただ叩いて『笑える小説』はぶっちゃけ飽きた。

>[18]糸◆836f154f ID: bfd49eda
>なるほど……。
>確かにアンチでは「ただ叩くのではなく悪として有能であるがシンジはそれを越えている。」という内容なものが良いですね。実力不足かもしれませんが。
>アスカだめだったら代わりにケンスケにしようかな……
>やはり同世代の敵が欲しい。

この人は批評・批判を正面から受け止められるみたいだね。意見に耳を貸す事のできる人みたいだ。
でもハデデスの言う事を真に受けたのは人が良すぎるような気が。
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/05(木) 03:56:12 ID:???
そして同じくチラシ裏から香ばしい最低臭を漂わせた作品が投稿されてたので紹介w

>エヴァンゲリオン 福音の担い手と虚無の創造神
>Name: エクス◆58ac23d8 ID:c4438e97 次を表示する
>Date: 2009/03/03 13:47
>この作品は「瑠璃色のマイソロジー」の投稿作品。リリカルなのは異界の虚無の創造神の主人公。
>『田中祐樹』が登場します。

>なおこの作品はシンジ君逆行、普通以上、スバシン以下の作品です。

>なお、この作品はアンチミサト気味となっております。

>オリジナル仮面ライダーや勇者ロボ等、さまざまな作品の技や機体が登場します。

こんな使い回された設定を今更ながらに投稿してくるのも却って感動物だが、オリジナル仮面ライダーだの
勇者ロボだの言い出す厨房ぶりは更に感動物w

>ニヤついた祐樹がシンジの前に立つ

>「Itaジョーク
>はじめましてネルフ司令碇ゲンドウ
>俺の名は
>田中祐樹。通りすがりの神様だ」

>「「「「はあ…!!?」」」」

第1話の締めの台詞がこれだよ。早速現行ライダーの決め台詞流用してんじゃんw
感想欄?フルボッコ状態だったね。ハデデス?来てないみたいw
来てたらお決まりのマンセーが出てくるんだろうけどなw
363275:2009/03/05(木) 22:57:27 ID:???
昨日の続き行きます。 
第33話 決戦!第壱中学校(後編)
>頼みの綱のアンチATフィールド発生装置が通用しなかったため,敵にアスカの攻撃が届かなかった。そのため,アスカは絶体絶命の危機に陥っていた。
>(こうなったら,出し惜しみは無しね。奥の手を使わせてもらうわよっ!)
>アスカは,一旦敵から離れると,精神を集中した。そして,アスカは自分自身に対して,潜在能力を最大限に引き出すべく,自己催眠をかけた。言わば,火事場の馬鹿力を無理やり出すようなものなのだ。
>当然,長続きはしないし,体には物凄い負担がかかるため,多用出来ないが,このような時にこそ使う最後の手段だった。 
 
敵は銃持ってたと思うんですけど、どうして使わないんでしょうね?

>(この一撃に,アタシの全てを込めるわ。ママ,アタシを守って。例え,この体が砕けようとも構わない。アタシの苦しみ,悲しみ,怒り,想い,その全てよ,アタシの拳に力を貸して!お願いっ!)

まだ2人目ですし、体が砕けたらマズイんじゃw 
苦しみ・悲しみ・怒り=想いのような気もする上に、私の体が砕けてもいいから私を守ってママという不思議な呼びかけが為されています。 
 
>アスカは,再び敵に駆け寄って,渾身の力を込めて,パンチをぶち込んだ。敵はニヤリと笑ったがそれも一瞬で消えた。アスカのパンチが,とうとうATフィールドを打ち破ったからだ。敵の顔は途端に恐怖に引きつった。

アスカのパンチはついに自動小銃を越えましたw 
 
>こうして,アスカは次々と敵に襲いかかり,殲滅していったのである。 

身体に負担が掛かるから多用出来ないって設定はー? 最後の手段じゃなかったん?
364275:2009/03/05(木) 23:07:43 ID:???
>アスカが戦っている頃,ラブリーエンジェルの他のメンバーも戦っていた。 
>(行くよっ!ジェットストリームアタックだよっ!) 
 
黒い三連星だな。 ああ、間違いない。パクリだ。  
 
>最初に,ブルーが敵の前で地面を蹴ってジャンプする。そうして,敵の目を頭上に引きつけ,さらに銃を向ける。すると,オレンジ色の壁がそれを防ぐべく,展開される。その隙
>にブラウンが左からパンチを繰り出す。グリーンは右からキックだ。相手が倒れた所を,ブルーが首筋に体重と重力が加わった手刀を叩き込む。

こ、これは?! 赤X先生も赤運命先生と同じくATフィールドは一方向展開しか出来ないと思ってらっしゃる! 
……偶然とは実に恐ろしい物だな。 
 
>3人とも,にこりと笑った。だが,この技は,そう何度も使える技ではなかった。タイミングを合わせるのに,非常に気を使うため,体力の消費も激しいからだ。
>「レッド,何と言っても,あんたが頼りなんだよ。」 
 
最後の手段を連発出来るレッドウルフは凄いんですねー。 
ところで、非常に気を使うってのはどういう意味なんでしょうねw しかも体力消費するしw
365275:2009/03/05(木) 23:33:34 ID:???
>「パターン青の反応が,一つ消えましたっ!」
>「何っ!」
>発令所では,加持が叫んでいた。
>「一体,どういうことだ。確認しろ。」
>「はい,ついさきほど,ラブリーエンジェルが到着し,作戦行動を開始したそうです。」
>「では,黒竜部隊のうちの1人を倒したということか?」 
 
黒竜部隊がパターン青を示しているなんて描写はここまでに一切ありませんでした。 
迎撃した部隊の隊長が勝手に使徒だと自己判断はしてましたけど。 
 
>加持が考え込んでいると,今度は驚きの報告があった。
>「こちら,ラブリーエンジェルの隊長,ブルーです。黒竜部隊を殲滅しました。」 
 
カヲル君はどこ行った? 
 
>「大変です。黒竜部隊の後ろから,2個中隊,約400人の部隊が侵攻してきます。」
>加持は,すぐに応戦を命じようと思ったが,ブルーが先に口を開いた。
>「加持部長代行,彼らは我々が引き受けます。良いですね。」 
 
ゼーレって戦術下手だよね。黒竜部隊を陽動に使って別の所攻めさせればいいのに。 
このままじゃ、アスカの引き立て役にしかならないw 
 
>ゼーレの精鋭中の精鋭部隊と言われる白龍部隊。全員が青い目をした白人であることが部隊名の由来らしい。
>その白龍部隊は,全員がグリーンベレーやスペッナズの特殊部隊上がりと言われており,世界のどの傭兵部隊も一目置く存在だったのだ。ジャッジマンやレッドウルフですら正面切って戦いたくない相手だったのだ。

へー、ブルーアイズホワイトドラゴンっすか。どこかで聞いた事があるようなw 
ところで、「スペッナズ」じゃなくて「スペツナズ」な。まあ発音の問題ではあるんだけど。 
ちなみにグリーンベレーとスペツナズは同じ特殊部隊扱いだけど役割が違う。前者は対ゲリラ戦部隊、後者は工作員としての意味合いが強い。 
戦闘の舞台にもよるけれど、正面切って戦うなら現行の特殊部隊はそれほど脅威じゃない。
366275:2009/03/05(木) 23:51:09 ID:???
>(敵の数は,400人か。でも,人間が相手なら負けないよっ!使徒と比べたら,あんたらなんて,お子さま同然だもの。)
>アスカは,風のように駆けて,敵のいる方向に飛び込んで行った。潜在能力を高めているとはいえ,その効果は長続きしない。早く決着を付ける必要があるのだ。 
 
潜在能力というのは潜在しているからこそ潜在能力であって、発現してたなら潜在能力では無いんですよ。 
長続きしないと言っているにもかかわらず長続きする、アスカさんのポテンシャルはインフィニットのようです。 
 
>アスカは,音もなく忍び寄ると,横から敵兵士の心臓をパンチで撃ち抜いた。その瞬間,他の二人が気付き,銃を構えるが,うち一人には,今パンチを見舞った兵士がぶちあたり,
>残る一人には,アスカの蹴りが側頭部に入る。この時点で,生き残っているのは,一人になっている。
 
パンチで心臓を撃ち抜いたら吹っ飛びません。吹っ飛ぶとすれば撃ち抜いてはいません。 
気付いた瞬間に銃を構えるのは素人。まあ、気付いた瞬間に撃たれてたらアスカさん死にますしね。ご都合主義万歳。 
 
>(せっかく,使徒を倒して平和が来たっていうのに,それを壊そうとするお前達は,神が許しても,このアタシが決して許さないっ!)

何気に自分は神より偉いと言っています。 
 
>5分経った頃には,既に白龍部隊の屍が40以上も出来上がっていた。うち,アスカが仕留めたのは,30近い。こうして,素早く移動しながら,アスカ達は凄まじい勢いで次々と敵の数を削っていった。 
>そして,1時間ほどで敵を殲滅してしまったのである。 
 
400人が一時間で全滅しました。もちろん、潜在能力が失われてピンチに陥ったりなんかしません。なんせ自称超絶美少女戦士ですから。 
設定されたリスクが機能しないのは興醒めですね。
367275:2009/03/05(木) 23:59:00 ID:???
>「やったあ,映画は大成功だ。」
>ケンスケは喜色を満面に浮かべていた。結局,体育館は開場前に長蛇の列が出来て,9時頃には整理券が無くなってしまっていた。このため,あぶれた人達は,屋外に回されたのである。 
 
街中で戦闘してるのに、この観客は一体どこから来たの? 
 
>「でも,アスカと碇君はどうしたのかしら。」
>ヒカリは二人のことが心配のようだ。それもそのはず。もうじき文化祭の最後を飾るイベント,フォークダンスが始まるからだ。このアイデアは,男と女を仲良くさせてあげようと考えるミサト以外には思いつかないであろう。
 
私の母校でも何十年も前から普通にありましたけどね。まさか、ミサトさんが私の母校に居た事があったとは驚きです。 
 
>こうして,アスカ達の中学2年の文化祭は終わりを告げた。アスカの友人達は,この日繰り広げられた激しい戦いのことを,今は知らない。 
 
ドギューン!バン!ババババババババババババババババババ! (∩゚д゚)ァー ァー キコエナイ
368275:2009/03/06(金) 00:05:56 ID:???
>文化祭が終わり,アスカとシンジはネルフに用があると言って,皆と別れた。渚カヲルに会いにネルフに行くためだ。 
 
いつの間にか助けられているカヲルくん。記憶喪失とかどうしたんだよ。 
 
>アスカはリボンをかけた小さな包みを取り出した。
>「はい,シンジ。バレンタインのチョコレートよ。」
>「大したものは買えなかったの。その代わりに,ちょっと耳貸して。」
>シンジがアスカの顔に耳を寄せると,アスカはシンジの顔を正面に向けて,いきなりキスをした。
>「大した物じゃなかったから,ちょっとインパクトを与えたのよ。」
>そう,アスカはチョコを口移ししたのだ。これにはさすがにシンジも驚いた。 
 
俺も驚いた。いつのまにチョコレートを包みから取り出したんだ。
369275:2009/03/06(金) 00:12:43 ID:???
>「ねえ,アスカ。何で僕と婚約してくれたの。僕は,アスカと違って,いつも逃げてばかりだった。今思うと,本当に情けないと思う。そんな僕と何で婚約してくれたの。」 
 
原作を見ると、何だかんだでいつも逃げてたのはアスカ。 
 
>「アタシ,シンジのことを知らなかった。だから,弱虫だと思っていたの。でも,アタシは気付いたの。シンジはアタシと違って,戦場を知らない普通の中学生なんだって。だから,逃げてもしょうがないんだって。」
 
常に上から目線の自称超絶天才美少女戦士。 
 
>「そんなことないよ。アスカは,僕には想像も出来ないほど辛い想いをしてきたんだよね。それなのに,他人のために戦っている。僕には,そんな真似は絶対に出来ないよ。やっぱり,僕はアスカに敵わないよ。」

原作ではむしろ逆。アスカ美化小説だから仕方ないと言えば仕方ない。  
この後はお決まりのマンセー・告白・二人の心はつながりました描写なんで省略。
370275:2009/03/06(金) 00:14:13 ID:???
あとがき

 ネルフの傭兵部隊約2,200人対ゼーレの部隊約900人の戦いは,ネルフの勝利に終わりました。ネルフの損害は,ヴァンテアンの約200人+約100人の重軽傷者です。
ゼーレの被害は,900人の死傷者です。ネルフの大勝利に終わりました。

○戦闘の大まかな経過
    アスカ・シンジ     ネルフ          ゼーレ・カヲル

1130              ゼーレ発見        侵攻

1200  ヒカリ達と昼食     傭兵応戦         交戦開始

1230  食事終了        北と西に増援部隊派遣   交戦      

1300  アスカとシンジ出撃   増援到着         黒竜部隊反攻開始
                レッドアタッカーズ移動

1330  ハウレーン救出     レッドウルフが応戦    ハウレーンに銃を向ける
                他の応援部隊到着

1400  ハウレーンを学校に   ジャッジマンも応戦   

1425  ブルー達と合流     応戦    

1435  作戦開始

1445  黒竜部隊殲滅                   白龍部隊侵攻開始

1545  白龍部隊殲滅                   白龍部隊全滅 

1630  フォークダンス
371275:2009/03/06(金) 00:21:45 ID:???
結局、この戦闘はたった5時間で人々に知られる事無く終わりましたとさw   
しかし、誰もいないなw 皆、あっちの祭りに行ってるのかな? 
 
次回はまた今度暇な時に(´・ω・`)ノシ
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 01:39:37 ID:???
おっ275氏毎度の事ながらお疲れ様です。

>当然,長続きはしないし,体には物凄い負担がかかるため,多用出来ないが,このような時にこそ使う最後の手段だった。

時系列順に見ていくと最低でも一時間以上は持続させられる訳か……。
最後の手段という切羽詰まった印象がないなあ。そこに至るまでも緊張感がないですがw
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 01:52:22 ID:???
>>362の理想郷のチラ裏作品ですが、今日見てみたら削除されてましたw
これから掘ってみるには持って来いのブツが登場したと期待してたのに。
感想欄でフルボッコだったけど、こんなにも早く退場とは。
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 01:56:39 ID:???
それと騙る板1にしたらばからの警告がまた来たみたいです。
青目ちゃんも何処までも懲りないですね。ギアスSSの方も止まってるままだしw

ルルコw
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 02:08:32 ID:???
青目ちゃん、出雲まで擁護かw

もはや何でもいいから叩かれてる奴を擁護しないと気が済まないみたいだな
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 16:46:28 ID:???
>>358
そういえば昔の長編でも、シンジがミサトに
「上官と言うのは、効率よく部下を殺す必要があるんです。
ミサトさん、あなたは部下が大切すぎてそれができない。ミサトさんは優しすぎるんですよ」
と言ってたな。
原作でも、チルドレンは使い捨ての駒だと割り切ることはできないくらいに優しいからこそ
情をかけてしまい、かえってそれが悲しいことにシンジの重荷になってるんだよね。
それを「都合よく使うために優しいフリをしてる偽善者」じゃあ、ミサトが可愛そうだ。

>>359
シンジの命令無視も考えたら、勝手に脱走とか、エヴァの私的占有とか、
軍の規則と照らし合わせたら重罪なものばかりだしな。

>>361
>ミサトにしろゲンドウにしろ無能なはずがない有能な人材です。それを見せてくれて、それ以上の能力でアンチ路線に進んでくれる事を希望します。
>ただ叩いて『笑える小説』はぶっちゃけ飽きた。
これ、最低作家には耳が痛いな。
最低作家がそうしない理由は
「ミサトやゲンドウを有能にした上で倒す話なんて実力が無くて書けない」
「とにかく無能をボコる話を書きたいから、有能にするなんてとんでもない」
の二通りだろうけど、後者だったとしても
「悪役が無能な話を書きたいので嫌です」
とは、なかなか書けないからな。どちらにしろ糸のような返答をするしかないだろう。

>>375
可愛そうな立場の人に優しい言葉をかけて、
仲良くなってくれれば儲け物ってことじゃね?
前にも、何も知らずに青目の弁明を読んで
そのままみあ氏や舞氏に噛み付いてくれる事を
青目は期待してるなとか誰かが書いてたけど、それと同じでしょ。
いつかだれかが引っかかることを期待するスパムメールみたいなもんだな。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 17:43:51 ID:???
アンチFFはどれも似通った物ばかりで飽きる
たまには新しい要素を入れたらどうなんだろうか

エヴァ2で出た設定&武器、シークレットの諜報部と技術開発部の内情とかさ
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 17:47:02 ID:???
だよね。新しい要素さえあれば、純粋に楽しむにしろツッコんで野次るにしろ、楽しめるのだが。
素人が無料で書いたものだし、高いクオリティは求めないのに。
もし俺が最低FF書くなら「今までに無い要素を無理やりにでも取り込んで既存のものと差別化を図ろう!」
とか思うんだがなあ。
なんで最低作家は似たり寄ったりのものばかり書くんだ?
奇をてらう事くらい思いつきそうなものだが。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 17:59:15 ID:???
青目ちゃんは奇をてらってるじゃないか 
 
>ラブリーエンジェルの赤い死神とも,トップエースとも称されてきた,戦士の中の戦士,自称超絶美少女戦士,惣流・アスカ・ラングレーだった。 
 
今までに無い要素を無理やりにぶちこんで既存のものと差別化を図ってるぞ一応
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 19:16:22 ID:???
青目ちゃんの妄想テンコ盛り注入は確かに新機軸かも知らんが
肝腎のアスカが原作の姿の欠片もないほどに改変されている罠。
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 19:35:56 ID:???
原作の姿の欠片もないほどに改変されていようが、面白ければ問題無い。
が、奴のは大多数に忌諱されるほどにつまらなくて嫌悪させるから困る。
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 20:34:40 ID:???
藍目ちゃんが出雲のHPにリンクしてると信者がご注進。
他所で話題にしてたら教えてくれと言ってた出雲は青目に喧嘩を売るんだろうか?
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 20:50:50 ID:???
>382

1、利用者が勝手に書き込みしたんです! 僕は知りません! と即削除 

2、書き込んだのは僕に粘着している荒しヲチャーです! これが証拠です! となぜかみあ氏のIPを公開。

3、無視。生扉の警告同様に、ひたすら無視。騒ぎが収束したころに、管理人が事情があって不在の間に色々ありました、などといけしゃあしゃあとしらばっくれる。

4、出雲と意気投合。騙る板に出雲も書き込むようになる。

さあ、どれでしょう?w
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/06(金) 21:00:52 ID:???
>>383
順当に考えれば1
青目らしさを考慮すれば2だな。
たぶん4はない。
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 02:19:02 ID:???
そういえば>>374に、したらばからまた警告きたってあるけど
追放するとかいった実力行使には出ないのかな?
警告されても何もしないのは、したらばが警告だけで何もしないと思ってるからなのか?
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 03:23:51 ID:???
Criminal SnowでトンチキがFFを完結させたが
後書きで、アンチFFは読み返してみて気持ち悪いと思った、
エヴァというアニメのキャラを嬲って蹂躙するのは耐えられない、
と思ったのでヘイトFFはもうやめる、だそうだ。

エヴァ最終回の「おめでとう、おめでとう」はまさにトンチキに似合うな。
良かったよ、変な物からまた一人脱却できて。
だが良い理由とはいえ、これでながちゃんにあるFFがまた一つ書きかけで終わり、
アンチファンがストレスを溜めることになるなw
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 03:53:42 ID:???
>>379
重要なのは時系列で考えたら最低系が隆盛を迎える以前から青目はこんなのばっかり書いてるって事だな。
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 04:08:55 ID:???
>ですが、何話目かを書いているうちに、ふと思ったのです。
>私が書いている作品は、果たして本当の意味で面白いのであろうか? と。

> アンチ的な要素は取り入れていたつもりですし、ネルフヘイトの方々には気に入ってもらえるのではと思って書いていました。
>一話一話が短いうえに、ぶつ切りの内容をいま読み返してみると、よくもまあそんな甘ったれた考えを持っていたものだなと言ったところではありますが。

>それでも私は、自分の筆が止まってしまったのを確かに感じました。
>何故そうなったのかは解りません。あるいは、そうなってしまうのが必然だったのかもしれません。

>「俺はこれ以上ヘイト物は書けない」

>これでした。
>私は嬉々としてミサトやゲンドウを作品内で罵倒しつつ、こんな考えを持ってしまったのです。

>何故だろうかと、何日も思案しました。それほど深い悩みではなかったつもりですが、何日も思案してしまいました。
>どれだけ考えても答えが出ない事にやきもきした私は、取り敢えず自分の作品を読み返してみました。

>なんて気持ち悪い話だろうというのが私の感想でした(私の話を楽しみにしてくださっていた方々には、非常に申し訳ない考えだと思っています)

トンチキの後書きを部分的に抜粋してみる。心境の変化と決断に至った経緯を書き記してくれてるからな。

そもそも何故、私はエヴァンゲリオンのSSを書いているのか?
決まってます。「エヴァという作品が好きで好きでたまらない」からです。

だからでしょうか、自分の作品を客観的に見直したとき、「これは違う!」と思ってしまったのです。
ミサトやゲンドウや、エヴァンゲリオンという唯一無二のアニメ作品に登場するキャラクターが、嬲られ、蹂躙されている。
その事実に耐えられなくなったのかもしれません。
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 04:21:23 ID:???
>思い返してみれば、ヘイトSSを楽しく読んでいたのがおよそ2年ほど前のこと。
>今ではちょぼちょぼとくだらない話を書きながらも、ヘイトSSにはまったく手をつけていませんでした。

> 最近では、SSとは何だろうと考えることが多々あります。
>私が思うに、題材となる作品に満足できなかった、もしくはその作品が好きで好きでしょうがないから、自分で妄想した結果がSSだと思っています。

>私の場合、最初のころの動機が前者であり、今の気持ちは後者なのだと思います。
>だからでしょうか、私は本当に馬鹿な事に、自らの筆をへし折ってしまいました。

>上記のとおり、私はこの作品を続けられそうにありません。
>しばらく経ったら、某所の作品も含め、削除という形になってしまうかもしれません。
>管理人様にも迷惑をかけてしまい、本当に申し訳ない気持ちと情けない気持ちでいっぱいです。

>……ですが、私はこれでも、SS書きのはしくれでいたいと思っています。
>皆様が望む物語を、出来り限りの範囲で書きつづっていきたいと考えています。

>追記:管理人様のご厚意により、本作は完結作品として掲載されることとなりました。感謝してもしきれない思いです。ありがとうございます。

>このような拙作を読んでくれた方々に、最上の感謝と、謝罪を。申し訳ありませんでした。
>管理人様にもお手数をかけてしまい、申し訳ございません。

>この作品に関わってくださった全ての方々に、心からの感謝と謝罪を、もう一度。
>ありがとうございました。ごめんなさい。

>2009年、3月、トンチキ

いきなりドンデン返しをやらかしたと思ってたけど、これだけの葛藤があったんだな。
でも簡単には言えない事だ。この真摯な姿勢は認め敬意を表するべきだろうな。
レッツゴー三匹とかが、これを読んだらどう思うんだろうか?
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 04:33:16 ID:???
>管理人より

>まずはトンチキ様、完結おめでとうございます。
>形としては不満の残られる方もいらっしゃるでしょう。ですが私は敢えてこの言葉をトンチキ様に贈りたいと思います。
>おめでとう、そしてありがとう。

>トンチキ様が当HPに投稿して下さって、早一年と四ヶ月。
>その間にHP名も変わりましたが、こうして変わらず投稿して下さった事に感謝の念が堪えません。

>数多くの方がこうして二次創作という形で作品を作る側に回っておられますが、これまでの作品を見て頂くと分かる様に、完結作品は全数に比べ非常に少なくなっています。
>そんな中、とりあえずという形ですが、完結にまでもっていかれた事に私は敬意を示します。

>自分勝手な推測ですが、大変だったと思います。辛い時期もあったと勝手に推測します。
>それでも完結された事は大変意味のある事だったと、私は思います。

>トンチキ様、本当にお疲れ様でした。
>また貴方の作品に出会える事を楽しみにしています。

作品完結に寄せた進藤氏の言葉。進藤氏自身も『神のたのしみ』を書いてる途中で違和感を感じて
方向を修正したんだった。だから推測と書いてはいるけど気持ちが分かるんだろうな。
進藤氏にせよトンチキにせよヘイトに夢中になるだけの人間とは原作に対しての誠実さで一線を画してると思う。
俺TUEEE!の世界に酔ってるだけの人では、こんな考え方には至れないよ。返す返すこの点では敬意を表し認めよう。
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 11:11:13 ID:???
うーん、残念。グフ氏本日更新なし。えっくんだけかよw
掲示板の方に、この方からの感想が届いてるから紹介するか。
グフ様 投稿者:over40 投稿日:2009年 3月 5日(木)19時39分18秒   返信・引用
いやあ、すっかりやられました。おねえさんといっしょう。

 第壱話を読んだ時は、てっきり、よくある、
逆行、断罪、スーパーシンジきゅうんシュキシュキの話だとばかり思ったら、
なんと、2話で、青葉シゲが出てくるではないですか。

某秘密基地内のSSでの、ゼルエルライダーの、オペレーターが、
青葉シゲという乙女だったような。
パイロットは加持さんでしたね。コアはミサトさんでしたっけ。

と、いうことは、すーぱーシンジくんにありがちな展開になるわけがない。
壱話だけで、判断するのは、時期尚早でした。

読む側が先入観だけで、勝手に判断して、
勝手にやられたと思って、もうしわけないです。押忍。

でも、グフというペンネームでは気づかないっすよ。
おじさんの衰えた頭脳では。
ねえ、ザクさんじゃない、KAZさんじゃない、グフさん。

ということで、次のお話を、待っています。
加持さんの秘密が狼男だけではないはずと期待して。

北さんやら、我乱堂さんが劇中に出た時に笑ってしまった、
エヴァこん参加者、
40OVER改 over40 でした。押忍。

明ら様に言っちゃ駄目でしょ、って今更だからいいか。
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 11:26:15 ID:???
>2009/03/07 トンチキ様のご都合により本棚を抹消しました。

Criminal Snowの後書きでも書いてた通り、トンチキはながちゃんを去りました。
彼の言葉に嘘はなかったのが証明されたね。

>今回もネルフを叩きました。もっとも、使徒のサンプルを入手出来たので、少々手ぬるい感じはありますが。

>セレナの見せ場も設けました。うーん、もうちょっと格好良い表現をしたいのですが、文才が無いからこの程度です。

そしてこちらはえっくんの後書き。相も変わらず上から目線が漂ってるなあ(笑)
ここで予言(笑)必ず今回もハデデスとアレクサエルが「最高ですね!素晴らしいです」と痛いマンセー感想を書き込む。
あ、「もっと髭と無能牛を酷い目に」もあるかな?
こういう俺TUEEE!&ヘイトなら何でもいい馬鹿たれに憑かれたえっくんがトンチキみたいな心境になれるかどうかは知らない。
こいつらにマンセーされて、いい気になってるようなら最低作家のままだろうけどな。
それとも彼もいつかはトンチキの様に自分の書いたFFを読み返して
「なんて俺は気持ち悪い話を書いていたんだろう」
と客観的に自分を見直す時が来るんだろうかな?
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 11:54:16 ID:???
理想郷アンチスパシンの感想欄で、誤字のツッコミに対するてぃー氏の返答

>単純に変換ミスです。
>昔最低小説書いてた時の名残ですw

>なにはともあれ、報告どうもでした。


やっぱりそういう過去があったのかw
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 11:56:24 ID:???
トンチキのながちゃんに投稿したFFもかなりのものだったからな。
辱めて泣き叫ばせて嬲り殺したいという欲求がストレートな中二FFだったからこそ、
気持ち悪くて恥ずかしいと思えたんだろう。
これが、ある程度の文才や節度があって読み物としても読めるアンチFFだったら
かえって脱却できなかったかも。

ながちゃんの連載はどうするんだろう?と考えてたが、普通に消してもらったか。
あれをアンチ成分激減させて完結させるのは難しいからな。
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 12:09:14 ID:???
トンチキはアンチばかり書いてた訳じゃないけどね。
てぃー氏の場合は脱却した上で「ダアトの運命」を書き出したって前に書いてた。
だからシンも救済したい、辱めて嬲り殺すだけならその辺のアンチ物と変わらなくなる
って言葉が重みを持つんだよ。

トンチキも脱却出来た例があるって事を見て頑張ってほしいと思うけどね。
何より進藤氏がそれをやった人だし他にもSORITAさんとかいるじゃない。
あの後書きが書けるなら、今後いい作品を提供するのも可能だよ。
あれを書いただけでも、他の無責任最低断罪作家よりよっぽど立派。
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 12:15:23 ID:???
あ、でもユグ坊は相変わらずだしああなるには遠そうだなあ。
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 12:36:50 ID:???
>>393
さっき読んできたが、相変わらずだったな。
>>333
>で、その遊んでみたと思しきシーンだが、アホかと。わざわざ下線まで引いて気持ち悪い。
とあったけど、今回の更新分でもまたやったな。
それに加えて今回はケンスケが帰り道に襲われて入院とかいうのが気持ち悪いと思った。
よくある、シンジやネルフの人員もしくは親に殴られる方がまだ大人が子供を叱るという意味もあるから健全だ。
今回は怪我させられたとはいえ私怨による報復じゃねーか。
しかもこのシンジのやり方だと、
反省したと思って少しは気をかけてやっているトウジも従犯とはいえ報復の対象になるかもしれないのに、
シンジは頭が回らないな。

>>395
トンチキの作品はCriminal Snowとながちゃんでしか見なかったしアンチの具合がひどかったからアンチ専門だと思ってた。
ちゃんと学んで考えて正しい方向へ進めば早いうちに過去を良い意味で忘れて立派なFF作家になれるだろうさ。

398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 13:20:39 ID:???
ユグ坊はなあ。
最初に唯我独尊に初登場した時には理想郷みたいなフルボッコではないものの
多くの人にさまざまなツッコミを受けて、その中の
「他の人のFFも読んで勉強した方がいいですよ」
というのを受けて
「しばらく修行してきます」
とか言ってたけど、たった半月後には
「半月の修行から帰って来ました」
とか言ってノコノコ戻ってきて以前と何も変わらないものを書き続けて、
そのうち更新やめたんだよな。
数多くのFFを読んで、文章の書き方や物語の構成やキャラの魅力だけじゃなくて
自分のエヴァという作品に対する考えや表現したいことも考えるとなると、
半月では納得の行く域へ到達するどころか一応の成果を出す程度も出来ないと思うんだが。
多分ユグドラジルは青目と一緒で、一応他のFFを読んでみたけど
「何この地味でどんくさいFF。俺のカッチョイイFFの方が上にきまってんじゃん」
って思ってすぐに修行をやめたんだろうな。
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 14:36:28 ID:???
そういや進藤氏のCriminal Snowのリンクにグフ氏の中の人のサイトが追加されてるんだよね。
進藤氏もトンチキ氏もやっぱり多少なりとも影響受けたのかね。
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 15:18:57 ID:???
トンチキは分からないけど、新藤氏は自己修正だったと思うよ。
まあ、新藤氏の場合は「おねえさんといっしょう」以前だし。
それも書いてる途中で断罪系から方向転換するという難しい事をやれた人なんだよね。
トンチキも書いてる事を見てみると、自分で感じた違和感から決断に至ったらしいけど。
この後、トンチキがどんなエヴァFFを書き始めるのかは興味深い所だよね。
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 19:10:56 ID:???
ながちゃん行って人気投票見てきた。
グフ氏の投票数91だよ。すげえな。
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 20:38:00 ID:???
>えっくんさんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2009年 3月 7日(土)18時53分30秒   返信・引用
> 定期的な更新お疲れ様です。予告したとおりにSSを更新するのは大変かと思いますが、今後も続けていってほしいとおもいます。
>牛女自重しろ、としか言えない。これこそが牛女の本性だと私は思ってます。傲慢で無能、最悪です。到底、作戦部長でいられた人間じゃあないでしょ。
>ご都合主義で守られていただけ。それがなくなればこの様。無様ですね。
>次回にも期待しています。

そのながちゃんの感想掲示板にやはりハデデス出現w
予言は大当たり、って考えてみたら当然起こる事は予言でも何でもないね…。
未だにこのカスは「原作では隠されてましたが」なんだなw
トンチキの作品群が撤去されてたのに気付いただろうに何も触れてません。
次回にも期待などと書いておいて、理想郷ではリノ氏から逃げ出したみたいだw

403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 21:10:54 ID:???
>ご都合主義で守られていただけ。それがなくなればこの様。無様ですね。

そのご都合主義とやらが本当に無くなれば
普通は解雇され放逐されるかエヴァやネルフについて知っているからと暗殺されると思うが。
まだまだゲンドウもミサトも作者のご都合主義に守られてるよ。
多分、ラミエルでうっかり出撃させようがガギエルで自分だけ逃げようが
イスラフェルでエヴァの損害覚悟でN2落とそうが、
なんだかんだ言ってミサトはネルフに居座り続けるだろうさ。
最低FFには何度でも心地よく殴れるサンドバッグが必要だからね。
今後の展開でNAVAHOのexcelさんのサイトのFFみたいに
完全に見捨てられて解雇されれば、他の最低FFと展開が異なるということで少しはマシだと評価できるが。
それと毎週更新してる所は評価できるな。
例によってラミエル〜イスラフェル間で止まらない事を祈る。

トンチキについては、まあ、理由を書くこともなく去って行ったからね。
他のサイトに投稿することにしたから気を使ってながちゃんから消してもらったとか思ってるんじゃね?
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 21:22:53 ID:???
>>397
やってたね。胸の大きさで勝ち負けとかバカじゃね?
普通どれだけスタイルのいい女が目の前にいたとしても、いきなり人の胸をじろじろ見て
優越感に浸った笑みとかただのDQNじゃん。
どれだけ体型が良かろうとそんなキチガイに屈辱感なんか沸かないだろ。
405百式:2009/03/07(土) 22:23:00 ID:???

