ラミエルはTV版の時点ですでに十分強かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの

【各使徒の戦績と強さ】

・サキエル:A
 (初陣とはいえ、シンジの初号機を
  戦闘不能になるまで苦しめた)
                                    
・シャムシェル:C
 (プログナイフであっさり行動停止)
    
・ラミエル:S
 (登場から撃破までに2話かかった唯一の使徒。
  初号機中破など被害も甚大。 また初めてジオフロント内部への侵入に成功。
  ヤシマ作戦にはおそらく本編中最高額と思われる準備費用をついやした)
                                             
・ガギエル:D
 (標準B装備のままの弐号機に、得意なはずの水中戦で
  まさかの敗戦)
                              
・イスラフェル:B+
 (EVA二機を一度行動不能に追い込んだ)
                                
・サンダルフォン:C
 (得意なはずの溶岩中戦でまさかの敗戦)
                                   
・マトリエル:B−
 (パレットライフルの斉射であっさり行動停止)
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:15:05 ID:???
2ゲトー
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:17:06 ID:???
段階はD〜Sで、それぞれに+−つけて全部で10通りってことか?
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:23:53 ID:???

・サハクィエル:C
 (第三東京破壊の作戦? 内容は秀逸だったが、サハクィエル本体はめぼしい防御手段を持っておらず
  あっさりやられてしまった)

・イロウル:A+
 (ジオフロントに搬入される物資にまぎれ込むという姑息なやり方ではあったが
  ラミエルよりさらに深部への侵入に成功)

・レリエル:S
 (EVA三機の集中攻撃をすべて無効化し、いったんは初号機をも取り込む。 また強力なステルス能力をも持つ。
  攻撃力・防御力・隠密性ともにすぐれた最強レヴェルの使徒と言えるであろう)

・バルディエル:A+
 (EVA二機をものの数十秒で戦闘不能におとしいれ、初号機をもダミー起動にまで追い込んだ)

・ゼルエル:S
 (本編中ではっきり「最強」の称号を与えられている最強の使徒。
  説明するまでもないであろう)
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:26:02 ID:???

・アラエル:S
 (精神攻撃により弐号機を戦闘不能におとしいれた。
  最強のEVA用武器であるロンギヌスの槍を必要とした事から考えても、最強レヴェルと見てさしつかえない)

・アルミサエル:A
 (道連れにされてしまったが、EVA零号機を実質撃破した)

・タブリス(カヲル):C
 (ミサトいわく「結界」とも言うべき、最も強固なATフィールドを持つ。
  しかし攻撃能力は皆無)

・エヴァシリーズ:D
 (アスカに3分半で8タテを許した方達)
61:2007/09/18(火) 03:30:18 ID:???
このように見てくると、ラミエルが
TV版において、すでに「前半戦最強の使徒」
という位置付けがされていた事は明白である。
新ヱヴァで強化されたラミエルを見て初めて「すげーラミたんつえぇ! ラミたん最高!」
とか言ってる輩がいかににわかか分かるであろう。


>段階はD〜Sで、それぞれに+−つけて全部で10通りってことか?
段階はD〜Sで、Sが最高(S+・S−はない)、Dが最低(D+・D−はない)
です。 A〜Cには+or−がつく場合があるということで。
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:40:25 ID:???
しかし、精神攻撃のとか溶岩にいたのとかどうやって本部に攻撃するつもりだったんだろう
81:2007/09/18(火) 03:48:01 ID:???
>精神攻撃のとか溶岩にいたのとかどうやって本部に攻撃するつもりだったんだろう
はげど〜
本編でやっていないだけで、バルディエルみたいに
EVAを乗っ取る能力がじつはあったんでしょうかね?
それとも最初から自分ではネルフの戦力を削ぐぐらいしか出来ない事を自覚していたとか。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 04:31:01 ID:vkhcFCwq
使徒は進化している

サキエル:単純な人型
シャムシェル:接近戦で負けたので、ムチを二本装備
ラミエル:また接近戦で負けたので、今度は敵(EVA)を近づけないように長距離砲撃
ガギエル:自分の得意なフィールド(水)から接近してみる
イスラフェル:一人で駄目なら二人がかり
サンダルフォン:マグマを伝って地下のリリスにアプローチ。けどその前に居場所ばれた
マトリエル:実は凄いけど力を見せる前にやられた、たぶん
サハクィエル:水も地下も駄目なら宇宙しかないっしょ!
イロウル:力押しは止めた。相手に取り付いてみよう
レリエル:力押しは止めた。まずはエヴァを無力化して・・・どうやってリリスに近づこう?
バルディエル:そうだ!エヴァを乗っ取れば良いんじゃね?
ゼルエル:手が尽きた。火力と装甲をエヴァ以上でガチ勝負
アラエル:もう力押しは無理。エヴァの中の人のこと(ココロ)が気になるよね
アルミサエル:今度はそのパイロットごと乗っ取ってみるよ!
カヲル:今度は中の人と同じにしてみよう。

