機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』のアンチスレッドです。

公式
ttp://www.gundam00.net/

前スレ
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart141
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1201276863/

■実況禁止
■次スレは>>950取った奴が立てる、立てる気ないならレス自重
■他作品を使った話題逸らしに注意
■人 誅はNGワード
■出来ればアンチもNGワード推奨(自演率80%)

■スレタイ読めない奴はカエレ!!

水島発言
ttp://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-113.html
ttp://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-183.html
ttp://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-220.html
ttp://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-227.html

2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
暇な人はここで荒らしを通報してください
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 18:27:59 ID:???
すいません削除依頼出してきます。
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 18:32:46 ID:???
何事かと思ったぜ
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 18:33:54 ID:3R765KT8
トリニィティ

とマイスターはいずれ敵同士になり

殺されるのですか??????

くぎゅうは生きてくれますか?
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 18:38:47 ID:???
シャー板の誤爆かい
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 20:13:33 ID:???
敗因はおっぱいに頼ったからだろうな
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 20:22:47 ID:???
初号機が足りない
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 20:35:03 ID:???
今回は何かエヴァみたいだったな。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 20:41:07 ID:???
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/gurrenlagann/

「乳アニメ」でも成功するよ
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 20:41:29 ID:???
ガンダムって全部失敗作だろ
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 20:51:13 ID:???
見たことないが、大失敗だったのか
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 20:55:24 ID:???
なんかエウレカと似た匂いがするな
見境なくパロディを入れるのはいいけど、思い入れとかこだわりみたいなのがない感じ
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/26(土) 21:08:19 ID:???
つまらなくはない、つまらなくもない
決していい意味ではない普通
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/27(日) 16:31:53 ID:???
いっそみんなおっさんにすれば良かったのに
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/27(日) 16:33:30 ID:???
パイロットにロリコンアニメみてーな声優を使うな
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/27(日) 17:43:37 ID:???
ハガレンのアル役は良かったんだけどな。水島つながりで。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/27(日) 21:44:38 ID:???
OOって最初恋愛要素けっこういれるっていってたのに全然無いな。セツナとマリナもそんな感じでは無いし。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/27(日) 23:23:04 ID:???
まあ種があんなんだったからな。その反動だ。
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/28(月) 11:15:51 ID:???
種で男より腐女子にベクトル向けた方が
ウマーな展開になる思ったんだろ
結局はアニメ業界腐女子様の権威が上なんだな
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/28(月) 12:21:25 ID:???
まぁガンダムに猛烈ラブなグラハムは素敵です。
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/28(月) 17:24:10 ID:???
サーシェスもいい感じの悪役だ。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/29(火) 16:47:20 ID:???
みんなガンダム大好き
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/31(木) 06:49:37 ID:???
八神光と結界師と藤原拓海と糸色望とハジと岡島六朗とシャナの中の人がガンダム職人だから、
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/31(木) 17:31:22 ID:???
そのネタならもっといろいろできるんじゃないか?
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/01(金) 01:12:41 ID:???
ガンヲタきめぇ
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/01(金) 17:24:52 ID:???
エヴァヲタがなにを
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 01:12:59 ID:???
OOは成功作。
人の死を描かないエヴァこそ糞。
骸を見せろ血を見せろ!人間の真の本能は闘争本能だ!
テレビアニメだからこそ死体の山が描かれなければならない!
その責務から逃避した庵野に何の価値もない!
しかしOOはすばらしい!ガンダムが出なくても死体の出ない回はない!
もっともっと殺戮を!戦闘と殺戮こそがテレビアニメに要求されるカタルシスだ!
スカっとする爽快なエンターテイメントとしての虐殺を!ガンダムはやってくれている!
テレビアニメだからこそ、絵空事だからこそないがしろにできないことがある!それが戦闘だ!
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 22:53:19 ID:???
OOでスカっとした殺人描写なんて無いだろ。
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/04(月) 16:47:46 ID:???
脚本演出がまるでダメ
庵野ならもうちょっとマシな演出ができたと思う
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/05(火) 22:37:26 ID:???
スローネはちょっとどうかと思う。なんか悪のスーパーロボット節全開で。
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/09(土) 23:32:34 ID:???
今回も大量の民間人が死んだ。むごい死体がいっぱい描かれ夕食時のお茶の間に映された。
シェルターの天井が崩れた程度で民間人に犠牲者が出たと言い張る庵野とはえらい違いだ。
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/09(土) 23:59:28 ID:???
そんなことよりグラハムには燃えたな。
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/10(日) 00:21:16 ID:???
ガンダムは戦争物なんだから人が死ぬのは当たり前。
こんなわかりきった事わざわざエヴァ板まできて馬鹿やってるなんて同じガノタとして恥ずかしい。
エヴァヲタ、すまん。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/12(火) 01:20:40 ID:???
ぶっちゃけかつてどんなに名作といわれたアニメでも
ネタ切れになって懐古派の奴から叩かれる。
それはガンダムだって同じこと・・・それだけだろ?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/21(木) 18:10:08 ID:???
         >ーヽィ
        イ从l^ヽ l  だれかおいらを基地まで送っておくれ
        ノ从Д`bレ お土産ももたせてね(はぁと
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |             |  \/
    |             |/
コーラサワー・みかん・センチメンタリズム・ドーナツ
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/02(日) 02:36:42 ID:EUd+OQKr
パクりすぎやろ!
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/02(日) 02:49:58 ID:???
今回の主人公はシンジっぽい感じがした。
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/02(日) 03:28:47 ID:???
ゼーレみたいなの出てるしな
今回のせっちゃんはどこからどう見てもシンジ君です、本当にありがとうございました
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/02(日) 03:34:47 ID:???
なんだあのMAGI
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/02(日) 04:18:32 ID:???
「僕は…僕はエヴァンゲリオン初号機です!!」
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/02(日) 20:59:45 ID:u+fDniVT
ジンクスは色かえるとまんま弐号機だね
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1203266922_0099.jpg
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/02(日) 21:59:18 ID:???
それは言い過ぎ
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/02(日) 23:23:12 ID:???
ギアス厨の俺には紅蓮弐式に見えた。でも普通にかっこいいな。赤GN-X。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/04(火) 00:31:31 ID:???
刹那:綾波っぽいシンジ
マリナ:貧乏なユイ
ティエリア:絶望な綾波
グラハム:カヲルとケンスケフュージョンして男気+
コーラサワー:アスカとトウジフュージョン
スメラギ:有能なミサト
こんなイメージがある
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/04(火) 01:29:14 ID:???
『機動戦士ガンダムF92(仮)計画始動』 ガンダム30周年記念作は劇場版で――19日