ハデデスは相変わらずか。おめでたい奴。
だが、ある意味においては、幸せな奴なのかもな。

黒雨エヴァのレビュー、前回までの荒筋
Fateの女性キャラ+オリキャラと称したキ○○イ一匹を連れて第三新東京に来たシンジ。
ヘイト対象をおちょり倒して、第三話にしてやっとエヴァ発進。
だるいから、呂布トールギスのキットを組んだり、MHP2Gやりながらでもいいかい?

>「いいわね、シンジ君?」
>『……ええ、大丈夫です(ウイに二回も蹴られてやっと学んだ、ってカンジだなこの人)』
> ここNERV本部作戦管制室のモニターには、プラグ内に響く葛城ミサトの声に煩わしそうに返答する衛宮シンジが映っている。
> さっきの本部内でのコント染みたやかましいやり取りは、彼もプラグ内のモニターでバッチリ見ていた為、今更になって自分の事を気遣う葛城の言葉に偽善の匂いを嗅ぎ取り、その変わり身っぷりにホトホト呆れ果ていた。

原作ではなんだかんだ言って独白で『死ぬな』と言ったり、彼女の端々には
なんだかんだ言って、彼を気遣うようなところもあった。
彼女自身、子供を戦場に送り込まなければならない事に罪悪感はあっただろうし、後悔もあったと思う。
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 22:38:13 ID:E2r1wB9u
トンチキ氏はながちゃんの方でも心境を書いた方がよかったのでは。

ハデデスには永久に理解できないとは思うが。
407百式:2009/03/07(土) 22:39:26 ID:???
あ、書き忘れたけど第五話ね。こんなの気にしている物好き居ないか。

> 衛宮の姓を名乗る様になってから約十年、命を賭ける必要に迫られた経験もそれなりにあるシンジだが、
> こんな敵の真正面に無防備で放り出された経験は当然皆無である。
> 今日初めてこのヱヴァとやらに乗った自分と違い、NERVの職員は使徒撃退のエキスパートなのだから予め何か策が有るのだろうが、
> 状況が状況だけにサッサと指示を出して欲しいのが、正直な本音である。

長文だったので適当に切り分けた。以前、『こいつは自分は文が上手いと思われたいから文を長く書く』と書いたが、
なんで改行しないのかがいまいち分からない。
子供にそういう選択をさせる衛宮という家こそ、ヘイトの対象にならないか?
またそういう状況の中を生きてきたのだから、ある程度の事態は予測したり、心がけておくことはしないのか。

>「落ち着いて、シンジ君。とりあえず、ゆっくりと歩く事だけを考えて」
> だが、耳に響いた葛城の言葉に、シンジの思考は完全にフリーズしてしまう。
>「……(今、何て言ったコイツ?)」

テンプレばかりで欠伸が出る。「『歩くことを考えろ』はミサト」もしっかりクリア。
合格だよ、黒雨君。そしてはやくイッてね。
これを言ったのはリツコだよ。君達の大好きな大好きな赤木リツコ博士だよ。
中には嫌いな奴もいるようだがね。
リツコが言うかミサトが言うかでかなり印象を変えてくる。

>「「「「……………」」」」
> モニターの中にいるシンジが完全に沈黙してしまった事で、釣られて沈黙してしまう本部の人達。葛城がミスをする度に猛毒を吐いていたウイでさえ、唖然として沈黙してしまう気まずい時間。
>『……えっと、あんたバカぁ?』
> それをたった一言で打ち破ったのは、葛城に「歩け」と指示を出された少年であった。今頃遠いドイツの空の下で、決めゼリフを盗られた紅茶色の髪の少女が盛大にクシャミをしている事だろう。

いやらしい奴らめ。
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 22:41:20 ID:???
>>405
これからスコップですか、頑張ってくださいな。

>>406
掲示板に今回の事を書いても本来の常連は誰も返答しなさそうだが、
今ならグフファンが面白おかしく新たな旅立ちを祝ってくれそうだ。
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 22:45:59 ID:???
>NERVの職員は使徒撃退のエキスパート
一度も撃退していない時点でエスキパートとはこれいかにw
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 22:50:33 ID:???
なんというかすごく自分に都合のいい文章だな
テンプレ的な最低だ・・・

てか長すぎる・・・改行しろよと
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 22:51:34 ID:???
少しくらいはテンプレ変えようとか思わないのかな?
例えばミサトのダメさを低脳な方面で描写したいなら
「サードチルドレン!早くその人類の敵を攻撃して殲滅しなさい!何突っ立ってんのよ!」
「いや、まずは操作方h」
「ごちゃごちゃ言ってないで攻撃しなさい!命令違反するなら死刑よ!わかってんのガキィ!」
とか怒鳴り散らすとかさ。

ところで呂布トールギスって何っすか?武者ガンダムシリーズって奴?
412百式:2009/03/07(土) 23:11:52 ID:???
>>409
つまり黒雨は書いている文に、我を出しすぎだよ。

>>411
そうそう、武者ガンダムね。現行のシリーズ。




>「ふぁっ……クション!?」
>「おいおい、アスカ風邪か? 大事なヱヴァのパイロットなんだから、体調管理はしっかりやっとけよ?」
>「はーーい、加持さん。でもきっと、この天才美少女のアタシを誰かが噂してたからに決まってますよー♪」
> ベタだがホントにクシャミをしていた……。

『天才美少女』の所でなぜか青目を思い出す。

>「誰が馬鹿よ!?」
>『貴女に決まっているでしょうが! 今この状況でこの娘(ヱヴァ)が歩いたらどうなるか、本当に分かって言っているんですか!?』
> シンジが何に怒っているのかは理解出来ずとも、自分を馬鹿にされた事だけはすぐに理解した葛城が噛みつくと、シンジも負けずに言い返す。
>「……!? ちょっとミサト、貴女本気で言っているの!?」
> 葛城の指示通りに初号機を歩かせればどうなるかをいち早く悟り、赤木リツコが悲鳴を上げる。
>「あによ、リツコ? 何か問題あるワケ?」
>「大アリよ、貴女ヱヴァを何もしない内から壊すつもり!? ヱヴァと使徒はあれだけしか離れていないのよ!」
> 叫びつつ、リツコはモニターを指差す。目と鼻の先とまでは言わないが、シンジが初号機を歩かせたら確実に数十歩で前方の使徒に直撃コースなのは間違いない。

本来の『歩け』発言をするリツコにこのように言わせる。
なんでもいいからミサト叩きに使いたいだけの様に見える。
確かに間合いはそれほど開いてはいなかったがエヴァの歩幅を考えると、そんなに極端に狭いわけでもなかったと思う。
413百式:2009/03/07(土) 23:13:27 ID:???
追記:
>>409
主観だけであって、客観性が何も無いから自分の都合だけの話になってしまう
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 23:19:28 ID:???
そうでしたか、武者ガンダムが今でも新シリーズ出してるとは知らなかった。
SEEDや00と比べて目立たないけどシリーズ続けてるんですね。

リツコの使徒にぶつかるってツッコミ自体がイミフなんだが。
「歩くなんて悠長なマネしてたら攻撃されちゃうっつーの!」
だけで十分なのに。
例え相手が棒立ちしてくれててもぶつかっちゃうとか言っても仕方ないような。
それにシンジも、ぶつかりそうだと思えば自分で考えて止まるって。
415百式:2009/03/07(土) 23:43:28 ID:???
>「……そうだ、何か武器はないんですか? 剣とか槍とか?」
>『ごめんなさい、どれも現在開発中なのよ……』
> 首を横に振るリツコは心底悔しそうに答える。
>「最低ですね……やる気あるんですか?」
>『せ、先輩は悪くないんです、シンジ君……』
> 怒りを声に滲ませ溢すシンジ。しかし、その年齢に不相応な彼の凄味のある表情に脅えながらも、伊吹マヤがリツコをかばう。
>「貴女は誰です? それに今のはどういう意味ですか?」
> 今初めて気付いた、と言わんばかりのシンジのいぶかしげな視線に怯みながらも、伊吹は勇気を持って返す。
>『わ、私は赤木博士の部下で伊吹マヤです。先ぱ……じゃなくって、赤木博士は本当に悪くないんです。悪いのは、赤木博士が提出したヱヴァ用の武器の企画書を読んでOKの判子を押さなかった作戦部長の葛城さんなんです!!』
> 精一杯勇気を振り絞りそれだけを言い切ると、伊吹は力なく自分の席にへたりこむ。
>「……『葛城さん』ね……たしか、そこでウイにボコボコにされている人がそんな名前でしたね」

マイナス要素はなんでもかんでもミサトやゲンドウの所為にされる。ここでも同じ。
零号機がロールアウトした段階で、武器が出来ていた可能性はあるのだが。
エヴァの設定本が手許にあるわけでもないが、ここで擁護っぽい発言をさせて頂く。
かなり稚拙だけどね。
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/07(土) 23:43:55 ID:???
武者ガンダムちがう!
SDガンダム版恋姫無双や!
417百式:2009/03/07(土) 23:44:11 ID:???
『歩くと考えるだけでいい』、操作ユニットがインダクションレバー+αだけ、それを考えるとエヴァの操作はオートマ化されているのだろう。
しかし、銃を構えたり、格闘用の武器で攻撃するなどは、単純に見えてかなり難しいのではないだろうか。
おそらくチルドレンをサポートする為の、射撃用のプログラムや、格闘用のソフトがインストールされているのだと思われる。
(対ラミエル戦の陽電子砲の照準用バイザーを思い起こしていただきたい)
上で言ったように、装備の準備はあったと思うんだよね・・・。
武器を持たせなかったのはなれないものが使うことにより、却って被害が広がることを恐れがあった事、
効果があるかどうかまだ分からなかったこともあると思われる。
貞本版だとしばらく歩きつづけた後、サキエルと間合いが縮まってシンジが『このまま行け!』とつっかかっていく。

>『……一体何を喜んでるですか貴方達は? まさか、動くかどうかも分からない代物に素人を乗せて戦場に出していた事に、今更気付いたとでも言うつもりですか?』
> シンジの侮蔑混じりの冷ややかな言葉にNERV職員達は一瞬で沈黙し、彼等はその時ようやく気付く。普段は共にいるウイの口の悪さが目立つせいで分かり難いが、この一見のほほんとした外見の少年も、相当に辛辣な性格をしている、と。

技術陣を思いっきり敵に回す発言。分かり難い?最初ッから皆気づいているぞ。
『嫌な奴だ』と。

今日はどこまでやれるかいまいち分からんな・・・。
装備に関しては後日再び考察したい。
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/08(日) 00:06:44 ID:???
おっ百式氏、お待ちしてました。黒雨と奇珍は、考え方自体似通った部分が多い。
ハデデスとアレクサエルもだけど、笑われてる事が分からないと理解出来ないでしょうね。
419百式:2009/03/08(日) 00:08:21 ID:???
キュベレイ「私は貂蝉って言うのォ〜」
勘弁して。


>『……ちょっ、待ちなさい!? アタシの指揮なしで動いてんじゃないわよ!!』
> その時、いきなりプラグ内の正面モニターに、いつの間にか復活した葛城の顔がどアップで映り、シンジの視界を完全に塞いでしまう。
>「どわあっ!?」
> 予想外の事態に遭遇した事でシンジの頭の中は完全に真っ白になり、彼の操縦を外れた初号機は使徒への不意打ちのタックルを空振り、その横にあるビルに思いっ切り激突してしまった。

なんでもいいからミサトをマイナスだけで書きたい。そんな黒雨君の思いが上のシーンを作りました。
正面モニター全面が通信用のモニターになるとは考え難い。
戦闘シーンになった途端、妙に叙事詩を意識したくどい言い回しが無くなっている。余裕がなくなっているのか。

>『しっかりして! 今は起き上がる事だけ考えて!!』
> だが軽い脳震とう状態のシンジは、初号機を動かす為のイメージが上手く出来ず、機体を立ち上がらせる事が出来ない。
(略)
> シンジは自分の頭に走る痛みに一瞬で覚醒し、使徒の左腕を掴むイメージを飛ばすが、それを行動に移す前に相手の右腕が初号機の左腕を掴む。
(略)
>『左腕損傷、回路断線!』
>「……このヤロウ、さっさと放しやがれっ!」
> シンジは怒り任せに初号機を動かして使徒の右腕に蹴りを入れるが、足場の安定しない体勢ではまともなダメージが望める筈も無く、反撃の意思有りと捉えたらしき使徒によって左腕をそのまま引き千切られてしまう。
>「あ゛あ゛あ゛ぁぁーーーーーっ!?」
> 千切られた初号機の左腕から紅い体液を噴き出し、プラグ内のシンジは右手で左腕を押さえたままインテリアに蹲る。
>『落ち着いて、シンジ君! 大丈夫、千切れたのは貴方の腕じゃないわ』
>「(だったら、アンタが代わりにやってくれよ! 機体のダメージがパイロットにも来るなんて、欠陥品もいいトコじゃないか!)」

余裕たっぷりだったくせに、あっという間に追い詰められるシンジきゅん。カッコワルー。
原作をレイプするような内容だが、ヘイトのためや自分に都合のいいところだけは残したり、そのままの流れにするのな。
420百式:2009/03/08(日) 00:10:34 ID:???
で、プラグの中ではと言うと

>「……ってて、クソっ、あいつら、絶対にブッ殺す!!」
> 怒り心頭のシンジは、初号機の中で(自分の邪魔をした)葛城と(実際に攻撃をしてきた)使徒への怒りの言葉を吐く。

苦痛にもだえていました。
原作を知っていると、違和感を強く感じるシンジのセリフ。

>「……さあ、ここからが本番だ――――同調、開始(トレース、セット)」
> シンジが口にしたのは、自身を変革させる呪文(フレーズ)。『両の掌に鋭い槍が突き刺さる』感覚でカタチのないスイッチがオンになり、かちり、と体の中身が入れ替わるような感覚。
> 通常の神経が反転して、魔力を伝わらせる回路へと切り替わる。
> これより、衛宮シンジは人(衛宮シンジ)ではなく、神秘を行使する魔術回路(マジック・サーキット)を起動させる為の部品――――魔術師(衛宮シンジ)へと代わる。

最低テンプレ「ロンギヌスの槍のスティグマ」発動!
421百式:2009/03/08(日) 00:11:26 ID:???
で、

>『GURUUWOOOOOOーーーーー!!!!!』
> 突如、モニター内の初号機が顎の拘束具を引き千切り、ケモノの様な咆哮を上げる。
> そして、先程まで泣いていた筈のウイは、その初号機の禍々しい姿を見るや歓喜の笑みを見せ、
>「シンジ様ぁ」
> 愛しい少年の名を呟いた少女の声は、恋人に甘える様な響きを伴っていた。


>「……………っん」
> 瞼に差し込む明るさに顔をしかめ、シンジはゆっくりと目蓋を開く。
> 寝起きの為思考がぼやけているシンジはしばらく宙を見つめたままボンヤリとしていたが、たっぷりと時間をかけた後である事に気付く。
>「知らない天井だ……」

今回はここまで。
こ、こいつ…、戦闘シーンすっ飛ばしやがった…!キングクリムゾンって奴か!?
しかも殆ど原作と変わらん!


あ、次回よりこの性格が悪いシンジきゅんを黒雨ンジと呼ばせて頂くことにする。
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/08(日) 00:18:45 ID:???
武器に関しては、俺は素人だからツッコミは任せますわ。
技術関係者はミサトやゲンドウと違ってそれなりに仕事したってのにカワイソス。
この人たちが頑張ったから、素人ぶっつけ本番だとしても、
使徒に勝つ可能性が出てきたってのに。

しかし、ミサトの顔どアップはねーわ。
そんなことが戦闘中に起きないように、そんな使用にはしないだろう常識的に考えて。

で、普通にやられるのか。あそこまで余裕シャクシャクで
子供の頃から命のやりとりとか言ってるのに。
今のうちから、ウイとやらが今回シンジが痛い思いをした事で
ネルフをネチネチいびり倒す様子が想像できるわ。
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/08(日) 00:22:22 ID:???
>黒雨ンジ

新呼称を付けるほどに性格が悪い…しかし、その通りですな。
トンチキは自分の書いたFFを読み返して「気持ち悪い」と思ったと書いてたが、
黒雨は御満悦なんだろうなあ。本当にウンザリする野郎だ。
今回も百式氏、お疲れ様です。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/08(日) 00:27:48 ID:???
なんで使徒をちゃんと自分の手で倒したのに飛ばすんだよw
俺は百式さんのレビュー読んでて
「あれ?なんで超パワーで楽勝ムードなのに話が飛んだの?
原作どおり気絶して暴走、じゃないよな?」
とか軽くパニクっちまった。

で、そんな凄い力があるのに最初に使わないのは、
百式さんの言うとおりヘイトのために都合のいい部分は取っておくためだな。

ともかく今回もお疲れ様でした。
確かまだまだ先は長いですがマイペースで頑張って下さいな。
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/08(日) 00:36:46 ID:???
(無題) 投稿者:書く気が無いのかな? 投稿日:2009年 3月 7日(土)22時00分31秒   返信・引用
まっかだな まっかだな ここのSS まっかだな
ながちゃんの SSも  まっかだな
沈む 人目に 晒されて
まっかな点滅の SとS
まっかな 点滅に かこまれている

ここでちょっと息抜き。ながちゃんの通常BBSから。
誰だ、こんなの送りつけた奴はw ついつい吹いたじゃねえかw
もしかしたら消されるかも知れないから、貼っておくね。
まあ、ながちゃん自身はその前の質問に対して「何時とは言えないけど書きます」
と言ってはいるんだけど。一度、突き抜ける所まで突き抜けたし転生地獄を見せた事でも
先は完全に見えてるんだよね。それこそ「ブギー・ポップ」でも読みなよ。
結果を先に見せておいて、その後を盛り上げるのがどれだけ難しいか分かるから。
あっと、青目ちゃんも真っ赤に点滅してるけど待ち望んでる奴はいないだろうから除外w
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/08(日) 00:59:02 ID:???
うはw俺もワロタwww
睦月みたいな完結済みもいないわけじゃないけど、
このまっかな作家の大多数は連載の中途放棄だからな。
もう、ながちゃんも展開をひねって面白くするのは諦めて、
ひたすらミサトとゲンドウの悪事をでっちあげた上で嬲りまくるしかないんじゃね?
幸いミサトとゲンドウの性格はかなり悪辣に書かれてるから、
もっともっと酷く、良心が咎めず存分に拳を振るえるような存在として書いていけるよ。
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/08(日) 01:03:41 ID:???
そして理想郷でながちゃんもおちょくられる揶揄キャラの仲間入りと。
奇珍をモデルにしたキャラは赤フンはいた女が好きになってたけど、
ながちゃんは女のウンコする姿が大好きにされかねんなw
やばい、誰か書いたらどうしよう。
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/08(日) 01:11:18 ID:???
何か忘れてる気がしてたけど、ハデデスだけでアレクサエルが感想を書き込んでない!
うぁ、絶対当たるはずの予言が外れた!? いや、まだこの後があるさ…。
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/08(日) 23:54:07 ID:???
何とアレクサエル今回に限って感想欄に到来せず…。
ここ見て気づいたか? いや、気づいても奴さんの事だからしゃあしゃあと感想に現れるか。

>>403
えっくんの毎週更新だけど、書き溜めておいたのを投稿してるみたいだよ。
感想が来たのに合わせて改訂してるらしいけどね。
現在はイズラフェル戦手前辺りだと書いてたな。アスカの扱いが難しくて中々進まないらしい。
もっとも最低作家から抜け出るのは難しそうだ。少なくとも現段階ではね。
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/09(月) 00:18:22 ID:???
イスラフェル辺りで止まる作家は多いよね。
そういえば黒雨もイスラフェル戦で止まってるね。
40話使ってもまだイスラフェルかよと思ってたけど、半分は自分語りと拍手の返事なんだな。
1話につきメール3通も送るんだから、もっと短縮すれば良いのに。
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/09(月) 20:06:43 ID:???
えっくん様へ 投稿者:PAN 投稿日:2009年 3月 9日(月)16時09分51秒   返信・引用
今回も素晴らしい内容でした。
しかし、一般?のわき役にもならないようなキャラ達の会話はちょっといらないかな〜と思いました。
しかも結構な長さがありましたし。
まあ後に必要な部分だったら仕方ないと思いつつ読みました。
内容に関しては、鈴原・相田の二人は相変わらずのウザさですね。
私は原作を見たときからこの二人のことが嫌いでしたがこの小説を読んでより一層嫌いになりました。
(自分なりにはもうEVAの死んでほしいキャラのトップ10に入りますね)
そして気になったのが洞木ヒカリの今後の待遇。
鈴原とくっつくなら速やかに死んでほしいんですが…どうなんでしょう?
あとは、いつものミサトの傍若無人+無能は笑わせていただきました。
これからも期待しています。
定期的に更新するのは大変かもしれませんが頑張ってください。

ながちゃんの感想BBSより、ニューカマー感想人PANの感想。
前回もハデデスとアレクサエルに対抗できる位の痛さだったが、
今回もトウジとケンスケは嫌いだから死んで欲しいだのヒカリもトウジと
くっつくなら死んで欲しいだのアホ振り炸裂w 凄いな、登場がもう少し
早かったらレッツゴー三匹の候補に挙がってただろう。
前回も「天使と死神と福音と」は大嫌いな加持がミサトとくっ付くから吐き気がした
と書いてたな。睦月も自演常習犯で誤字脱字大魔王だけど、加持とミサトがくっ付くFFなど
他にも数多いと言うのに、それだけでこんな奴に一番嫌いなエヴァFF認定されるのはマジで同情する。
ハデデスとアレクサエルのみならず、こんなのにも憑かれてるとはえっくんも不運だ。
あいつが行き詰るとしたら、こんな狂信的なファンのお陰で精神がズタボロになるからかもな。
現段階で嫌気が指してるかどうかは分からないが。最低作家脱出は遠そうだ。

432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/09(月) 20:22:40 ID:???
レッツゴー三匹にPANを加えて、馬鹿四人組ってことで「バカルテット」なんてどう?
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/09(月) 20:29:30 ID:???
それかもう一人誰か加えて五人戦隊にした方がよくね?
ヘイト大好き「レッツゴレンジャー」とか。
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/09(月) 21:01:04 ID:???
>>431
普通に怖いわ。
ヒカリはシンジのハーレムに加わるなら生きてていいけど、トウジとくっつくなら死んでしまえってことだよな。
前回のミサトと加持がくっついただけで吐き気がする発言といいこういう人って現実ではどんな感じなんだろうね。
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/10(火) 00:11:33 ID:???
>>431
こ、これは真性だな…
「トウジとくっついて欲しくない」「ヒカリは悪人でしょうか?悪人ならば懲らしめて欲しい」
なら分かるけど、こりゃないわ。
しかもこのトウジ、妹のことでシンジを殴ろうとしたりシェルターから出たりはしたけど
シンジ自らがそれほど悪い奴でもないって思ってる位には悪人度が低いんでしょ?
それに、いくらトウジが悪人だったとしても、くっついたらヒカリも問答無用で断罪とは短絡的。
悪人とくっつく、それも相手が悪人だと認識せずにくっつくことがそんなに罪なのか?
以前の吐き気の件もあるし、
決まった相手とくっついたりくっつかなかったりすること自体を否定する、
いわゆるカプ厨ってやつか?

第一PANは、吐き気がするとか死んで欲しいとか、
いちいち荒立たせるような物言いをするんだよな。
アレか?周りを気にせずわざと荒れるような物言いをして
「周囲と協調なんかせず、リスクを気にしないで言いたいことを言う俺カコイイ」
という中二病か?
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/10(火) 00:23:34 ID:???
>>432-433
まあ、そこらへんは任せますわ。
それにしても、グフ氏が今頃PANを作中へ無理なく登場させるよう
構成を練ってるかもしれないと思うと、自分一人で勝手にワクワクしてしまいますな。
理想郷の揶揄FF作家さん達も今頃どんなバカやらせるかアイデアを練ってるかも。

「やあ、ヒカリちゃん。俺の名はパンクス。パンと呼んでくれ。
ところでヒカリちゃん、今誰と付き合ってるの?」
「(何この人、初対面なのにいきなり…)えーと、3年の菊池タカハル先輩ですけど」
「なんだと!なぜシンジ様のハーレムに加わらない!」
「いきなりなんなのあなた!なんであなたの言うこと聞かなきゃいけないの!
私、何人もの女をはべらすような男は大っ嫌い!一人だけを見てくれる誠実な人がいいの!」
「貴様に生きる価値は無い!死ね!」
「誰か、誰か助けてー!」

とか妄想してみた。

>>434
あっ、そうか、「トウジのようなクズと付き合うバカ女なら死ね」
じゃなくて「シンジのハーレムに加わらないなら死ね」か。
以前の吐き気のこともあるし、そっちの方がしっくりくるな。
ハーレム主義だけでもアレなのに、それにそぐわないのは認めない、吐き気がする、死ね!
ともなると、ネットの向こう側に存在してると思うだけで怖いな。
狂人度が同じくらいの奴ならネット上に何人もいるかもしれないが、
なじみのあるジャンルの良く行く場所に出現すると、改めてネットの怖さを思い知らされる。
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/10(火) 00:28:52 ID:???
ほんとキャラへのヘイトが凄いな
最初にシンジを殴ったインパクトが強すぎたのかね?