人と別の進化可能性のはずの使徒が、結局行き着いたのは人なんだよね


10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 04:39:25 ID:SNBhC5Tl
強さを段階的に評価するのに依存はないけど、
そうするには確かに機能的に違いすぎるね。

レリエルは確かにSだけど、セントラルドグマへ侵攻する能力があったかどうか。
そう考えるとレリエルはあくまで対エヴァ殲滅用かな。
やっぱりラミエルはやる気満々の本命だったのかも。
でも、誤算が生じて倒されちゃった、と。
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 04:43:04 ID:???
>>9
それが補完計画なんじゃね?
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 04:47:27 ID:???
サハクィエルはあっさりやられてはいるけど、圧倒的な破壊力、作戦成功率の低さ、ATフィールドを応用したオプション技(ジャミング能力など)から見て、
基本スペックはSクラス候補だと思うんだ。
131:2007/09/18(火) 05:28:28 ID:???
>強さを段階的に評価するのに依存はないけど、
>そうするには確かに機能的に違いすぎるね
たしかにそうかも。
自分も上では「タブリス(カヲル);C」としましたが
どういう手段であれ、使徒の最終目標地点である
ターミナルドグマまでたどり着いたのもまた事実ですし。

「どういう行為や能力を『ネルフ攻略用兵器としての使徒の強さ』と見なすか」というのは、
簡単に答えが出る問題ではないかも知れませんね。
皆さんも考えてくれると嬉しいです。

それでは明日(もう今日か)10時から大学なので寝ます。 おやすみなさい。
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 05:36:08 ID:???
>人と別の進化可能性のはずの使徒が、結局行き着いたのは人なんだよね
けっきょく全ての使徒を倒してしまうところといい、けっきょくのところ
人類がもっともすぐれた使徒(地球上で繁栄する資格において最も優れた存在)
だったのかもね。
だから使徒も人に近付いて行ったのかも。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 06:33:18 ID:???
まあ要するにあれだろ
戦自>>>>>>>>>>>>>使徒
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 06:53:41 ID:???
単純に通常武装(ロンギヌスの槍、ポジトロンスナイパーライフル、N2爆雷以外の武器)のエヴァ3機がスタンバイしてる状況をシミュレーションして戦闘能力が高いのは
@ラミエル・アラエル・レリエル(倒す方向が無い)
Aゼルエル(言うまでもなく暴走ナシで)
Bサキエル(十字閃光が結構ヤバイ)
Cイスラフェル(3機いればタイミング合わせていずれ倒せる)
Dバルディエル(戸惑いさえ無ければ大した事なかった)
Eシャムシエル(さすがに負けないだろう)
Fアルミサエル(誰か一人が犠牲になって自爆)
Gタブリス(操られた1機をタコ殴り)
Hガギエル・サンダルフォン(零号機の釣竿でリリスを餌に釣り上げて陸上でリンチ)
Iサハクィエル(リリスを背負った1機がゴビ砂漠で待機する)
Jマトリエル(JAでも大丈夫。倉庫番みたいに直進しながら体で押し潰す)
Kイロウル(MAGIに冬月先生のヌード画像を組み込む)
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 06:55:49 ID:???
>>1
マトリ>シャムってこたぁあるめぇ。シャムにはパレット効かなかったし。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 07:13:28 ID:???
>Kイロウル(MAGIに冬月先生のヌード画像を組み込む)
もしイロウルが女もしくはゲイもしくはバイだったら… (クソミソ
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 07:38:24 ID:TiX5j2cu
ラミエルってドリルで本部に侵入して何するつもりだったのだろう・・・
無知でスマソ。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 07:43:08 ID:???
アッーダムを掘る気だったんだよ。
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 07:53:41 ID:???
なるほど・・・
ありがとうございます。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 08:00:32 ID:???
タブリスが本気出したらどうなるんだろう
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 08:07:36 ID:???
カヲルのATFが今までにない強さといっても人間の形だから
弐号機を操ったみたいに何かを操ってしか戦えなさそう・・・自由意志だし。
映画でも何かを操って戦って→あぼーんなのか
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 08:09:28 ID:???
今回は人類との共存を選ぶかもしれない
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 08:12:48 ID:???
月にいる時点で使徒なんだしなさそうじゃないか?

