■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 46■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 46■

単独でスレを建てるまでもない質問、雑談、雑用はここで。

・ageでもOK
・質問する前に検索してね。
google http://www.google.co.jp/
みみずん検索 http://mimizun.mine.nu/

FAQ(よくある質問)・過去ログは >>2-10辺りを参照。

◆前スレ◆
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 45■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1186196819/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 01:32:39 ID:RUlbuFII
◆過去ログ
スレを建てるまでも無い雑談スレ過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/97/1022765245/

★関連サイト★ (※回答はあくまで考えのひとつとのこと。ネタバレ注意。)
初心者質問スレFAQまとめサイト
http://www.geocities.jp/eva_faq/
エヴァに関わる百科事典
http://evemedia.ddo.jp/evawiki/

★FAQなど
初めてエヴァ板に来た方へ
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/for-beginners.htm
エヴァ板用語辞典
http://hpcgi2.nifty.com/starlight_dream/ziten/ziten.cgi

●公式設定に無いもの、作中で事実が明確にされていない謎関係の質問はこちらで
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −57−
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1188697260/

▼エヴァ板支援
2ちゃんねるエヴァ板支援サイト『EVACH』
http://2ch-eva.under.jp/  (モニター反応なし、生死不明)
エヴァ@2ch支援WebSite
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/  (活動停止、生命維持モード)
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 01:33:04 ID:RUlbuFII
■よくある質問

●ゲンドウの「赤木リツコ君、本当に…」の後は?
確たる答えはありませんが、そのシーンの演技に迷ったリツコ役の声優へのフォローとして
庵野監督がアフレコ時、「愛していた」に近い言葉をゲンドウ役に言わせたそうです。

●加持を撃ったのは誰?
少なくとも、リツコやミサトではないそうです。

●霧島マナって誰?
ガイナックスのゲーム「鋼鉄のガールフレンド」に出てくるキャラクター(CV/林原めぐみ)

●山岸マユミって誰?
セガサターン専用ゲーム「Evangelion 2nd Impression」に出てくるキャラクター(CV/氷上恭子)

●DVDの種類が沢山あって分かりづらい
これから見るなら、リニューアルDVDが良い。
ttp://www.starchild.co.jp/special/evangelion/index.html
コレクターを目指したいのなら、こちらを参考に。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1109502738/5-7

●エヴァの企画書が載っている本
「NEWTYPE 100%COLLECTION 29 新世紀エヴァンゲリオン」
(角川書店 1997年)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048527002/
http://teri.2ch.net/eva/kako/1009/10091/1009126838.htmlの57
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 01:33:26 ID:RUlbuFII
●DVDって、どういう順番で見れば良いの?
@NEON GENESIS EVANGELION Vol.01-08 (リニューアル版DVD)
A劇場版 NEON GENESIS EVANGELION - DEATH (TRUE) 2 : Air / まごころを、君に

●そもそも、DEATHとかREBIRTHとか意味が分からないんだけど
DEATHは第壱話から第弐拾四話までの総集編。
ソフト化されているのは、その編集版DEATH(TRUE)2である。
REBIRTHは25話「Air」の前半約2/3。

●「EoE」とか「EOE」ってなに?
THE END OF EVANGELIONの略。 
劇場版 THE END OF EVANGELION Air / まごころを、君にの事
DEATHはEOEには含まれません。

●「FF」とか「SS」、「LAS」とか「LRS」ってなに?
FF ・・・ 「Fan Fiction」 ファンによって書かれる二次創作のこと。
ここでのFictionは「事実に対するフィクション」でなく、「エヴァ本編に対するフィクション」の意味。
Side Story(分岐もの)と呼ばれる場合もあり、厳密な定義は不明確。
多くの場合単に二次創作と読み替えることができ、意味としても寸分も違わない。

SS ・・・ ショートショート(短い小説)もしくはサイドストーリーの略語。FFと同じ意味。
LAS ・・・ アスカとシンジが恋愛関係にあるFFのこと。Love Asuka Shinjiの略。ラスまたはラズと発音される場合がある。                
LRS ・・・ レイとシンジが恋愛関係にあるFFのこと。Love Rei Shinjiの略。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 01:34:04 ID:RUlbuFII
エヴァのFF(ファンフィクション)小説を説明する際に使われる言葉。

「スパシン」スーパーシンジの略。
エヴァを完璧に動かせたり、なぜか格闘技が強かったり、
渚カヲルのようにATフィールドを操れたり、そのうえ女の扱いも巧かったりする、
何でもできるスーパーマン的なシンジのこと。

「逆行」
TVや映画の話がすべて終わった時点で、何故かシンジがTVスタートシーンの時間に戻ってしまう。
といった設定のこと。
エヴァの動かし方も、この先に起こる事も全部知ってるので、上手に立ちまわれる。
キャラクターや戻る時間は他にもいろいろ。

両方とも主人公にとってめちゃくちゃに都合の良い設定。
エヴァの世界で超人になって好き勝手したいという妄想、とも言えるかも。

「断罪」
赤い海のほとりにたたずむシンジが「僕をこんな酷い目に遭わせたやつらを許さない」
という勝手極まりない理屈(自分にも責任があるとは露程も思っていない)から
時を逆行し周りの人間に腹いせの復讐をするパターンのFF。

大抵は薄弱な理由でスパシン化しているため、自分が傷付く可能性は皆無。
故に中学生が幼稚園児をいたぶるがごときシーンが連続する。
断罪の対象はたいていゲンドウ、ミサト、アスカが中心で、次にリツコや冬月。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 01:36:36 ID:???
乙w(  ゚∀゚)
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 01:36:37 ID:???
>>1
乙こり
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 01:44:27 ID:???
新映画のためにEOE見てたんですがN2兵器を使う場面で赤と青のフラッシュがすごいですが、これってポケモンフラッシュと同じでは?
当時映画で気持ち悪くなった人いるんですか?
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 01:55:29 ID:???
ポケモンフラッシュ・・・懐かしいw
確かにあのシーンのフラッシュは結構あったがもし気持ち悪くなった人が大勢いれば
ポケモンみたく問題になってただろ。
まあ、もしかしたら数人程度はいたかもしれないがね。
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 01:57:00 ID:???
いたとしても、フラッシュで気持ち悪くなったのか、映画の内容で気持ち悪くなったのか区別がつかないw
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 01:57:57 ID:???
ポケモンのフラッシュがどんくらいか忘れたがあのシーンはそこまででもなくね?
俺はDVDでしか見てないから全然平気だったお
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 02:03:05 ID:???
>>10
別にエヴァの序で気持ち悪くなるシーン無いでしょ
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 02:04:08 ID:???
>>12
わざとなのか天然なのか新規のニワカなのか
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 02:07:42 ID:???
>>12
>>8をちゃんと読むんだ(´・ω・)
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 02:13:44 ID:+kYJ/XCR
JAの回の詳細がよくわかりません。
JAの暴走、停止プログラムに加治さんとかゲンドウとかが絡んでるのはわかるけど。なんで介入する必要があったの?
JAで使徒と戦おうとしたの?
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 02:24:36 ID:???
日本重化学(略)がネルフにとって邪魔な存在だから。
万一「JAでも戦えるかも」ってことになると、いろいろ足を引っ張られる。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 02:29:52 ID:???
ネルフが使徒殲滅に介入されたくなかったから
そうすれば特務機関として治外法権を維持できる
反ネルフ勢力に自分達との格の違いを見せる為の一種のデモンストレーション
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 02:35:02 ID:+kYJ/XCR
あんな薄っぺらなロボじゃ勝てそうにないけど。
まあ原子炉が内蔵してあるから破壊されたら面倒くさいから
どっちみち使徒と戦わせたくないってとこなんかなあ。
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 02:37:16 ID:???
コミックの9巻でカヲルがシンジやアスカがパイロットだと知ってたけど
初対面なのになんでアスカが二号機とシンクロできてないことや
心を閉ざしてることをを知ってたの?
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 02:42:08 ID:???
漫画版の質問は貞本エヴァスレで聞いた方がいい。

●貞本版エヴァは語る●其の六拾九
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1186872247/
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 02:47:20 ID:???
>>19
ヒント:大声で独り言
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 03:04:50 ID:???
EOE(TV版?)でのミサトの「こんなことならアスカの言う通りカーペット替えときゃ良かったね」
ってどういう意味だ?未だに分からないんだが。
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 03:07:29 ID:???
↑追加
コーヒーをこぼしてしまったからそういう台詞を言ったってのは分かるんだが
どうしてそれを死に間際に言ったのかが謎です。スマソ。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 03:10:35 ID:???
死ぬ間際ってそういう些細な事思い出すものなのかも。
あと、その台詞はリビングでのアスカ首絞めシーンとの関連で、夢と現実の混乱を狙ってるという説もある。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 03:16:17 ID:???
死に際だからこそ
平和だった日常生活を愛おしく思って
生活感のある独り言を漏らしたんじゃないかな?


演出的には人の死に際に意味ない台詞を言わすのは常套手段
却って死ぬ悲惨さが一層際立つ……場合もある
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 03:26:35 ID:???
>>24>>25
やっと理解できました、サンクスww
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 04:09:34 ID:???
シンジのシンクロ率が一番と誉められる回がありますがシンジはディラックの海に飲まれますよね。
かたやアスカのほうはおちこみながら量産機へのとどめに槍に反応して防御してますがこれってアスカの方がエヴァの操縦うまいですよね?
シンクロ率って何を表すんでしょうか?
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 04:10:45 ID:???
ヒント:シンクロ率はパイロットの精神状態に左右されます
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 04:16:29 ID:???
つまり欝のアスカが母の存在に気ずきハイテンションになったから強いんですね
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 04:24:41 ID:???
レイのシンクロ率って何で平凡なの?
感情がないから?
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 04:39:29 ID:???
ゼーレ魂の座で、零号機が暴走した後にリツコが
零号機が殴りたかったのはまちがいなく私ね。と言っているけどどうしてですか?
一応、1人目のレイをリツコの母が殺したことの恨みで?とは思ったけど
いまいち分かりません。お願いします。
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 05:37:13 ID:???
それはいわゆる「零号機のコア」問題に直結する部分。
当時から謎マニアの頭を悩ませてきた難問なので、簡単には答えられない。
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 05:43:06 ID:???
>>30>>32と同じ。
「零号機のコア」が何なのかによる。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 05:59:24 ID:???
アスカ来日のときの二号機のB型装備ってどんなの?D型装備がダイブ用とかの意味で。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 06:26:10 ID:???
>>31
ナオコの魂説                  初期に有力だった
ユイの魂の一部説
一人目のレイ(リリス)の魂(の一部)説
魂はない説                   PS2エヴァ2で準公式

お好きにどうぞ
>>34
BはBASIC(基本)のBでしょ
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 06:33:40 ID:mo07p6CK
九月以前に新劇場版を上映したところが
あったのですか?
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 06:47:36 ID:???
>>36
30日 フジテレビ
31日 日本テレビ
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 07:24:28 ID:???
Dragon Ashのベスト盤のCM、あれは…


椿といいDAといい何なんだorz
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 09:22:13 ID:???
前スレ979が正解。単に必要なかったから。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 09:31:58 ID:EKzFZh5r
今さら旧劇場版について質問ですが



サードインパクトを起こすのに、なんで量産機があんなに数必要だったんでしょうか?
しかも本来なら12体必要なはずなのに、なぜか9体しかない状態で儀式できちゃってますし。
かなり矛盾してて完全に意味不明で・・・・

そもそもセカンドインパクトの時のことを考えりゃ、エヴァ12体とかなくても
普通にサードインパクト起こせたんじゃないの?って思っちゃうんですが。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 09:42:01 ID:l+VtirwE
12体いないとアンチATフィールドが不完全なんじゃね
だからシンジは補完を拒否できるし、アスカはLCLにならないし
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 09:47:40 ID:EKzFZh5r
>>41
リリスになったレイが「また人として生きたいと思えばいつでもLCLから元に戻れる」的なことを
シンジに喋ってるシーンあったから。

アスカは自力で固体として戻ってきたんだと思うし、シンジもそう。
だから儀式に必要なエヴァの数は関係ないんじゃないかと思うんだけど

あの儀式って本当に何の意味があったのか謎すぎるわ。

ああ、でもセカンドインパクトで全ての人類が滅んでいない所を見ると
アンチATフィールドの威力・範囲に関係あるのかなぁ。とか思った。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 09:55:39 ID:???
5話でレイを押し倒すシーンてなんか深い意味あるの?
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 10:04:47 ID:???
>>43
不慮の事故



だけどシンちゃんは格好のおかずが出来て喜んでます
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 10:08:16 ID:???
なんか評判良いみたいなので明日丁度休みだし見に行くつもりなんですが
大阪南部地域何処でやってるかわかる方
教えてくださいお願いします
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 10:14:45 ID:???
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 10:34:35 ID:???
>>43
視聴者へのサービス
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 10:57:19 ID:???
>>46
ありがとうございます
キタか八尾が近そうですね……
ちょっと考えてみます
ありがとうございました
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 11:28:25 ID:???
>>15
JAジェットアローンは無人の戦闘ロボットであるが、
理屈の上ではこれでも使徒を倒せる。
例えばジェネレータ直結型のビームサーベルみたいな武器用意して
ATフィールドぶった切ればいい。
ただしJA計画を潰しておけば本来JAに使われるはずのお金が余る。
ネルフは慢性金欠の貧乏組織なのでJA計画を潰しておけば
その分資金に余裕が出来、エヴァの量産、整備、兵器開発など
自分たちが自由に使える金ができるため潰しておきたかった。

>>34
B型装備はナイフのみの出撃。
エヴァの固定武装のナイフはガンダムの固定武装のバルカンと比べ
信頼度が恐ろしく高く、アスカは劇場版の最終決戦でも使用していていた。
まぁ結局負けたがな。
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 12:10:02 ID:mo07p6CK
>>37の意味がわかりません。
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 12:16:10 ID:???
>>43
そのシーンで思い出したけど、あの大量の下着をレイは自分で洗濯
してるのかな? ちょっと気になった…
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 12:22:33 ID:???
>>50
試写会と先行上映のはなしだろ
8/30がフジの映画王
8/31日が日テレの試写会
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 12:23:31 ID:???
新劇場版っていつまでやってるんですか?
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 12:28:25 ID:???
劇場によってまちまちです
直接自分で問い合わせましょう
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 13:21:56 ID:+kYJ/XCR
>>49
なるほど
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 13:22:54 ID:???
アスカが覚醒した時の曲のタイトルを教えてください。
ターラッタラーラッタラーララララーってやつです。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 14:09:20 ID:imUVnCcN
破では青葉のエアギターもプリブノーボックスです!も見れないのは確定ですか?
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 14:16:21 ID:???
>>56
書くだけじゃ分からないが多分G線上のアリア

>>57
それ分かるわけない。破まで待てw
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 14:26:10 ID:???
最近はじめてエウ゛ァを見ました。1話〜26話まで見ましたが、劇場版とかも色々あるんですね。
どういう順番で見れば話の流れに沿って見られるのでしょうか?
どなたかお教えください。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 14:36:23 ID:???
>>59
TV版→EOE(劇場版Air・まごころを君に)
そして今回の映画(これは見たいなら見ればいいと思う)
DEATHというTV版の総集編があるが、これも見たいなら見ればいいもの。
これを見なくてもEOEは理解できるから、もちろん見なくても平気だよ。
6159:2007/09/05(水) 15:04:03 ID:???
>>60

ありがとうございます。今回の劇場版は外伝みたいなものなんですね。

Airを見てみます。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:08:48 ID:???
>>61
外伝じゃねえー
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:21:51 ID:???
コードウェイナー・スミスの話に出てくるフォムマハト家の血筋を指導者とする革命家団体(人類補完機構)とは微塵も関係ないんですか?
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:23:23 ID:???
こいつエヴァオタに〜の新スレたたねえwww
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:24:46 ID:???
>>62
>>61は初めてエヴァを見た人じゃん。今回の映画を外伝と思ってしまってもおかしくないでしょ。
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:25:16 ID:+1G4B/mH
最近エヴァをほぼ全部見た者だが(新劇場版は未見)
エヴァのゲームで何がオススメ?PSとか。
ちなみに俺が好きなのはサウンドノベル系。格闘系はあんまり
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:26:09 ID:???
ダミーシステムって擬似信号でエヴァ騙して動かしてるんだよな
だったらエントリープラグもわざわざ挿入しなくても無線かなんかで無人遠隔操作可能なんじゃね?
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:28:03 ID:???
>>66
無い!
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:28:28 ID:???
>>66
鋼鉄のガールフレンド
綾波レイ育成計画
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:31:30 ID:???
なんかヱヴァ見て今までの関連商品が全部怪しく見えてきた
これらを包括的に扱ってる謎本ってある?
無かったらお勧めの謎本教えてください
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:32:26 ID:???
>>68
かたやレイが空気
かたやレイメイン
えらく対極的なの勧めるな…
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:32:40 ID:???
旧劇場版の質問ですが、アダムとリリスの禁断の融合をしたからリリスは巨大化したの?

それとゼーレの人類保管計画のシナリオだとアダムや使徒の力は借りぬと言って
初号機による完遂がどうのこうの言ってたけど最終的にリリスもアダムも初号機も使われてましたよね?


どれかひとつが欠けていたら違う結果になっていたということですか?
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:36:11 ID:???
>>71
サウンドノベル系でいいのってこの二つくらいしかなくない?
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:39:14 ID:+1G4B/mH
>>66だけど
ありがとう

ゴメン、やっぱり格闘系とかもオススメあったら教えて
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:52:38 ID:???
格闘系はバトルオーケストラくらいしかないな
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 15:57:40 ID:+1G4B/mH
サンキュ
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 16:06:15 ID:l+VtirwE
>>56
step forward into terrorじゃねーのw

もしくは偽りの再生
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 16:08:23 ID:???
>>74
無い!
どれもやる価値なし!
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 16:10:36 ID:???
EOEでアスカ助かってたけど、量産機に捕らわれて弐号機がめちゃくちゃになって
生きてるように思えないのに、ラストに生き残っていたのはなんで?
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 16:17:03 ID:???
>>79
一回LCLになって、再構成されたからかな
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 16:17:49 ID:???
>>74
強いて言うならエヴァンゲリオン2
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 16:18:15 ID:???
エントリープラグは無事だったとか
腕と目は傷付いてるし
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 17:13:11 ID:???
エヴァゲーは漏れなくクソゲーだ
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 19:17:52 ID:???
テレビ版予告の曲名教えてくだぱい。
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 19:31:51 ID:???
>>84
次回予告
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 20:43:04 ID:8fVJW3Ek
>>56の音楽、脳内で正しく再生できた思うんだけど
自分もタイトル分からんwww
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 20:51:46 ID:???
それ覚醒した時の曲じゃないだろ
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 21:25:03 ID:???
LASとかLRSとか言ってる人が多かったりレイとカヲルのスレがあるけどこれって公式だったの??
公式って聞いたことないんだけど・・・なんか見てて少し気持ち悪く思っちゃうんですが><。
初心者です、すみません。
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 21:28:14 ID:+kYJ/XCR
タンパク壁って言葉がなんか気になる。タンパク質でできてる壁?なぜタンパク質?
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 21:29:42 ID:???
>>88
同人誌界の話です
公式にそんなものありません
あんまり気にしないように

12年たってるから、FFの数も半端ないし
そういう風に考える人もいるというだけの
どんな作品でもよくある話
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 21:34:26 ID:JBNTnfQ0
ちょっと聞きたい

なぜシトは日本のネルフ本部を攻めにくるの?

92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 21:35:44 ID:???
>>89
オレも気になってたw
主成分がタンパク質なのかな??
実は食えたりしてねw
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 21:35:51 ID:???
使徒が目指すものがネルフ本部にあるから
正確には使徒の目指すものがある場所に本部を造ったから
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 21:38:33 ID:JBNTnfQ0
>>93
それは地下に居る張りつけシトの事かな?
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 22:26:40 ID:???
ネルフが使徒と戦うのは、エヴァの制作費用を税金でまかなうことを
正当化するため?という理解で大丈夫?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 22:34:01 ID:???
カヲルが「生き残れる生命体はひとつだけ」てなことをいってたっしょ?
リリンか使徒がどっちかしかこの星では生き残れないから、人類がこの先も生きていこうと
思うなら、使徒を全部殺さないといけないのは本当らしい。
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 22:37:40 ID:???
>>79
アスカは
生きようとする意志が一番強かったから
生き残ったんだよ
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 22:43:17 ID:???
カヲルってエヴァとのシンクロ率を自由に設定できるけど、それはアダムの魂を内包しているから
アダムを模したエヴァとのシンクロ率も自由に出来るって理屈でおk?

それで、仮にそういう理屈ならリリスコピーの初号機には乗れないのかな?

所詮仮定の話で本編とは全く関係ないけどちょっと気になった。

あと使徒ってのはセカンドインパクトが起こる前にアダムから生まれていたけど
目覚めてなくてどっかで寝てたでおk?

