エヴァンゲリオン初心者の質問に答えるスレ 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
エヴァンゲリオン初心者の質問に答えるスレです。
既出の質問が増えています。テンプレ(>>2-10あたり)と現行スレ内は
読んでから質問してください。関連サイト・関連スレも参照のこと。(ネタバレ注意)
そして優しく答えてあげてください。 2ちゃん初心者・荒しはスルー

★関連サイト

初心者質問スレFAQまとめサイト(初歩的なQ&Aはここにある) 
http://www.geocities.jp/eva_faq/

EvaWiki エヴァの百科事典 (用語が知りたければこっちで)
http://evemedia.ddo.jp/evawiki/

過去ログ置き場
http://2ch.ge2x.net/eva/

K-Music エヴァ楽曲試聴サイト
(画像が非表示だが、CD名→曲名のすぐ右をクリックで試聴可)
http://www.kingrecords.co.jp/kmusic/sakuhin/eva/index.html

*テンプレのFAQはあくまで考えの一つであり(気持ち悪い〜等裏設定を除き)
 必ずしも答えがあるとは限らないのがエヴァンゲリという作品です
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 02:12:29 ID:???
以下に該当する場合はそちらへ
●関連スレ●
今日初めてエヴァを観た〜1年未満の人専用スレ17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1188697167/

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −57− (新劇場版は扱っておりません)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1188697260/

【新劇場版】ヱヴァンゲリオン序 初心者スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1189352068/

【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 ★19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1189324599/

■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 46■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1188923471/

【リリンの】エヴァの音楽2【文化の極み】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1140257575/

【永遠の謎】加持リョウジは誰が殺した!?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1148998098/

▼前スレ▼
エヴァンゲリオン初心者の質問に答えるスレ 50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1175533737/
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 02:13:03 ID:???
Q.エヴァって、アニメと漫画どっちが原作なの?
A.アニメが原作。監督は庵野秀明。
 漫画はキャラクターデザインの貞本義行が少年エースにて連載連載しており、
 使徒の数が少なく、キャラクターの性格は大幅に違う者もいる。現在10巻まで好評発売中。

Q.エヴァンゲリオンのDVDは、どういう順番で見ればいいの?
A.現在DVDレンタルされている多くは、縦長のケースに入っている
 2003年に発売された5.1ch音声のリニューアルDVDである。
 1、NEON GENESIS EVANGELION vol.01-08
 2、劇場版 NEON GENESIS EVANGELION - DEATH (TRUE) 2 : Air / まごころを君に
 ※REBIRTHが観たいと言う人は、旧DVD、ビデオ、LD等で観られる。
 【参考:公開順】
 1.「劇場版 新世紀エヴァンゲリオン シト新生DEATH&REBIRTH」※魂のルフラン入り
 2.「The End Of EVANGELION(Air まごころを、君に)」
 3.「Revival Of Evangelion(DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に)」

Q.DEATHとかREBIRTHとか意味わからないんだけど。
A.1997年3月公開の劇場版『新世紀エヴァンゲリオン劇場版DEATH&REBIRTH シト新生』のこと。
 「DEATH」はテレビ版の総集編。現在ビデオ、DVDで観れるのは、その編集版「DEATH(TRUE)2」である。
 六話の綾波の笑顔などが新作画になっていたり、テレビ版に無いシーンがある。
 劇中で弦楽器を弾く人物がエヴァキャラに見えるが、シンジ以外は本人ではなくストーリーとの繋がりは無い。
 「REBIRTH」は第弐拾四話から繋がる話で、第25話「Air」の前半約2/3にあたる。
 内容は「Air」を観れば事足りるので、EDで流れる「魂のルフラン」が聴きたい、という人はどうぞ。
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 02:13:46 ID:???
Q.ダミーシステム、ダミープラグとは?
A.エヴァの無人運用を目指し、パイロットがいると誤認識させるシステムの事。
 拾八話の参号機戦で使われたものはダミーシステム。レイのパーソナルデータのみが入っている。
 エヴァはパイロットがいなければ活動できないため、
 この場合初号機はシンジの肉体のみを認識しつつ、レイの擬似思考パターンに沿って動いている。
 拾九話で使われた、赤いエントリープラグがダミープラグであり、
 レイのパーソナルデータと共に、パイロットの代わりとして魂のないレイの予備の肉体が入れられている。
 量産機にはカヲルのダミープラグが使用された。

Q.加持を殺したのは誰?
A.ミサト以外の誰か。
 状況的にはゼーレの諜報部の可能性が高い・・・が不明

Q.レイって何なの?
A.人によって作り出されたもの。
 レイにはリリスの魂が宿っていると推測されるが、劇中での描写が少ない為断言は出来ない。
 出生の事など何もかもが説明不足であり、レイについて様々な意見があるが推測の域を出ていない。

Q.カヲルって何なの?
A.第17使徒タブリス(ダでは無くタ。劇場版のパンフレットが間違っていたので間違えて覚えている人も多い)
 貞本エヴァでは、人の遺伝子をロンギヌスの槍でダイブさせ出来た最後の使徒と説明された。
 この、人の遺伝子がユイと言う説があるが、仮にユイだとすれば外見上の性別は女になるはず。
 アニメのスタッフによると特にこれといったモデルはいないとの事。アダムの魂を持つ使徒
 彼の名前は、「シ者」で渚
 カ→オ・ヲ→ワ・ル→リ(2001年宇宙の旅のオマージュである)
 50音順で、一つづつ前にずらすと「オワリ」つまり、シ者オワリ
 渚は海関係の言葉と映画監督の大島渚から。ゼーレの使者であり、使徒であり、死者である。

Q.第弐拾参話「涙」で、リツコの「この事は極秘とします」の「この事」とは?
A.エントリープラグ内の綾波の死体だと思われる。
 綾波が生きていると誤魔化すのに、死体があるのは不自然だから
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 02:14:37 ID:???
Q.弐拾四話、ビデオフォーマット版ではカヲルはアダムの場所を知ってたんじゃないの?
A.弐拾四話は追加シーンによって明らかな矛盾が生じている。
 いくらEOEに辻褄を合わせる為の追加シーンとは言え、このミスは物語としてかなり大きなもの。
 貞本なりの解釈の貞本エヴァでは、地下の巨人がアダムではなくリリスであるだろうと確認する為に
 ターミナルドグマへ侵入した模様。それによって漫画版では矛盾が改善されている。

Q.リリスとリリンって何なの?
A.リリスは地下にいる巨人の事。
 だが、弐拾参話まではアダムという設定だった為
 加持、リツコ、ゲンドウの発言、物語にまでも矛盾が生じている。
 庵野監督協力のもとに製作されたエヴァ2(ゲーム)に第2使徒という
 非公式設定が加えられたが、いまいち信憑性に欠ける為
 ファンの間では賛否分かれている。
 リリンはリリスの子供で人類の事を指す。
 弐拾参話以降、胎児状のアダムと言われる存在の肉体は、ゲンドウの右手に移植されている。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 02:14:56 ID:???
Q.アスカの劇場版25話の台詞「エーステ!」ってどういう意味?
A.ドイツ語で一つ目、と言うような意味。

Q.劇場版でゲンドウがリツコにかけた言葉は?
A.元々台詞は無かったが、リツコ役の山口さんが「嘘つき」という台詞の演技に困ったため
 アフレコの際ゲンドウ役の立木さんに、「愛していた」またはそれに近い言葉を言わせた。
 アフレコの際の演技の為に言っただけなので、あのシーンの演出的には台詞は無しとされる。

Q.まごころを、君にでマヤがLCL化する前に、リツコはなんてタイピングしたの?
A.I NEED YOU 26話の英字タイトルでもあり、エヴァ板の看板にもなっている。

Q.どうして「・・・気持ち悪い」という台詞になったの?
A.当初は「あんたなんかに殺されるのはまっぴらよ」だったが、
 庵野監督がアスカ役の宮村さんに対して、アスカとしてではなく宮村として
 自分の部屋で一人で寝ていて、窓から知らない男が入って来たにも関わらず気づかずに寝ていて、
 いつ襲われてもおかしくない状況なのに襲われず、自分の寝ている姿でオ(ryをされ、
 そこで目が覚めたらなんて言う?と問い、宮村さんは「気持ち悪い、ですかね」と答えこの台詞になった。
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 02:18:31 ID:???
おつかれさんw
スレ立ててくれたの>>エヴァ謎スレの>>860か?ありがとうございます。
違ったらすみませんorz
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 02:18:37 ID:???
>>925
一蘭はスープにコクがあるけど、さっぱりしてて美味い。
ああ、腹減ってきた。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 04:30:12 ID:???
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 04:38:21 ID:???
「新世紀エヴァンゲリオン劇場版シト新生の秘密」という本の第壱章の僕と俺で「「RIBIRTH」冒頭のあのシーン(シンジが寝ているアスカでオナニーするシーン)」
と書いてありますがあれってAirの冒頭のシーンの間違いですよね?
またEOEが公開されたのが1997年7月19日でこの本が発売されたのも1997年7月19日。
筆者は事前にEOEの内容を知っていてこの本を書いたとしか思えないのですがその辺どうなんでしょうか?
この本シト新生の秘密じゃなくてEOEの秘密の間違いじゃないでしょうか?
まさに謎です。
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 04:48:24 ID:???
>>10
Airの冒頭でもありREBIRTHの冒頭でもある。両方正しい
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 05:14:42 ID:aNIIscKX
>>9
すごいなそのサイトwエヴァのフランスバージョン初めて見た。
フランス語だとマヤの声低くて少し笑えたわw
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 05:40:17 ID:???
>>12
フィルム版のは日本語
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 10:10:40 ID:???
>>13
日本語のもちゃんとあるのか?まだ全部見てないんでorzサンクスw
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 15:55:52 ID:???
リツコがゼーレに裸で送り込まれてたけど、何のため?
何故裸?凌辱って何かされたの?
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 16:16:14 ID:???
精神的屈辱を受けながらの尋問ってやつだろ
ほんとはゲンドウが呼ばれてたんだけど、
行くの面倒だから捨て駒のリツコを代わりに差し出したんだよ
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 16:32:06 ID:???
エヴァの機体で零、初、弐、参、伍〜拾参ってどれが1番人気あるんですか?
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 16:48:25 ID:???
>>17
零号機〜拾三までもあればどれが一番とか言うのは難しいと思うぞ。
自分の中でどれが一番だって思っているほうが賢明だとw
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 17:12:27 ID:???
>>18
レスサンクスです。 初めてエヴァのプラモデル買うのに迷ってたんですが第一印象が凄まじい初号機か旧劇場版で見惚れた弐号機にします!
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 17:47:09 ID:DNKHbn8n
>>16
ありがとう
謎はすべてとけた

旧劇場版でのアスカ、って量産型にやられた直後は死んでるの?
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:20:35 ID:???
エヴァの世界だと死体にアンチATフィールド当たっても
スープにならないんでしょうか?
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:57:38 ID:???
アスカ来日の回、アダムの胎児がゲンドウと加持の下、登場しますが、どこで入手したのですか?
あと地下の巨人はアダムと認識されていたようですが、そうするとゲンドウや加持の認識だとあの時点でアダムが2体いる事になってしまいますが、おかしく思わなかったのでしょうか?
それともあの二人は最初から巨人をリリスと認識していた?
アダムが2体いることはそもそも不自然な事ではないということ?
制作者側が突然アダムをリリスという事に変更した、との事でなんかよくわかりません。

23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:20:31 ID:???
>>22
アダムのサンプルは、加持がゲンドウから頼まれて
ネルフのドイツ支部に保管されてたものをパクって来たようです。

「アスカ、来日」の段階では、まだ地下の巨人のことは明らかにされてませんから、
アダムが2体いる?なんていう疑問はそもそも起きません。
もちろんゲンドウはすべての真実を知っていたはずですが。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:37:52 ID:???
ここも、うさんくさいな〜
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:39:59 ID:???
ここは謎スレであまりにも初心者が増えたから立てられたんだよ
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:41:21 ID:???
という口実
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:51:46 ID:???
>>26
最近の謎スレ見てから言えよw
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:54:49 ID:???
>>25>>27
みょ〜に察しがいいな〜
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:56:24 ID:???
僕にはわからないよ
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:00:37 ID:???
ガチのバカがいる
この手のスレに住み着いてる
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:00:37 ID:???
>>28
立てたのおれだよ〜
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:33:17 ID:???
後、旧劇場版でロンギヌスが月から戻ってくるのが意味不明だったんですけど
なんで突然戻ってきたんですか?
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:48:26 ID:???
大人の都合
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 22:35:46 ID:???
このスレは助かる
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 22:43:50 ID:???
>>32
槍は制御装置なんだよね。
だから勝手に戻ってきた。
ついでに弐号機に向かって飛んでいったのも同じ理由から。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 22:49:53 ID:???
TVシリーズではトウジを半殺しにしてしまった後
加持に諭されて再びエヴァに乗ることになったんだけど
今度はアスカがシンジを庇って重傷を負ったのを見て
再びエヴァに乗るという風に設定変更されるって本当ですか?
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 22:51:32 ID:???
>>36
それは旧作のエヴァの初期設定。今回の劇場版とは関係なし。
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 22:53:13 ID:???
↑ 関係なしとは断言できなかったorz スマソ。
  とりあえず、初期設定であったってことです。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 22:57:29 ID:???
アスカは出て早々大怪我して途中退場って書き込みがあったから
信じちゃったよ・・・・
あー、でも初期設定のままだとせめて人間らしくで精神汚染を受けるのは
誰だったんだろ?やっぱりシンジ?
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 22:57:55 ID:???
TV版のみだった頃の、第一話冒頭にちらっと出る綾波の幻影の解釈ってどんなでした?
新劇場版スレではループ説の根拠に挙げられていたので、元の解釈が気になりました。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 23:01:30 ID:???
綾波の幻影が現れた頃って実際の綾波が使徒に
フルボッコされてた頃じゃないか?
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 23:02:54 ID:???
>>39
あれはネタの可能性高いよ。実際にその中に5号機消滅とあったけど消滅するのは4号機。
まだ序か公開されたばかりの時期にバレが来る可能性は低いから簡単に信じないほうがおk。
初期設定のまま話が同じように進んでいたとか限らないから、気にしなくてもいいと思うが。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 23:14:55 ID:???
使徒は実はゼーレが送り込んできていて
絶対に勝つ戦を自作自演しているって聞いたけど本当なんでしょうか?
ゼーレの人間こそが所謂本物の使徒で人類補完計画とは
人類殲滅計画に他ならないと
ゲンドウはある時点まではゼーレの目的と一致するので
ゼーレに従っているふりをしているというのは本当なんですか?
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 23:17:43 ID:???
ゼーレが使徒ってところ以外はだいたいそんな解釈で合ってるんじゃないの
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 23:22:02 ID:???
そこまで解釈してる>>43は初心者ではないんじゃないでしょうか?
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 00:25:44 ID:???
>>16
リツコには「私の身代わり」と言いくるめて送り出したが
真実はゲンドウの身代わりではなく「レイ」の身代わりだ。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 01:18:14 ID:???
量産機がカヲルのダミープラグによって稼動しているということは
レイだけでなくカヲルのダミーも存在するということでよろしいでしょうか。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 01:56:21 ID:???
ダミープラグはそこにパイロットがいると思わせてシンクロするもの。
量産機のダミープラグにはカヲルのデータが入っていたと思っていいんじゃないか?
実際カヲルにダミー(聞いてるのはレイみたいな○人目ってことか?)はいない。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:58:36 ID:???
>>48
質問内容は合ってます。
でも>>4
>エヴァはパイロットがいなければ活動できないため、
って書いてあるんで実際は入ってたんだろうかと。
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 07:38:40 ID:???
>>11
「Airの冒頭でもありREBIRTHの冒頭でもある」ってどういう意味ですか?
AirとREBIRTHって同じなんですか?
意味わかりません。
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 07:49:46 ID:???
>>50
REBIRTHの内容はAirの途中まで
量産エヴァが出てくるところで終わる
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 08:46:44 ID:???
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070910/king.htm

これ、染料と誤魔化していますが
実際は、持ち主のATフィールドが破られて、身体が一部LCL化してるんですよね?
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 08:51:24 ID:???
>>43
全ての使徒をゼーレが送り込んできているわけではない。
ゼーレは死海文書の通りに現実を進めているだけであって
ネルフに使徒が襲ってくる事も希望のうちだが、その使徒をエヴァが倒すというのも希望のうち。

ただ、ゲンドウがネルフ司令の立場を利用して、私的な目的に走り出し、槍を月軌道に捨てるなど始めたため
ゼーレ自らカヲルを送り込むなど、予定を繰り上げる動きを見せるようになる。
そして、エヴァシリーズ全機投入→サードインパクトへ…
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 09:33:35 ID:???
リリスとレイってどのような関係があるのですか?
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 09:36:07 ID:???
Airについて質問です
他のオペレーターが個々の信頼出来る人達によって幸せそうにLCL化していった中、青葉だけ大量のレイが迎えにきてガクブルしながらあぼんしたのは何故ですか?
青葉に好きな人や信頼出来る人がいなかったからですか?
後日向とミサトには肉体関係があったと見ていいですかね
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 09:48:08 ID:???
>>55
青葉はオペの中で出番の少ない人だったし、日向やマヤにように
特別信頼できるような上司がいなかったんだと。
日向とミサトにはそういった関係はなし。まあ日向→ミサトって気持ちがあっただけ。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 10:09:30 ID:???
エヴァは小学校の時にリアルで放送見てて好きだったんだけど、当時はお金もなかったんでビデオは買いませんでした。
それが最近になってハマりだしたんです。
動画はニコニコ動画で見直したんだけど、手元に残して置きたいんで今からDVD集めようと思ってます。
でも廉価版のBOXは完売してるしどうしようかなぁって状態です。
4部作の映画が終わったら4部作+TV版+旧劇場版の完全BOXみたいなの出るかもしれないですよね…

後、単品DVDはジャケがカッコいいんでTV版は全部単品で集めたい気持ちも少しあります…
トールケースの単品DVDも最近出た廉価版のBOX収録のと同じ画質なんでしょうか?

NEON GENESIS EVANGELION 劇場版 DVD
NEON GENESIS EVANGELION  DVD  01 TEST-TYPE
は購入決定してます。

新世紀エヴァンゲリオン インタラクティブDVDは見るべきでしょうか?
鋼鉄のガールフレンドも少し気になってます…

まとまりのない文章で申し訳ないんですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 10:13:56 ID:???
>>57
インタラクティブはサターンで出た1枚目のゲームのDVD版
見ると言うよりはプレイするって感じ?
収録されてない部分もあるから普通に中古屋行ってサターンとソフト買う方が良い
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 10:23:36 ID:???
>>57
今は買い時ではないカモ。

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:22:48 ID:???
DVD 序 通常版
DVD 序 限定版
DVD 序 豪華プレミアム版

DVD 序&破ダブルパック
DVD 破 通常版
DVD 破 限定版
DVD 破 豪華プレミアム版

DVD 新劇場版DVD-BOX(特典ディスク付き)
DVD 急+完結編 通常版
DVD 急+完結編 限定版
DVD 急+完結編 豪華プレミアム版

BD 序 通常版

以下ずっとループ

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 04:38:35 ID:ZFVxf9zt
まず普通に単品発売
その次に四作まとめてBOX発売
最後にテレビ版と合わせてcomplete-BOX
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 10:47:12 ID:???
旧劇場版については必ずBD版が出る。
これはもう時期の問題だけで出るのは100%確実と思っていい。
後からそういうのが出たときに騙されたと思うなら待てばいいが
そんなことを言ってるといつまで経っても買えないという見方もある
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 12:43:46 ID:awSramrT
25話でアスカは死んだの?
26話のラストでは目と右手に包帯していたから生きてる生きてたってことでおk?
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 12:46:37 ID:???
量産期に倒された時点で死んでたかどうかはあまり問題でなく、
シンジによって全ての人間は一度生命のスープになっている。
ラストでアスカがいたのはシンジがアスカの存在を強く望んだか、
アスカ自身が望んだかのどちらかによってもう一度人の形を取った。
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 12:49:55 ID:???
>>41
それは漫画版だけ
アニメではEVAで初めて実戦したのはシンジだと14話で説明されてる
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 13:04:01 ID:???
死海文書って何?
何故使途のこととか書いてるの?
予言書みたいなもの?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 13:07:30 ID:???
>>55
他の人は、「制服」を着たレイが「一人」現れ憧れの人に変わってる。
青葉の前には全裸のレイが大量に出てきてる。
あれ自身が青葉の願望だったんだよ
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 13:54:39 ID:???
>>65
クロニクルでは、彼はリアリストゆえあの異常な事態を受け入れられず、恐怖の中で補完されたとある
他の人は恋愛対象が出てきたが、青葉は恐怖対象が出たと俺は考えてる
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 14:32:06 ID:kSfh35CG
死海文書=未来記
エヴァの世界では予言の書です。
我々の世界では死海で発見された最古の聖書、しかしこれは完全な形で発見されたわけではなく紛失してるページがある
エヴァの世界では紛失したページを裏死海文書といった設定にしている
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 14:55:33 ID:???
EOEの甘き死が流れてゲンドウがユイと話してるシーンで途中からユイの服の色が変わったんだけど、あそこの演出の意図って何なんだ?
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 16:26:01 ID:7iooDdAp
EOEで、アスカが量産型にやらるシーン。
電源が切れても中のママンが覚醒してくれれば勝てたんじゃないの?
なんで覚醒しなかったんですか。
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 16:31:23 ID:???
エヴァって権利関係はどうなってるんでしょうか。
テロップを見る限り古巣から版権を買い上げたわけでは
なさそうですね。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 16:36:32 ID:???
新劇場版は、原作としてクレジットされているカラー・ガイナックスが共同著作権者になる。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 16:39:22 ID:???
原作としてじゃなかった。マルシー表示な
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 17:00:26 ID:???
>>69
一瞬暴走しかけたが、大量の槍に貫かれ力尽きた
「殺してやる殺してやる…」の直後、マヤが「まさか暴走!?」と言い、弐号機の手が空に伸ばされるのがわかるはず
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 17:46:51 ID:???
ファーストインパクトって何時起こったの?
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 17:52:36 ID:???
OAフォーマット版とビデオフォーマット版の違いがわからん…
OAフォーマット版がTVで放送されてた奴に多少修正を加えた奴で、
ビデオフォーマット版がそれに+αされたもの
ということで良いんでしょうか?
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 17:56:49 ID:???
光の翼はAirでなんで今まで出なかったのに急に出たの?
アダムの場合、神となったときにでたから、まだ神となってない初号機に急に生えたのが意味が解らん
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 18:44:53 ID:???
>>75
細かい点はきりがないので、その理解でけっこう
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 18:47:48 ID:x51+4ITO
>>74
月が出来た時
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 18:50:06 ID:???
さいきんMTVの特別版っての見たんですけど
フツーのと何が違うの?
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 18:52:42 ID:EB7SpVyO
>>76
神?プッ
戦自の隊員が言ってるだろ
「エヴァンゲリオン初号機。まさに悪魔か」
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 18:53:44 ID:???
 