一応今回は誰が死んでも意おかしくないらしいが、カヲルは死んでなんぼのキャラって感じかする。
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 08:47:37 ID:MuKQPmUe
でっていう
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 09:02:43 ID:???
俺もサハクィエルは「破」のラスボスを飾ってもいい実力者だと思う
【規模】サハクィエル
【戦士としての実力】ゼルエル
【対策の練れない特殊能力】レリエル
【遠距離戦特化型】ラミエル
が四強
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 09:34:53 ID:???
最強レヴェルの使徒と言えるであろう



>レヴェル



きっしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
厨二病患者ははよ病院逝け
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 10:48:58 ID:???
ラミエルってさ
上空まで昇って下に向かって陽電子砲撃てばすぐにジオフロント行けたんじゃねw?
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 11:03:51 ID:???
TVシリーズ前半の山場なんだから、ラミエルが強いのはわかってっけど?
ただ、TV版に比べて新劇場版のが圧倒的に強さを映像化してるってだけだろ?

>>1が何を言ってるのかわからないよ!

あと、マトリエルはFだろ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 12:41:58 ID:???
TVマトリエルは下手したらN2だけで倒せそうな弱さ
破でやば強くなってたりしてなw
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 14:08:33 ID:???
エヴァ三機でも捉えきれない高速移動!
一瞬にして全装甲盤を融解せしめる強力な溶解液!
ATフィールド中和しての攻撃も物ともしない強固な防御力!
最強の使徒! その名はマトリエル!!!


そんなことになったら序のラミエル以上のサプライズだ
まぁリストラされるだろうけど
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 14:11:21 ID:???
最初に攻めてきた使徒がサキエルじゃなくてマトリエルだったら国連軍だけで倒せてたな
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 14:49:53 ID:???
サハクィエルって実はかなり優秀だろアレ
ジャミングで通信妨害とか姿を隠すとか

あとカヲルもエヴァの操作がどこまで通用するか分からないが
攻撃手段がないってこたぁねーだろ
たしかATフィールド自体が光すら通さないんだろ

あと>>1はキモイな
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 17:22:46 ID:???
マトリエルはATフィールド中和さえされなければ強いよ。 たぶん。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 20:31:36 ID:???
わざわざ一体ずつ順番に出てくるから、当たり前だが各個撃破されてしまう。
集団プレーで襲い掛かれば大楽勝だよ>使徒チーム

1 まずサキエルがわざと負ける
2 帰途に着くエヴァをアラエルが衛星軌道から不意打ちに攻撃
3 パイロットが精神汚染に悩まされているところに
   アルミサエルも攻撃、精神攻撃の十字砲火

4 エヴァの脚が完全に止まったところでラミエルが長距離砲
5 エヴァの物理的機能に大きなダメージが加わリ、ここで近接戦闘タイプの使徒を投入
   シャムシエル、イスラフェル、ゼルエルがエヴァを攻撃
6 大破状態となって機能停止したエヴァを消し去るため、サハクィエルの涙→マトリエルの溶解液
7 エヴァの溶け込んだ汚物状の残骸はレリエルがディラックの海で預かる

8 イロウル、バルディエルはNERV本部に対する破壊工作
9 サンダルフォンとガギエルは側面支援、
   サンダルフォンは富士山火口で、ガギエルは海上で、踊るなどして他の使徒を応援
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 21:01:20 ID:???
ちょw吹いたwww
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 21:13:16 ID:???
>>31
あれはなー
下手するとN2地雷で倒されそうだ。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 22:01:35 ID:???
>>38
エヴァ2での驚異的なチャージの早さ&攻撃範囲の広さをわるれたかw
401:2007/09/18(火) 22:02:15 ID:???
>36
>集団プレーで襲い掛かれば楽勝だよ
ワロタw
まあ、現実的には、使徒は使徒同士でも競争しているのだろうし
(アダムと接触できた使徒がいわばエヴァ(アダムの妻という意味で)となり、その時点で
人間と他の使徒を滅ぼして新たな地上の覇者となる存在の始祖となる(「未来を与えられる生命体は一つだけ」)、
つまりアダムとの接触を果たした使徒の子孫のみが生き残り、人間や他の使徒は死に絶える一種のバトルロワイヤルだと)
共闘はありえないのかも知れないけど。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 22:03:31 ID:???
ガギエルは戦艦の主砲を甘く見たな
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 22:17:28 ID:XHVlzRPP
レリエルたんが強過ぎる
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 22:41:13 ID:???
使徒を擬人化するスレないの?
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 23:23:33 ID:???
レリエルって奇襲型だから見破られたら終わりだと思うぞ。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 23:41:32 ID:???
そのとおり
さらにパワーアップしたのが序w
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 01:04:30 ID:???
 ____ ∧ ∧
〜' ____(,,#゚Д゚) <糞スレ立てんな!! >>1逝け!!
  UU    U U
                                   いい加減にしてほしいよね
               >>1シネ                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ∧_ ∧ _∧ ウザイヨネ-
                   バーカ                 (´∀`(・∀・ ) <またあいつが糞スレ立てたよ
                                       (   (    )
                         ∧_∧          || |   | |
  ∧_∧                   (; ´Д`)         (__)_)_)_)
 (   ´A) <クソスレ立てんなカス     (  >>1
 (    )   さっさと消えろ       | | | モウクンナ
                         (__)_)           (^ω^ ) <はいはいウザスウザス
                     ____∧______     (    )
       ツマンネ          お、オマエモ・・・
                                        ∧_∧
                                       (・ω・` ) トモダチイナイ>>1 カワイソス
                                        ⊂旦⊂ )
   ____ ∧ ∧  >>1ハハヤクシンデネ                (__(__ ̄)
  〜' ____(,,*゚ー゚)
   UU    U U

       >>1に糞スレ立てられて皆怒ってます
       ・・というわけで、>>1糞スレ立てんな!!