こっからは俺の妄想だけど、居場所がつかめなくて突然出現するのは虚数空間にいるからなのかな。
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 22:51:58 ID:???
妄想はいいが、ダブルスペースで書き込むな
うざいしサーバに負担がかかる
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 22:52:48 ID:+kYJ/XCR
>>95
それじゃただのロボットアニメ。
まだ全部見てないの?どちらにしても全部見れば少なくともその理由だけではない、
という事がわかると思う。
決定的な理由はかなり深いと思われる。
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 22:55:26 ID:???
>>98
妄想以前に虚数を学べよ
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 23:00:17 ID:???
なんかさ
自分で見て自分で考えることをしないで
早急に人に答えを求める人が多いのね
ゆとり教育の賜物というかなんというか・・
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 23:03:48 ID:???
>>98
線形代数の入門書を読みましょう
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/05(水) 23:16:12 ID:???
>>96に追加するなら、
「使徒は生命の樹を守る存在だから」というのが宗教ネタに絡めて考察した時によく挙げられる理由ね。
全ての門番を倒さないと生命の樹は現れないから、という。

単純に考えても、補完計画を実行してリリスが黒き月を温めてるときに使徒が攻めてきたら台無しだから、とかも考えられる。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 00:21:04 ID:???
トウジにも心の壁がそこいらの14歳よりあったの?
それともトウジが実戦に入っていたらATフィールドは他の奴らよりも劣っていたのかな
心の壁
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 00:23:47 ID:???
途中投稿しちゃった

心の壁=ATフィールドの強さ って前提が間違ってたらスマソ
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 00:38:02 ID:???
トウジがチルドレンに選ばれたのはコアの準備が一番早くできる子だったから
でもトウジだって描かれてないだけで母親とか妹とか色んな確執があると思う
パイロットやってたらそれなりに戦えたと思うよ
使えなかったら意味ないし
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 00:41:10 ID:???
>>105
そりゃやってみなけりゃわからんが、
リツコが「すみやかにコアの準備が可能が子供がいます」って言ってただろ
パイロットの資格は本人がどうのこうのよりコアが準備出来るかどうかの方が重要
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 00:45:06 ID:???
庵野氏貞本氏はじめ関係者の発言集のようなものを扱ったサイトはないでしょうか?
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 00:46:04 ID:???
シンジはともかくレイで7ヵ月かかって、
アスカは子供のときから訓練つんでシンクロしてたけど
トウジも実験成功してたらそれなりのシンクロ率叩きだしたんだろうか
乗っ取られる前は拒絶もなく順調に行ってたみたいだけど
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 01:16:02 ID:???
そういや23話?(うろ覚え)でアスカの回想シーンで母親の自殺シーン見る場面や
「パイロットに選ばれた」って喜んでるシーンがあったけど、
アスカはその頃にパイロットに選出されてそれ以後ドイツでエヴァの訓練してたってことでおk?
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 01:21:09 ID:???
破の時の直前に序をTVで放送するんだろうか?
してほしいけど...
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 01:35:13 ID:???
>>109
ttp://ayanami-rei.org/
ライブラリーをチェック
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 01:37:31 ID:???
貞本エヴァではしょって出なかった使徒って何だっけ?
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 01:59:57 ID:???
超初心者で申し訳ないのですが、知り合いのオタクの人に、
「最近話題の、襲ってくる敵が仮面つけてるアニメの映画を見たいんだよ。
予習しておきたいんで、テレビ版の録画してあったら貸して」と無理を言って
借りたのをざっと見たところ、もうなんというか、全く解りません。

いや、ストーリーそのものは解ります。
虚心なく素直に見れば、むしろ単純で解りやすいと思いますが、
解らないのは、深読みにつぐ深読みから難解な議論をしている人たちが、
あれの一体何をどう解釈した上でぐちゃぐちゃ話しているのか、
そのレベルでついていけません。

ちなみに、ギリンマよりはブンビーの方が好きです。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:03:31 ID:???
それは別についていかなくてもいいです。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:04:45 ID:???
>>115
「あんな子供騙しレベルの謎とやらに息巻いてバカしゃねーのwオタってキモすぎてついていけません」
なのか
「どこが謎なのか分からない。伏線なんてあったっけ?」
なのか
「謎?伏線?あんな簡単なの議論するまでもなく解けるじゃんw何処に引っ掛かってるの?」

なんか分かりづらい文だったけど要約するとどれ?
素直に受けとると一番目って事かな?
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:05:49 ID:???
>>115
とりあえずもう来なくておkw乙
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:17:52 ID:???
>>115
まずはその知り合いのオタに、「こっちの仮面じゃねえええッ」と突っ込め

ちゃんとタイトルを言わないと、次はBLEACHとか出されてサイアクにw
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:18:48 ID:???
これは深読みしがちなエヴァヲタへのアンチテーゼだな
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:23:56 ID:ZstYu9yh
人類を滅亡させるため日本のネルフがあって
エバがあると理解していいの?
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:25:55 ID:???
>>121
お前は総理大臣ですか?
全然違います
もう一回見ろ
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:26:05 ID:???
違うよ、全然違うよ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:29:51 ID:ZstYu9yh
では何故地下に使徒が居るの?
なぜ使徒は日本のネルフ本部を攻めてくるの?
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:32:03 ID:???
>>124
何かこういう事言っちゃいけないんだろうけど、ここまで分かってないと腹が立つ。
真面目に見たんだとは思えない。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:32:21 ID:???
ぐぐれ
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:32:48 ID:???
巨大綾波が抱いてた卵?が黒き月、なのにそこからじゃなくて綾波の頭部からエヴァが生まれたのが意味わからないです。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:36:24 ID:ZstYu9yh
は?
ここは質問スレじゃないの?
観たけどわからないから聞いているのだが?
答えられる方
是非教えてください
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:40:38 ID:???
>>128
もう一回観ろ
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:40:54 ID:???
>>127
よく見なさい
リリスの額から入ったじゃないか

>>128
あなたがあまりに初歩から分かってないから皆困ってる
初歩から分かってないという事は一つ説明するとまた次の初歩的質問が永遠に来そうだからどうしようか迷ってる
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:41:49 ID:???
>>128
じゃあ逆に聞くけど、どこで人類滅亡なんて目的が出てきたの?
ちゃんと見てたら分かるし、考える前に聞くのはもったいないと思うが
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:42:37 ID:???
>>128
あのね、テレビ版見てたら分かることばかり聞いてるの
見たけど分からないレベルの質問じゃないんだよ・・
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:43:10 ID:ZstYu9yh
困らずに教えて頂けると凄くうれしいです
宜しくです
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:43:11 ID:???
だからつまりあのヤシは総理大臣のセリフしか聞いてないんだよ
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:43:47 ID:???
>>128
>>1くらい読めよ
特に・質問する前に検索してね。を100回声に出して嫁

し つ も ん す る ま え に け ん さ く し て ね。

分かったかな?
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:44:07 ID:???
>>130
すみません、それは分かってるんです。
入るのも出るのも、人類の源=黒き月の方が正しいんじゃないかというのが疑問です。
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:44:40 ID:???
>>128
分からないならもう一度見ればいいだけのこと。
君の質問内容はどれもアニメで分かりやすくあるよ。
あとここは確かに質問スレだけどなんでもかんでも聞くとこではないから気をつけて。
ここに来てる人にしてみればその質問内容は愚問です。
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:45:05 ID:???
>>133
テレビ版をもう一度みて、セリフをもう一度隅々までよく聞いて来い
これが答えだ
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:50:22 ID:???
どうせようつべかニコニコで観たんだろ?もう一回見てこいよw
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:52:14 ID:???
>>136
そういう事ね。
あれは宗教のネタでね、額に第三の目がある神がどーたらってあるからむしろあれが正しい。
詳しくは忘れたからぐぐるかどっかのサイト見るかここでその話を再質問。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:53:11 ID:???
初心者の方は質問する前に>>1に掲載されているまとめサイト等に目を通してから質問しましょう。
また、TV版・劇場版(Air・まごころを君に)を何回か見返してから来るようにして下さい。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:53:59 ID:ZstYu9yh
じゃあ
劇場版は意味無しって事ですね?
TV版以外は駄作?
TV版観てない人はわからなくて当然って事ですよね?
ただ
私は地下に居る使徒を殺せば次から次へと使徒も来なくなるんじゃないかと思っただけなんだけど
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:54:57 ID:???
釣りなのでスルー推奨
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:56:43 ID:???
>>140
有難うございます。
いい加減、旧約なり黙示録読んでみます。どうも今まで避けてきてしまったので。
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 02:57:36 ID:???
ID:ZstYu9yh
これ以上こいつにレスをするのは
限りあるリソースの無駄です
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 03:05:00 ID:???
すみません>>144ですが、
第三の目でググってたら旧約や黙示録は関係なさそうですね。ともかくこれに関してのみ言えば。
ともかく回答有難うございました!
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 04:39:29 ID:Nm921P6I
EOEの弐号機の残骸が映るシーンで小さくアスカが
映っていると聞いて探してみたのですがどこに映ってるんでしょうか?
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 05:56:12 ID:???
加持とミサトのエッチしているであろう音声って第何話ですか
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 06:44:55 ID:???
解決しました
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 10:37:42 ID:Z381SV39
こんにちは!エヴァ歴5日の俺です。1番の謎は、2年A組の老教師。京都で冬月の教授だったのに。何があったのか知りたい。
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 12:01:28 ID:9bZsjSAH
前スレに最終回と劇場版についての考察載ってたけど、
俺的には、最終回の拍手シーンにてアスカがいなかったら
(もしくは、一応あの場にはいるけどシンジを睨みつけたりしてたら)
すんなり繋がったのになぁ、と思う。
あの最終回は劇場版ではアスカの「あなたとだけは絶対に死んでもイヤ」の前の
色々ゴチャゴチャしてた部分だと思ってるから。

でもアスカは「シンジは答えを見つけたから拍手はするけど、シンジと1つにはなりたくない」
って思ってたのかも。俺はそう思う。
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 12:38:03 ID:93EUceMc
漫画の10巻で零号機が自爆した後のエントリープラグには何が残っていたのですか?
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 12:38:41 ID:???
・DEATH
・DEATH(TRUE)
・DEATH(TRUE)2

この3つの違いを教えて欲しいんだが、誰かおながいします。
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 12:55:34 ID:???
>>152
レイの死体
よく見ると黒こげの手がある

レイが奇跡的に生きてた事にして3人目のレイを出すわけだから
レイの死体なんてものがあったら不都合でしょ?
だから極秘
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 13:10:50 ID:93EUceMc
本当だ!
ありがとうございます。
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 13:29:04 ID:???
>>153
無印は劇場公開バージョン。ビデオ版21-24話に使う予定の素材を使って水増し。
trueはWOWOW公開バージョン。上記ビデオ版素材をカット。
true2は現在売られているバージョン。trueをさらに再編集。

ただ、trueとtrue2の違いは細かく検証されていない。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 14:14:49 ID:???
旧劇場版の弐号機が一体目の量産型を倒したときの エーステ?(って聞こえたんですが)はどういう意味なんですか?
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 14:18:31 ID:???
Erst = First
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 14:18:53 ID:???
ドイツ語で一つ目みたいな感じじゃなかったっけ
16056:2007/09/06(木) 14:20:50 ID:???
>>58,>>77,>>86
亀になりましたが、ありがとうございます。

これを参考にもう一度調べてみます。
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 14:22:28 ID:???
>>157
erst(エーステ)=ドイツ語で1番目の、最初のという意味
1では無い
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 14:30:37 ID:???
そういやエーステって名の子供がいたな・・
親がスカヲタ・・

ttp://dqname.jp/index.php?md=view&c=ee320
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 14:38:53 ID:???
>>158
>>159
>>161
ありがとうございます。ドイツ語だったんですね。 もやもやが取れたんで今から新劇場版見てきます!
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 14:48:39 ID:???
一話冒頭で線路を走ってく人影が見えますが、あれは誰?
単に逃げ遅れた住民でおk?シンジじゃなさそうだけれど。
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 14:54:28 ID:???
>>156
遅くなりました。
ありがとうございます。
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 20:42:14 ID:???
質問です。
初号機と零号機はユイの
魂が宿ってる
弐号機はアスカの母の魂が宿ってる
レイはユイの形に似せて作った人形に零か初の中からサルベージしたユイの魂を入れた人なのですか?
それともリリンから魂を移したの?
人類補完計画にレイも必要だったみたいだから
やっぱリリンなのか?
皆さんの考えを教えて下さい
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 21:05:17 ID:???
ゼロ号機と二号機と初号機と量産型
以外のエヴァっていつ出てきたの?
一つはトウジのか
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 21:06:32 ID:???
>>166
レイはユイのクローン人間
リリスの魂を取り出し宿らせた
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 21:15:29 ID:???
>>166
零号機のコアの魂が誰なのかは今もって議論の的
・赤木ナオコ説
・ユイの魂分割説
・魂は入っていない説
などいろいろある。

レイの魂はリリスのもの。肉体はユイのクローン。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 21:25:46 ID:???
>>167
1つはトウジの参号機。
実際に姿は出ていないが四号機もある
171167:2007/09/06(木) 21:35:40 ID:???
プラモデルで何個か見た事ない型があったから
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 22:24:04 ID:???
シンジってアスカのこと好きだったの?
「ミサトも綾波も怖い、助けてアスカ」って言ってその後昏睡状態のアスカおかすにオナニーしてたりして。
それともあれは単なる性欲処理?
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 22:25:02 ID:???
シンジキュンは遊び人で影のツンデレらしいので
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 22:33:37 ID:???
EOEのリリスの額に初号機が取り込まれるシーン
額にできた割れ目が思いっきりマンコなのは既出ですか?
クリトリスまでついちゃってますが
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 22:34:36 ID:???
シンちゃんは身近な女なら誰でもいいのです。
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 22:38:16 ID:???
ゲンドウとゼーレで人類補完計画に違いがあるみたいだけど

ゼーレ側:人類を一まとめにして永遠に生き続けられ知識もある生命体(神)を作る
ゲンドウ側:人類のATフィールドを無くし全ての魂を初号機のコアに取り込む

この解釈でいいの?
また、実際にEOEで起こったあれはどちら側の補完計画なのか、それとも失敗なのかを
教えてくださると有難いです
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 22:42:59 ID:???
その解釈でよくない
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 22:43:28 ID:???
最初、初号機とエヴァシリーズだけで始まったのが
ゼーレの計画だけど

レイがゲンドウの手にくっついたアダムをもぎ取って
リリスと融合 さらに槍を宇宙から呼び戻して
アンチATフィールド発生

実際はこうなっちゃった
ゲンドウ計画はゲンドウがリリスと融合できなかった時点で
ある意味失敗したんじゃね
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 22:46:43 ID:69GAhDZy
魂のルフランのエンディングが入ってる劇場版DVDってでてないんですかね?
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:17:44 ID:???
>>177-178
thx、つまりレイは最後の最後でゲンドウを裏切ったと
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:24:32 ID:???
レイ、待ってくれ〜〜〜
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:29:37 ID:???
EOEでうなぎの中に
胴体切断されて、くるくる回って吹っ飛んだ奴いたよね
あれって後のシーンで再生してる?
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:32:15 ID:???
くるくる飛んでったヤツ再生してるぞ〜
磁石みたいにくっついたんだろうか
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:34:13 ID:???
>>183
マジか!ものすげえ再生能力だなw
これじゃアスカ勝てないわ
トンクス
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:38:05 ID:???
S2機関搭載してるからってあれはないよな〜
他の使徒は普通に死んだのに
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:41:33 ID:9bZsjSAH
ゲンドウの計画→レイが裏切って失敗
ゼーレの計画→シンジがそれを望まず失敗
結果→シンジとアスカ以外赤い海に

こういう事かな?
まあゲンドウの一人よがりな願いが叶ったり、神が誕生するよりも
失敗して良かったのかもなぁ
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:42:58 ID:???
人の数だけ真実は存在するのさ
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:45:01 ID:???
そもそもウナギのコアはどこにあんだよ
腹を貫かれても、頭潰されても死なないし
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:53:57 ID:???
>>188
自らコアに槍刺してたじゃねーか
初号機と同じだよ
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:54:06 ID:???
>>186
ずっと気になってたのですがシンジはわかるんですが何故アスカも残ったんですか?
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:54:13 ID:???
>172
あれは精神が参った故の現実逃避のようなもの
それだけ疲弊していたということ
アスカのことはそれなりには好きだろよ
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 23:55:51 ID:???
>>189
そいや、そーでしたサーセンw
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 00:44:28 ID:???
>>189
アスカが胴体ぶった切っても
復活していた量産機がいたが
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 00:46:37 ID:???
人の内面描いてるアニメに魅入られてるんだから、もう少し常識と責任感もって欲しい。
エヴァ好きな俺が情けなくなってくるよ。
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 00:48:34 ID:???
誰に言っているんだよ?
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 01:33:44 ID:???
>>176
違うよ。
そこに書いてあるゼーレ計画とゲンドウ計画、実際にはその二つをやろうとしたのがゲンドウ。
コアに入って神に等しい状態で全人類が生き続ける。例え神を敵に回しても。
ゼーレは人類の原罪を儀式によって償いゼロから命をやり直そうとした。その時人類は新たに生まれ変わる。

つまりゼーレは神様を尊重して汚れた人間は一度綺麗に死ぬべし、その後罪のない状態から生まれ変わろう。
ゲンドウは、罪にまみれても人は生きて行くべき、死は何も生まない。よって人間を神に等しくし、神すら恐るるに足らぬ存在になろうとした。
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 03:41:40 ID:???
>>190
シンジが他人の存在を願ったから。
一番身近で立場的に対等なアスカが選ばれた。
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 03:46:56 ID:???
よく見る「第一稿」「第二稿」「準備稿」って何のことだろうか。脚本だよね

書籍たくさん出てるけど>>3に貼ってあるやつではない…のかな?
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 03:55:17 ID:???
>>190
アスカは生きようとする意志が人一倍強かったから。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 03:58:45 ID:???
>>176
ゼーレはほぼ正解。
ゲンドウの最終目的はただユイにもう一度会うこと。
補完計画が実現すれば会えるから利用したそれだけ。何が媒体とかは関係ない。
初号機が媒体になったのはレイ(リリス)がシンジを選んだから。これは両者とも想定外。
ゼーレは計画通りサードインパクトを起こそうとしたが、
ユイに会いたいゲンドウはそれを利用して還元したアダムを取り込んでレイと一つになろうとしたけど、
土壇場でレイがシンジを選んでゲンドウの手のアダムだけ取った。
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 04:14:26 ID:???
>>200
槍が無いからリリスによる補完は出来ない
エヴァ初号機とパイロットよって補完を。とかゼーレの人言ってなかった?
あれってレイがリリスに戻る前じゃなかったっけ
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 04:43:30 ID:???
>>201
あ、リリスによるってのは当初の目的ね。死界文書通りの。
EOE開始当初では、その通りオリジナルの槍がないので、
リリスから生まれた(コピー)である初号機と、
ロンギヌスの槍(コピー)による方法を選択してる。
それもレイの選択でオリジナルの槍が戻ってきて失敗してるが。
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 05:07:15 ID:???
あ、最初の質問にも答えてないな。
レイがシンジを選び、最後の選択がシンジに委ねられたので、
ゼーレの思惑通りではないし、
選択権を得たシンジとわかり会えておらず、
拒絶され(イメージの)初号機に喰われたゲンドウも、
ユイに会えなかったので、
結果としては両方失敗。
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 09:52:14 ID:???
>>200
間違った知識で答えるのは大変よろしくない
ゼーレの計画の何処がほぼ正解なのか、かすりもしないだろ
「始源への回帰」と何度も作中に出てきているのに気付いてないし
ゲンドウがユイに会えればそれで良いってのも間違いな
それなら数々のゼーレとのやり取りはなんなのかと

皆コイツの言う事信じちゃダメだぞ
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 12:16:23 ID:???
LRSとは何ですか?
他にも酷似するアルファベット3文字をよく見ますが、何を表しているのですか?
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 12:30:28 ID:???
知らないほうがいい
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 12:34:23 ID:???
>>166です
>>168 >>169ありがとう
リツコの私を殴りたかったのねという台詞があったから
同じ愛人だったリツコ母が嫉妬したともとれるし
ユイかもしれないという
可能性があるわけですね
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 13:04:17 ID:???
>>204
突っ込むだけじゃなく
はっきりと正解書いてよ
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 14:35:19 ID:???
ちょい上に神と等しくうんたら書いたのは俺
それ読むこと

あと疑問スレに分割してゼーレ計画、ゲンドウ計画、実際の結果、これらを親切に正しく書いている人がいるのでそれを読む
以降その手の質問をする人はそれを見ても尚分からない事があったら質問するようにしてくれ
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 16:18:04 ID:???
>>204
ゼーレとのやりとりは只の駆け引き。
目的はユイに会うためと、庵野自身がEOE公開後に発言し取るよ。
最初は屈折した上昇意識でユイに近づいたが、死後目的が変わったと。
ゼーレも進化が行き詰まったので、補完して単一生命体(神)になり、
エヴァシリーズを新たな人類にすると言ってる。
おれの主張は劇中台詞と製作者発言しか元にしておらず、一部サイトみたいに妄想はいってないが何が違うと?
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 16:27:46 ID:???
>>205
聞く前にテンプレちゃんと読みましょw
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 17:44:56 ID:/2kn35Px
当たり前と思われるかもだが、
EOEの後、シンジがアスカを殺した、って事は無いよね?いくらなんでも
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 18:05:20 ID:???
>>212
EOE見返してこい
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 18:39:31 ID:???
1998年の巨人軍のテレホンカードが大量にあるけど何処で売れば良い?
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 18:42:20 ID:???
>>202
ゼーレは最初はアダムを使ってサードインパクト起こすつもりだったんじゃないの?
白き月は偽りの継承者とか言ってたし
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 18:56:06 ID:???
偽りなのは黒き月よりの継承者、我等が人類じゃなかったっけ
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 18:59:34 ID:???
ゴメンそうだったね
黒木月は偽りの継承者だから最初はアダムでサードインパクト起こすつもりなんじゃなかったけ
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 19:36:39 ID:???
死海文書ってのは結局、上が望むシナリオ
つまりテレビ局や製作会社が望むシナリオ
で、人類保管計画がならなかったってことは
庵野が局や会社の望むものをつくらなかったってことだな
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 19:40:53 ID:???
あちらこちらに押井守演出が盛りだくさんだけど
新しい映画もそーなのか?
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 19:48:52 ID:???
久々にTV版見直していたんだけど

零号機が使徒ごと自爆した回、回収されたエントリープラグを見ながらリツコさんが
「このことは極秘」なんたらっていうけど、あそこにはなにがあったの?