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 18:54:14 ID:???
>>79
特別さが違う
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 18:55:51 ID:???
>>82
すいませんですた。ここできいた自分が悪かったです
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 18:57:06 ID:???
分かってくれれば嬉しいです^^
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:02:20 ID:???
あ〜あ
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:06:55 ID:rfCmBF6/
シンジの一人称は「僕」なのに劇場版で「最低だ俺って」ってなってたのはなぜ?
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:08:38 ID:???
オナニーすると漢になるんだよ
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:15:54 ID:???
>>86
他人に対する言葉使いと、自分に対する言葉使いって感じじゃね?
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:18:01 ID:???
自分ひとりで考えてるときも基本的には「僕」ですよ
9057:2007/09/11(火) 19:18:39 ID:???
>>58-60
ありがとう!
参考にします。
サターンとソフト探してみます
BDは高くて手が出せないので現行版を買います。
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:20:21 ID:???
ここでもやってる、ほんとコレが生きがいなんだね
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:21:13 ID:???
もうBD出たつもりのヲタがいるwww
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:22:38 ID:???
>>90
おひとりですか?
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:23:59 ID:???
まあ出るのは確実だしな
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:24:23 ID:???
次回予告で「サービスサービス」と言うのは何の意味がありますか。
当時の流行言葉かなんかのもじり?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:25:34 ID:???
ちょ〜くだらね〜
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:27:13 ID:???
庵野が視聴者へのサービスを入れて毎回作ってたから(と庵野は思っていたから)
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:30:16 ID:???
みちのく一人旅
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:34:47 ID:???
>>89
自分に言い聞かすって意味の言葉使い
脳内の話じゃなく
10095:2007/09/11(火) 19:36:04 ID:???
>>97
今回の劇場版から入ったにわかなのでよく知りませんが、あんまりミサトさんのキャラクターと合ってないような。


そういえばなぜミサトさんは「エヴァー」と音引きを付けるのでしょうか。
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:36:14 ID:???
だからそういうときも「僕」を使ってるってば
いいから見直してみ?
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:37:54 ID:???
>>100
それ何回いうつもり?ミスター多重人格!
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:38:31 ID:???
>>100
1.ミサトのキャラとかいう問題じゃなくて、あれは庵野からのメッセージ
2.声優の癖
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:39:04 ID:???
>>100
TV版も見てみればミサトの性格も分かるよ。

エヴァーと伸ばしてる感じの言い方は声優の癖のようなもの。監督はそれでもいいと言ってた。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:39:52 ID:???
>>101
どこ?自分に言い聞かせる感情的な場面で?
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:41:00 ID:???
>>103>>104
いじになってる?みえみえだよ
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:42:50 ID:???
>>106
は?
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:43:10 ID:???
>>103>>104
なんの根拠があってこんなこといってるんだろ?
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:54:01 ID:???
自演おつかれさまです
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:58:13 ID:???
>>109
おまえ、ほんとワンパターンだね。
きっと毎日変わり栄えのしない生活送ってんだろ?
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:59:02 ID:???
自分>>104だけどなにが自演?
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 20:00:33 ID:???
>>111
しってる?タイミングって
はっきりイって無様なくらい、みえみえなんだけど
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 20:06:50 ID:???

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] :2007/09/11(火) 20:05:18 ID:???
スレチなの分かってるんですが。
エヴァ版ってなんでもかんでも自演扱いするの多いんですか?
他スレで前の人の内容をかばうような事書いたら自演だとか、時間のタイミングだとかで
しつこく自演扱いされたんですが・・・気にするだけ無駄なのは分かるんですが
どうしても不快で。
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 20:08:53 ID:???
>>113
しんでも、言い訳するタイプだな
その行為自体が物語ってるんだけど
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 20:10:32 ID:???
自演なんてこと言ってないんだが
自ら釣られてる馬鹿がいる
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 20:44:51 ID:???
EOEで視聴者のメアドがいくつか映ってますが
あれはやっぱり偽物でしょうか?
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 20:52:10 ID:???
実写のやつならあれフェイクだよ
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 20:56:55 ID:???
>>117
フェイクで安心しました
即レスありがとー
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 21:02:25 ID:???
92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:21:13 ID:???
もうBD出たつもりのヲタがいるwww


93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:22:38 ID:???
>>90
おひとりですか?
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 22:37:16 ID:???
今更かもしれんけど>>5にある矛盾ってなに?
カヲルがゲンドウとアダムが融合してることを知ってるなら
わざわざ地下のアダムまで下りていくのはおかしいってこと?
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 22:40:37 ID:???
なんで使途がアダムに辿りつくとサードインパクトが起こるの?
というか使途って何なんだ
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 22:51:30 ID:dSW4yx5H
ええーっと、碇ゲンドウってどこがイイの?
自分も女だけど、コヤツの魅力はさーっぱりわからん。
まあ、利用価値があるのは解らんでもないけんど、
なんでこんなんにユイや赤木親子が次々と引っかかったんか理解に苦しむ。
女から見た碇ゲンドウの男の魅力ってのを教えておくれでないかい?
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 22:52:44 ID:???
>>121
使途 ・・・・ 使い道のことだよ。

使途使途って、いいかげんまともに漢字変換くらいしないと、誰もここでは
答えないよ。ここ15年そういう質問もう聞き飽きている人多いからさ。

Nif時代からの人もたくさんいるしね
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 22:53:30 ID:???
Nifとは何?
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 22:53:41 ID:???
いいから答えろ
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 22:53:54 ID:blMUfdUH
>>122
そこまで気にする君の理解に苦しむ。
エヴァは謎の多い話だけどそこまで聞いてどうする?
ちなみにそういう言葉づかいで聞くとうざがられるよ。
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:02:14 ID:???
>>122
あら、あの人可愛いところもあるんですよ。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:04:16 ID:dSW4yx5H
>>126
数々の謎の中でも自分の中では最大の謎だし。
人の気持ちなんて数学の様にスパっと答えの出るものでもない。
だからこそ、自分とは感性の違う人に自分とは別の角度からの
大勢の人の意見を聞いて見たい。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:05:05 ID:???
>>122
SEXの相性とかじゃないかな
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:17:06 ID:???
>>128
人の価値観なんてそれぞれって自分で答えを出してるのに今更何を聞こうとしてるの?
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:18:31 ID:6eMYh13/
ATフィールドがヒトの形をとどめてて、それがなくなると心も肉体も全て溶けあって「一つの個」になるってこと?
それがもう一つの人類の可能性で、そのもう一つの人類が使徒なんだよね?
あってる?
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:19:35 ID:???
>>131
だいたいあってる
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:20:32 ID:dSW4yx5H
>>130
だから、そのそれぞれが知りたい。
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:22:58 ID:sGssUTpa
このアニメの根底にあるのは性欲だけ、でよろしいでしょうか?
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:28:11 ID:6eMYh13/
じゃあイデオンと似てるね
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:28:10 ID:???
>>133
寂しそうな雰囲気だから母性本能を擽るんじゃね?

というかユイ、ナオコ、リツコじゃないとわかる訳ないだろ…
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:31:53 ID:???
>>134
ヒトの根元はリビドーとデストルドーだからそれでもよい
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:33:49 ID:???
>>137
だから彼女・彼氏なしの性欲に飢えた不安定な奴らに人気があるんでしょうね。
ロリコン付きだし。
下品なアニメだなぁ。
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:35:52 ID:???
>>138
そうそう
はい次の方
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:36:59 ID:dSW4yx5H
>>136
せっかく答えてもらったけど、あんまり女目線感じなかったよ。
でも、ありがとね。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:54:43 ID:???
竹熊「最後、リツコがゲンドウの愛人だと判明してビックリしました。
   あんなオヤジのどこがいいんですか
庵野「うーん、どこでしょうね
竹熊「妻の碇ユイさんも『でも可愛いところもあるのよ』みたいなことを言うじゃないですか
庵野「どこがいいんでしょうねえ。うーん。まあ一応あるんですけど。
   言ってもせんないので
竹熊「それって要するに、庵野さんのことでもあるわけでしょう(笑)
庵野「まあ、一部そうですね

こんな感じ。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 00:06:03 ID:???
EOEってAIRまごころを君にのことですか?
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 00:08:28 ID:ZfQl8+eY
>>142
まず>>1の初心者質問スレFAQまとめサイト見るべき
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 00:11:17 ID:???
>>143
トン。
今携帯だからまた明日にでもみてきます。
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 00:18:29 ID:???
24話の冒頭でシンジから加持が死んだことを告げられたわけですが
その時既にアスカは葛城家には住んでいないと思われるのに
なんであのシーンは葛城家のリビングなんですか?
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 00:25:50 ID:???
>>120
別に矛盾なんてないよ
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 00:28:34 ID:???
>>120
矛盾と言うか
ゼーレ「アダムの魂は君の中にしかない、アダムの肉体は碇の中にある」
と説明されてカヲルも
カヲル「シンジ君の父親、彼も僕と同じ」
と納得してるのに何故かドグマを降りて
カヲル「アダム…(略)…違う、これはリリス!」
と、さっきの会話をもう忘れたのか…と
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 00:39:29 ID:Ia0ZNtTt
>141
140だけど ありがと。
赤木母もユイも母性本能欠落してるタイプなのに「可愛い」にひかれるのは不思議。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 00:53:24 ID:???
すんません、質問させてください。

ファーストインパクト
→リリス(第二使徒?)が地球に衝突した衝撃
 ではアダム(第一使徒?)はいつ地球に来た?

セカンドインパクト
→南極でアダムが覚醒?
 卵の状態にまで戻すためということだったと思うが、
 それがなぜか分からないし、大爆発が起こったからくりも分からない。

サードインパクト
→アダム(ゲンドウの腕)とリリス(レイ)が融合したことによって発動?
 ならばエヴァシリーズおよび初号機、シンジの役割は?
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 00:58:31 ID:???
使徒がアダムとの融合を目指す理由
→人間と使徒は共生できない
 ゆえに使徒は生き残るためにサードインパクトを起こし
 人類を滅亡させねばならない
 (でも、使徒はアダムと融合した後どうなる?)

人類は18番目の使徒ということだが、リリスによって生み出されたという。
であるならば、その他の使徒もリリスによって生み出された?


質問多くてすみません。
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 00:58:34 ID:???
カヲルとシンジ(初号機)がターミナルドグマ内部に入った後、レイも後に続いて内部に入るけど、そのときに、巨大なATフィールド反応→反応消えるってのがあったけど、あれはターミナルドグマに入ったから消えたと考えていいのかな?
そこでちょっと聞きたいことがあるんだけど、なぜレイから巨大なATフィールド反応があったのか? なぜターミナルドグマに入ったのか?
ここのところがよく分かりません。
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 01:01:19 ID:???
>>150
リリンはリリスより。’敵’である使徒はアダムより。
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 01:14:37 ID:???
>>151
まず、その時のカヲルのATフィールドについて、「これまでにない強力な〜」と説明されます。
この時点で、カヲルが普通の使徒とは明らかに異質のものであることが強調されます。
(→後にアダムと判明)
次に、レイが入ってきた時のATフィールドについても、「先と同等の〜」と表現されます。
アダムと同等の存在、つまりレイがリリスであることを示唆した(TV放映時では)最初の
シーンがあれなのです。普通の人間では結界の中に入ることは絶対に不可能ですが、
リリスのような特別な存在だからこそ入ることができたのでしょう。
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 01:26:24 ID:???
ユイの享年って24歳だよね?
19歳でシンジを産んだってこと?
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 01:28:13 ID:???
違います。
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 08:24:26 ID:???
おやまあプゲラッチョ君がここにもいたとは
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 09:00:09 ID:nqamfPhM
おい、お前ら
とっておきの質問だぎゃ旧劇場版でアスカの包帯巻いたの誰だぎゃ?
教えんかい?
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 09:03:31 ID:???
>>157
青葉だよ
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 09:04:34 ID:???
ソースは?あ?
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 09:08:21 ID:pXLK+/wa
旧劇場でシンジがアスカの首絞めてたのはなんで?
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 09:09:37 ID:???
>>159
店で買ってきな
お好み焼きにはソースは必要だから
ブルドックじゃなくてお好みソースな
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 09:10:37 ID:nqamfPhM
アスカを殺してシンジも自殺を考えていたから。青春残酷物語です。
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 09:12:16 ID:???
>>161
うわっ!ツマンネ!
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 10:56:02 ID:???
ブルドックじゃなくてお好みソースだってwww
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 11:14:36 ID:???
中身じゃないけど、序のDVDって破の前に出るもんかね?
それとも映画全部終わった後にまとめて出る?
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 11:25:30 ID:NrMeVVit
ガチでマヤちゃんはリツコに恋をしてる設定があるって聞いたんだけど本当?
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 11:28:44 ID:???
ごめん、上げてしまった
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 11:28:49 ID:vFqoseoH
百合だもの
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 12:01:55 ID:vzSZc8pm
携帯からですまん。
ゲンドウ「男ならシンジ女ならレイ」
って綾波レイの綾波はどっからきたの????
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 12:10:07 ID:???
戦艦から。
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 13:44:45 ID:Y8P/6OZF
セカンドインパクトが起きた理由

使徒の正体

教えてくれ先生
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 13:52:38 ID:???
補完と死は同じって事でいいの?
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:04:13 ID:???
>>171
>セカンドインパクトが起きた理由
アダムにイタズラしてあぼーん

>使徒の正体
人間と基本的に同じ。親がちょっち違っただけ

>>172
ゼーレにとってはほぼ等価値
それに反発したのがユイちゃんと愉快な仲間たち
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:05:54 ID:fPMnrzxk
でも死ぬ=補完じゃないよ
体という器を捨て魂をひとつにする〜みたいな
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:09:32 ID:Y8P/6OZF
>>173
ありがとう、使徒の親って誰なの?
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:14:16 ID:???
安易に教えるとすぐ付け上がるな
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:29:34 ID:???
カヲルがアダムで綾波がリリスってどういう意味ですか?
リリスは地下の巨人では?
カヲルはタブリスでは?
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:41:51 ID:???
>>177
正確にはカヲルはアダムの「魂」
ビデオフォーマット版24話セリフなどを参照
綾波も同様
あの世界では肉体は理論上いくらでもコピー可能だが、
魂は1つしか生まれないという設定
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:44:00 ID:Un6ekHCD
レイってカヲル君と同じように、
コアの変化なしでどんなエヴァにも乗れて、
シンクロ率を自由に設定できるんですか?

マグマダイバーの回で、アスカの代わりに
2号機での出撃をあっさり志願していたので気になっています。
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:49:31 ID:yGW9CZuo
首相辞任アヴェンゲリオン?
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:50:36 ID:???
今日の総理の辞任も死海文書に載ってたんですか?


>>179
エヴァに魂が無いか心を閉ざしてれば可能
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:53:15 ID:???
>>5
テンプレ直せよ。

>庵野監督協力のもとに製作されたエヴァ2(ゲーム)に第2使徒という
>非公式設定が加えられたが、いまいち信憑性に欠ける為
>ファンの間では賛否分かれている。

エヴァクロニクルでも第2使徒として登載されたし、
新劇場版でも第2使徒と言われたのに、今時否定意見言うのは電波だろ。
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:53:35 ID:???
>>181
人類の未来に何ら影響を与えないので載っていませんw
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:54:44 ID:???
>>181
そんなことをしなくても可能。
コアの変換すればおk。
しなくてもおけかもね。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:57:49 ID:???
>>182
言い出しっぺの法則
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 14:59:00 ID:Un6ekHCD
>>179です。

>>181,>>184
ありがとうございました。後は自分で補完します。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 15:02:01 ID:???
>>184
初に乗れなかったのは?
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 15:06:25 ID:???
>>187
それまでは乗れた。FA
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 15:10:14 ID:rO9ZiOmm
だめなのねもぅ…ってなに?なにがだめなの!
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 15:20:03 ID:???
>>189
1.2番目レイの体調維持が困難になりつつあった
2.ユイとシンジの絆が深まりつつあり、他を拒否するようになった

自分はこのへんじゃないかと思ったけど。違ってたらゴメン
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 15:26:59 ID:rO9ZiOmm
へぇ〜!
じゃぁ23話?のレイをリツコさんがこの事は極秘としますって言ったのは、人じゃないから?
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 15:28:47 ID:???
見たまま。レイが死んでいたから。
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 15:38:36 ID:???
何話か忘れたけど、ゲンドウの代わりにリツコがゼーレと話してる時、何でリツコ、裸だったんだ?
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 17:30:43 ID:???
>>193
お前が裸にされた上でおばさん連中に凝視されたらどう感じる?
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 17:32:01 ID:???
嬉しい
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 17:36:14 ID:???
>>193
リツコに陵辱をあたえるため。
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 17:45:41 ID:???
>>195
こぉの変態さんめぇっ!
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 18:25:42 ID:???
>>196
なんで、リツコに陵辱をあたえなきゃいけないんだ?
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 18:30:23 ID:???
>>198
ゼーレの意向に逆らう事に対する警告だから
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 18:40:14 ID:???
>>199
あれはゲンドウが差し出したんじゃなかったっけ?
「上も気に入ってくれるだろう」ってなセリフあったような希ガス
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 18:43:02 ID:???
>>200
最悪の場合、あそこでリっちゃん消される可能性もあったんだよ?