トウジにしろケンスケにしろその後友情を育んだというのに
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/10(火) 00:37:14 ID:???
俺は放送当時に友達が録画したエヴァを見てる時に遊びに行って
一緒に見たのがエヴァ初体験の最初だったが、
ちょうど友達の家に入った時、トウジがシンジを殴った所やってたんだわ。
因果関係がよく分からない上に、腕っ節が強そうな奴が
一人の弱そうな子を殴ってるという構図(しかもその子は色白な女の子に置いていかれるし)。
第一印象は最悪だったね。
でももちろん後で殴った理由を知ったり友情をその後育んだりしたのを知って認識を改めたよ。
原作のトウジは凄い嫌なやつ!と本気で思う奴は普通いないと思ったんだがなあ。
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/10(火) 00:42:13 ID:???
>>438
その後のトウジなんかシンジの一番の友達なのにね。
確かに最初のいいがかりは悪いが足を失ってもシンジを恨むような発言はしなかったし普通にいい奴。
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/10(火) 01:12:28 ID:???
エヴァの人間関係の表現はいろいろと辛辣なところがあるから、
分かっちゃいても「うわっ、こいつやなやつ」と思うこともあるからな。
例えばアンチファンが大好きな、ミサトが最初にシンジをエヴァに乗せようと、
傷ついたレイを引き合いに出して乗るよう要請する所。
人類が生き延びるためにはどんなことをしてでもシンジを乗せなければいけないのも分かる。
怖がってる子をその気にさせるのには、優しく諭したりお願いする以外にも、
強引に良心に訴えかけるというずるい手もあるし、
あの時は緊急性もあったしその手を使わざるを得ないのも分かる。
ついでに、監督がシンジがエヴァに乗る理由を思いつかなかったのも分かる。
でもそれでも、いきなり自分は何も悪くないのに
「あなたがやらなければこの可愛そうな子が犠牲になるのよ!」
と言われれば、反感を持つのは当たり前だよな。
だから第一印象が悪いのは仕方ない。
どちらかと言うと、そういう出会いがエヴァには多い。
トウジとか、アスカとか。

でも、そのうち内面を知っていって、嫌な面もあるが、
良い面やかわいい面、可愛そうな面もあると理解し、
好きにならなくても一定の理解はするのが普通じゃないのかな?
全てを総括してもそのキャラが嫌いというなら仕方ないけど、
最低作家や最低ファンの書いてる事を読むと、そこまで考えてるとは思えないんだよね。
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/10(火) 23:58:13 ID:???
>>432-433
四人だったらチャンバラトリオにしようかと思ったが、もう二人くらい痛いのが
現れたらセカンドユニットで作ってみてもいいかもな。黒い三連星とかじゃカッコ
良すぎる。三馬鹿トリオは実はレッツゴー三匹と命名する前にも考えたが、エヴァ
原作自体への冒涜の様な気がして取り止めたw 昔の特撮作品に三人で合体する
「トリプルファイター」ってのがあったから「トリプルヘイター」とかはどう?
いかん、三人合体のアイデアは誰かが先に発表しそうw

>>440
確かに最初の印象ってあるね。特に年若い視聴者は主人公に自己投影するじゃない。
でもいつまでも最初の印象だけで決め付けてるのは、いくら何でも幼稚すぎる。
個人的な見解だが嫌いと言うのは自己投影がきつい人間ほど自分の意のままにならない
キャラに対して反感を募らせる。これはエヴァに限った事じゃない。そして厨二病の
読者ともなると自分に命令する立場のキャラや正義感の強さを前面に打ち出すキャラにも反感を抱く。
結局は一面的で視野の狭い価値観だけど、それが全てになってる人は気がつかないだろうな。
要は自分の願望の妨げになるキャラは嫌い、嫌いでも見下す対象として必要だからキャラの改悪も辞さない。
改悪してないと主人公=自分に正当性が持たせられないからな。ここで説得力のある設定に出来なかったら、
最低一直線だろ。まあ、自己投影が激しすぎると、どうしても視野が狭くなるから最低作品は量産されるんだが。
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/11(水) 00:08:38 ID:???
今回のトンチキの件なんか、実はそこに自分で気付いてしまったんじゃないかと思える。
自分の書いた話が気持ち悪くなったと言う事は、彼はエヴァのキャラで本当に嫌いというのが無かったんじゃないだろうか?
むしろキャラ全てに愛着があったからこそ耐えられなくなり、尚且つ自分がキャラを蹂躙する話を書いてるという現実を直視
してしまったんだろう。更にはそれを喜んでる読者がいる。とすれば分かってて改悪を行う自分は読者を騙してるのと同義では
ないんだろうか?と思ったのが、あのFF完結に至る道程だったのかも知れないと推測する。
ただ後書きの形で読者に真意を伝えるというのは、トンチキがそれだけ読者に対しても誠実であろうとした証明ではないだろうか?
読者に対して誠実になれるのなら、彼の本質は最低作家じゃなかったと言う事だろうな。

Criminal Snowの方での感想はどうなのかは知らないが、来てたら賛否両論あるんだとは思うが。
期待して読んでいた読者にとっては確かに裏切られた結末だろうけどね。
でも、あの後書きから何かを汲み取って欲しいとは思う。

って考えてみたら、このスレでよく出ていた断罪スパシンが最後に自滅してしまう展開をやってしまってる?
TTGの「断罪」とか断罪スパシンの意のままにならないのを描いたのはあるけどね。
作者自身の心理的変遷を経て断罪ものとしてのテンプレからラストで外れるのはひょっとして第一号か?
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/11(水) 00:24:54 ID:???
知り合いに教師がいるんだが、最近の子供はすぐに答えを知りたがるそうだ。 
難しい問題を解かせようとすると、昔の子供は自分で調べて行き詰ったところでヒントを聞きに来るけれど、 
最近の子供は自分で考えようとせずにわからないから答えを聞きに来る、答えを聞いて満足してそこで終わる。 
身に付けるための学習がただのテストの答え合わせに終始してるってさ。 
 
人間関係もこれと同じらしい。 
自分と対立する意見の人間と出会うと、昔の子供なら互いに理解しようとして妥協点を探していく。 
ところが最近の子供は自分が正しいという考えを曲げないからますます対立を深めて連帯を失っていくそうだ。 
第一印象が自分に合えば仲良くなるけど、自分の意に沿わないと自分の世界から完全に排除するらしい。 
 
断罪厨の心理っていうのはこういう所からつながってるんじゃないか?
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/11(水) 00:28:21 ID:???
>>441
厨二病の最低作家は少しの欠点も許せない狭量な人間が多い。
例えば黒雨はアスカやレイ、ヒカリのここが悪い、そこを改善させてからハーレムに加えるって書いているのを見てそう思った。
結局はシンジ=自分にとって少しでも気に入らない行動をする奴は許さない。
だから乱暴なアスカやビンタしたレイも含めエヴァキャラのほとんどが許されない。
だけどアスカやレイは外見が良いからハーレム要員として受け入れられるし
リツコやマヤは役に立つからやっぱり受け入れられるんだと思う。
だからトウジやケンスケが受け入れられないのは当然だな。
なのにケンスケは蔑み要員、トウジは引き立て役として使うんだから性質が悪い。
あの中で一番DQNなのは言うまでもなくオリキャラウイだが、ウイはシンジに対してはしおらしく
マンセーするからこそ無条件で受け入れられ「優しい娘」の称号がもらえるわけだし。
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/11(水) 23:02:48 ID:???
よくあるスパシンで神になって逆行するくらいならセカンドインパクト止めたら?とはたまに思う。
既読ので3つくらいしか思い出せんが。でらとあと誰だったかな?

まあヘイト目的がほとんどだから少ないのは当然だが。
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 00:07:19 ID:???
だよねー。
もし俺が最低FF作家だったら

(悲しげな顔で)ミサトが南極基地で装置にイタズラしちゃうお…

(泣き顔で)そうなったらセカンドインパクトで人類の半分が死滅しちゃうお…

(嬉しそうな顔で)だからセカンドインパクトが発生しないようにミサトをぶっ殺すお!

とかやって、14歳の頃から平気で人を殺すような
生まれつきゲロ以下の臭いがプンプンするミサトを殴り殺してミンチよりひでぇ状態にして、
セカンドインパクトは発生しませんでしためでたしめでたし、みたいな話にするんだがなあ。
って、こんなことを思いつく時点で俺も最低作家の素質があるかも知れんw
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 00:32:31 ID:???
>>443
成る程。ちょっと短絡的かもしれないが、答えをすぐに知りたがるというのと
教師にするに聞きに来るというのからは自分で物事を考えようとはしない、頭脳を
他人に預けて安心している子供達の姿が思い浮かぶな。断罪作家の書くヘイトもの
に喜んでるのは、自分の思っていた事を悉く肯定してくれるから安心出来ると考えたら
ハデデスやアレクサエルの感想での傍目からは馬鹿としか思えない態度も一定の理解がおける。
自分を肯定してくれる予定調和の中なら、考える事をせずに済むからな。
人間関係に関しても、そんな有様だったらPANのあのどうしようもない短絡的な排他性も頷ける。

>>444
黒雨のは自己投影臭が強すぎて、客観性を欠いてる。自分だけの価値観でストーリー進行を行うから、
知識と常識の足りない部分と対人感覚の未熟さが滲み出て感じが悪くなるんだよ。
>>445
でら氏の場合は描きたい物というか目的が断罪そのものじゃないんだろうな。
あの人も露骨にヘイト臭の強い作品は、決して出来が良くはない。
ここまでやるならセカンドインパクト止めりゃいいだけで、アンチネルフなんかやる意味ないだろと
思ったのはOdinだったな。作者が全く気づかなかったんだろうか? 不思議だ。
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 00:45:45 ID:???
>>446
大丈夫。ヘイト対象はともかく嬲れるだけ嬲れが最低作家の素質の条件だろ。
悪さ出来ないようにガキの内にぶっ殺すだったら、むしろ真逆の方向かもよ。
断罪厨は自分たちじゃ気がついてないかも知れないが、気に食わない奴が嬲られるのを
楽しみにしてる奴等だからw 最初からいないんじゃ嬲りようがないからねw
ゲロ以下の臭いがプンプンすると本気で思ってそうなのは、我道駆ならあり得るかな?
今は違うのかも知れんけど。もっともアンジェロ岩やったから言い訳が聞き難いな。
分かってて改悪したとしても、性質の悪い部類だから奴さんも揶揄FF逝きかも知れないよ。
アンジェロ岩じゃなくて壁に塗り込められるのはあるかも知れないが、便所に流すくらいで
勘弁してあげてね。やりたくてしょうがない人がいたら御願いw
ながちゃんだったらスカトロマニアにはされそうだなw 
流石にみんな思い止まるとは思うが…。
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 00:50:58 ID:???
さてとグフ氏に感想が来てたのだが
グフ様へ 投稿者:匿名希望 投稿日:2009年 3月11日(水)19時34分50秒   返信・引用
こんにちはグフ様。
数日前にここを去った者ですが、HNのままでここに顔を出すのは躊躇われたので、匿名で失礼します。
いつ書こう、いつ書こうと迷っていたのですが、あえて今日、感想を書かせていただきます。

おねえさんといっしょう、読みました。

すごく胸に刺さったというか、ハイ、特に第二話では「ウッ」と悲鳴が出ました。
読んでいて自分が恥ずかしくなるような内容でした。今でも恥ずかしいです(汗)

それ以降はハマりっぱなしです。
文章のテンポや構成がとてもうまく、セリフ回しがとてもカッコいい。
どんどん物語の中に引き込まれて、今ではもう、中毒並みに好きです。

色々なネタがちりばめられているようなのですが、結構わからないのも多いです。
それでも十分に楽しめました。最高です!

……下の方々が感想でおっしゃっているので、自分も愚考するのですが、
「夕凪」はなんというか、とても大好きです。陳腐な台詞で申し訳ないのですが、感動しました。

あと、「サマー」も「ビスケット」も秘密基地の他作品も全部ひっくるめて大好きです!
いつでもよいので更新を心待ちにしております(笑)

作家のはしくれとして、グフ様は尊敬に値するどころか、手も届かぬほどの高みにおられる存在です。
いつか自分もグフ様のような作品が書けるようになりたいなと思いつつ、締めとさせていただきます。

今後とも更新、頑張ってください。
楽しみにしています!

では。
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 01:03:48 ID:???
誰かは言わなくても分かるよね。最近ながちゃんを去ったのはトンチキ氏しかいないし。
これにグフ氏がレスを返す際に、いかにもグフ氏らしい形でエールを送ってくれそう。

Criminal Snowの方はトンチキ氏は削除を願い出たらしいけど、新藤氏が残す事を決断したようだ。
感想も確かに賛否両論あったが、新たな旅立ちを祝福はされてると考えていいんだろう。
今後、心理的葛藤と変遷を経た彼にしか描けない物語が出てきたら良作の期待が置けそう。

まあ、ネタの幾つかはここ見たら分かるというか、レッツゴー三匹が何者かは確実に分かるので
トンチキ氏は気が向いたら快く歓迎するから何時でもどうぞ。
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 01:05:42 ID:???
>>488
うーん、ガキのうちに極悪人を殺すってのは、
一般市民の悲劇の芽を最速で摘むって意味では最善かも知れないけど、
ほっとけば極悪人になるとはいえ子供を殺して良いのかって問題も出てくるけどね。
「たとえ子供のうちに保護してちゃんと良心を教育してもどうしようもない、ゲロ以下の生まれ付いての極悪です」
だったとしても、それはちゃんと子供のうちに教育してそれでもだめだった、
という実績が無いと通らない話だからね。

そうだ、例えばとある大人がゲロ以下ミサトを保護して「ちゃんと育てればいい子になるさ」と、
反発しまくるのにも関わらず誠意を持って育てていたところへ逆行神シンジが来て
「その子供はどんなに愛情を持って育てても平気で他人を殺すような悪魔になります、今すぐ殺しなさい」
とかいう話にすれば、面白いストーリーが作れんじゃね?
と思ったが、俺にはそんな筆力は無いという罠。

>>449
この匿名希望さんは、ながちゃんに掲載されてる最低FFが好きだったけど、
グフさんのを読んで、最低FFが好きな自分を省みて立ち直ったのかな?
だとしたら、最低FF作家や最低FFファンをおちょくる目的で書いたグフさんの作品が、
最低FFファンの一人を救ったというわけか。ええ話や〜。
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 01:09:17 ID:???
>>450
そうか、名希望=トンチキか。その可能性を考えて無かったわ。
そういえばトンチキがアンチへの脱却を公言したのはつい最近だけど、
グフの連載はしばらく前から始まってることを考えると、
もしかしたらトンチキのアンチ脱却はグフのおかげなのかもな。
よく「このキャプテン翼でサッカー選手にあこがれるようになりました!」
「この漫画を見て警察官になろうと思いました!」
とかいう話があるけど、それに近い話を漏れ達は目の当たりにしたのかもしれん。
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 01:17:41 ID:???
>>451
まあ、今となってはグフ氏のは単なる揶揄に止まってないしね。
普通に作品として、あの水準にもっていける人があのサイトにいないよ。
まあ、大半がまっかっかなんだけどさ……。
しかも感想でサイト内のFFを幼稚極まる理由で非難する馬鹿まで現れるし。
立つ鳥跡を濁さずと立ち去ったのは、却って良かったんだろうな。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 01:25:51 ID:???
>>452
トンチキ氏も一から勉強し直して戻って来たいと言ってたね。
新藤氏は帰って来たら快く迎えてくれそうだし、復帰する時が楽しみだな。
帰ってきた時に一皮剥けた姿が見れそうだよ。
今はアンチのみならず色々な作品を読み漁った方が良いだろうね。
グフ氏のとはちょっと違うけど、理想郷の方も見てみると良いんじゃない?
アンチ脱却したてぃー氏の言葉なんかは参考になると思う。
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 03:40:04 ID:???
原作キャラアンチから逆行者アンチときて次は何かくるのかなぁ
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 15:41:39 ID:???
てぃー氏なら言動は中二だが根が超善人で少しでも良い結末にするために
頑張るスパシンを揶揄するキャラを揶揄するFFを書いてくれるよ!
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/13(金) 00:49:13 ID:???
>>456
それにはやはりスパシンの空回りする姿を描く事が必須かと。あれ?今書いてるのと一緒じゃん?
さてと理想郷で『お兄ちゃんと一緒』が更新されてたが感想欄にハデデス登場w

>[220]ハデス◆54bd32b7 ID: 40c821cf
>更新おつです。
>いよいよウザイ三人が乗り出してきたか。
>トドメを刺してほしいですね。

>次回にも期待

>2009/Feb/22(Sun) 08:06 pm

これまで諭されたり釘を刺されたりしたのに全く分かってませんw
たかべえ氏の今回のレス返しはと言うと

>>ハデスさんへ
>……三月の制限改定でゾンビキャリアと馬頭鬼に制限がかかった。
>ゴブリンゾンビも準制限。僕のハ・デスはもう終わった。
>だから新にBF組んだ。もうハ・デスはだめだ。
>トドメは頑張って刺すよ。今回制限緩かった裁龍と剣闘獣と救助猫に。
>お前らくたばれ。オンラインだけじゃなくてOCGでもきっつい制限もらえ。

三回目はもうまともに答えてません。
遠回しに「もう感想よこすなクズ」と言ってる様に聞こえるが気のせい?
「次回に期待」とは『ヒーロー様は夢物語』でも書いてた癖にあっちには近寄ってませんw
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/13(金) 00:54:27 ID:???
>>457
次回にも期待とか、何気に上から目線だよな。普通は楽しみにしてますとかじゃね?
いつも思うんだがハデデスとアレクサエルは感想がところどころ上から目線っぽい。
どこで見たか忘れたがアレクサエルの感想の中に「結構面白いです」ってのを見たことがあるw
ハデデスはともかくまがりなりにもFF作家なんだからもう少し言葉選べw
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/13(金) 00:57:28 ID:???
さてとグフ氏からレス返しが届いてるよ。

ありがとうございます16(ナイナイ 投稿者:グフ・フライングサーカス 投稿日:2009年 3月12日(木)03時05分15秒   返信・引用
まさか!という時にスペイン宗教裁判!
という様に最近またモンティ・パイソン熱をぶり返しもう大変!
というかグレアム・チャップマンになら掘られてもいいグフですこんばんわ!

over40さま>
御感想ありがとうございます。なるほど、なあるほどわかりました。
つまり貴方様はこのグフめを、ええっとKAZ? そのような輩と思っておられるのですね。
ここで一つたとえ話をしましょう。例えば英蝶子(山本陽子)という主婦が居るとします。
彼女は夫(秋野太作)と共にマイホームを夢見て日々パートに励む平凡な日々を送っています。
しかし彼女こそ昔、クラブ「パピヨン」のママとして大物政治家と浮名を流した挙句、
政界スキャンダルに巻き込まれ葬られようとした過去を持つ謎多き女だったのです。
そして今、闇の仕置人ザ・ハングマンの女リーダーとして法で裁けぬ悪を討つ!
つまり何が言いたいかといいますと、誰もが裏の顔を持っていると言う事なの。お解かりかしら。
ではギルティ。私は闇に舞う蝶パピヨン、安らかにお眠りなさい(薔薇からガスがプッシュー)
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/13(金) 01:02:33 ID:???
匿名希望さま>
御感想有難うございます。本当に嬉しゅうございます。
貴方がどなたなのか、という無粋な詮索は致しません。
これからお話する事は空耳だと思って軽く流して下さいませ。
貴方は最近何かを手放されたと思います。という事は今、貴方の手は空っぽですよね?
うらやましい。私は貴方が本当に羨ましい。だってそうでしょう。貴方は今、何でも書ける。
もう一度最初から真っ白な場所にテキストを打ち書き記し再び新しい物語を紡ぐ事が出来る。
最高に楽しい瞬間を再び貴方は。これがうらやましくなくて何と言いましょうか。
という訳で、リレーをしませんか?
このお話、楽しんで頂いている様で何よりです。それこそが私から貴方へと渡すバトンです。
私もかつてバトンを渡された一人です。だからお話を書き始めました。それだけなんです。
受け取りましたね? さあ次は、貴方が作るお話で誰かを楽しませる番です。
そしてまた、その誰かにバトンを渡せたら良いですね。

しかしそのバトンを横から奪い次のネタに役立てる非道の男! スパイダーグフ!(台無し)

匿名希望さんはトンチキ氏なんでグフ氏も分かっている様だ。
そして如何にも氏らしい形でトンチキ氏にエールを送ってあげたみたいだね。
今回のこのレス返しはジーンと来ちゃったよ。新藤氏、グフ氏、ニューカマーのナギ氏と
FF作家達がトンチキ氏の新しい出発を祝ってくれてる訳だ。
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/13(金) 01:14:36 ID:???
>>458
大概の場合は「最高です! 素晴らしいです! 私が○×を嫌いなのは代償を
与えないからなんですよねetc」だからねw
ついでにアレクサエルの書いてる文章を見てみると、句読点が青目ちゃん同様
やたらと多い。疑問符の使い方も不自然に感じられる所があって文意も途切れ
がちになってると思う。でもヘイトを煽ってるのだけは、はっきり分かっちゃうw
まあ、ラーゼフォンの18禁SSの方は2年以上も放り出して、感想欄でこんな事ばかり
やってるんだから作家としての成長は放棄したままだろうね。
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/13(金) 01:37:48 ID:???
>>457
キレてるように読めるw
でも、「ハ・デスはもう終わった」とか明らかにハデデスにケンカうるセリフを散りばめるようなら
ハデデスに気づかせないようにおちょくるつもりは無いんだろうから、
素直に「もう感想よこすなクズ」って書いた方が良かったんじゃね?
それか、いつハデデスが気づいて無視を決め込むか遊んでるのかな?

>>458
「次回にも期待」の単体だけなら、ついそういった表現しちゃったんじゃね?
とも思えるが、いつもこうだからな。そう思うのも当然と思われ。

>>460
グフはしっかり気づいたんだね。
さすがハイレベルなFF作家さん、感受性も相当なものがあるぜ。
グフのトンチキへの応援メッセージ、学校の教科書に出てきそうな情緒があるな。
国語か道徳の教科書を開くと載ってそうな内容だ。
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 01:07:25 ID:???
今週はグフ更新来て欲しいな。
それと理想郷の方も最低系とは別に良そうなのが増えてきた。
勢い自体は大した事ないかも知れないけど良い傾向だ。
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 01:20:41 ID:???
>>462
いや、ハデデス級のアホだと拒絶反応を引き起こされてるのに気付かないかも知れんぞ。
リノ氏の場合は最新話でミサトの娘にヘイター批判をやらせたのと、いくらハデデスでも
これは気が付くと言うほどに作品内でおちょくったからな。
レッツゴー三匹も登場作品が増えてきそうだw
PANもあの二つの感想で一気に痛さを知らしめたから、今後何かに登場する事も有り得そう。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 12:13:44 ID:???
残念だなら今週もえっくんだけだった。
しかしえっくんも、組織上層部の駆け引きがウリだってのに、
前からある容姿関係のやりとりの他にも
あんな子供じみた嫌がらせをしたり
ミサトへのツッコミとして発砲したり
レイを兄思いの可愛い妹タイプにしてハーレム入りさせて、
だんだん子供じみてきてるな。
そのせいで、FFの特徴である政治的要素も
子供が背伸びして政治的なお話を入れてるようにしか見えない。
ネルフを弄るのは通例とか言ってたから、
「ネルフ潰した方が世のためになるんじゃね?」という疑問は持っているけど
FFの面白さのためにあえてこうしてるようだ。
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 12:38:59 ID:???
感想掲示板に行ってみたら、なななって奴がえっくんにイチャモンつけてた。
俺はえっくんの書き込みを見て特に礼節を欠いているようには思わなかったし、
失礼だと思ってもあの喧嘩腰の書き方をしなくてもいいだろうに。

それにしても、ハデデスはどんな感想書くか今から楽しみだ。
「突っ立ってるだけで何もしない電柱にふさわしい罰として、
動物の毒で体を麻痺させて捌かれる世界の電柱みたいに介護老人にして欲しかった」
「ミサトも虐殺に参加した上でゼーレの権力で助けてもらった事にした方がミサトを憎めたのに残念」
みたいなことでも書くのだろうか。

そういえば今更気づいたが、作家一覧のグフの所にも
アンチの『ア』アイコンがしっかりとあるんだな。
ハデデスが「アンチへのアンチ」とか感想書いてたし、ある意味合ってる。
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 13:44:52 ID:???
>袁術無双の作者のブログにここの情報を書き込んだのは、
>miaか9言に間違いないだろうね。
>袁術無双の作者に嫌がらせをしたのは、自演常習者である
>mia=七位、9言=更紗=ノマノマ家、赤坂見附のバキラ達だろうね。
>何よりも、こいつらには前科があるからね。
>「自演常習者」でググれば、色々とわかるらしいね。


青目から見ると何処のジャンルだろうと自分に歯向かう奴はみんな同一人物かw
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 13:51:28 ID:???
まさか青目=出雲なんて斜め上な展開になったりはしないよな?



鑑定士かもーん!
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 14:02:15 ID:???
出雲って、ながちゃんに投稿してる出雲のことだよね?
悪いけど出雲のサイトを見つけられる方法を教えてくれ。
(出雲のサイトのアドレスを直接貼るとまずいよな?)
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 14:04:41 ID:???
「びばもすと?」で検索GO
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 14:41:24 ID:???
サンクス、行ってみた。
つまり、出雲が理想郷に恋姫無双のFFを投稿して叩かれていた所を青目が擁護、
その後青目は仲間に出来るかもと考え勝手に出雲のサイトへリンク、
それを出雲ファンが出雲に伝え、
青目はそれをみあ氏の仕業にしているってことでFA?
>>383は、IP公開こそ無かったものの案の定2が正解だったな。

この後出雲が青目にそのことを問いただして青目が逆ギレし、
出雲が粘着されるような事が無ければいいが。
青目が出雲を騙ってファンに暴言を吐いたりして騒動になるとかわいそうだ。
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 17:25:34 ID:???
びばもすと?見てきたけど、本当にながちゃんの東雲と同一人物なの?
袁術無双と青い空云々の奴を見比べた限り、どうも違うように思えてならないんだけど。
473275:2009/03/14(土) 17:32:58 ID:???
こんばんは、青目鑑定士こと275です。 
青目=出雲かどうかということですが、答えはシロです。 
彼らが同一人物という証拠は全く発見できませんでした。 
そもそも青目さんと同一人物ならもっと騙る板でアピールしてますよ、PVや感想数。  
 
むしろ怪しいのはコメント欄にて騙る板に直リンした人物。 
いつもの「構って病」に見えるのは私だけでしょうか? 
私はこう推測します。 
「ここで出雲さんを擁護してるよ(実は僕の自作自演w)」→出雲「荒らし行為です。削除してください」→「僕悪い事してないもん。荒らしじゃないもん」→「みあが悪い。みあが荒らしたに決まってる」 
→「みあが書き込んだんだ。やっぱりみあは荒らしだ」→「自演常習者でググるとみあの過去の悪行がわかるよ(実は僕の自作自演w)」 
 
それでは私はセブンスドラゴン攻略に戻りますのでw 
蒼い瞳のフィアンセ? 暇が出来たらねw
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 18:29:39 ID:???
セブンスドラゴン休みですか、ゆっくりしてくださいな。
というかセブンスドラゴンもう発売されてるのか。
世界樹の迷宮1・2とプレイした俺としてはプレイせざるを得ない!
が、デビルサバイバーまだクリアしてないんだよな。

青目のトラップに対して、びばもすと!の出雲がどう出るかが見ものだが、
冷静でトラブルを避けようとしているようだし、トラップにかかるようなことは無いだろう。
というか、よほど気が短くて頭も悪い奴じゃないとこんなトラップにはかからないだろうけどさ。
それよりも今後も青目がちょっかいを出し続けるかどうかに注目が集まる。
青目も、敵を増やすとFFサイト巡回がIP規制で面倒になるんだからいい加減自重しろ。

>>472
別人が出雲ってハンドルネームを思いついて使うってことも十分ありうるんじゃね?
ジャンルだって違うんだし。
criminal snowの掲示板にある、ナギというハンドルネームが偶然一致した事例もあることだし。
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 18:36:22 ID:???
出雲が理想郷で火に油を注ぎまくってた経緯を見てると、少なくとも頭は悪いぞw
その後の逃げだしっぷりを見るに青目と敵対することはなさそうだが。
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 18:47:02 ID:???
そうなの?
理想郷のFFはもう消えてるようだから
(投稿掲示板で全てを選んで出雲で検索かけたがヒット数0だった)
その様子が分からないのが残念だ。
びばもすと!では丁寧な対応で頭よさそうに見えたが、
丁寧だから頭がいいとは限らないからな〜。
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 19:16:36 ID:???
>私が真面目に本気で書くのはどっかの出版社に投稿するときと、めっちゃ重要な書類書くときくらいですしねw
>そんなに完成度の高い文章を求めるのならラノベでも買って読んでろ☆

とりあえず、こんな迷言ばかり生産する奴だった。
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 19:53:26 ID:???
>私が真面目に本気で書くのはどっかの出版社に投稿するときと、めっちゃ重要な書類書くときくらいですしねw
>そんなに完成度の高い文章を求めるのならラノベでも買って読んでろ☆

うわw
この文章だけ読むと青目と意気投合してもおかしくないと思える。
びばもすと!内では、とんだ猫かぶりだな。
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:11:57 ID:???
>えっくんさんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2009年 3月14日(土)14時41分45秒   返信・引用
>牛が少しはまともになったか、と思いましたが、やっぱり牛は牛だったようですね。無能過ぎる。というか、学習しないのか?
>冬月にしろ髭野郎にしろ、ユイに利用されているとも知らず、哀れなことだ。同情はしないが。

ハイ、このスレの住人なら北は北海道から南は沖縄まで日本全国で「コイツはバカデス」と思っている
我らがハデデス様からの御神託が届いてますよ〜^^
彼がたかべえ氏のレス返しから何かを学習する事が出来るか見守っていきましょうw

>>469
>>472
ながちゃんのところにいるのは「東雲」(しののめ)で「出雲」(いずも)じゃないよ。
出雲も大概な奴だけど東雲ほど誤字脱字は多くないと思うぞ。

>>474
睦月も「二重螺旋構造」の人と「天使と死神と福音と」書いてる睦月の他にもいるみたいだね。
前にきのこさんがながちゃんの掲示板で「二重螺旋構造」の人と同一人物ですか?と聞いてたけど
「別人です」と答えてた。
ナギ氏は「あっくんの書斎」の人と「Criminal Snow 」の新人さんとでハンドルが被ったみたいだね。

480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:15:38 ID:???
青目だって厨房全開のハンネのせいか、ジャンルが違えばふつうにいるしな。 
赤X先生はさすがに本人以外見た事無いけどw
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:23:33 ID:???
ハデデス来たか。グフが来ないとなると、えっくんとコイツで楽しむしかないな。
ハデデスも、褒めちぎるんだったらせめて
「動物召喚という斬新な嫌がらせが効果的でワロタ」
「牛は虐殺には参加しなかったんですね。
ここは普通なら虐殺させた上でゼーレが守るのでしょうが意外です」
とかいった内容に踏み込んだ褒め方をして中身を持たせなよ。

それにしても、出雲と東雲の差に気づかなかったとは。
今日もえっくんの最新話を読みに行くために他力本願のページへ行って、
東雲の名は何度も目にしたというのに。人間の記憶っていい加減。
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:28:24 ID:???
>>466さんが言ってるのはこれかな。
感想ありがとうございます。 投稿者:えっくん 投稿日:2009年 3月14日(土)00時48分39秒   返信・引用
 疲れました。今週は急ぎの用件が2件入って、あまり時間が取れませんでした。
 ながちゃん様には、分割して送ってしまい、御迷惑をかけてしまいました。
 誤字脱字指摘の掲示板で誤字の指摘がありましたので、後でまとめて修正ファイルを
 UPさせて頂きます。(仕官と仕官のミスは未投稿ファイルにかなりありました。御指摘ありがとうございます。冷や汗を流しながら修正しました)
 ところで、階級と役職と連動していないとは、どの部分でしょうか?
 階級と職階(部課長等)は一対一の関係では無いと思いますが、おかしなところがあれば修正します。
 御指摘を頂けると助かります。

 処女作で長編を選んでしまい、四苦八苦しています。長丁場になる思いますが、宜しく御願いします。(来週は1話投稿の予定です。)

えっくんさんへ 投稿者:ななな 投稿日:2009年 3月14日(土)01時27分38秒   返信・引用
> No.1233[元記事へ]

えっくん様へのお返事です。

えっくんさんの物言いに少し不快な点がありましたのでご注意させてください。
後でまとめて修正ファイルをUPさせて頂きます、とありますがあなたは
ながちゃん様を何だと思っているのですか?ここはながちゃん様の投稿サイトで
あなたは一投稿者に過ぎないはずです。なのにUPするだの修正するだのまるでこれでは
あなたがながちゃん様をあごでこき使っているようにしか見えません。
ながちゃん様もお忙しい中で時間を割いて投稿者の方の掲載をされていると思います。
その好意をあたりまえの物と勘違いされてませんか?私にはそう見えます。
敬意は最低限ではなく最大限に払うものです。意味お分かりですか?