それとも何もなかったの?
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 19:52:28 ID:???
真っ黒焦げの綾波レイの焼死体があったよ
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 20:08:00 ID:???
>>221
当然死んだと思われる状況であのシーンを入れてなおレイの焼死体確認するの?何かを隠すための「極秘」なんでしょ?
プラグの真ん中に穴(しかも微妙に、内から外へに見える)空いてたから死体がないのかと思ったけど

あと、その後に尋問あるけど、ゼーレはレイの正体を知らないのか?
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 20:12:02 ID:???
>>220
極秘ってのは、その事件そのもののことじゃねーの?
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 20:19:18 ID:???
>>222
>>154

現行スレくらい全部読めよ…
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 20:23:09 ID:???
>>219
庵野はビューティフルドリーマー以降の押井は評価してないけどね。
かろうじてパトレイバーは面白いけど、と。
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 20:28:28 ID:???
>>225
舞台演出は、もろ「ご先祖様!万々歳」だけど
マギこじ開けて脳に針刺すとこなんか攻殻だし
シルエットで見せる絵や淡い光演出はパトレイバーだぜ
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 20:39:01 ID:???
あと、遠まわしな言い回しも押井色
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 20:49:40 ID:???
>>210
先に言っとくが挑発的な書き込みは不快になるためそういう輩の相手をしたくない、その口調をやめなさい。

俺はどこぞのサイトの受け売りを書いた訳ではないし、ちゃんと読んだなら分かるはずだが俺も劇中内容しか参考にしてません。

ゲンドウの目的がユイに会うため、と庵野が発言したインタビュー、まずはそれの詳細を出す。話はそれから。
前後の内容を聞かないと分からない。
ちなみに庵野は謎解きに固執する人間を軽蔑しているのも確かで、それ故か謎とされる部分には適当、ハリウッドエヴァの打ち合わせだか何だかで
「EOEラストのアスカの気持ち悪い、あれはツワリだったから言っただけ」
なんてトンデモ発言する人らしいので全面的に信用するのはやめる事。

そもそも俺はゲンドウの目的がユイに会う事、そこは全く否定していないので早取ちりしないように。ゲンドウはただそのために色々を利用したわけでは決してない。
幾多のセリフから、本気でゼーレ同様人類の事を考えているのがわかる。そうでなければとても言えないゲンドウなりの強い主張、主義があるのは話を見ていて読み取れる。
そしてゲンドウの理想が人類を人工進化させてでも生き続ける事、だという事も。
ゼーレとの確執は優先権の争い、只の駆け引き、なんて論外。
どう見たって計画の方法も内容も違う。これは以前指摘した所を読めば分かる。DVDの裏面に「二つの補完計画」とあるしな。
これらをただの優先権奪取戦、いい大人の言い争いと見るなら俺が読めと言ったレスに対するキチンとした反論をする事。
自分の意見を述べているようで肝心の説の根拠となる理由部分はボカシ、しかし俺の挙げた説を否定するだけの根拠は何一つなし、ただ庵野の発言を引用しただけではだめだよ。

ちなみにゼーレが
「進化が行き詰まった人類を単体の神にする事と言っとるよ」
言ってない言ってない。ちゃんと何処で言ったか書きなさい。ゼーレは具象化された神はいらない、人間は罪を償い一度滅び新生すべき、と繰り返し言った。
むしろそのゼーレの目的とやらはゲンドウの目的そのもの(ただしゲンドウはシリーズに興味はなく、ユイのいる初号機でそれをやろうとしたが)。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 20:52:15 ID:???
庵野がとんでもだったら、このアニメ自体がとんでもだよ・・・
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 20:55:24 ID:???
今さら何言ってんだって思うだろうけど、新劇場版の「エ」って読ませてる漢字は他になんて読むの?

携帯の変換で出なくて困ってますのよ
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 21:02:14 ID:???
うぇ
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 21:04:02 ID:???
>>229
何せ庵野本人が「謎に整合性はない」と宣言しちゃった作品ですからw
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 21:04:15 ID:???
>>230
その携帯ショボくね?
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 21:10:23 ID:???
>>232
このスレの存在意義が・・・!
リリスも後付けなんだよね。。
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 21:27:23 ID:/MEkB4EW
★初心者の方・このスレに初めて来た方はまず>>1から>>5を読みましょう。
 また、質問するまえに必ず今までのレスを読み、同じ質問がないかを確認して下さい。
★このスレはなんでも質問していい場所ではありません。
 あきらかに初歩的な質問(例:使徒ってなに?エヴァやネルフって何の為にあるの?)
 などには答えかねます。TV版を見れば誰でも分かる質問には答えてもらえる可能性は低いです。
 TV版およびEOE(Air・まごころを君に)を見直しましょう。
★質問して返ってきた返答は全てが正解ではありません。
 答えて下さった方の意見でもあるため、鵜呑みしないのがベストです。
 あくまで参考程度にどうぞ。
★新劇場版についていろいろ質問したい方・検証したい方が映画関係のスレでしましょう。
 まだ見ていない人にとってのネタバレにもなってしまいます。
★エヴァに全く関係のない質問はしないように気をつけましょう。
 何回も聞いたりすると荒らしと思われます。
★最後に、エヴァは難しい要素の多いアニメだと思っています。
 1回見ただけでは理解できない部分が多数あります。エヴァを楽しみたいのなら何回も見ることをオススメします。


映画の影響のせいか、なんか新しい人が増えてきたように感じたので作ってみたw
とりあえす、初心者の人はこれ読んでくれると助かる。以上!
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 21:33:13 ID:/MEkB4EW
↑見にくいな・・・スマソ(´・ω・`)
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 21:43:18 ID:???
整合性って何?
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 22:17:35 ID:???
>>235
乙こりwGJw

>>237
>>235読め。辞書引け
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 23:03:26 ID:???
【にちゃんねるに生息するエヴァヲタの特徴】
@庵野と同じで理屈は好きだが論理的思考はできない。
A理数系科目全般に弱い。
Bうわべの情報量は多いが深い知識を持たない。
C知ったかぶりの知識を指摘されると逆切れする。
D本を読まずネットの検索だけで知った気になる。
E自分で科学的話題を振って無知を晒す。
F都合が悪くなるとアニメだからと言って逃げる。
Gたかがアニメに必死になるなよと開き直る。
Hトンデモ科学との区別がつかない。
I現在の科学は万能ではないと言い訳してオカルトに逃げる。
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 23:40:48 ID:???
劇場版「Air」で致命傷を負ったミサトが
シンジにキスするじゃない、多分ベロチュー。
あれはなんで?
ミサトなりの鼓舞?
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 23:41:01 ID:???
>>233


携帯っていうよりオレの頭がショボいよ‥(´・ω・`)
情けない


で、なんて読むんすか先輩?
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 00:56:23 ID:???
>>241
ヱだろ?普通に「え」
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 01:03:50 ID:???
「新世紀エヴァンゲリオン劇場版シト新生の秘密」という本の第壱章の僕と俺で「「RIBIRTH」冒頭のあのシーン(シンジが寝ているアスカでオナニーするシーン)」
と書いてありますがあれってAirの冒頭のシーンの間違いですよね?
またEOEが公開されたのが1997年7月19日でこの本が発売されたのも1997年7月19日。
筆者は事前にEOEの内容を知っていてこの本を書いたとしか思えないのですがその辺どうなんでしょうか?
この本シト新生の秘密じゃなくてEOEの秘密の間違いじゃないでしょうか?
まさに謎です。
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 01:11:30 ID:???
>>241
アイウエオ
a i u e o
ワヰウヱヲ
wa wi wu we wo
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 01:12:06 ID:???
これは酷い釣りだ
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 01:14:40 ID:???
>>243
どこを縦読み?
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 01:16:56 ID:???
>>240
シンジ君、頑張ってね
の気持ちでは
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 01:36:37 ID:???
Beautiful World の歌詞とエヴァが繋がりません。誰か教えて下さい。
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 02:19:58 ID:???
>>243
REBIRTHはAirの前2/3と内容が同じ。
wikipediaで調べろ。

>>248
テレビ版の25話最終話と劇場版を2回ずつ見直して、シンジにシンクロしろ。
そしたら、シンジとその世界へ向けた歌だと分かる。
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 02:24:24 ID:???
つか聞く前に調べて分かることはまず目の前にあるもんで調べようぜ
それで分かんなかったら聞け
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 02:47:11 ID:???
レンタル屋にいってもDVDのvol 5 がいつまで経っても借りられないので
(ほかは8本近くあるのにvol5だけ3本しかない)、ネットで見ようと
思っています。

Yahoo動画かFlet'sスクエアあたりで見ようかと思っていますが
どんなモノでしょうか?
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 02:58:09 ID:/m8p3Bz8
エヴァ2の内容を教えてけれ
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 03:00:17 ID:???
>>251
どんなものって映像がいいとかについてか?
とりあえず、ヤフーだと1〜5話まで無料放送されてるから見てみればいいと思うがw
254染井ヨシノ:2007/09/08(土) 03:02:40 ID:???
新ヱヴァ検証スレまとめwikiの管理人なんですが
どっかいい無料バナー作成サイト無いですかね。
出来ればエヴァ絵師さんに頼みたいんですが。
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 03:07:32 ID:???
レンタル行けば済む話なんですが、
それ程の熱意も沸かないんで質問させてください。

あの火山の底にいた使途って最後どうやって倒されたんでしたっけ?
てか戦闘になったかどうかも忘れた。

お願いします。
256染井ヨシノ:2007/09/08(土) 03:11:13 ID:???
>>255
アスカに冷却剤飲まされて浮上
→圧力差で膨張しあぼーん
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 03:13:03 ID:???
>>256
ありがとう
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 03:13:09 ID:???
>>254
スレで募集してみたら?
サイズ指定して呼びかけたらスレに何人かは絵師が居ると思うけど
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 03:18:41 ID:yz5Bh58b
国連の直属機関「ネルフ」で働く
エヴァ専属操縦士のシンジやアスカ、レイは
どれくらいお給料をもらっているのでしょうか?
また給与体系はどんな感じになっているのでしょうか?
戦闘手当てみたいなのもあったりするのでしょうか?
260染井ヨシノ:2007/09/08(土) 03:29:00 ID:???
>>258
ありがとう。早速そうすることにするわ。
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 03:55:12 ID:???
>>259
マルチすんな
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 04:12:17 ID:???
はいはいマルチごくろうwスルーしなされwww
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 06:22:13 ID:???
>>259
よく給料、しかもかなり貰ってるって二次創作はあるなあ
本編じゃ触れられてないけどね
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 06:24:41 ID:???
>>252
PSP版はそこそこ良いらしい、PS2板は・・・

>>251
またレンタル加速したみたいね
TUTAYAの20年分のデータでも、ポケモンに次いで2位らしいからなあ
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 07:55:28 ID:???
綾波レイって碇ユイのクローンなんですか?
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 08:02:36 ID:???
>>265
またマルチかよ・・・つかここでも謎スレのほうでも今までのレス見てから聞けようざいw
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 08:22:00 ID:???
>>265
クローンじゃないよ
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 10:44:44 ID:???
>>265
クローンだよ
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 11:22:33 ID:???
>>265
おまえはタコだよ
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 11:49:45 ID:???
なんか雑誌の総集編みたいの見たけど何が受けてるのかピンとこなかったんだけどこれから面白くなるの?
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 11:53:16 ID:???
みんなさー、表面的なディテールに執着しすぎじゃね?
もっと、裏の意味に興味ないの?例えばパイロットとエヴァのシンクロ率は
作者の気持ちとアニメ自体のシンクロ率とかさー

あとなんで彼氏彼女の事情はあんま評価されてないんだろ?
人間関係の表現はこっちのほうが際立ってると思うんだけど
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 12:07:44 ID:???
>>271
これまでさんざん議論された
おまえが知らんだけ
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 12:34:29 ID:???
>>263
保護者の口座に振り込まれて・・・・ビール代に消えていきます・・・



だったらイャだなw。
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 12:47:58 ID:???
>>272
たとえば?
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 13:38:15 ID:???
>>274
過去ログ嫁
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 13:40:22 ID:???
>>275
なんか、ハッタリこいて体よく逃げてるとしか思えないな〜
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 13:50:00 ID:yz5Bh58b
国連の直属機関「ネルフ」で働く
エヴァ専属操縦士のシンジやアスカ、レイは
どれくらいお給料をもらっているのでしょうか?
また給与体系はどんな感じになっているのでしょうか?
戦闘手当てみたいなのもあったりするのでしょうか?
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 14:02:51 ID:???
下の質問されたんだけど俺じゃ答えれないから誰か答えてやってくれ

279: 2007/09/08 13:46:33 +IrObkS6 [sage]
そのカラーが庵野の個人事務所だったとして、どうやって著作権をガイナから移せたの?
庵野がいなければエヴァもなかったとはいえ、金を出したところにも権利はある。
ましてやエヴァはまだまだ金のなる木だ。
ただで手放すはずもない。

パチ屋との関係もある。
今時右から左に4作分も予算を約束できるのは、パチ業界以外には考えられないだろう。
赤字覚悟とか個人製作とか、そんななまっちょろい金額じゃないぞ。
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 14:15:16 ID:???
エヴァの版権はテレ東、ガイナ、エヴァ製作委員会の三者が持つ。
そのうち最後のものの実体は庵野個人だ。
つまり、版権を移動させたわけでなく最初から庵野が持っている。
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 14:19:56 ID:???
>>277
「接収」されてる。エヴァと同じく物扱い。お給料なんてないよ。
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 14:28:26 ID:???
>>278
誰も単独で四作分の金なんか出してねえってw
パチ業界が右肩下がりだってことも知らんね
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 14:30:40 ID:???
北朝鮮ルート                     将軍様の資金
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 14:35:36 ID:???
>>278
そもそもスポンサーってのは広告目的でやるわけだから
パチ業界から金が入ってるならスポンサーの名前が広報やスタッフロール
にでるはず。しかし今回はそれがない。
(旧劇場版では製作にスポンサーである角川、セガ、テレビ東京、東映
 の名前が入っていた。)
だからパチ屋は無関係だと見るべきだろう。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 14:56:15 ID:???
製作を見ろよ、普通は創通やらバンビジュやらフジTVやら角川が書いてある
ちなみに○Cはカラー・ガイナックスになってんな
庵野はガイナの重役でカラーの社長、特におかしなとこはない。
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 16:27:21 ID:???
>>271
>彼氏彼女の事情
>人間関係の表現

エヴァってのは最終的にシンジ個人の内面描写で終わるから、視聴者がいろいろと
妄想しやすい。
つまり、「人間関係」以前の段階で終わっているというある種のバランスの悪さゆ
えに人を惹き付けているとも言える。

率直に言って、エヴァよりまとまりの良い人間ドラマの佳作はいくつもあるけど、
この作品はセンセーショナルな話題性をも持ち合わせているのが人気の秘密だな。
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 17:20:35 ID:???
エヴァ板ってなんでsageるとID隠れるんですか?
FAQ読んだけど理由がいまいち分かんないです。
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 17:28:04 ID:???
最近出ているリニューアル版のDVDには下記のような25、26話の予告編はありますか?
25話分は弐号機vs量産機(もしかしたら戦自)がパラパラ漫画風に展開
26話分はGAINAX社内?を撮影した実写風景(最後は建物の外へ出る)
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 17:38:08 ID:???
M$風に言うと、仕様です
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 17:45:19 ID:???
>>287 で書いた予告編は昔のTV版のビデオやLDについていたものです。
「Air」と「まごころを、君に」が別々の巻に収録されていました。
新劇場版を観てふと思い出したので質問させてもらいました。
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 17:45:52 ID:???
>>286
そういう形式だから。

>>287
つまりEOEの予告ってことだよな?
俺が知る限りではなかったと思うが。一応他の人の返事も待ってみろw
というかEOE見ればいいのでは?w
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 17:49:43 ID:???
★★初心者の方・このスレに初めて来た方はまず>>1から>>5を読みましょう。
  また、質問するまえに必ず今までのレスを読み、同じ質問がないかを確認して下さい。
★★このスレはなんでも質問していい場所ではありません。
  あきらかに初歩的な質問(例:使徒ってなに?エヴァやネルフって何の為にあるの?)
  などには答えかねます。TV版を見れば誰でも分かる質問には答えてもらえる可能性は低いです。
  TV版およびEOE(Air・まごころを君に)を見直しましょう。
★ 質問して返ってきた返答は全てが正解ではありません。
  答えて下さった方の意見でもあるため、鵜呑みしないのがベストです。
  あくまで参考程度にどうぞ。
★ 新劇場版についていろいろ質問したい方・検証したい方が映画関係のスレでしましょう。
  まだ見ていない人にとってのネタバレにもなってしまいます。
★ エヴァに全く関係のない質問はしないように気をつけましょう。
  何回も聞いたりすると荒らしと思われます。
★ 最後に、エヴァは難しい要素の多いアニメだと思っています。
  1回見ただけでは理解できない部分が多数あります。エヴァを楽しみたいのなら何回も見ることをオススメします。
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 17:59:39 ID:???
>>287
ビデオ版Airの予告は7巻のビデオフォーマット版24話に、
ビデオ版まごころの予告は8巻の映像特典としてそれぞれ収録されてる。
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 18:02:07 ID:???
>>290-292
レスThx
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 19:32:55 ID:???
>>291
そんなだれかさん一人が気持ちよくなりたいだけのルールなんてまっぴら御免だ!
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 21:14:53 ID:???
第一話でシンジが電話をかけようとしている場面の前の線路のシーンで走っていく人影はなんなんでしょうか?
ただの駅員なんでしょうか?
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 21:37:23 ID:???
>>242
「え」で変換できるのか‥

じゃあオレの携帯がショボいだけか‥(´・ω・`)

ありがとう
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 22:49:10 ID:???
>>296
しょぼくないよ
俺のPHSでも変換できない
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:00:38 ID:68BWWXBE
自分の最新機種でも出来ないんやけど…(えと打てばエヴァンゲリオンと最初に出て来る)
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:17:27 ID:???
「うぇ」は?
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:21:50 ID:???
You Are (Not) Alone のNotがカッコ書きなのは何で?
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:22:47 ID:???
>>300
映画関係のスレで聞いたほうがいろいろ返事返ってくる
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:51:33 ID:68BWWXBE
一つ疑問があるんですが誰か優しい人答えて下さい。
一つ目
何話か忘れましたがシンジが水着姿のレイを見ていてトウジとケンスケが「綾波の胸か、太ももか、綾波のふくらはぎ」と言うシーン当時の中二はあんな反応だったんですか?
自分は今19何ですが自分が中二の時はあんなエロい発言は無かったです。
10数年前の中二はあんなんばっかしだったんですか?
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:55:58 ID:???
>>300
公式の発表はないけれど、「未知との遭遇」の広告コピー「We are not alone」から
拝借したのだろうと言われている。
(「未知との遭遇」がSF映画だとか、庵野がSF作品からタイトルを取るとか、
 そういうことは当然の前提とする)

で、括弧つけたほうがエヴァっぽくていいじゃん。
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:09:57 ID:jaiVDNV7
「破」の公開っていつだっけ?
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:14:35 ID:???
>>302
登場人物が考えてても喋らなかったらTV見てる人が解るわけないじゃん。
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:23:23 ID:???
>>302
おまえ・・・19歳ならそんなこと気にするなよw
そういう細かいところに深読みしすぎ。

>>304
そのくらい自分で映画の公式サイト見ろ。
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:31:11 ID:???
10年前というか20年くらい前の中学生でもあんなのはいました
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:32:58 ID:???
>>283 エンドロールでパチメーカーの”フィールズ”ちゃんと出てたよ
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:38:00 ID:???
宣伝協力に過ぎない
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:42:21 ID:???
EOEの質問で。
ゲンドウがLCL化する場面。初号機(シンジ)に食われたときに、下半身だけ残した意味。そのあとに、ゲンドウの眼鏡を拾う包帯レイ、そのとなりに立っている裸レイと幼少レイ。
これは何を意味しているんでしょうか?
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:49:34 ID:???
オサレ
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:07:30 ID:???
新劇版のスタッフロールで「エンドロール」担当が確か2人も居たけど
あのエンドロールってそんなに大変な仕事なの?
制作進行が終わり間際に片手間にやるもんだと思ってたけど
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:23:39 ID:???
何でゲンドウはレイにはやさしいんですか?
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:26:48 ID:oHGE0IdM
今初めてテレビシリーズをビデオで見てるんですが、
13巻に25話が2つ、14巻に26話が2つ入ってますが
どういう順番で見るのがいいんでしょうか?
弐拾五話→最終話か、
弐拾五話話→25話かわかりません。なるべく早急にお願いします。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:28:57 ID:???
上で
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:31:17 ID:oHGE0IdM
ありがとうございます!すごい早急でした!
今から最終話見ます。助かりました!
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:33:44 ID:???
>>314
確かに初めて見た時迷ったわ
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:36:55 ID:oHGE0IdM
すみません、ちなみに最終話の後は旧劇場版になると思うんですが、
第25話「Air」にいってもいいんですか?
Deathの方が先なんでしょうか。
連続ですみませんがよろしくお願いします。
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:39:07 ID:???
DEATHは見たけりゃ見たら?って感じ
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:39:19 ID:???
あいrでいいですよ
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:39:39 ID:oNYIz0Zb
なぜ劇場でフィギア+ポップコーン+ドリンクセット2つ買って一人で来たと思われ、
一つのトレーに無理やり2つ載せられたのでしょうか?

