【どこも】ヱヴァンゲリヲン新劇場版229【満席】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
現在公開中の劇場用新作アニメ
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』4部作を語るスレ
第1部は四国4県と沖縄では公開劇場がありません
四国組は本州に上陸しよう
沖縄組は内地に向かおう

次スレは>>900。立てられない場合は即申告

・公開日程(予定)
前編       ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 平成19年9月1日公開 98分
中編       ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 平成20年 90分
後編+完結編 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:急/? 未定 45分×2

・公式サイト
http://www.evangelion.co.jp/
・電脳補完計画第2章(Yahoo!特集ページ)
http://eva.yahoo.co.jp/
・MTV 「エヴァ特集ページ」
http://www.mtvjapan.com/cinema/feature/evangelion
・公開劇場一覧
http://www.evangelion.co.jp/news/cinemalist.html

●前スレ
【どこも】ヱヴァンゲリヲン新劇場版228【満席】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1188637319/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:04:17 ID:???
>>1
乙こり
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:04:35 ID:ytObSCXb
ni
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:04:49 ID:???
高校生の弟は「なんか説教臭くてだるくなった」といってたw
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:04:59 ID:???
>>1
アロハ乙
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:12 ID:???
アロハ乙
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:14 ID:uWtT+LhW
ゼーレのモノリスの裏にあった聖書的なものが気になった
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:15 ID:???
1000 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 20:04:57 ID:???
1000なら。アロハアップ
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:25 ID:???
1000 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 20:04:57 ID:???
1000なら。アロハアップ

キタコレ
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:26 ID:???
ゆとりはらきすたでも見とけw
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:32 ID:???
>>1
乙アロハ
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:33 ID:???
>>4
ガンダムSEEDのほうがよっぽど説教臭い

























13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:36 ID:???
アロハ乙
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:38 ID:???
バンダイチャンネルで5話までなら無料で見られるみたい>パンフに宣伝載ってた
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:40 ID:???
そう思う奴もいるだろうな
全員が面白いって言う作品程つまらんものは無いし
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:05:41 ID:???
吉祥寺
1時に行くと、2時からの回ははとっくに終了してて、
4時の回の整理券配布待ちだった。
それで、1劇場200人入れるみたい。
1時間半並んで、結局整理券ゲット。その後4時の回に見ました。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:01 ID:X+WwKPEY
なんか映画館がザーメン臭くて吐きそうになった
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:04 ID:???
グッズ買い損ねた人たちへ

早速、大量に出品しますんで高いお金で買ってくださいね^^
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:06 ID:z/pmjuyj
前スレ>>995
そうか。
結構、ヒットしてるって聞いたから一般にも浸透してるのかと思ってたよ。
十代の流行には疎いんでな。
じゃ、何が高校生では流行ってるんだ?
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:06 ID:???
>1は乙ですねえ
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:19 ID:???
新宿ミラノ座で5時からの回観たよ。
1〜4話の部分はテレビの綺麗版という感じだったけど、5・6話は凄すぎ。
最後の予告編も含めて、盛り上がりはすごかった。上映終了後に拍手が起きてたよ。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:20 ID:xXKaw0jF
アロハうp待ちwww
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:37 ID:???
>>16
おつかれー。2回目もよろ
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:41 ID:???
同意同意長同意!!!
コリコリ!!
モ、モェーーーーーーーーー!!
俺達はエヴァ好きということでつながっている
キチガイが!!
アロハ893
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:42 ID:???
>>17
どこの劇場?新宿のあの話はガチなのか?
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:43 ID:???
俺はガッカリです、これだけ観た奴がいるのに、誰一人ケータイでラストの画像&動画撮ってないんですから

俺が撮ればよかったよ  
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:43 ID:???
やべー、マジで1000とっちゃったww