なんつうか敬意は最低限と言うなら、あのサイトの性格が原作への敬意を最低限も払ってない気がするんだがw
例外的な作品があってもハデデスとかアレクサエルみたいにヘイトが当然と思ってる大馬鹿な輩が多いとな。
今回はPANは感想をよこすのだろうか?
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:36:30 ID:???
ななな様へのお返事です。

 誤解を招くような物言いをしてしまい申し訳ありません。
 投稿規程にもありますが、修正版は”掲載された原稿をダウンロードして、それに対して修正”とありますので、既に自分の投稿分はダウンロードして
 空いた時間で自己チェックしています。私が修正と言ったのは、自分のパソコンに入れてあるファイルです。
 upの事は再投稿の事です。誤字脱字のたびに再投稿して、ながちゃん様のお手を煩わせる事は申し訳無いと思い、
 まとめて再投稿するつもりでした。ながちゃん様を顎で使うような意味で受け取られたのであれば、お詫び申し上げます。

処女作でアンチ長編を選んだ彼が自分の書いた物を読み返して、どう感じるかは今後の話だ。
ところで人気投票を見てみると

>因果応報、その果てには(えっくん様)-->週1更新が、ちと寂しい。せめて週4話で。( 10代 男性 LRS )

無茶苦茶言うなよと思ったんだが、考えてみたら書き溜めて置いた分に加筆修正しながら投稿してるんだったな。
もっとも政治的要素を入れたいのか、子供じみた嫌がらせを正当化して貰いたいのか、
確かにどっちか分からんw ヘイトマンセー要員に取り憑かれてる事に気が付いてもいないみたいだしw
進んでみたらやる事は奇珍と変わらないだったら最低の中の最低だな。
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:42:05 ID:???
>>481
これまでの感想を見たら分かると思うけど内容に踏み込むなんて高等な事が
レッツゴー三匹に出来る訳がない。
あれは感想じゃなくって自分の歪んだ願望を書き殴ってるだけw
しかもヘイトマンセー書いたら自分が正当化されると思ってる節があるからね。
トンチキがヘイト嫌になったのは、コレもあるのかも知れない。
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:47:13 ID:???
>>476
発端はとある批判意見。
「最近中身が薄くなってきたぞ。一話一話も短くなってるし、もっとじっくり練って投稿したらどうよ」

それに対する返答が>>477
他にもこんな発言。
「二次創作なんか片手間でやるもんだ。二次創作を本気で書いてる奴なんかこのサイトにはいねえよ」
「短いのが不満なら2、3話溜まるのを待ってから読めよ。俺はお前らみたいに暇じゃねえから空いてる時間でコツコツ書いてんだよ」

で、自サイトに移ってからも▽レイエッジら信者とともに「理想郷のマナーの悪い利用者のせいで被害を受けた」と繰り返す毎日。
最初は「どんどん宣伝してくれ」と言ってたけど、自分らの醜態まで宣伝されることに気付いて慌てて「宣伝禁止! 話題にしてる所があったら教えてくれ」と方針転換。

486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:49:08 ID:???
そうそうそれそれ。
しかし、文体は丁寧なのに冷静さが無いという奇妙な文章だ。
もしかしたら失礼だと思ってないのに煽ってるのかもな。

今週PANが感想書くなら、どんな殺伐感想になるのだろうか?
女子の水着を見てトウジが鼻の下伸ばしてるのを見て
ヒカリの機嫌が悪くなったという所に目をつけて
「ヒカリはトウジが嫌いなようですね、なら生かしてやってもいいでしょう」
とか書きそう。
ところでこの場面でレイが食事が改善されて胸と尻が大きくなったとあるけど、
1〜2ヶ月位でそうそう変わらないと思うが。
ここにも女性はスタイルが良くなければという思想が出ているな。
食事が可愛そうなレイたんもシンジきゅんのおかげで元気になりました、というのを書きたいなら、
野菜ばかり食べてて力が出なくて学校で荷物を運ぶ手伝いがろくにできなかったのが、
友達と一緒にプリントや大きな机を運ぶことができるようになり、それがレイは嬉しかった、
みたいなもっと健全な書き方がいくらでもあるだろうに。

ところでトンチキの名前があった部分が『空き部屋』とあるが、
わざわざ赤文字で強調されてるな。
普通に空けておくか、次の新規作家が来るまで間をつめておけばいいのに。
「空いてるから来て〜」と注目を集めたいということか?
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:52:29 ID:???
>>476
丁寧っつうか、自分と信者が炎上させたってことを完全に隠蔽して「理想郷に巣くう荒らし」が全て悪いって取り繕ってるだけだしw
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:53:25 ID:???
>最近、いろいろどうでも良くなってきたのはきっと気のせいじゃないと思う。
>批判的な書き込み見て、それを友達にわざと教えてネタにして一緒に笑ったというのは多分いい意味で吹っ切れたのでしょうね。
>冷静に見ると笑えてきたんですよね。
>なんでこんなに気にしてたんだろーみたいな感じで・・。
>うーん、不思議w
>ちなみに、私の友人の方が大爆笑過ぎて逆に引いてしまったのですが…w


リアル友人を出演させるのって好きだよねw
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 20:56:09 ID:???
>>486
だから量産型最低作家に過ぎないんでしょう。女に対する貧相な価値観が
よく出てると思うわ。最低作家特有の粘っこい嫌らしさもあるから、一皮
剥けるのはまだまだ先だろうな。
SORITAさんや新藤氏の聡明さを求めるのも酷だし。
かと言ってトンチキみたいに本当にスパシンの没落で終わらせるのも無理だろうし。

トンチキはまたグフに感想書くかな?
この後の彼の動向が楽しみにはなって来た。
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 21:00:32 ID:???
ちなみに出雲の信者ってのは、紹介禁止を破ってURLを晒したりするとこんな反応をする。

>[3] Re[3]:ここの投稿板にあった真・遠術無双!?はどこに?
>Name: さいあじん◆5498975a ID:e8521150
>Date: 2009/03/09 03:31
>れんぽうさん、死んでください。

>[6] Re[6]:ここの投稿板にあった真・遠術無双!?はどこに?
>Name: 呪われろ!!!◆0c87df53 ID:6329e78b
>Date: 2009/03/09 08:43
>死ね市ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>糞れんぽうは今すぐ死ね。死ね市ね死ね
>クソが。作者様のファンの治安を悪くしたいのかお前は
>早く消せ。そして視ねや!!!!

>[7] Re[7]:ここの投稿板にあった真・遠術無双!?はどこに?
>Name: うんちん◆c175b9c0 ID:40b31190
>Date: 2009/03/09 08:50
>れんぽうさんは人類のために死んで下さった方がよろしいかと。感謝されますよ(笑)
>探してます様、このスレはすぐに削除されたほうがよろしいと思いますので、どうか迅速な行動をお願いします。

>Re[10]:ここの投稿板にあった真・遠術無双!?はどこに?
>Name: オイオイ汗◆09a34c2c ID:6329e78b
>Date: 2009/03/09 09:49
>はあ?そりゃ死ねは多少は汚い言葉だろうが、れんぽう氏が死んだほうがいいのは事実だろ
>つぅか、まだスレが消えていないという現実をアナタ様はどう受け止めてるんですかね???
>マナーとかじゃなくて、消・え・ろ!!!と言ってるんだろ?
>…まあ、常識が通用しないやつに何言っても無駄かもな

491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 21:07:34 ID:???
>>490
青目よりもむしろゴミ箱住人の方が意気投合できんじゃね?
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 21:08:28 ID:???
青目が手下獲得のために出雲とお友達になる策略を練り始めますた。
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 21:44:18 ID:???
想像以上にキチガイで吹いた
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 22:04:16 ID:???
ところで青目が出雲の存在を知った経緯が気になる。
一番順当なのは青目が恋姫無双を知っててFFを読んだという理由だろうが、
あの青目のことだから、知りもしない作品のFFの感想欄を片っ端から見ていって、
叩かれている、仲間になりそうなFF作家を見つけて擁護してるのではないかと思ってしまう。
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 22:10:32 ID:???
青目の情報源は各種ヲチスレだぞw 
基本的にヲチスレで材料を探して、自分の妄想で補強する。 
青目が真っ先に見つけたネタって実は無いんだよね。
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 22:16:44 ID:???
GS板でネタにされてたのを見たんだろ。
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 22:20:27 ID:???
GS板でえらく盛り上がったからなw
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 22:27:17 ID:???
とりぷろふぉう先生が自サイトを作ったら擁護するんだろうなあw
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 22:32:34 ID:???
とりぷろふぉう先生の擁護が読めるのは青目ちゃんちだけ
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 22:38:14 ID:???
そうなのかー。
ここも参考にしてるなら、俺達の目には触れて無いけど
黒雨や奇珍にウェブ拍手経由で接触してるかもな。
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 22:42:23 ID:???
>>498
とりぷるふぉうから見たら青目ちゃんでさえSS書きの先輩なんだがどうするよ?
502百式:2009/03/14(土) 22:53:16 ID:???
青目以外の最低作家の誰かが、このスレッドに意見を書きに来て欲しいと思うのは俺だけかな。
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 22:56:27 ID:???
青目ちゃんも古参と言えば古参だからな。 
大抵のSS作家の先輩に当たるとは思うぞ。 
作品がことごとく未完のまま放置されていたり、自作自演荒らしとしての名前の方が有名だとしても。 
何作も書いてるのに最低作家のテンプレになぞったかのようにラミエル戦に届いてないのはある意味この道の先達だと思うんだw
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 23:07:11 ID:???
最初のサキエル編から完結させた作品はほんと少ないよなぁ
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/14(土) 23:35:31 ID:???
2nd Ringはいつになったら完結するんだw

再構成そのものが最低FFの温床となって久しいからな。
そりゃ完結作品が少ないのも仕方ない。
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 00:13:16 ID:???
「悲しい本編をこうやって乗り越えて、幸せな結末にしよう!」
という目的の再構成が、
「無能牛がむかつくからこうやって虐めぬいてやろうぜ!」
になってるからなあ。
神話によくある「ある神様が人間に技術を与えて最初は人間も幸せだったけど、
そのうちそれを争いに使うようになり、その神様も天界で罰せられました」
みたいな展開だな。
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 00:58:20 ID:???
理想郷で『ダアトの運命』が更新されてたんだけどさ、てぃー氏のレス返し。

>>あ・はああ!様
>確かに眠っている彼はウバカ&空気です。だがしかし、駄菓子菓子、おきたらどうなるでしょうね……?
>地獄のようなというか、罪滅ぼし自体はさせますけど、アンチ系で良くあるキャラを蔑ろにする作品にはしたくないなあということですね。

こっちは前から言ってる通りの所信表明の続きだろうけど


>>窓達Me様
>作者頑張る! 超頑張る! ファビョって撤退とかもしません! 俺ブログとかホムペとか作る気ないから!
>まあホントにエヴァ二次の更新停止率はとんでもなく高いですからね。なんとか年内に完結させたいところですw

これってやっぱり……
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 01:44:12 ID:???
>>502
覗きに来るならヘイト脱却を宣言したトンチキ氏には見てもらいたいですね。
多分、ここの意見も参考にはなる筈ですから。根っ子が最低作家じゃなかったのは理解できたし。
最低作家そのものの根性の連中は果たして来るかどうか。

>>500
あいつらでさえ青目ちゃんじゃ相手にしないんじゃない?

>>506
幸せな結末っていうのにも、種類があるんだろうね。
厨二病野郎達じゃ自己投影が激しすぎて歪んだフィルターを通してしか物事を見れない。
そこで自分を省みないから、どんどん歪な形になっちゃうんだ。
本人が幸せと思っていても、改めて読むと何と気持ちが悪いとならないか考えてないんじゃないか?
恐らく、何回も読み返してもいないんだろうしね。
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 01:54:32 ID:???
>>507
確実に出雲のことだろうなw
まさかとは思うが信者が顔真っ赤にして書き込みしてきたりして。
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 02:05:11 ID:???
>>509
こんなこと言ってますよって出雲に報告に行く奴がいるかもなあw
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 02:12:48 ID:???
「頑張る。超頑張る」は結構使われてるフレーズだからいくらでも言い逃れはできるだろうけどw 
 
ところで赤ペケ先生は更新しないのかなあw 
「小説家になろう」の更新も途絶したし。 
更新しないなら自サイトに閉じこもっとけばいいのに。 
なに考えてあんなところまで進出したんだかw
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 11:11:12 ID:???
因果応報、その果てには10〜13最高です 投稿者:アレクサエル 投稿日:2009年 3月15日(日)03時04分54秒   返信・引用
 マヤ、マコト、シゲルは筋を間違えていますね。
三人は、意識していないでしょうが、彼らの言う事は、自分達の行動の改善や情報の公開は一切しないが、
北欧連合は、代償抜きに情報の公開や一方的な協力をして欲しいと言っているのですね。
 もし、三人が本当に反省しているのなら、ゲンドウと冬月は無理でも、
せめてリツコやミサトに言動の改善と情報の公開を具申するべきでしょう。
 リツコやミサトが聞き入れなくても、それは三人のせいでは、ありませんしね。

 12話で、ミサトが自分の情報を一切出さずに、シンジの情報を一方的に取ろうとしたのも同じ。
 対価を払う。 等価交換という言葉を少しも理解していない。

 威嚇射撃された事は過激とは思いません。
非常時の資格のない指揮権割り込みは、一種の反逆罪と思いますから。

やっぱりアレクサエルも来てるなw ハデデスと一緒でこいつのもテンプレ化してる。

>12話で、ミサトが自分の情報を一切出さずに、シンジの情報を一方的に取ろうとしたのも同じ。
>対価を払う。 等価交換という言葉を少しも理解していない。

等価交換とか代償とか言うのが本当に好きな奴だ。「本当に〜と思うなら〜すべきでしょう」も毎度御馴染みとなってるね。
そもそも原作で14歳の中学生に過ぎないシンジに過度の待遇を与えられるかどうか、
それこそ現実的な判断をしてみたらどうかw 大人が中学生相手に同等の条件で交渉なんかするはずがないって考えられないのか?
まあ、「横島の時給は300万円でもいいです」発言をした奴だからな。
本当、もうそれなりの年齢のはずだが社会人としての経験があるのか疑わしいw


513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 16:24:05 ID:???
社会人だとしたら自分の現実に相当の不満があるんだろうな。
例えば給与なんかが一般的な額よりも低かったりした場合

俺が思っている額より少ない→俺の評価が低い→会社はもっと支払うべきだ

とか思ってそうだ。
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 16:39:18 ID:???
それか社会人になってまだ若く先輩や上司が多いから、
仕事を押しつけられたり自分は悪くないのに文句を言われたりして、
一方的に被害を受けるのはおかしい!と思ってるのかもな。
まあ、若いうちはそういった不満もあるが、大抵の仕事では仕方ない事だわな。
年取って偉くなれば逆に有利な条件で後輩や部下に接することができるからそれまでがんがれ。
もっとも、そういった立場に立った時に若い奴を大切にしてあげられるのが良い大人ってやつだけどね。
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 22:02:48 ID:???
>>514
こういうのが上司になったら絶対部下をいじめる
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/16(月) 00:18:06 ID:???
だよね〜。
「本当に〜と思うなら〜すべきだった、それをしなかったということは、お前は怠けていたってことだよな〜!
とか言ってネチネチいびりそう。

話は変わるが、その後のトンチキの様子やトンチキへのメッセージを見ようと思って
criminal snowに行ってみたら、ユグ坊ことユグドラシルが更新していた。
ミサトが原作の加持の如く逃げ出したり
アスカに空母踏みによる人的被害を起こさせたり
後書きでは奇珍同様オリキャラが出てきてるしで最低まっしぐらだ。
昔の偉人の言葉らしきものを章の冒頭に持ってきたりしても、
昔の偉人の威光で無理やり自分のFFを持ち上げようとしてるようにしか見えない。
それだけならただの中二な最低FF作家というだけで済むが、
criminal snowでもどこかのリレー小説のキャラを盗用しているとか言われて
以前もMy Evangelist Home時代に盗用疑惑が出ていた事を考えると
盗用癖があるようだな。二度偶然は重ならないと言うし、
以前盗用の疑惑が出たならその後は盗用疑惑が出ないように
常人以上に気をつけるものだろう。
それなのにまた盗用疑惑が出るということは、故意に盗用してるんだろうな。
もしかしたら、唯我独尊でデビュー以来動きはあまり活発で無いものの、
青目に匹敵する低脳厨房かも知れん。
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/16(月) 03:02:59 ID:???
ユグ坊ねえ。あれも一向に筆力とか上がらないな。
あいつは今回のトンチキの後書きとか読んで思う事ないのかな?
唯我独尊の方はサイト主自身が厨二病丸出しで、流行に乗ってかミサトヘイトもやってたけど。
「神に変わって裁く者」でだけどね。黒雨とかと違うのは序盤で追放した事かな?
まあ、次の「二人の逆行者」じゃヘイト色は後退したけど無能設定は変えなかった。
無能だけど成長するだったな。尤も無能設定も独自考察の結果じゃなくって受け売りだろうがw
御仲間の霜月梓も似たような青臭い厨二病丸出しの話を書いてたっけ。
あそこに無名の人が投稿してたのは不思議と言えば不思議だったな。
現在じゃ唯我独尊も放置状態だけどさw
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/16(月) 03:13:53 ID:???
>LAST CONVICTION」エピローグ 感想 - 幻舞

>2009/03/09 (Mon) 20:12:40

>トンキチ様お疲れ様でした
>ただ、最後があのような結末になってしまって残念でありません。
>しかし、アンチ物特にダーク・断罪物でも最後には心温まるエンドを迎えている作品も数多くあります、何故そのように持っていけなかったのかが理解できませんでした。
>LAST CONVICTION」エピローグ を読んでいる途中であまりもの救いが無い展開で気分が悪くなり吐きました・・・ このような展開だとは思っていなかったので油断してました。
>次回作に期待します・・

>管理人様へ
>この書き込みが不快と思われたのなら削除して下さい

>Re: LAST CONVICTION」エピローグ 感想 - トンチキ

>2009/03/11 (Wed) 19:27:52

>トンチキです。
>まずは私の作品を読んでいただき、ありがとうございます。

>確かに受け入れてもらえるような終わり方ではなかったと思っています。
>楽しみにしてくださっていた皆様には、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
>こんな結末に至った経緯については、あとがきの方で触れています。
>もしお手数でなければ、そちらの方をご覧ください。

>次回作はいつになるかわかりませんが、しっかり勉強してから始めたいです。
>ありがとうございました。では。

トンチキのその後の様子という事でBBSから掘って来た。
意見はやはり分かれたみたいだな。
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/16(月) 03:19:39 ID:???
>Re: LAST CONVICTION に・.. NO - 2009/03/09(Mon) 00:59 No.330

> 結局、連載放棄で無理やり完結ですか・・。
>呆れて何も言えませんね。
>こんな終わり方するぐらいなら、削除したほうがよほど
>マシでしたよ。

> Re: LAST CONVICTION に・.. 新藤悟 - 2009/03/09(Mon) 08:59 No.331

> こんにちは。管理人の新藤です。
>実を申しますと、トンチキ様は削除を申し出ておられました。
>ですが私がお願いしてそのまま残して頂いた次第です。
>私にとっては価値ある作品でしたので。
>ご了承頂けると幸いです。

> Re: LAST CONVICTION に・.. ナギ - 2009/03/09(Mon) 23:49 No.332

> 私がしゃしゃりでるのもおかしな話ですが。
>私は好きでした。できれば続けていただけるとよかったという気持ちもありますが、こういう感じの作品は初めて見させていただいたのですごく面白かったです。

>考え方は人それぞれなので楽しいという人もいれば、つまらないという人もいますしね。

新藤氏の書いてる事から見てながちゃん同様にCriminal Snowでも削除を願い出てたようだ。
でも新藤氏は思う所あって作品を残す決断をしたみたいだ。
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/16(月) 03:29:05 ID:???
>トンチキさんへ 投稿者:ハマーJ 投稿日:2009/03/11(Wed) 10:36 No.333
>トンチキさんもいろいろ悩んだようですが、
>自分で納得のいく結論を見つけられたようでよかったです。
>いつか、ここか別の場所かはわかりませんが、
>トンチキさんの新しい小説を読めるのを楽しみにしております。

> Re: トンチキさんへ トンチキ - 2009/03/11(Wed) 19:29 No.335

>トンチキです。ありがとうございます。
>納得のいく結論は、確かにようやく見つけられたのかもしれません。

>帰って来る、というかまた作品を書き始めるのはいつになるかわかりません。
>ただ、楽しみにしていただけるのならば、しっかり学んで出来るだけ早く復帰したいです。
>ありがとうございました。ではまたいつか。

最後は感想BBSの方に来てたトンチキへのエールを紹介しておこう。
Criminal Snowには二つBBSがあって、もう一方の方にもエールが来てたけど全部紹介すると
凄く長くなりそうだったのでこちらを選んだ。
>>460にあるようにグフ氏からのエールもある。復帰した時にいい作品を読ませてくれそう。
葛藤を経た人間にしか書けないものというのがあると思うからね。
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/17(火) 15:37:36 ID:???
スレが停まってるね、少し話題を。天狗の爪でSORITAさんが中篇連載を完結させたんだけど

「この間違った世界の真ん中で」
逆行もののこの作品、しかし逆行した世界が尋常じゃなかった。

>そして、今目の前のアルピーノ・ルノーに乗っているのは、シンジのかつての同居人だ。
>葛城ミサト。
>保護者であり、理解者でもあった彼女。大事な家族だった彼女。だが、同時にシンジを幾度も地獄へと導いたのもやはり、この人だった。
>懐かしさと再び逢える喜び、そして激しい憎しみが湧き、シンジは思わずうめいた。

次の瞬間には憎しみが消し飛んでしまうんだが、それは以下の通り。

>「だだだ、誰ですか!あなたは!?」
>問答無用で発進したその相手に、シンジはひるみながらも何とか訊いた。
>「あれ?葉書がいったろう?俺は葛城ミサオ。よろしくな」
>・・・そう、目の前にいる葛城ミサトにそっくりな人物は、まぎれもない男性だったのだ。

>(そ、そうだ・・・。確か、以前は父さんからの手紙と、ミサトさんの写真が・・・)
> 何気なく葉書に目を落とし、シンジは仰天した。
> そこに写っていたのは、紛れもなく目の前のミサオと同一人物だった。
> かつて中学生には少し不謹慎だった色っぽいポーズは、鍛え抜かれた筋肉を誇示する、ボディービルダーのポーズに変わってしまっている。
>シンジはなぜだかひどく悲しくなった。
> もはや先ほど抱いたミサトへの反発心など、ものの見事に吹き飛んだ。ただ、あのミサトが恋しかった。
> そしてもう一度目の前にいるミサオを見る。ミサトと同じく黒く艶やかな髪(だがばっさりと短く切っていた)、
>整った顔立ちはそのままだが、あの、シンジをドギマギさせた豊かな乳房は、厚い胸板となっている。



522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/17(火) 15:48:32 ID:???
ね、呆気なくシンジ君の負の感情は何処かに吹き飛ばされちゃったのでした(笑)
アンチを揶揄する手法を使ってる訳でも何でもないんだけど、いとも容易くシンジの
反感を消す方法を成功させちゃってる。
誰にでも考え付きそうで、その実やった人が他に思い浮かばない。
アンチ批判とは違うのだろうけど、こういうの読んだらアンチなんて本当にどうでも
いいやって思っちゃうな。俺TUEEE!な話より間違いなく面白いもん。
ここのサイトの「こんな使徒戦いかがです?」も同様の趣がある。
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/18(水) 09:01:39 ID:???
あの人以前から性転換ネタやりたいとか言ってた気がしたけど、書いたんだ。
ここ最近このスレでよく言われることだが、
アンチに一旦ハマってから脱却した人は一味違うものを書けるね。
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/18(水) 09:09:47 ID:???
話は違うけどカムイのサイト
ttp://www.geocities.jp/asuka_sinji_las_1987/index.html
の壁紙って
ttp://www.orchis.jp/mcrash/menu.php
のサイトの絵なんだけど
カムイはリンクも貼ってないし出所も書いてない。
無断盗用なのでしょうかねえ
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/18(水) 15:45:54 ID:???
>>523
性転換ネタはYou Tubeにあった映像からやりたくなったらしいな。
逆行ものでもあるから、これはジャンル的には良作認定していい作品かも知れないよ。
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/18(水) 16:04:42 ID:???
>>524
確かに何の説明も無かった。唯我独尊立ち上げたときの大先生って高校生だもんなあ。
その辺の礼儀なり常識なり知らなくても不思議はなさそう。
ついでだから『神に変わって裁く者』から抜粋でもしておくかな。

>リツコさん、父さんに利用され、最期には裏切られた悲しい人。
>ミサトさん、僕ら、チルドレンを駒のように扱い、復讐という私欲のために、僕らを何度も殺しかけた。

逆行前のシンジがEOE準拠で、二人の対比をこの様に思い浮かべられるかは別。
まあ、カムイの化身だと考えればよろしい。
ミサトとリツコのどちらが大先生のお気に入りかは対比を読めば直ぐに分かるでしょ。

>「・・・どうして遅れたんですか?」
> 先に口を開いたのは、シンジであった。
>「ごっめ〜ん、ちょっと道に迷っちゃって、あ、ちなみに私は葛城ミサト。よろしくね、ミサトでいいわ。」
> 本人は、その場を和ますつもりで言ったのだろうが、シンジにとって、不快以外何物でもなかった。
>「・・それで謝っているつもりですか?一歩間違えば、僕は死んでいたんですよ?それを分かっているんですか?」
> シンジは、そう冷たく言うと、ミサトは、黙りこくってしまった。
>(・・・やっぱり無能だな)

しっかりミサト遅刻のテンプレも使ってるね。オープニングでヘイト対象だと丸分かりなんだけど。
そして台詞の法も10話より抜粋。

>「大マジよ。今回の使徒はね、蛹の状態で発見されたの。だから、羽化する前に、叩こうって分けなの。私としては、捕獲してもらいたかったんだけど、ナタ−シャが、どうしてもダメだって言うから。」
>「なんで?随分前にシンジが倒した、サンプルだって、ずいぶんと、役に立ったそうじゃない。生きたサンプルなんて、それ以上にないサンプルだと思うけど・・・」