47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 01:35:29 ID:???
レリエルもパワーアップさせてほしい。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 14:00:04 ID:???
序ラミはN2たくさん使えば倒せる可能性があるようなこと言ってたが(その計算が当たっているとは限らないけど)
レリエルはエヴァ二機でATフィールド中和して、寸毫にありったけのN2ブチ込んで勝てるかどうかだからな
旧の段階で殆どチート
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 15:08:44 ID:???
レリエルは初号機の暴走無しじゃ倒し方すら思い浮かばない
正直ゼルエルよりも厄介な相手だ
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 15:25:23 ID:7WVT8rto
結果的に使徒を全て倒したリリンが最強
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 15:44:21 ID:???
>>8
ネルフ本部最深部のドグマは逆を言えば浅間山溶岩〜マントルのすぐ側にあるんじゃ?
だから地下から攻めてくる使徒にはネルフの防衛線は全くの無力
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 16:03:23 ID:???
>レリエルは初号機の暴走無しじゃ倒し方すら思い浮かばない
全体的に後半以降の使徒の方が強いからね。
「破」編以降登場の使徒はラミエルに輪をかけて凄い事になるかと思うと
今からガクブルですな。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 16:22:27 ID:???
マトリエルなら俺でも倒せるお^^
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 18:15:34 ID:DBY0qI+6
>>9

GJ
ほほぅとおもった
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 18:24:33 ID:1rPzVlOv
>>50
そう思ふ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 18:54:12 ID:???
怪獣を全部やっつけたのにウルトラマンが地球に居座ったら
将来必ずウルトラマンが人類の敵になる。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの::2007/09/19(水) 21:00:22 ID:???
>>56
ゼーレにそう吹き込まれてネルフを攻撃したのが
旧映画の自衛隊。
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 22:08:03 ID:Y9Iql2ew
そうだったのか
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 22:39:50 ID:???
ダイの大冒険のラストもちょっとそんな感じだ
魔王自身が 勇者よ余を倒したのちおまえは必ず迫害される って言う
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 22:51:26 ID:???
それはどの作品でも同じだけどね。
一年戦争が終わった後のアムロ(ガンダム)もそうだし。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 08:52:31 ID:???
プルガサリも
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 15:13:27 ID:???
迫害されても優しさを忘れないのが真のヒーローなんだろうな。
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 16:10:50 ID:???
革命家思想と同じだな。
武力蜂起で現政権を打倒し革命を成し遂げた革命家は
その後は野に下るか縛に付くべし。
なぜならこの革命行為は確実に犯罪だからってストイックな思想がもてはやされた時代がある。
日本だけなのかな?
直訴したら切腹と同じ考え方。
ロックの市民政府二論とは根本的に違う。
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 19:05:54 ID:???
サキって強いの?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 19:12:15 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■           ★         ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 19:20:15 ID:???
>>64
マトリエルより強いお
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 20:51:42 ID:???
>>64
ゼルエル程では無いが装甲板をかなり破壊してる。
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 21:20:44 ID:???
二万二千枚もある特殊装甲を一瞬でっ!
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 23:30:33 ID:kloXoIKM
そういう意味じゃ、貫通できなかったラミエルビームはまるで弱い
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 23:49:12 ID:???
てか、なんで戦自から借りて来たんだ?碇指令は知ってるんでしょ?
だったら最初からなんか作っとけよって話
露出押さえたいのに日本中からとかちょっと・・
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 23:54:34 ID:???
アリエル戦でも陽電子砲は使ってた。
借りパクしたんならゲンドゥは豪腕w
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 00:05:24 ID:???
使徒がヒーローサイドのキャラクターだったらラミエルは人気沸騰
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 00:06:34 ID:???
>>71
アリエルは人魚だぞ。
741:2007/09/21(金) 00:07:34 ID:???
>碇指令は知ってるんでしょ?
死海文書には、使徒がやって来る事、
使徒もしくはEVAとリリスとの接触によってサードインパクトが起き、
一度人類がすべて滅んだ後新しい生命体(「未来を与えられる生命体」)が生まれる事など
おおまかな人類の歩みのスケジュールしか書かれていないのだと思います。
使徒が総勢で何体いるのかは、ゲンドウが「この使徒で最後だ」とか言ってるのを見る限り、書いてあるんでしょうけど、
どのような姿や能力かまでは書かれていないのだと思います。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 00:23:08 ID:???
>>74
そうなんだろうね
でも、物語中にリツコ(かなりの情報をしっている存在)はいつも備えが必要なのよっていってるよね?何話だっけな。だとしたら、あれだけのパーペキ使徒への備えはしてないなかったのかな?