あの時は、ゼーレが彼女を返した方が得策と判断したから
生きて帰れたけど
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 18:46:56 ID:???
>>201
はなしがみえない。ゼーレの警告ってのはどこいったの?
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 20:03:31 ID:???
>>200
リツコはレイの身代りに差し出された。

>>202
警告というより、何かの事情聴取にレイを要求したが身代りにリツコが行かされた。


ところで、カヲルのアダムの魂とレイのリリスの魂は、何故二人の体に入ってるの?
どっから魂を拾ってきたの?
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 20:08:33 ID:???
>>203
こいつ話つくってる
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 20:21:14 ID:???
カヲルは、初号機を弐号機と同じように操ることは不可能ですよね?
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 20:44:11 ID:WJWgt8J4
地下に磔になったリリス?の体に人間の体がいっぱいくっついてたのは
なぜですか?気持ち悪すぎ!
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 20:47:30 ID:???
>>205
初号機は自ら閉じこもるどころかシンジしかシンクロ認めないほどノリノリなんで無理

>>206
あれはデザインです
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 20:50:44 ID:???
>>205
不可能。
カヲルは弐号機と同じくアダムから生まれたもの。逆に初号機はリリスから
造られたものだからシンクロできない。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 20:52:38 ID:???
>>206
あれが、聖書では人類の元になったといわれています。

綾波レイの素体でもあります。ただし、魂が入っていない
ので、動きませんし放置しておくと腐って溶けてしまいます。

ガフの部屋にはたくさんの魂が詰まっていましたが、そこ
はもう人類に消費されていてからっぽだったので、レイは、
リリス自身の魂が取り込まれ、また碇ユイのDNAを注入
したため、ユイにそっくりな人が造りしものとなりました。
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 21:08:54 ID:xhm8XeqR
>>208
やはりですか。
ありがとうございます。
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 21:35:03 ID:1KBKkcmV
>>209
リリスの黒き月=ガフの部屋はセカンドインパクトで人類大量死が起きてるのでヒトの魂が帰ってきて満杯なんじゃないんですか?
知恵の実を食べたアダムとエヴァの子が人類でキリストが処刑された事で原罪を浄化したんじゃないんですか?
キリストは我々とは別な人類を救済した為にその第一人類(先住民?)は白き月に還元してたのでは?その際に裏死海文書を残してくれた。

知恵の実を食べるように唆したリリスの子がリリンで第二人類なら知恵の実は食べてないから未だにガフの部屋である長野県地下のエデンで自我もないのでATフィールドで他者と分かれずに素晴らしい楽園生活なんじゃないんですか?
それとも父が堕天使ルシファーなので楽園から追放された?人類と誤解してるが我々は第二種族いわゆる悪魔族なんでは?

今回は月の地下にもジオフロントがあるってこと?
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 21:43:52 ID:ZfQl8+eY
今回は・・・ってもし新劇場版の話もするなら映画関連のスレでなw
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 21:55:10 ID:???
レイが無原罪であることは間違いない。
シンジに裸見られても全く恥ずかしがらなかった。
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 21:58:42 ID:???
生まれた時からゲンドウとかリツコに見られまくってたんじゃなあ…
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:06:17 ID:???
登場人物がみんな漢字カタカナの名前なのはなぜですか?
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:11:05 ID:???
>>215
それに関連してるのかは不明だが
キャラの苗字・名前は戦艦関係からきている。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:11:13 ID:???
他作品の影響です
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:13:22 ID:???
カヲルが
「弐号機は君に止めておいて欲しかったんだ」
といったのはどういう意味ですか?
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:13:56 ID:???
実は一人だけ姓名ともに漢字の奴が11話にいる。
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:18:38 ID:???
高橋覗だな
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:19:53 ID:???
>>218
その台詞の続きを聞いて解らなかったのなら諦めましょう。
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:21:11 ID:???
初号機、零号機はリリスから作られたものとは分かりました。
リリスからは人が生み出されたのですよね?
アダムからは使途。

使途というのは襲ってきてるから敵ですよね?なのに何で弐号機がアダムから作られたのですか?
カヲルは弐号機を操ってるから、最初から弐号機はいずれ敵になる予定で作られたのですか?
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:21:16 ID:???
死に至る病でシンジはシンクロ率でトップになって喜んでたけど
いつからそういうのに喜ぶようになったんだ?
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:44:51 ID:???
EOEの甘き死が流れてゲンドウがユイと話してるシーンで途中からユイの服の色が変わったんだけど、あれってどういう意味なんだ?
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 22:54:46 ID:???
22話でアスカはラストチャンスに失敗したのに
なんで23話でエヴァに乗ってるの?
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 23:04:16 ID:???
まだ替わりのパイロットが届いてないから
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 23:10:26 ID:???
南極にいた光る巨人ってアダムなの?リリスなの?
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 23:17:38 ID:???
アスカにとってはシンジに負けるのと綾波に助けられるのでは
どちらが精神的にキツイの?
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 23:27:12 ID:???
>>227
アダム
>>228
同じくらいじゃないか。
アスカにとってエヴァに乗る事が、唯一の生きてる意味プライドだからな。
ただ、過去のトラウマの為か、ゲンドウの人形の様なレイがアスカは死ぬほど嫌い。
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 23:27:20 ID:???
>>228
流石にそれは〜だと断言できないがどっちもどっちじゃないか?
アスカはレイを嫌ってるし、エヴァ乗るのがプライドなんだから負ければ最悪だろうし。

というか・・・そういうことまで聞かないほうがいいよ。
返答に困るよ。自分で〜だと思っていればいいかと思うが。
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 23:49:35 ID:???
>>222
敵を利用してまで生き延びる人類、という設定。
人類は能力面では使徒には歯が立たないが、知恵(科学の力)がある。
リツコ博士によれば、南極で拾ったアダムを今度は再生しようとし、
そこからエヴァを作ったという。
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:00:21 ID:Y8P/6OZF
植物人間だったアスカが劇場版で弐号機に普通に乗ってたのは何でですか?
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:03:31 ID:???
>>221

彼女とはキョウコのこと?
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:05:01 ID:???
>>232
戦自がパイロットの命を奪おうとしているためにミサトのエヴァの
中が一番安全というセリフで、エヴァの中に乗せられたから。
普通に見てれば分かると思うが一応。
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:05:43 ID:???
>>232
まず「植物人間だった」が間違ってる、もう1回観てから質問しよう
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:21:02 ID:???
白い月、黒い月の名前の由来はなんですか?
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:21:30 ID:???
「まごころを君に」のラストの皆の見解を聞きたいんだけど、どこの過去ログ行けばいいでしょうか?
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:26:28 ID:???
「まごころを君に」のタイトル通り
ラストシーンは知恵の実を食べる前の白痴の状態に
戻ったと考えていいんでしょうか?
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:27:32 ID:???
>>237
それについては質問スレでも多く聞かれてる内容だから見つかりやすいかと。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1189428071/  ←エヴァの謎・疑問スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1188923471/  ←スレッド立てるまでもない謎スレ

ここの過去スレ見ればあると思うよ。
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:49:36 ID:wr4+7T/6
>234
d

ミサっちゃんが言ってるね、携帯いじってて聞き流してたから最初観たとき解らなかったわ
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 01:05:22 ID:???
>>233
『彼女と生き続けたかもしれない』ってのはEVA弐号機(キョウコ)とカヲルが融合してしまうということだろうな。
もしそうなればアダムに還ることも叶わないし、結果サードインパクトも起こせない。
それはカヲル(ゼーレ)の望むところではないから止めておいて欲しかった…という感じかな。
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 01:08:21 ID:???
>>231
ありがとう。
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 01:20:27 ID:???
>>204
にわか乙
キールが零号機パイロットの尋問を拒否し、代わりにリツコが差し出されたって言ってるだろ。
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 01:28:25 ID:???
>>241

なるほど、スッキリしました。感謝です。
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 10:08:23 ID:R66SpDI6
ロンギヌスの槍って、コピーでもサードインパクト起こせるんですか?
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 10:12:26 ID:???
>>245
本物がないと駄目かもね。
コピーはアンチATフィールドを共鳴・増幅する役割だしな。
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 11:39:14 ID:???
零号機には誰の魂が宿っているのですか?
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 12:24:36 ID:???
劇場版ではヤシマ作戦でレイがコクピットにゲンドウのメガネ持ち込んでるけど
TV版はメガネ持ち込んでた?
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 13:01:50 ID:2UQbUg+a
根本的な質問です。
エヴァにはなぜ、いちいち誰かの魂を入れないといけないのですか?
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 13:09:02 ID:???
>>249
人造人間だから
251248:2007/09/13(木) 13:20:43 ID:???
解決しました
TV版では持ち込んでないようです
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 13:54:36 ID:???
参号機には誰の魂が入ってるんだろう?
初・弐は家族だからやはり親族の誰かか?
まさかネルフの病院に転院した妹を殺して(;゚Д゚)
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 14:05:26 ID:???
妹では時系列的に無理がある
母親と考えるのが自然と思われるが明示はされていない
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 14:11:30 ID:???
ガレキ、プラモともに超初心者です。
先日近所のリサイクルショップで横長の箱のエヴァプラ見かけたんで買おうか
迷ってます。
結構大き目の横長箱、左に巨大化レイ、右に巨大化カヲル中央にエントリープラグコックピット
に座しているパッケージイラストなんですが、箱からは商品内容がよく分からない
(店員さんもどんなものか良く分かってないぽかった)ので、皆様にお聞きしたいんです。

1.完成品か自分で組み立てるプラモか
2.プラモにしても彩色済みか
3.数多あるエヴァプラの中でも造形が美しい商品の部類に入るか
 可動性は?

この辺りが気になります。
プラモ用工具なんも持ってない位初心者ですが、オブジェとして飾ってみたくなったので
質問しました。
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 14:53:45 ID:smwZx7RN
<<254
プラモ上級者でも戸惑うキットだからやめといたほうがいいと思う。
最近出たプラモが一番いいと思う。
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 16:06:54 ID:9r7IO1ub
すいません。教えて頂きたいのですが、リビドーやデストルドーってなんのことなんですか?
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 16:15:58 ID:???
>>256
フロイト心理学の用語で、

リビドー → 生への欲動
デストルドー → 死への欲動

昆虫などが集団死へと振る舞うような生態があることから、
デストルドーなるものの仮説を考えた。
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 16:38:01 ID:F5pIA/XT
たしかコアに入る魂は
母親じゃなくてもいいらしい、ただ身近な人間のほうがシンクロ率はあがる
心を開ける相手のほうがエヴァを動かしやすいから母親の魂がはいってる
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 16:41:15 ID:???
>>211
いくらなんでも庵野はそこまで考えちゃいません
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 16:46:32 ID:???
>>254
オブジェとして飾りたいなら魂specじゃだめなの?
エヴァ関連なら完成品の完成度高いものもたくさんでてるし

もっと詳しく聞くなら
模型・プラモ板 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175428686/l50
おもちゃ板 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1189276412/l50
へ行った方が良いと思う
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 17:50:37 ID:???
>>257
おまえ、ほんとは何も知らないだろ
エヴァ本立ち読みした程度で偉そうに書き込むなよ

フロイトは精神分析学で絶対、心理学とはいわん
しかもフロイト自身はデストルドーなんて単語は使ってない

262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 18:06:04 ID:???
>>261
残念w
フロイト自身が、以下の著作の中で自分のことを心理学者だと書いている。
・Zur Psychologie des Gymnasiasten In Gesammelte Werke (Vol. 10, pp. 203-207)
・Warum Krieg? In Gesammelte Werke (Vol. 16, pp. 11-27)

現代でどう分類されるかは別の話だが、
自ら心理学者だと書いているからには、心理学者と呼んでも間違いとは言えない。
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 18:25:55 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13034
これって何に収録されてますか?
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 18:48:20 ID:???
カヲルがキールと会話するシーンって何処ですか?
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 19:25:57 ID:???
>>263
>>1のK-Music エヴァ楽曲試聴サイトに書いてる。

>>264
TV版についてか?それなら24話にキールというかゼーレと会話している場面がある。
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 19:46:22 ID:Hd2AUKUm
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このしょっぱいロールケーキはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。

実は、君に一生セクロス出来ない呪いをかけたんだ。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

↓このスレに「こんばんは、プッシーキャットです」とレスすれば呪いは解ける。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1189073996/


じゃあ、鎖骨を折ろうか。
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 20:05:23 ID:???
エヴァ質問とは違うかも知んないけど、エヴァってよくクラシック流れるよね?
それで第九じゃない曲でもっとスローなテンポで明るい感じの曲って名前わかるかな?
エヴァで流れたクラシックが全部入ったアルバムとかは無いよね?
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 20:06:43 ID:???
ゲンドウは
「予備が使えなくなった。」とか言ってシンジをモノ扱いし続けたくせに

EOEでシンジのことを「自分が愛されるとは信じられない。。」とか
言ってるのは矛盾だと思います。
お前のせいだろうが。。。
ゲンドウに説得力ない。。
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 20:07:18 ID:???
>>267
オマエの様なヒキオタは相手にならないからで直しておいで^^
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 20:10:51 ID:???
皆さんはエヴァの謎解きに必死のようですが、

それは、庵野さんをそれほどまでに信頼しているという裏返しと見てよいの
でしょうか?
そもそも整合性のない庵野氏の独りよがりの作品だとすれば、これだけの
追究劇は起きなかったと思うのです。
真実はよく分からない、ただ、なるほどと思わせる整合性が



あったのれすね?
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 20:11:57 ID:???
>>267
そういう風に書かれてもどの曲か分かるはずないがorz

とりあえず、そういったアルバムあるかどうかは自分で調べようぜ、な?
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 20:18:32 ID:???
曲名わかんねぇのに探せるわけねえだろwww
わかんないならわかんないって言えよwww
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 20:24:02 ID:???
>>268
『モノ扱いし続けたから自分が愛されるとは信じられない』んでしょ?矛盾してないだろ。
逆に『愛情を注ぎ続けたから自分が愛されるとは信じられない』になったらこっちの方が矛盾だろ。
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 20:42:25 ID:???
>>273

理屈が合ってない。ただ、面倒くさいから放置するわ。
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 21:16:16 ID:???
>>274
素直に認めような?
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 21:27:30 ID:???
というかゲンドウのどこが矛盾しているのかわからない。
愛されようと努力しても愛されないよりは、最初から愛されないように
ふるまって愛されない方が傷付かなくて済むじゃん
ゲンドウはガラスのように繊細なんだよ
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 22:55:39 ID:o0j1RqLX
レイの中のリリスの魂とゲンドウの腕のアダムの体が融合するとサードインパクト。
初号機とエヴァシリーズと槍があって人類補完がはじまる。
って考えであってますか?なんかよくわからん。
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 22:56:58 ID:???
いくつか質問させていただきます。

アダムってのはゲンドウの手についてるやつで、
リリスは地下にある白いやつでおk?

南極でゲットしたなにかはアダムなんですか?

レイにはユイの心が入ってるんですか?

LCLは羊水に似せた液体と考えていいんですか?

エヴァンゲリオンは機械なんですか?人なんですか?
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:06:32 ID:???
CMで流れてる曲の名前何ですか?
あいしてる
って歌詞が入ってるやつ
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:20:28 ID:???
死んでも代わりがいる綾波になんでゲンドウはご執心なんだ?
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:23:37 ID:???
>>278
アダムとリリスの解釈はおk
南極で拾ったのはアダム
LCLは生命のスープに似せてる
レイはユイの心(魂)は入ってない
エヴァは人造人間
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:38:23 ID:???
ユイやアスカの母などエヴァに魂を取り込まれた?人は、事前に取り込まれる事が分かって引き受けたの?普通しないよね
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:40:38 ID:???
取り込まれるとまで予想してたかどうかは知らんが、
ユイが危険を承知で実験台になった心境は21話だか22話だかで描かれてたろ
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:46:09 ID:???
>>267
バッハ「主よ人の望みの喜びよ」の事か?
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:49:47 ID:???
シンジがチェロで弾いてるやつ?
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:57:38 ID:???
>>287
バッハ「無伴奏チェロソナタ1番プレリュード」の事?
明るい曲ってわけでもないから違う気がするなぁ。
主よ〜も決して明るい感じでは無いけど。
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:59:56 ID:???
間違えたorz
×>>287>>285
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 00:03:04 ID:???
エヴァ使って使途を殲滅まではいいとして、その後に続く補完計画に関して冬月とユイはどう考えていたの?
冬月もユイが消滅してからはゲンドウと同じくユイに会うために補完計画を遂行していたのかな?
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 00:22:28 ID:???
>>1-288
(´д`)そんなもん知らんがな
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:03:16 ID:???
23話でレイが自爆する瞬間にゲンドウの顔が浮かんだのはなぜですか?
あの時点ではゲンドウ>シンジだったんですか?
あとEOEでシンジを選んだのは二人目の記憶が戻ったってことですか?
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:18:18 ID:ik7l5MXI
ラミエルのビームで鼻血出すほどダメージくらって、その数倍強いはずのゼルエルのビームをコアに喰らったのにシンジが無傷だったのはなぜですか?
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:22:04 ID:???
ゼルエルのビームはラミエルのビームよりも弱いですよ
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:33:16 ID:69SNOe/1
アスカは16話で頼まれてだれとデートしたの?
よくわからなかった
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:34:11 ID:???
テンプレにもあるけど、あえて聞きたい

加持さんは赤木リツコ博士に殺されたんだよな?
漫画読んでそう思った
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:36:23 ID:???
漫画は別人の解釈だぞ?
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:36:42 ID:ik7l5MXI
>>292
でもゼルエルはビーム一発で18も装甲破ったじゃん。
それに比べてラミエルなんて何時間もかけてボーリング
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:37:57 ID:???
>>296
そりゃああのドリルに比べたらゼルエルのビームのほうが強いでしょう
ラミエルのビームとゼルエルのビームを比べてるのではないのですか?
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:49:48 ID:???
>>297
いやだからラミエルビームがそんなに強いなら始めからドリルなんか使わずビームで装甲突破すればいいわけで…

だからゼルエルのビームでシンジがなぜ無事だったか聞いてるです。
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:55:46 ID:???
素朴な疑問なんですけど、アニメと漫画は全然内容が違うんですか?
漫画は、何時になったら終わるんですか?
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:58:34 ID:???
>>252
ビンゴ
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:58:39 ID:???
>>298
ラミエルのビームは強すぎてリリスまで破壊してしまうからです
18装甲板どころの話ではありません
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 02:25:35 ID:???
>>293
ヒカリの姉の知り合い。

>>294
リツコだとは断言できない、あくまで可能性。
でもそれより諜報部の誰かに殺されたほうが大きい。
直前に加持が「よぉ、遅かったじゃないか」ってセリフから顔見知りの人っぽい。

>>299
多少違いがある。
マンガ版ではテレビに出てきた使徒のうち削られていたり、アスカやカヲルとの出会いかたにも
違いがあったりする。いつ終わるかは不明。気長に待つしかないと思うorz
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 03:06:30 ID:???
エヴァって使途退治の為に作られた、で良かったですか?
もしそうならば、何年後に使途が襲ってくる事が分かっていてエヴァ開発が進められてたんですよね。
じゃないとエヴァがすぐ出来る訳じゃないし…
死海文書に書かれてたんですか?
何年後に使途襲来って。
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 03:18:05 ID:???
一応そういうことになっているが、
死海文書にどこまで書かれていてどこからがゼーレの計画なのかは明示されていない
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 08:21:25 ID:fMEp7i+Q
>>267
とりあえずS2WORKS買って全部聞いてみろ
そこになきゃあきらめろ
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 08:39:06 ID:fMEp7i+Q
>>262
おひおひ、レファのタイトルだけ引用するなよ
肝心の内容をうpしてみろや
フロイトはドイツ語で心理学と精神分析学をなんと区別してるんだ?