青目の時も言われてたけど、句読点があまりに多すぎだよ。話自体も青臭すぎるのに文章でも読むのキツイ。



527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/18(水) 23:12:42 ID:???
ちゃんと了承を得て使わせてもらったけど
サイトに了承を得た事を書き忘れてました、ごめんなさい!
なら少し失敗した程度で済むが、
勝手に使ってたとしたら問題だな。
まあ、踊り子さんには触らないのがこのスレの約束だから、放っておけばいいのかな?
ところで元の絵のサイトはしばらく更新してないようだが、
リンク先の面々を見るだけで懐かしい気持ちになるな。
あの頃はよかった、いろいろと。
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/18(水) 23:22:07 ID:???
>>527
まくらっしゅさんの絵だってのは書いてて、リンクもはってる
掲示板にまくらっしゅさんも書き込んでたような気がしたがもう随分昔のことだからなあ
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/19(木) 02:35:11 ID:???
>まくらっしゅさんが運営するサイトです。僕のサイトに使用している壁紙などは、ここから拝借しました。(使用許可済み)

本当だ、リンク集の方を見てみたら書いてあった。
これはこっちの見落としだったね。
ちなみに掲示板の方は業者書き込みを消してもいない有様になってた。
消すくらいしなさいと書いてる人もいたけど、カムイが現在管理する気があるのかどうか分からない。
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/19(木) 03:02:09 ID:???
『天狗の爪』でNAVAHOが更新していたな。
黒雨は更新無しが、そろそろ半年に届く。あそこもアンチの巣窟みたいな印象を
持ってる人達も多いだろうけど、ながちゃんとの決定的な違いはSORITAさんが現在では
ヘイト専門ではないという事とエヴァキャラ自体への好き嫌いが無くなった事だな。
あるいはながちゃんもヘイト書くのに疲れて、更新が滞ってるのかも知れないけどね。
少なくともあそこで読んでてウンザリさせられるのは黒雨と奇珍の二代巨頭だな。
あの二人だったら、ながちゃんで書いてもハデデスとアレクサエルから感想をもらえるよ。
勿論、悪い意味でこう書いてるんだけどね(笑)
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/19(木) 03:27:46 ID:???
ヘイト書く人は飽きないのかなぁ
ほぼ同じような展開、結末に使いまわしの台詞や行動ばかりの劣化コピーばかり作ってさ
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/19(木) 13:40:36 ID:???
理想郷メイン板でTAKEが張り切ってるな。

三次創作は感想の一種だ、だから何を書いてもいいし元の作者の許可を取る必要もない!
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/19(木) 15:06:06 ID:???
ヘイトもやだけどなんかこれが俺の哲学だ!!的なLRSも困ったチャンだと思う。
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/19(木) 15:21:52 ID:???
TAKEの言ってる事を見てると、ながちゃんの盗作擁護騒ぎを思い起こすなw
その理想郷で『お兄ちゃんと一緒』が更新されてたが

>229]BOYー999◆c8fd53db ID: b0922158
>31話拝見〜・・・既にしてたんDeathが、仕事の関係でカキコ出来ずに延び延びになってしまったッス。

>シンジと神父の勝負、強いて言えばローラの勝ちという事で(ぇ まあ泣く子にゃ勝てませんな。

>遂にNERVは反逆者となって殲滅対象に・・・
>更にロリコン17番(笑)はシンジの身体の乗っ取りを画策・・・無駄だと思うけど。
>ミサトとゲンドウは果たしてどっちに滅殺されるんだか・・・楽シミダ(邪笑)
>そして前回登場した(今回出番無かった)謎の幼女は”13人目”の妹として髭ンドウを裏切るんDeathネ、ワカリマス(黒笑)

>さて、愚か者共最後の悪あがき・・・ドウナルコトヤラ。

>2009/Mar/15(Sun) 07:39 pm

このBOYー999って正体が菓子折りだとか、いつだったか言われてたっけな。
(邪笑)などと使う奴が黒雨以外にもいるとはw

535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/19(木) 15:31:27 ID:???
たかべえ氏のレス返しも載せとくよ。

>[230]たかべえ◆809c3f49 ID: f1610e67

>今回は異常に短いです。それも当然。書くべきことがほとんどないためである。
>だって、ゲンドウやミサトをねちねちいたぶっても面白くないでしょ。
>この作品は妹とマリア様を愛でるための作品なんだから。

>>BOYー999さんへ
>僕は初めからシンジと神父の闘いで勝ち負けを決める気はなかったです。
>それぐらい神父のことが気に入ってます。前作ラスボスとしての威厳を消したくは無かったのです。
>13番目の少女に関しては、次で名前と兄への呼称が決定します。
>あと、一応言っておきますが、この子は成長しても飛べませんよ。だって、この子の羽根は、あの鳥の羽根だもんね……。

こりゃ上手い。ヘイター読者をきちんとレス返しで突き放してるw

>だって、ゲンドウやミサトをねちねちいたぶっても面白くないでしょ。
>この作品は妹とマリア様を愛でるための作品なんだから。

これでもハデデスなら「髯、牛ざまあwwwww」とか書き込みそうだけどね。
懲りずに書き込んだ場合に今度はどんなレス返しをされてしまうかが興味深い。
それこそ(邪笑)を浮かべて期待してしまうw
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/19(木) 17:05:09 ID:???
TAKEって今までにどんなのを書いてきたんだ?
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/20(金) 15:20:32 ID:???
4、5日間、理想郷覗けないのは、結構退屈だな。
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/20(金) 15:46:26 ID:???
こんな時だからこそ時間をかけて最低FFをw
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/20(金) 15:54:46 ID:???
19日未明に投稿希望の連絡をくれた方へ 投稿者:ながちゃん@管理人 投稿日:2009年 3月19日(木)19時51分30秒   返信・引用
お名前と連絡先が不明ですので返信できません。
お手数ですが、再度連絡をお願いします。
なお投稿自体は大歓迎です。
ではでは。

ながちゃんのBBSからだが、ニューカマーが登場するのかも知れん
最低作家が一人増えるのか、それとも曲者が出現するのか?
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/20(金) 16:14:19 ID:???
どうも理想郷は4、5日以上はかかるみたいに舞氏が書いてたと思うんだが…
最低FFの方も定期的に更新しているのはえっくんくらいだな
でもユグ坊は更新してたし、NAVAHOも更新してたか
そんなのより今週こそはグフ来て欲しいけど
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/20(金) 20:44:56 ID:???
久しぶりに来て全然流れについていってないがTAKEって人物はniftyの古参だったTake氏とは別人?
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/20(金) 23:21:14 ID:???
>はじめまして〜 投稿者:じゅら 投稿日:2009年 3月20日(金)22時08分26秒   返信・引用
>初投稿希望メールを出させていただきました。
>下記19日のかたとは違います。
>どうぞよしなに〜^^

ながちゃんの掲示板から。
上で挙げられているヤツとは別人のようだが、さて。
じゅらなんて聞いたことないから新人だろうか。どんなヤツだろうね。
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/20(金) 23:27:31 ID:???
実際の作品見なきゃ何とも言えん。 
でも、大抵投稿サイトを選ぶ基準ってのは好きなSSが掲載されてるから。 
一体誰に魅かれたのやらw
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 00:21:51 ID:???
まあ、話題が増えるだけアンチファンにとってもここの住人にとっても良いことだろう。
明日のながちゃんの更新に期待だな。
さてさて、新連載の冒頭は、
赤い海がザザ〜ンと波打ってる砂浜でシンジがうずくまっているのか、
それとも駅から降りたシンジが「あの牛女今回も遅刻かよケッ」とツバ吐いてるのか、
育ての親に「〜〜さん、僕を捨てた実の父からこんな手紙が来ました」
「なんだこの手紙、とんだ常識知らずだな。よし、一緒に行こうか」
とかいう会話をしているのか、
ネルフに全ての罪を押し付けられ柱に縛られて銃殺刑になる寸前なのか。
今から楽しみだ。
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 00:27:07 ID:???
実の父のことを忘れてる平凡少年に1票。
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 00:50:45 ID:???
先生ってどんな人物なんだろなぁ
ゲンドウも言ってる事から孤児院とかだったりしてな
ゲンドウもそこの出身とかそんな設定来ないかなぁ
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 01:03:55 ID:???
先生も、アンチ作家の手にかかればゲンドウの依頼で生贄を作るためにわざと虐めてる言語同断な大人だからな。
漫画ではどうだか知らないが、アニメでは先生の説明なんてロクになかったから、
アンチ作家としては好きに設定できる都合の良い人物なのだろう。
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 01:12:26 ID:???
アンチを悪いとは言わないけど理由付けのために悪事を捏造するのは引くわぁ
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 01:36:23 ID:???
俺は面白さがあれば捏造OKだが、それを嫌悪する気持ちも分かる。
父の敵を討ちたい気持ちと子供を守りたい気持ちの間で揺れ動くはずの女性が
名誉と出世のためにドイツで不必要に人を殺したとか、
唯一自分を認めてくれた女神の如き妻と
不器用ゆえに突き放したものの本心では大事に思ってる息子の間で揺れ動くはずの男が
性的欲望をかなえるために幼女を権力で攫って汚すとか、
そういった実例を見ると、嫌悪するのもやむなしと思うわな。
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 02:53:45 ID:???
だから『お兄ちゃんと一緒』のレス返しで、たかべえ氏が>>535みたいな事を
書かなくちゃいけなくなるんだろうな。あの作品もミサトとゲンドウの扱いは
散々なものなんだが、叩くのが目的ではなく対立する相手として存在してるだけと
作者自身がわざわざ明言しておかなくちゃならなくなったw
作る話によって扱いが違ってくると言う点についてだけは、月石ちゃんは正しい事を言ったと思う。
だがヘイト作家の場合は気に食わないキャラなら際限なく貶めていいと言う発想だしね。
気に食わない部分は曲解と拡大解釈を重ねて、叩き対象に仕立て上げる。
それを喜んでる読者との関係は、反社会的カルトの教祖と信者に酷似してるな。
少なくともエヴァ二次創作では、この例えが他のジャンルより当てはまるだろう。
青目のみあ氏や三只氏、理想郷の各感想人&作家への攻撃手法と根底では一緒だ。
ながちゃんもとりもちもえっくんも受けを取る為の方法としてのヘイトがあるとは思うが、
やってる事は実は青目と一緒だと言う事は考えてみてもいいんじゃなかろうか?w
黒雨?菓子折り?奇珍?
あいつらはハデデスやアレクサエルやPANと同種の輩だから手遅れだけどね。
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 03:12:01 ID:???
ながちゃんも見てきたけど、えっくんがレス返しでLRS主義者宣言をしていた。
アヤナミストからしてみたら、どんな気持ちなんだろうな。
只でさえヘイト物はLRS系が多いと言われているのにw いや、まじんちゃん
とか体験とかはLROだろうな。トンチキ氏がヘイト脱却宣言の折に

> 最近では、SSとは何だろうと考えることが多々あります。
>私が思うに、題材となる作品に満足できなかった、もしくはその作品が好きで好きでしょうがないから、自分で妄想した結果がSSだと思っています。

>私の場合、最初のころの動機が前者であり、今の気持ちは後者なのだと思います。
>だからでしょうか、私は本当に馬鹿な事に、自らの筆をへし折ってしまいました。

こう書いているけど満足出来なかったと言う事は、それだけ作品へののめり込み方が
深かったと考えていい筈なんだよね。トンチキ氏は間違いなくエヴァに深い思い入れを
持っていたと思う。だからヘイト脱却という結論を出したんだろう。

それに引き換えレッツゴー三匹や他のヘイト作家は視野が狭い上に自己投影が激しすぎる。
エヴァへの愛情があるから二次創作書いたり読んだりしてるんじゃなくて、原作を冒涜して
舞い上がってるカルト的性向の強い連中と考えられても仕方あるまい。
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 03:38:23 ID:???
そうそう書き忘れてたけどLRS系でもLAS系でも他キャラのヘイトを喜んでる
奴は、アヤナミストだのアスカ人だのを名乗る資格があるかどうかを考えて
みるべきだろう。
それって只の厨二病丸出しのヘイト好き、つまりダメ人間に成り果ててるだけ
なんじゃないのかとね。だってアヤナミストもアスカ人もキャラが好きなら、
他キャラとは関係なく超然としていられるだけの覚悟が最後はいるだろうから。
ヘイトなんていうのは所詮は叩く対象としてのキャラが存在してなければ成立しない。
原作レイプの域にまで到達したヘイトを楽しんでるなら、自分をアヤナミストとか
アスカ人だとかは名乗って欲しくはないな。

>>549
捏造っていうか二次創作だから独自設定が入ってくるのは仕方ないというよりも、
当然なんだろうけどね。でも例えば最低系のテンプレ使用するにせよ、要は上で
書いてきたような「改悪」にならない作家もいるし。
いわゆる弐号機の空母踏みでも叩きたい為だけに書く人と話に深みを持たせようと使う人
では雲泥の差があると思うよ。本当はアスカのパンチラ見せたい所から舞台が海上になり、
それなら八艘飛びを見せようって事になっただけでもね。
本来は読者もこういう部分は心得ておかなくちゃいけないんだが。
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 10:28:59 ID:???
>>552

クリエイターなら全てを作品で語れ。
解説しないと伝わらないなら作品が不完全なのだ。
ましてや作品の粗を言い訳するなんて言語道断。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 11:03:45 ID:???
まあ、そうだわな。
俺が、ミサトがシンジをエヴァに乗せる所を見て
「乗せるために仕方ないとはいえ、この言い方は無いんじゃね?人質取ってるみたいでムカツク」
と言って、隣の人が
「実は監督が、シンジがエヴァに乗る理由を思いつかなかったからこうなったってさ。
だからミサトを悪く思わないでやってよ」
と言われても、すぐには納得できないと思う。
それに監督の都合の話とかはエヴァ本編だけしか見てない人は分からないからな。
いろんなメディアの情報を集める人ばかりじゃないから、単品でも分かるようにしなきゃね。
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 11:34:34 ID:???
話をぶった切ってゴメンな。ちょっと思ったんだが、
どうして多くの二次創作作家はシンジを初号機に乗せる際のゴタゴタに対して
ミサトに非難を集中するんだろうな。
以下チラ裏だが、
初めてエヴァを観たとき、ミサトの台詞に「言わされてる」って感じを強く受けたんだわ。
貧乏くじ引かされてるキャラだなぁって理由で笑ってしまったんだが。
その一戦に既に人類の存亡が掛かってるなら、
ぶん殴ってでも乗せろよとも思った。
そういう作品誰か書いてくれw
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 12:03:36 ID:???
553に同意だけど…

ソレはソレ、コレはコレと分かってて楽しむのはいいんだが
二次創作や三次創作の設定を公式の様に考える香具師もいるしな。
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 12:17:36 ID:???
>>555
アンチファンは、一旦シンジを乗せるのに反対しておきながら
ゲンドウに乗せる必要性を言われるとコロッと変わったからミサトは偽善者とか言ってるな。
ゲンドウに言われてもまだ迷ってるような描写にしたり
迷いながらもシンジにエヴァに乗るよう頼めば、
また違った評価だったかも知れないな。
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 14:08:54 ID:???
アンチというわけでもないがあそこのミサトのゲンドウは意味不明だったな
最初に見たときは勢いで見過ごしてたのも事実だがw
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 14:39:46 ID:???
>>556
>二次創作や三次創作の設定を公式の様に考える香具師もいるしな。

逝き着く所まで逝っちゃった例が>>27-32に出てるからねw
ミサトの側から見たら、反対し続けても結局はサードインパクトが起こるのを
黙って見てるだけになる。それなら自分の良心に関係なく決断を下さなくちゃ
いけない場面だと考えてもおかしくないんだけどな。
そういうのは一切思考停止するらしいw
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 15:02:16 ID:???
>>558
『お兄ちゃんと一緒』の事? 
あれはたかべえ氏がレス返しで書いてるのが全てなんだろうな。
二回目以降のハデデスを突き放すレス返しは上手かった。
目を通してないか理解できなかったのか三回目も同じような感想をよこしてたけど。
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 15:11:46 ID:???
結局はシンジに強要しなければいけないのがミサトの悲しい所だよな。
でもそれならそれで、最初からゲンドウに反対意見なんて言わないで同調すればいいのにとも思う。

あの時のミサトはシンジを乗せるのに反対したり賛成したりして、迷っている描写も無い。
>>558の言う通り、ミサトの行動が不自然なんだよね。
そこにアンチファンは目をつけて、
『その場その場で自分の立場を保つためにコロコロ意見を変える偽善牛』
と言ってるわけだ。
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 15:17:57 ID:???
あそこは製作者側の無理矢理だからなぁw
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 15:27:49 ID:???
あのシーンに関しては、最初に観た時の精神年齢の差によって違ってくるんじゃなかろうか。
精神的に幼かった場合は、ミサトの態度の変わり様とそのシチュエーションに
大人の汚さの様な物、身勝手さ、そして世の中の理不尽さを感じることだろう。
当然シンジの態度にももどかしさを感じるだろうが、強く理解を示すことが出来る。。
精神的に大人だった場合、ミサトの取った態度に対しても、
シンジの置かれた状況に対しても哀れみを持って理解を示すことが出来るんじゃないかな。

で、後者は仕方のないこととして流すことが出来るが、
前者はミサトの態度を絶対に許すことが出来ない。汚い大人って奴でしょうか、
自分にもそんな風に大人を観ていた時期がありましたよ、ええ。
故に断罪という方向に向かってしまうんだろう。
そんな風に考えると、断罪物が跋扈するのも仕方のないことだと思えてくる。
あの作品に悪人なんていないと思うんだけどね。

>>561
『自分の立場を保つため』っていう受け取り方が、もう子供だと言わざるを得ないよね。
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 16:05:50 ID:???
それとあの状況が、本当にシンジが乗るかこのまま人類が滅亡するかの二択だったならば
ミサトがあんな事言ってまで乗せようとするのも当然だと思えるけど、
後にカヲルが「うはwwwこれリリスwww騙されたwwwもうダメポwwwww」とか言ってるから、
「あの時地下にあったのはリリスであってアダムはまだ無いから、放っておいても大丈夫。
それにもかかわらずシンジを、シナリオ遂行のために無理やり働かせている!なんという下劣な大人なんだ!」
と思っちゃうのかもね。
そうだとしても、少なくともミサトは本気で人類滅亡するって思ってたんだから、
攻めるならミサトじゃなくてゲンドウ・冬月・リツコにしろって思うがな。

ところで結局のところ本来の設定だと、まだリリスしかネルフに無い状況で使徒が来て
使徒がリリスに接触するとどうなるんだろうね?
とある逆行FFではゲンドウが「使徒は今は放っておいていい、まだリリスしかいないんだからな」
と言ってて、他のFFでは「こうしてサキエルによってサードインパクトが発生し人類は滅んだのでした」
とか書いてるから、よく分からん。
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 16:39:37 ID:???
アダムだけでなくリリスと接触してもインパクトは可能っぽいからなぁ
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 17:01:39 ID:???
その辺は曖昧なままの方が、二次創作的には楽しいけどな。
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 22:26:59 ID:???
サードインパクトが起きるかどうかは分からないが、真実を知らない人間もネルフには多数いるわけだから、結局のところ殲滅以外選択肢はない。
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/21(土) 23:59:41 ID:???
グフ氏キター!
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 00:04:53 ID:???
ってまだ何一つ読めないwww
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 02:28:58 ID:???
そう、全ては一つなのよ。 投稿者:カインバートル 投稿日:2009年 3月21日(土)18時46分39秒   返信・引用
いやぁ、ひさびさに楽しめるSSに出会いました。とりもちさんが更新しなくなって色々探したけど、えっくんのが最近一番楽しいです。
もっとネルフをいじめてやって下さい。ユイもいじめてほしいなぁと思ってます。話かわりますがレイの擬似連四回俺は1回しか見たことないっす

レッツゴー三匹生誕の地はながちゃんと理想郷。最近PANの出現で第二ユニットを作成せねばならないかと思ってたが、候補は続々と登場してくれる模様。
勿論、上の奴が冷やかしでないならの話だw ところでえっくんに来る感想と言うのは、何故揃いも揃って頭が悪そうなのばっかりなんだろうか?
いや、レッツゴー三匹の二人とPANは低脳確定だけどねw こいつがながちゃんではなく理想郷で書いてた場合、感想欄がどうなったのかたまに想像する事がある。
舞氏に気苦労をかけさせる事になったんだろうなあ。出雲レベルの騒ぎにはなったかどうかは知らないが、ゼロ魔の方のアレ同様に荒れただろうね。

ところで新人作家二人を紹介。

じゅら 新世界エヴァンゲリオン 帰還者の宴

逆行シンジが二人、のみならずユイまで二人!? アイコンに『毒』が入ってるけど曲者と期待していい?

樹海 暗闇の円舞曲

もう一人の名前の見えなかったニューカマーの正体はこいつだった。
>>285でも取り上げてる樹海が書き手側に回ったみたいだ。因みにエヴァFFにとっては鬼門の型月とのクロスw

説明しておくと両方ともアイコンに『ア』が入ってない事から、ながちゃんの売りのヘイト作品ではないみたいだ。
じゅらの方は本当にヘイトじゃなさそうだけどね。凄いな、今週は二人更新+新人二人のラインナップだ。
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 02:31:52 ID:???
グフ氏のをさわりの部分だけ紹介。
>「誰もが狂いきれずに死んで行きました」


>私とナオコ、そして海老君。愛憎で繋がれた者だけが生き残った、かろうじて。皮肉なものです、と冬月が首を振る。

>「貴方のご息女も」
>「先生」

>カウンター越しから冬月を制すキール。

>「それでもやらねば為りません」

>あの日、青年は叫んだ。ふざけるな、と。

>「知ってしまった私達は、やらねば為らぬのです」
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 02:43:23 ID:???
>ふざけるな。固く閉じられた拳から血が滲む。
>ふざけるな。運命、天命、宿命、我等を導くその全ては繰り糸だというのか。
>ふざけるな。この得体の知れない設計図が我等のアリバイだというのか。
>ふざけるな。笑顔も憎悪も涙も愛も昨日も今日も明日も過去も未来すらこの物語の為の小道具だというのか。
>ふざけるな、ふざけるんじゃない。
>我等はただお前達に喰われる為の豚では無い、お前達の物語を彩る為のガジェットでは無い。
>我等を人形と蔑むのならばすればいい。操主無しでは何も出来ない哀れな人形と哂うがいい。
>だが我等は糸を切る。切れた先から血が滴ろうが構わない。反吐を吐き無残な屍を晒そうが構わない。
>そう我等は立上がる。己の手でこの繰り糸を引き千切り、物語をこの手に、必ずやこの手に取り戻す。
>あの日の叫びは未だ耳に響いている。あの日の誓いは、老いた体の奥底に未だ刻まれている。

やっぱりの格好良さだ。この物語だとか操り人形とかも勘繰れば揶揄と取れなくもなさそうだが、この作品は
もうヘイトへの揶揄や風刺の域に止まってはいないだろう。それを超えて人を魅了する話になってる。
考えてみなよ、ながちゃんにせよ菓子折りにせよ、決して下らない小悪党としては話の中では描かなかったよね。
ハデデスとアレクサエルには分からないだろうがw
えっくん? ああ、残りのストックが後八話分だそうだよ。イスラフェル戦から筆が進まないそうだけど。
何故、大概のヘイト作家はヤシマ作戦かユニゾンで止まるのだろう?
ヘイト作品の法則に入れてもいいのかも知れないねw

573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 10:34:25 ID:???
>>572の台詞は誰の台詞?
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 11:22:02 ID:???
今週は大漁だな!
グフ氏のは他の人に任せて、他の3人の感想をば。

じゅらは、普通に続きが気になる良作だな。
なんでながちゃんに投稿したんだろうと思う。
もしかして終盤で、
「俺たちに敵対する見えない敵の正体は、
「新世紀エヴァンゲリオンという物語に出てくる大人たちを苦しめていい気分になりたい」
と思ってる異世界の住人の気持ちが具現化したものだったんだよ!」
「「「な、なんだってー!」」」
とかやるのかも。

樹海は、ここからどう転ぶかこの時点では分からないな。
じゅらもそうだけど、ながちゃんのアイコン設定の基準がいまいちわからないからどうとも言えん。
実際に読み取った内容からアイコン設定するのかもしれないし、
作者がメール内で「こういった話にします」と書いてるのを基準にしてるかもしれない。

えっくんは、とうとう女たちの美貌自慢大会だけではなく
使徒戦の行動やセリフにまで下線や太文字を使ってきたな。
しかも、ネルフ側のミスだけでなくシンジ側の活躍までフォントを変えて強調してるし。
別組織の活躍といいフォント多様といい、とりもちを手本にしていそうだな。
多分えっくんの筆が止まっているのは、
・ネルフ側をラミエルやガギエルで順調に罰していったら、
イスラフェルではどうやっても権力を取り上げざるを得なくなり、それではネルフをいびり続けられないから困る。
・ラミエルかガギエルのあたりで思いきって権力を取り上げてみたら、
その後は他の最低FFを参考にできずオリジナルな展開を求められるから困る。
このどっちかだと俺は思う。
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 13:16:35 ID:???
>>573
>>572は台詞じゃなくて地の文章として書かれた部分を抜粋したんだ。
誰がかつて叫んだ台詞だったのかは読んでみて想像するしかない。

>「プロジェクト“E”、Evangel、 福音」

>アルカ発足前夜、極秘裏に遂行されたプロジェクト“E”。
>操り糸を持たぬ或る素体から製造された子供達、全17体の使徒。


>冬月は呟く ―― 小道具(ガジェット)、と。

>「エヴァンゲリオンという物語を紡ぎ終わらせる、その為だけのガジェット、これが我々です」

>その為の私、冬月コウゾウ。その為の貴方、キール・ローレンツ。
>小道具に振られた名前、名前と言う記号。記号に縛られた我等ヒト。

ガチな旦那の書いてた通り、いやグフ氏自身が返した通りと言うか

>二次創作の中で、名前とは誰かに何かを容易く認知させる為の記号、いえ情報ならば。
>その扱い方一つで読み手に気付かせる事無く底無し沼に引きずり込む事も可能でしょう。怖いですね。

実に難しい事を仕掛けて来ていた? でも目論見通りと言うべきか引きずり込まれざるを得ないよ。
やられた、今回は抜粋も注意してやらないと難しそうだな。
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 13:32:06 ID:???
>WHAT'S NEW
>いつの間にやら、1070万ヒット突破ぁ〜♪

>投稿作家様の人数が50に達しましたので、前々から公言していたとおり、近々サイト内の整理を行う予定です。詳細は追って広報します。

だそうだ。トンチキ氏の抜けた後に樹海が入って、じゅらも登場して50人。
しかし、半数以上が真っ赤っ赤w あそこで完結してるのって睦月のだけだったか?
でも元は理想郷作品だったんだよね。あれも最低系テンプレを多用していたはずなんだが。
そこで筆が止まらなかったのは、ネルフいびりが目的じゃなかったからか?
それだから以外スレ史の方で読める最低作品として『天使と死神と福音と』の名前が挙がってたのかな。
まあ、分霊使いとしての側面が発覚する以前の話だったけど。
>>574の指摘した事を踏まえて、ちょっと完結した作品を例に考えてみた。
するとえっくんの場合も止まってしまう可能性が高いな。実際に黒雨もあの前後で止まってるし、奇珍も
まだ踏み込んでないw
今回、登場の二人では樹海の方もちと更新が滞りそうな気配がある。
グフ氏のは最後まで見ていたいし、じゅらのも期待が持てそうだから見ていたいけどね。
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 14:34:42 ID:???
じゅらは特殊な内容だから先の展開をよく考えてから投稿開始していて、
途中でどう書けばいいか分からなくなることはあまり無いと思う。

樹海は今のところアンチ要素は無いが、
>>>570の言う通りの鬼門クロスだし、FFタイトルといい後書きの世界設定書きといい、
ヤバげなふいんき(なぜか変換できない)がプンプンするな。
>>285を読む限り少なくともレッツゴー並のアレでは無いようだが
分かってる上でアンチやるという、とりもち的なスタンスかも知れないし。
来週になれば色々分かるだろうが、
今時点で評価するなら「なぜか凄い不安」だな。

えっくんもは書き溜めしてるから詰まっても時間的余裕があるため精神的には楽だろう。
詰まってる理由と制作意欲次第だな。
レッツゴーの感想で大喜びしているのなら制作意欲は保たれるだろう。
それが幸せな事かどうかはともかく。

グフ氏は心配する必要は無かろうて。
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 15:50:21 ID:???
理想郷復活まで暇な人はここでビリーと遊んで時間潰すといいよ

エヴァの謎・疑問はここで聞け
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1236269502/
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 16:56:31 ID:???
ゲンちゃんヤサシす…
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 22:34:41 ID:???
酔った勢いで書き込み。
スパシン逆行アンチ物に多いけど、「10年もかかって子どもしか乗れない欠陥兵器しか作れないあなた達は無能だ」ってセリフ。
あれを本気で言ってるスパシン逆行アンチ物のシンジ君っておかしいでしょ。
アンタは赤い海ですべてを知って逆行してきたんだよね。
心の中で、(補完計画の寄り代にするためにわざと子どもしか乗れないようにしたんだよね)とつぶやくならまだ納得できるんだけど。
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 22:36:22 ID:???
>>576
最低作家がヤシマやユニゾンで止まる理由の一つにアスカと加持登場もあるんじゃないかと思う。
原作のキャラに加えてオリキャラやクロス先のキャラと書き分けが難しいところで
アスカと加持っていう重要キャラが来ると収拾がつかなくなりやすいんじゃないか?
ついでにテンプレ踏襲したスパシンやオリキャラじゃあ個性であの二人に負ける。
体験でもあの中で一番印象に残ったのは30代自営業でも白痴レイでもなくヘイト対象のアスカだったし。
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 22:59:32 ID:???
>>580
技術的な設定や手加減は、いくらでもできるからね。
「精一杯頑張っても子供しか操縦出来ないようにしか出来なかったの、ごめんなさい!」とするのも、
「もちろん、ちゃんと研究して大人でも乗れるようにできたけど、
子供を補完計画の生贄にするために子供しか乗れないようにしましたグヘヘ」とするのも、
作者次第だからな。