まぁ、物語の流れだし今更言っても何にもなんないけどね

だけど
戦自がかかわってポジトロンとか分裂する使徒のときN2だっけ?あれで足止めできちゃったりすると
ゲンドウのそのためのネルフですって言葉が軽くなっちゃう気がする
761:2007/09/21(金) 00:28:17 ID:???
>>75
万全の備えができないように、
わざとゼーレや日本政府が干渉してたんじゃないですかね? (笑)
実際、ネルフは
ジオフロントに立てこもってEVAを防備に就かせれば、相当な長期間
日本政府や国連軍やゼーレに応戦できるわけですし。
ネルフの暴走が怖かったんじゃないかな。
EOEでも「侵入者要撃の予算が(ゼーレの妨害工作で)縮小された」って言ってましたし。
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 01:00:53 ID:???
〜独断と偏見による使徒評価〜

サキエル A

先陣をきってあらわれ最後は自爆した漢気のあるやつ。
攻撃・防御・侵攻ともにバランスよし。初号機を一度は撃破した。
水の天使だけあって泳いできたり、ミサイル手で防いだり可愛いところも。

シャムシエル B

触手(?)をムチのように使いサキエル同様正攻法で攻めた。
触手は貫通力がありかなり素早く動くが使い方が悪かった。

ラミエル S

攻撃・防御・侵攻ともに無駄のない機械的な戦法を見せたパーペキな使徒。
現在人気急上昇中で専用スレもいくつか立っている。
劇場版で真価を発揮。見ていない人は一見の価値あり。

ガギエル   D

使徒の目標とされていたアダムを目指した唯一の天使。実は賢い?
だが特殊能力もなく、地の利をいかせず敗北。でかい魚。

イスラフェル   B

初戦で初・弐号機を同時撃破。もっと痛め付けておけばと悔やまれる使徒。
基本的な能力は低いが驚異的な再生能力を誇った。

78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 01:05:04 ID:???
>>76
戦自が攻めてきたタイミングも絶妙だよな。
零号機 自爆により消滅
初号機 パイロットの戦意喪失
弐号機 パイロットのシンクロ率ゼロ
参号機 使徒に取り憑かれ大破、専属パイロットは重傷
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 01:12:16 ID:???
続き

サンダルフォン E

侵攻能力なし。何がしたかったのかよく分からない使徒。
独壇場であるはずのマグマ内で戦闘装備ですらない弐号機に敗北。
ほぼネタ使徒。口閉じてればよかったのに。

マトリエル E

ネタ使徒。別名は強運の天使蜘蛛エル。
停電時に来たが特殊能力もなく、攻撃・侵攻手段は目からヨダレ。
防御に関しては他の全使徒に無効だったライフルがまさかの全弾貫通。
劇場版でのリストラに怯えている。

サハクィエル A

マトリエルに続いてやけになったような戦法をとった目玉隕石。
だがジャミングによるマギ無効化なども行う侮れないやつ。
やられてしまったが作戦成功率は相当低かった。

イロウル C

エヴァを使わずに倒された唯一の使徒。リツコつえぇ。
狙いは悪くなかったが地味。劇場版でのリストラ候補NO.1。

レリエル A

丸いしましま、でも本体は影。防御能力は最強だったかもしれない。
しかし侵攻能力に欠けるためS評価を逃す。
ラミエルとライバル視されており劇場版での活躍に期待。
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 01:36:40 ID:???
続きの続き

バルディエル   B

エヴァにやられ続け乗っ取る戦法にでた使徒。参号機トウジごと奪い取る。
零・弐号機をなんなく撃破。しかしダミープラグには手も足もでなかった。

ゼルエル S

全てにおいて圧倒的な強さを見せつけた力の天使。その能力はまさしく最強であり説明不要。
劇場版ではさらなる進化をとげラミエルブームを越えると思われる。

アラエル B

ゼルエルの敗北により正攻法はあきらめたのか精神攻撃にでる。
宇宙空間からの攻撃により完全に射程圏外、一方的な攻撃。
だが反則武器ロンギヌスの前に散る。おそらく大気圏内に来る気はなかった。