ドイツ語読めないだろうと思ってごまかそうとしてもダメだぜw

307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 08:53:23 ID:OAk/TNyt
>>299
展開とか、要所要所のセリフは同じ。
でも、キャラの性格とか、イベントが起こるタイミングが微妙に違う。
カヲルなんてアニメと漫画じゃ別人もいいとこ。
シンジも、アニメほど暗くなくて、生意気度高めだしね。
漫画がいつ終わるかは、作者に聞くしかないでしょう。
でも、11巻収録時点でアニメの最終回のとこまでいってるから、
そう長くは続かないでしょう。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 08:54:11 ID:???
>>255,260
ありがとうございます。
ん〜かなーりその店で安くなってたから気になってたんですよ
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 08:57:31 ID:???
レイってリリスから生まれた存在だけど、実際に1人目のレイが来たとき
に造られたものなの?
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 09:14:51 ID:???
新劇場版からハマって旧劇場版見てる者ですが、旧作のエンディング辺りで
巨大綾波が出てくるシーンの洋楽の題名が何か教えて貰えないでしょうか?
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 09:16:20 ID:???
>>310
甘き死よきたれ
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 09:57:52 ID:???
新劇場版のラミエルの変形回数を教えてください
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 11:30:36 ID:???
>>306
ググれば分かる
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:07:58 ID:???
質問です。
エヴァンゲリオンの最期は結局サードインパクトが起きて人類が滅びて新たな肉体を超越した精神世界が出来たということなんですかね?
肉体が無い訳だから死後の世界と同じで、結論として、みんな死んじゃったよ という解釈でいいんですよね?
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:09:08 ID:???
>>314
いや、約二名生存者がいる

この二人を始祖として、新しい人類が誕生した
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:12:36 ID:S4FTaB/+
巨大綾波の首が落ちるシーンで、血とは違う蛍みたいなのが20個くらい
フワフワ出てくるのは何じゃろ。。。
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:15:47 ID:???
>>315
シンジの精神世界の話だから結局現実じゃないから死んじゃったじゃないのかな?
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:28:24 ID:???
>>316
永遠の安楽の世界に安住するか、厳しい現実世界に戻るか悩んでるんだろw
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:32:29 ID:S4FTaB/+
永遠の安楽の世界に安住するか、厳しい現実世界に戻るかっつていうのはシンジ次第なのでは?
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:36:17 ID:???
「イメージできれば〜」っていってるから、戻れるやつもいれば戻れないやつもいる
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:36:36 ID:???
>>317
最後のシーンは現実
だがまあ、あの二人から新しい人類が、なんてのは所詮夢物語
といいつつアニメだから分からんがねw

>>316
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:37:44 ID:ISu4ebRM
シンジは関係無い戻りたければ戻って来れる。
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:39:00 ID:???
ウナギの武器が、
いきなりロンギヌスの槍に変わるのはなんでですか?
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:41:17 ID:???
結局、現実に戻っても人類は滅亡してるんじゃないの?
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:45:04 ID:???
気合で戻ったとしても、荒涼とした孤独な世界ではまたすぐに絶望して溶けてしまいそうだ…
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:51:36 ID:S4FTaB/+
オイラの勝手な脳内解釈でリリスがなんか生み出したのかと思ってた。。。あぶないあぶない。
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 13:03:01 ID:GbPAEVZi
>>268
男心と秋の空でつよ・・・人は心変わりするんでつよ(´・ω・`)ショボーン
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 13:04:03 ID:???
>>303
セカンドインパクトを起こしたのは、アダムを放置しとくと2015年に目覚めた使徒と
接触してしまうのでそれを阻止するため、と冬月とユイが語ってる場面がある。
エヴァ建造も当然、使徒迎撃を見越したものだろう。
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 13:31:44 ID:???
>>307
どうもありがとうございました。
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 13:44:10 ID:Qc3y2PJ2
最近劇場版で初めて見ました
アダム、リリス、リリンについて分かりやすく教えてくれろ
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 14:06:21 ID:???
>>330

アダム→第2使徒
リリス→第1使徒(人類の祖)
リリン→第18使徒(にんげん)
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 14:08:05 ID:???
第一使徒がアダムだろ

アダムとリリスは第一始祖民族という銀河中心部に住む生命体が
人類と同じように補完計画を発動させて変化した姿
黒き月と白き月に乗って宇宙へ飛ばされたが偶然地球に二つが衝突し
今の悲劇
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 14:10:17 ID:???
渚がシ者とか
遊び心があるけど
他の名前に意味はないぬ?
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 14:12:16 ID:???
カヲル→一文字ズラすとオワリ
シンジ→樋口シンジが元ネタ
アヤナミ、ソウリュウなど軍艦の名前
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 14:16:43 ID:???
知恵の実系のヒトと、生命の樹系のアダムが接触したら何か起こりそうだけど、
使徒とアダムがあるとどんなメカニズムでインパクトが起こるんだろう?
どうやってゲンドウとアダムが融合出来てるんだろう
ちっちゃい時はATフィールドきかないのかな
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 14:29:58 ID:???
あれ?アダムが第1使徒じゃなかった?
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 14:40:07 ID:???
アンチATフィールドを説明して頂きたいのですが…心の壁の逆って意味ですか?
どうも上手く言葉で表せないので、お願いします
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 14:43:50 ID:???
>>336
うんごめん
間違えたんだ。
339330:2007/09/14(金) 14:50:21 ID:Qc3y2PJ2
>>332
わかりやすくdクス
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 14:50:47 ID:???
>>337
心の壁、肉体をその形に保っている力、を無理やり解放させてしまう
謎のフィールド
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 15:08:59 ID:???
>>337
ATF「いやよ、いやよ」
アンチATF「ええやないか、ええやないか」
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 15:13:50 ID:???
綾波レイの綾波という性はどこから来たものかは、明らかにされていませんよね?
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 15:16:29 ID:???
>>342
ユイさんの姓じゃなかったっけ?

劇中で言及したかどうかは記憶がないが
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 15:18:41 ID:???
>>343
ユイって旧姓は綾波だったの?碇じゃなくて?
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 15:21:20 ID:???
>>344
そういや婿入りしたんだっけ?
ゲンちゃん
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 15:22:28 ID:???
うん、ゲンドウは婿入り
六分儀ゲンドウだったでしょ
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 15:23:43 ID:???
じゃあ、戸籍作るときに創作したんだな、きっと…
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 15:59:40 ID:???
ゲンドウが戦艦ヲタだったん
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:03:06 ID:QKVCnFbV
対赤チンポ戦で、高い位置にあるエントリープラグ内部にトウジとケンスケはどうやって入ったの?
縄梯子でも降ろしたの?
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:06:10 ID:???
エヴァの手を使って乗せた
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:07:24 ID:???
新劇場版では縄梯子みたいのが降りてくる
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:08:11 ID:???
なんかよじ登ってなかったっけ?
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:11:18 ID:QKVCnFbV
いや、今日新劇場版見てきたけど、それもアニメ版も、そこの直接描写ないからさ。第一手は赤チンポの触手で塞がってたろ?
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:16:33 ID:???
>>353
いや縄梯子は降りてただろ
355353 :2007/09/14(金) 16:22:41 ID:TILsErv+
帰宅したので、携帯からパソになりました。

>>354
そんな描写あったっけ?結構気になってたんで、注意深く見ていたつもりだったが・・・・
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:27:19 ID:???
すごい細い頼りない奴がスーッと降りてきてた
前作にはなかった演出だなって思った記憶がある
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:29:21 ID:???
>>279
創聖アクエリオンってやつの曲だぞww
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:57:58 ID:K1v0m/96
庵野監督が日本人じゃないってホント?
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:06:17 ID:???
S2機関搭載された初号機はどうやって止まったんでしょうか?
たしか永久機関なんですよね?
暴走した次の回でいきなり収容されてて違和感あったんですが。
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:09:37 ID:???
それは
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:10:56 ID:???
えっ? マジで
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:15:42 ID:tmW2T7xN
エヴァって人造人間じゃん。
ってことは、チンコとかマンコあるわけだよね。
いつもは拘束具でしめつけられてるわけだ。
初号機はシンちゃんのママだから、マンコついてるってこと?
月に1回血が出てくるんかな?
多い日も安心とか言っちゃってるのかい?
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:19:11 ID:+SpBX6WU
ハードはリリスのコピーだから、
地下に張り付けられてたの見た感じ
ついてないんじゃない?
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:22:01 ID:???
>>359
漫画版では止められた描写はあったよ。ワイヤーみたいので
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:38:37 ID:???
>>364
それはあくまでマンガ。
アニメの方は監督が「勝手に止まってくれたんです」と明言してる。

別に19話に限らず、2話や16話でもママが止まってくれてるわけだしな。
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:42:06 ID:???
>>358
日本人だよ。親父さんは韓国らしいが
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:44:27 ID:???
>>366
二世か…
庵野のナーバスな世界観のルーツを垣間見た気がする
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 18:05:24 ID:???
>>367
決めつけんなw
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 18:08:10 ID:fMEp7i+Q
>>366
マジで!?スキパラだったかな、上がった背景に不満でロッカーに頭突き
喰らわせてスタッフをビビらせ、無理矢理徹夜させた内容があったけど、
ほんとなんだね。
頭突きのこと朝鮮パンチっていうもん。
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 18:08:52 ID:???
庵野もそうなの?沖方丁なら知ってるが
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 18:11:02 ID:???
樋口がそうだろ
ただ一人、庵野とうまくやれるのはそのせいかもしれん
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 18:32:30 ID:???
ゲンドウは誰に一人目のレイを作らせたんですか?

赤木母は知らないはず。
二人目〜三人目は赤木リツコがメンテしてたけど一人目の時は
ゲヒルン入る前だし。

373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 18:40:08 ID:QhGAfsJx
死に至る病、の最後の
「シンジ君やレイがエヴァの秘密〜許してくれないでしょうね」
というリツコのセリフ

まごころを君に、でミサトがシンジに言ってる事が該当する秘密と思うんだけど、
レイはこの秘密は知らなかったんだろうか?

何がレイに許して貰えない秘密なんだろうを
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 18:51:27 ID:???
>>371
おいおい、初心者スレだぞ。適当なこと言うなよ。
375ゲンドウ:2007/09/14(金) 19:07:54 ID:lVQwUzXw
質問があります。面倒だと思いますが、一つ、お願いしたいです。
1つ、使徒は何から生まれたのか
2つ、レイは何から、どうゆう目的で作られたのか
3つ、初号機にゼルエルが捕食されたが、S2機関をなぜとりこむ必要が
あったのか
4つ、そもそもゼーレとゲンドウの考えていた補完は結局それぞれ何が
違うのか
5つ、甘き死よ、来たれの意味とは
6つ、映画版で初号機のコアがなぜ出て、なぜそこにロンギヌスの槍
が刺さったのか
7つ、リリス(アダム?)と融合して巨大化したレイがなぜラストで
ばらばらになったか
8つ、補完が終了した後、なぜシンジとアスカが残ったのか
9つ、エヴァシリーズが開発された目的は
10つ、初号機になぜATフィールドのような羽がはえたのか
今のところ疑問はこのくらいです。面倒かと思いますが、エヴァの理解を
より深めるために、ご協力をなにとぞ、よろしくお願いします。
376ゲンドウ:2007/09/14(金) 19:09:46 ID:lVQwUzXw
質問があるのですが、よろしいですか?
1つ、使徒は何から生まれたのか
2つ、レイは何から、どうゆう目的で作られたのか
3つ、初号機にゼルエルが捕食されたが、S2機関をなぜとりこむ必要が
あったのか
4つ、そもそもゼーレとゲンドウの考えていた補完は結局それぞれ何が
違うのか
5つ、甘き死よ、来たれの意味とは
6つ、映画版で初号機のコアがなぜ出て、なぜそこにロンギヌスの槍
が刺さったのか
7つ、リリス(アダム?)と融合して巨大化したレイがなぜラストで
ばらばらになったか
8つ、補完が終了した後、なぜシンジとアスカが残ったのか
9つ、エヴァシリーズが開発された目的は
10つ、初号機になぜATフィールドのような羽がはえたのか
今のところ疑問はこのくらいです。面倒かと思いますが、エヴァの理解を
より深めるために、この質問の回答をお願いします。ご協力をなにとぞ、よろしくお願いします。
377ゲンドウ:2007/09/14(金) 19:12:31 ID:lVQwUzXw
375の質問は無視してください。376の質問を見るようにお願いします。
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 19:30:18 ID:elNCEpj+
>>332
>黒き月と白き月に乗って宇宙へ飛ばされたが偶然地球に二つが衝突

確率的にありえないだろwww 科学的に考えろよwww 南極大陸に変なものとかありえないだろwww

とりあえず呼んどくか
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ 
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u

379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 19:33:39 ID:???
1 アダム
2 体はユイがエヴァに取り込まれたときの副産物でありクローン、目的はリリスの魂を宿らせる器
3 使徒と同等の存在ながらもエヴァには欠けてる、生命の実が欲しかった
4 ゼーレは映画の通り、ゲンドウはユイ復活が目的
5 原義は腹上死、つまりは恍惚の中での補完のこと
6 儀式の過程
7 シンジが補完を拒んだから
8 エヴァに護られたんじゃね
9 儀式のため
10 儀式の過程
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 19:43:58 ID:???
>>332
この説のソースか裏付けはどこで見れますか?
単純に本編のみから、書籍無しに読み取れるもの?
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 19:49:58 ID:+SpBX6WU
ゲームのエヴァ2の情報やね。
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 19:56:31 ID:???
そうだったんですか…

あのゲームって宣伝しか知らないけど、カヲルが生きてるルートがあるとか見て
「これ庵野監督も監修してるらしいけど『ま、いっか』ぐらいにしかチェックしてないんだろうな…。」
とスルーしてた。時期的に、今回の新劇場版とかもの予定もなく、歳月もたってたし正直お金になればおkおkwな感じなんじゃなかったのかと。

でもおk出してるってことは、そこまで突拍子の無い説でも、大筋のイメージはそういう解釈でいいのかも。
ユイが「太陽と地球と月があれば大丈夫(?)」みたいな事を言ってた気がしなくも無いけどあれの意味も良く分からない。
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 20:00:13 ID:YRRIKQW3
第一始祖民族て何?
黒い月、白い月て何?

人類補完→黒い月、白い月になって宇宙に旅立つ→どっかの星に落ちる→
生命誕生→人類補完→黒い月、白い月→宇宙以後ループ

こういこと?
なんか実写キャシャーンの稲妻みたい
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 20:01:33 ID:???
>>380
PS2のエヴァ2から
ただし前半は332の妄想
第一始祖民族は企画書や脚本段階にはあったが
結局本編ではかつて使徒をつくった存在がいたことをほのめかすのみ
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 20:28:58 ID:???
我々でない誰かが作った球状地下空間
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 20:36:33 ID:???
劇場版のシンジ補完拒絶後の初号機の12枚の羽根についてです。
あれはルシファーのメタファーだという書き込みを見掛けたのですが、
だとしたら結局あの羽根は何を象徴してると考えればいいでしょうか?

神に自由意志で反逆し、堕天後に人間に知恵という主体性を与える結果になったルシファー。
安易な他者との融合を拒絶し、主体的に生きることを選んだ初号機=シンジ。
二者がこのような意味合いで対比されている、程度の理解でよろしいでしょうか?
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 20:47:18 ID:???
ダメdeth
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 20:50:33 ID:???
第一始祖民族が気になるならナディア見ればいいじゃない
所詮裏設定だがね
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 20:55:04 ID:???
EOEの話

青葉が「ジオフロント、なおも上昇中」って言ってたと思うのだけど
ジオフロント=黒き月=中にネルフ本部も入ってる?
なんで穴ぼこ空間だったジオフロントが、いつの間にか黒い球体に…?
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 20:55:57 ID:fMEp7i+Q
山下いくとは第一、第二始祖民族の設定とロンギヌスの槍の役割、
使徒とエヴァの関係などをキッチリしてたがな
庵野の暴走で全てブチ壊されたと憤慨してた

ビデオソフトと版権収入で札束で横っ面叩かれて以来、沈黙したがなw

391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 21:08:16 ID:???
>>389
その通りネルフ本部は黒き月内にある
TVでジオフロントの説明で「ほとんど埋まってる」って言ってただろ?
つまりネルフ本部がある巨大空間は黒き月の中のほんの一部に過ぎない
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 21:18:43 ID:???
>ビデオソフトと版権収入で札束で横っ面叩かれて以来、沈黙したがなw
(´∀`)
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 21:27:10 ID:???
ユイが復活する条件は何ですか?
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 21:28:41 ID:???
ないよ
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 21:29:11 ID:???
>>390
スタッフなんだから最初から版権収入は折り込み済みだろw

ムリヤリなゴシップ捏造わろたw
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 21:31:11 ID:???
>>391
なるほど、ジオフロントはクレーターみたいなもんなんですね、納得。
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 21:34:33 ID:???
使徒が来たのは人間が神になるのを防ぐために神様が地上に送ったの?
ゼーレはすべての人間を完璧な人間にしようとしてるの?

なんか深すぎてよくわかんなくなってきた
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:48:03 ID:???
初号機は補完失敗後、宇宙へ飛んで行きましたが補完が完了していたら初号機はどうなっていたんですか?
ユイは最終的にシンジにどちらを選択して欲しいと望んでいたのでしょうか?
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:55:20 ID:???
もしゲンドウが補完計画を実行してたら、どういう手順でサードインパクトを起こしたんだ?
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:05:04 ID:???
>>398
補完が完了しても結果は同じじゃないかな。永遠宇宙をさまようだけ。
それとユイはシンジにどうして欲しかったわけじゃなく、「何を望むの」
と言っていたから全てシンジに委ねたんだと思う。
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:10:04 ID:???
>>400
ありがとうございました。
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:36:58 ID:???
>>395
アホか!
スタッフの誰一人としてあそこまでヒットするなんて考えた奴はいないぞ
山下の発言は『それをなすもの』に明言されてるんだよ
ちったあ調べろよ中二症
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:40:17 ID:???
地下の巨人はアダム?

リリスはどれ?

ゲンドウの手のひらに張り付いてるのもアダム?

アダムは二ついるの?
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:44:37 ID:???
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:46:53 ID:???
>>403
地下の巨人がリリスという話らしい

そこらへんは、厳しく突っ込まれるとかなり辛い
状況になってる
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:52:34 ID:???
>>402
金で引っ込めたは妄想だろw

つーかどう設定を変えようが作ってる監督の自由だろう。
山下が全部設定決めたわけでもなしw 要するに単なる愚痴。
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:06:44 ID:???
wikiとかでも調べたのですが曖昧な言葉しかないので教えてください。
惣流・アスカ・ラングレーって亡くなってしまうんですか?
アニメも何も見たこと無いので初心な質問で申し訳ないです。
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:09:31 ID:???
むしろ最後まで生き残ると思うが
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:10:26 ID:???
伊吹マヤが「自分の仕事はします。でも、納得できませんっ!」
って言うシーンってありませんでしたっけ?
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:12:23 ID:???
あった

ダミープラグの運用に関しての会話だな
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:19:50 ID:???
あの演出だと、地球も月も太陽も初号機もロンギヌスの槍も
全部同じ方向に飛んでったように見えるのだけれども、
さよなら母さんって行ってたから、とりあえず初号機と地球は離れたんだよね?

でもラストで見上げた月に血痕が無いように見えるのだけど、
あれは裏に隠れてるのか、血のリングに隠れてるのかどっちなのか…

もしかして最後に見上げた月も、寝そべっている地球も、隣のアスカも全部、シンジが想像して創造したものなんじゃないの?
我思う故に我有り的に、シンジがあると思えばシンジには存在しているように感じられるみたいな。
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:27:33 ID:???
>>410
それが第何話か知りませんか?
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:32:39 ID:???
>>411
あの世界はまぎれもなく現実世界でしょうね。
シンジの創造(創造?)した世界ではなく。でなければ作品のテーマに
合わないと思う。
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:32:44 ID:???
ゼーレ、魂の座か
あんまり見返さない話なので分からなかった
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:41:03 ID:???
>>413
たしかにwやっと自立したって結末だったのにまた自分の世界に引き篭もりじゃ困る罠w
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 01:00:08 ID:???
アスカと綾波って会話自体が少ないけど
会話する時は決まって綾波が諭すようなことを言って
アスカが反抗するみたいなパターンの気がする
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 01:20:38 ID:???
で、それがどうしたの?
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 01:27:37 ID:???
>>411
これも散々ガイシュツだが、2001年宇宙の旅のOPからの引用
実際にはそんなふうに地球、月、太陽が並ぶことはないが、
エヴァはそこを独自に解釈して、あの場面になった
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 01:29:54 ID:???
カスパーとスカパーの違いをお願いします
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 01:36:22 ID:???
>>419
ググれ
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 01:46:03 ID:???
なぜこの作品はこんなすごい大迫力なのですか?
どのスレでも教えてもらえませんでした。助けてください。
今までみた映画のなかでもかなりの衝撃を受けました。
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 02:03:51 ID:???
マルチはいっぺん死んでください
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 02:05:35 ID:???
>>421
マルチ消えろ。いくつのスレにコピペすれば気がすむんだよ?
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 03:20:07 ID:???
>>421
マルチなのですか?
よっぽど聞きたいのでしょうからマジレスさせて頂きます。
私見ですが迫力というものは作り手の気合いに左右されると思います。
陳腐かもしれませんが、本気の思いが込められた物は絵でも彫刻でも映画でも人の心を震わせる
と考えてます。
だから421さんがそう感じるだけの情熱が監督やアニメーターにあったのだと思いますよ?