>>581
うーん、キャラ増加で収拾付かないとか、FF書いたこと無い俺には想像つかない。
加持やアスカがスパシンに同調するか少なくとも敵対しないならそれでよし、
敵対するとしても加持もアスカもスパシン様の実力と権力の前にはどうしようもなくて、
スパシン様の迫力に怯えて何も出来なくて、スパシンは好きなように活躍する、
ってな感じでサックリ話が進むようにしか思えない。
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/22(日) 23:51:08 ID:???
>>580
なら使徒に対抗できる武器作ってよ、言われたらどうすんだろ
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 01:49:28 ID:???
えっくんさまへ 投稿者:樹海 投稿日:2009年 3月22日(日)02時45分23秒   返信・引用
>神田、栗原、風間
ん?これってファントム無頼にエリア88ですかw
しかし、そのイメージで見るとクリがお調子者風なのに違和感が…

今回も楽しく拝見させて頂きました
そうなんですよねー机上の時点ではそれなりに可能性の高い作戦を立てないと…
そりゃあ、乾坤一擲の作戦が必要な時もありますし、想像以上の成功を収める事もあります
けれど、本来作戦は勝つ為に立てられる以上、机上では勝てるような作戦を立てないと…
そもそも、確率を高くするのが作戦であって…
8.7%って10回に1回も成功しないって事なんですよね…
次回どうなるか楽しみです

そして、シンジに自身の力が全く意味ないと分かったセレナ
さーこの後どうなっていくのかな?案外不要とされた所を優しくされてころっと…

さてとながちゃんの感想BBSより。グフ氏とえっくんに感想が来ているのだが…
樹海よ、今回からは君も感想を受ける側なんだよ?理想郷だったら作家が感想欄に書き込むのは
珍しくもないが、ながちゃんではどうなんだろうか?
確かにレッツゴー三匹ほど取り返しのつかない輩ではないんだろうが、感想で書いてる事を読むと
先行きが不安になって来るな、やっぱり。後書きでも更新速度は速くはできないと書いてたし。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 01:55:48 ID:???
えっくん様へ 投稿者:PAN 投稿日:2009年 3月22日(日)21時56分51秒   返信・引用
今回も素晴らしい内容でした。
シンジ君がキレるところではテンションがハイになってしまいました。
シンジ君の性格がかなり変わったことから二重人格と思うのですがすごい変わり方でしたね。
恐らくは自分の意志で両面の性格を使い分けていると思うのですが…キレているシンジ君がかっこよかったです。
これからも楽しみにしています。

ハデデスやアレクサエルに続く痛い奴、PANも感想を送って来てるね。
思っていたけど自己投影が激しすぎるだろw 
モニターの前でテンションがハイになってたって…そういや近所のゲーセンでも
対戦に負けたら言葉になってない奇声を上げる男がいたな…
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 02:03:25 ID:???
じゅらにはまだ感想が来てなかったんだが、本人が通常BBSに書き込んでいたので

掲載ありがとうございます 投稿者:Vajra 投稿日:2009年 3月22日(日)16時21分23秒   返信・引用
管理人様お世話おかけいたしました。
掲載ありがとうございました。
MMOでの名ヴァジュラことHNじゅらでございます。
いま3話中盤まで執筆しております。
拙い作品ではございますがお手柔らかにお願いいたします。
それでは以後宜しくお願いいたします。
(・∀・)ノ

現在、書いてるのが三話中盤までか。
拙いと書いてるけど期待が持てそうだったぞ、一話と二話を読む限りでは。
最後まであそこの空気に染まらずに、書き上げたら良い評価はつきそうだよ。
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 02:08:14 ID:???
グフ氏に来てたのは大変になりそうなんで分割して
新約メガネカイマンはアリゲーター 投稿者:フェイム♪ 投稿日:2009年 3月23日(月)00時43分32秒   返信・引用
何とか一月逃げ延びて戻って参りました。ありゃあ牛乳瓶じゃなくて一升瓶だったな。
幕ノ○○歩なみだよ、マヤちゃん・・・。

さてワニ=クロコダイル、別の種族でアリゲーターですが、形而上の生物なる概念が出てきた事で思い浮かべた事があります。
中国大陸には現在でも小型のアリゲーターが生息しています。ですがかつては間違いなく大型のクロコダイルが生息していたのです。
十二支の生物の中で現在では空想の生き物とされるのは何でしょう? そう、龍ですね。
元々はこの7mを超える大型で凶暴なクロコダイルを、古代の中国人達は畏怖の念を込めて龍と名付けたのでした。
しかし西暦0年から500年頃まで古代の中国を寒冷期間が覆います。
小型のアリゲーターほどの越冬能力を持たないクロコダイル=龍は広大な中国大陸の中心から姿を消しました。
絶滅と言っても地域的なものだったのですが、当時の中国人達には正に天に帰ったかのように目に映ったのでしょう。
かくして存在していた間は人間にとっては危険な大型生物であった龍は、神格化が為され天の意思を具現化した存在として捉えられるようになります。
やがて温暖な南部の方に生息していたグループが寒冷期間を乗り越えて戻ってきましたが、その時には龍は既に神格化されており、本来のクロコダイルからかけ離れた物に成り果ててました。
危険生物に過ぎないクロコダイルには蛟なる名前が与えられましたが、後漢時代にまたも寒冷期間が到来し蛟もまた姿を消して龍の一段下の精霊になってしまいました。
二度目の寒冷期間が過ぎて、またクロコダイルは戻ってきます。しかし中国皇帝の象徴たる龍や精霊である蛟の名前を凶暴な大型生物に当てる事はなく、ここで鰐の名前が発明されたのでした。
そして明代、鰐による被害が人民の間に多発し明王朝は大掛かりな鰐討伐に乗り出します。
かくして鰐=蛟=龍は歴史から姿を消しました。それは龍が見て感じる生き物ではなく、心の中でしか感じられない生き物になってしまったと言う事でした。
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 02:09:04 ID:???
心の中で感じる存在だと言うなら、現代にも龍は生きてるんですがね。それこそ龍の出てこないRPGを思い浮かべるのが難しいくらい。
あれ? 西洋のドラゴンはトカゲ起源だったっけ?
でもRPGの中でも神秘的なだけの存在では済んでないですね。それこそ悪玉であったり単なるモンスターであったり主人公を都合よく、助けてくれるだけの存在ではありません。
全ては作り手側の意思次第。うーむ、SSと一緒ですかな?
龍=クロコダイル、ワニにとって人間に振り回される時間は現実世界から姿を消しても続いているようです。

SSのキャラもそういう意味じゃ形而上の生物なのかも知れないと、ふと考えさせられちゃいましたね。
悪玉であろうと友人であろうと創造主の手の中、読者の心の中でしか存在を感じ取れない。
現実に見て触れて性格までを判断する事は出来ないのですから。
夢想ですよ、夢想(笑)

ミサトが言う所のおとうさま、おかあさまは誰だったかが判明した訳ですが、あのミサト自身の思う所は何処にあるのか気になります。
そして命を落とすことなく眠り続けてるシンジ。何故、ミサトは他の贄同様に喰い尽さなかったのか。
やらなかったのか、出来なかったのかという想像でも興味が尽きません。
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 02:13:34 ID:???
ミサトが言う所のおとうさま、おかあさまは誰だったかが判明した訳ですが、あのミサト自身の思う所は何処にあるのか気になります。
そして命を落とすことなく眠り続けてるシンジ。何故、ミサトは他の贄同様に喰い尽さなかったのか。
やらなかったのか、出来なかったのかという想像でも興味が尽きません。

はあ、取り止めなく書いちゃったな。まあ、マヤちゃんも追って来ないだろう・・・。
いや、やはり危険はせまっているのだろうな。幸いエリーゼはまだへばってない。
出発だ、うおおおおおおっっっっっっ!!!!!!!

追伸:ワニって四十年ほど前は縁日の夜店でも売ってたそうですな。
   大半はメガネカイマンだったそうですが、かの人食いワニ、イリエワニの子供もたま〜に混じってたそうです。
   龍の御仲間はそれと知られずに日本人に飼われていたという事でしょうか?
   くわばらくわばら。

この後に来るであろう感想を考慮に入れて先に載せとく。トンチキ氏は今回も感想を書くだろうかな。
執筆再開となったら、きっと新藤氏もグフ氏も祝ってくれると思うよ。
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 02:28:18 ID:???
>>582
俺もFF書いた事ないけどさ、その感じでサクサク進むと書いてる側が楽しめるかどうかも
入ってくるんじゃないかな?実際、ヤシマやユニゾンとは違うけどトンチキも自分で自分の
書いた話を読み返して気持ち悪くなったって言ってたよね。
多分、>>581の言ってる事が当たってると思う。まあ飽きてしまって書く意欲が沸かなくなる
のもありそうだけど。多分に書いててスパシンの個性が作者の頭にあるアスカや加持に魅力で
勝てないと感じたら筆が止まってしまうんじゃないかなあ。
それを乗り越えるには本当に独り善がりな人間性か、余程の創作意欲が求められるのではと。
万事、主人公に都合よく進む物語になったら青目と一緒になっちゃうしね。
青目にしても全部途中で止まってるのを考えたら、書いていくのが難しいんだと思うよ。
あ、でもカムイは完結させてるな。作者が本当に子供だと情熱さえあればやり切るかも。
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 09:20:52 ID:???
キャラへイトやそのキャラを断罪したけりゃアラン・ムーアみたいにやればいいのに。
まぁ無理か。
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 09:41:10 ID:???
話をぶったぎって申し訳ないが、新劇のマリの名字の謎とアスカの名字が変わったことから、ちょい思ったこと。
FFでオリキャラ出すのなら、せめてWWU時の旧帝国海軍艦艇から名前を取って欲しいと思う。
外人キャラなら、同じくWWU時の出身国の軍艦から。
原作がそういう風にしてキャラの名前をつけていたんだから、FFもなるべくそれに倣うようにして欲しい。
旧帝国海軍の艦艇だけでも、陸奥、伊勢、衣笠など、使えるものはいくらでもある。
原作を愛しているのなら、なるだけ世界観を壊さないように、それくらいはすべきでは?
ネットで検索すれば簡単に調べられるのに、なぜそういう努力をしない?
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 11:07:34 ID:???
ありきたりなんだよ。 
ナデシコの艦名が花の名前を付けてあるからオリ戦艦も花の名前を付ける場合が多いんだが、 
響きや花言葉で付けるもんだから他の作品とダブりまくる。 
艦名にしたって、他のアニメで使われていたりしてる場合が多い。 
たとえば長門だと思い出すのはハルヒの長門か。 
外部の情報で内部のイメージが固定されるのを大抵の作者は嫌がる。普通は。 
中には名前とイメージを外部から引っ張ってきて中身オリジナルにするトンデモ野郎もいるが。
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 11:49:58 ID:???
>原作がそういう風にしてキャラの名前をつけていたんだから

そうなってないよ
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 12:19:05 ID:???
>>585
物騒な内容では無いがテンションがハイになるとか相変わらず怖いな。
怒って口調や態度が豹変するのが二重人格とは言わないと思うが、どうだろう?
それにしてもあのキレ方がかっこいいか?
制裁による処刑という形にはしているが、つまりは「許せない!ぶっ殺してやる!」だからな。

>>591
マイケル=ムーアと混同して、
太っちょ映画監督がネルフや下部組織にアポ無し突撃取材をしたり、
ミサトやゲンドウのやっていることをユーモアたっぷりに皮肉ったり、
ネルフによる被害を日本の市民や発展途上国市民のインタビューによって解説したり、
日本のとある組織にネルフに協力しない約束を取り付けてもらったりするのを想像してしまった。

>>592
苗字による世界観描写か、全然思いつきもしなかったわ。
他のエヴァFFではどうなのか軍の船の名前を知らないから分からないけど、
苗字にしてはちょっとかっこよくて変わってるなって名前のいくつかが船から取ってたと考えると、
やる人もやらない人もそれなりって所じゃね?
俺が以前試しに書いた時は普通っぽさを出すために田中や鈴木にしたり
三種の神器から取って八坂とか八田野とかにしたけど、
また書く機会があったらそのアイデア使わせていただこうかな。
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 12:24:42 ID:???
>>593
長門とかはハルヒが有名になった今の時代ではもう使えないわなw
アイドルマスターのアイドルの苗字だってそうだし。
名前の由来を統一するのはそういった弊害もある上に
あまり使われてないマイナーな物から取ってくると手間もかかるし、
やはり、こうすれば良い!とは単純に決められないか。
オリキャラが少人数なら手間かけてマイナー所を引っ張ってくるのも良さそうだけど。
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 13:50:04 ID:???
>じゅらさんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2009年 3月23日(月)11時07分49秒   返信・引用
>はじめまして、ハデスといいます。なにやら複雑に入り組んでいるような作品なので今後の展開が楽しみです。
>ミサトは希望的観測というより、ものごとを真剣に考えられないだけだと思うんですがね。
>それはともかくとして、これからも頑張ってください。

>えっくんさんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2009年 3月23日(月)11時01分27秒   返信・引用
>更新お疲れ様です。牛女はほんとに人類か?と思いますね。恐らく言われたことは一秒も保てないんでしょう。
>10パーセントも無い作戦を自信満々に言う奴があるか。原作でも誰かつっこめよ。

はい、恒例のハデデスの御神託が届いてますよー。本当に誰か新人が出たら食いつくな。
なぜ樹海には書いてやらない?ああ、ミサト評価が食い違うからかw
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 14:00:50 ID:???
>ミサトは希望的観測というより、ものごとを真剣に考えられないだけだと思うんですがね。

物事を真剣に考えられないなどと自分がおちょくられてるとも気付かずに『ヒーロー様は夢物語』に
「次回にも期待!」などと感想をよこしたお前が言うかw

>更新お疲れ様です。牛女はほんとに人類か?と思いますね。恐らく言われたことは一秒も保てないんでしょう。
>10パーセントも無い作戦を自信満々に言う奴があるか。原作でも誰かつっこめよ。

これも相変わらずだな。
つうかテンプレ感想を繰り返すこいつが本当に人並みの知性があるのか、そっちの方が疑わしいんだが。
原作を基準に考えてみたら、MAGIによる回答で最も成功率の高いやり方があれだったんじゃ?
理想郷が再開された後にリノ氏やてぃー氏に続く人達が出てきたらどうなる事やらw
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 14:15:31 ID:???
無能と連呼して貶めながらその無能の好きにさせるいう愚かしさ
ヤシマ作戦が終わったら明らかにネルフ終了フラグを立たせていますが
オリジナル展開になると困るのでなにか理由をつけて引き伸ばすんだろうなぁ
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 17:09:56 ID:???
>>598
散々手を抜いて適当にやって10%以下ならツッコミもあるけど、
ミサトが一生懸命やってあの確率だったんだから、それをバカにするなよって言いたいな。
熱血主人公達が最善を尽くしても勝率がたった0.01%なのにも関わらず
「やらなきゃ確率はゼロなんだ!俺は万に一つの確率に賭ける!」
「私もそれに乗らせてもらおうか。フッ、私も根っこではお前と同じバカなのだな」
とか言うのも、そんな作戦を平気でやる無能って一笑に付すのか?
それと、それを聞いたゲンドウが「むっ、そんなに確率が低いのか?」
と言ったり、少しでもたじろいだりすればまだ自然な対応だと思うけど、
「よし、許可する。やりたまえ」と無表情のままで言うから
ゲンドウまでもが「どうしようもない作戦を平気で実行させる無能髭」って言われるんだよな。

>>599
カムイ大先生はラミエルのところでミサトを放逐して、後はまともな人員でまともな作戦を出せました、
という展開にしてるが、その選択はミサトをいびり続けられなくても良いという条件が無いとできないな。
あっそうだ、ミサトがネルフを追い出されてからも「その頃ミサトは…」という形で
ミサトに降りかかる不幸を毎回書けばその欠点も解消されるんじゃね?
例えば「イスラフェルを強力な射撃攻撃を同時に当てることで安全に倒せたその頃、
ミサトはドイツ従軍時代に理不尽な理由で殺した市民の家族に襲撃を受け、危うく殺されるところでした」
「サハクィエルが人口衛星砲台からのレーザー射撃で難なく倒されたその頃、
ミサトは路銀が尽きて売春で生活の糧を稼ごうとしましたが、
ミサトはアダムの因子のせいで普通の人間ならすぐに死ぬような恐ろしい新種の性病にかかっており、
セクースした相手が翌日の朝には下半身が溶けて死ぬため、噂の病気女と呼ばれ相手にされなくなった上に
その地域の売春を取り仕切る暴力団に命を狙われて恐怖の日々を過ごしました」
「カヲルがシンジたちの説得に応じて人類の味方となることを決意したその頃、
ミサトはゼーレの戦自士官に雇われ、ネルフに攻める準備をしていました」
とか書けば、ミサトの悲劇を毎回読めるぞ。
601591:2009/03/23(月) 18:21:37 ID:???
>>595
アラン・ムーアはアメコミの鬼才でイギリス人。
キリングジョークでバットマンの正義を真っ向から全否定しちゃった人。
で俺が言いたかったのはこの人はバットマンの正義を否定しつつ娯楽として優れたコミックを書いてるの。
その上バットマンの正義を否定するのに言葉じゃなくて描写やキャラの表情等でメッセージを語りその上合理的でとても客観的なんだよ。
それに比べてこのFF作家どもの娯楽ときたらアンチFF書くときにすることといったら「無能」「牛」「ヒゲ」っていうばかり感情的にたたいてるだけなんだよ。
悪く言えば韓国の反日デモや+民のコピペみたいに感情的になるだけで論理的に物語のメッセージを語れない連中なんだよ。
キャラの行為を否定したければするがいいさ、だけども意図的にそのキャラを愚鈍な道化にしてくれるな。と言いたい。
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 18:27:23 ID:???
>>587
そのグフ氏への感想のワニ=竜の薀蓄で、1回目の寒冷期がAD1C〜5Cで2回目が後漢時代ってあるんだけどさ……。
一般的に後漢って、AD1〜2Cの中国王朝(かの有名な三国時代の前の王朝)の事を指すから、「第1と第2で時代、被ってね?」と思ったんだけどw
まあ、後の五代十国時代(AD8C前半)の王朝の一つにも後漢(先の後漢を「ごかん」と言うのに区別して、こっちは「こうかん」と言う)もある事はあるけど、こっちは時代って言うほど長く続いた王朝じゃあ無いしなぁ

なんつーか、付け焼刃の知識だなと。……もしや、出鱈目に釣られた?w
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 18:28:47 ID:???
説明サンクス。
アラン・ムーアについてウィキペディアとかで調べてみたけど、
アメリカンコミックの神とまで呼ばれた男とか言われてるのは分かったけど、
結局どんな作品を作った人なのかはいまいち分からなかったから、助かった。
つまりは、アンチやるにしてもウィットの効いたジョークで面白おかしく
納得の行く上質な物語としてやりなさいってことかな?
だとしたら、お決まりパターンの最低作家には到底無理な話ですな。
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 18:33:46 ID:???
……そういえば、西暦0年って言う年も存在しないよな。
西暦の始まりは紀元元年(西暦1年)だし、その一年前は紀元前1年だから。

おっと、ADって年数の後だったw恥ずかしいw
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 19:24:06 ID:???
安易に射殺とか言ってて読む気なくすね
そこまでの力ならどうしてwと突っ込みたくなる
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 20:24:06 ID:???
>>596
ハルヒが世に出る前の作品だと長門姓はちらほらいたような気がする。


でも空母=母親、で安易に隼鷹とか付けるのも厨くさいよなw
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 20:44:51 ID:???
>>587
ワニ云々だとここで話す内容じゃなくなるよな
あれ?でもどの板で話したらいいんだ?
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 20:56:12 ID:???
因果応報、その果てには(えっくん様)-->とりもちさん以来のおもしろさ。ところで,ユイとミサトにはぜひ厳しい罰を!( 50代 男性 LRS )
アンチいいねぇ、日頃のストレスが解消される気がする^^(30代 , 男性 , ハーレム)

人気投票でえっくんに来てるコメントを見てみたんだけどさ、本当に碌なもんじゃねぇなw
まさしくテンプレ通りw

んでこっちはじゅらのレス返し。

じゅらです(・∀・) 投稿者:Vajra 投稿日:2009年 3月23日(月)19時12分55秒   返信・引用
感想ありがとうございます。
拙い作品ではございますががんばってまいります。
エヴァという作品の宗教色は排除する方針で今週中に3話目仕上げ目標
ファイトおー( ・ω・)∩

最初から宗教色を感じる内容じゃないと思うけどね、意識せずに面白い話が書けたらいいんじゃない?
来週が注目だな。で何故か樹海には誰も感想を送らず、樹海本人がえっくんに感想を送ってる…
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 20:58:36 ID:???
さて今回も匿名さん=トンチキ氏がグフ氏へ感想を送って来てますよ。

グフ様へ 投稿者:匿名で。 投稿日:2009年 3月23日(月)18時23分17秒   返信・引用
こんにちわです、グフ様。相変わらずの匿名ですみませんです。
まずは前回のレス返しにて、我が身に余る激励、ありがとうございました。
もの凄く励まされました。よっしゃ、なんか書いてやろう! という気持ちになれました。久しぶりの感覚です。
……まあ、まだ書いてないんですが(汗)

今回のお話、拝見させていただきました。
徐々に物語の根幹が見えてきたと言いましょうか、背筋がゾクゾクしました。
というか私は加地の存在とみさとさんの存在を入れ違えて読んでました。
私の脳内では普通にみさとが18人目……なはずだったのに、グフ様凄いです。読者を騙しきると言う意味で。
ゲンドウやユイもやはりいましたか。プロジェクトの犠牲者、哀れなり。
ただ「ゲンドウとユイが最初から死んでいるという設定は良かったです」とは微塵も思いませんでした。はい。
それでもってリツコの最後のセリフ。これでみさとの序盤のセリフの意味が解りましたが……。
ああやばい。続きが楽しみすぎて蕁麻疹が出ます。

と、ここまでグダグダ言っておいて、壮絶な勘違いをしているような気がするのは、やはりグフ様の罠にかかっているのでしょうか。
とにかく今回も面白かったです。完敗。(何にだ)
次回更新も楽しみにしております。丸裸になって待ってます。

PS
色々解りましたデデス。はい。
まあ解らないネタもまだありますが、そっち方面はある程度理解してます。してるつもりです。
でも自分にはグフ様以上の揶揄とかムリポなので、普通の設定で頑張って書きたいです。
良作家にはなれずとも、凡作家ぐらいにはなれるよう、がむばりたいです。
ではでは。
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 21:12:32 ID:???
気になったんだけど色々分かったと言う事は、もしかしてトンチキ氏ここを覗いてる?

>ただ「ゲンドウとユイが最初から死んでいるという設定は良かったです」とは微塵も思いませんでした。はい。

>色々解りましたデデス。はい。

どうもハデデスが色々な所で揶揄されてるのは理解したみたいだ。
明らかに、ここは意識して書いてるんだろうしね。

>>595
じゃあさ、マイケル・ムーアの役回りをレッツゴー三匹にやらせるってのはどう?
あの監督もやり方に批判があるからな、正論かましてるつもりで持論の粗が見えてなくて
徐々に滑稽な姿を晒す事になるとか。あれ?揶揄FFになっちゃうじゃん?

トンチキ氏もグフ氏以上の揶揄とか考えずに、のびのび書いたらいいと思うよ。
いざとなったらこのスレをパワーソースにしていいから。

611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/23(月) 21:54:22 ID:???
>>610
どうでもいいトリビア
マイケルムーアとサウスパークのマットストーンとトレイパーカーは友人
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/24(火) 12:30:59 ID:???
>>610
ハデデスという言葉は揶揄FFで使われ始めてるが、
それが何のことかはここ見ないと分からないから、明らかにここを見てるな。
まあ、ここを利用してもいいのは俺も同感だ。
礼を損なわない程度に、いろんな人のいろんな物事を利用して頑張ってほしい。

レッツゴーがマイケル=ムーア役か、それも面白そうかもな。
ネルフのやる事はなんでも悪と決め付けて、
ネルフ所属の病院が使徒戦の巻き添えで怪我をした市民の治療をしているのを
なにやら怪しいとかインネンつけて治療の邪魔をしたり、
ミサトがひったくりを自慢の格闘技で成敗しようとするのを邪魔して
ひったくり犯を取り逃がしたりして、
最後は『守るべきかわいそうな子供』であるはずのシンジから
「あなたたちはなぜ邪魔をするのですか!消えてください!」
と怒られ、なぜシンジ君が怒るんだと逆ギレして殴ろうとしたところで保安部に捕まっておしまい、とかな。
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/24(火) 12:41:59 ID:???
ネルフやゼーレ潰す際にほとんど関係ない末端の末端まで潰して批判されるとか
資材・食材とか全部w
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/24(火) 14:32:23 ID:???
まずちょっかい出すのが末端の末端で初っ端から大顰蹙買うんだろ
本人達は何故自分達が指示されないのか気が付かないままw
615「ネーミングなんて適当だよ」派:2009/03/24(火) 20:47:07 ID:???
>>596
>>606

アクセス規制がかかっていたのでずっと言えなかった訳だが、一言だけ言いたい・・・

「私が私の作品で長門を使っているのは、ハルヒが人気になるずっと前だった」

と。orz
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/24(火) 21:53:37 ID:???
理想郷まだみれないね
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/24(火) 22:42:21 ID:???
>>614
最終話は
「そこの君、何を泣いているのかな?」
「僕のお父さんが経営していたパン工場を、頭の悪い勘違いしている悪党が
インネンつけて倒産させてしまったんです。もう何のために生きればいいのか…」
「(この子もネルフの犠牲か、かわいそうに)
じゃあそいつに復讐することを生きがいとすればいいじゃないか!俺たちと一緒に巨悪と戦おうよ!」
「…そうですね、復讐もいいかもしれませんね…ということで死ねや、この勘違い野郎があああああ!」
グサッ
「ぎゃああああああ!なんで、なんで正義のために悪と戦っていた俺が…」

「父さん、『俺は未来を知っている』とか電波ぶっこいて
ネルフとつながっていた企業を攻撃していたハデデスとかいう奴が、
被害を受けた人の子に刺されて死んだってね。
でも、ネルフの権力でとっとと捕まえればあんなかわいそうな子も出なかったのに」
「いいかシンジ、権力を持っているからこそ、軽々と振るってはいけないのだ。
俺も早く捕まえた方が被害が出ないとは思ったが、
あえて権力を使わず一般市民が動いて彼を止めてくれるのを待ったのだ。結局は残念な結果になったがな。
しかし、パラレルワールドでの俺は権力に頼る無能で邪悪な髭野郎か。
俺はそんなではなくて本当によかった」
「私は、ハデデスの言う事なんて信じませんよ。
百万の世界があったとして、百万人のあなたは全員、
不器用で強面だけど優しくて可愛い人だと私は信じますよ」
「シンジの前で恥ずかしい事を言ってくれるなユイ」
とかだったりしてな。

>>615
まあ、軍艦の中では大和に続いて2番目に有名だし、そういうこともあるでしょう。
そんなorzしないでくださいな。
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/24(火) 23:52:05 ID:???
いきすぎた正義はファシズムになるというのもアラン・ムーアの考えだな。
ハデデスはわかっているのかね
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/25(水) 00:24:39 ID:???
気に入らない原作キャラを貶める為に正義病だの偽善者だののレッテルを貼るのも
ハデデスとアレクサエルの特徴だよ。
でも偽善とか正義とかの概念を否定的に唱えるなら、それこそながちゃんのゲンドウを
リスペクトするべきだろう、あの馬鹿は。
他人とは違う事を言える俺カッケー!っていう厨二病だなw
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/25(水) 00:34:58 ID:???
さてとながちゃんのBBSから
じゅらです(・∀・) 投稿者:Vajra 投稿日:2009年 3月24日(火)01時22分25秒   返信・引用
調子にのって第三話を書き上げたので送信いたしました。
ちょっとナチュラルハイ気味になっております。
宜しくお願いいたします

グフグフ様 投稿者:SKKN 投稿日:2009年 3月24日(火)09時43分12秒   返信・引用
インフルフルフル、ネッパツに一撃必殺!の更新お疲れ様でございます。
今回も濃ゆい内容で、ご苦労が忍ばれます。

結局ね、どこまで面白いものが書けるか。
そういうことだと思うのですよ。
作家の筆力に翻弄され、物語を追い予想したとおりかと思いきや裏をかかれ、作家と作品を挟んでの丁々発止。
最後にはああ面白いと叫ぶのが読み手の快感。

糸、糸、糸、操られるのはさあだあれ?
操るつもりで身動きできなくなるのはさあだあれ?