頭にきたのでポップコーンを食べ切れませんでした。
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:40:09 ID:???
Air→まごころでいいと思う。
DEATHはTV版の総集編だから見てみたければ見ればおk。
もちろんこれを見なくても旧劇場版は理解できる
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:42:19 ID:???
>>321
そんなの知るかよorzどうでもいいこと書くな
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:42:34 ID:???
氷川さんのエヴァトークを聞き逃しました。何とかなりませんか?
↓この記事のやつです。
http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2007/09/post_604d.html
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:43:36 ID:???
>>321
俺はコンボセット2つポップコーン抜きでドリンクも1つで良いですって頼んだ
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:48:08 ID:???
リツコの吸っているタバコって公式設定はあるんですか?
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:49:11 ID:oHGE0IdM
>>319>>320>>322
deathは総集編なんですね。借りてこなくてよかった…。
最終話見てますが、急に学園ものが始まってパニックになりました。
みなさんありがとうございました。
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 01:59:25 ID:oNYIz0Zb
>>325
そうすればヨカタ…
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 02:18:53 ID:???
使徒と人間が侵食とか融合とかされると
どうなるんですか?
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 03:11:03 ID:???
>>313
レイは、ゲンドウの妻であるユイのクローンだからさ
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 06:04:42 ID:4HRRzWEB
>>312
あれもCGで作ってるわけだし。

旧劇場版の螺旋ロールは当時のCGだから金かかったらしいよ
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 08:20:01 ID:???
EOEでアスカが量産機にやられるシーンで量産機にはカヲルのダミープラグが入れられていたけど、
弐号機をめちゃくちゃにしたのってカヲルの意思というわけではないですよね?
ダミーはそこにパイロットがいると思わせるものだから、あくまで目的は敵(エヴァ)を倒すものとして解釈していいのですか?
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 12:12:34 ID:???
>>332
カヲルオリジナルはホモエルだぜ?
それを考えたまえ。
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 12:20:11 ID:/H/LBWVC
旧エヴァンゲリオンのパンフレットって三冊あるんですが
映画って2回なのになんで3冊あるんでしょうか?
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 12:54:09 ID:???
普通の映画でも通常版と豪華版とかあるよ。
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 13:49:14 ID:v+90bUAm
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SLV-ijcIyG4

これって合成?本人じゃないよね?
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 13:52:34 ID:???
ふと思ったんだけど、トウジのモデルが蛍の墓のセイタさんで
ケンスケのモデルが魔女の宅急便のトンボじゃないか?
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:04:10 ID:???
気になって仕方ないんだけど、
ミサトはなんで「エヴァァー」みたいなまのびした言い方するの?
癖?それともそういうキャラ設定?

ワールドカップのとき、ブラジルのカカを、「カカァ」と言う実況がいて、物凄い違和感を感じたんだけど
ミサトのエヴァァも、かなり違和感を感じる

まあ、些細なことなんだけどねw
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:05:30 ID:???
>>338
えばーって言ってるのはミサトだけじゃねーよボケ
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:06:05 ID:???
ホモエルってなに?ホモとどう違うの?
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:06:27 ID:/H/LBWVC
>>335
シンジが表紙の1冊はシト新生。
残りの2冊EOEの通常版、豪華版ということですか?
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:07:49 ID:???
>>338
ミサトがエヴァーと伸ばし口調で言ってるのは声優が無意識?にそう言ってるからだと思うw
TV版でもずっとそうだったから監督にしてみれば駄目なことではないんじゃないかな
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:08:02 ID:???
ミサトも、あんのの好きなマンガのキャラからもらったいってたけど
だれだろう?
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:10:05 ID:???
ディクショナリーオブエヴァンゲリオンってどうなったの?
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:10:26 ID:???
セーラームーン主人公
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:11:39 ID:???
別にボケだろうがアホだろうがどっちでもいいけども
別に煽りで聞いてるわけじゃないだから、ちょっとは落ち着け

他にも言ってる声優がいるなら、単なる個々の癖ということで理解しておく
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:19:10 ID:???
>>338
エバとエヴァの違いを出したかったんじゃね?
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:25:54 ID:???
>>341
シト新生      シンジ表紙
シト新生 特別版 EVANGELION:DEATH AND EVANGELION:REBIRTH文字
EOE        赤十字にEOE文字

>>344
エヴァクロが完結するのを待っている
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:29:12 ID:???
まさか、劇団一人さんなんていないよね?
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 14:51:31 ID:???
>>343
成田美名子「あいつ」
初期の作品でかなり古い漫画
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 15:10:42 ID:???
>>331
前回劇場版の螺旋状にエンドロールが流れるあれ


相当金も労力も掛かっているって話だったね
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 15:10:48 ID:???
ラスト2話は
air→まごころ→TV24話→TV25話
の順に見た方が分かりやすいと言われたんですが、
ベストな見方が他にあれば教えてください。
またdeath、rebirthは好きな時に見る、で良いのですか?
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 15:16:02 ID:???
>>352
その見方でもおk。
普通にTV版25・26話→Air→まごころでもおk。俺はこの見方だった。
DEATHはTV版の総集編だから見てみたければ見ればいいよ。
REBIRTHはAirの前半約3分の2だからAirを見れば見る必要なし。
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 15:16:09 ID:???
>>352
リアルタイムに観た人達と同じ流れでいいなら
TV版24話→TV版25話→シト新生→Air→まごころ
人によって好みがあるからベストな見方は無いと思う
それにエヴァは何度も観るのが醍醐味だから
順番にあんまり囚われなくていいんじゃない
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 15:24:25 ID:???
>>353>>354
レスありがとう。
とりあえず
TV版24話→TV版25話→DEATH→Air→まごころ
の順にみて、当時を追っかけてみます。
その後本編と劇場版を繰り返し納得行くまで見てみようかと。
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 15:27:42 ID:???
>>332
てきとーに考えた。参考までに。

もちろんカヲルの意思ではない。
ダミーは、デジタルみたいなもの。
1か0しかない。敵か味方しかない。敵と認識したら一切のためらいはない。
だからあんなに攻撃的。

またエヴァは「なんだかよくわからないものを使うからよ」「敵である使徒のコピ−を使わなければ使徒には勝てない」(BYミサト)な存在。
ダミーは使徒のコピーであるエヴァの、なんだかよくわからんが得体の知れない凶暴な力、 を引き出してるようにも見える。
18話とAIRを見る限り。
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 15:36:20 ID:???
エヴァのファンサーチってないの?
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 16:30:41 ID:???
>>355
つーか24話25話じゃなく25話26話な、テレビ版のラストは。
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 19:46:55 ID:???
スロットのエヴァやったんすけど、アスカちゃんって
いっつもイライラしてるんすね。
あれって今流行の「ツンデレ」ってやつのパクリっすかね?
あと、レイちゃんってやばそうなんすけど大丈夫なんすかね?
アスカちゃんかわいいんすけど、全然当たらないんでむかつくっすねw
原作でもやっぱりレイちゃんのほうがメインヒロインだったんすかね?
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 19:54:19 ID:???
メインヒロインはミサトっていうおばさんです
マジで
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 19:55:44 ID:???
はい、次の方どうぞ
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 20:00:54 ID:???
>>359
レスがうざいが一応回答。
アスカがイライラしてるのは生理だから。
そもそもデレをする相手がいない時点でツンデレにはならない。
レイはもともと使徒だったので、人間とは少し違う感情を持っている。
ヒロインはレイで正解。レイ=エヴァンゲリオンの世界といっても過言ではない。
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 20:43:51 ID:???
>>359
メインヒロインが誰だとかは断言して〜だとは言えない。
ミサト・レイ・アスカの誰か・もしくは3人なのかもしれないが。
ヒロインが例えばミサトと言ってるやつのは気にしないほうがいいよ。(レイ・アスカにしても同様)
ヒロインについて話したいならそれに値するスレに行くといい。
そこでもヒロインは誰かは決定されてないけどなw
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 20:52:53 ID:???
カヲルは数に入ってないの?
シンジが男に顔を赤らめるって、どういう意図なのかが実は解らない。
シンジはバイセクシャルって言うのは公式設定にはなっているのかな?
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 20:57:03 ID:???
>>364
カヲルがミサトたちのような重要キャラかってこと?
カヲルはTV版で24話でしか出ていないが本当はもっと前から出したかったと関係者が言ってたから
重要キャラにはなると思う。
カヲルはシンジにとって理想の自分の姿。
シンジがそういう設定というよりはカヲルがホモだって言われてるよ。
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 21:05:55 ID:???
↑追加
シンジからしてみればカヲルは弱い自分を受け入れてくれた存在
あとカヲルはまあホモ?と言ってもいいんだろうが、どっちかと言えばシンジに興味があったと思っていいんじゃないか?
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 21:27:42 ID:???
THE END OF EVANGELION Air まごころ
上映から30分後くらい
ミサトが撃たれてから
「大人キスよ」
の間のくだりのシンジとミサトのセリフを全部知りたい。

探したけれど見つからない。
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 21:29:02 ID:???
ここから先はあなたひとりよ
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 21:30:12 ID:???
>>367
http://jp.youtube.com/watch?v=GYxQ6Z4csM8

ここでそのシーン見れるぞw
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 21:55:33 ID:???
>>369
dクス
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 21:55:39 ID:???
>>338
ミサトの「エヴァー」って言い方は
可愛いと思う
「エヴァ」は無機質に感じる
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 21:59:07 ID:???
カヲルは庵野というよりガイナがホモキャラにしたかったみたいよ
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 22:41:57 ID:???
ミサトがヒロインだと庵野が明言してるだが
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 22:43:55 ID:???
ずっと思ってたんだけど…ダブリスxxてなに?
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 23:03:11 ID:???
シンジが暴れてコーヒーがカーペットにしゅわっとこぼれるシーンは時間軸でいうとどのへんになるの?
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 23:24:13 ID:???
エヴァのDVDにはテレビフォーマット版と
追加シーンがあるビデオフォーマット版の両方が収録されているそうですが、
これはレンタルでも同じでしょうか。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 00:11:31 ID:???
>>376
同じw
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 00:16:05 ID:???
>>375
あれは現実に起こったことではなくまあなんというかイメージ的なものだからその質問自体は無意味。
あえていうと「そこにいたの?カヲル君」から人が溶け始めるまでの間に入る。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 00:20:37 ID:???
ありがとう!!
380376:2007/09/10(月) 00:25:21 ID:???
>>377
ありがとうございました。
家に何故かセルVHSの一巻と最終巻しかなく、
追加シーンって観たことないので楽しみです。
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 08:05:30 ID:???
新劇場版を上映している映画館が少ないのは何故ですか?
私が中学生だった頃に旧作を観たニューシネマ八王子はもとより
立川のシネマCITYでさえ上映してない。
学生から社会人になって、あの元の場所で観ればより感動出来るのに残念。
そーいや同級生で唯一亡くなってしまったのもエヴァオタだった。
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 08:08:28 ID:???
利益を上げるためだよん
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 08:18:02 ID:???
>>381

117 :名無シネマさん:2007/09/08(土) 18:35:23 ID:05Q3ekTZ
ヱヴァがらみで聞いた話。
平日も興収一日5.000万超えてるってよ。


135 :名無シネマさん:2007/09/08(土) 19:10:14 ID:05Q3ekTZ
>>120
地元の興行関係の人から聞いた話。

後、何でTOHOシネマズで上映無いのか?も聞いたけど、生々しくて書けんwスマン
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 08:35:46 ID:???
利益を上げるためなら全国多数で上映したほうがいいんじゃないですか?
俺なら地元でまったり、23区内で最高の音と映像を堪能する。
でもとりあえずどんなにヒットしようと上映される映画館は増えないのね、残念。
後一言だけ「みんなパチンコだけは止めましょう」。
遠隔なんて一部じゃあません、騒がれてたときより
遥かにローコストで導入できかつ、摘発なんてありえない。
摘発する側の警察は....
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 09:15:57 ID:???
ゆとりの僕ですが質問させてください
ニコニコで今見終わったとこなんですが、最後が意味不です
1、ゼーレのやろうとする人類補完計画とゲンドウの意図するものとの違い
2、レイの巨大化、レイはアダム?
3、結末はゼーレの望みどうりだったのか?
ゆとりなのでそのへんを読み解く力が弱いので、教えてください。
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 09:25:29 ID:???
キール議長はみんなを液状(LCL)にしたって事は
液フェチですか
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 09:49:39 ID:???
>>385
>1、ゼーレのやろうとする人類補完計画とゲンドウの意図するものとの違い

最終的な目的は一緒(=人類補完)・しかし補完の方法が違う
ゼーレ=いわゆる宗教集団と考えるとわかりやすいでしょう
彼らは人類の罪を拭うために人類が生まれ変わることを望んでいます
シナリオ外のことが起きて慌てるのはゼーレにとっては補完に辿り着く順序も大事だったから

ゲンドウは補完によって初号機のなかにあるユイ(の魂)と再び会いたいだけ
ゼーレの細かい方法なんてどうでもいいのです

>2、レイの巨大化、レイはアダム?

レイの肉体はユイのクローンですが、そのなかにある魂はリリスです
ネルフ地下の巨人はリリスの肉体であり、Airでの「ただいま」「おかえりなさい」は魂が本来あるべき肉体に戻ったということです

>3、結末はゼーレの望みどうりだったのか?

ゼーレはシンジの「欠けた自我」をもって人類が一つになることを計画していました(補完計画)
しかしシンジは再び他人の存在を望み(レイやカヲルと話してる場面)、ゼーレの望んだ補完計画は失敗しました
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 12:59:56 ID:???
シンジが使ってる、特殊な音楽プレーヤーってなんてゆうやつ?
教えてくだちい
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 13:02:06 ID:???
S-DAT
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 13:06:11 ID:???
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 13:52:38 ID:???
EOEでシンジとアスカがなんかやっちゃってるように見えんだけどあれってどうしてああなったの?
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 14:00:56 ID:???
みさえとひろしがセックスしてるところをしんのすけは毎回見てるわけでもなく。
TVを見てる人ならなおさらだ。
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 16:14:26 ID:???
>>392に吹いたw

しんのすけはじーっと見てそうだがorz おっとスレチサーセンw
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 16:21:16 ID:???
劇中でのセックス描写は結果無くなったもののそう言う構想はあったらしい。

植物人間状態のアスカでオナニーしたシンジは最低
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1189036995/
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:05:25 ID:???
なんでミサトさんはエバーって言うの?
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:07:53 ID:???
声優の癖。
監督は気づいたが「そう発音する人がいても問題ない」と思いそのまま通した
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:12:07 ID:???
アスカってシンジと一緒の方が実力以上の力を発揮できると
思うのに,なんであんなにシンジを馬鹿にしてたんだろ
エヴァのパイロットに自分の存在価値を見いだしているのだから
シンジをもっと利用すればいいのにと思った

ひょっとして加持さんに操をたてていたのだろうか
と思う今日この頃です
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:22:03 ID:???
アスカほんとはシンジがすきだったんじゃなかろうか?
加地さんすきって言うアスカは、強がりモードを演じてるだけなんじゃ?
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:27:49 ID:???
エヴァ雑記「第弐拾弐話 せめて、人間らしく」
ttp://www.style.fm/as/05_column/animesama55.shtml
400395:2007/09/10(月) 18:28:51 ID:???
>>396
ありがとう
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:35:04 ID:???
確信した。ここ一人で会話してるヤツいる。
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:40:41 ID:???
アスカは早く大人にならなきゃって想いがゆえに、同年代に
きつく当たってしまって素直になれない。
もちろん表面しか見ないシンジ君には、そんなこと想像もできてないけど
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:54:00 ID:???
>>387
疑問に答えてくれてありがとうございます
理解できました、感謝です
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:55:09 ID:???
わざとらしんだ、バーカ
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 18:59:52 ID:???
質問いいですか?ここが社会の屑達が集まるところであってますか?見学にきたんですが屑しかいなさそうですよね。はやくしねばいいのに
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:04:08 ID:???
>>405
どーやら図星だったようだね、そのレスから毎日一人で自演してる様子が
容易に想像できる。
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:05:52 ID:???
>>406

おまえか…
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:09:24 ID:???
>>407
おまえなんざ、しらねーよ

きもちわるいわー
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:11:10 ID:???
>>408まぁまぁ落ち着いて自演君w
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:13:53 ID:???
>>409
おいおい自分の失態、人になすり付ける気かい?
どんだけ、しょっぱいやつなんだよー
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:29:44 ID:???
>>395>>396>>403
これは自演っぽいな。謎スレでも全く同じのがある
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 19:47:51 ID:???
>>410はずいぶん自虐的だな 認めろよかす
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:13:11 ID:???
キモイスレにつどうキモ過ぎるアフォ共
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:20:02 ID:???
>>413自演すんなカス
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:24:05 ID:???
自らが作ったものを自らで破壊する、一時の恥のために
これがエヴァヒキだよ
まったくもって不合理で不可解
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:27:24 ID:???
シャムシエル
シャムシェル
↑どっち?
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:31:31 ID:???
ラルク的な考えで行けばいいと思うよ
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:31:50 ID:???
発音はそれぞれだからどっちでもおk
ただ シャムシエルのほうがよく見る気がする
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:33:20 ID:???
何事もなかったように、再びオママゴトwwwww
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:45:52 ID:???
>>418
トンくす
エヴァンゲリオンクロニクルにはシャムシエルってなってるから、公式では「エ」なんだろうと思ってたんだが
ニュータイプ100%コレクションにはシャムシェルで載ってたからパニクったww
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:46:02 ID:???
>>419
てめーはなにがいいたいんだ屑
自演君はキエロ
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:56:10 ID:???
ミサトの胸のキズは何でついたんですか?
手術後っぽくは無い様に見えたんですが、カプセルで海漂っててもあのキズが付くとは考えられない…
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:58:00 ID:???
>>422
父親を亡くした心の傷が表面化したもの
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 21:00:24 ID:???
>>422
細かく気にする点ではないと思う。あの傷はセカンドインパクト時についたもの。

海を漂うまえに父がミサトを運んでたから運ばれる前に付いたんだろ。
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 21:04:36 ID:???
>>422
親父にカプセル入れてもらう前にもう怪我してたよ
426422:2007/09/10(月) 21:07:01 ID:???
>>423-425
サンクス。少し気になってしまったので
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 22:01:09 ID:???
ヤフオクのロンギヌスの槍、最終的に幾らぐらいになったの?
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 22:51:04 ID:???
実際に着用可能なプラグスーツが公式販売されたことはありますか?
また、発売されたことがあるなら誰のスーツだったか、教えて下さい。
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 23:13:45 ID:???
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 23:36:53 ID:???
>>429
ありがとう。お礼にレイちゃんを。

  .'⌒⌒丶
 ′从 从)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽゝ゚ ‐゚ν  <  …
. (| |∀| |)   \___
  /___ゝ
  (_)___)
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 23:45:38 ID:???
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 00:31:25 ID:???
>>338
KAKAはうしろにアクセントがあるからそれで正しい。
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 01:03:53 ID:9yoY7OZj
20話は家族で見れますか?
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 01:05:35 ID:???
そのあとのことを気にしなければ見れるよ
あと正しくは第弐拾話な
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 01:20:31 ID:???
22話で、アスカが弐号機に向かってあなたは私の人形って言ってるけど
これって冒頭の人形をあやす母親とかぶらせてるんですか?
精神崩壊する時に5人の違う声のアスカが出てるけど、ミサト・レイ・ヒカリ以外の2人は誰なんでしょうか。
あと、使徒の攻撃を受けてドイツ語・日本語で連続して単語?が出ていますが
なんと書いてあったのか分かる方いたらお願いします。
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 01:31:05 ID:???
>>359
死ね
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 01:47:09 ID:???
発掘されたリリスと初号機がくっついてるのはどういうこと?
最初っからああなってたんですか?
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:09:15 ID:???
>>435
1. まあそうかもね
2. マヤとリツコ
3. 「やめて」「痛い」「死ぬ」とかそんな感じのこと。気になるなら自分でコマ送りして見てみればよろしい
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:11:58 ID:???
>>435
母親の人形、弐号機、そして綾波。
「人形」は綾波とアスカを結び付けるキーワード。
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:16:19 ID:???
>>437
エヴァの製造過程じゃない?
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:23:18 ID:???
レイの目カヲルが最後の使徒だから使徒が今まで接触した全ての人間の特徴を持っていて、
シンジの首、アスカの口、綾波の目をミックスしたんだとマンガ版の作者が言ってるって
他スレにあったけど、これってほんと?
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:24:25 ID:???
レイの目は関係ないです。すみません。
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:35:48 ID:J6ylJVKJ
リツコの父親って誰か分かりますか?
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:36:39 ID:???
>>443
分からない。というかTVでも父親について触れられてない
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:47:55 ID:J6ylJVKJ
>>444
即レスどうもです。
一瞬ゲンドーかと思ったんですが、あえて未設定なんですかね。
では劇場版に期待しときます。
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:50:25 ID:???
>>445
ゲンドウだったら近親相姦になっちゃうじゃねえかw
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:55:16 ID:???
(´・ω・`)さっき、実況板でエヴァの話しをしてたら
「エヴァヲタは巣に帰れ」
「エヴァヲタは、VIPに継ぐ荒らし集団だろ」
って言われたお

俺が荒らしてる訳じゃないのに…
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:55:48 ID:???
>>445
ゲンドウとリツコはまあ浮気のような関係だよ。あとリツコの母親とゲンドウも同じような関係。
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 03:00:21 ID:???
>>447
おれ実況版行ったことないんだが、他のエヴァオタってそこ荒らしてて嫌われてるのか?orz
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 03:05:57 ID:J6ylJVKJ
>>446
だからこそ発表されてないのかなぁと・・・

>>447
がまん。

>>448
それは何とかしってました。
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 03:17:47 ID:???
>>450
リツコと出会ったとき、ゲンドウは23,4歳
リツコは高校生ぐらい
そういうことだよ
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 03:19:07 ID:???
間違えた。33,4歳だった。すまん
ゲンドウが10代で童貞を捨てたとは思えん!
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 03:45:08 ID:???
さすがにゲンドウの子じゃないだろう。
だとすると冬月の子かキールの子か・・・。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 03:46:43 ID:???
>>435
22話のあのフラッシュは、コマ送りで見て真面目に解読すると、どす黒すぎて気分悪くなるよ。
アスカの心の闇は深い。
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 03:51:42 ID:???
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 03:57:13 ID:12R4eWC+
>452
むしろ可能じゃないかwww
10代ゲンドウVSナオコ