ところで私の綾波一人目の質問はスルーされましたが散々ガイシュツなんですかね…
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 03:24:53 ID:???
>>424
レス番何番ですか?
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 03:48:57 ID:???
>>372か?
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 03:55:58 ID:???
いくら初心者でも>>1のEVAwikiを読めば、大体の答え、
何が解決してる謎なのか・そうでないのかどうかの判別くらいつくと思うんだがね
似たような質問ばかり出てくることが最大の謎だな
まさか読んでないで質問してるのかね
さすができそこないの群体と言うべきか
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 04:04:55 ID:???
アダムとリリスが原初に戻るとしたら卵で、
人間が戻るとlclなんですか?
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 04:08:43 ID:???
ゲンドウが最後にレイと融合してサードインパクトになる事を望んでいたというその融合とは、外世話かもしれませんが、レイと下腹部同士が結ばれる事による融合方法ですよね?
巨大化レイとシンジもそうやって結合してたので…


しかしゲンドウとレイが結合する事が成し得たならば、どんだけロリコンって思いました。
まぁゲンドウの目的は結合じゃなく、それをすればユイに会える目的があるからロリコンではないか。

しかし、ゲンドウに利用される為に作られたレイも可哀相ですよね。
巨大リリスじゃゲンドウと融合出来ないもんね。
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 04:10:24 ID:???
いや、ぶっちゃけ今までのレス読まないで質問してるのが殆どだろorz

何回も同じ質問内容あるし。
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 05:21:12 ID:???
初心者だからなにしても許されるとか思ってんだろ
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 05:49:50 ID:???
>>430
ここはその様な人達が質雑や謎スレから流れてくることを期待されたスレだったりしちゃったりして
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 09:26:02 ID:???
初心者の中には変わったこと聞くのも多いからねw
前なんでペンペンは新聞読めるの?とかいてえー?とか思ったわw
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 09:47:26 ID:???
>>433
素朴な質問はむしろ手ごわいよなw
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 10:34:18 ID:???
ガフの部屋の注釈としてこんなのあったんだけど、
>世界の始まりと終局の扉を意味する、魂の部屋。この力の作用した生命体は、個体生命としての形を保てなくなり、
>L.C.L.へと還元される。セカンドインパクト時、アダムによりガフの扉が開かれ、一帯はL.C.L.の海へと変貌した。
>また、サードインパクトでは、リリスと同化したレイによってガフの扉が開かれ、地上の全ての生命体はLCLへと還元された。
ガフの部屋の力って、アンチATFってことですか?
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 12:36:22 ID:???
違います
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 13:33:54 ID:???
一人目の綾波レイは、冬月とゲンドウによって造られた。

赤城ばあさんが消え失せた後にね。それをメンテするように
なったのがリツコ
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 13:45:06 ID:???
>>437
一人目は婆さんに絞殺されましたよね?
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 14:00:43 ID:???
シナリオでは死んでない
気絶しただけ
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 14:03:30 ID:???
一人目っていつ死んだのかな。
441372:2007/09/15(土) 14:54:20 ID:???
>>437
冬月先生と碇司令で一人目を作った説ですか。
しかし赤木博士がいなくなった後にとは?
二人目をリツコなら解りますが。

ビデオ版24追加シーンと同じで設定の穴というか矛盾ですかね。
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 15:31:00 ID:???
零号機って一つ目ってよく言われるけど、正面のと頭頂部のを合わせて双眼では無いの?
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 15:36:38 ID:5r8Z3Fhr
JAで作ったラジコンみたいなエヴァって名前なんだっけ?

すごい好きなんだけどDVD持ってないから見れない…
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 16:25:04 ID:???
>>438
すまん、句読点の付け方を間違えた。

正しくは、赤城ばあさんが消え失せた後にね、それをメンテするように
なったのがリツコ
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 16:26:20 ID:???
>>441
一人目は明らかにナオコ博士は関わっていない。その描写がもろに
あるからね。

そして、冬月がレイ製造に関していくつかの懺悔というか、自嘲する
シーンや言葉がある。罪がどうとかね。
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 17:54:55 ID:???
>>444
いったい何をおっしゃっているんですか?
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 19:57:00 ID:???
男の戦いで初号機が綾波を拒絶したのは何故ですか?
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:24:53 ID:???
アダムとリリスとリリンは何が違うのですか?
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:27:54 ID:???
リリスからエヴァを作ったって無理がありすぎませんか?
アダムから作ったんじゃないのですか?
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:40:20 ID:???
第三新東京市の住民はみんな自分の住んでるとこが
使徒迎撃都市って知った上で住んでいるのですか?
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:40:33 ID:???
無理があるをいいだしたら
設定自体無理があるよ
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:43:09 ID:???
>>448
アダムはセカンドインパクトの原因となった第一使徒。
リリスはネルフ地下にいる第二使徒。リリンは人類。

>>449
無理といってもそういう設定。
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:43:15 ID:???
>>447
綾波だけでなくダミープラグもだ。

「私を拒絶するつもりか」

ゲンドウの推察どおり。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:44:35 ID:???
>>450
第3新東京市に住んでる人はなにかしらネルフと関わりがあったり、ネルフで働いている人
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:47:04 ID:???
アダムは神が自分に似せて作ったわけで
エヴァはアダムの肋骨から作られたわけだけど
リリスってどこから出てきたのだろうか?
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:50:20 ID:???
>>447
ユイ君が綾波に芽生えたシンジを思う心に拒否反応
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:52:23 ID:???
ゲンドウが「私を拒絶する気か」とか言ってるのに?
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:53:40 ID:???
>>457
ゲンドウの欲の存在=綾波
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:16:02 ID:???
どうして今やっている映画にはアスカが出ないのですか?
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:16:36 ID:SfEj0N4K
なんでゲンドウは最期初号機に喰われたの?
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:17:10 ID:???
序はTV版6話までの内容だから。んなもん聞くなよw
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:17:36 ID:???
>>459
もともとヤシマ作戦までの話にアスカは出ないから
30秒ほどとはいえ何故か出てきてるカヲルがおかしい
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:19:24 ID:???
>>461 さん
すいません。教えてくれてありがとうございました!
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:07:43 ID:???
男の戦いの後、ユイが綾波(というかゲンドウ)を拒否したってのは
シンジに無理やり友達を襲わせたことに対する怒りだろ
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:08:29 ID:???
リリスの魂を持ちリリスより生まれたリリンの体を持つレイって
ほとんどリリスってことになるの?
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:29:17 ID:9Hst+HaH
セカンドインパクトの時に発見されたアダムってその後どこに行ったんかな?
リリスはそれ以前から発見されてて地底で張り付けにされてる白い巨人だよな?
アダムってシンジのエヴァの中身になっとるんじゃないのか?
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:34:52 ID:???
you tubeやニコニコにエヴァ5体がハレ晴れユカイを踊ってる動画がありますが、
これらのエヴァはエヴァプラの何のシリーズなんでしょう?
その可動性に衝撃を受けました。
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:37:20 ID:???
>>466
ミサトが卵にまで還元されたって言ってるよ
それが孵ったのが8話の加持が持ってた胎児アダムと思われる
そして24話には胎児アダムはゲンドウの右手にある
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:48:32 ID:???
ということはシンジのエヴァシリーズはリリスのクローンなんだよな?
アダムは胎児になったんだよな?
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:54:17 ID:???
ゼーレのセリフ
「唯一リリスの分身たるエヴァ初号機〜」
このセリフの時点で存在してるのは
初号機、弐号機、5〜13号機で
それ以外は消滅してる
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:54:41 ID:UssXQInH
アスカが猿の人形持ってる話って何話ですか?
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:56:53 ID:???
>>471
22話「せめて人間らしく」
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:59:41 ID:???
張り付けにされてる白い巨人はリリスなんだよな?
あの10個の目のお面の中の顔はシンジのエヴァの顔と同じなんかな?
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:03:19 ID:???
>>473
マルチ乙。うざいwww
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:04:18 ID:m9eP6/ua
>>473


よん・たす・さん・は?
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:06:24 ID:???
>>466-473
消えろ
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:11:51 ID:???
リリスにロンギヌスの槍を刺してる意味は何ですか?
ロンギヌスの槍は何で重要なんですか?
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:12:51 ID:wG/PQhPl
>>477
他に置いておくとこないから
1本しかないから
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:17:02 ID:???
リリスはロンギヌスの槍置き
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:17:59 ID:wG/PQhPl
真面目に!
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:21:54 ID:???
テレビ版と旧映画版を無料で見れるサイト教えてもらえませんか?
登録せずに見れればありがたいです。
少々画質悪くても構いません。
お願いします。
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:36:40 ID:aCFmGZcF
今度のエヴァは春休みでケロロ軍曹と二本立てだそうですが、それでいいんですかね?
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:38:00 ID:???
釣りですか?w
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:40:57 ID:???
>>481
登録は必要だが
ニコニコ動画なら無料で見れる。
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:42:57 ID:???
>>484
今見たら殆ど消されてるよ
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:44:10 ID:???
第3新東京市は、なぜカード式の緑公衆電話や電柱、団地が残る20世紀の町並みが再現されているのか?
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:45:25 ID:q6dH01P3
劇場板ハッキリ見たことないんだが
儀式でスープになる前、

ミサトやリツコ、マヤ、ゲンドウは最後どうなるん?
たしかゼーレ?の送り込んだ部隊が銃乱射して何人か殺されますよね
ミサトらも死ぬの?
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:45:54 ID:???
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:48:26 ID:???
>>487
ミサトは出血多量か爆発に巻き込まれて死んだ
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:50:10 ID:???
EOEって旧劇場版25.26話のこと?
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:52:18 ID:???
>>485
普通に見れるよ?
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:53:35 ID:???
>>491
ありゃ…本当だ
さっき見れなかったのは偶然か
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:54:15 ID:???
旧劇場版でゲンドウがレイの腹から慌てて手を引っこ抜いてたシーンがあったけど、

なにがあったの?
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:55:03 ID:???
>>490
まずテンプレ見てから質問。
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:00:51 ID:???
>>493
アダムを移植してある右手を食いちぎられました
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:01:05 ID:???
>>493
腕もろともアダムを持ってかれた
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:02:12 ID:???
>>484
ニコニコ動画のpswを教えてもらえるとありがたい
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:03:08 ID:???
ニコニコは自分でパス設定して登録
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:05:56 ID:???
ミサトやリツコはその前に死んでるから補完されない(LCLになれない)という解釈はOK?
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:06:27 ID:???
そのやり方なんだけど・・・自分でやってみますね。
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:12:06 ID:???
漫画の方は面白いんですか?
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:17:51 ID:???
>>501
人それぞれだし聞いても意味ないだろ。とりあえず読んでみればおk
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:18:46 ID:???
噛み砕かれたゲンドウの魂はどうなるのかな?
ずっとリリスに還れずさまよいつづけることになるのか?
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:25:30 ID:???
使途は全てゼーレの持っているアダムクローン(加持が持って来たものと同じもの)から作られてるってので桶?
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:31:43 ID:???
なわけねーだろ
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:33:42 ID:???
>>503
リリスに還るってなんだその勝手な解釈
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:39:58 ID:mXNmxOIA
ゲンドウはどのような手順で補完計画を実行しようとしたのか?
ロンギヌスの槍が計画の邪魔をする、みたいなこといってたけど、どういうこと?
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:44:30 ID:???
キール議長がLCLになるとき、赤くて輝いてたやつが飛んでったけど、あれは何?
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:45:09 ID:???
だって使途は人類保管計画を遂行するために全てゼーレが送り込んでるんだよね?
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:48:24 ID:???
>>509
何を言ってるんだ君は?
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:48:34 ID:???
>>335にもあるけど
使徒とアダムが接触すると
どういうメカニズムでインパクトが起こるんでしょうか?
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:51:49 ID:???
>>511
仕方ないから答えてやる
不明
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:54:32 ID:???
>>506
他の人の魂はリリスに集まってたじゃん
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:55:39 ID:???
映画いつまで上映してるんですかね?21日までのスケジュールしかでてなかった
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:56:25 ID:???
使途との戦いって、アダムに人間を融合させやすくするため、13体の使途と戦うことによって適合者(シンジ)の精神を崩壊させるのが目的で
死海文書における「生命の木に近づこうとすると、神の使い(使徒)が現れて邪魔をする」というくだりをなぞって行われている儀式でしょ?
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 00:57:31 ID:???
>>515
>適合者(シンジ)の精神を崩壊させるのが目的で

違うって
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:00:00 ID:???
>>514
不明
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:01:30 ID:???
でもサードインパクトの最後の段階で、シンジの不安定な人間性を
利用してたっぽいフシはある
「初号機パイロットの欠けた自我をもって・・・」云々
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:02:21 ID:???
>>515
じゃ何?
少なくとも全ての使途はアダムから作られてるんだよね?
誰がどこで作ってんの?
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:03:00 ID:???
>>518
殺して初号機だけ回収するつもりが
乗っちゃったけど精神崩壊寸前だったので結果オーライ
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:04:03 ID:???
>>519
作ってるのじゃなく、勝手に産まれたんだろ
カヲル君は例外
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:04:37 ID:???
戦自を突入させて無差別殺害もOK、
さらにパイロットは優先目標だったのに
生きて機体に乗る確率なんて殆ど無いからな
シンジが初号機に乗って現れたのはイレギュラー
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:04:47 ID:???
人類は本質的に自我が欠けているので、それを完全にするのが補完計画じゃなかったっけ?
そう考えると、別にシンジだけが自我が欠けているわけでなく、初号機のパイロットという
一般的な意味だと思うよ
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:07:47 ID:???
>>523
まあそうだが
初号機パイロットって奴しかいないだろ

「シンジが他人の居ない世界を望む」ってのも
サードインパクトのキーの1つだと思うが・・
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:10:18 ID:???
>>521
は?勝手に生まれてる?アダムがどこにあると?
全ての生命の基はアダムで、そこから生まれてきたものが使途(人間を含む)というのがゼーレの説でしょ
で、人は全てアダム(基)に戻って生まれ直すというのが人類保管計画
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:10:38 ID:???
ユイが起動実験の時シンジを連れて来てて、
「この子には明るい未来を見せてあげたいんです」
って言ってるけど、ユイの描いてる「明るい未来」って
どんなものだったの?
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:11:26 ID:???
1つの完全体となって生まれ直す
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:12:18 ID:???
>>526
エヴァと合体すること
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:13:13 ID:???
アニメのOPにサブリミナルでカヲルが入ってると聞きますがどの時間帯に表示されるのでしょうか?
またこれは本当なのでしょうか
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:17:26 ID:???
>>529
OP始まって1分10秒あたり
サビの部分の「ざんこくな天使のテーゼ」の
「の」の部分あたりに一瞬だけカヲルがでてくる
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:18:00 ID:???
>>529 あのチカチカOPでサブリミナルなんか入れても意味ねーだろうが
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:18:43 ID:???
危険な物を表すなら「赤」が妥当なのに、使途のコードパターンが青なのは何故?
やらせだから?
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:20:02 ID:???
>>532
エヴァのパクリ元が青だから
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:20:51 ID:???
だから 使”徒” だっての!!
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:22:06 ID:???
>>525
だから15年前もしくはそれ以前にうまれて、卵の状態で眠ってたんだよ
漫画版の11巻でカヲルのことを「15年前に最後に産まれた使徒」っていってる
EOEにも「他の使徒が覚醒する前にアダムを卵にまで還元・・・」ていうセリフがあるだろ

それに火山の火口の中に居た使徒は卵の状態でずっとあそこにいたんだろうが
あれをどうやったらゼーレの仕業と解釈できるんだ?
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:23:43 ID:???
>>535
不確定性の揺らぎから突然生まれたとか、リツコが説明していたような
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:27:06 ID:???
ゼーレが運んできて火口に沈めたんじゃね?
だって、あんなの事前情報無しに都合良く見つけられないだろ?
だからこそ、見つかったとたん成長を始めるんじゃね?
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:28:41 ID:???
>>536
リツコは元々ゼーレの仕業って解ってんだから、知らない奴に対してそういう設定にしたんじゃね?
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:32:00 ID:???
だいたい誰かが連れてこなきゃ、エヴァあるとこに突然使徒がどこからともなく現れる(しかも順番に)ってのが、そもそもおかしいだろ
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:32:46 ID:???
>>537
もしそうならゼーレ可愛すぎるだろw
使徒が突然成長を始めたのは、身の危険を感じたからだろ

もしゼーレが使徒を送り込んでるなら、ウイルス型の使徒が侵入したときに
碇はその事実を隠したりしないだろ、ゼーレも碇を尋問したりしないだろ、わざわざ
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:39:15 ID:???
>>539
あんなデカイ奴どうやって連れてくるんだ?
あんなデカイ奴どうやって大気圏に上げるんだ?
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:43:58 ID:???
あれはゲンドウに「あんま勝手なことすんなよ」ってお仕置きで、あれこそ送り込まれてきてんじゃん
それにイロウル以外、迎撃の準備が可能な距離に現れてるだろ

あの尋問なんてどう見てもそういう意味でヤラセ(こっちのシナリオ無視してあんま裏で何かやってっと権利奪うぞ)でしかないだろ
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:45:45 ID:???
>>541
だからさ、加持が持ってたのと同じ例の胎児状態で輸送できるっしょ
で、あの胎児に何かしらを与えるとサンダルフォンのように急成長するんでしょ
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:48:16 ID:???
>>511ちょっと遅くなったけど・・・
はっきりいって作り手側の都合?

アダム×使徒 起きる可能性はある?
リリス×使徒 起きる可能性はある?
アダム×リリス 起きる
アダム×人間 起きる

人間×人間 起きない
カヲル×シンジ 起きない
レイ×シンジ 起きない
カヲル×レイ 起きない可能性はある?
エヴァ×使徒 起きない
エヴァ×カヲル 起きない
エヴァ×レイ 起きない
リリス×人間 起きない可能性はある?

結論
もう作者の都合としかいいようが無い。
しかし自分流の解釈なら手順を踏まないとインパクトは起きない。
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 01:48:18 ID:???
だからこそ、レーダーにかからず急に現れることが可能なんでしょ
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 02:11:17 ID:???
>>532
>>533
EOEで『パターン青!』
『まさか使徒!?』
『違う、人、人間です!』
みたいなやりとりなかった?
ここから
人=安全=青
人≒使徒
使徒=青
だとおれは思ってたんだが。
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 02:11:43 ID:???
もうそれでいいっス
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 02:35:36 ID:???
ヤシマ作戦で質問なんすけど
綾波が盾でビームを防いでる隙に
シンジがライフルで相手を打ち抜くけど
角度的に綾波も打ち抜く気がするんだが・・・
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 02:41:56 ID:???
代わりがいるので大丈夫
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 02:55:43 ID:???
>>532
>>533
>>546
BLOOD TYPE BLUEの副題をもつ映画「ブルー・クリスマス」岡本喜八監督
による解釈
http://homepage3.nifty.com/mana/blood2.htm
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 04:39:31 ID:???
冬月先生は独身ですか?
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 04:53:55 ID:???
キャラの苗字は漢字なのに、名前がみんなカタカナなのはなんか意味あるんですか?
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 05:34:47 ID:???
四話「雨、逃げ出した後で」作中挿入歌の演歌(駅のシーン)の題名教えてください。
554548:2007/09/16(日) 08:46:16 ID:???
>>549
いやいやw
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 08:54:46 ID:vWGk5cD4
劇中でシンジが聞いている曲は何なんでしょうか?
オリジナルですか?
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 09:42:33 ID:???
ゲンドウは、レイに裏切られなかったら、具体的にレイとどんなことをして目的を達成してたのですか?
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 10:23:07 ID:???
本当に見たのかな?
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 10:29:14 ID:???
旧映画版の冒頭シーンでシンジがアスカの裸で欲情して射精するシーンがあるが、あのシーンにはどんな意味があるんだ?
シンジの人間的弱さを更に視聴者に認識させる為に必要なシーンだった、という解釈でよろしいかな?
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 10:39:08 ID:???
>>557
レイとリリスを使ってというのは何となく分かるんですが、
具体的に何をしたらゲンドウはアダムになれたのですか?
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 10:43:33 ID:???
 じゃなくてアダムとリリスと融合できたのですか?
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 11:59:55 ID:???
丸かじりされたんだろ
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:12:02 ID:???
つまりレイとリリスを使うのはわかってるけど、具体的にどんな手順を踏むかは
明らかにされてないってことですかね
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:13:08 ID:???
前提から間違ってるよ
ゲンドウはアダムになりたかったわけじゃない
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:19:52 ID:???
はっきりいってゲンドウはリリスとアダムと融合して、自分が神になりたかったんでしょ。
その割には恋女房に合いたいだけっていう動機がショボイんだけど。
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:22:58 ID:???
>>563
うん、それは間違えました
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:23:09 ID:???
基本的なことを聞いて申し訳ないけど、初号機にシンジの肉体が取り込まれた時、戻ることが出来たけど、ユイは何故戻ることが出来ないの?
ユイって初号機の中に肉体も精神も取り込まれてるから死んでは無いんだよね?
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:26:41 ID:???
取り込まれたわけでなく、融合といってる
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:29:02 ID:???
同じ補完計画ゼーレがキリスト教でも説かれてる楽園、でも結局母胎回帰願望の方で、
ゲンドウは、リリスとアダムと融合して人類みずからが神になること、父超え、父殺しの方を選んだのでは?
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:34:45 ID:???
「まさか?戻りたくないの、シンジ君!」
このリツコのセリフや冬月からもユイが意識的に初号機に留まっていることがわかる。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:39:47 ID:???
結局シンジによって、ゼーレの方の補完計画が成功したってこと?
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:50:29 ID:???
一応lclにかえってからの再生が目的だったからそうなのかな。
ラストシーンアダムとイブっぽい絵面にしたかっただけで他の人も望めば帰れるんでしょ。
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:52:51 ID:???
リリスの卵に戻ってから、違う人間として生まれる計画だったんだと思ったけど
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:55:25 ID:???
>>570
ゼーレの補完が成功したのは上辺だけ。
キール最後のセリフも最後までは見通していなかったから。
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:58:28 ID:???
>>571
完全なる1つの生命体になることがゼーレーの計画だったんじゃない?
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:00:48 ID:???
なるほど、ありがとうございました!
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:13:32 ID:CDUwIMCz
すみません……レイってユイさんなんですか?
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:20:19 ID:???
>>568
言ってみればその通り