新スレもたてられたし、マジでアップしちゃおうかなww




28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:45 ID:???
>>18
ネット通販してるっつーのw
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:47 ID:GHFXLEpt
だめだwktkが止まらないw
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:48 ID:???
また三番目っててっきり
鋼鉄のゲンドウことかと思ったわ
>>17
すまん。マジすまん
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:06:52 ID:???
>>16
バウスがあんなに混むなんて思いもしなかったww
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:07:07 ID:???
>>19
高校生にアニメなんか流行ってないぞ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:07:20 ID:???
>>26
普通に犯罪だからな。それ。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:07:20 ID:3g99HwBH
ヤシマ作戦を映画で観ると、ガメラ2レギオン襲来を思い出した
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:07:27 ID:???
としまえん行った人、ブルブルシートの感想聞かせてよ(^ヮ^)
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:07:29 ID:???
ガキはエヴァ見なくていい
らきすたでも見とけw
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:07:31 ID:Q3EAXfLy
記念まきこ
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:07:33 ID:???
1)映画興行の週間成績一位
2)宇多田主題歌のシングルチャート一位
3)鷺巣BGMサントラのアルバムチャート一位

どれがイケルと思うよ? おまいら
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:07:52 ID:???
零号機のエントリープラグが煙草に見えてしまったのは俺だけじゃないと信じてる。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:07:56 ID:???
>>21
おれも新宿でみたけど
ウタダのエンディングが流れたのと同時に
そそくさと出てしまったんで予告編見てないYO orz
また明日新宿に逝く!
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:00 ID:???
>>32
高校生のアニオタには何が流行ってるのかを聞いてるんじゃね?
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:08 ID:???
>>38
全部無理
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:16 ID:???
>>19
>>995じゃないリア工だが、度合いによるだろ
自分の周りは1stガンダム〜エロゲ原作まで結構話すが、
そうじゃない別のグループのアニオタはハルヒ・ひぐらし・らきすたばっかり
一般人はそもそも1stガンダムでよくありがちなネタ以外知らない
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:16 ID:???
>>38
全部無理だな
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:17 ID:???
確かに説教臭いかも。たぶん旧作で説教臭さをあんまり感じなかったのは
テンポのいい演出とかのおかげだったんだろうけど序はそういうのぎゅっと短縮して詰め込んでる分
やたら逃げちゃだめだとか説教が強く印象に残る。
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:21 ID:???
次から歌は島谷使ってやってくれ
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:24 ID:???
エヴァンゲリオン6号機のパイロットはペンペン












と電波を出してみる
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:26 ID:???
>>40
あんなに予告が流れるからって言ったのにーーーーー
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:28 ID:???
>>38
正直どれも微妙
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:39 ID:???
>>18


 全部ネット通販で買えますwwwwwwww  m9。・(゚^Д^゚)・。プギャーーーッ!! wwww



51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:42 ID:???
他作品批判はやめとけって
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:52 ID:???
>>34
同じ樋口だしなw
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:08:54 ID:???
零号機の縛られかたはエロい
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:04 ID:???
>>35
あれ昔やったことあるけど、動いてるのかどうか分からない位ヘボイ
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:05 ID:???
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:16 ID:???
京アニ厨死ね
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:18 ID:???
さて、らきすたスレに援軍呼んでくる
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:24 ID:???
>>47
大きく改行して言う事じゃないね
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:29 ID:???
今のところ出てる中学生はどうこうってのもカキコの一部だけだしアンケート取ったわけでもないんだから
不評か好評かなんかわからんよ
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:32 ID:???
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s66809229