あの機動戦士ガンダムF91の続編がついに―。
アニメ関係者の間に衝撃が走った。

サンライズは19日未明、2009年で生誕30周年を迎えるアニメ機動戦士ガンダムの記念作品として、不遇に終わった機動戦士ガンダムF91の続編を製作すると発表した。
同作品は1991年3月に公開されたが、興業不振などの諸事情により映像シリーズ化が断念されたが、続編の映像化を望むガンダムファンの声は根強く、
今回、記念となる節目に直接的な続編をスクリーンで上映するという形でそのファンの声援に答えるという粋な演出を図るつもりだ。
製作総指揮は『ガンダム生みの親』富野由悠季氏。
「クロスボーンガンダムはいったん忘れます。そうすることで頭の中をクリアにして、完全な形で製作に臨みたいと思います」
記者会見の席で富野監督は力強くコメント。
さらに、監督得意のリップサービスとして、以下の声明を発表。
「アムロとシャアのいない宇宙世紀で若者たちがどう物語を紡いでいくのか、また劇場版Ζガンダムにおいてカミーユが見せることができなかったニュータイプの宇宙世紀における
普遍性を追求できるのはシーブックというキャラクターであると確信しております」

2008年現在サンライズは『機動戦士ガンダムOO』をTBS系列において全国ネットでテレビ放映中。
また、今回の宇宙世紀という舞台と共通の土台を持つ小説『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』を角川書店発行の月刊少年ガンダムA(エース)で連載中という二頭体制で臨んでいるが、
ガンダムという作品の懐の深さは底知れない。

公開は2009年4月末を予定。これは1979年4月のファーストガンダム本放送開始から30周年という時間までフルに活用するというサンライズの意気込みの表れと見ていいだろう。
これほどの熱のこもった今回の発表により、30周年に向けて今後ますます『ガンダム市場』が活発化しそうな勢いだ。