>>570
ゼーレの計画も失敗

>>571
違う、失敗。公式であの二人以外戻らないと宣言されました

>>572
それであってる

>>574
それはゲンドウの計画
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:20:21 ID:???
>>568結局自立を促される、親離れしなきゃいけない時期を迎えて、
どういう道を選びたいかってことだよね
じゃあシンジの選択ってどういう意味なんだろ
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:22:28 ID:???
>>577
ありがとう、よく分かりました
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:28:02 ID:???
>>578
シンジにはゼーレ計画かそれ自体の放棄のみでゲンドウ計画は選択肢になかったからどういう意味なんだろう、というのは少し違うよ。
ゼーレ計画を拒んで放棄した事を考えれば、他人と一体化して自分のいない世界よりも怖くて痛い自分のいる世界を選ぶっていう、
モラトリアム内での現実逃避をやめて外界と向き合うって選択では。
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:33:13 ID:???
ゼーレ対ゲンドウの対立軸となってるテーマと、
シンジの対立軸は全然関係ないわけでもないけどちょっとずれてるってことですね
シンジのテーマは他者に傷つけらることもないけど触れあうこともない楽園がいいか、
傷つけ合っても、暖め合うことも出来る他者の居る世界がいいかという
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:54:28 ID:DQzyITnE
>>577サンクス


>>571の「他の人も望めば帰れるんでしょ」
      ↑
シンジが望めば帰れるんだよね?
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:58:24 ID:???
>>582
シンジが望めば帰ってこれるのはシンジ自身のみで、他の人間は対象外
リリスの黒き月が破裂して人の魂が散って行くシーンがあるけど、あれで二人以外の人類の魂は昇天した事になっているらしい
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 14:06:50 ID:???
>>583
ソースが欲しいところだけど。
まあ、あの二人がアダムとイブになったっていう表現なわけだから、
後々他の人類が帰ってこれるってのはおかしいね。ユイのたった一言のせいでみんな惑わされてる。
作品として普通に考えると、帰って来れないでしょ。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 14:20:06 ID:???
>>584
クロニクルと、もっと突っ込むならEOEの初期(?)台本

クロニクルには魂の昇天という記述があったはずだし、こちらはあくまで初期の台本だから完全に信用するわけにはいかないが、同じく重要なセリフが
黒き月が現れた辺りで冬月が「今更還る事は望まぬ」等のセリフに混じって「人の魂は宇宙では生きていけないのに」と解説する部分がある
ただでさえ冬月は解説セリフが多かった上、あまりに説明しすぎる嫌いがあるため完成稿では削除されたんだと思うが、ここから考えるに
黒き月から魂が飛散したのは昇天という意味合いと、人の魂が宇宙に散々になった事で消滅する、
これが本来制作側が意図していた展開なんだろうなと
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 14:39:37 ID:???
碇ユイという人間は、実のところ、ものすごい巨悪の根元
なんじゃなかろうか
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 14:46:50 ID:???
ユイはいろんなことを知りすぎて達観しちゃった人なんだろ
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 14:53:34 ID:A9seQwEM
エヴァンゲリオンというタイトルの理由はなんですか?
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 14:55:04 ID:???
>>588
英単語を学んでからの質問をお願い致します。
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 14:57:49 ID:???
漫画で見たんだけどシンジが初号機に取り込まれてる時、(場面間違えてるかも)ユイが実験時の気持ち悪いマスクのままシンジに抱きついたりして初号機から還したくないっぽい行動をしてるけど、あれはユイじゃないのですか?

本当の母親ならばシンジに恐怖なんて与えないですよね?
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:02:13 ID:???
>>586
ゲンドウが一人で暴走しただけ、とも取れる
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:04:21 ID:???
>>590
あれはマスクじゃなくて初号機の素体だ

なぜ母親は子供に恐怖を与えないなんて言い切れる?
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:20:13 ID:Yq1tkV9L
EOEで最後シンジとアスカが残り他の人は帰ってこないようですが、あのあと彼等はどうやって暮らすのか気になります。
普通に暮らせる状況ではないし…あの後のことはあまり深く考えない方がいいんですか?
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:27:23 ID:???
>>593
これは良い質問www
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:28:00 ID:???
あのあと二人は2週間で飢え死にしたと公式に発表されております
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:36:34 ID:???
>>593に食い付いてる奴らは恥ずかしいよ

あの赤い海は栄養満点の生命のスープLCL、それが地球の至る所にあるわけ。
あれだけ飲んでても問題ナッシング。
更に海の向こうにはリリスの死体が。一生かかっても食べきれない量のお肉の山です。
海はLCLだから泳いでいくのにも溺れる心配なし。

何の問題もありません。
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:41:03 ID:???
気が狂うような世界だわぁ
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:45:15 ID:???
あのあとシンジはアダムになって、アスカはリリスになった。
だから新劇場版のアダム=旧作のシンジ
   新劇場版のリリス=旧作のアスカの体(魂は新劇場版のアスカに宿らせてある)

分かったかな^^
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:48:07 ID:???
原始地球の海水なんて塩分多すぎて飲めたモンじゃねーぞ
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:49:50 ID:???
>>558
こーゆー解釈もある。

アレを漢字で書くと自慰行為となる。つまり、「自分を慰める行為」。
自分を好きだと言ってくれたカヲルまでも殺し、精神的にボロボロなのはわかるが、
アスカはもっとボロボロ。
だからアスカ(他人)を慰めるべきなのに、自分を慰めてしまった。自分のことしか考えてなかった。
だから「最低だ、俺って」。


シ者=使者=渚とか、アイ=I、LOVE(TVの最終話は「アイをさけんだけもの」、25話サブタイトルはLove is Destructive、26話はI need You)とか、
非常口=逃げること(DEATHの最初の方、殴らなきゃいけないのは僕だのセリフに被って体育館の非常口と顔をしかめてチェロ弾くシンジ)とか、
言葉や物に複数の意味を持たせるのが庵野は好きみたいだから。
旧映画版の冒頭のアレも、行為そのものと、「アスカじゃなく自分を慰めてる」つー二重の意味で最低、なのかなと考えました。


つーか、ミサトってアレをモニターで見てたんですかね。。。
そう考えないと、「大人のキス」の意味がわからん。
アレをアスカにしちゃって超無気力になってるシンジを慰めるつーか、誰でもエロが好きなのよつーかエロを肯定的にも捉えて欲し
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:52:05 ID:???


。。。エロを肯定的にも捉えて欲しかったために、 大人のキスしたんじゃねーの?
「帰ってきたら続きをしましょ」は、「ガンバってね」って意味なのか?
もちろん続きをミサトは考えてない。すぐ死んじゃうし。
死ぬ間際にシンジを奮い立たせたのかな。
エヴァは難しい。
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 15:59:21 ID:DQzyITnE
>>598
なるほど!!!!!!!!

そうゆう繋がりになってたのか
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:03:08 ID:???
>>601
それでいいんじゃないか?
あの時点で、ミサトがとりうる最大限の愛情表現だろう

シンジに、自分は愛されてる、必要とされているということを
分からせるために、彼女なりに考えた最善の手段だったんだろう

あの後の展開は…まぁしょうがないな
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:04:10 ID:???
>>596
耐えられない!!
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:17:49 ID:Yq1tkV9L
>>596
食べ物に関しては困らないんですね。勉強になりました。

食料のこともそうなのですが、精神的にもどうなのかと思いまして…。
シンジは、傷付いてもいいからまた人と関わる世界に戻りたいと思ったんですよね?
なのにあんな世界に返されたら「こんな世界なら戻りたくなかった…鬱」状態になりそうな気がします。
毎日何もなく、LCL飲んで生き続けるんでしょうか。

長くなりすみません。
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:19:58 ID:???
だからLCLなんて飲めないっつーの
既存の海水+全ての生き物の構成物質だぞ?
しょっぱすぎるだろ
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:27:09 ID:Yq1tkV9L
>>606
そうですね…。しょっぱい。

では 二人は餓死、というのが答えなんですか?
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:29:19 ID:???
>>605
シンジは生まれて初めて強く「他人と関わって生きていきたい」と願い、その後に自分を絶対拒否するだろうと思っていた相手に全てを受け入れてもらえた訳です。
殺そうとした相手に頬を撫でてもらうなんてシンジの理解を超えた愛情表現で、感極まって泣いちゃってるし。

これで生きて行けないなんて嘆くならシンジの願いは口だけの綺麗事だと言ったっていいでしょう。
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:31:52 ID:NR9IOG/h
LCLって消えた人等の液体ですよね?
普通なら飲みたくない…

EOEのシンジとアスカが居る場所って地球?
アダムがシンジ、アスカがリリスならば二人は子孫を作ってゆくって事?
でも限界はありますよね?兄弟や姉妹で子孫は作れない。
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:36:06 ID:???
>>607
あのね、LCLはずっとシンジ達が飲み続けてきた液体だから。
気持悪い喉越しだけどまずいともしょっぱいともいってないし、上で言われてる通り肉食えばいいでしょう。

>>609
肉親間でも子孫は増やせるよ?火の鳥って漫画読みなさい。
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:37:13 ID:???
地獄のような世界だな!
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:38:20 ID:???
>>592
すいません、母が子に恐怖を与えないなんて言い切れませんよね…勝手な解釈でした。

あのマスクは初号機の素体だったのですね。
でも素体には心は無いはずなのに、何でシンジを襲ってるんでしょうか?
初号機の元がリリスだからリリスは狂暴って事?
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:41:28 ID:???
>>610
LCLだけなら飲めるかも知れんが
それ+海水なんだぜ?

>>612
君はまずアニメ版全話見てから質問してくれ
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:44:21 ID:???
>>613
まあ確かに。
やっぱこれからは肉の時代でしょう。リリスの肉なんてさぞかし栄養あるよ、生命の祖だし。
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:46:43 ID:???
あの肉食えんのかな?
全ての生物が消滅してるから、ばい菌で肉が腐るということは
なさそうだけど・・・
干からびて干し肉みたいになってるんじゃね?
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:48:43 ID:???
>>615
眼球があれだけ生き生きしてるって事はその心配はないでしょう
みずみずしくないとああはならない
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:51:50 ID:???
>>609
なにもシンジとアスカが子孫を残していくわけではありませんw

リリスは人類の母なのです
つまり、新劇場版の世界の人類=アスカの子供 というわけです。

分かったかな^^
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:58:52 ID:Yq1tkV9L
>>608
なるほど。考えが浅かったです。勉強になりました。

619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:01:39 ID:???
上にもありますが、ユイの「自分の姿をイメージできれば、誰もが人の形に戻れるわ」のセリフは本当に余計だったと思いませんか。
作品のメッセージでもあるからと言って、あのタイミングであのセリフを出すのは紛らわしいにも程があります。まるで意図的にやったのかと思う程。
意見お聞かせ下さい。
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:01:52 ID:???
>>617
あ、そうだったんですね。新劇場版はアスカがリリスという設定から始まってるんですね?
EOEから続いている…という事で。
ほんとに何も知らなくてすいません。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:02:49 ID:???
映画最後までみないとそんなの判らんて
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:06:58 ID:???
>>620
そんなのまだ分からねぇだろw
ここであまり新劇場版の話はしないほうがいいぞ?したいなら検証スレで。
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:07:28 ID:???
>>615>>616さん等の視点が凄い!感心した!
全ての生命は無くなったからばい菌なくて干からびるとか、栄養満点だから目が生き生きしてるとか、面白いっす!
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:08:54 ID:???
それはどうもd=(^o^)=b
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:19:47 ID:???
全く頼りにならねぇ奴ばっかりだな('A`)
はいはいリリスはおいしいですねー(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:25:56 ID:???
ニワカに言われたかないよねニワカに(-_-)/~~~
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:26:54 ID:???
2ちゃんで顔文字はうざいぜ
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:27:32 ID:???
>>619
紛らわしいとは思うけど、あのあとワラワラと青葉やら日向やらが
海から沸いてくるって解釈してる人がおかしいと思う。
二人は新世紀のアダムとイブになった。それでいいでしょ。

こういう解釈もどうでしょ。自分の子供を励ます時、「人間、誰しも頑張れば出来ないことはない。あきらめるな。」
とか言いません?ユイはこういったニュアンスでシンジを導いたのではないでしょうか?
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:35:49 ID:???
>>628
その発想はなかったです。
物語のキーパーソンとしての面しか見てなかったからそんな人情味溢れる言葉をかけるとは露とも。

自分は公式情報を知る前まではずっと補完を終えられた者から帰ってくるんだと思ってました。ゼーレのメンバーのように望むものによってはずっと帰ってくる事がない人間もいる。
シンジが一年かかって戻ってきたようにある者は何十年も何百年もかかって補完を終えて戻ってくる。
シンジとアスカがアダムとイブ、それはすんなり納得がいきましたが、その上で他の人間が戻ってくる事に対してもすんなり納得がいっていましたから。

公式情報を知ってからはその考えは捨てましたし、他の人間が戻って来ないとわかった事になんの抵抗もなかったのも不思議ですが。
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:52:42 ID:???
新劇がEOE後の世界だということを前提で話進めるな。
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:58:28 ID:???
旧作のシンジとアスカがそれぞれ新劇のアダムとリリスって言ってる人がいる。
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:59:48 ID:???
あの後アスカやシンジ以外の人も戻って来るんでしょ?
そんじゃないとリリスが崩壊した意味無いじゃん。
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:00:11 ID:???
映画についての話はするなよwしたいなら映画関連のスレ池
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:01:59 ID:???
>>630
(゚Д゚)ハァ?
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:02:15 ID:AK9hM8S5
新劇場版見てきました
早速質問行きます
なぜ使徒の番号が前回と違うんですか?
ラミエルが第6の使徒で前回は第5でしたよね
ほかの使徒もちがってました
なぜですか?おしえてください
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:02:33 ID:???
ゲンドウはユイ消失前から補完して人類がひとつの完全体となることを望んでたの?
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:03:20 ID:???
>>635
少し前のレス読んだ?新劇については検証スレにいけ。
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:04:23 ID:???
>>632
リリスが崩壊した事によってシンジが戻って来れた

他は無理。少し上くらい読もう。
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:04:37 ID:???
新参うぜー!
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:06:10 ID:???
>>635
なんかねぇ、今回は使徒が少なくなってるみたいだよ
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:06:58 ID:???
>>638
読んだつもりなんだけどぁ。
何番?
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:07:35 ID:???
>>641
633
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:10:21 ID:???
スープになった人がいつか戻ってくるかも。
それはハッピーエンドとしてのアニメ的観点なら良いとは思います。
でもスープ前に亡くなったミサトやリツコさんは戻れないですよね?
初号機に取り込まれたままのユイさんも?
スープになった世界って何なんですか?人が望んだあの世って事?
死んだミサトやリツコさんやカジさんはスープ世界とは違う場所に居るの?
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:10:47 ID:???
>>641
最初から読み直せばよい。
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:11:57 ID:???
>>644
んなバカバカしい事やってられるかボケwww
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:12:48 ID:???
何でリリスが崩壊したら人類が戻れるんですか?
リリスって人類の親なんじゃないの?
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:16:17 ID:???
>>646
ふと気づいたが、お前どんだけ質問してるんだよw
全然構わないんだが、なんとなく聞き方でいままで君が質問したやつ分かるわw
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:16:18 ID:???
>>645
ではさようなら。
労せずして何かを得ようとはナマケモノにも程がある。
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:16:59 ID:???
>>646
もう一度よくEOEを見るんだ
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:17:56 ID:???
あの〜、話ガラッと変わっちゃうんですが、
なんで最後アスカは「気持ち悪い」って言ったんですか?
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:19:58 ID:???
庵野に対する宮村のアドリブ

いろいろあった二人だからw
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:20:30 ID:???
>>651って誰のレスですか?
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:21:55 ID:???
>>651のいろいろあった二人というのは単なるゴシップだから本気にしないような
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:25:48 ID:???
>>650
まず今までのレス読め。同じ質問があるから。
なに聞くにしてもレス読んで同じ質問されてないか見てから質問してくれないか?
初心者とはいってもそれが常識だよ。
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:29:42 ID:???
>>650
>>6に書いてるだろ
ほんと質問する前に一通り目を通してから聞いてくれ
なんでもかんでも質問していい場所じゃねぇからさ
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:29:43 ID:???
このスレで初心者からの質問を受けてる人って、どのくらいエヴァを知っているんですか?
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:30:14 ID:???
1.庵野は日高のり子にコクってふられた。
2.庵野はその怨念でエヴァを作り、それで後半グダグダになった。
3.庵野はアスカの声優候補で有力だった2人を落とし、周囲の反対を押し切って宮村に決定した。
4.宮村はエヴァ以前に元彼にハメ撮りされたAVがエヴァ以後に流出した。
5.庵野はそれを知ってしつこく宮村を口説いたが、相手にされなかった。

どれもゴシップだから信用すんなw
658555:2007/09/16(日) 18:44:31 ID:???
どなたも知らないのでしょうか?
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:46:50 ID:???
EOEでシンジは他人の存在を願ったのに、ほとんどの人が赤い汁になったのはなぜですか
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:48:40 ID:???
>>650
EOEの最初のシーン、ベッドで眠るアスカに向かってのシンジの発言をもう一度聞けば
「気持ち悪い」がアスカのシンジへまごころを込めた一言だとわかるはずだ。
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:48:50 ID:???
>>659
自分もそれが知りたい
せっかく他者と向き合っていこうと思ったのに
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:50:22 ID:???
>>659
願えば叶うのは自分の進退だけだったという話
他の人間まで戻すのは理論的に無理だった
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:50:44 ID:???
シンジは首締めてころそうとまでしてるのに、アスカが頬撫でてくれたりしたら胸が詰まって泣いちゃうな
それでアスカが男のくせにめそめそして気持ち悪いって言ったならいいなー
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:54:54 ID:???
あの後14歳どうしの未熟だが激しいセックルが始まる
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:02:14 ID:???
>>664そっち系のエヴァ本って出てんのかな?
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:04:20 ID:???
>>665
(・∀・)ニヤニヤ
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:07:58 ID:???
>>660
ちがいます
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:09:48 ID:???
>>667
あっそ、どう違うの?
アスカなんてどうでもいいけど。
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:11:25 ID:???
おいおいw初心者スレなんだし荒れるようなことはするなよ?w
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:11:52 ID:???
>>667
違うということを証明してみたまえ。

違うなどというだけなら 楽 だわなぁwww 
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:13:24 ID:???
ドラマ的な部分こんなにも理解してないやつ、おおいとは
バカが連投してるって説もあるけどwww
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:13:40 ID:???
気持ち悪いは他者の拒絶。また繰り返しって事
シンジが精神的に成長していれば受け止める事が出来るだろうが
そうでないならあの後アスカを殺すか自殺してるだろうね
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:14:18 ID:???
>>667はシンジ×レイの近親相姦派なんだろ。もしくは単なる馬鹿。
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:14:55 ID:???
>>672
じゃ、まごころをこめた一言ってのは嘘だね
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:14:59 ID:???
>>672
まぁ、世の中には面と向かって「大嫌い」といわれても
「ツンデレだな」と好意的に解釈してしまう人もいるからなw
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:15:33 ID:???
最後の題名も考慮しろよ。
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:16:35 ID:???
>>675
よくゆうよ〜世の中のはじかれもんのくせに〜
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:17:31 ID:???
>>675
あのさ、極論言うのやめてくれないかな?それ単なる基地外じゃねーか。
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:18:09 ID:???
発せられる言葉の意味を、前後の状況無視でそのままストレートに捉えるのは小学生でもできるからなぁ。
ま、本当にシンジを気持ち悪いと思っただけなら仕方ないw
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:18:10 ID:???
極論自演
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:19:23 ID:???
シンジやアスカは周りにのせられて使徒と闘っているのは
分かりますが綾波はなんで闘っているのだろう?
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:19:50 ID:???
あそこは「気持ち悪い」でも「馬鹿」でも「あほ」でも何でも良かったんだよ、愛情の裏返しの言葉なら。
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:20:57 ID:???
絶対きのう違うこと言ってた、あいつ
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:21:28 ID:???
>>683
あいつって誰?
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:22:01 ID:???
>>681
絆だから、皆との
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:22:10 ID:???
>>684
2ちゃんが住所のひと
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:22:19 ID:???
>>681
アスカは周りに乗せられてるわけじゃないと思うが?
シンジは最初のころはそうだったが、だんだん変化してるし。
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:24:03 ID:???
だいたい初心者って何?
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:24:09 ID:???
>>674
嘘偽りのない本音の一言だから「まごころ」には変わりない。
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:24:59 ID:???
エヴァを見たばっかりのやつ。
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:25:18 ID:???
>>689
ものはいいようだな、へりくつとも言うけど
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:27:26 ID:???
>>690
でも、ずーっといるやつっぽいのが、あほなこと言ってるよ
 