アルミサエル   A

俊敏な動き、強固なボディにより強制的な融合を果たそうとした。
プログナイフ以外の武器は完全に無効であった。零号機と差し違える。

タブリス A

みんな大好きカヲル君。ついにターミナルドグマに辿り着いた最後のシ者。
謎発言を残す。地下の巨人はアダムではないことを言い他の使徒(´・ω・`)ショボーン
独特の言い回しで何度もシンジの頬を染めた。ホモ。
評価はS〜Eの6段階。バランスの悪さとひいきは反省してます。
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 04:39:03 ID:???
>>80
カヲル嫌いです。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 10:39:41 ID:???
>>1
>・ラミエル:S
> (登場から撃破までに2話かかった唯一の使徒。
サキエルも2話かかってんすけど。
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 14:05:33 ID:???
マトリエルに至っては恐らくフィールドの中和距離外からの撃破だしなぁ…w
個人的にイロウルには消えて欲しくない
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 14:19:46 ID:???
>>82
回想みたいな感じだからカウントされてないんじゃね
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 15:32:48 ID:???
あえて言おう
TV版のラミエルのほうが好き
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 15:39:57 ID:xJmv/Htu
>>83
中和はされてるだろ
ゼルエルVS弐号機の時、あの距離で銃を乱射しながら
アスカが「ATフィールドは中和してるはずなのにぃぃっ!」
って言ってたからな
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 15:44:22 ID:???
ごめん…
あげちまった…orz
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 16:43:12 ID:???
劇場版見てきた
散々言われてるがラミエルの変形にビビったわ

ゲームとかだと使徒によって中和距離が違ったりするから、マトリエルが中和されてたかどうかは微妙じゃ?
公式じゃどうか知らんが

それに中和って事は、どちらかのフィールドが消失してるわけだろ?
弐号機のフィールドが消失してただけで、ゼルエルのフィールドが完全に中和されてたとは限らない、とフォロー入れてみる
現に零号機が特攻した時にフィールド出てたし
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 17:00:49 ID:???
>>88
ならマトリエルはフィールド出してるにもかかわらず
パレットライフルごときにやられたっての?んなアホなw
使徒には通常兵器は役にたたんよって言ってるだろ
フィールドを中和してるからパレットライフルでも倒せるんだろ
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 17:27:26 ID:???
蜘蛛エルのA.Tフィールドは中和されたか展開してなかったかだけど中和されてたと思われ。
というよりヨダレ垂らすのに夢中だったわけではないと信じたい。
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 17:28:28 ID:???
まさかマトリエルがこんなに注目されるなんて…
確かにエヴァ三機による同時展開でフィールド中和に当たっていたとすれば、あながち最弱でもないのか?
下からのライフルは貫通したが、横からの攻撃(足?)に対しては強いのではと昔から勝手に思い込んでマス。
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 17:48:21 ID:???
そうなるとやっぱり中和されてたのか
何気に三体ともフル出撃してたしなぁ……
エヴァ2だとマトリエルは横に向けて光線出したり、溶解液吐いたりしてた

どちらにせよ、全使徒中で一番侵攻方法が微妙だったのは確か




……しかしそうなるとパレットライフルの意義って何なんだって事に
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 18:03:19 ID:???
今マトリエルが一番輝いている…!!
間違いなくこのスレで…!!
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 18:16:07 ID:???
>中和はされてるだろ
>零号機が特攻した時にフィールド出てたし
ATフィールドが視覚的に確認できる場合と、そうでない場合とあるみたいだしね。
ヤシマ作戦の準備のラミエルの戦力分析の時に
「相転移空間(あのおなじみのATフィールドプレートの模様)を肉眼で確認出来るほど強力です」
って言ってるし。
ぎゃくに言うと、フィールド張ってても視覚的に確認できない(フィールドプレートが出ない)場合もあるんだろうし。


…にしてもラミエル強いなやっぱ。 あらためて見返してみると。
「強い」 「硬い」 「強い」 ってカンジで。
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 19:12:12 ID:???
新劇のラミエルは貫通後になんて言うか「ニュルンッ」って感じでジオフロントに侵入出来そうだよね
旧版は「貫通したから何?w」って感じだったからちょっと感心した
(ドリルで本部に攻撃出来るとは思えなかった)

第六使徒のラミエルがラスボス並の貫禄を発するとは、旧版からは想像出来なかったし

だがそんな感じで感動してる俺の横で見てた奴が、終わった後「意味不明」って笑ってて何か寂しい気分になった
悲しいけどこの映画、予習が必要なのよね
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 19:26:13 ID:???
別に予習なんてなしでも楽しめる内容になってるぞニワカ。
予告見たあとならよく知ってるやつの方が意味不明と言いたくなるだろ。
予習が必要とかずれた事いってないで半年ROMってろ。
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 19:41:16 ID:???
>>95
スレッガーさんwww
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 19:45:37 ID:???
>>96
どんな嫌な事があったのか知らんが、無意味且つ根拠の無い毒は無闇に吐くもんじゃないぞ、人として
あと俺はにわかじゃないw