年上しか興味がない俺にとってはむしろナチュラル。
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 04:06:58 ID:???
>>455
「エヴァンゲリオン用語辞典」によると、その中で
Erhangate(首吊り自殺した)
unsauber(不潔な)
Wie argerlich(どうして怒るの?)
Peinlichen(苦しむ)
と解読されてる。
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 04:33:48 ID:???
アスカは父親から性的虐待を受けていた、という裏設定の噂があったけど
このフラッシュ部分はそれを連想させるから怖い。
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 04:49:59 ID:???
初号機のOSみたいなのがユイで、弐号機のそれがアスカ母ですよね
零号機もなんかありましたっけ?
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 04:52:05 ID:???
再婚してすぐに父親と再婚相手の情事を目撃じゃなかったっけ?
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 06:56:14 ID:???
なんで生きてるのに再婚するんだよ
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 07:08:33 ID:???
アスカの母親の死後すぐって事じゃねーの?
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 07:18:13 ID:???
なんで死人の見舞いにいくんだよ
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 07:19:04 ID:???
>>458の事じゃないのか?
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 07:24:29 ID:???
私が文盲でした。申し訳ございません。
466435:2007/09/11(火) 09:52:00 ID:???
>>438>>439>>454
ありがとうございました。

ではあの場面についてはあまり気にしないようにします。
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 11:45:31 ID:???
11話の停電の原因・犯人は誰だったのですか?
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:08:25 ID:???
>>421
おまえ、語るにオチてんじゃん!
毎日一人で会話してるなんて、脳みそまで引きこもるつもりですか?
469パターン化現象:2007/09/11(火) 19:10:29 ID:JaV4NDzr
426 :422 :2007/09/10(月) 21:07:01 ID:???
>>423-425
サンクス。少し気になってしまったので

466 :435 :2007/09/11(火) 09:52:00 ID:???
>>438>>439>>454
ありがとうございました。

ではあの場面についてはあまり気にしないようにします。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:12:13 ID:???
他人だからどうだってえのよ!のシーンで号泣してしまった!
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:13:37 ID:???
それはないわ〜
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:15:09 ID:???
なんだと〜
じゃあお前はどこで号泣したんだね
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:16:42 ID:???
突然だけど明日手術受けるんだ
だから術後ベッド目が覚めたとき
「知らない天井だ」って言うつもり
あ、いやすいませんそんだけです
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:17:48 ID:???
>>473
くんくん、取れないや、血の臭い
もな!
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:19:50 ID:???
ふっ、目が覚めると思ってるのか‥‥
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:21:34 ID:???
>>475
ちょおまシャレにならんw
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:24:44 ID:???
棺桶にも天井はあるから
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:26:07 ID:???
ありゃフタだ
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 19:42:05 ID:???
フタという天井が見えるといいな
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 21:06:30 ID:???
棺桶用意されなかったらなけばいい
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 21:12:38 ID:???
ネルフのマグカップの白は入手困難?
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:09:31 ID:???
旧作と新作で話が混乱している

板の分割の必要ありと認む
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:14:03 ID:zjhHGNOt
手術頑張れ(^o^)(何のかは知らんがな)
大丈夫、死んでも代わりはいるもの
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:17:14 ID:???
一応新劇場版の質問スレは立ってる。  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1189352068/1-100

映画の影響で新参増えてきてるし今は仕方がないなorz 次スレからはスレタイに【新劇場版ネタ禁止】入れるべき。

485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 05:11:55 ID:???
EOEの甘き死が流れてゲンドウがユイと話してるシーンで途中からユイの服の色が変わったんだけど、あそこの演出の意図って何なんだ?
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 08:43:32 ID:jpVdwadp
シンジすっぱだかでビールで前かくして、ミサトがビール取ったら
つまようじってシーンは新劇場版の追加シーンですか?
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 10:50:23 ID:pXLK+/wa
質問です

@旧劇場でゼーレがネルフを攻撃をする必要があったのでしょうか?もうほぼ人類補完計画は完了してたんではないんですか?

Aよって、シンジとアスカは戦う必要はなかったのでは?と思うのですが…悪足掻き?

Bなぜシンジによって人類補完計画が失敗(?)したか。シンジが補完を拒否したのはわかるがなぜシンジによってそんなことが出来るのか教えてください

Cラストでシンジがアスカを首絞めるのはなぜ?シンジがアスカを望んだ(?)のに殺す必要があったのでしょうか?
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 11:37:25 ID:???
>>486
原作からあったシーンです
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 11:38:36 ID:???
>>488
あなたが言う原作とは何を指しているのでしょうか
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 11:52:12 ID:???
まあTV版だろうな
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 11:54:18 ID:???
なら追加ではないが変更点と書くべき
テレビはつまようじじゃなかったもの
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 12:26:56 ID:???
>>487
@ゼーレを裏切ったネルフに対する報復、補完はまだ起きてない。
A補完には、エヴァシリーズを使うから倒さないといけない。
B初号機に乗ってたから
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 13:06:37 ID:???
誰か>>485の質問に答えてくれ…
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 13:27:15 ID:???
>>467
495493:2007/09/12(水) 15:10:34 ID:???
>>494
それは簡単だろ。
加治。
加治は停電する準備をした後にアリバイ作りとして
ミサトがいるエレベーターに会いに行った。
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 16:28:25 ID:???
リリスは槍がないと補完ができないのに初号機ならできるのは何故でしょうか?
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 21:11:46 ID:???
>>491
???     つまようじだろ
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 21:13:41 ID:???
>>491
テレビ版は、ごはんですよ だったはず
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 23:48:47 ID:???
>>498
それってTVで放送されたやつ?リニュDVD版ではつまようじだった
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:23:23 ID:???
「まごころを君に」の皆の見解を聞きたいのですが。。
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:24:15 ID:???
Huh?
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 00:32:45 ID:???
>>500
過去スレ見てみるといいって言ったが・・・?
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 14:03:24 ID:???
>>226
マギこじ開けて脳に針刺すとこなんか攻殻だし

こんなシーンありましたっけ?DVDの追加シーン??
どうか教えてください
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 14:11:12 ID:???
>>503
イロウルの回
普通に出てるよ
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 14:52:40 ID:???
>504
ありがとうございます
ちゃんとDVD借りて見直してみます
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 18:31:05 ID:???
渡辺謙のさ、キャノンのカメラのCM
カヲルが出てきそうな風景じゃない?
シンジと出会ったあの波のシーン・・
誰か同じこと思った人いないかなと思ってw
どこに書いていいかわからんかったからここに書いてみた。
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 18:32:38 ID:???
つチラシの裏
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 22:03:09 ID:GlU8pIfA
雑談なのにダメなの?

>>506
みたことないからわからん
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 22:08:25 ID:J0oOubll
エヴァってどこが受けたんだろう?
初回放送って夕方の時間帯だよ。
その時間帯にしてはエロシーン多すぎて、人気どころか問題になってもおかしくないっしょ。
20話とか問題あるし、話の内容も全然わからんかった。
ここまで内容の重いアニメが、ここまでヒットしたのが不思議。
前半はそれなりに良かったと思うけどね。
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 22:14:38 ID:???
>>506
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
自分もオモタww
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 22:15:19 ID:???
内容の重いアニメを見たい人が当時多かったんでしょ
日本が病んでる証拠
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 22:22:51 ID:???
当時はやたらと重い事件が多かったからなぁ・・・
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 22:25:19 ID:???
めざましでも、この間はそんな切り口で紹介してたね>重いアニメ
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 22:30:27 ID:???
重い事件があったからというより、高度経済成長期が終って、それまであった
価値観とか社会のきまりごとが壊れ始めた時期だったからかと
終盤とか映画はもう単に監督のオナニーショーだから趣味の領域
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 22:45:42 ID:???
旧劇でさシンジが狂うシーンでテレビ版の
サブタイが全部移る演出あったけどあれは
どういう意味があるの?
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:11:16 ID:???
ちょっと質問です。

カヲルって何話から登場するんですか???
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:19:04 ID:???
「から」か…
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:20:48 ID:???
>>517
どういう意味ですか?
一応調べたんですけど、何話から登場するかは載ってなかったんです・・・・
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:22:26 ID:???
24話にしか出てこないの?今このスレ調べたらそう書いてたけど
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:28:54 ID:???
>>519
その通り
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:29:37 ID:???
回想なら弐拾伍話にも出てくるし、
まあ最終話にも一応出てくる。
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:45:00 ID:???
えーっ!今からカヲルの事好きになる予定なのに、そんだけしか出番ないとか無理〜
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:47:18 ID:???
DEATH、旧劇場版25話と26話、新劇場版にも出てくる
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:53:06 ID:???
おっけ〜
てんきゅう〜
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 00:03:40 ID:???
漫画版だと結構カヲルは初期からでてたよね。
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 00:15:22 ID:???
いや、あれは一瞬だし初期とは言いがたくないか?まあいいんだがねw
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 00:16:51 ID:???
まあ元々そんなに出番の多いキャラじゃないよな
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 01:23:44 ID:???
学園エバァの件ですが
話の内容から完全にFFか同人誌かと思ってたら本屋さんでマトモに
売ってました
しかも9月の新劇場版の宣伝オビまで付けて
これも正規なエバァシリーズなんですか
テレビ放映ってされたんですか

深刻なシンジ君がこっちでは青春しててなんだか救われた気持ちがします
それなりに楽しんでます(出所が不気味なのをのぞけば)
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 06:33:30 ID:99WrtHzo
CDと劇場版でのBeautiful Worldって
劇場のやつのほうが若干テンポがはやくない?
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 07:27:59 ID:???
>>510
ありがとうw嬉しいww
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 07:41:38 ID:???
質問新劇のDVDってどれくらいで発売されますか?
普通は公開終って一月ぐらいたってからですよね?
旧劇の時は公開終了後どれくらいででましたか?

後新劇はいつまで公開するんですかね?
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 08:24:09 ID:fMEp7i+Q
あいまいだがEOEのバカでかいBOXが出たのが10月頃だったような
まあ、3ヶ月はかかるだろうな
フィギュアやら初回特典つけるならもっとかかるかも
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 09:27:36 ID:u5WNC2D9
農協ロボ機動の前に1秒前後写るパソコン画面は、腹いせ(ネルフの力を見せる為?)にリツコがパスを消したと解釈して良いですか?
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 12:13:19 ID:???
>>528
出所が不気味も何も、原作ガイナックス&カラーで角川書店出版のどこが不気味なのかと。

何をもって「正規のシリーズ」とするかは議論があるだろうが、少なくとも
公式であることは間違いない。
テレビ放映はあるわけないでしょw
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 14:53:57 ID:???
カラオケでBeautiful World歌いたいんですけど、PVみたいなのついてるんでしょうか?
できればアニメを編集した動画のついてるやつで歌いたいんですけど、実際どうなんでしょう?
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:42:39 ID:???
EVANGELION・RというFFを読みたいのですが
リンク切れしてるとこばかりなのですが
読むことはできないでしょうか・・・?
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 16:46:28 ID:???
>>536
それスレ違い
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1185636688/
こっちで聞くよろし
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:06:02 ID:KXXXkh0T
アヤナミストってリナレイについてはどう思ってるの?
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 17:10:48 ID:???
人による
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 18:32:32 ID:CYSa9HR8
普段から晩酌する習慣はあったんですが…
新劇場版で久しぶりにミサトさんの、あのシーンを見てからというもの
普段の晩酌+1エビスが習慣になってしまいました……
どうしたらいいでしょうか?
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 18:42:30 ID:???
今10チャンで放送されたラーメン屋はエヴァ好きの店主だな
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 21:22:28 ID:???
三体目の綾波がゲンドウをふってシンジのほうに行った理由って何?
記憶はないはずでしょ。
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 21:56:22 ID:9okXKYfP
後さ。ゲンドウってユイに会いたいからゼーレ無視して
補完計画進めてたわけだよね。

けど補完計画始めたときってユイ生きてたし
何がしたくてネルフ作ったんだ。
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:01:38 ID:???
補完計画をユイ復活に利用するのが目的。
あとネルフはゲンドウが作ったわけじゃないし、設立時にはユイ死んでるから。
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:02:07 ID:???
人類補完計画を提唱したのはユイの死後だよ。
その前から進めてたのはE計画(アダム再生計画)。
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:02:59 ID:HDav0ngD
CMで流れてる曲の名前って何ですか?
あいしてる
って歌詞が入ってるやつ
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:05:08 ID:???
何のCM?
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:05:23 ID:9okXKYfP
>>545
アダム再生計画ってのは補完計画のために
やってたんじゃないの?違いがよくわからない。
あとE計画ってのはEVA作る計画でしょ?
使徒倒すために。

>>546
そのCM多分エヴァじゃないぞアクエリオンってロボットアニメだと思う。
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:07:07 ID:???
アクエリオンもエヴァ臭がするよなw
生命の木とか巨大ロボが格闘っぽいことしたりコーラス入ったり
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:09:19 ID:???
E計画=アダム再生計画ね。
「アダム計画」ってのも別にあるからややこしいとこ。
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:11:32 ID:???
つかユイ自身、補完その他計画を望み、遂行してた。
EOEでゲンドウに会うも彼の望みに従わなかったのはそのため
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:17:09 ID:???
E計画とアダム計画は人類が神を手に入れるための計画。
補完計画はその力で人類そのものを進化させようとする計画だから、前の計画からは飛躍がある。
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:21:53 ID:???
>>551
ユイの考えは謎だよ。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:29:15 ID:???
>>553
EOE終盤のモノローグ
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:33:35 ID:???
あのシーン含めてやっぱり謎。解釈に幅がある。
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:37:38 ID:???
そうなのかスマソ
だがあれも思想の一欠片ではあると思うがなあ
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 22:42:44 ID:???
抽象的すぎて謎なんだよ。
具体的に何をどこまで狙ってたのかは解釈が分かれる。
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:16:11 ID:9okXKYfP
あの悲しいけれど人の形は残るってやつだよね。

つまりユイは人類が宇宙に存在した証拠を残すためにEVA作ったって事?
無人島に漂流した奴がビンに手紙入れて海に投げる
みたいな理由でEVAつくったんか?
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:16:47 ID:???
初号機がゲンドウを喰い殺したのは初号機にはユイの魂が宿ってるから?
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:22:53 ID:???
>>559
神となったシンジがゲンドウを拒否したから
他の人たちと違ってゲンドウは補完されなかった
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:24:27 ID:???
ユナイテッド・シネマ豊洲の地下鉄方面の出口の街並みが
なんとなく対使徒迎撃要塞都市の雰囲気があるってのは既出?
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:31:53 ID:???
エヴァにS2機関搭載してもあんま得になったように見えないんだけど驚異的な事なの?
っていうかS2機関ってそんな大層な物なの?
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:40:58 ID:???
バルディエルもS2機関搭載型エヴァ?
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:42:43 ID:???
とりあえずエヴァにS2機関載せた量産型はすっごく不死身チックだったよ。
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:48:40 ID:???
エヴァにS2機関積むとあんな再生能力持つんだろうか。
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:53:26 ID:???
覚醒後の初号機がゼルエルのS2機関をとりこんだ意味はなに?
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:53:27 ID:???
>>562->>565
これは自演と見た
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 23:59:01 ID:???
>>561
知るかw
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:03:36 ID:???
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:15:57 ID:???
EOEラストで初号機に髪の毛はえてるのは何でだぜ?
しかも長髪
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:23:48 ID:???
エクステだよ
街でも見かけるだろ?
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:39:49 ID:???
テレビ版を一通り見てみました。
アスカちゃんの声って、いまいちキャラとあってないと思うのですが、
一般的にはその辺は議論されていないのでしょうか?
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:42:54 ID:???
いや、そんなん言われても答えられないだろw
それはあくまで個人的感想だろ?初めて見た人ならそう感じるかもね。
何回も見てれば慣れるはず。
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 00:44:03 ID:???
一般的には、
エヴァの声優について議論する奴を一般人とは呼ばない。
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 01:23:09 ID:???
>>572
うんざりするくらい議論された
要は庵野のごり押し
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 01:31:24 ID:???
>>572
テレビ版放送当時の2chの過去ログを見てみるといいよ
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 01:58:27 ID:???
なんで使徒はネルフ本部にいるアダムに向かって来るの?
実際はカヲルも言ってるようにアダムじゃなくてリリスなんだけど、なんで勘違いしてたのかも気になる
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 02:02:12 ID:???
ウルトラマンの怪獣たちはどうして日本にしか現れないと思う?
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 03:25:28 ID:???
マゴロクソードってアニメに出てきてないよね。初出は何?プラモ?
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 03:31:33 ID:???
>>572
言われてみればそうだね
エヴァの世界とはかけ離れている
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 03:36:35 ID:???
12年も謎が議論されてきて、未だに一つも解明されていない
エヴァは文化遺産に登録されるべきだね
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 04:13:49 ID:???
>>581
庵野も言ってる様にevaに整合性は無い訳で
自分が思った解釈が正解でいいのでわ(他人の解釈を聞いて補完しつつ…)。

設定ミス等(意図的にそうしたところととかいろんな事情もあるかのしれない)
がいい意味でストーリーに揺らぎを生んでるところがevaのいいところだとオモ
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 11:57:41 ID:???
ライブ感覚by庵野            その場のノリだけで作ったアニメ
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 11:59:21 ID:CSzBoyPO
>>579
ロボット大戦だったと思う。
ロボット大戦で無理やりなんかパワーアップさせられた感じ。

ところでゼルエル着たときさゲンドウなんかすげえ困ってた感じだったけど
零号機にN2地雷じゃなくてロンギヌスの槍持たせてれば勝てたんじゃないの。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 12:42:37 ID:???
ミサトとリツコが車の中で話してるシーンあったよね?
何話だったか教えてください。
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 12:46:47 ID:???
>>584
>零号機にN2地雷じゃなくてロンギヌスの槍持たせてれば勝てたんじゃないの。

確かにそうなんだけどそういう類の話をすると、上にも書いてるように
整合性なんかないからきりがない…。

そう言えばそのゼルエル戦からシンジサルベージまでのストーリーは整合性(辻褄)
が合ってないのが1番わかりやすく現れてる。
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 13:44:43 ID:???
今日配られてるポストカードの写メUPはどのスレでされてる?
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 14:11:46 ID:???
>>582
設定ミスに意図的などありえない
物語を作ったことがない人間の妄言に過ぎない
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 14:46:58 ID:eiXdMfrY
度々「リナレイ」という言葉を見掛けるんですが、なんですか?
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 14:50:44 ID:???
>>588
整合しないところを意図的に幾つか用意していると
庵野自身が言ってるんだが。
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 15:12:36 ID:???
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 15:37:50 ID:???
庵野って奴は本当に・・・
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 17:21:23 ID:eiXdMfrY
>>591
ありがとうございます!
594572:2007/09/15(土) 18:17:21 ID:???
>>573
>>575
>>580
なるほど、やはり散々ファンの間では
議論されていたんですね。
せっかくだから今回の劇場版では
声優代えればよかったのに・・・と思います。

テレビリアルタイムのときから
アスカちゃんの声は違和感あったんですねw
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 18:26:35 ID:???
意味の分からない釣りだ。
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 19:00:53 ID:2O1yKeWw
>>594
誰にも相手されないやつの、成れの果てを見た
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 19:01:52 ID:GXNjAvrE
ミサトさんってなんで最初からあんなにシンジに好意的だったのかな?
あんなに献身的なまでに…理由がわからん。
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 19:02:56 ID:???
新参者です。質問させていただきますが、よろしいでしょうか?