2,000万か・・・むきむき姉ちゃんもセットなら考えてもいいけどな
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:33 ID:???
DVDもグッズも買えないような中高生はアニメ業界からしたらうんこ以下
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:36 ID:???
早くサントラ欲しい
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:36 ID:???
予告いいって人多いけど、なにが凄かったんだ?
内容?作画?
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:40 ID:???
トランスフォーマーの次に見たから映像では興奮できなかった
かわりに乳と尻に興奮した
今から抜く
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:45 ID:???
>>43
そうなんだ。どうもありがとう。
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:48 ID:???
スレ早杉w
疲れた
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:52 ID:???
>>33
なんぼのもんじゃい! ネットカフェからこっそりうpして、後は職人に編集してもらってネットに拡散されれば足もつかねぇだろ
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:56 ID:???
今のとこ予告見た限りじゃ破は不安要素のが大きい…
実際見るまでは分からないが
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:09:58 ID:???
>>38
2)はもうむりそうだから
!)と#)だな
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:10:02 ID:3g99HwBH
>>29
観たら鳥肌起つぜw
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:10:08 ID:???
模擬体キモカッコよくなってたなw
なんだよあのターミネーターwww
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:10:08 ID:???
>>32
同意
今の高校生はアニメ見てません
見てたら即オタク扱いです
オタな俺は隠れなきゃならないから大変
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:10:39 ID:???
アロハ乙
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:10:40 ID:???
>>67
まあネカフェだと簡単に特定されるけどな
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:10:42 ID:???
リツコがミサトをミサって呼んでた様に聞こえたんだが気のせいかな?
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:10:49 ID:???
公開前は結構否定的なお前らだったが
ここにきて盛り上がってるってのは期待していいんだな?
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:10:52 ID:???
>>63
エヴァ6号機
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:04 ID:h7cZ2Xb2
シンジの家出からもどるシーンがなあ。
なんかあっさりしすぎというか。
あと転入シーンをカットしちゃたらTV版見てない人はわけわからないんじゃないか?
とりあえず不満はそれぐらい。
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:09 ID:???
1)映画興行の週間成績一位
↑これはほぼ確定。確率にして99l


つか無理って逝ってる奴は何が一位だと思ってんの?
ハリポタやトランスフォーマーなら既に失速してるから相手にならんぞ
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:15 ID:xXKaw0jF
中高生のうちからアニメ観せておかないと
成人してからグッズ買ってくれないだろ。
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:30 ID:TgSVb1/e
DVDいつでるの
映画館までいってみるのはいいや
めんどくさい
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:39 ID:???
>>75
呼んでたね
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:43 ID:???
早い段階で使徒全滅させて、エヴァバトルに移行したりせんかな?
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:43 ID:???
あほな質問してごめん
月にいたのがリリスだったらサードインパクト起きちゃうんじゃないの?
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:44 ID:???
>>72
お前隠れてると思ってるの?バレバレだけど
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:45 ID:???
>>41
高校生だが周りのオタは
最近はひとつの作品が祭り上げられるのは少ない
大量にアニメがあるからな、だからこの作品が流行ってるってのはない
流行があってもその作品が放映されている期間だけって感じだな
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:47 ID:???
結局トウジの妹って

どんだけの怪我を負ったんだ?
最初は骨折ぐらいだと思ってたけど

なんか最後のほうだと、死にそうなんだけど
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:48 ID:???
リアルで泣いた
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:11:49 ID:???
>>63
内容だな


ふーん。今の高校生はアニメ見ないのか。
俺らの頃は体育系とかでもエヴァ観てたりしたけどな。
そんなに表立っては言わないまでも観てたりしてた。
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:12:06 ID:nE6t6ymk
んで、実際見に行った人はどうなのよ?今回の映画
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:12:07 ID:3g99HwBH
>>76
想像を超えたぞ!後半は神だ
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:12:10 ID:???
>>63
多分内容に期待が持てるってことじゃないかな
新エヴァが2機と新キャラまでチラ出してたし
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:12:11 ID:???
途中の駅から「うっわこいつら腐女子くせええww服装が腐女子流のオサレくせええww」と思ったら
やっぱり場内にいやがったw
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:12:12 ID:???
さて、15日のCLANNADが楽しみだな
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:12:14 ID:???
俺、高校生なんだが友人にアニメ好きなんてバレたらヲタ扱いされる。