身の周りの初見の奴は、大概よく分からないと言うが
今の時点である程度深い理解をしたければ、旧版を試聴するくらいしか手段が無いって事が言いたかった
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 19:51:45 ID:???
予習を薦めるのは未練たらしく旧版を持上げる奴に多いからしょうがない
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 22:21:07 ID:???
>>98
>>95ではどう考えてもそうはとれないし言いたいことは伝わらないぞ。
しかも君日本語おかしいぞwやっぱり半年ROMってこい。
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 00:27:28 ID:???
なんか必死だな。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 12:44:30 ID:???
>>89
ATフィールドは直下に対しては貼れません

それだけのこと
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 14:53:47 ID:EwtFIF29
この時はだれも夢にも思わなかっただろう・・・・・・
蜘蛛さんがゼル並みの強くなっているということを・・・・・・
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 15:25:53 ID:???
マトリエルは、もし地上でまともに闘ったら、かなり強かったと思われる。

はっきりいって、奇襲に近い方法で下から攻撃という使徒も思いも寄らなかった
であろう方法でやられて、弱いと決めつけたら、マトリエルが可哀想だ。

たぶん、加粒子砲くらいは撃てたんじゃないだろうか。それにあの足も一薙で、
エヴァを分断するくらいのスピード、力があったんじゃなかろうか。基本的に、
使徒は弱くはならない。どんどん強くなる設定になっているんだから。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 16:04:23 ID:???
結論:マトリエルが最強の使徒
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 18:39:04 ID:???
ただちょっと運が悪かった
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 19:06:04 ID:???
>>102
サハクイエルという使徒がいてだな・・・
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 19:56:40 ID:???
>>107
サハクィエルも同じだろ。

ただ、向きが下なだけでね。要するに、ATフィールドってのは、
自分の向きの方向にしか貼れないんだよ。真正面のみといって
いいだろう。

サハクィエルは真正面が下だ。
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 20:06:07 ID:???
>>90
>ヨダレ垂らすのに夢中
まさかマトリエルに萌える日が来るとは思わなかった
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 21:03:49 ID:???
>>109
同じくw
というか>>77見たら使徒がみんな可愛く思えてきたw
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 06:41:32 ID:O3UJkOGN
みんな、心の奥底ではマトリエル大好きだったんだな。
このスレはみんなのそんな本音を引き出した良スレ。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 08:53:35 ID:???
>>108
正面しか張れないならエヴァいらねーじゃん
戦自でも倒せる事になる
よって>>108はアフォ
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 13:04:45 ID:???
ヨダレで視界がボヤけてたんじゃない?
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 13:42:51 ID:???
よし俺が結論を!


マトリエルはいらない子。
ただアホな子ほど可愛い。
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 02:55:57 ID:???
>>108
カヲルの台詞を10回声に出して読んでみろ。

それでも解らなかったら旧劇場版観ろ。


それでもダメなら死ね。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 12:20:26 ID:???
つまりは>>96=>>100=>>112=>>115って事でFA?
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 20:37:50 ID:???
>>116
アフォはとりあえず半年ROMれ
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 23:09:04 ID:???
>>116
>>177から察するにFA。

個人的に>>98の文章は分かりやすかったとおもう。
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 23:11:44 ID:???
安価ミスった。なんというロングパス。
177じゃなくて117でした。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 00:32:45 ID:???
犯人探しでこんな良スレが寂れてしまうのは勿体無い
みんなもっと使徒の話しようぜ!
だが>>117、お前は半年ROMした方が良いと思うんだ

取り敢えずマトリエルは俺の嫁。異論は認める
黒を基調とした洋装に、すらりと伸びた長い足
意外と麗美じゃないか
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 01:09:37 ID:X2plFRzG
レリエルは何がしたかったんだ?
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 01:21:01 ID:???
シンジくんと会話がしたかったそうです・・・

もしかして片想い?
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 05:53:30 ID:???
初対面で拳銃で撃たれてるのに?w
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 06:26:48 ID:???
初対面の印象が悪い程後で親密になりやすい。
良くも悪くも印象に残る存在だからね。
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 14:38:11 ID:???
>>124
何そのLAS、LRS厨共々歓喜でLMS厨涙目な説明
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/02(火) 11:16:22 ID:???
今更だけど8タテを許した方達って酷いなw
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/02(火) 22:03:07 ID:???
旧と新のラミエルは完全に別物。
新ラミエルは旧ゼルエルよりも恐ろしいと思う。。
つまり、新ゼルエルは新ラミエルを遥かに凌ぐ悪夢のような破壊者である可能性が高い。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/15(月) 03:17:07 ID:du/69Klv
するとアラエルの精神攻撃もパワーぅpしてるかもな