ああ、至福の時をありがとうございます

じゅらの書き込みとグフ氏への感想を。じゅらの方は先週の分を見ると良作の予感があるから、
期待が持てそうだ。ハデデスは放っておいて良い作品に仕上げる事を考えてたらOKだろう。
グフ氏の方はトンチキ氏にまたどんなレスを返してくれるのか見てみたい。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/25(水) 01:22:03 ID:???
俺は映画に疎いからさっきまで知らなかったが、
さっきテレビを見てたらちょうど
アラン=ムーアの代表作だとウィキペディアに書いてあった
『ウォッチメン』の映画のCMやってたな。
キャプテンアメリカらしき者が倒れていたり
バットマンらしき者が空を飛んだりしてた。
>>591がアラン=ムーアの名を出したのも、これも理由のひとつなのかな?
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/25(水) 14:45:48 ID:???
>>617
それ、誰かが本当に書いちゃいそうな気がする……
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/25(水) 20:34:50 ID:???
この前、FFサイトで
「感情的で部下に対して優しすぎるミサトに作戦部長は適役じゃないかもしれない。
 彼女は自身の運動神経や白兵戦術を利用した保安部に入りチルドレンの安全を守るほうが適役だ」という文章があった。

確かにミサトは直情的すぎて冷静さに欠ける部分は多々ある。
それにシンジに対して少し入れ込みすぎというか気にかけすぎる部分もある。
624623:2009/03/25(水) 20:36:36 ID:???
まぁだからといってヘイトFFを書けばいいという問題じゃないんだが。
ヘイト物はこういったミサトを初めとしたエヴァキャラを客観的に見ているんだろうか?
といいたい
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 03:06:56 ID:???
>>624
因果応報、その果てには(えっくん様)-->アンチ系が好きです! ネルフの無能スタッフを虐めてください!!( 10代 女性 それ以外 )

二人の処分は甘くない? 投稿者:JOKER 投稿日:2009年 3月25日(水)01時39分46秒   返信・引用
はじめまして、初めて投稿するJOKER(ジョーカー)です。毎週楽しみに見ています。

ところで不思議に思ったんですけど十話でシンジが二人の処分が甘かったら冬月も処罰の対象になるって言っていたのに、
トウジとケンスケは処分は訓戒のみで終わってるのに冬月に何の処罰も無かったって事は、シンジはただ脅しで言っただけって事?
それとも二人の父親に対する処分に対して言ったの?そこんところが気になります。

これからも更新が止まる事が無い事を祈っています。
使徒のATフィールドは盾みたいな物だろうからそれを避ける様に攻撃して使徒を圧倒するみたいな感じでよろしく

ながちゃんのBBSと人気投票からだけど、少なくとも読者は客観的に見る気は更々ないらしい。
作者もとりもちを参考にしてるのか読者を煽るような後書きをしているしねw
例えば黒雨はミサト嫌いを明言している。我道駆もそうだし琴鳴もそうだったかな。
でもあいつらは我が出過ぎだし、見方は一面的かつ一方的。名前を挙げた中では黒雨が一番性質が悪いがw
まあ、分かっててヘイトを書く奴の方が救いはないけど。
ヘイト作家とその読者の関係がカルトみたいな物だと仮定したらな
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 03:11:27 ID:???
をち・きゅ〜ぶの方に久し振りにみあ氏が書き込んでた。
反応してか騙る板に無意味な書き込みが増えてるんだよね。
本当、青目ちゃんも何処まで粘着するのやら(笑)
みあ氏には完全に相手にされてないぞ、青目ちゃん。

ルルコw
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 13:13:25 ID:???
ラミエルの低確立作戦をオリキャラが責めるというのも、揶揄の格好の素材になるかもね。
「8.7%ぉ〜?真面目に考えたのかよ、このアル中女!掘ってる所を下から攻撃すれば安全に攻撃できるだろうが!」
「隔壁と隔壁の間に自動操縦の兵器を配置して射撃してみたところ、出力の小さい加粒子砲で見事に撃破されましたが何か?
なぜ加粒子砲で隔壁を一気に打ち破らないかは分かりませんが、使徒という存在は何を考えているのか分からない部分もあります。
全てにおいて最善な行動をするとも限らないでしょう。
ともかく、下から攻撃するというのは隔壁を犠牲にすることになり、失敗した場合のリスクが大きすぎます」
「う…それはわかったぜ。話を変えよう。なぜポジトロンライフルをエヴァに持たせる!?
あれを今の砲台形状のままで発射させれば、エヴァをもう一台使えるようになるんだぞ!」
「一発目が外れた場合に、向こうが先に撃ってくるかもしれません。
その時に、ポジトロンライフルを持ってエヴァが動けた方がポジトロンライフルを破壊される確率が格段に減ります。
それに防御は一つの盾しかないのですから、防御に回るエヴァが2つになっても大して防御能力は変わりません」
「しかしだな、8.7%だぞ!なんとかしろよ!」
「(ブチッ)あのねえ!アンタらが政府や国連や世間にネルフの悪口を言いふらして
協力を得られなくなったせいでネルフの戦闘力が低下したんでしょうが!
それさえ無ければ、日重の開発した新素材でエヴァの装甲を強化したり
盾をもう一つ準備してアンタらの言う通りエヴァを二台とも防御に回したりできたのよ!
最善を尽くせですって!?あなたたちにその言葉そっくりそのまま返すわ!
なによ、未来から来たとかお前たちの悪行を知ってるとかワケわかんないこと言って!」
「うぐ…」
「あの〜、日重の新素材は間に合わないでしょうけど、もう一つの盾というのは、
あなたたちが直接、盾にできるものを所有している企業に頼めば譲ってもらえるはずです。
子供たちの未来のためとか言うなら、やることちゃんとやってくれません?」
「は、はいシンジ様…」
(オリキャラ退室)
「ミサトさんすいません!よくわからない人たちがミサトさんの事悪く言って!」
「いいのよ、シンちゃんは悪くないわよん」
みたいにさ。
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 14:41:21 ID:???
ヘイト系作者やら3匹って
自分たちが書いたり貶めたりしているケンスケが
自分の真の姿だって気づかないんだろうか。
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 15:15:16 ID:???
理想郷復活したね
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 15:27:01 ID:???
>>627
『ダアトの運命』じゃやって来たのが新劇版ラミエルだった為、断罪スパシンが
対応できずに撃墜されてたよな。新劇版の使徒も題材的に今後流行りそうだ。
新劇ベースと言えば黒雨のだがアスカの苗字が変わってしまって慌ててるんじゃないか?w
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 16:15:12 ID:???
しかし、なんで新劇場版でアスカの苗字変えたんだろうねえ?混乱しちゃうよ。

こんなことがエヴァFF全盛期にあったなら、
「なによコレ!なんで私の苗字が勝手に変わってるのよ!元に戻さなきゃ!行くわよシンジ!」
「なんで僕まで付き合わされるのさ…」
とかいって、アスカがネルフや日本政府を巻き込んだ改名騒動を巻き起こす短編とか
結構書かれたんだろうなあ。
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 16:36:19 ID:???
惣波人神が双波人神になる伏線じゃねw
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 17:26:48 ID:???
復讐目的の逆行スパシン、しかしそこは新劇世界

自分の世界とは違う世界、生き残る事ができるかw
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 19:39:52 ID:???
>>594
無知乙
死ね
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 20:01:43 ID:???
海関係
・碇
・六分儀
・キール
・ナルシスホモ

艦艇系
・牛
・金髪
・赤毛猿
・ズーレー
・メガネ
・名前が出ない人
・牛のとうちゃん

新幹線系
・洞木さん一族

愛と幻想のファシズム系
・鈴原
・相田
・加持

不明
・時田
・高橋覗
・ペンペン

あと、シンジ育成計画だったか?
それのオペレーターが艦艇名準拠だったような記憶が残ってる
くるくるカール子とか
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/26(木) 20:24:25 ID:???
>>631
もっと早く情報出てればダアトとかは式波にしたのかなぁw
スパシン君はそれがネルフやゼーレが何かしたせいと思い込むのだろうかw
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 00:00:53 ID:???
>>635
洞木と時田は、愛ファシから取ってるよ。
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 00:12:20 ID:???
とりあえず言っておくか。
>>634知ったか乙
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 00:29:12 ID:???
加持も舵からだね
名前は山岸からだけど
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 01:10:13 ID:???
ヘイトもので一番カワイソスなのはシンジ君
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 01:34:08 ID:???
さてとながちゃんの通常BBSにじゅらが書き込んでたので抜粋
エヴァの設定は複雑ですねぃ 投稿者:じゅら(`・ω・´) 投稿日:2009年 3月26日(木)19時36分43秒   返信・引用
さてプロットを立てることでエヴァの設定を見直しました
すると、意外に解る事が沢山ありましたのでちょっと書いてみようかと思いたちました。。

@使徒の魂は各使徒毎にあり、死んだ使徒の魂は消滅している
(証明論を書いていったら原稿1枚分になってしまったので略)

A語られているというには不充分な、碇ユイが実験に命をかけた動機
(あくまで想像でしか書けない)

B語られなかった碇シンジの失われた12のときの記憶
(どうも既にこの時点で眠らされて起動実験→精神汚染受けた可能性のある発言をTVでシンジはしてる)

C碇の家のゼーレにおける地位
(有力者ってだけだった)

Dガフの部屋・黒き月への実験や、その結果
(TVでは具体的な表現は避けられている)

E生命の樹の現出理論
(裏死海文書条件:使徒全部倒す→イロウルまだいたんじゃ?)
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 01:38:26 ID:???
F使徒同士の記憶の共有方式
(使徒の共通潜在意識野への意識的接触?)

G時間逆行して上書きされた行動時間はビデオテープに上書きするようなものではない
(その行動による変化が水面に、逆行回数分の波紋のように影響しあう)

H仮に使徒の魂が人間に入っても魂の大きさは変わらない
(魂は分割されない)

Iシトもヒトも肉体は魂の影響を受けず、逆も同じ
(痴呆の人間の魂が新生して痴呆で生まれるはずもない)

J使徒の使命はDNAに刻まれたものか魂に刻まれたものか?
(本能という記述からするとDNAなのだろう)

K悪魔であろうとリリスであろうと、願い事を尋ねられる→願いをいう=魂の契約
(代償の有無に係わらず)

まだまだありそうです・・・
SS中でこれらに矛盾しないように気をつけたいと思いながら今日は失礼します。

何かある度にBBSに報告に上がらなくてもいいと思うんだが…本当にFF書くの初めてで生真面目なやつなのかな?
じゅらは理想郷の雑談板にあるエヴァ最低物のテンプレを語ってるスレを見るといいと思うよ
あんまり設定に拘ったり囚われたりすると却って書けなくなるんじゃないかな?
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 01:39:48 ID:???
そして届いてますよ、グフ氏のレス返し
ありがとうございます17(大鉄人) 投稿者:変身グフ1号 投稿日:2009年 3月27日(金)01時00分40秒   返信・引用
眼の前には人形がありました。街灯に照らされて、それは道端に落ちていました。
目を凝らすと人形はボロボロでした。かつての姿が想像出来ないほど無残な姿をさらしていました。
破られた布地むしり取られた服、肌は焼かれ髪の毛は抜かれ腕も足も折られ胸元には切り取られた跡。
えぐられた片目、足の指も手の指も千切られ、それでも人形は嬉しそうに笑っていました。
どうしたんだい?何がそんなに楽しいんだい?
そんな目に合わせた奴が憎く無いのかい?そう尋ねると人形は優しく答えました。
憎む?何で?だってそうでしょう?撫でられるのも殴られるのも私があの人にとって特別な存在という証。
肌を焼かれる度、目を抉られる度、髪を毟られ胸を斬られ腕を折られ指を千切られる度、あの人は笑う。
私は人形、あの人の欲望を受け止める人形。知ってる? 愛と憎しみって紙一重なの。

でも君は ―― 捨てられたんだよね。
人形は微笑みました ―― そんな訳ないじゃない。

私を捨てる事なんて出来ないわ。私を忘れるなんてありえない。
だって私はまだここにいる。消えていないでしょ?あの人から私を消せるなんて出来はしない。
あの人がこの先、恋人に愛を囁こうが、愛しい子供を腕に抱こうが、暖かい家庭を作ろうが、それは全て偽り。
私を笑いながら犯したあの人、それがあの人の本性、そして人生、それを胸に刻みずっと生きて行くの、素敵。

その言葉から逃げ出す様に僕は急いで部屋に戻り、押入れの奥からダンボール箱を取り出しました。
中には半透明の人形、妹のリカちゃん人形からパクッたパンツを伸ばし、顔から股間を覆う伸びた白い布。
胸元に油性ペンで「フォォォォォォーッ!それは私のおいなりさんだ」と書かれた下手な文字。
ベンジンの匂いが充満する部屋の中、泣きながらそれを消しました。ごめんね、変態サイボーグ1号。
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 01:45:07 ID:???
匿名さま>
―― と、いうお話はどうでしょう。
人形の名前はミサト?あの人の名前はお任せしますでデス♪

フェイム♪さま>
わにといえばZABADAKの「わにのゆめ」ですよ。
軽くこの物語の核心に触れてしまった貴方に乾杯♪

SKKNさま>
糸で操られるのは、はてさて誰でしょう。
ちなみに操るつもりで身動き取れないのはワタシですヘルプミー♪

追記:このお話も残るは第四話[・\そして最終話の三編となりました。
   次回で伏線がバッバンします。そして次々回では第二話から仕込んでいた仕掛けがズッドン。
   最終話でズババババーンの予定です。とりあえず擬音って便利ですね♪

トンチキ氏へのメッセージがイカス
さて、皆なら何て名前を入れるかね?
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 01:54:46 ID:???
祝! 理想郷復活!
早速『ダアトの運命』が更新されてるよ。てぃー氏のレス返しより

>>OUTOUT様
>踏みつぶし事件は、確かアンチSSでそれをネタにしたのがウケたから、他作家が軒並み真似したんでしたっけ? 忘れかけている……。
>まあそうですね……派手デスネもこのSS内でくらい、救済してやりたい気持ちではあります。
>ついこの間も、とある方がアンチ脱却に成功した(喜ばしい!)ようですが、彼らは一生無理そうですからね。なんだか悲しいです。傲慢かな。
>てか俺も書いてる話の内容は(今のところは)アンチと変わんないね。頑張って展開作っていかんと!

どうやらてぃー氏はトンチキ氏がアンチ脱却を宣言した事を知っているみたいだ。
と言うよりてぃー氏も、やっぱりここを覗いてるよね?
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 02:01:08 ID:???
それにしてもこれだとトンチキ氏と違いレッツゴー三匹って一生あのまま?
そりゃFF内部でくらい救済したくもなってくるよな。どんな救済か想像出来ないが。

『さよならお兄ちゃん』ってあったけど、一生あのままだとエヴァを見た自分の子供達に
馬鹿にされるハデデスの姿が目に浮かんできた。当然、アレクサエルも黒雨も同様w
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 07:39:41 ID:???
ここ見て思ったんだけど、最低系ってある意味エヴァ放映当時の雰囲気に近いところあるな
10年経って相変わらずそこかと考えるとそれなりに痛いものがあるが…
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 09:27:26 ID:???
わしは作家の平均年齢が気になる
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 12:07:32 ID:???
ハデデスが揶揄されてるのを気づけないのは揶揄FFを読んでも読解力が無くて気づけないのもあるが、
このスレを見つけられないのも理由の一つだな。
2chを見なければそれまでだし、2chを見ているとしても
スレの名前にアンチとかヘイトとかミサトとかの単語が入ってないこのスレには来ないからな。
CQなんてのは専門用語だから知るわけも無いし、
自分の大好きなFFが『最低』と呼ばれてるとは微塵も思わないだろうからな。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 16:34:47 ID:???
高CQな型月系SS関係者観察スレ68
ttp://typemoon-cq.com/htmllog/68.html

これアレクサエルが「横島の時給は300万円でもいいと思います」と発言したのが
取り上げられてる型月関係のスレ。アレクサエルでググると三番目くらいにヒットするw
数年前の出来事だが、未だに気が付いてる風ではないしね。
たまには自分の評判も気にしてみるべきじゃないの。
ハデデスはもし『ヒーロー様は夢物語』読んだとしたら、ミサトヘイトへの批判が
出てきた時点で読むのを止めたか、最後まで読んで流石に気が付いたかのどちらかだろう。
どっちにしても読んでたのなら逃げたのさw
アレクサエルも数年前から自分が批判されてるのを知ってたとしたら、ずっとスルーして
いる可能性が高いな。まあ、恥を掻きまくらないと気が付かないだろうてw
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 19:46:17 ID:???

俺は、リーダーのBlue eyes。通称青目。自作自演とブログ開設の名人。
俺のような恥知らず粘着質ネットストーカーでなければ、バレバレの分霊どもの本体は務まらん!


俺はred-x。通称赤X。自慢のSSに、原作ファンはみんな火病ンさ。キャラ造形に改変かまして、超能力から替え歌まで、何度でも(原作を)汚してみせるぜ。


R・DバカLAS。通称赤運命。エロ描写の天才だ。舞氏でも噛み付いてみせらあ。でも、情報開示請求だけは勘弁な!


よぉ、お待ちどう! 俺様こそハル坊主! 通称スプリングボーイ! 騙る板擁護の腕は天下一品! 自演? バレバレ? だから何。

652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 19:47:37 ID:???

理想郷を荒らした俺たち中傷部隊は、規約違反を咎められ舞氏に追放されたが、
無断リンクした白竜感想掲示板を削除してライブドアの騙る板を作った。
しかし、騙る板でくすぶっているような俺たちじゃあない。
私怨さえわけば逆恨みでなんでもやってのける命知らず、
非常識を常識にし、気に喰わないヤツを粉砕する、
俺たち中傷野郎A(青目)チーム。

俺たちは、(自分の)道理の通らぬネット社会に敢えて挑戦する、
頼りにならない孤立無援の、
中傷野郎A(青目)チーム!

誰かを貶めたい時は、いつでも言ってくれ!
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 20:07:27 ID:???
ルルカレルルカレ 
あと、白竜感想掲示板は死んでない。 
管理人による妄想電波レス返しを消しただけだ。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 21:10:15 ID:???
テスト
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/27(金) 21:15:11 ID:???
>>647
でも当時は不満は庵野なり製作側に向かっていたよね?
原作ではキャラ贔屓の為に最低な人格が隠されてるなんて馬鹿はいなかった。
それを考えると理性とか知性とかが、最低ファンの場合は当時の奴より後退しているかも知れない。
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 00:16:56 ID:???
どっちにしろ狭い世界の話だな
657百式:2009/03/28(土) 00:25:25 ID:???
>>649

逆に分かってコメントしないのかもしれない。
ハデデスは愚か者だが自尊心は強そうなので、自分が馬鹿にされていることに敏感なのかもしれない。
だから自分を揶揄するようなFFには手を出さず、足を踏み入れないのでは。

最低系と呼ばれているやつらはこのスレッドに来て一度ログを見るべき。
そして我々に感謝すべきだ。
我々はネタを提供しているのだからな。
そして、ハデデスあたりが降臨しないものかな。
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 00:45:31 ID:???
最低系でも読者の方ですけどね、アイツらは。
感謝して貰うとしたらアイツらを有名にするネタがここ発祥と言う事かな?
まあ、アイツらの存在あってこそネタが出来上がるんだけど。

分かってるとしたら最近の感想で相変わらずだったから、てぃー氏の言うとおり
一生あのままかも。そして子供が成長した頃にエヴァを見てハデデスを馬鹿にするとw
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 11:28:09 ID:???
「今日の授業は昨日宿題で出した『ネット小説の感想への感想文(ジャンルは問わず)』を発表してもらます。
じゃあトップバッターは覇手君から。今日は授業参観ということでお父さんも来てるから頑張れよ〜」


「はい!僕が題材にしたのは、『ながちゃんが好き』に投稿された新世紀エヴァンゲリオン二次創作小説、
『THE END OF MUNOU−USI』に対する『ハデス』という人の感想です。この人は
(中略)
と、思います。最後に、この人は僕と同じくらいの子供がいるいい大人だそうです。
大人なら大人らしく、他人を許す寛容さとアニメだから仕方ないとか考えられる柔軟性を持って欲しいと思いました」

「うん、よかったよ。細かい分析をしてるし、よく頑張って書いたね。
ただ、そんなダメダメな人の悪い部分を頑張って探すより、
ちゃんとした感想を書いた人を対象にして良い部分も探してほしかったな。
その頑張る力を前向きな事に使ってほしいな、先生は。
いやでも良い内容だったよ。お父さんも褒めてやってください!」

「覇手君のお父さん顔真っ赤〜」
「覇手君が褒められてテレてるんだよ」
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 11:56:42 ID:???
>■告示■

> この度、他力本願の部屋にある各投稿作家様の本棚のうち、一年以上更新がないものは、一斉に退避場所へと移動・整理することにしました。
> 実施日については、一週間の猶予を置き、次回のサイト更新日を予定しております。
> また、これに伴い投稿規程を一部改訂しましたので、お知らせします。

ながちゃんがTOPで通達しているぞ。欠員が出ない間はは投稿作家募集を停止するそうだ。
だが掲載作品の大半が避難場所行きになってしまうのがw

saraや黒潮の更新を待ち望む声が多かったが、あいつら更新停止してから一年どころじゃないもんな。
特にsaraのサイトとは相互リンクしている訳だが、そちらでも何年も更新していない。
どうするんだろ?
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 12:11:39 ID:???
退避場所はずっと前から工事中だが、今回の整理でやっと使えるようになるのか?
枠が50に増える以前に何人かの作者が枠オーバーで消えたが、
その時退避場所に移されなかったから読めないんだよな。
今回の事でその昔の作品も読めるようになればいいが。
昔のやつを理想郷で言う所の『裏技』で読んだことがあるけど、
ミサトが腹を立ててシンジを殴ったら重症になっちゃったという程度から
狂って銃を乱射して仲間をミンチにしても「よけたあのガキが悪い、仇を討つぞ!」と叫ぶマジキチミサトまで
いろいろあったからな。ここの良いネタの供給源になると思うんだ。
俺もこのスレの事は隠してながちゃんにお願いしようかな?
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 13:48:19 ID:???
今回はじゅらも樹海も更新していたな。
でも3人更新で一番読めるのがじゅらのだというのは(ry
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 14:11:39 ID:???
まぁ、アニメを見てミサトに反感を抱いたり、嫌悪を感じるのはいいさ
しかし、改めて見るとミサトが何を考え、葛藤していたかわかるはず

最低系FFでは明らかに常識を外れた行為が目立ち過ぎる
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 14:27:32 ID:???
>>661
ながちゃんの愛読者ならしたいようにすればいい。
だが、ここのネタ供給のためというのならやめとけ。
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 14:29:27 ID:???
>>663
それは>>443>>444が書いている事とリンクしていると思う。
嫌いという結果の方が先にありきで後付けで貶めても構わないとう考え方なんだろう。
確かに韓国の反日運動と性質を同じくするわ。
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 14:33:59 ID:???
ちなみにながちゃんの投稿規程には「なるたけ作家の方は完結を目指して下さい」という一文がある。
本当に半数以上が更新停止して真っ赤っ赤だもんな。ながちゃん本人も真っ赤っ赤なんだけど。
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 14:38:06 ID:???
ながちゃんも更新もせず完結させてないくせによく言えるね
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 14:43:49 ID:???
グフ氏は残り3話か…普通のエヴァ二次ならオチはある程度予想出来るが
これだけは全然予想がつかない。
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 16:33:27 ID:???
ながちゃんの感想BBSにまたニューカマー感想人が出現してたから掘っておくかw

えっくん様へ 投稿者:メルマック星人 投稿日:2009年 3月27日(金)05時29分11秒   返信・引用
えっくん様、はじめまして&更新お疲れ様です。
ミサトやゲンドウ達は論外ですが、発令所の三人もどうしようもないですね。訓練中のシンジとの会話ですが、シンジの言う通り相手が年下(てか子供)&所属が違うとはいえ目上の人間に対する言葉使いではありません。
加えて、話の内容等から聞き分けのない子供を諭しているという印象を受けました。
諭す=非はシンジの方にある、ということになります。その上、自分達の組織の非協力的な態度を棚に上げ、シンジ達に自分達に協力しろ、譲歩しろという厚顔無恥も甚だしい言葉。
ミサトのような非常識な態度じゃないだけで、言ってることはミサトやゲンドウ達と同じです。しかも、これまたミサトと同じく全く自覚がない。
おまけに、最新話ではやはりミサト(上司)のムチャクチャな命令を拒否も止めることも出来ないことが露呈しました。こうなった以上、三人とシンジの仲はもはや絶望的(特にメガネ) 三人の未来はもはや真っ暗ですね。ご愁傷様。
セレナも、ミサトを止めなかった(止められなかった)&ゲンドウ達の処分に待ったをかけた&シンジに全力で洗脳の力を向けたことで、前回の戦いで僅かなりとも得た信頼を失ったと思います。
いい雰囲気が出始めていただけに、これからの二人の関係がどうなるのか気になります。
次回、シンジ達の作戦の内容とその成功率が明らかになりますね。自信満々のミサトの鼻を如何にへし折るのかワクワクしてお待ちしてます。プラス、ミサト達への罰もw
ではでは、失礼します。
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 16:39:00 ID:???
えっくん様へ 投稿者:メルマック星人 投稿日:2009年 3月28日(土)09時25分21秒   返信・引用
更新お疲れ様です。
案の定ミサトの作戦はバッサリ切り捨てられましたね。ま、使徒の情報を持ってて有効な作戦を立てられますとか言ってて蓋を開けてみればただの力押しでしたからね。
てか今までシンジやレイを事前に作戦を伝えるどころかいきなり敵の真ん前に放り出して、あーしろこーしろと喚き立ててたヤツらが情報なんか持ってる訳ないだろ。
どうせ言うならもっとマシな嘘や言い訳を言えって感じです。
重営巣に入れられたことでゆっくり思案にふけるおバカ共。ゲンドウと冬月はシンジの異常性に疑問を持ち始めました。うーん、シンジだから滅多なことは無いと思うけど何気にヤバそうな予感が。
マコトは一応反省してるようですが、まだミサトミサトって言ってるし、これからもなんだかんだで似たようなことを繰り返しそうです。他の二人、マヤやシゲルの今の心情なんかも知りたいですね。
ミサトの処分についての話し合いの場でのリツコの失言は私もマズイと思います。慰謝料払ったからそれでチャラだろ、なんて現実の交渉の場で言ったらシャレになりませんよね。無様ね、リツコ。
さて、もうすぐアスカが来日してミサトの指揮で戦うんですよね。シンジ達の作戦なんか知るか!と勝手なことをするのは間違いないでしょうから、またまた現場は大混乱になりそうな予感。
例えるなら、天ぷら油の火災が発生したとき、シンジは消火剤を使うなどの適切な対処をしようとするのに対し、ミサトは「私が消すのよ!」とシンジを突き飛ばしたり、「火を消すには水よ!」と水をぶっかけて被害を広げる等ろくでもないことをするイメージが。
下手したら「手柄を盗られてたまるか!」とせっかく消えかけた火を自分が消すためにもう一度点けることくらいやりそう。……シンジ頑張れ、超頑張れ。
次回更新お待ちしてます。

長い割りに内容が薄く、客観度皆無なのは黒雨に共通するものがあるなw
そろそろ第二ユニットの面子が揃いそうだ。PANは確定で次はコイツ。
あと一人揃ったら痛いヘイターの第二ユニットの正式名称も決定する事にするかw
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 16:43:46 ID:???
えっくんの後書きも14・15話から取り上げてみるか。

ラミエル君の粒子砲で死に掛けたレイですが、ちゃんとフォローはしますので、LRSの方は安心して下さい。

 ミサトが今回も暴走しました。もっとも、きっちりと罰は受けてもらうつもりです。


 まあ、原作通りのヤシマ作戦をネルフは選択しました。ある程度は予想はつくでしょうが、次はシンジの報復が入ります。

今は因果の”因”を積んでいると思って下さい。ミサトと日向も同様です。自分の考えでは重営倉など甘い処分だと

 思っていますが、前半で重い処分を行うと、後半のバランスが崩れますので、調整しています。

 (処分が甘くて、自分でもストレスが溜まりますが、後できっちりとストレスを解消するつもりです)

量産型最低作家への道を辿るサンプルを目撃出来るな。とりもち的と言いたいが、言葉遣いが丁寧なだけでまじんちゃんと本質的に変わらんような気がする。
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 16:47:21 ID:???
レス返しからも抜粋してみるか。

PAN様
  14話は、書いた自分が熱くなりました。こういうのは、書いてて楽しいですね。
  次にシンジが切れるのは、まだ予定していません。

 ハデス様
  ミサトは普通の民間人で、隣のお姉さんとしてなら、少々煩い程度で済んだと思ってます。
  まあ憎しみに囚われると、視野狭窄になる典型として書くつもりです。
  (きっちり落とし前はつけますが、長丁場になります)

 JOKER様
  トウジとケンスケの処分が甘い? その通りです。他の事に気を取られて、忘れていました。(爆) 御指摘ありがとうございます。
  まあ、忙しいシンジが、ただの民間人の一回目の不始末は大げさにしなかったと解釈して下さい。(布石も兼ねていますし)
  ただ、二人には中盤以降に、辛い役割が待っています。冬月もですが。

 メルマック星人様
  発令所の三人ですが、ネルフ=自分達の組織は善という意識がある限り、同じ事の繰り返しでしょう。
  セレナの事ですが、ある意味では素人さんですから、そう目くじらを立てるつもりはありません。
  16話では、セレナに衝撃が走る・・・予定です。

ハデデスに対しては流石に諭すような口振りになったとも取れるが、やっぱりここでも読者を煽ってるね。
14話のアレを自分で書いてて熱くなったと言ってるようでは底が知れるw
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 16:47:55 ID:???
これまた新人が出たものだ

個人的にヘイターは子供であるという印象を受ける
厨二病の流れがそれを加速させる
ある程度の時が立ち、厨二病時代が黒歴史化する時に
客観的な視点、多角的な物の見方ができるようになって初めて脱却する事ができる
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 16:50:42 ID:???
>ネルフ=自分達の組織は善

そりゃそうだw、サードインパクトを防ぐ組織なわけだし。
他にどう思えとw
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 16:55:02 ID:???
>>659は新たな揶揄FFのジャンル誕生に一役買ったのかも知れない。

>>673
ただいい年こいてヘイトマンセーやってる奴等もいますからね。
とりもちも菓子折りも。
アレクサエルだって、出てきてから4〜5年経つからw
いい加減、気恥ずかしくはならないのかとも思うけど本人達は微塵も考えないんだろうな。
精神年齢が子供だと考えても、やっぱり恥ずかしい連中だw
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 17:02:41 ID:???
>>674
作家視点、読者視点、登場人物の視点で違いがあるって前に誰か書いてたけど
物の見事に客観性がない。読者の中にそんなのが一杯いるのは、許容範囲内だが
作家の側が自分の書いてる事に冷静さを失うようじゃ問題だろ。
最低作品になってしまう過程の一つを、作者自ら明かしてくれてるような物だよ。
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 17:30:03 ID:???
やばいな、また>>659で誤字っちゃった。3度くらい読み返してるのになんでやっちゃうんだろう?
睦月の事をバカにできないな。口に出して読んだ方がいいのかな?

