Air/まごころを、君にを語るスレ 2009

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 21:49:51 ID:???
>>931
16話以降がむしろ良いんだが。
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 22:15:29 ID:???
砂場に行けば何かあると思ってたのに、何もないとわかって泣いてる子供に、なんて言ってあげるのがいいんだろう?
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 22:51:49 ID:???
>>953
アンタ見てるとイライラするのよ!
って言ってあげよう
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 22:57:59 ID:vHYfcnj9
>>912
あのセリフ聞くまで、補完計画はアイツらは知らないんだと思ってたよ。
発動まで自力で粘るって言ってるけど、どんな事が起こるか知ってんのかね?
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 22:59:03 ID:???
マヤ 「先輩 先輩 先輩 」 ビチャ

I need you・・・



なんか頭から離れられないんだよ
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 23:00:07 ID:???
>>954
自分みたいで?
と言い返されます
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 23:04:01 ID:???
>>955
知ってたら、LCLになるときあんだけ騒がんだろうと思う。
ゲンドウが情報操作してて、ネルフの連中は補完計画を別の健康的なプロジェクトとして理解してるみたいな表現があった方が良かったと思う。
計画の存在しってて、その内容をてんで知らないってリアリティないよね。
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 23:31:46 ID:CT/n2Pbx
大人になって見返して改めて感じるけど、この映画やばいだろ。
こんなの見たらただでさえ内気で気弱な人間が完全に引き籠もりになるよ。
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 23:42:15 ID:???
金曜の序を見てから
今、Air見直してるんだが
のっけのあれで吹いたよ…w

ホント、当時庵野がどれだけ心を病んでて
エヴァオタ達に対して強烈な感情を抱いていたかが如実に現れとる
今更ながらこんな酷いオープニングそうないわw

久々に見ると印象変わったり発見があるなぁ
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 23:47:32 ID:???
アスカとシンジ二人だけの最後とか、「気持ち悪い」とかネルフ職員大量死とかは
映画の流れとして面白いし、わりと納得できるんだけど。

EOEの苦手なところは単純に「つまらなかった」こと。退屈だった。
だから感動も薄かった。

要所要所では面白い部分あるし、感動もするところもあるんだけど。
何も考えずに通して観賞した時の率直な気持ちは、やっぱり「つまらない」なんだよなあ。

変な映画でもいいから、もっと心を動かされたかった。
よく、観た後落ち込んだり欝になったっていう人いるけど、うらやましい。
エヴァ好きだったから、映画では肯定の感情でも否定でもいいから、心を動かされる体験をしたかった。
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 23:52:49 ID:???
>>960
オープニングのあれって、シンジの、アスカの病室シーンでのこと?

あれ見た時は、シンジはすごく鬱々してて精神的に落ち込んでるはずなのに
そっち方面の元気はあるんだなw と思ってちょっと笑っちゃったと同時に、

そんな精神状態じゃないはずなのにそういうシーンをどうしても入れたかったのかよ、と
真面目に演出面について憤慨していた。唐突だろうと。
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 23:56:23 ID:???
精神グロの後半に夢中な奴はまだまだ素人。
この映画の醍醐味は弐号機の戦闘シーンにある。そうは思わないかね。
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 23:56:51 ID:???
アスカのハダカが綺麗だったなー
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 23:58:29 ID:???
いや、中学生ならかなり落ち込んでてもオナニーはするだろう
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:01:53 ID:???
つーかアレはシンジ=エヴァファンていう痛烈な皮肉もあるつもりなんでしょ?
なのであの場面ではシンジと一緒でオナるのが最も正しい反応
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:07:35 ID:???
目の前で同級生が裸だったらそりゃあ興奮するだろうしな。
鍵を閉める判断能力があっただけシンジは賢いよ。
右利きの彼のことだから右手でしごいただろうに、
その右手で精を受け止めた神速の抜刀術にも素直に感心するわ。
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:09:17 ID:???
EOEのブルーレイは出てないの?
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:11:42 ID:???
そうか、そういう演出だったのか。
そして、中学生の性欲ってすごいんだね。

「監視カメラとかついてるだろうに、シンジって意外と大胆なやつだったんだな・・・
ていうか、落ち込んでるはずじゃ・・・」
くらいにしか思っていなかったわ。

ありがとう、>>965,966!!
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:14:36 ID:???
人間行くところまで行くと・・って思ったな。冒頭部分は。
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:16:44 ID:???
24話までは完璧過ぎる位完璧だよね。

社会現象とか言われたけどさ、
実際、肝心な内的な部分は世の中にスルーされた気がする。

ますます、殺伐とした社会になってくのに…
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:24:34 ID:???
中学生の性欲は世界を滅ぼすよ
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:29:29 ID:bEnIH9bL
ネルフを攻撃してた軍隊は政府からの指令?
それともゼーレ上層部からの指令?
何でネルフを壊滅させる必要があったのか、また
何をしたかったのか根本的に理解できなかった。
誰か説明して
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:30:58 ID:???
>>963
あの戦闘シーンはヤバい
でも、その後の左目を貫かれたアスカの悲鳴はトラウマ。
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:32:39 ID:???
サブリミナルっぽいのが怖かった。
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:32:59 ID:???
>>973
ゼーレが間接的に政府に焚きつけて侵攻させた
諜報戦みたいのがあったと思う
ネルフがハメられたかたち
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:33:17 ID:X5sXgkUw
当時どんだけ話題?熱かったか語って
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:34:45 ID:???
>>956
最後の「あっ…」の発音が、言いかけて途切れたみたいでなんとも言えない気分
ただマヤの溶けるシーンは手以外描いてないのが、スタッフのギリギリの良心を感じる
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:34:59 ID:???
昔、DEATH&REBIRTH をVHSで借りて見たんだが
レンタル落ちした奴を買っておけばよかったと後悔