あ!わかった!その口実が初心者か?
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:27:32 ID:???
序盤ゲリオン
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:31:12 ID:???
>>692
どうだろうね。でも初心者でも変なのいないか?
初心者のなかになんでそんな事まで聞くの?って思うことあったし。
ペンペンはなんで新聞読めるの・・・とかorz
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:33:28 ID:???
>>694
毎日暇なかまってくんだろ、そんぐらいみぬけよー
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:38:42 ID:???
晩飯(カレー)食ってくるわ ノシ
697555:2007/09/16(日) 19:41:51 ID:???
分かる人が来るまで書き込み続けます。
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:42:14 ID:???
なぜ人類最後の(最初の?)2人にシンジとアスカが選ばれたのか?
少なくともゼーレやゲンドウは自分たちを選ぶような流れを組むこともできたはず
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:43:33 ID:???
>>698
別に二人が選ばれた訳じゃないよ、流れで必然的にそうなっただけ。
ゼーレもゲンドウも最後の人類になる事なんて目的にしてないし、無関係。
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:44:18 ID:???
>>697
逆に何回も書き込むとしつこく思われて答えてもらえなくから気をつけてな。
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:46:29 ID:???
>>698
当初はそうする積もりだったが計画は途中で頓挫した
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:47:20 ID:???
また、はじまった
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:49:12 ID:???
>>659
他者=アスカ
他者の存在しない世界=皆LCL
こんな感じの解釈はいかが?だが自由に解釈しておk。答えはない
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:55:02 ID:???
>>703
じゃあ、同意しない
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 20:10:30 ID:???
>>696
じゃオレ、フカヒレラーメン大盛りで

第3新東京市って基本的に使徒に襲われる専用の街?だから
基本的にネルフ関係者(家族含む)以外住んでないのかな?
人気なさすぎだよね
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 21:01:33 ID:???
フカヒレ高いよ
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 21:32:23 ID:???
マンガの鋼鉄と育成計画は繋がっていますか
それとも別の話となっているんでしょうか
両方ともまだ続いているんでしょうか?
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 22:18:21 ID:???
元々人と同じ地球で生まれてきた生命体のはずの使徒が
ある日急に現れて襲って来たのはなぜ?
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 22:24:44 ID:???
>>708
使途は本来一つだけのもの。
だから要らない使途を排除しようと襲ってくる。
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 22:25:22 ID:EFIFk6VA
今全話見終わったんですが最後のおめでとうの意味ってなんなんですかね?
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 22:27:08 ID:???
>>710
シンジが自分がここにいてもいいという事を悩んだ結果、
自分で見出すことが出来たことに対しての「おめでとう」
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 22:30:39 ID:???
>>709
それじゃ人が生まれた時からそうでしょ?
アダムを取り返しに来たとか言ってなかったっけ?
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 22:48:54 ID:???
>>716 使徒はリリスに触れ、サードインパクトを起こすことで継承者になろうとした。
あと、使徒は、生命の木に近づこうとした人間を邪魔する存在でもある。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 22:50:36 ID:???
ゲンドウはどのようにサードインパクトを起こそうとしたのですか? それにはロンギヌスの槍が邪魔である理由はなんですか?
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:00:22 ID:???
使徒は人を襲ってくるんじゃなくて、親であるアダムに還ろうとしているだけ
でも使徒とアダムが接触するとサードインパクトが起こって人類が滅亡するから
それを阻止しようとしてるんだよ。
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:03:51 ID:???
それだったら使徒もアダムは実はリリスだったってことを知らないということになるだろ?
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:06:55 ID:???
>>716
そのとおり。だからカヲルくんも間違えちゃったんだよ
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:15:02 ID:???
カヲルはアダムから創られてるはずなのに、なんで間違えんだろな。
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:18:47 ID:???
この板でよく使われている
LRO、スパロボ、マグロ
は、どのような意味なんですか?
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:21:26 ID:???
やっぱゼーレによるヤラセが一番つじつま合うんだけどなぁ
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:21:44 ID:???
アダム自体はバラバラになってしまったけど
魂は綾波に宿っているんだよ
綾波にとって自分の手下みたいなカヲルを幻惑することなんて
お茶の子さいさい
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:26:34 ID:???
>>721
はいはいワロスw

初心者のみなさん、>>721はでたらめなので気をつけてなw
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:40:42 ID:???
24話で綾波を使徒と誤認識してしまったのは何故ですか?
またカヲルが「お互いにこの星で生きていく体はリリンと同じ形へと行き着いたか」
というセリフからカヲルはともかく綾波も地球外からやってきたと推察される。
どこからなんのためにやってきたのだろう?
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:46:18 ID:???
強いATフィールドは感知したがパターンは不明。誤認識ではない
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:49:41 ID:???
>>723 やってきたいうか、作られたヒトの体というのが正しい。ヒトの体にそれぞれリリス、アダムの魂がサルベージされてる。レイはNERV(ゲンドウ)。カヲル君はSEELEによって作られた
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 03:06:38 ID:???
>>723
2人はともに「生命の始源」の魂を持つ者
M78星雲の宇宙人によってつくられた生命の始源アダム、リリスは
宇宙に生命を広めるためにバラ撒かれた
ただしリリスの地球への到着はイレギュラー
727名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/09/17(月) 08:28:09 ID:???
>>726
バカなにわかは信じちゃうからやめれww
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 10:45:46 ID:???
>>715という嘘をゼーレが利用して国連から予算などの協力を得てただけなんじゃないの
「ウソ,欺瞞なのね。セカンドインパクトはシトの接触が原因ではないのね。」ってミサトも言ってるし
全部を知ってたゲンドウがやろうとしてたやり方が正しいんじゃないの?
アダムと融合した自分と、リリスの魂が帰ったリリスが融合して、知恵の実と生命の実両方得た
神にちかい存在となったとき初めてインパクトが起こせる
リリスの時点では知恵の実得てないから、ヒトの遺伝子もいるのかも
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 10:47:58 ID:???
EOEの、あの結末はインパクトだったのか?
なんかセカンドインパクトの時とは様子が違うみたいだが
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:03:24 ID:???
ゲンドウはインパクトを起こさずにユイと自分が神になりたかっただけじゃないのー
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:06:18 ID:???
みんなlclに戻ったからインパクトは起こったんだと思う
ただゲンドウの意図とは違うと思うけど
セカンドインパクトサードインパクトは、つまり
アンチatfのエネルギーが世界を巻き込んだってことだよね?
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:07:21 ID:???
セカンドの時はそのエネルギーがサードより小規模だったってことだな
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:08:52 ID:???
本来は、EOEみたいに全部溶けちゃうとこを無理やり中断させたから
セカンドインパクトになったんじゃなかったっけ?
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:09:18 ID:???
セカンドインパクトの時はLCLに戻らず塩の柱になったから、
もっと聖書的に罪深い実験とかしてたのかと思った
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:12:58 ID:???
>>733
そう
>>730
じゃかけた心の補完とか言ってたのは、
人類じゃなくてユイと自分のことだったのか?
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:14:19 ID:???
聖書だのキリスト教だのはエヴァと無関係
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:21:18 ID:???
エヴァンゲリオン第壱話で一瞬写る道路の真ん中にいるレイは何なのですか?
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:25:58 ID:???
TV放送時、スポンサーが降りて打ち切りになったことすら知らない信者がいるって、本当?
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:26:43 ID:???
魂のルフランの最後のユニゾン(?)の部分は何と歌っているんですか?
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:27:26 ID:???
>>738
少なくとも、ここに一人いる

打ち切りだったのか…
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:28:00 ID:???
TV放送時、スポンサーが降りて打ち切りになったことすら知らない信者がいるって、本当?

なんてデマを信じてるヲタがいるってホント?w
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:28:38 ID:???
741みたいな信者がいたわw
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:30:19 ID:???
>>741
少なくとも、ここに一人いる

デマだったのか…
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:30:22 ID:???
>741

脊髄反射乙
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:31:30 ID:???
24話以降の話が映画とテレビでまったく違うのってどういうこと?
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:32:23 ID:???
>>728
じゃ、ゲンドウとユイが融合して神と同等の力を得たとしても、
サードインパクト起こさないでいいやと思ったら起こらなかったということかな
シンジはたまたまみんな死んじゃえ、自分は何のためにいるんだって精神状態だったからああなったけど
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:34:44 ID:???
>>745
表現の方法が変わっただけで、中身は変わってないという説もある
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:36:26 ID:???
むしろ打ち切りにして欲しかったと庵野自身が言ってるんですケド
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:40:49 ID:???
打ち切りではありません、あれは計画的にワケワカラン内容にすることで
打ち切り・頓挫したように見せかけて、その後の映画の興行収入をせしめようとした
開発側の悪意から出た結果です。
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:43:00 ID:???
その昔、初代ガンダムが視聴率の低迷・スポンサーの撤退で打ち切りの
憂いを見ましたが、その後のアニメファンの活動で続きと映画が放映され
現在に至るような大成功をしました

あの手法を美味しいと見たスタッフが同じ手法を故意に取っただけです
現在でもその悪影響はその後のアニメ製作に受け継がれているようで
漫画やアニメを中途半端に終わらせる事が流行してしまっています

そもそもクオリティが高い作品だったらちゃんと終了しています
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:51:14 ID:ZdOZxjRa
まごころを君にがもうわからなすぎて困る。
ネルフの人達がオレンジジュースになっていくのはなんで?
あのオレンジジュースがLCLなの?
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:53:28 ID:???
>>751
そういうものなんだと思ってもらう他ない
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:53:58 ID:???
もう1回見れば分かるよ
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 12:07:28 ID:Pv0bXTiA
格キャラの最後を教えてください

保管計画じゃなくて。
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 12:09:54 ID:???
>>754
×格キャラ
○各キャラ

×保管計画
○補完計画
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 12:16:23 ID:???
>>741
ガンダムみたく玩具会社がスポンサーなのではなく、
製作会社自身がスポンサーなんだから、
「スポンサーが降りて打ち切り」はシステム的にあり得ないよな。
ちょっと調べて考えれば分ること。信じる方がバカなのだろう。

>>748
飲み屋かどこかで、辞めたいと嘆く庵野を、大月と小林(局プロ)
が必死に説得して、ようやくあの最終2話を作らせたそうだ。
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 12:19:26 ID:???
何故やめたいと思うように?
視聴者の罵倒のせいかプレッシャーか自分の限界(?)か。

確かEOE作った後はゲンドウのように放浪してたんだよね。あまりの喪失感に。
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 12:20:52 ID:???
そもそもアニメが作りたくてこの業界に入ったわけじゃないってのがなぁ・・・
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 12:22:00 ID:???
なるほど、「乗りたくて乗ってるわけじゃないのに…」
ってそれか
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 12:23:00 ID:???
>>759
ああ、そういうことだったのか。それは気づかなかった。
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 12:24:29 ID:???
>>758
そうなの?
なんかナウシカやったり特撮撮ったりしてたから好きで入ったんだと思ってたけども。
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 12:24:52 ID:???
当時の社長だよなー庵野って。違ったっけ?岡田だっけ。
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 12:46:25 ID:???
ずいぶん適当なこと言ってる奴が多いね。
庵野は自ら大月に「TVアニメをやりたい」と直接言った。
それ以前の庵野はナディア終了後の数年、抜け殻状態だと言ってる。
やめたいと言ったのはスケジュール破綻による投げ出しで、庵野の得意技。
だから「逃げちゃダメだ!」
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 13:01:13 ID:???
前々から思っていたんだけども、スケジュール管理とは監督ではなくプロデューサーやその他のスタッフがやる仕事ではないのですか?
映画等の役職に詳しくないのでよくわからないのですが。
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 13:09:16 ID:???
当時の社長は山賀と澤村の二人体制
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 13:41:26 ID:Pv0bXTiA
回答者に誤解してるバカが多すぎるのでここで一度ストーリーを説明します

まず、エヴァンゲリオンの物語概要について記述しましょう。

地球に知的生命が発生する以前、宇宙のどこかに高度な知的生命体が誕生しました。
(本編中ではそれを『神』と呼びます。
企画書、脚本の段階では『第一始祖民族』と明記してありましたが、
本編中では、その名称がカットされました。
放送後に発表された二次資料とかにその名が残っています。)
彼らは、他の恒星系にも知的生命が誕生するように生命の種をまきます。
本来、それらは、一つの惑星に一つづつ漂着するはずでしたが、
地球には二つの種が漂着します。
これがエヴァ世界におけるファーストインパクト(ジャイアントインパクト)です。

地球に漂着した生命の種ですが
一つは南極に落ちた「白き月」です。「白き月」に入っていたのが、第1使徒アダムです。
第1使徒アダムからは第3使徒から第17使徒が生まれました。
彼らは単体で力を持つものたちです。

767766のつづき:2007/09/17(月) 13:42:55 ID:Pv0bXTiA
もう一つが、ネルフ本部がある第三新東京市に落ちた「黒き月」です。
「黒き月」に入っていたのが第2使徒リリスです。
第2使徒リリスからは第18使徒リリンが誕生しました。
第18使徒リリンとは郡体で知恵を持ち科学を操るものです、
第18使徒リリンは、別名、ヒト、人類と呼ばれるものです。

本来、一つの惑星で栄える知的生命体の種は、一つであるべきで、
それゆえに片方を排除して、自分たちが生き残ろうとする。
使徒が攻めてくる理由は、これです。

ロンギヌスの槍は『神』が作って、「白き月」などにいれ宇宙にばら撒いたものとされ、
アンチATフィールドによってすべての使途の進化をリセットする能力があります。
『神』はこれで、『神』にとって好ましくない進化を遂げた使徒をリセットするつもりだったのでしょうか?
『神』の意図は不明ですが使徒に対する最強の武器であることは間違いありません。

使徒と人類の起源と、ロンギヌスの槍の使用法を書いた文書が見つかります。
それが『死海文書』です。情報はゼーレと呼ばれる、秘密宗教結社に独占、秘匿されることになります。

768767のつづき:2007/09/17(月) 13:44:32 ID:Pv0bXTiA
ゼーレのメンバーは、第2使徒リリスを発見します。
この時点で、リリスに動かれると人類社会が滅茶苦茶になるため磔にして
魂をとりだします。魂は人間の体に移植されます。それが綾波レイです。
リリスの肉体はネルフの地下に磔にされていましたが、
ゼーレは、これがアダムであるという偽情報を流していました。

続いて、第1使徒アダムを発見しますが、これは人類を滅ぼそうとするはずだから、
ロンギヌスの槍などを使って、無力化しようとしましたが、失敗。
セカンドインパクトを起こし、南極周辺は死の世界となります。
アダムの魂はサルベージされ人間の体に封じこめられます。これが渚カヲルです。
アダムの肉体は粉々になりましたが、ゼーレによって再生され、胎児状の状態で
8話で日本に輸送されます。

ゲンドウは独断でこの胎児の形のアダムの肉体を自分の掌に埋め込みました。
自分の掌のアダムとレイ(リリス)を融合させることで、
自分を中心にしてサードインパクトを起こそうとしたのです
769768のつづき:2007/09/17(月) 13:46:09 ID:Pv0bXTiA
ゲンドウの妻ユイはスープ状になって、エヴァンゲリオン初号機に溶け込んでいます。
サードインパクトを起こし、人類をLCLのスープ状の状態に代え、
エヴァンゲリオン初号機に融合させることによって、
ゲンドウはユイと再会しようとしたのです。
しかし、ゲンドウの計画はレイが背いたせいで失敗します。

770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 13:47:49 ID:???
>>764
制作のスケジュール管理は監督の権限であり責任。
製作上のスケジュール管理の権限かつ責任者はプロデューサー。
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 13:51:39 ID:???
ID:Pv0bXTiA、初心者スレに電波貼るな
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:02:15 ID:???
>本来、一つの惑星で栄える知的生命体の種は、一つであるべきで、
>それゆえに片方を排除して、自分たちが生き残ろうとする。
>使徒が攻めてくる理由は、これです。

だからセントラルドグマのリリスを狙ってきてたの?
と思ったけど、カヲルまでアダムと思ってたから違うな
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:04:32 ID:???
電波なの?わかりやすいけど
あと、>>568
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:07:01 ID:???
>>769
ゲンドウが中心になってサードインパクト起こしたら、人類全員の魂がエヴァと融合出来たとすると、
シンジ中心のサードインパクトでもシンジが望めば全人類帰ってこれるような気がするんだけど
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:11:41 ID:???
>>773
精査が面倒なんであからさまにおかしい項目

>ゼーレのメンバーは、第2使徒リリスを発見します。
>この時点で、リリスに動かれると人類社会が滅茶苦茶になるため磔にして
>魂をとりだします。魂は人間の体に移植されます。それが綾波レイです。
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:31:56 ID:???
うむ確かに。
魂がレイにある事をゼーレには隠していたはず。

あとはあれだな、概ね正解だけど高度な知的生命体という本編には登場しない存在を公に認めるかどうかだな。

それと、使徒が人類を倒すために攻めてくるというのはその通りだが、そのためにリリスを殺すのではなく、アダムとの接触によるインパクトで人類を殲滅させようとした、が正しい。
だからカヲル含めリリスをアダムだと思っていた、というのも正解。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:37:45 ID:???
エヴァの搭乗者はなんで14歳限定なんですか?

初号機の搭乗者がシンジ君である必要は色々説明されていますが、
別に15歳でも20歳でも13歳のシンジ君でもいいような
気がするんですけど?
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:42:25 ID:???
>>776
まあそれは知的生命体がほんとに居たんじゃなくて、
ゼーレが勝手に神みたいな存在を設定して、
死海文書読んで、勝手に贖罪しようとしたんでもいいけどね
アダムと使徒が接触すると、本当にインパクトが起こるのかなぁ
それは疑問
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:45:36 ID:???
情報操作の嘘が定説になってるみたいだね
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:52:17 ID:???
>>766-769
電波を何度もマルチすんな
うざい
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:53:21 ID:???
>>777
セカンドインパクト後に産まれた人じゃないと不都合があるんじゃないか?
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:55:26 ID:???
あからさまに神なんていうのは電波以外にない
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 14:56:04 ID:???
でもわかりやすいよ
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:02:11 ID:???
>>768
>続いて、第1使徒アダムを発見しますが

最初に見つけたのは、どう考えてもアダムだろ

>ゼーレのメンバーは、第2使徒リリスを発見します。
>この時点で、リリスに動かれると人類社会が滅茶苦茶になるため磔にして
>魂をとりだします。

この辺の説明も怪しいなぁ
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:03:25 ID:???
悪いけど学校の成績良くないだろ
しかも訪問販売とかすぐ契約するタイプ
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:04:24 ID:???
>>785
神話を読んで、神とか出すなって言うのは、なんだろ?
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:05:21 ID:???
エヴァが現代の神話だって?
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:06:34 ID:???
>>786
それは神話でなく信仰
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:07:09 ID:???
>>787
現代の、とは言わないけど、新世紀エヴァンゲリオンなんだから。
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:08:16 ID:???
>>788
エヴァ解釈の話だから。
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:08:23 ID:???
>>785のレスは>>783に対して
誤解させたらスマソ
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:11:23 ID:???
>>778
まあ肝心なのは「地球の覇権を巡っての戦い」ってとこだからリリスを消しに来た、でも問題はないし矛盾も特に産まれないとは思うが。
ただカヲルの勘違いやそれを吹き込んだゼーレのセリフが不自然にならないように解釈すればアダムでインパクト、がふさわしいかと。

リリスから魂を取り出したのは完全にゲンドウの独断でないと話が合わない。
磔にして足を切った、これは確かにゼーレがリリスの地上進出を防ぐための手だてと取っても自然だが、
それで手を講じたつもりになって安心したゼーレを欺き魂をレイに移したのはゲンドウの策略でしょう。
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:11:24 ID:???
>>791
いや、誤解してないって、連投してる人の解釈も充分にあり得る。
道具に神話を使ってしまってるわけで、それ故に、神話から解釈を導き出すのは
当然至極の話。
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:17:55 ID:???
766-769は基本的にエヴァ2の引用だろ
さも自分がネタ集めて理解したように言ってるが

まあ、信じる者は騙される ってな
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:18:57 ID:???
電波アニメ語るのに、電波飛ばすなって言われてもなw
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:26:15 ID:???
アダムと使徒でインパクトが起きるなら、リリスと人間でもインパクトが起きても良さそうなんじゃない?
レイのサルベージの時でも何も起きないって事は、アダムと使徒の接触でも何も起きないような気がするんだけど。
どうだろう?
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:33:41 ID:???
>>796
それはなんかそんな感じがするっていう感覚的な話で、
実際インパクト発生の原理だってわからないんだからどうとでも否定できるよな。
つまり、アダムとリリスの子孫との関係、またはアダムとリリスの生物としての特性は違うんじゃない?と言えば終了してしまう。
使徒としての能力や感覚を持ったカヲルがアダムとの接触でインパクト起きるよ、とあっさり騙されたんだから事実なんだと考えるけど。

あと、レイのサルベージは初号機からでリリスは無関係。
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 15:40:03 ID:???
>>797
リツコ「みんなサルベージされたものなの」

レイの魂もサルベージされたんじゃないの?
799798:2007/09/17(月) 16:12:52 ID:???
>>797
書き方が変だったから訂正するけど、
リツコのセリフから推測してエヴァの魂は人間から、レイの魂はリリスからサルベージされてるんじゃないの?
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 16:18:10 ID:???
書き方から初号機をサルベージしてレイが生まれた、と言ってるかのように捉えてたけど違うのね。
そう、レイの魂はリリスから。
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 16:27:02 ID:???
>>796
人間では無理。

だからS2機関付きエヴァを開発したかったわけで。
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 17:20:19 ID:???
アラエル戦でゲンドウが槍を使うことに対して「委員会は量産に着手した。チャンスだ」
みたいな事を言ってたんですがどういうことですか?
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 17:41:16 ID:???
サルベージの意味がいまひとつよく分らないんですけど…
エヴァに物理的に取り込まれたパイロットを救出するってことですか?
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 17:55:52 ID:???
インパクトを起こす条件っていうのを考えてみた。

S2機関を持っている生命体が、その能力を発揮することによってインパクトを起こせるのではないかと。
だからカヲルにはその能力があっても、レイにはその能力が無い。
但し、レイはリリスと同化することによってその能力を発揮することが出来る。
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 18:15:45 ID:???
>>803
パイロットの自我を取り戻させることだよ
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 18:49:44 ID:???
アルミサエルとかイロウルにS2機関ってあんの?
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 18:54:31 ID:???
>>802
量産型製造に力を入れざるを得ない今なら離反行動を取っても尋問に時間を裂く事がそれほどできない、
やるなら今だ。
つまりスキャンダルとしての威力が落ちる、と。
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:13:00 ID:???
おい、おまえらソレゾレ言ってること違うぞ

もっとわかりやすい、まとめサイトないか?
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:14:56 ID:???
いろんな人の考えなんだから違ってて当然だろ
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:34:15 ID:???
>>804
その理論だと、使徒を食った後の初号機は、何時でもインパクトを起こせることになるな。

リリスと同化したレイだって、肉体と魂が一つになっただけだから無理。

恐らくインパクトが起きるには「知恵の実」と「生命の実」を手に入れ、神の力をを持ったものを、ロンギヌスの槍で貫いてアンチATフィールドを出させる事で起きるのだろう。

セカンドインパクトも、アダムにユイの遺伝子をロンギヌスの槍でダイブさせた事で起きたしな。
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:37:47 ID:???
>>809
まとめようや!