>>664
そうだな、あんまりチョーシこくのはやめよう。

>>670
最後の方にアスカがミサトの指揮で戦い勝手なことをするってあるけど、
この「勝手なことをする」のはミサトであってアスカじゃない…よな?
その後の文章で油に水を入れるミサトとか例え話を書いてるから大丈夫だと思うけど、
もしかしたら、まだろくに描写されていないアスカを
ネルフ側に相応しいエリート意識が無駄に高い無能と思いこんでるかもと思って心配になった。

>>674
ですよね〜w
まあ、自分のやってることが本当に最善で正しいのかちょっとは考えろ位の意味だろうけど、
「お前たちは悪だからそれを自覚しなさい」と思ってるんじゃないかと思いたくもなる。

678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/28(土) 17:42:06 ID:???
>>677
睦月と言えば誤字脱字って印象が固定化されてるよね。
理想郷の騒ぎが尾を引いているのか、最近は出てきてないけど再登場した時に
誤字脱字癖を克服してたら素直に驚く。でも今度は別人疑惑が立ちそうだ。

ちなみにながちゃんの誤字脱字専用BBSは睦月の連載終了後は誰も書き込んでなかったが、
現在では毎週えっくんへの誤字脱字指摘が投稿されている。

えっくんのレス返しや後書きを読むと、あいつの考えは
>お前たちは悪だからそれを自覚しなさい
こっちの方みたいだね。ヘイター連中がちやほやする訳だよ。
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/29(日) 17:21:04 ID:???
さてと一週間経ってながちゃんの感想を見てみると相変わらず樹海に感想が来ていない。
別に読めないような作品ではないと思うのだが。
他の作家とネタ的に被ってるからか? あそこの読者達は型月とエヴァのクロスが鬼門とは
考えてる節は見受けられないしな。
新人二人で比較してみると、じゅらの方が面白みはあるとは思うが。
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/30(月) 01:38:25 ID:???
第四話を書き上げました 投稿者:じゅら 投稿日:2009年 3月29日(日)22時36分52秒   返信・引用
第四話を送信致しました。
管理人様どうぞ宜しくお願いいたします。

ながちゃんの通常BBSに、じゅらからの送信連絡。
あいつ、もしかして最終話まで毎回BBSで連絡するのだろうか?
別にながちゃんも投稿する際には、必ずBBSで連絡を下さいとは言ってないんだが。
エヴァの設定を緻密に調べ上げようとしてるみたいだったし、凄く生真面目な奴なのかもな。
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/30(月) 11:12:33 ID:???
礼儀正しいだけなのでは?
あと、ちゃんと届いているかどうか、不安なのかも。
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/30(月) 17:35:30 ID:???
ネタがなければ掘って来る。マンネリ化しそうだが、ハデデスの3連続感想だ。

樹海さんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2009年 3月30日(月)09時03分49秒   返信・引用
月姫とのクロス物は初めて読みますが、流れを見た限りでは、設定にも無理はありませんし、読みやすいですね。シンジの心情も当然でしょうね。
一番信頼できるはずの親から捨てられれば、あのような強迫観念に襲われるのも当然でしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
じゅらさんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2009年 3月30日(月)08時59分24秒   返信・引用
いきなり急展開!アスカの真意が気になります。葛城が比較的マトモのアイコンがありましたが、三話を見る限りでは、結構無能なようにも見えますね。
--------------------------------------------------------------------------------
えっくんさんへ 投稿者:ハデス 投稿日:2009年 3月30日(月)08時55分2秒   返信・引用
作戦については当然の判断がされましたね。誰が10パーセントも無い成功率の作戦なんぞ選択するか無能牛めが。
とっとと退場してくれた方が人類のためになると思いますがね。

相変わらずのテンプレ感想。退場を望んでないのは、お前らヘイターだろw
考える頭脳を他人に預ける愚か者がw
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/30(月) 17:40:43 ID:???
じゅらのレス返しも載せとくか。
失礼しました 投稿者:じゅら(`・ω・´) 投稿日:2009年 3月30日(月)09時51分53秒   返信・引用
(誤)機能 → (正)昨日
誤字失礼しました。
尚、第5話を現在執筆中です。
憎いあんちくしょうの登場予定
あー、魚使徒どーすんべ・・・
加持も裏で動いてる割に出番のない不幸なやつです
実は裏で結構活躍してたりする加持!
出番はあるのか!?
期待せずに待て!(ぉぃ
--------------------------------------------------------------------------------
ハデスさんへ 投稿者:じゅら(`・ω・´) 投稿日:2009年 3月30日(月)09時09分6秒   返信・引用
感想ありがとうございます。
アスカの件は、まだ中盤といったところです。
機能4話を管理人様に送信しましたので続きをよかったら御覧下さいませ
ミサトについては、まぁ人間壊れてないという意味程度ですので
あまり活躍する方向には・・・・でも活躍させられたら面白くなるのかな?
そっち方向の展開の可能性も考えてみることにします
でも・・・ギャグ意外では・・・・アダム因子暴走とか?
えびちゅ生産中止決定してドタバタ・・・
あるいはドライビングスキルの有効利用・・・・
くそう!なんて作戦部長として無能なんだ!
いや、SS書く人間としてオレが無能なのかー!
精進しときます

書いてる事を見てみると、こいつ食わせ者なのではという気がしてきた。
>>319のグフ氏のガチな旦那へのレス返しの中に【答え/作者】ってのがあるけど、
それをなぞってる様にも見えるしな。
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/30(月) 17:47:49 ID:???
>月姫とのクロス物は初めて読みますが、流れを見た限りでは、設定にも無理はありませんし、読みやすいですね。

ハデデスはこんな事を書いているが、こいつはながちゃんに来ておきながら見落としてる事がある。
ながちゃんの32番は

焚音 使徒と死徒の邂逅 EVA+月姫

なんだな。ハデデスは読んでなかったのかも知れないが、樹海は書くに当たって
焚音から了承をもらったと後書きに記しているのだがw
同じサイトに既に月姫とクロスさせてる作品があるんだから、本当に読んでなくても
少しは注意して書き込めよ。ハデデスの無神経ぶりに、樹海がなんと答えるのやら。
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/30(月) 20:58:49 ID:???
久しぶりにあおめちゃんのブログに行ったらこんなん書いてあった。 
 
>また、リリカルなのはが面白かったので、
>オリ主人公で二次作品を書こうと思いつきました。
>こちらの方は、既にどこかで投稿しているかもしれませんが、
>気付いても知らん振りをお願いします。
>気付かれると、一部で話題になるかもしれませんので。 
 
俺はなのはなんて興味ないからどうでもいいんだけど、気になるのは下二行。 
それってルルカレさんのことっすか? 
本人認定キタコレw
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/30(月) 21:08:18 ID:???
思い当たるのはギアスSSだけですな。
結局、自分が書いてたって認めてるんじゃん。
騙る板で発狂していた意味がないよ。

ルルコw
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 01:50:04 ID:???
>>680-681
エヴァの設定を綿密に調べるにしても、
原作からしてエヴァの大きさがコロコロ変わるようないい加減さだし、
>>564-567にあるように重要なのにわからない部分もあるし、限界があると思うけどね。
まあ、設定を重視しすぎるのも問題だけど、あそこは設定をあまりに無視しすぎる最低作家が多いわけだし、
ちょうどバランス取れていいかもな。

>>682
試しに「ハデスさんがお望みのようにミサトを退場させてみました!いかがでしょうか!」とかやってみたいところだ。

>>683
グフ氏といい理想郷の作品群といい揶揄ラッシュだから怪しくみえてしまうな。

>>684
その作品がアンチでなければ、アンチじゃないから興味持たなかったハデデスが存在を忘れたとも思えるけど、
バッチリアンチだからな。しっかりしろよハデデス。
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 03:03:34 ID:???
>>687
焚音も更新停止して久しいけどね。
樹海自身が後書きで触れてるんだから、ハデデスの注意不足だわ。
まあ、型月系統とのクロスはエヴァとは相性が良くないのか鬼門になってるけど。
多分、それもハデデスには意識の外なんだろうな。
逆に樹海は構想を何処まで練れてるかだ。
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 07:08:58 ID:???
ところで話変わるけど、Criminal Snowの新藤氏のブログより。

>・人気投票
>サイト内作品も大分増えてきたし、レッツゴ―達やそれに続く第二ユニット候補が頻出する所みたいに人気投票を実施してみよう。
>ただしこれは余計な軋轢を生みかねないので自分で言い出しときながら否定的だったり。

ここ読んでるね。絶対。
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 10:11:07 ID:???
>>687
いい加減うざいお前
死ねよ

>>689
自意識過剰の気違い乙
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 12:21:39 ID:???
>>690
本人か?
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 13:37:21 ID:???
ハデデス本人なら降臨歓迎だが、リリなに手を出す事をキャッチされた青目ちゃんの可能性もあるなw
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 18:50:26 ID:???
アルカディアに載せてみた、エヴァFFを。
あそこは思ったより香ばしいものは少ないね。
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 19:41:30 ID:???
理想郷も更新が停まっている作品が多い。
香ばしいヘイト物も例外じゃないからな。
最近、チラシの裏に香ばしそうな最低の臭いをプンプンさせたエヴァFFが投下されてたが、
フルボッコに遭ってあえなく撤退していた。
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 21:25:13 ID:???
>>692
以前からハデデスは自分に都合の悪いものからは逃げてるって言われてるから、
ゴム派ちゃん第二形態でFAだろう。
青目は二次創作界隈で有名ということは、今頃リリカルなのはの2chスレ等では
「(俺にとっては)○年ぶりだな」
「ああ、間違いない。青目だ」
とか言いつつ対青目対策してるかもな。
とりあえずリリカルなのは二次創作を扱ってるサイトさんには
青目IP締め出しをオススメしたい。

>>693
>>694さんの言うとおり、あそこも結構ヘイトFFや最低FFがある。
そしてそういったものには容赦ないツッコミが入るのが理想郷クオリティなので、
それを物ともしない確固たる信念を持つヘイターで無い限り早々に去ってしまう。
エヴァFFの随分前のとか読んでみると、見事な最低FFを読めるよ。
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 21:38:02 ID:???
>>689
GS系の最低スレでも、ハデデスの名前はアレクサエルと一緒に挙げられてた事がある。
ただマンセーするだけの痛いヘイターと理想郷をヲチる面々の間でも認識されてるようだ。
もっともレッツゴー三匹はFFにも登場しているけど、第二ユニットの件はここしか話題で出てないからね。
舞氏もここはヲチしているみたいだったし、見ている作家さん達は多いのかもね。
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/01(水) 23:03:49 ID:???
>>660で出てる一週間の猶予も後少しか。今のままじゃ大半の掲載作品が避難所行きに
なってしまうんだが、ながちゃんの投稿作家達で久々に更新する連中は出てくるかな?
実際、更新したら2〜3年ぶりになる人も少なくないんだよね、あそこは。
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/03(金) 14:55:04 ID:???
「素晴らしき僕ら」ってヘイトなのか?
全キャラヘイトと言えなくもないが、あそこの短編集は好きなんだか
699698:2009/04/03(金) 14:56:15 ID:???
×好きなんだか
〇好きなんだが
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/03(金) 14:58:02 ID:???
「素晴しき僕ら」はヘイトという感覚で読んだ事はなかったなあ
ここでも最低系としては名前が出たことはなかったと思うが
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/03(金) 15:01:33 ID:???
>長期放置作品 投稿者:北の王 投稿日:2009年 4月 3日(金)02時26分38秒   返信・引用
> エヴァ2次創作小説いつも楽しく読ませていただいています
>しかしながら、残念なことに2,3年連載を更新していない作品が多々ありとても残念です。
>ながちゃんが好きホームページに投稿される作品はどれもとても良く出来ている作品だけに、放置してしまうのは非常にもったいなく感じます
>また、放置作品が多いと新しい作品がアップされても「また途中で放棄かな?」っと思ってしまい、完結してから読もうかなとも思ってしまいます
>作者の方々にも、連載を始める前に完結までできるかどうかもう一度良く考えてから投稿する常識が必要である事はもちろんですが、
>読者の方々も作者様方が気持ちよく、またやる気が萎えないよう応援していければいいのかなとも思います。

>まことに勝手な言い分であることは重々承知しておりますが、長期連載更新していない作品の作者様に管理人様から更新予定やその他状況をお問い合わせいただき、
>更新を諦めた作品等においては削除されたほうがサイトも活性化するのではないでしょうか

ながちゃんの通常BBSに来ていた意見。この人の意見は分かるけど、果たして作家と連絡がつくのかも定かではないんだよな。
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/03(金) 15:08:01 ID:???
ああ、>>701は「更新を停止した作家」と言う事ね。
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/03(金) 17:21:55 ID:???
>>701
管理人自体も更新を停止してるんだがw
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/03(金) 17:49:05 ID:???
>>703
続きは書く気あると言ってたよ、何時になるかだけが不透明なんだけどさw
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/03(金) 20:39:08 ID:???
実はながちゃんヘイトから覚醒して最低釣りしてるんじゃないかw
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/03(金) 21:12:23 ID:???
それ今までで一番凄いネタになりそうだな
レッツゴー三匹レベルを釣る為にやってますってか
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/03(金) 21:45:29 ID:???
>>705
その発想は無かったw
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 03:24:43 ID:???
>合計33名の投稿作家様の本棚を退避しました。ご復活を期待しましょう。

今週は残念ながらグフ氏の更新は無し。
久々と言うか二年ぶりにクマが更新していた。
これを入れるとじゅらと樹海と併せて三人が更新だな。
えっくんはここへ来て毎週更新がストップした。
ああ、青目ちゃんのも勿論避難所行きだよw
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 11:56:33 ID:???
じゅらは、先週のあのラストから話が平穏な方向に進んでいって
後半は平和な学園物とか、メリハリ効いてて面白いな。
それにしてもアスカのビンタのクリーンヒットをながちゃんで見ることになるとは思わなかった。
ながちゃんの大抵のFFでは、
アスカは最初からシンジに心底惚れていてビンタなんてしないか、
アスカはプライドばかりの赤毛猿で、シンジかその仲間がビンタを止めて、
軍人的にいきなり殴りかかるのは規律がどうのこうのと責めるかのどっちかだからな。
それにしてもじゅらのアイコン、最初の投稿を読んだ時点で話がよく分からないからって
毒電波の『毒』アイコンを入れるってのも考えたらひどい話だ。
ミステリアスで先が見えない物語と、伊達や酔狂やノリで作ったようなものを
同じ『毒電波』で括るのはおかしいだろう。

クマのは、本来なら第一話あたりに持って来そうな話だったな。
一旦ボツにした話を、今回の整理の対象にならないために引っ張り出したのかもしれない。

樹海はまだまだシンジ以外のエヴァ要素がどうなっているか分からないが、
来週にはわかるようだから期待だ。
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 15:43:07 ID:???
ゲンドウを刺すというラストから話がきな臭い方向に向かうんじゃなく、ほのぼの
タッチになっていくのは、大抵の人は予想を裏切られるよね。
逆行という発想自体が後ろ向きな思考の現れ、との評価が定着して久しい逆行ものだが
ここ最近出てきた作品はじゅらのと理想郷にある作品とSORITAさんの性転換ものと、
人が読んで好感触を得る作品が揃ってるんでない?

SORITAさんも『天狗の爪』で新しくミサト逆行ものを始めたから要注目だな。
711じゅら(`・ω・´):2009/04/04(土) 17:48:01 ID:x7Hywrl7
こんにちは。じゅらと申します
自分の作品名でググってみてたらたどり着きました
ここにも拙作を読んで下さった方がいると知り、嬉しさで目頭が熱くなりました
ありがとうございます
そうそう、アイコンの話が出てきていたようですね
あれは作者の自己申請で載せて頂いたもので御座います
頑張ってまいりますので、お気が向きましたら拙い作者ではございますが読んで頂ければ幸せに存じます
ありがとうございました

712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 18:24:04 ID:???
おお、じゅらさん本人が降臨とは!今後も楽しみにしてます。
それにしても、毒電波アイコンはじゅらさんの申請であり、
ながちゃんが適当にアイコンくっつけたんじゃなかったのか。
今回はながちゃんに悪いことしたな。

ところで、じゅらさんがこうして自分の作品名でググってここに到達したということは、
黒雨や奇珍もここに気づく可能性は十分あるってことだよな。
それかとっくに気づいてて、干渉しないことにしているのか。
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 18:31:56 ID:???
まぁ 見られようが見られまいがここでする事は変わらないけどねw
714じゅら(`・ω・´):2009/04/04(土) 18:43:04 ID:x7Hywrl7
ありがとうございます。
実は毒電波というのは、私が庵野から受けた毒要素を
はね返してやるという、いわば補完の意気込みでありました
誤解させた皆様には申し訳なく思います。
いま6話の執筆を行っております。
おそらくは10話以内で完了できるかとはおもっていますが、この作品自体は黄●パターンの造りをしております。
もしかしたら延々と書いてしまうかもしれないと片隅で思っている次第です
仕事先にて携帯でサーチしたときに読んでいただけた人がいると知って正直仕事中にも関わらず小さくガッツポーズしてしまいました
本当にありがとうございました
読者スレでお騒がせしてもなんですので以降は時々静かに覗かせていただこうと思っております
それでは失礼いたします。・゚・(ノД`)
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 18:54:26 ID:???
>>714
いやいや、いつでも歓迎ですよ。ここに出てる内容で執筆活動の参考になれば、こちらも僥倖ですから。
とりあえず、ハデデスとかアレクサエルとかが無条件に誉めてたら、作品の方向性としてはやばい位はお知らせできます(笑)
それではこちらも「帰還者の宴」は注目させて頂きますよ、今後とも。
716じゅら(`・ω・´):2009/04/04(土) 19:08:14 ID:x7Hywrl7
ありがとう・・・嬉しいです
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 19:16:59 ID:???
じゅら氏へ。 なんでageてるの?基本sage進行だよ。
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 19:33:23 ID:???
まあまあ。検索で飛んで来たお客様だから大目に見てあげようよ。 
ただ基本的にここで語られるのは作家にとっては不名誉ではあるんだけど。 
作者ってのは最初のうちは読んでくれている人がいるってだけで舞い上がるもの。 
そのうち読者を選び始めて青目弐号と命名されない事を祈るよ。
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 20:15:05 ID:???
確かに、2chのお約束を知らないでいきなりググってヒットしたから来てみたのなら
sageなんて知らなくて当然だしな。
それと、今回のじゅらさんの場合は
「ながちゃんにまともなFFを投稿してる人がいるな、珍しい」
ってことだから不名誉じゃないんじゃね?
720じゅら(´・ω・`):2009/04/04(土) 20:17:14 ID:???
>>717
はい、申し訳ない。
age sageって何の事か判らずにググってしまいました(汗)
>>718
全く持ってその通り。
今舞い上がっております。
読んでいただけるだけで嬉しいです。
精進して参りますのでどうぞよしなにお願い致します
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 20:51:01 ID:???
>>720
参考になる意見だけじゃなくて話題も出てますからテンプレ・準テンプレも
見てみるといいと思いますよ。
感想には時に厳しいものも来ると思いますので、それも受け止めて執筆に精を出されるとよろしいかと。
>>718さんの名前を挙げている人は、そういう観点からは凄い反面教師の人です。
関わり合いにはならない方がいい人ですが、ながちゃんにもいるんですよね、青目ちゃんは。
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 21:07:21 ID:???
じゅらさん本人が降臨して来たのは、ちょっと予想外だったけど覗いてる作家さんも
多いだろうしね。覗いてないと分からないネタを散りばめた作品も増えたし。
そう言えばレッツゴー三匹は、まだ気が付いてないままなのかな?
黒雨とアレクサエルは気が付いてても良さそうだけど。
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 21:10:42 ID:???
正直趣味のサイト作れる人達が羨ましいよ
俺なんてエヴァに関ってる事がばれたら親にばれたら家から叩き出されるもん
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 21:14:02 ID:???
サイト持ちの人はそれはそれで大変だと思うよ。
変なのに粘着されてサイトを畳まなくちゃいけなくなった例もあるし。
今はエヴァ系のサイトが減少する傾向にあるもんな。
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 21:32:01 ID:???
みんな優しいな
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 21:49:25 ID:???
俺、生まれて初めてFFなんか書いてみたけど難しいなおい
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 22:20:53 ID:???
読んでるだけなら何も疑問も感じなかった小説文章というやつが、いざ書こうとすると
気になることだらけ、分からないことだらけだからな
そこで物を言うのが、結局はそれまでの読書量だと思うぜ?

728727:2009/04/04(土) 22:31:06 ID:???
うん、もうめげそうになってるwww
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 22:33:13 ID:???
確かに書くのは難しい。
人に見せてもまあ恥ずかしくはないと思えるような物はなかなか書けない。
それで飯食ってるような連中とは違うんだから、それは恥じゃない。

恥なのは、人目に晒せるほどのブツかどうか判断もせず外へ垂れ流すことだと思う。
730じゅら(´・ω・`):2009/04/04(土) 22:33:40 ID:???
私的なやりかたですが、作りたい箇所の設定を全部考えて寝るんです。
そうすれば起きたとき、頭の中が整理されてます。
あとは展開の方向だけ決めたあと、最初にしゃべらせるキャラを決めます。
あとは勝手にキャラがしゃべりだしますので、会話部分だけ全部書き終えてから
情景描写を入れると割りと小説っぽくなったりします。
未熟者の分際で、偉そうに見えたりしたらすいません。・゚・(ノД`)
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 22:45:20 ID:???
自分は、こんな感じでやってる。
頭としっぽだけが残った状態の魚の骨を思い浮かべて欲しい。
頭は話の最初でしっぽが終わり。背骨は簡単な話の流れ。
話の切っ掛けと、終わりを考え、どうやったらスムーズに終わりまで進む事が出来るのか考える。
それで、話の流れの内容を詳しく肉付けをしていくと一匹の魚が完成。
後、大事な事は、書いたら暫く間を置いてから読み直す事かな。
これをしないと変な文や、誤字脱字を見逃しやすい。
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 22:47:27 ID:???
>勝手にキャラがしゃべりだします 
 
それが出来る人間が何人いるかw 
ここで語られてるような奴は、勝手に作者がキャラに乗り移る人間がほとんどだぜw 
原作再構成と言えば聞こえはいいが、大抵「現実トリップ憑依主人公原作準拠で俺SEKKYOU俺TUEEEE」w
 
自分の作品を読者の立場で客観的に見て推敲するといった某M氏みたいな規格外もたまにいるけどw
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 22:51:28 ID:???
主人公やお気に入りキャラを魔改造
もしくはスーパ−オリキャラを介入させて
俺SUGEEE俺TUEEE、気に入らないキャラは俺理論でSEKKYOUさせておきながら
何故か大筋は原作通りに進む

EVAに限らず二次創作はこんなのが多い

734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 23:19:49 ID:???
そういえばワシの場合魔改造がいきすぎ、原作からどんどん脱線して行った。。
頭から作ると途中でエヴァが全く関係なくなるので
しっぽを先に作っといて後ろから前の話と順番に、
通常とは逆向きに話を作ってた事が何度かあります

風呂の中で電波受信
800字1時間くらいのペースで1日6時間ぐらい加筆修正
ショートにすると多少楽だけど作り終わると廃人
分裂ネタの人とかマジで尊敬してる

>>724
そうかもしれないっすね。726さんもじゅらさんもガンバレ
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 23:20:27 ID:???
一人称ならストーリーテラーの視野を把握する事が大事。 
語り手は他者の心情を推測する事は出来るけど断定する事は出来ない。 
さらに出会った物事の裏側を完全に知ることはありえない。  
それを語りたくて「side:〜」とか突然視点変更して裏側を読者に指し示す人間がたまにいる。 
そういうことがしたいなら始めから三人称で書け。 
一人称より三人称の方が簡単だと言われるのはそれが理由。 
一人称は基本的に物語に深みを持たせられない。 
語り手が知らない事は絶対に書けない、という事を忘れないように。 
例えるなら、原始時代を舞台にした小説で「ガラスが割れたような音」という表現は書けない。 
敵対組織との抗争の中、裏側でひっそりと友人が巻き込まれて命を落としたとしても語り手には見えない限り知り得ない。 
一人称で完結させたうえで良作と呼ばれるのはほんの一握り。書き慣れてないなら三人称で書いた方が無難。 
三人称で書きたいなら、気に入った三人称作品の文章形式を借りて自分の物語を組み上げて行くといい。 
あくまでも形式。文章そのものを引っ張り込むと盗用になるから。 
そのうちに自分の書きたいことを付け足していけば、三人称もそれなりに書けるようになる。 
忘れないようにしたいのはその書き上げた文章はあくまでも自分だけの視点で見た物だということ。 
読者が見ればまた別の視点で見る訳だから、作者には見えなかった物を指摘される事がある。 
そこでそれを汲み上げるか否かで良作と呼ばれるか最低と呼ばれるかが決まる。
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 23:28:44 ID:???
じゅらさんも726さんも反面教師的な人の話題は聞いておいても損は無いと思いますよ。
ガンバレ
737じゅら(´・ω・`):2009/04/04(土) 23:29:55 ID:???
>作者には見えなかった物を指摘される事がある。 
>そこでそれを汲み上げるか否かで良作と呼ばれるか最低と呼ばれるかが決まる

なるほど、参考になります
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 00:14:01 ID:???
確かに735氏の指摘は参考になる…

>>736
ごめんなさい
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 08:00:38 ID:???
一晩経ったらFF執筆講座になっててワロタ。
いいぞもっとやれ、いや、やってくださいお願いします。

>>733
>何故か大筋は原作通りに進む
これさえ無ければ、SUGEEEでTUEEEでSEKKYOUでも、読む部分もあるFFになるんだがな。
「ゼーレがSUGEEE奴らを排除するために特殊能力戦闘員を送り込んできた!
YABEEEはずなのに、オラWAKUWAKUしてきたぞ!」
「HIGEやUSIやゼーレの奴らを速攻で処刑台に吊るしてめでたしめでたし。
その後アスカやレイやその他オリキャラのシンジ争奪戦が始まるのでした!
赤勝て白勝て!おまいら、どっちが勝つか賭けねーか?」
とかなら読んでみたいぞ。
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 09:40:21 ID:???
まあ特殊能力戦闘員送られた所で、TUEEEE奴らに自分たちの所業を棚上げしまくった上でのSEKKYOUをされながらSUGEEEE方法で残滅させられちゃうのは決定済みなんですがね
741sage:2009/04/05(日) 10:59:13 ID:7oJTw20t
>主人公やお気に入りキャラを魔改造
>もしくはスーパ−オリキャラを介入させて
>俺SUGEEE俺TUEEE、気に入らないキャラは俺理論でSEKKYOU
それでも読む人は読むし、批評も感想もつく。
連日更新したって無反応しか返らない空気作家にしてみれば魔が差しそうだよ。
ヘイトもアンチも斜め上も、才能ないから書けないけどさ。
書き続けるのって大変だけど、じゅらさんも頑張ってね。
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 11:12:57 ID:???
743じゅら(´・ω・`):2009/04/05(日) 11:44:22 ID:???
ありがとうございます。
いま6話かきあがりましたー
7話目執筆中、ながちゃんの更新は週1だから次回更新も順調にいけば2話UPになりそです
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 13:33:23 ID:???
参考になるしありがたいんだけど文法皆無の俺はヘコタれそうだぜww
でも諦めずにがんばってみる

>>743
お互いにがんばりましょうよ。
サイトは違うけど
745じゅら(´・ω・`):2009/04/05(日) 13:41:17 ID:???
はい、がんばります!
いまカヲル初登場&戦闘を執筆中
カッコイイカヲルを・・・見せられるといいなぁ
と、考えております
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 14:45:55 ID:???
タイトル忘れたが、最低もののパロディのつもりなのか、現実からシンジを捨てたころのゲンドウに憑依。

んで、ゲンドウは逆行してキールに憑依。

シンジを探したら、どうやらシンジは碇本家に引き取られてスパシン化して断罪してきそう。
で、主人公の俺ゲンドウがひたすら焦りまくりじたばたとあがくっつーのがあったが。

さすがに俺ゲンドウをTSまでさせたのは無理があったか、更新ストップ中?

俺的には好きな話だったんだが…。
747じゅら(´・ω・`):2009/04/05(日) 15:00:33 ID:???
ああ、確か体験エヴァ系か●●に憑依する系でありましたね
携帯で見たことがあります
だけど更新は5年くらい止まってませんでしたか?
あー、こういう切り口もあるんだなぁと想ったのを覚えています
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 15:08:09 ID:???
>>746
確か理想郷に投稿されてたやつで、
ゲンドウに憑依した現実人物がキールの中のゲンドウに
「気をつけてください、アンチゲンドウ的展開ですから」
「アンチゲンドウだと!?なんだそれは?」とか言ってるやつだっけ?
あれ好きだったけど更新停止しちゃったんだよね。

それにしても、対象が最低でどうしようもないFFや人物といえども普段は批判の多いこのスレが、
一時的にFFの書き方や応援メッセージで溢れるとは心が和むな。
トンチキが最低脱却した時以来だ。って結構最近の事だがな。
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 16:09:44 ID:???
憑依系なら去年『依り代』が完結してたね。
ずっと俺一人称で進行して最後に三人称に戻ってオチはと言うと…。
キツイ終わり方だったけど、俺的には割りと気に入ってたかな。
鬱が入る人も多いとは思うんだが。
750746
>>747

レスどうもです。

>>748
それです!
確か作家さん本人のサイトだったかにもあったかも。
じゅらさんのレスのはそっちかな?