前、最近何してる?と聞かれてエヴァ観てると答えたら「キモッ」とか言われたぜ。
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:12:23 ID:???
新宿の劇場でオナってつまみ出された奴がいたみたいね
あと八戸でウンコたれた奴がいたらしい
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:12:40 ID:???
>>45
そうか?
ミサトさんがすごい母性的になってたんで
シンジは回りに恵まれているように感じるようになったけど。
殴ったりもしないしな。

逆に旧作のシンジは回りも酷い。最悪だ。あれじゃ頭もおかしくなる。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:12:53 ID:???
今の高校生はアニメなんか見ないで2ちゃんやってるんだろうな
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:12:58 ID:???
>>54
そうなんだぁー・・・(^ヮ^)
レスありがちょ
まだまだ感想募集ちう
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:02 ID:???
>>76
俺も見る前は地雷だと思ったが、十分期待できる


DEATHで5話相当部のあそこで乳首追加されてたから
劇場版でも期待して左下を見てたら結構
普通に映ってて驚いた奴挙手しろ
絶対俺以外に居る
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:05 ID:???
>>84
あれは、きっと使途の楽屋なんだよ。
画面にはうつってなかたけど
あの白い巨人の隣で中の人が、頭にタオル巻いたおっさんの姿で汗ふきながらタバコふかしてるからな。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:16 ID:???
高校生だけどアニメはエヴァくらいしかまともに見る気しないです
あとジブリぐらい
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:17 ID:xXKaw0jF
今の中高生ってちょっとアニメ観てるだけで過剰反応するような
2ちゃんで釣られてる人種と同レベルばっかなのか?www
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:26 ID:???
2ちゃんやってるのもアニヲタも≠で結べそうなんだけどな
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:26 ID:TgSVb1/e
>>93
おまえも、

うわ、何こいつオタクくせぇええ
まさかエヴァとか見ちゃうんじゃないのwwwうぇwっうぇwwww

って思われてたはず
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:27 ID:???
>>74
されねぇよカス
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:30 ID:???
>>95
パチンコもあるし、チョッピリ不良なんて思われたりしないのか
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:30 ID:???
15年ぐらい前の高校生でも、アニメ観てるって言ったら引かれたよ
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:42 ID:???
>>81
ひきこもりは気長に待てやw
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:47 ID:???
ヤフーの映画のユーザーレビュー、
1点のものばかり「役立った」人数が異常に多いのはなんでだぜ
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:48 ID:???
>>93
腐女子の服装ってどんな感じなんだ?w
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:50 ID:???
>>94
ぶっちゃけキャラデが微妙
いたる絵に似てないしwwww
90年代のギャルゲっぽく見えた
まぁ金が入ったら見るけどww
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:52 ID:???
>>93
腐のお洒落さんは服装自体は洒落てるが本人に合ってない特徴があるよな
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:13:54 ID:???
>>101
マジレスたのむよおおおww
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:14:11 ID:???
>>95
でもヲタが増加してるのは確かだと思うんだよな。
昔なんかエヴァが流行った後
深夜アニメが死ぬほど増えるまで
アニメ自体が氾濫してなかったしな。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:14:18 ID:???
徹夜までしたのに間違えてド田舎幕張駅で降りてしまい海浜幕張までバスで行って遅刻した俺マジ涙目

前半と後半というか書き直しor追加シーンとそのまんまシーンのクオリティの落差が激しすぎたな・・・

初号機との初対面辺りとかミサトアパートでの一連のシーンとか、アニメ版そのまんまだったじゃん
同じ原画を使っているとはいえ、ちゃんと書き直してるのになんであそこまで旧作なぞったんだ?
顔までアニメの該当話の作画そのものだったし、全編通してシンジやミサトの顔も新しくなってるのに
ところどころ旧作画で逆に浮きまくってたよな