7年ほど前に見たあるSS(サイドストーリー)を探しています。特徴は、

●確か本編の20話あたりから分岐した話

●最終話の題名が、「たった1つの冴えたやり方」

●シンジがアスカに指輪をプレゼントする場面がある
(NERVのクレジットカードで買った)

●軍が何かに対して攻撃する時に、「トールハンマー」という兵器を使う

●最後は、シンジとアスカが結婚して、投げられたブーケのイラストが貼られている

です。どんな情報でも構いませんので、よろしければお返事お願いいたします。
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 19:04:26 ID:???
これほど稚拙な工作は2ch歴6年の俺でも初めてだ
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 19:28:30 ID:???
>>597
やや残酷な意見を言わして貰うと人類の命運が掛かってるから。つまりシンジに
何かあると自分も死ぬから。
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 19:29:43 ID:???
あの〜、最近見始めたんですけど、このアニメなんでこんなにヘリコプターの音がでかいの?
他の音量は超ちっちゃいから、音量爆アゲで見てるのに、ヘリコプターが通ると死ぬほど音でかくて焦るんですけど
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 19:33:16 ID:???
>>597
ネルフの職務で事情も知ってるから
>>600
ミサトさんは自己を犠牲にできるタイプだからそれはない
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 19:55:46 ID:xnyK0z4C
コミック→DVDの順番って楽しめる?
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 19:58:41 ID:???
うん。
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:10:20 ID:xnyK0z4C
>>604
変な質問に答えてくれてありがd
まだ、質問なんだけど、コミックって何巻まで買えばいい?
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:11:52 ID:???
アホもきわまったな
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:12:08 ID:???
最新刊の11まで買えば良いんじゃないのか?
でも普通にTV版から見たほうが面白いよ
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:14:42 ID:???
>>601を無視しないでください!!!!!!
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 20:15:26 ID:???
これでバレてないつもりだからねー
おそろしいわ〜
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:07:11 ID:???
シンジの僕にかまってよ!
に対してアスカが「いや」って言うのを
「いいよ」って優しく言ってるように聞こえて
それをシンジが首を絞めるのを見て俺の心が張り裂けそうになった
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:14:06 ID:CSzBoyPO
旧劇場版の時ってさ零号機ってどうなってたの?
ダミープラグで出せばよかったんじゃないの?
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:15:05 ID:???
>>611
馬鹿かおめぇ?
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:17:23 ID:PpXoywr/
最近はまりサントラを購入しようと思っているんですが
残酷な天使のテーゼ、FLY ME TO THE MOON、魂のルフラン
これらの曲が全部収録されてるサントラってありますか?
もしあるならタイトルを教えてくれませんか?
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:22:13 ID:???
>>613
まず自分で調べようぜ?
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:24:33 ID:PpXoywr/
>>614
一応アマゾンで検索かけてみたんですが、収録曲が表示してないアルバムもいくつかありまして
もしかして、上記の曲が全部入ったアルバムは無いんですか?
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:28:17 ID:???
ネルフに着いたばっかのシンジをいきなりエヴァに乗せる理由がわかりません。
暴走で使途撃退って、狙ってやったんですか。
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:29:14 ID:???
>>615
K-Music エヴァ楽曲試聴サイト
http://www.kingrecords.co.jp/kmusic/sakuhin/eva/index.html

↑のサイトの「〜refrain〜 The songs were inspired by "EVANGELION"」
にその3曲入ってた。これが今も売られてるのかは分からないが、通販サイトとかでも探してみたらいいんじゃないか?
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:30:53 ID:PpXoywr/
>>617
本当にありがとうございました!!!!
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:31:46 ID:???
>>610
あの台詞が「いいよ」と聞こえた人が意外に多いのが不思議だ。
「いや」と「いいよ」の2バージョンあるんじゃないかという噂まであった。
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:33:41 ID:???
>>615
NEON GENESIS EVANGELION DECADE
その3曲が一緒に収録されてるのはこれしかないと思う
が、ボーカル曲のみなので劇中のBGMが聞きたい場合は他のサントラを合わせて買うしかない
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 21:38:10 ID:???
>>618
「〜refrain〜 The songs were inspired by "EVANGELION"」
このアルバムは高橋洋子さんのボーカル曲のみ収録
フライミーは通常版ではなく、高橋さんが歌っているものだし
残テやルフランも通常版とはアレンジが違う
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:08:08 ID:???
いまは売ってないがTHE DAY OF SECOND IMPACTはその3曲収録してたな
中古を探せばあるかも
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:15:50 ID:???
多摩センターのツタヤで
エヴァのDVDが全部貸出中なんだけど
どっかで借りられないかな?
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:23:31 ID:???
>>610
それって何話のシーンですか?
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:38:17 ID:???
>>624
申し訳ございません。劇場版の中に出てきたシーンなので
何話かはわかりません。
詳しい方よろ。
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:46:36 ID:???
どの劇場版ですか?
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:08:36 ID:???
>>626
まご君
椅子を叩きつけた後、首を絞める前
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:10:11 ID:???
まごころを、君に だったかな
正確には「僕を殺さないで!」とか言ってたかな
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 23:10:30 ID:???
>>1のテンプレで勉強してるけど、劇場版はわっけわかんない!!!
まご君って2個ある?
630598:2007/09/16(日) 08:34:14 ID:???
>>598の件、どなたかご存じないでしょうか・・・。
私の書き方に何か問題があれば訂正いたします。
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 09:14:53 ID:???
ちょっと解釈のお話を。

今回の新作で旧来のセリフにも色々補正がかかりましたが、その中の一つ、TV版2話にあたるミサトが風呂場で独り言を言うシーンについてです。
原作では「あの使徒を倒したというのに、あんまり嬉しくないのね」でしたが、今回そのセリフは自分自身に対して向けられた物だという事になっていましたよね。
自分は結構なエヴァヲタを自負していまして、長いことあれは人類の危機を一先ず救った割りに嬉しそうでないシンジ君、という意味に受け取っていたのですが、皆さんどうですか?
正直、あれが原作の時点からミサト自身へのセリフというつもりで作られていたのならかなり意外なのですが。
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 09:20:07 ID:???
>>631
おまえはまず原作とはなにかをよく調べろ
全てはそれからだ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 09:23:36 ID:bxkidjjB
EVAって脚本も庵野なんだっけ?
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 09:27:16 ID:???
>>632
原作=いわゆる「旧作」、約10前のTVアニメ作品、ではないのですか?
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 09:39:04 ID:???
>>631
そんな場面あった?
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 09:43:15 ID:???
>>635
ありました。
「あの使徒を倒したというのに、あんまり嬉しくないのね」→「あの使徒を倒したというのに、私、あんまり嬉しくないのね」
正確には分かりませんがこんな感じに変わっていたかと。
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 10:11:25 ID:???
エヴァってもともと、どの年齢層をターゲットにしてたの?
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 10:25:51 ID:jIJmaSnf
なんでシンジはアスカが自分に好意持ってるのきづかないのかなあ?
鈍感なんですかね?
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 10:39:48 ID:msN42ekw
旧劇場ですが、初号機とウナ9機で儀式を始めるときゼーレが「いささか数が足りないがやむなし」とか言ってるシーンありますよね。
本当は何機がベストで、仮に満たしていた場合補完にどのような好都合があったのでしょう?
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 10:51:04 ID:???
>>636
TV版「あの使徒を倒したと言うのに…嬉しくないのね」
新劇場版「しかし、あの使徒を倒したというのにあたしも意外と・・・嬉しくないのね」

どちらも自分自身に向けての独り言
こうやって比べてみると新劇場版はやっぱかなり分かり易くしてあるなw
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 10:59:14 ID:???
新劇場ってさ、
ヤシマ作戦のシールドとライフルや、
エヴァのカラーリングとか、
ゼーレのマークが
派手になってたりしてるよね?

なぜだ?
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 11:00:05 ID:???
>>641
金と暇
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 11:09:15 ID:???
新劇でマコトとシゲルって出てきたっけ?
ぜんぜん記憶に無いのだが。
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 11:12:00 ID:???
>>643
カール子は出てた
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 11:54:00 ID:???
あ、白旗揚げますかってせりふのとこででてたね。
思い出したわ。
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:14:23 ID:???
>>639
13機でしょう。
デスリバの予告でミサトの「このためにエヴァが13体必要だったのね」というセリフの文字だけカットが写ります。
実際エヴァ量産機急造をゼーレが決定した時点では3号機と4号機は失われており、ここに量産9機のエヴァをたすと13。よって本来の形は13で間違いないかと。
リリスを人類の原罪を担ったキリストに見立てて処刑するあの儀式の性質を考えても、13という数字はキリストの弟子13人と同じですから納得がいくと思います。
役割としては、彼等をリリスの周りに置く事で出現する十字架と儀式の進行が安定したはずでしょう。
更にエヴァの発するアンチATフィールドの量も増大したはずです。
もしかすると正規の儀式であれば、シンジが選択権を握るような事態は起こりえない安定を保ったのかもしれません。
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:21:24 ID:???
>>646
>13という数字はキリストの弟子13人と同じですから納得がいくと思います。

もしもーし!
一体どこに弟子が13人なんて記述があるんでしょうかね
教えてくださーい!脳内妄想以外
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:28:34 ID:???
>>646
電波サイトから出てきて電波振り撒くんじゃねえよ
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:31:26 ID:???
マジすみません、弟子じゃなくて使徒でしたorz
使徒の数が13、ここでいう使徒は作品内の天使の名を冠した使徒ではないので誤解しないように。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:37:34 ID:???
ヴァチカンが聞いたらびっくりするぞw
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:50:37 ID:???
>>649
なんか余計におかしいぞ。
キリスト教における使徒Apostleはギリシャ語の「送り出すこと」に
由来してイエスがガラリアに2名ずつ派遣した12人の弟子のことを言うんだが。
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:57:54 ID:???
これはひょっとして疑問スレに生息していた聖書オタの再来か
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:02:35 ID:???
もしかしてイエスが処刑された13日金曜日と使徒の数を混同してるのか?
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:09:59 ID:???
>>651
あら?そうでしたっけ?
以前自分なりにかなり調べたんですが、もう記憶が混同してるのでしょうか。
じゃあなんでしょう。確かに13という数字があったはずなんですが。詳しい方頼みます。

そこは抜きにしても、本編の内容と予告のセリフから考えて13機必要だったというのは間違いないと思いますのでそちらは信じてもらっていいはずですよ。
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:46:42 ID:???
>>651
イスカリオテのユダでも加えるんじゃね?
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 13:49:55 ID:???
>>640
最初から自分へのセリフだと捉えていたのですか。

ちなみに何故嬉しくないのだと思われます?
657おまたせ:2007/09/16(日) 14:08:23 ID:???
「エヴァンゲリオン完全解体全書 再起動計画」
エヴァの調査のために結成されたという各分野の専門家や学者を含む団体「特務機関調査プロジェクトチーム」
による「新世紀エヴァンゲリオン」の解説本で、内容は、旧作版の「新世紀エヴァンゲリオン」にスポットを当てて、
キャラクター・設定・ストーリーなどを学術的側面から検証・考察したものとなっている。
生物学、遺伝子工学、臨床心理学などの専門家をメンバーに加え、
より学問的側面から、エヴァの世界と人類の終末のかたちを模索する
ファン必見の一冊」と紹介されている。
http://akiba.kakaku.com/hobby/0709/09/203000.php
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 14:13:12 ID:???
>>656
640ではないけど
進んでevaに乗りたいとっは思ってないシンジを
使途に復讐という自分の目的のために道具として
そう仕向けさせたことに自己嫌悪してるのでわないか。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 14:22:52 ID:???
>>658
なるほど。
確かにあの時のミサトのシコリはそこですし、納得の行く説明ですね。
ありがとうございます。
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 14:42:17 ID:???
敬語がなんかムズムズするわw
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:05:11 ID:bxkidjjB
旧劇でロンギヌスの槍が生命の木になるのは
どういうことなんですかね?聖書に詳しい人解説お願いします。

後ロンギヌスの槍が宇宙から戻ってきた理由もお願いします。
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:07:08 ID:???
>>660
www
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:12:55 ID:???
>>661
ロンギヌスの槍=生命の木ということではなく、グノーシス思想において
ロンギヌスの槍は男性原理を表す。一方EVA=エヴァ=聖杯=女性原理。
両者の合体は錬金術における「結合の神秘」であり、魂の完成につながる
「生命の木」を生み出す。ということと解釈しています。
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:19:30 ID:bxkidjjB
>>663
サンクス難しいね。

ロンギヌスの槍ってキリスト処刑した槍なんだよね。
EVA世界でキリストってどういう位置づけなんだろう。
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:25:28 ID:???
>>664
ロンギヌスの槍はキリストを処刑した槍ではなく「キリストが死んでいることを
確かめるためにローマ兵士が脇腹を突いてみた槍」です。
よって原始キリスト教においてはさほどの意味を持っていなかったと推測されますが
ナチスドイツ=ヒットラーのオカルト好みやユダヤ陰謀説などがこれに神話的意味を
付与しました。
重要なのはその出自ではなく形状です。つまり槍=ファルスということです。
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:32:42 ID:???
>>665
でもエヴァの作中ではその一般的に広まった方の意味合いを採用しているよね
キリストの代わりにリリスを槍で殺すなんてまんまだし、公式本でもロンギヌスの槍の意味は処刑に使われた槍となっているし
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:47:02 ID:???
>>666
ここから先は私見ですが、ロンギヌスの槍とは「不可侵の聖なる存在を貫くもの」
を象徴的に表すものだと思います。その意味で言えばリリスを貫いて活動を停止
させていた(殺したわけではない)ことも理にかないます。
不可侵の聖なる存在=女性、貫くもの=男性と考えれば最初の解釈に戻る訳ですが。

エヴァの物語全般に言えることですが、すべてのキャラクターや小道具は象徴的に
意味があるのであって、いわゆるSF的な辻褄は二の次にされている印象があります。
本当にキリストと関係があるのか、それとも槍を発見した人類がキリスト教の伝承
になぞらえてそう名付けたのか、それは各人が判断すればよいのではないでしょうか。
668667:2007/09/16(日) 16:51:30 ID:???
これを言うと「ただ意味ありげな意匠を借りてきてつなぎ合わせているだけじゃん」
とか言われてしまうんですけどね・・・。
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 16:55:48 ID:???
いやいや実際かなり良い解釈だと思いますよ。
SF設定は二の次で小道具に意味を、なんてまさにエヴァはそういう作品だったと思いますし。
槍の捉え方も面白かったです。
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:26:38 ID:IGCBWem9
すまん。偶然に見つけたんだが・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=zCwsxW2ONuc
これは何です?
まじで、こんな感じで実写作る気なの?
マジでわかりません。

671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:41:45 ID:???
あのねえ、ロンギヌスの槍も生命の木も聖書の概念じゃないんだよ
そんなものどこにも書かれていない
アニメのネタと現実を混同しなさんな
それこそ庵野の思う壺だといつになったら(ry

ちなみに俺はクリスチャンでも聖書狂いでもないw
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:45:11 ID:???
聖書の概念として話をしてる人は誰もいないよね
よく読もう
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:45:29 ID:???
意味合いは違っても名前使ってる時点で多少関係あるんじゃない?
そりゃ何もかも解決しようとしないほうがいいと思うけど
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:50:44 ID:???
>>672
いつもの反応だけど他に言うことないのwww
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 17:54:08 ID:???
>>674
ないよ
だって本当に聖書の概念として話をしてる人がいないんだもの
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:00:33 ID:???
>>675
へえ、そうなんだ。
それならキリストがどうのということ自体がおかしくないかい。
それならどんな前提概念で議論してるか明らかにしてくれるかな。
いっつもその点で逃げてるからさwww
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:05:35 ID:???
>>676
聖書でなく実在したキリストの話を前提にして話をしてますね
よく読もう。
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:07:56 ID:???
>>677
そっちこそログよく読んだら?
で、そっちの意見は言わずじまいで逃げ打つってかいw
学習能力ってものがあるのかね
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:12:20 ID:???
>>678
ログ?
何故ログが出てくる?この今のスレの話をしているんでしょう。
よって述べるべき意見も存在しません。
よく読もう。
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:13:08 ID:???
>>679
「結局、そうやって逃げるのね」wwwwwwwww
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:18:11 ID:???
>>680
その言葉をそっくりお返し。
意味不明な方向へ話をそらし草で煽って逃亡。
それを追求されても答えられない。適当につけた誤魔化しだから。
よく頭を使おう。
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:39:32 ID:???
>>681
おいおい、またいつもの手かよ。
ロンギヌスや生命の木は聖書と無関係だといったら、
そっちがまぜ返してきたんだろ。
早く自分の考えを言ってみろ。
もし、あるならな。
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:44:13 ID:???
>>682
いつもの手というのがわからない、見えない敵と戦っていらっしゃるみたいだけどそのいつも相手ではないのでログも知らない。

混ぜかえしたも何も、最初から聖書の話として話題に出している人はいないという話。
聖書と関係ねーよw→無関係だと言ってるだろ

そもそも聖書の話はしてない

こういう図式
一人相撲はやめよう
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:49:53 ID:???
>>683
だったらロンギヌスや生命の木はどっから来たというつもりだよ。
聖書と関係ねーなら、何と関係あんだよ。
>>668-669あたりをもう一度見てみな。
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:52:23 ID:???
EVA世界ではさキリストって使徒と戦ったりしたんかね?
なぜ意味不明の生物を使徒と呼びでかい槍をロンギヌスと名づけ
キリストに関連付けたのかが解からない。(作品内での話ね。)

686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:52:49 ID:???
>>683
>最初から聖書の話として話題に出している人はいない
すげーな他人の事まで断言できるんだ・・・自演?
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:53:19 ID:???
>>684
ロンギヌスは実在した兵士の名から伝わった宗教的観点から(聖書ではないよ)
生命の樹は世界観の一部の象徴として(上で書いた人自身自分の解釈と断りを入れてるよね)

という流れでしょう。
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:55:39 ID:???
>>683
一人相撲は自分ジャマイカ
なんか必死杉
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:00:29 ID:???
ロンギヌスという名の兵士は実在しない
生命の樹はユダヤ教カバラの象徴でキリスト教徒は完全に無関係
こうした基本を知らぬまま、あれこれいう奴が大杉
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:00:32 ID:???
>>685
キリストは関係ないかと

簡潔に言うと作品内では
リリスとその子孫人類→悪魔
アダムとその子孫使徒→天使
という位置なわけ。
黒き月は誤った生命の祖だったりリリスの羽が12枚だったりそもそも人類にリリンという悪魔の意味を持つ名前がつけられていたり色んな所からそうなる。
人間にとってはあの天使達は人類を滅ぼしに来た神の遣い、のような存在だから使徒と名付けつつも名前は天使の物を当てがっているんでしょ。
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:22:55 ID:???
ロンギヌスの槍の神秘性は死んでいるキリストを突いたにもかかわらず血が噴出した点にある。
血を浴びた盲目のロンギヌスが目明きになったとかといった話には特段の意味はない
血を噴く死体こそが死を超克した存在としてのイエスを表している。
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:35:42 ID:???
せっかく興味深い事を教えてくれたんだからなんかエヴァとの関連性は見い出せない?
無理にとは言わないけど。
まあただ単に神秘性がある、だけでも十分だけれども。
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:35:53 ID:???
>>689
カバラもキリスト教も欧州人の深層意識を構成するものという点で繋がっている。
すぐ系統立てて辻褄を合わせようというのが神学者の悪い癖だ。
日本人が大日如来と天照大神を同一視しているように、例えばドイツ人はヴォータンと
サタンを重ね合わせているし、要は集合的無意識を構成する民衆は神学者のいう
「基本を知らない」まま民族の神を崇めているのだ。
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:42:34 ID:???
2ちゃんやってて
こーなったらおしまいだな
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:47:25 ID:???
むしろただウダウダやるだけの人間より一歩上に進んでるんじゃないか?
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:48:20 ID:???
シンジってニュータイプでもないのになぜあんなに
戦闘うまくなったんだろうな。ゼルエルなんて最強の使徒
と結構普通に戦ってるもんな。
アスカなんて子供の時から訓練してたはずなのに後半役に立たない。
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 19:51:36 ID:???
>>695
それはもーカミングアウトってこと?
>>694のレスでそのセリフは自分一人だっていってるみたいなもんだぜ
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 20:12:45 ID:???
>>697
>>694のレスでそのセリフは自分一人だっていってるみたいなもんだぜ
ここの意味がよくわからないけど自演じゃないぞ
赤の他人です
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 20:53:03 ID:???
まだやってんの ヒマ人ども
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 20:57:17 ID:???
691とか693って本物の電波っぽいな 統一教会とか
ドイツでヴォーダンとサタンの同一視なんてどこにあるんだ

どこのドイツだ!?              プッ
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 21:07:52 ID:???
例の電波スレの住人の方ですかね
独自の聖書解釈とか
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:23:57 ID:???
>>696
アスカは精神崩壊しちゃったから
加持さんの死の影響も大きい
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:25:31 ID:???
ロンギヌスの槍の目的は進化の促進
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 23:33:35 ID:sMHoJo8+
シンジ育成のゲームって中古屋で無かったらアニメメイトであると思う?
(自分で考えろ、自分で調べろと言うならスルーして下さい)
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 01:41:22 ID:???
>>696
マザコンほどシンクロ率が上がるから
でも結局ゼルエルを倒したのはユイ
ディラックの海から帰ってきたのもユイのおかげ

アスカは「一人で生きる!」とか言って自立しようとしてたからダメ
弐号機の中にママがいるとわかったとたんマザコン全開で量産機をボコにしたじゃないか
キョウコが暴走しそこねて逆にフルボッコにされたけど
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 02:20:50 ID:???
槍からは絶対に逃げられないのかね?
アスカがあの場面で槍をかわしていたら
まったく別の展開になったと思うし
そうなって欲しかったんお(゜ω゜)
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 11:55:10 ID:???
不意に飛んできた上槍に変形すると知らなかったから食らっちゃっただけで普通に避けたり弾いたりはできるでしょ
一本槍を奪えば後はウハウハだしなww
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 20:12:53 ID:???
あの偽ロンギヌスの槍っていつ作ったの?
槍は南極で発見されてからずっとネルフにあったのに。
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 20:38:41 ID:???
中国人が違法コピーしました
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:12:58 ID:???
ロンギヌスはAATFを形成してATフィールドを無効化しているっぽいから
ATフィールドに頼り切ったアスカの戦い方では勝機はなかったと思うよ
そもそもホーミングしてくるから避けるのも不可能くさいし
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 22:48:39 ID:???
モグダンってなに?
初心者でスマソ
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 00:53:55 ID:???
エヴァ同人のビッグネーム
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 19:08:22 ID:???
EVA同人で有名な作家って他に誰がいるの?
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 20:13:27 ID:HjdcyXeB
今現在ならいずるみだな
エヴァ二大同人作家
もちろんエロに限っての話だが
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 20:19:55 ID:???
>>714
調べたらその人ずいぶん昔からEVAやってるんだな。
なんか新しい大手とか出来ないものなの?
10年ぐらいEVA同人合ったわけだし
すげえ絵がうめえ奴のエロ同人とか見てみたい。
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 20:36:22 ID:???
正直いずるみが至高だろ
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 21:03:01 ID:???
>>710
> ロンギヌスはAATFを形成してATフィールドを無効化しているっぽいから
> ATフィールドに頼り切ったアスカの戦い方では勝機はなかったと思うよ
投げりゃいいじゃん