後遺症でアスカが5重人格くらいになったりして
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/15(月) 04:03:23 ID:PEof9caz
アスカがドア開けて蜘蛛が出てきた時、なんかゾワっとした。
130 ◆RozeVic1qU :2007/10/15(月) 05:35:00 ID:???
新ゼルエルはサンダルフォンの堅さを持ちラミエルのビームを手に入れ触碗もシャムシエルみたいになっていると予想

もちろん水中戦も完璧です。サキエル・シャムシエル・ガギエルのようにドクロっぽい部分も頭頂部についてます。もう無敵です。
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/15(月) 16:01:35 ID:???
タブリスの立場ないじゃん
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/19(金) 03:22:32 ID:cBacoNwR
>>130
しかし初号機が暴走するとあら不思議!
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/19(金) 06:46:05 ID:???
エヴァに食われた使徒ってうんこになんの?
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/20(土) 00:47:27 ID:???
EVAはウンコしないよ
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/01(木) 02:16:51 ID:???
age
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/01(木) 12:06:00 ID:???
マトリエルのATフィールドが中和されてたかどうか?とか、
そもそもATフィールド出てたのか、って話題になってたみたいだけど、
あれはちゃんと中和されてたよ。
アスカが作戦を話す時に、
「ここにとどまる機体がディフェンス、ATフィールドを中和しつつ、
ヤツの溶解液からオフェンスを守る。」
ってちゃんと言ってたのを思い出すんだ!

あと、サンダルフォンは何がしたかったの?ってよく言われてるけど、
個人的な解釈としては、実際はもっと別の形で生まれるはずだったけど、
まさか溶岩の中でエヴァに捕まえられるとは思わず、
仕方なくあの状況下(溶岩の中)で活動できる形態に
急いで進化して出てきたんじゃないかな?と思う。
そもそも溶岩の中にいたのは、
ただ単に成長しきるまで隠れてただけなんじゃないかな、と。

それとガギエルもセントラルドグマ行けなかったって話あるけど、
あれはあれで加持さんが持ってたアダムを狙うために来たんだから
アリなんじゃないかな、と思う。

長文且つチラ裏スマソ。
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/01(木) 19:12:12 ID:???
高まるゼリエルへの期待
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/01(木) 19:36:35 ID:JK9NRCfM
じゃあ俺は
高まるバリディエルへの期待w
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/01(木) 20:03:58 ID:???
レリヱルに期待すべきだろ!
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/01(木) 20:32:30 ID:???
イロウルの存在を忘れちゃいけない
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/01(木) 22:24:38 ID:???
個人的に1番好きなのがサハクィエル。
あのポップな色彩と艶っぽい質感…
そして成層圏から突っ込むという男気溢れる攻撃方法!破壊力に関してはNo.1なのでは??
破でのパワーアップ期待です!
しかしゼルエルのパワーアップは今から想像するだけでもガクブルですな……
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/02(金) 22:40:34 ID:???
ラミエルであれなら巨大化レイはどうなるんだ
太陽丸呑みくらいはしそう
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/04(日) 06:49:08 ID:???
それは絵になるな
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/04(日) 08:13:07 ID:???
これでゼルエルが変化無しだったら興ざめだなwww
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/04(日) 09:03:56 ID:???
ゼルエル変化ってどうするんだ?         TV版ですら初号機の覚醒で勝ったというのに                強くなるならイスラフェルだと思うんだが
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/04(日) 22:09:12 ID:VBR8cn/X
劇場版のラミエル最強だったね
あまりの変貌ぶりに興奮しちゃった
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/04(日) 23:04:11 ID:???
覚醒初号機と凄惨な肉弾戦を繰り広げる新ゼルエル…
ワンサイドで喰われるだけじゃなくなるだけで(描写次第では)凄いコトになりそうな気がする

ATフィールドで切り裂いた、と思ったら分裂した…
とかはダメだな…w
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 18:55:04 ID:???
ほんとにしょぼかったらどうしようw
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/14(水) 11:57:20 ID:???
>>79
「イロウルのリストラ候補NO.1。」 は無いと思う。
使徒を撃退した人間すらポイ捨てのゲンドウに痺れるためにもアレは必要。

今回の劇場版は前回受けたところは残してくるように感じたので、
人間離れしたリツコさんのタイピングが音速までパワーアップすると信じている。
15079:2007/11/15(木) 10:15:04 ID:???
>>149
せっかく劇場版でグラフィックもきれいになってるのにあいつは映えない。
しかも5、6号機が新登場したのにエヴァを使わずに倒す奴は尺を考えると出ないと思われ。
出るとすれば使徒の同時出現か大幅な変更があって別物になってると予想。
151名無しが氏んでも代わりはいるもの
火砲が通用した使徒は皆無とわかっていたはずなのに
ゼルエルに白兵戦をしかけなかったアスカはほんとバカ。