だいたいの書き直しシーンはクオリティ上がってるし追加シーンも全部かっこよかったのに
前半のそのまんまっぷりで焼き直し感強くなっちゃってると思う
特にアパートとか学校とかの「日常」描写は丁寧にやって欲しかったなあ
日常と非日常の落差がエヴァの面白みなのに、戦闘シーンだけ強調したんじゃただのロボットアニメだ
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:14:24 ID:???
>>99
たいしたことなかった
でも200円だし一回はやってみたらいいと思った
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:14:28 ID:???
ある意味新鮮
ループでifみたいな内容なら面白いかも
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:14:35 ID:oY0skgWe
>>82
呼んでねーよww
二佐でしょ常考
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:14:36 ID:???
>>89
お前の周りだけじゃないか?
俺の頃は高校生でアニメの話で盛り上がってる連中なんて皆無だったぞ・・・
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:14:38 ID:???
上映館が少ないから興行成績は不利ではないかと
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:14:41 ID:???
もう周りがオタだらけで一般人の感覚が分からない俺・・・
エヴァは社会現象になったしセーフじゃないのか?
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:14:44 ID:???
>>103
当方24
俺の中学時代(エヴァのリアルタイム)もアニメ見てるだけで
オタク扱いされたもんだぞ?
てか、大体どの世代もそんなもん
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:02 ID:???
ミサト・トウジ・ヒカリはやっぱり前の声忘れてると思った。
こいつらはエヴァ2の時から忘れてるけどな

やっぱりラミエル戦は燃えた
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:06 ID:???
>>114
マジレスすると、

今回のレイとカヲルは
使徒の魂を継承してない。
もしくは別の目的がある
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:11 ID:???
>>115
数としては今の方が全然多いよな。
それだけ需要があるのかと思ってたけどどうやら
違うようだな
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:20 ID:???
数年ぶりの映画館
ロビー・売店でのポップコーンの匂い充満に気持ち悪くなった・・・
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:22 ID:???
>>115
いてもヌルイ奴ばっかりだから
流行のアニメ見てるだけwww
作品を語ったりできない仮性ヲタは増えたwww
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:26 ID:???
ラミエル戦の映像nyに流れてるね。5分くらいの動画だけど形態で捕ったっぽい。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:35 ID:???
>>95
それは顔がキモイからだと思う
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:39 ID:???
>>116
まともなレビューっぽいな
そういう意見でてるなら、俺も見たらそう感じそう
ちぐはぐな絵を映画館でいちいち見るまでもないな
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:40 ID:wcx+XYL7
工房だけど今日観てきた。
◇こんな使徒が、めちゃくちゃかっこよくなっててビビった!!
クオリティ高い!!!!
話がちょっと違ったりしてて、wktkとまらなかったお(^ω^)
エヴァヲタじゃない友達もかなり興奮してた。個人的には好きな映画だな。
ちなみに栃木県南部は予約なしで行けたよ
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:42 ID:???
>>96
八戸行ったんだがそんな奴いたのかwwwwww
同じ劇場に入ったかと思うと…げろげろ…
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:48 ID:???
結局コスプレしてる人なんて居たの?
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:52 ID:???
俺の高校ではヤンキーですらエヴァ見てたのに・・・
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:15:53 ID:???
今の高校生も何も、アニヲタはどういう経緯であろうとアニヲタになる。
ならないやつはならない。絵描くやつと絵描かないやつとくらい自然なもん。
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:11 ID:???
>>132
こんな工房がいるから困る
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:12 ID:???
でも、ラミエル戦を
ド迫力の映画館でみないで

携帯でとったちゃちい動画でみるなんてもったいなすぎ
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:20 ID:???
wktkってどういう意味だ?気になってたww
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:20 ID:???
海が赤だったな
風呂の水も赤
ループ確定か?
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:20 ID:???
さすがにエヴァはヲタのグループ、カップル、高校生、サラリーマン…と
いろいろな人がいたよ。ヲタだけじゃなかった。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:25 ID:???
月=白き月でOK?
あそこから使徒がくるでOK?
棺おけはカヲルを抜かして3個開いてたでOK?
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:30 ID:nE6t6ymk
内 容 キ ボ ン ヌ !
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:41 ID:xXKaw0jF
>>123
28だけど、俺んときは田舎だったのもあって都内以上にアニメが少なかった。
そんな中でみんなが観てたのがDB、スラダンあたりでこの辺はまぁ問題なし。
で体育会系のヤツでもエヴァとかは話題になってた。