> そもそもホーミングしてくるから避けるのも不可能くさいし
そんな描写はどこにもないです
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 21:10:50 ID:???
>>710
戦闘機相手に一度フィールドを攻撃に転換しただけで「頼りきってる」って何
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 23:06:54 ID:???
庵野って種無しなの?避妊してるだけ?
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 23:28:37 ID:???
結婚した当時、仕事休みたかったんだったかでモヨコさんがカントクに
「養ってもらえないでしょうか」と言ったら「無理」と言われたって話がある。
奥さんが仕事できなくなると困るのでは?
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 00:07:47 ID:???
庵野はオナニーはできますが、ちゃんとしたセックスはできません。
作品が全てを語っています。
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 00:11:58 ID:???
結婚後モヨコがメチャ売れ出したからな
師匠の岡田がいなくなって、あの手の作品はモヨコに殺到した
逆に庵野はQハニ以降、やることなすことダメダメ続き
子作りどころじゃなくなった
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 00:14:24 ID:???
>>722
岡田じゃなくて岡崎京子だorz
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 00:17:13 ID:???
オタキングかと思った。
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 00:19:23 ID:???
>>724
チョイワロ
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 01:25:57 ID:???
結婚する前から売れてた。というかいろんなところに描きまくってた。
だから休みたいって旦那さんに言ったんだけど却下されたんだよ。
でも結婚してからは仕事セーブしてる感じ。

エヴァにハマる前から奥さんのファンだったんで
監督は今でも「カントクくん」としか見れない。
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 18:40:46 ID:???
モヨコが売れたのは美人画報からだろ
それも庵野との結婚が話題になってから
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 20:41:32 ID:???
出世作はハピマニ
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 22:07:27 ID:???
すいません教えて下さい。
TVシリーズでカットされたシーンがビデオやDVDに入ってたと思うのですが、何話のシーンだったか教えて下さい。
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 22:10:47 ID:???
>>729
カットされたシーンなんてねえよ馬鹿
死ね
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 22:15:00 ID:???
カットじゃなくて追加だったんてしょうか?
書き方が悪かったですね。すみません。
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 22:16:01 ID:???
うるせー馬鹿
割れ厨は死ね
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 22:18:56 ID:???
_______|
        | | |
        | | | /\
        | | | /精 ゝ      
        | | |/神 /   
        | | | 病/      Λ_Λ.        /⌒ヽ 
        | | |院/      (^ω^  )       ( ^ω^ ) >>732
        | | | /       と ――i―――――(=====)
        | | |~         しー-J        しー-J
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 22:20:02 ID:???
DVDくらい借りて見ろ池沼
死ね
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 00:44:56 ID:???
アホが見〜る〜
豚のケ〜ツ〜
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 00:55:41 ID:???
>>729
YouTube当たりで検索するといろいろ出てくる
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 11:51:19 ID:???
>>736
ありがとうございます。
優しい人がいてよかった。
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 18:55:20 ID:???
津田沼のアニメトに小学生のガキ4人がエヴァグッズのコーナーを小一時間占拠
買いもしないくせに商品いじり倒してんじゃねえっ!
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 19:44:00 ID:???
誘導されてきました

http://store.yahoo.co.jp/tj-grosnet/ag-ev011.html
このウィンドブレーカーってデザイン2種類あるんでしょうか?
自分が買ったのは写真のような白いラインが入っていませんでした
購入した方いましたら教えてください
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 20:06:44 ID:ZPDgSOfx
使徒侵入の「びとうの工事はずさんですよ」のびとうはなに?孫会社?
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 20:08:45 ID:gKwUVI9v
エヴァに富士山が出てきません。近いのにどうしてですか?不満です。
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 20:09:22 ID:???
ふーん
じゃあ見なければ
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 20:27:47 ID:???
>>741
24話
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 20:28:10 ID:efjWAFlx
>>740
微糖じゃねえのw
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 20:47:58 ID:pmXYlNeX
「決戦、第三新東京市」
TV版のレイの笑顔を書き直してあるのって
どのDVDに入ってたっけ???
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 20:50:01 ID:???
シト新生
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 21:10:56 ID:???
>>740
B棟 アフォ



748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 21:32:26 ID:???
誰か、エヴァのレーベル持ってない?
tenma.dip.jp/myLabels/DVD-VIDEOに公開されてた、DVDジャケットを素材にしたやつなんだけど
今ほしいんだけど鯖が落ちてるようだし、暇な人お願い
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 22:53:17 ID:???
第一話の冒頭、シンジが電話BOXの所で見たレイって何か意味があるの?
てか、あのレイって何者?幻っぽかったけど。
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 23:11:55 ID:???
エヴァってなんで水が苦手なの?
生物なんだから大丈夫そうだけど。
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 23:20:53 ID:???
あんた自分が何言ってるか分かってんの?
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 23:49:14 ID:???
>>749
新劇場版の結末次第で明かされるんじゃないか?
って話題になってたりはしているようですね。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 00:16:08 ID:???
エヴァ板にいる一部の人は何であんなに性質が悪いの!?
折角、お話を落としてくれた字書さんや絵師さんに「下手」とか「気持ち悪い」とか
平気で酷い言葉を投げ付ける
ただのアラシなのかもしれないが、それにしたってやり過ぎた!
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 00:21:26 ID:???
>>753
やりすぎた?お前が荒らしたのか。死ねカス野郎
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 00:49:43 ID:???
>>754
やり過ぎだ…だ
すまん間違えた
だが、文章を読んでもらえたのならば例え間違っていても内容は読み取れるはずだ
>>754みたいに他人に向かって簡単に「死ね」言うそれがエヴァ板の一部の人の非常識だと言ってるんだ
これ以上書くと間違えなく荒れるから書き込まないが
言葉の使い方を少しでも良い考え直して下さい!
お願いします
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 01:27:23 ID:???
新作と旧作の名場面の比較画像が載っていたスレを発見したのですが
どこだったか忘れてしまいました。教えてください。
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 03:33:46 ID:???
>>755
わかった。死ね
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 06:58:32 ID:???
伍話の冒頭でリツコが
「しゅげんでん」と言ってるのはガイシュツ?

てか俺の聞き間違いかな?
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 07:30:31 ID:???
あのさ漫画版でさ零号機が自滅するときさ背中から
変な使徒っぽいのでてたじゃん。
あれってアニメ版だとカットされてたらしいけどなんで?
あとアニメ版ではその時の使徒が綾波になってナイフで傷付けられて
悶絶するシーンもカットらしいけど。

たしかにあれがあると間延びして緊迫感が薄れるからない方がいいと思うけど。
昔見た深夜の再放送ではなかったな。あれ。
DVDBOXでは入ってるのか?
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 07:57:49 ID:???
>>755
馴れ合いたいなら2ちゃんやめた方がいいよ
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 09:13:22 ID:???
>>756
新劇場版のスレの冒頭に載ってたりする。はず。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date47243.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date47634.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date47915.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date47916.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date47917.jpg

>>759
放映前にカットされたか放映後に付け足したかは知らないけど
リニューアル版にはそのシーンがある。
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 09:27:28 ID:???
>>761
全て追加シーン。制作側もわざわざ作成したシーンをカットなんて、そんな余裕無かっただろう。
それに追加シーンは明らかに作画違うしね
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 09:42:42 ID:???
>>761
ありがとう
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 12:27:47 ID:???
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 16:05:11 ID:???
レンタル屋のDVDがずっと貸出中なんだけど
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 16:31:47 ID:???
レンタルビデオ屋さんに聞いてちょ
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 17:28:13 ID:???
レイとシンジの接触に、なんでゲンちゃんがきっかけを与えないと駄目なの?
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 17:40:08 ID:???
>>767
14年前に決まった計画通りらしい。どうしてかは解らない。
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 17:48:30 ID:???
その計画って死海文書に書いてあるんですかね?
死海文書が未来日記だとしてその通りにする意味ってなんだろう?
そう思うとやっぱ補完レシピなんだと思うんです。

でも14年前に決まったってことは死海文書に書いてあったわけじゃなさそうですね。
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 17:53:30 ID:???
死海文書に書いてあることを元にして計画書を作成した。って感じ。
TV版やアニメ版ではゼーレという組織が計画書を作成していて
その計画を劇中では「ゼーレのシナリオ」と呼んでいます。
それとは別にゲンドウも自分だけのシナリオを独自に書いてました。
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 18:11:58 ID:???
>ゲンドウも自分だけのシナリオを独自に書いてました。

ハア〜?


772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 19:27:25 ID:???
今回の劇場版、前よりもレイとシンジの接触が強調されてる気がします。
そしてそれが仕組まれてるってことも。
破の初め、初号機の前でレイとシンジって接触してなかったかも。

あとレイが初号機に乗るのが危険とか、
シンジと初号機に前作以上の役割があるっぽい。

そのわりにゲンちゃんはパイロットはシンジじゃなくてもいいみたいに言うし。
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 22:56:49 ID:2UWYxmH8
シンジ
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 22:59:19 ID:2UWYxmH8
シンジが400%になって溶けた時、制服着てて
プラグスーツはきてませんでしたよね?
では、サルベージ計画失敗のときにはプラグスーツが
流れ出たのはなぜなのでしょう?
庵野のアルコールが切れていたのでしょうか?
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 23:05:54 ID:???
>>774
一応作中でリツコがイメージがなんたら言ってたよ

まあ直す時間なかったから言い訳した可能性もかなりあるけどね
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 23:26:02 ID:???
ありがとうございます。つまりアルコールが切れていたんですね。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 23:56:40 ID:???
ハンジョッパリ庵野のジョッパリヲタに対する怨念です
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 00:03:37 ID:???
津軽衆か
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 01:28:30 ID:???
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s66809229

まだ取引終了しないとかどんだけだよ
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 09:07:22 ID:???
>>774
なんかシンジのイメージが具現化してプラグスーツが生まれた
みたいな事をリツコが言ってたな。

ていうかあの回って結構重要なんだよね。補完計画でLCL
になったのを先取りしてるわけだし。

旧劇で最後アスカに包帯巻いたのは誰。ってあったけど
一度LCL化して具現化した服装だったんじゃないかな。
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 12:34:48 ID:???
>>774
その通りです。

あれ、マジでやっちまった回で、アテレコする時になってそのミスがわかった
もので、仕方なく、リツコさんが言い訳がましく解釈を加えたってのが本当の
ところなんです。
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 12:59:32 ID:z0q29gdX
生物以外はイメージしてもLCLにならなかったと思うのですが
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 13:13:50 ID:???
日本語でおk
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 13:53:01 ID:???
ゾウリムシも自分の体をイメージできるのかね
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 14:03:29 ID:???
あ〜地球へも電脳コイルも今日が最終回だわ
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 14:45:17 ID:???
エレベーターの回で、アスカがレイに「あなたって昔から・・・」と
叫ぶシーンがあるけど、二人は幼少期に会っていたの?
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 15:00:37 ID:???
厨房の「昔」なんて1年程度だろ
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 15:14:06 ID:???
>>646 >>647 >>654
13っていう数字を聖書の使徒にもしあてはめるとするなら、
キリストに12使徒がいて、ユダ・イスカリオテが裏切った。
その後ユダは死に新しい人が一人使徒に加わり、
再び12人になったので、全てを含むのなら13人になるかも。

でもエヴァの使徒に限って言うと、
キリストの12人の弟子ではなく、天にいる天使の名前が由来なので、
エヴァ使徒は、キリストの弟子である使徒とは関係ないんじゃないかな。
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 16:03:34 ID:???
>>785
コイルはまだまだ続くよ。
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 17:02:09 ID:???
なんか劇場版みてからテレビ版みるとクオリティ低いな。
なんかラーゼフォンの方が絵のクオリティだけなら高いよな。
まあエヴァってストーリーで売れた作品だから
あんま作画の事で不満になってもしょうがないんだろうけど。
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 17:06:51 ID:???
エヴァは前世紀、ゼフォンは今世紀の作品だし。
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 17:17:51 ID:???
当時としてはクオリティ高い方だったんだよ、あれでも。
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 18:51:22 ID:???
クオリティは低いけどデザインのセンスはいい
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 21:59:55 ID:???
最近懐かしくなってDVDレンタルして見てるんだけどさ。

シンジがエレベータでレイの雑巾の絞り方を「なんか綾波ってお母さんみたい」って言ってレイが照れるシーンって何話だっけ?

あのシーンのレイの可愛さが後々の切なさに繋がってる様な気がする
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 22:33:30 ID:6MuxAjWN
ちょっと聞いてみたいことがある。
エヴァの二次創作とかで
「ユグドラシル」とかいうネタが出てくることがよくあるのだが・・
なぜにユダヤカバラ解釈主流のエヴァで
「ユグドラシル」なる宇宙樹がでてくるのでしょう?
なんぞ関連があるの?
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 23:28:30 ID:???
>>788
> でもエヴァの使徒に限って言うと、
そもそも天使の名を付けられた使徒とゼーレの儀式時に見立てて使用される使徒は存在自体違うから限るのは混乱を招くだけでは。
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 23:30:27 ID:???
>>795
ユグドラシルってまんまじゃん
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 23:36:54 ID:???
携帯からですまんが些細な疑問がひとつ。
第3新東京市の地下に広大なジオフロントがあるよな、でその下にネルフ本部施設がある。
ここで思ったんだがエヴァが地上へ射出されるときってどこを通ってるんだ?ジオフロントの映像を見てもどこにも射出路のようなものが見当たらないんだよね。
まさかわざわざジオフロントの外側を迂回して地上に出てんの?

気になって眠れん
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 23:38:15 ID:???
それ以外考えにくいよね。
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 23:50:34 ID:???
>>795
作者の知的レベルによるが、もともと大樹は天界、地上、地下世界を結ぶ象徴だから、
セフィロトとの共通点もあるということだろう。
ジャックと豆の木、日本の御神木も同様。
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 23:51:07 ID:???
途中で斜めになったりしてるから、迂回してるんだろう
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 00:00:55 ID:???
>>798
設定ではちゃんとリニアレールカタパルトは
いくつものルートがあって地上に射出されることになってる
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 01:43:01 ID:???
アニメ「エヴァンゲリオン」人気再燃 関連商品も人気
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190264337/

689 名前: ネット廃人(千葉県)[] 投稿日:2007/09/21(金) 01:37:12 ID:L5ggu19B0
面白かろうが深い話だろうがよく出来ていようが、
興味のない人間には興味がない。
エヴァヲタはどうしてそれがわかんないんだろうな。

場の空気も読まず押し付けがましいやら語り始めると止まらないやらで、
ハマった奴に関わると、とにかく鬱陶しいアニメという印象しかない。

696 名前: 国会議員(鹿児島県)[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 01:54:10 ID:wwKc5Y+W0
>>689
そりゃエヴァオタに限った話じゃない

698 名前: 代走(福岡県)[] 投稿日:2007/09/21(金) 05:28:27 ID:XCVCQ+ms0
>>696
いや、エヴァオタは半端ないよ。
なんのために専用板できたと思ってんだw
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 02:03:24 ID:???
ここ見てたらTV版見たくなるな。
けどようつべでTV版見れないかと探したんだけどよく分からなかったorz。
中国語verはあったんだけど日本語verありませんか?
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 04:16:54 ID:???
結局使徒ってどこからやってくるの?
マグマダイバーの回でそこあたりが謎だって提示されて
わかるかもって所で結局謎のままだったけど

カヲルはゼーレが作ったんだよね?アダムのクローンでしょ。
これさ勝手にゼーレが作ったものを最後の使徒とかにしてさ
預言書どおりになっちゃうんだろうな。

たとえば17体使徒が来ますって決まってて勝手にゼーレが
こいつ17番目としてデビューさせようぜ見たいな事しててもさ
本来は17番目に来る使徒が居たわけなんじゃないの?
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 04:23:06 ID:???
漫画版単行本11巻でそこら辺のことをゼーレが言ってる。
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 09:23:31 ID:???
山下いくとが提出した最終話のアイディアってどんな話ですか?
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 11:11:12 ID:???
>>805
pブレーン p=次元数

ゼーレが作ったわけではない

ゼーレのシナリオに沿った形でないとその役目が果たせない
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 11:13:45 ID:???
>>804
ようべつは殆ど削除されたよ
ニコニコで見られるよ
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 11:16:20 ID:???
テレビ版の22話の冒頭で、アスカの回想シーンや
アスカが風呂場でイスをけっ飛ばすシーンなどが削除されているけど
枠に収まらなかったから?他に理由があるの?放送禁止コードとか
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 11:24:23 ID:???
>>810
過去ログくらい嫁アフォ
これで739回目の同一質問だ
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 12:05:51 ID:???
>>810
そんなシーンあったけ?DVDには収録されてるの?
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 12:10:11 ID:???
うん
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 13:03:00 ID:???
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 13:31:30 ID:???
英語版のwikipedia、「まごころを君に」のタイトル元ネタが
「アルジャーノンに花束を」映画版の日本語版タイトル
ってのだけ抜けてるな。
英語が達者な人、追加してみませんか?

(日本語版)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アルジャーノンに花束を

(英語版)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/The_End_of_Evangelion
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Flowers_for_Algernon#Allusions.2Freferences_from_other_works
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 15:22:08 ID:???
>>814
これってデスリバて追加された映像じゃなかったの?
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 16:08:28 ID:???
>>815
いやお前も間違ってるよ。
「まごころを君に」が本来の日本語版タイトル、その後ビデオ化にあたって変更になったのが「アルジャーノンに花束を」。
アメリカの原題は「チャーリー」。
俺は英語無理なんでパス。
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 17:43:40 ID:???
フレッツ光のCMに出てくる光った紐がアルミサエルに見えた
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 20:56:51 ID:???
Airってのはどういう意味なの?
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 22:36:43 ID:???
>>817


・海外SF小説 「Flowers for Algernon」 Daniel Keyes

・その小説の日本語翻訳版の邦題 「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス

・小説「Flowers for Algernon」を映画化した米映画のタイトル 「Charly」

・その映画の日本公開時の日本語タイトル「まごころを君に」

だぞ。
もとは映画じゃなく「アルジャーノンに花束を」っていう小説があるんだよ。
すっごく有名な。
そこのwikipediaにも書いてあるよ。

内容的にはエヴァとはまったく関係ないけど、
泣かせるいい小説なので、いっぺん読んでみるのもおすすめ。
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 22:48:42 ID:???
劇場版を見に行こうと思い立って1ヶ月が過ぎました。
渋谷で公開している所で見ようと思っているのですが、まだ混んでいますか?
1時間位並ぶのは覚悟の上です。
最近、休日に渋谷で見た方、情報お願い致します。
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 23:22:31 ID:wCa+ELVX
子供の運動会で、騎馬戦の時に流れた曲が、使徒と戦うときによく流れる曲だった。
普段より緊迫感溢れる騎馬戦に感じられた。
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 23:26:08 ID:???
>>820
いや知ってるけどさ。
読んではいないけど。
映画の話だけしてたんじゃなかったっけ。違うならスマンカッタ。
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 23:26:16 ID:???
>>819
天国っていう意味

G線上のアリアの意味を調べてみると面白いかもしれん。
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 23:26:19 ID:???
今にもATフィールドを引き裂かれそうな騎馬戦だなw
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 23:26:39 ID:???
えーとあれだ

キーボードのUからQまでを見ろ
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 23:30:42 ID:???
>>826
すげえ
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 00:35:13 ID:???
シンジがウヒヒヒって感じでやたら凶悪な顔してるのって何話の何シーンだっけ
ド忘れして気持ち悪い
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 00:40:48 ID:???
>>828
第19話 「男の戰い」
対ゼルエル戦
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 02:37:44 ID:???
>>829
ありがとう
ゼルエルをグリグリしてるとこだな
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 10:08:28 ID:???
あれってなんであんな狂気じみた顔になったの?
「僕はエヴァンゲリオン初号機のパイロット碇シンジです」
で真っ当な感じになってたのに。
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 10:08:28 ID:???
>>819
>>824
AIR=アリア
フランス語、英語で空気、空などの意味。

アリア(Aria)とは詠唱と訳され、クラシック音楽において
オペラ、オラトリオ、カンタータなどの大規模で多くの曲を組み合わせて作られている楽曲における、
叙情的、旋律的な独唱曲、または類似の曲に付けられる曲の名前である。英語に従ってエアとも言う。
語りの内容が重視されあまり旋律的でないレチタティーヴォを前に置くことが多い。
オペラなどでは特に独唱者にとって聞かせどころとなる曲である。
英語にしたがってエア(Air)ともいう。
伊:aria
英:air, aria
仏:air
独:Arie
独唱曲でないアリア
J.S.バッハ:管弦楽組曲第3番第2曲(G線上のアリア)


833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 10:10:40 ID:???
旧劇のさ

air/まごころを君に

って読み方は

エアーまごころを君に

でいいんだよね?アリアまごころを君に
じゃないよね。
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 10:20:07 ID:???
予告だとミサトが「エアー」って呼んでたような
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 10:24:41 ID:???
今はネットにgoogle、Wikiがあるので勉強になるよ。
副題なんかも調べると面白いは。
「死にいたる病」はキルケゴールだし
「oral stage」はフロイトだし
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 10:29:24 ID:???
>>834
伸ばすのはミサトの中の人のクセもあるだろ、エヴァをエヴァーって言う人だから。
ふつうに「エアァ/まごころをきみに」でいんじゃね?
英語でも地域でなまりがあって微妙にちがうんだし。
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 10:56:34 ID:???
前売り券なくても新劇場見れますか?
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 11:00:04 ID:???
>>831
勝ってたからじゃないの。
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 12:36:35 ID:???
>>831
かつてないテンションの上がり方をしてた上、生死の境を撫でるような戦い、しかも優勢。