機動戦士ガンダムF92(仮)総合 5機目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171939613/l50
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/04(火) 23:45:43 ID:IIJCQuS6
いや刹那とシンジは正反対だろ

刹那も無口なだけで死にそうになったら「俺はまだ終わりたくねぇ!
生きてるうちは死ぬまで戦ってやる!
答えろガンダム」って熱いセリフ吐けるし
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/05(水) 00:02:25 ID:???
「少尉。今、世界は大きな変革期を迎えようとしている。
 その事について考えるようなことはないのか?」
「はい!ないです!」
コーラサワーwww
48(V) `・ω・(V) ◆OWJ.1jUfPc :2008/03/05(水) 00:10:08 ID:???
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/05(水) 13:49:24 ID:eyWGFWtL
ガンダム興味ないけどがんばってもらいたい。
視聴率が手堅い原作ものはクリエイターが育ちにくいし今後が予想でる。
博打要素が高いけどオリジナルにはがんばってもらいたいよ。

50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/05(水) 23:06:18 ID:???
刹那の動けガンダムともういいのよと言って現れる幻想はシンジっぽい
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/07(金) 18:40:08 ID:???
刹那はアスカっぽい綾波でティエリアは綾波っぽいアスカ、ってイメージがある。

アリーは極悪な加持さん。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/07(金) 21:20:06 ID:???
アスカっぽいと言うのは同意しかねるな。
ガンダムでアスカっぽいキャラなんて出したらガンダム終わるよ。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/08(土) 00:19:17 ID:???
終わんねーよ。
普通にアスカ以上のキチ出てるのに続いてんじゃん。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/08(土) 00:57:22 ID:???
敵にはそこそこ酷いヤツがいるがアスカは主人公サイドだからなぁ。
終盤のアスカみたいなキチガイが味方にいたらガンダムじゃねぇだろ。
人は分かり合う事が出来るけど分かり合う事をしようしないヤツとは戦うってのがガンダムじゃねぇの?
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/08(土) 08:31:23 ID:???
まあ、アムロとかが気づいたことは、「どんなにがんばっても、分かり合えないこと」
なんだけどね。でも、分かり合えるかもしれない、という希望を持つことは悪いことじゃない
っていうのが結論。
00とは何の関係もない話だが。
最近、00は毎回一人以上死んでない?
Ζ並に。
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/08(土) 11:29:49 ID:???
つうか、わかり合うことと対立が起きない事は全く別だし。
一人分の食い物しかないところに二人の人間がいれば、生きるためには殺し合う必要があると
わかり合ってしまう。だから、わかり合うのも力で戦争根絶するのもあり得ない。本気で
対立をなくそうとしたら、対立する他者がいなくなる人類補完計画まで突き進まんと。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/08(土) 13:04:27 ID:???
要するに人類補完計画さいこう!!1!!ってことか。





58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/08(土) 22:44:30 ID:???
イオリアじいさんが本気で紛争根絶目指してた件について
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/09(日) 17:34:41 ID:???
それよりも14歳の少女、24歳の男性、おそらく人間じゃない美形のキモい三角関係について
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/09(日) 22:21:39 ID:???
カヲルを超えることは無理だろうな
それにしても、エヴァシリーズのパクリにもなれない出来だった件について
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/09(日) 23:43:44 ID:???
やられちゃえよwwwwwwwwwwwwwwww
ガンダムwwwwwwwwww
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/10(月) 04:49:14 ID:3bOyqgio
以外と面白いと感じるの俺だけか?
毎回驚かされるよ
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/10(月) 18:51:11 ID:???
期待してなかったのにに割と出来が良かったからちょっと驚いてる。