「東京の方で流行ってるらしい。どんなアニメなんだろう」ってw
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:48 ID:???
高校時代俺の周りかなりヲタ臭かったな
不良もヲタだったし
そんな俺も今じゃ
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:55 ID:???
>>111
どんな体系が着ても雰囲気美人になれそうな服を着ている。ちょっとメルヘンな感じ。
そのくせ髪の毛は自分で切ったかのような変な髪型。
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:16:57 ID:???
>>123
エヴァリアルタイム当時は、俺の周りは猫も杓子もエヴァンゲリオン、たまにドラえもんという素敵環境だったぞ。
田舎だったからか。
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:03 ID:???
>>118
ほうほう。なるほどー
あんま大したことないんだね・・・
レスありがちょ
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:06 ID:???
>>139
わくてか
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:11 ID:???
>>142
カヲルの棺おけ、左から5番目じゃなかったか?
誰か他に覚えてない?

151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:10 ID:???
>>125
俺、あの月のリリスはTV版のリリスで、映画版の使徒とは別存在なんじゃないかなと思った
映画版はTV版で補完された世界が一回りした世界なんじゃね?
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:17 ID:???
全く新しいラミエル戦が高評価という事は庵野はまだまだいけるという事だな
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:18 ID:???
>>120
今みたいな盛り上がり方っていうか生活の延長線上にあったって
感じだな。だから普通の話もするし、たまにアニメもするって感じで。
当時はドラゴンボールや幽遊白書やスラムダンクがアニメ放送してたから。
今みたいなヲタアニメばかりじゃなかった。
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:22 ID:???
高校生ですが幼稚園くらいの時に隣の兄ちゃんにF91とマクロスプラス見せてもらって、
ガンダムマクロス全部見て、エスカ見て、小学生の時ブレンと∀みて…
エヴァは高校生になるまで見てなかった
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:31 ID:???
もうきりがない、腹減ったからメシ食う
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:32 ID:???
>>135
地方に行くにしたがって風習がごちゃまぜになるからな
東京でオタとヤンキーがそれぞれ別の行動をしていても
地方のヤンキーは両方やってくれる
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:37 ID:???
そもそも、なんでゼーレは
月にもモノリスとばせるんだ?

しかもあの描写をみると、カヲルとゼーレはグルで
なにかをたくらんでそうんだけどな。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:39 ID:???
>>131
残念だが絵は全くチグハグじゃないよ。
そういってるの今までで>>116だけでしょ。
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:54 ID:???
>>146
それすげーわかる・・・
髪型っていうか髪質?がなんかおかしいんだよな
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:17:58 ID:???
現代はメディアのアキバ特集とかのおかげで、ヲタは気持ち悪い珍獣扱いだからな
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:18:04 ID:???
やはりこの程度だったか・・・・正直がっかり
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:18:09 ID:???
パラレルワールドなんて、それなんて同人誌ry
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:18:14 ID:???
わくてか・・・てかの意味が思いつかない
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:18:20 ID:???
>>158
普通に統一されてたよ
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:18:22 ID:???
今夜もまたカレー食べながらこのスレ見てるお^^
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:18:24 ID:???
中高生は家で勉強でもしてろ
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:18:26 ID:???
>>157
何を今更
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:18:32 ID:???
新キャラ見逃したから誰か破の予告うp・・・
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:18:38 ID:???
>>144
タメだ。そんな感じだったよな。
今ほどのアニメにたいする忌避意識がなかった気がするわ。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:18:49 ID:h7cZ2Xb2
映画版見てやっと第何使徒とか覚えられた。
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:00 ID:???
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:06 ID:???
>>151
あの月のシーンで、
10年前の劇場版のラストで、綾波が頚動脈きって血をぶしゅーってなった
あとが、今回のラストの月にもあったので、