「エヴァシリーズ、完成していたの!?」
量産エヴァが裁きを下す天使の様に空を舞う
(わたしに還りなさい〜♪)

このシメ方がすごい格好良かった
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:41:32 ID:???
>>979
いやいや、「へ?これで終わり?」でしょ。
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:44:27 ID:???
REBIRTHラスト見ると
「魂のルフラン」はあの使い方しかないって思える不思議
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:56:21 ID:???
未完成なのは知っていたがやはり「えっ、ここで終わり?」てのはあったな 
あれを観たせいか、EOEは最後まで完成しているだけで感激した(途中から実写に切り替えるのか?と少しヒヤヒヤしたが)
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 00:59:00 ID:???
>>961
なるほど!もしかしたら 俺がEOEでメチャメチャ心動かされたのは、
それまでエヴァをそんなに好きでもなかったからかもしれない
TV版も「まぁ面白い
」って思う程度だったし、とりあえず映画も見とくかって程度だった
あんまり期待や先入観が無かったのが良かったのかな

EOE見た後、本格的にエヴァにハマった俺としては
当時EOEでエヴァに冷めたとかいう意見を聞いて不思議に思ったけど
完全にエヴァオタとなった今なら、それも分かる気がする
もしQが期待外れな終わり方したらやっぱ怒るよなぁ・・・と

984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:08:38 ID:???
EOEは色々問題もあったがやっぱり素晴らしい作品だと思うよ
少なくとも重度のエヴァオタである自分にとってはそう
だから別にエヴァがどんだけ好きかなんてことは、感動するしないには関係ない
好きか嫌いかは問題点が気になるかどうかなどでわかれるだろうが
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:08:38 ID:W6AvJCsG
ラストのアスカの台詞、
「気持ち悪い」じゃなくて、「あんたなんかに殺されるのは真平御免よ!」
と当初の予定通りの台詞
だったらEOEの評価はどうなっていたかな?
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:12:34 ID:VPoIreAt
>>985
薄っぺらい物になっていただろうな
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:18:06 ID:???
>>985
多分受け入れる人はもうちょっと多かっただろうし、全体的な評価ももうちょっと高かったと思う
気持ち悪いじゃ本当に意味不明に思えるし、伝わり難い
>>986
そうではないだろ
気持ち悪いという台詞がEOEの全てじゃないんだから
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:26:38 ID:???
>>987
「あんたバカぁ?」では?
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:30:13 ID:???
>961 実写パートとかね。映画館のシーンとか、悪意を感じるものがあった。
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:31:11 ID:???
モグモグ食われる二号機がトラウマだ・・・
見ているときはなんとも思わなかったのに、
見終わってしばらくするとあの光景がフラッシュバックして、恐ろしい絵が脳内に溢れて

おええ
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:32:11 ID:???
でも〆の台詞として他に類を見ない印象的な終わらせ方だよね
それこそ10年以上経った今でもまだ語り継がれてるワケだし
ある意味最高のエンターテイメントだったとも言える
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:33:54 ID:???
>>961
言いたいこと言ってくれた
要所要所印象的なシーンはあるんだけど全体的につまらないのは、なんでだろう
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:35:33 ID:???
綾波でかくなったカオス展開はファンタスティックプラネット並みのキモさがあったね
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:37:54 ID:???
俺は当時は震災とか色々あって見れなくてね、
TVで小銭稼いでるような評論家とかが「若者は〜論」みたいなことを、
いってる印象しかなかった。

今最初から〜まごころまで見てみると、
ラストに関しては初見でも肯定的にとらえる事ができた。
ぐろいのは前にもっと生々しいの見てしまってるので抵抗は無かった。
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:38:28 ID:???
昔の記憶なんでうろ覚えだけど、この映画ってスタッフロールをAirの後に出してるから
「気持ち悪い」で映画が終わった後スタッフロールも何もなくすぐ映画の幕が閉じられて客電付いたよな
あれもやっぱ演出だったんかな
さっさと現実に帰れっていう
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:44:54 ID:???
>>987
逆に評価落とすだろう
台詞的に合わないわけじゃないが演出として終わってる
>>992
それは単純にEOEの見せ方が合わなかった、ということじゃないか?
とりあえずEOEやテレビ版とは別の見せ方をするっていう新劇に期待しようぜ
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:51:12 ID:???
やっぱ「気持ち悪い」で納得するしかなかったな あのシーンからシンジが取った行動にアスカがセリフを
返すのって難しいと思う
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:53:34 ID:???
観客を楽しませる気全然ない気がした
後半はね
精神世界とか実写とか見てて楽しくなるものではないし
シンジは愚痴ってるかギャーギャーわめいてた印象しかない
音楽とか演出は鳥肌ものなのにシナリオが自己啓発セミナー
アニメで説教されたくないし説教に説得力がないから冷める
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:54:41 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1228577671/

次はこっちに移動する?
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 01:55:33 ID:???
だってさ、最後のシンジ普通に気持ち悪いよ
え、何コイツキモッ!またオナニーすんのか?やめろ!と思った
アスカ、なんて答えるんだろう・・・と思ったら「気持ち悪い」と言った。まあ正しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。