始まる前は厨設定の塊でどうなることやらと思ってたのに。
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/10(月) 19:07:05 ID:t14/k93R
色んなアニメの要素を取り入れたが拒否反応起こしてメチャクチャになった
このガンダムはSEEDを超える駄作となった。
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/10(月) 19:14:51 ID:???
SEEDより面白い
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/10(月) 19:22:00 ID:???
種よりはこっちが好み
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/10(月) 20:00:25 ID:???
僕は種だね
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/12(水) 21:21:21 ID:???
脚本はまあ、アレとして設定は悪くないからストーリーを追って見れる。
然し如何せん演出がキャラデザと相まって酷すぎる…
スケジュールを二分割にした以上進行がきついとは言わせん!
脚本のまま絵に落とすだけでどう見せたいとかないんかいな?
あと背景とんでもないときあるぞw
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/12(水) 23:50:47 ID:???
キャラデザそんなに酷いか?
腐女子とキモヲタが騒いでわりとエロ同人が出回ってる時点で最近のアニメとしては大成功だろ。
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/16(日) 02:50:31 ID:TGxBIYzo
アメリカ大陸で地震が起きたことは入れて欲しい
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/16(日) 06:59:57 ID:???
>>67
種の1クールまでなら認める

でも2クール以降の糞さはガチ
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/16(日) 07:23:06 ID:0L3LLcHS
つまらなくはないんだよなおかしい事に。
ハマると笑いが止まらないから始末悪いよ。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/16(日) 10:32:23 ID:???
ヱヴァ大失敗について語ろうぜ!
74通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 10:33:37 ID:???
ラスボスだれ?
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/16(日) 17:55:45 ID:???
シロッコ
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/19(水) 14:15:34 ID:???
ニムバスだろ
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/25(火) 12:35:56 ID:FipCXK+d
age
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/25(火) 18:22:05 ID:g6yjc/Zu
このスレはエヴァ板にあってもいいと思うんだ
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/25(火) 22:15:08 ID:GpzkY7pt
来週で終わりか
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/25(火) 23:43:26 ID:???
10月から第2期
ってか意味わからん。ウイングのパクリ?X?
そして色んなガンダムのセリフパクッてるしモビルスーツは細すぎ。
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/26(水) 12:28:14 ID:???
ラスボスが小物の国連理事長で金ぴか厨性能成り金ア−マーで強襲

斬新すぎるな。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/29(土) 18:49:32 ID:???
何かいろいろともう凄かったな、最終回。
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/29(土) 19:28:35 ID:Bbrkhj+Q
初代とかに比べるとエバにだんだんちかずいてきたかんじ

笑えば良いよ
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/29(土) 19:34:24 ID:???
手抜きヱヴァより面白かった
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/31(月) 03:26:18 ID:???
庵野秀明は人間性善説に基づいてヒューマニズムを前面に打ち出してエヴァを作った。
そのため作品中に死体や人間同士のいがみ合いや暴力描写が描かれることはまったくなかった。
このため当時の青少年の価値観に歪んだ影響を与え、酒鬼薔薇事件や茨城通り魔殺人に代表されるような
人間の生命に対して想像力を著しく損なわせる結果となったのは痛恨事である。

しかしガンダムOOは、前シリーズSEEDと同様日本アニメの原点回帰を第一のテーマとして真摯に製作された。
すなわち、人間とは暴力と欲望と殺意に満ちた獣の一種に過ぎないという必然的価値観に立脚した創作姿勢であり
往年のロボットアニメがそうであったように、ロボットは洗練された殺人機械でありそれを操る人間の殺意を増幅するデバイスとして定義された。
その結果として、画面は死体に満ち溢れ屍臭と硝煙と銃声と断末魔に覆われた殺戮ロマネスクが繰り広げられた。
そして視聴者は、これを大歓迎し国民的アニメとしてドラえもん以上の名作と評価したものの
歪んだカルト教団に得票数を依存する自民党の「良識派」による弾圧によって打ち切りの憂き目に会った。
すなわち、エヴァによって人間としてあるべき価値観を損壊させられた殺人犯の現実的模倣行為によって
何ら負うべき責のないOOが言論弾圧によって悲劇的結末を迎えるに至ったのである。
86 ◆RozeVic1qU :2008/03/31(月) 03:43:17 ID:???
う〜ん、ガンダム。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/31(月) 11:57:35 ID:???
↑とりあえずお前が30代後半ってのは分かった。
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/01(火) 01:34:23 ID:zWWJaLrq
無双OROCHI魔王再臨に武者ガンダム参戦
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171939613/l50
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/01(火) 09:11:53 ID:???
>>85
死体やらはスポンサーの意向だろ?

00はなにげに失敗では無い気がする
90名無しが氏んでも代わりはいるもの
むしろ(特に後半は)ギャグとして観たほうが面白かったりする。
前期最終回はもう完全にギャグだろw