という極限状態に陥ると人は不気味な笑みを浮かべる人間と浮かべない人間とに二分される。
覚えがないだろうか。カエルの解剖や生き物を殺す時、あるいは大それた悪事を働く時等に心が異常に高ぶり、緊張しているはずなのに笑みが溢れてしまうという経験が。
シンジはそちら側の人間であり、日頃抑圧されていた分特に顕著にその性質が現れたという事であろう。
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 12:55:32 ID:???
>>837
普通に見れるよ。
別にグロいシーンとかないから劇場でジュースとお菓子買って
気楽に見なさい。
ただし旧映画をDVD借りて見るときは要注意。
あっちはアスカの2号機が破壊されるシーンとか自衛隊が
「虐殺です♪」のシーンとかあってけっこうキツいから。

ttp://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2008&month=03
ちなみに破の公開は来年3月だそうです。
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 13:35:17 ID:???
>>840
決定したならまず最初に雑誌か公式で発表するだろ
その手のサイトは当てにならないし決定的なものではない
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 13:42:44 ID:???
3月って後6ヶ月か。なんかすげえ早く感じる。
絶対一年は待たされると思ったのに。
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 13:49:13 ID:uEHZ0iuJ
綾波って母さんみたいって言うシーンは第何話ですか?
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 13:55:59 ID:uEHZ0iuJ
ごめんなさい自己解決しました
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 14:00:18 ID:???
新DVDは今年中に見れますよね?
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 16:30:01 ID:KY/rpbkD
シンジがミサトのパンツ使ってオナニーしたら
ミサトは怒るかな?
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 17:14:21 ID:???
第一話に零号機って出てきましたっけ?
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 17:17:27 ID:???
>>847
出ない。
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 17:41:25 ID:???
サントラってもうでてるんだっけ?買った人いる?
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 18:00:23 ID:li9fATdx
バ、バームクーヘンって何話の会話?
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 18:02:25 ID:???
ドイツ語だと思う。
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 18:04:08 ID:???
>>850
8話でアスカの2号機にシンジも一緒に乗ったとき。
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 18:05:58 ID:???
>>852
ありがとう
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 20:53:11 ID:???
新劇の学校のシーンに
赤い幌の
ナントカ文具(有)

って書いてあったけど何文具だったっけ?
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 21:00:54 ID:???
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 22:19:47 ID:???
youtubeとTVって内容同じですか?
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 22:35:49 ID:???
>>856
違う
レンタルするのが確実
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 23:30:46 ID:???
>>857
カットとかされてるんですか?
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 23:31:31 ID:???
>>858
追加されてる。
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 23:42:02 ID:???
>>859
どっちに?
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/24(月) 23:54:30 ID:???
>>857
いつもぜんぶ貸出中なんですが・・・
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 00:00:49 ID:???
>>861
機会を待て
あるいは買え

レンタルしないと追加シーンみれないぞ
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 00:04:05 ID:???
けど追加シーンっていらないの多くないか?
綾波が自爆するところとか追加でテンポ悪くなってるし
アスカの回想とかも邪魔だし。
カヲルの追加もなんか設定崩壊してるらしいし。
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 00:39:47 ID:???
>>863
> 綾波が自爆するところとか追加でテンポ悪くなってるし
まあ賛成、そういう場合はOA版を正規に見てこっちは設定面補強のためだけに見るしかない

> アスカの回想とかも邪魔だし。
それはない

> カヲルの追加もなんか設定崩壊してるらしいし。
謎を解明しようとしない初見じゃ気にならないからまだ許せる
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 02:12:13 ID:???
「後から付け加えました」感はどうしても出るね
絵とか、テンポもそうだけど本編からちょっと浮くからなぁ
自分も基本的に見る時はオンエア版だな
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 07:42:10 ID:???
さっきこのエヴァ板に接続できなかったんだが
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 08:31:06 ID:JQv23oVf
エヴァを知らない奴が映画見に行くんだが、復習の為にDVDを貸す事になったんやけど、漫画も貸したら解りやすいと思う?
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 08:35:39 ID:???
>>867
トウジが死んだり死ななかったりするし混乱するんじゃないかな
どちらか一方にしたら?
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 08:42:49 ID:???
俺も接続できなかった・・・2ちゃんがおかしかったんだな
ネットはふつーにおkだったし
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 09:15:18 ID:???
いま、OA版なんてみれないでしょ。
この前でたDVDBOXも追加されてるでしょ。
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 10:36:24 ID:???
両パターン収録されてるっつーの
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 12:53:47 ID:???
>>867
そもそも映画みるのに予習いらないんじゃないの?

DVDなんかみせてネタバレさせるよりも新鮮な感覚でみせてあげようよ。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 17:08:52 ID:???
>>870
一行目と二行目が矛盾している件。
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 18:56:08 ID:???
>>873
いや矛盾してないでしょ。

だから追加シーンを入れてない本放送バージョンって
もう見れないでしょ?
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 19:13:48 ID:???
DVDにはOA版も入ってたんじゃ?
うちは本放送リアルタイム録画したのがあるから関係ないが。
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 19:15:39 ID:???
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 19:58:21 ID:???
リニュ版のOA版は「ナンチャッテOA版」
OAそのものではない。
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 20:16:38 ID:???
確かに編集されてたな
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 21:36:00 ID:???
新劇場って前売り券必要?
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 21:39:37 ID:???
不要
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 22:00:41 ID:???
行ってくる
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 00:12:15 ID:???
スカイ・クロラとガチンコ対決になる可能性はあるかな?
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 01:58:33 ID:???
1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 01:56:20 ID:???
心よ原始に戻れ:高橋洋子
http://jp.youtube.com/watch?v=3lG4LpeIPJ8

この歌の28秒くらいからのメロディ、
チャーンチャンチャァーンって金属音のとこ
最近のJ-POPでめっちゃ似てるのある気がするんだけどタイトルが思い出せないんだよ。
わかる人教えて!
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 02:42:43 ID:???
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 05:13:50 ID:???
レイとカヲルとシンジが徒党を組んだら最強だと思うんだが

レイはATフィールド+ゲンドウ(アダム)拒絶
カヲルはATフィールド+量産機操作
シンジは二人のATフィールドの中で初号機搭乗拒絶

この戦法でゼーレとネルフを牛耳れば平穏な日常が戻ってきそうな気がする
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 11:11:27 ID:???
>>876-877
その違いを気にするのはよほどのマニアだぞ。
個人的には気にする必要無しだな。
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 18:10:30 ID:???
EOE後半に出てくる実写の人々は何者ですか?
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 19:40:34 ID:???
デスリバ公開に集まったオタク達を撮影したんでしょう。
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 20:22:42 ID:???
シンジがレイの髪を切ってる壁紙のサイト教えて下さい
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 20:26:54 ID:???
>>889
下記スレの方が知ってる人が多いと思います。

綾波の画像・・・・・キボンヌな板
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1155443670/l50
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 21:16:31 ID:???
>>890
行ってきます
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 21:18:47 ID:???
序の映画版とDVD版の内容が違う可能性ってありますか?カットされてるとか…
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 22:16:16 ID:???
>>892
オマエハ イッタイ ナニヲ イッテルンダ?
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 22:44:55 ID:???
>>892
まあ、ガイナのことだからディレクターズカット庵野版とか樋口版とか京田版とか
マジで出そうだから怖いよなw
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 22:58:10 ID:???
evangelion 1.0 <- 劇場公開版
evangelion 1.1 <- ビデオフォーマット版
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 23:04:28 ID:???
毎年公開後に1本ずつ出し、完結後にBOX発売
で、それから1年後くらいにノーカット版のプレミアBOXを発売と
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 23:47:44 ID:???
>>894
今回GAINAXは関わってないらしい
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 01:14:41 ID:???
製作には関わってないな
ピンハネはしてるがw
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 06:57:14 ID:???
>>884
値段的にパチ物なのは明らか
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 08:48:08 ID:0k78N9da
一番自分勝手なのはユイ
自分が生きていたいからエヴァに入って周りを振り回して。
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 11:32:44 ID:???
アスカの父親の名前って公開されてたっけ?
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 11:37:50 ID:???
してないです
903エヴァ初心者:2007/09/27(木) 18:11:55 ID:8NH31CB2
名前の通り初心者です。
エヴァ関連のサントラCDなどはいろいろ出てるみたいですが、
「残酷な天使のテーゼ」と「魂のルフラン」がTVサイズなどではなく
フルコーラスで収録されているのはどのCDでしょうか?
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 18:14:49 ID:???
>>903
シングル買うのが一番手っ取り早い
905名無しさん@お腹いっぱい。::2007/09/27(木) 18:42:26 ID:???
新映画及びTV版でネルフは金がないがないない言ってるが、
アニメ製作会社ガイナックスは本当にお金がないらしい?
昔トップをねらえというアニメを造っていた時に制作費が足りなくなったので
パソコン用のエロゲー造って制作費を補充したという情けない
話がある。
今はエヴァンゲリオンの名前を出すだけでピザハットやら
ローソンやらUCCやら色んな会社がスポンサーになってくれるようだ。
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 18:46:18 ID:???
>>903
「残酷な天使のテーゼ」
「魂のルフラン」
「FLY ME TO THE MOON」
「心よ原始に戻れ」
「THANATOS-IF I CAN'T BE YOURS-」
「Komm, süsser Tod」
おまけ「Everything you've ever dreamed」

Refrain of Evangelion というサントラに
「心よ原始に戻れ」以外の上記の楽曲及び劇中BGMが収録されてるから、それ買うべし。
http://www.amazon.co.jp/Refrain-Evangelion-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/tracks/B000091KOP/ref=dp_tracks_all_1/250-9864412-4813828#disc_1
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 18:50:43 ID:???
>>906
お前そのサントラ持って無いだろ
残テがTVサイズ>>903の希望通りのものではない
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 18:54:47 ID:???
>>905
またシッタカ君ですか
909城所浩司:2007/09/27(木) 21:22:57 ID:???
高橋洋子のCD【KICA378/refrain】ただし、リミックスで他のCDに比較して多少音質が劣る。
また、曲によってアレンジも違っている。特に「心よ原始に戻れ」はかなり違和感あるかも。
910城所浩司:2007/09/27(木) 21:23:58 ID:???
>>909>>903へのレス
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/27(木) 22:32:26 ID:???
>>905
ガイナに限らず金のあるアニメ製作会社なんてもんはディズニーやスピルバーグの
ドリームワークスなど数える程度だ。
なんのためにスポンサーがいると思ってるんだ?
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 00:20:01 ID:7TXOStYj
今手元にないのではっきりと言えないけど、10周年かなんか記念して残酷等のフルコースが入ったCDがあったと思う
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 00:46:20 ID:???
23話でゼーレにレイの換わりにリツコを送り込んでいますが、
なんで裸なんですか?
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 01:10:36 ID:???
>>913
辱めを与えるため
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 02:24:26 ID:???
便乗質問すみません。
リニューアル版DVDの「残酷な天使のテーゼ」ってアレンジを少々変えてありますか?
タムやコーラス部分が追加されてると思うんですが。
それとも5.1chだから元々あった音がクリアに聞こえるようになったんでしょうか?

もしリニューアル版OPが入ったCDがあるのなら、タイトル名を教えてください。
検索しましたが、わかりませんでした。
お願いします。
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 06:58:17 ID:???
>>912
NEON GENESIS EVANGELION [DECADE]だね
あれはお買い得
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 09:00:18 ID:???
ところでLASのLって何??
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 09:02:10 ID:???
>>917
それは「愛」
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 09:04:21 ID:???
>>917
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
LAS (Linear AlkylbenzeneSulfonate の頭文字)
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 09:07:53 ID:???
>>918
ありがとう。

>>919
さようなら。
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 09:13:27 ID:???
そして、全てのレスに おめでとう 。
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 09:17:49 ID:???
>>919
ごめん。
やっぱレスくれたからありがとう。
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 09:25:45 ID:z9q1oeFn
小学生の頃の記憶だけど、シンジがアスカで抜くシーン
映画館で見た時はもっと動いてた気がするんだけど、
今になってDVDでみると一枚絵なんだよなー。気のせい?
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 10:13:26 ID:TJqzY/bU
>>916
NEON GENESIS EVANGELION [DECADE]に入ってるのってフルコーラスだっけ?
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 10:15:48 ID:???
これから新劇場版を観に行こうと思っているんですが、何かこのシーンは特に気合い入れて見ておけ
っていう部分はありますか?
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 10:17:53 ID:???
>>915
多分その通り。5.1ch化は、どのスピーカーからどの音を出すかを改めて決め直すから、
その決め方で事実上別アレンジと言っていい。

で、5.1ch対応のCDはないよ。
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 10:19:13 ID:???
>>925
新規ストーリー部分は当然気合いを入れて見ろ!
ストーリーが変わらない部分は、細かな違いを気合いを入れて探せ!
わからなかったらワンモアセット!

928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 10:26:09 ID:???
>>927
わかりました。パンフ使ってバンド付きでワンモアセッ
929915:2007/09/28(金) 11:37:17 ID:MvbhA1j4
>>926
やっぱりCD出ていませんか。残念。
今後に期待します。
情報ありがとう。
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 12:03:42 ID:???
質問なんですが、ミサトがネルフに電話をかけた時に青葉から一般回線からの電話はうんぬん
言われるのは何話でしょうか?
一話から二十五話まで見たのですが、そのシーンとばしたのかみつからないんです
まさか最終話じゃないでしょうし・・・
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 12:15:50 ID:???
10話じゃなかったかな。マグマダイバー。
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 12:20:27 ID:7HSNZ0JN
漫画の世界での大人(シンジを車に乗せた時)のミサトさんは何歳でしたっけ?

933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 12:32:44 ID:???
28じゃね?
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 12:38:52 ID:7HSNZ0JN
28ですか、ありがと
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 13:03:24 ID:???
>>931
10話にありました。ありがとう
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 14:49:13 ID:???
ローズオニールキューピーとエヴァのコラボストラップは中々良い出来。
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 18:20:18 ID:UXyadRVd
なんで地方は公開しない 又は公開が遅れているのか今更ながら教えて。
未だ公開日は決定していない四国・・・本当に腹ただしいんです・・・
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 18:28:11 ID:???
配給会社の関係
参考にどうぞ

新・劇場版が未だ上映されない県専用

http://same.u.la/test/r.so/anime2.2ch.net/eva/1190133654/
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 21:04:30 ID:???
新劇場版効果で思わぬ人が旧版見たがったりするんで
ある人にDVD貸してあげたんだが
子供の時一部見てたらしくてパッケージのシンジをさして

「なんかお父さん大好きだよね」と一言

確かにやたら気にしまくってる様子は、大好きと言われても間違ってないなと思った
もうちょっと反抗したり無視したりしないと普通の子じゃない感じになるんだろうなあむしろ
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 23:41:08 ID:???
クローン猫、クローン羊はもう出ているけど
クローン人間っていたっけ?
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/28(金) 23:47:41 ID:???
居ても公表するわけ無い。
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 00:30:33 ID:???
いやっ居る、、、、綾波
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 02:39:37 ID:???
>>941
ラエリアンムーブメントはラエルのクローン作成に成功したと発表したよ。
まあ、学会での信憑性は零だけどなw
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 05:20:10 ID:???
>>943
つーか研究者へのサンプル提供すらしないから>ラエリアン。
そりゃ誰も信じないだろう・・・・

もうそろそろクローン作成技術が確立していないと2015年に間に合わないような
気がするけどw
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 11:38:51 ID:???
クローンぬこ
http://up.nm78.com/obj/38318
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 12:13:42 ID:???
一卵性の双児なんかは天然のクローン
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 12:58:29 ID:???
クローンの定義は人が故意に作り出した物じゃないの?
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 13:07:23 ID:???
挿木
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 13:16:56 ID:???
単細胞生物
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 16:04:28 ID:???
clone
1a [集合的に] 【生物】 クローン,分枝系 《単一個体または細胞から無性生殖に
よって生じた遺伝的に同一な個体群または細胞群》.
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 19:14:19 ID:???
最近、エヴァを見て鬱になって再び見るの繰り返しなんだがどうすればいい?
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 19:24:26 ID:???
>>951
繰返しって、エヴァを見ることしかしてないじゃん。
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 19:36:22 ID:???
>>951
ラーゼフォンを見る
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 19:44:34 ID:???
>>951
イデオンを見る
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 22:20:23 ID:???
第5話「レイ、心のむこうに」で、零号機の暴走の原因であるレイの精神不安にリツコは心当たりがあったのはなぜですか?
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 22:34:13 ID:???
それは永遠の謎です。
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 23:57:00 ID:???
>>951
俺は鬱病だからエヴァをみると
気持ちがいい
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 23:58:38 ID:???
>>955
その謎解きには10年はかかるね〜
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 00:10:52 ID:???
>>955
心理学の先生ならわかるかも・・・
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 02:05:24 ID:???
零号機にはリツコの母ナオコの魂がコアに宿っているという説がある。
レイはナオコに一度殺されている

シンクロしたときレイはお守りのようにゲンドウの眼鏡を持ち込んだ。
無心で身を委ねるためだと思う。
「心を開かないとEVAは動かないわ。」
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 06:05:44 ID:???
撃たなきゃ死ぬぞ!ってマヤに銃を渡してる時の青葉さんはちょっとかっこいい。
惚れそうになった。
溶けぎわがあまりにも・・・なんで、なっただけだけどw
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 07:50:49 ID:???
彼女居なかったのかな。
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 10:07:20 ID:???
いたじゃん。6弦だか4弦だかのが。
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 11:06:58 ID:???
リリスも気がきかねえな。ギターになって青葉に迫ればよかったのに。
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 11:29:42 ID:???
持ってる銃で撃つくらいの描写があれば漢ポイントがアップしたけど
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 12:22:30 ID:???
なんで青葉は綾波にLCLにされたんがだよく分らない
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 12:52:46 ID:???
綾波は、相手が一番「一つになりたい」相手の姿で接近する
青葉にはそういう相手が居なかったとするのが通説

エヴァ2や一部のFFでは青葉と綾波がそこそこ親しい間柄だったと
いうことになってる
その場合倫理的にどうかともおもうが…
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 20:54:55 ID:???
>>967 青葉にはそういう相手が居なかった

青葉って結構孤独なんだな
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 21:00:02 ID:???
ttp://1rg.org/up/51526.jpg
青葉シゲルの別の可能性よ
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 21:00:16 ID:???
23話で二人目のレイが自爆する直前に
THANATOSという曲が流れるけど
THANATOSってどういう意味?
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 21:05:27 ID:???
>>970
ぐぐれと言いたかったがカタカナじゃないと上手い事いかんかった
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%88%E3%82%B9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 21:10:59 ID:???
>>971
英文で調べたらわからなかった
カタカナかー
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 21:12:55 ID:???
>>971
ありがとう
死の神かー
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 23:09:49 ID:???
廉価版DVDBOX買ったんですが
DEATH(TRUE)2で、エンドロールの後「続劇」とでて「休憩」インターミッションってなりますよね
その後何も始まらないでタイトルに戻るんですが、ディスク変えてAirで良いんですか?
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 23:39:51 ID:???
グレンラガンのアンチスパイラルて人類補完計画の成功例だよね?
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 23:41:54 ID:???
>>974
はい。それでOK。
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 23:43:31 ID:???
>>976
ご回答サンキューです!
もやもやが取れました
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/01(月) 00:12:52 ID:LiMOyV12
>>975 

そうだと思う
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/01(月) 21:00:08 ID:???
EOEで量産機が自らのコアにロンギヌスの槍を突き刺したのはなぜですか?
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/01(月) 21:47:41 ID:???
コミック版でレイが「何を...言うのよ」っていうとこあったっけ?
アニメだけ?
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/02(火) 03:19:13 ID:???
>>979
「生命の樹」を出現させるための儀式
再生のための死
たぶんゼーレがプログラムしていた。
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/02(火) 19:39:57 ID:???
>>981
量産機自殺は生命の樹が出現した後じゃなかったっけ?
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/02(火) 19:45:27 ID:???
そのたうり
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/02(火) 20:53:09 ID:???
じゃあ何で自殺した?
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/02(火) 20:55:18 ID:???
ポケモンのムサシとコナンの灰原と綾波の声がみな林原めぐみだと今更しった
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/02(火) 21:32:30 ID:???
>>985
おまえのせいでポケモンみたくなった
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 00:21:28 ID:???
>>985
他のアニメに行かなくても
暴走したエヴァの声とかベンベンの声とかもその人らしい
それから2話に出てくる疎開しなくちゃとか言ってる主婦の声は
アスカとレイらしい
あ,駅の案内もしてたのかな
とにかくいろいろコキ使われてたらしい

実は私も真実が知りたい
誰かよろしく
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 00:22:27 ID:???
らしいっつーか、事実
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 03:18:02 ID:???
いっそのことテンプレに入れておけばいいんじゃない
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 07:22:07 ID:???
2話に出てくる疎開しなくちゃとか言ってる主婦の声はユイかと思ってた
公衆電話の機械音声も誰かの声に似ている希ガス
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 07:29:07 ID:???
「第12話 奇跡の価値は」で綾波が「弐号機、フィールド全開っ」って言ってるシーンに違和感を覚えた
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 08:38:57 ID:???
>>990
レイもユイも同一の声優ですが
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 17:23:02 ID:???
山下いくとデザインの量産機があると聞いて探したのだが見つけられなかった。
私は前々から、ウナは「量産機」という意味では???なデザインだなと思ってました。
零・初・弐・3号機と比べると異質に見える

で、両方知ってる人に聞きたいのですが「EOE」の雰囲気的には、
やはりウナの方があってると思いますか?
少し意見(感想)聞かせてください。
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 18:24:25 ID:???
ウナはウナで合ってるよ。異質なとこがよい。
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 19:31:14 ID:???
ウナは白い体に赤い口の気持ち悪さがあの展開には合ってたかもと思う
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 20:12:46 ID:???
仰天でエヴァのBGMが流れてた
997993:2007/10/03(水) 20:13:12 ID:???
>>994>>995
レス感謝!
ん〜なるほど、あの展開にはウナがあってたので変更したのかなぁ。
ウナもエヴァとして肯定的に見るよう努力しますw
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 20:19:02 ID:???
自分も山下デザインと比べたわけじゃないからあれだけどね>>997
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 20:58:53 ID:???
>>996
俺も見た
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 22:06:23 ID:???
最近やたらとエヴァ板が重いのだが、俺だけ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。