曖昧すぎなんだよ
スレ立てるぞ!
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:39:56 ID:???
>>811
1人の質問した人に対して複数の人が答えるもんなわけ。
馬鹿ですか?その複数の人の考えをどうやってまとめろと?
うざいぜww
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:52:05 ID:???
>>812アホか
なら聞くが

ゲンドウの目的は何?
アダム再生計画?サードインパクト?ユイに合うため?

第三新東京市にいたのはリリス?アダム?

回答者が複数いると答えも複数になるっていうのか?
どれが正しいんだ?あ?
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:52:48 ID:???
>>811
エヴァはクイズじゃないんだから解釈なんて人それぞれ違ってあたりまえ。
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:54:34 ID:???
とりまageてる時点でつりだ。
聞く前に自分で考えろゆとり
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:58:43 ID:???
>>810
>セカンドインパクトも、アダムにユイの遺伝子をロンギヌスの槍でダイブさせた事で起きたしな。

こんなことを断定できる描写はどこにもない
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:01:01 ID:???
>>810
それにロンギヌスで貫いたことによって生命の樹に還元したんだ
アンチATFはリリスと量産型からでてる
ていうかリリスのアンチATFを量産型が増幅させてる
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:03:16 ID:???
>>814
最近の子供は答えがなきゃスッキリしないみたいよ。
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:04:51 ID:???
エヴァがそういう風潮の遠因な気もするが、きっと気のせい。
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:14:51 ID:???
自分の考えを未完成な作品に補完して完成させるのがあなただけのエヴァです。
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:32:51 ID:???
シンジの代わりに初号機に乗ったレイが吐きそうになって「だめなのね・・・もう」と言っていたけど
なんでもうダメなんですか?
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:37:10 ID:???
初号機が「ゲンドウ許さん!」って思ってるから
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:41:01 ID:???
>>822
ゲンドウに怒っていたんですか、全然わからなかった
初号機はシンジしか乗せないわ!って感じなんですね
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:47:15 ID:???
あれはもう初号機(ユイ)が「シンジじゃなきゃ嫌!」って状態だと思ってた・・・
もちろんゲンドウに対しての怒りもあったんだろうけど
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:52:39 ID:???
>>823
その直後ゲンドウが
「私を拒絶するつもりか・・」
と言ってる
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:56:06 ID:???
質問ですが

使徒の1番目と2番目はどこいったのですか?そして誰ですか?

827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 23:58:48 ID:???
>>826
まず、TV版を見直そう。ちゃんと明言されてるよ。
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:02:32 ID:???
TVシリーズ・DVD・映画全部見てきた。謎解きサイトもボチボチ見たがさらに混乱する羽目に。
サードインパクトの時生命の樹が現れたきっかけは何?
知恵の実と生命の実を手に入れ神と等しき存在となった初号機、この「生命の実」を示す物は何?
セカンドインパクトが知恵の実=ヒト遺伝子と生命の実=アダムの融合で起きたんでしょ?
じゃあ、サードの時は初号機が知恵の実なの?生命の実なの?何なの?

悩み過ぎで精神破壊しそう
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:06:52 ID:???
初心者の人は聞くまえに>>1のまとめサイトを見てから質問すること。


既出の質問が増えています、今までのレスを見て同じ質問がないか確認してから聞くこと。
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:12:48 ID:???
>>829
全部見たよ。いろいろ見まくって余計に混乱してる。
予備知識が付き過ぎて本筋がわからなくなった。
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:14:58 ID:???
>>830
あ、ごめんごめん。>>828のことじゃなくて最近今まで出た同じ質問を
聞く人が多いから(今までのレス見てない感じで)書いただけだよ。
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:22:40 ID:???
ミサトが死んだ時に、レイが立ってたのはどういう意味ですか?
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:25:41 ID:OsbEzGDZ
アスカが絶望しながら風呂はいってるとき、何で風呂場は崩れているのですか?
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:26:43 ID:???
>>833
何話?お風呂のシーンは2回あるけど。
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:27:39 ID:???
>>833
あそこは廃虚だったから
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:33:01 ID:???
EOEの後半で、ゲンドウが横たわっている場面で後からレイ・ユイ・カヲルが
ゲンドウを取り囲んでいる描写があったけど、どうしてカヲルまでいたのですか?
レイ・ユイは普通に分かるんですけど、カヲルがゲンドウと関わる?理由が分からないです。
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:35:09 ID:OsbEzGDZ
廃墟だったんですか。。
あと、1〜最終話までそれぞれの話の流れを説明したサイトとかってありませんか?
見たいシーンが何話なのかも初心者なんでわからないので見るとき時間かかるので。
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:36:37 ID:???
>>837
公式サイト見たらどう?
簡単な説明のでもいいなら→http://eva-fan.com/story3/
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:39:02 ID:???
>>828初号機はリリスのコピーだから知恵の実をもっててゼルエル食べたから生命の実=S2機関を持ってるの
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:40:59 ID:???
>>836もう片方の謎解きスレ見たら分かる
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:42:13 ID:???
>>840
ただの一推測を真実かのように広めない事
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:46:15 ID:OsbEzGDZ
>>838
ありがとう。

あと、ゼーレのロゴマークは目がいっぱいのマークですよね。
アダム(リリス?)も目がいっぱいありましたが、これはなんらかの関係があるんですか?
アダムのあの目がいっぱいあったのは綾波になったときにとれたからゼーレによってつけられたものだからなのでしょうか?
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:48:07 ID:???
『涙』でアルミサイルに生体部品侵されるときと零号機が自爆するところの一部シーンは、何故DVDだと省略されているのですか??
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:48:56 ID:???
>>842
あれただの仮面
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:49:29 ID:???
アスカの手は裂けちゃったんですか?
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:51:55 ID:???
>>845
裂けてません
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:53:23 ID:???
>>843
DVDではOA版(テレビで放映された)のとビデオフォーマット版がある。
ビデオ版にはOA版にはない追加シーンがあって、その一部のシーンは追加シーン。
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 01:00:40 ID:???
>>847
ありがとうこざいます。

あと、まごころでリリスの首が裂ける前にサブリミナルありますよね?
あれは何か意味があるのですか?
質問ばかりで本当に申し訳ないです。
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 01:00:41 ID:???
>>845
裂けたし目も潰れた
シンクロ率があの時は高すぎた
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 01:09:00 ID:???
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 01:09:50 ID:???
>>846
最後覚えてないの?
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 01:11:13 ID:???
庵野ってキリスト教の経緯とか全然知らないのに
よく適当にここまで作ったね。
死海文書とかさすがにやりすぎたと思ってないのかな。
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 01:22:18 ID:???
>>839
ありがとう。やっぱりそれでいいんだ。
神(初号機)のコア(ATフィールド)を槍でつく事でアンチATフィールドを増大させ、人類LCL化黒き月へ還元インパクトか。
でもそうするとゼルエル補食した時点で初号機はすでに神だったわけで。
生命の樹発現の原動力は何だって事になるんだろうか?槍でついた事?なんだか腑に落ちない。
それにゲンドウ(アダム)はレイ(リリス)と融合して神になろうとするが、神は2体できるものなのか?
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 01:25:31 ID:???
>>852
だから劇場版で裏死海文書とか出したんだろ
よけいに混乱したがw
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 01:32:01 ID:???
>>852
もともと「エヴァの死海文書」ってつもりだったんだろ
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 01:53:01 ID:???
S2機関って何ですか?
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 01:57:26 ID:XhOLLUs0
エヴァには親がいない子供しか乗れないんですよね?フォースチルドレンの鈴原は親がいないってことなんですか?
あと、シンジが通っている中学はエヴァのパイロットになる可能性がある人ばかりらしいですが、そうするとあの学校の生徒のほとんどが親がいないか片親ってことなんですか?
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:03:16 ID:???
>>857
エヴァに乗れるのは母親のいない子供。
描写はなかったけど、つまりトウジも母親がいなかったんじゃないかと。
あと、中学じゃなくてシンジのクラスがパイロットの候補の集まり。
だからあのクラスの生徒は母親のいない子供って思っていいんじゃないか?
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:05:49 ID:???
>>849
じゃあ何故内蔵が弾けるなりしなかったんですか
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:10:53 ID:???
>>859
シンクロ率上昇

目が潰れる

ダメージでシンクロ率低下

内臓食われる感覚味わう

殺してやるモード突入、弐号機を暴走させるほどのテンション

シンクロ率再び上昇

腕裂ける

特に矛盾はない。
まあただ単に内臓流出を映像には出来ないから、という見方もあるが裂けたのは事実。
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:13:33 ID:lEJkRy+J
S2機関って何ですか?
862名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/09/18(火) 02:15:58 ID:???
>>861
ググれカス
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:16:45 ID:???
同じこと聞かないほうがいい
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:19:48 ID:nv+bkjlw
旧版ではトウジ「オカンもオトンも研究所勤め」って言ってなかった?
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:19:59 ID:???
腕が裂けたのってイメージじゃなかったのか?
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:21:07 ID:???
>>864
おじい
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:21:42 ID:???
イメージとは断言されてないし、イメージなら包帯はいらない罠
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:22:21 ID:???
>>865
プラグスーツまで裂けてたなw
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:23:21 ID:???
上映劇場が少なくないですか?しかもうちの地元じゃ確か一週しかやらなかったような。
仕事で見にいけなかったよ。
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:24:06 ID:???
包帯もイメージ
シンジもプラグスーツをイメージで作ったことだし
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:25:37 ID:???
>>869
まあそれはしょうがないこと。地域によって上映館に差があるし。一応スレチだよw
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:28:50 ID:???
>>870
ここでいうイメージとは
・思念で作られた実体
・演出上の映像
の二種類あって、お前だけ前者の話をしてる。
論点違うから。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:33:37 ID:???
>>871
今からでもみたいんですがね〜
すんませんしたw
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:40:55 ID:???
何でゲンドウはあんなにモテるんですか?
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:47:16 ID:???
>>874
自分で考えましょう。そんなことを聞かれても答えられるものではないです。
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:50:33 ID:???
答えられないのなら答えなくていいですよ
無駄なレスはやめてください
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:52:31 ID:???
ここは質スレでもんなこと聞くところじゃねぇからw

馬鹿かお前wwwwwwwwww
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 02:56:10 ID:???
ほっとけよ
無知な新参かかまってほしいちゃんだろ
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:01:23 ID:???
もう夏は終わったのに…
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:42:08 ID:???
>>852
むしろユダヤ教。エヴァをみてキリスト教云々言う奴は、相当キチガイ。
死海文書もユダヤ教典。
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:43:48 ID:3bQ6CIc1
教室旅行中、みんなでエヴァの話をしてたんですけど、

教授「エヴァって何語だ?」

院生&俺「・・・・・・・・・・・」



会話に入ってきたことにすらビビッタのに。

とりあえず「造語じゃないですかねぇ」と言っておいた。

そしたら、ラテン語だと意味がどーだとか言ってきて理解できず。


(教授・・・あんた何ヶ国語話せんだよ・・・www)


で、何語ですか?
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:47:13 ID:???
ギリシャ語。福音の意味。
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:51:00 ID:1aBFHfdU
俺は、もともと漫画とかアニメとか
全然見ない人なんですが、
明日付き合いっつーかそんな感じで
エヴァの映画を見に行くことになりました

エヴァの基礎知識ゼロの状態の人が見ても
楽しめる(ストーリーとか分かる)ようになっていますか?
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:52:04 ID:???
ラテン語はなせるやつって、もういないだろ。
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:52:48 ID:3bQ6CIc1
>>882
即レスどうもありがとうございます。

とりあえず教授はギリシャ語を話せないことがわかったので、
明日からはギリシャ語で陰口をたたく事にします。
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:55:51 ID:???
>>883
一応、映画は初見の人でエヴァを全く知らない人でも見れると関係者が言ってた。
でも感想スレとかで初見の人のレス見るとテンポ速くて微妙・・・って人が多い。
ストーリーはそれなりに分かるんじゃないかと。人それぞれかもだけどorz
気になれば感想スレ行ってみるとおk。
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:58:45 ID:3bQ6CIc1
>>884
いますよ・・・

秋吉洞に行ったんですが、そこのみやげ屋の入り口に真実の口があって、
そこで手が抜けないとかやって遊んでたら、


教 授 登 場!

占いの説明がラテン語で書いてあって、
だらだら訳しだして、これで何が分かるんだと一言・・・

俺が200円入れた後に言われました・・・
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 03:59:40 ID:1aBFHfdU
>>886
どうも
眠いけどwikiさんくらい覗いておきますか
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 04:03:13 ID:???
>>883
なってると思うんだけど、両論あるので、是非そう言う生身の人間の意見が聞きたい。
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 04:12:08 ID:1aBFHfdU
正直、アニメってだけで結構引いちゃうんですよね・・
俺があらすじについていこうという
モチベーションを保っていられるかどうか
まあ、「俺興味ないからやめとくわ」とか言うのも
余計人としてあれですけど
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 04:46:40 ID:???
>>884
てかバチカンあたりでまだ使ってないっけ?
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 09:32:59 ID:???
>>884
tu-ka医学用語は基本ラテン語だ
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 09:40:17 ID:qqgguurI
ゼルエルが最強の使徒と言われてますが、どう見てもレリエルが最強の名に相応しくないですか?
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 11:14:12 ID:5Q5kh2nn
エヴァは改造人間なん?
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 11:21:10 ID:???
>>891
誰がバカチンだ!
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 11:38:22 ID:???
シンジのウォークマンはリバースしてもカウンターが進んでますが
あれは仕様ですか?
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 11:39:46 ID:???
だからウォークマンじゃねーよ
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 11:42:27 ID:+C050JyG
加持がミサトに「8年前に言えなかった言葉」って何ですか?
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 11:43:23 ID:???
テスト
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 11:44:50 ID:???
新で音楽プレーヤーがipod風とかに進化してるかなとか思ったけど
あいかわらずSDATだったな
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 11:47:56 ID:???
ipodだと折り返しが表現できないからなぁ…
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 11:50:54 ID:???
まず聞きたいんだけど、第一使徒アダムから、リリン、リリスを除く使徒たちが
生まれたというのはあっていますよね?
また神と呼ばれるものは、アダム、リリスを地球に落とした第一始祖民族なるものですか?
それとも神=アダム、リリス?
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 12:03:11 ID:???
神≒知恵の実と生命の実を手に入れた者
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 12:15:32 ID:???
ありがとうございます。
では知恵の実=人類(リリン)の科学というのは合っていますか?
そして知恵の実を持ってるのはリリンだけ?それともリリスも持っている?
えーと、つまり知恵の実を
 アダム      =持ってない
 リリス      =持ってる
 リリン以外の使徒 =持ってない
 リリン      =持ってる
というのは合ってますか?

地球に落とされた時点で アダムは生命の実を、リリスは知恵の実を
保持じていたということ?
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 12:53:06 ID:???
凄く初歩的な事を聞いて申し訳ないんだけど、何で委員会はカヲルにシンジに張り付くように指示したんだ?
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 13:06:23 ID:???
シンジが、ゲンドウの計画の切り札だから
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 13:07:32 ID:???
>>905
シンジと親密な関係になったカヲルを、シンジ自身の手で殺させることにより、シンジの精神を崩壊させるため
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 14:49:37 ID:???
THANATOSって何て読むんですか?
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 14:51:03 ID:???
>>908
サネイトス
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 14:53:21 ID:???
タナトスって読んじゃった
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 14:56:12 ID:???
>>909
タナトスじゃないの?


サネイトス に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
912908:2007/09/18(火) 14:58:19 ID:???
じゃあタナトスでいいんですね。
ありがとうございます!
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:06:56 ID:movLYqBG
オナニーが見れるのは何話目?
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:11:25 ID:???
>>913
俺の家に来いよ。
毎日見れるぜ!
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:18:35 ID:r9nkZkxs
今さらだが昨日映画みてきた。
最後カヲルがいってたまた三番目なのかい?ってどーゆー意味だ?
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:20:14 ID:???
>>898
おまえそれが解からなかったらエヴァ以前の問題だ
>>913
Air
>>915
第参使徒
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:20:27 ID:r9nkZkxs
今さらだが昨日映画みてきた。
最後カヲルがいってたまた三番目なのかい?ってどーゆー意味だ?
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:24:18 ID:movLYqBG
話のタイトルを最初から最後まで教えて下さい。
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:29:24 ID:+C050JyG
>>916
「愛してる」じゃないんだよね?
そんなん何百回も言ってるだろうしなぁ...( -ω-)
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:38:39 ID:???
>>910
新劇については映画の検証スレで。

>>916
公式サイト見て。

>>919
どういう言葉かは分からないが、ミサトを大切に思ってるような内容だろ。
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:39:47 ID:???
ミスった・・・>>910>>917
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:42:34 ID:???
誤爆orz

>>916>>918
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:53:50 ID:???
22話のビデオ版で5人のアスカが出てきて、おのおのの声が違いますけど、
ミサト・レイ・ヒカリの他2人は誰ですか?
エヴァの女キャラと言えば後はリツコやユイしかいない気がするけどその2人?
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 15:55:42 ID:???
>>923
マヤもいなかったっけ?
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 16:22:49 ID:???
ターミナルドグマの塩の柱って元ネタってか、なんのだっけ?
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 16:25:29 ID:2uwDH/bf
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 16:29:24 ID:???
普通に愛してる、なら何時でも言えた。が、
もう一度会える=最後の任務で生還する
して初めて言える言葉は、
ずっと一緒にいる事を前提にした言葉、プロポーズの言葉
だから、遺言に近い伝言では言えなかった。
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 16:39:27 ID:???
>925
神が降りた跡には塩の柱。
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 17:06:42 ID:???
ソドムとゴモラ
930名無しが氏んでも代わりはいるもの
ネルフのマークのまわりに、書いてある、英文の意味を教えて下さい。