10年前のエヴァからそうとう時がながれていて、カヲルはその前のことを記憶してるって感じと思われ
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:07 ID:b0kP2m86
とりあえず謎を整理してくれないかい?
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:09 ID:???
今回のラストはハッピーエンドが良いな。
前作みたいなラストだったら庵野に呪いをかける。
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:16 ID:???
>>153
同じく
幽白とかスラダンとか、DBも、
普通に昨日見たよ、って会話がクラスでできてたよ

エヴァは初回放送時はちょいマイナーだったが
深夜再放送のときは、見てるって人もちらほらいた
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:19 ID:Qa8T9zo2
テンプレ見て初めてしったけど
全部上映時間短いんだな
3部と4部は同時上映っぽいね
助かるw
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:28 ID:???
>>163
わくわく、てかてか
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:35 ID:???
>>129
そんくらいならうpれや
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:35 ID:???
今回はミサトとくっつくエンドがいい
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:37 ID:???
吉祥寺8時からの休演…。涙目なんだが。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:38 ID:???
監督が〜とかこの作画は〜とか語り始めたらオタ
そしてこんな所で語ってる俺等もオタ
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:43 ID:vS2lkD7t
>>157
だから旧作では、老人たちは予定を一つ繰り上げた
とか言ってたんだと思う。
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:43 ID:???
>>174
彼はやりかねんぞwww
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:19:52 ID:???
序は良かったけど破の予告がなんかの同人ゲーみたいに見えた…
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:20:04 ID:???
>>116の言うチグハグの所だが、確かに原画に絵が似てて、
当時の絵と被ってる様なところはあったがチグハグとは言えない。
やっぱり目が一番変わってるわ。
そんなこといったら旧カットがある新訳Ζのほうg(ry
いや、新訳Ζも面白かったけどね
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:20:09 ID:???
2話の予告で「壊れていく碇シンジ」ということは、また壊れちゃうのか。
今回の劇場版は劇場版Zのカミーユみたいに、後半でもポジティブっぽく行くのかなと思ってたけど。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:20:26 ID:???
てかてかって何だよww
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:20:26 ID:???
今を見るにアニメや漫画の人気が確実に出ている

そしてなぜか
アニメΧV系の構成が多く
V系の人気が出ている
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:20:30 ID:???
>>172
なるほど、だからカヲルは「"また"三人目なんだね」とか言ってたのか
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:20:31 ID:???
俺も想像以上に絵は統一されてたと思う。

つかパンフに載ってる制作過程読んで「こりゃすげー!ハンパねー手間かかってんな」と思ったし。
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:20:47 ID:???
>>181
俺オタだったのか・・・
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:20:47 ID:???
FLY ME TO THE MOONで締めて欲しかったな
beautiful worldは正直微妙…
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:20:59 ID:???
>>173

今回の時点でわかってるの10年前作品との違い

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。いいかげんにしてくれ
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:08 ID:???
テンプレの比較画像みるかぎりはチグハグな印象ゼロだがな
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:08 ID:???
普段映画館に来ない人が多いのかちょっとマナーが気になりました。
上映中に私語やケータイ開くのはやめて欲しいなぁ。
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:21 ID:???
>>159
うん。なんかごわついてたり前髪が変だったり。
さらに態度も妙にキョドキョドしている。いきなり小走りになったりやや下目線だったり
まさに腐だろうと思ったらドンピシャだった。
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:33 ID:???
>>192
むしろFLY〜を歌われた方が嫌だわ
BWでよかったと思う。
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:34 ID:???
>>174
今回はアスカとシンジの駅弁を青葉が実況してるのを嗜める冬月って描写で終わり
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:37 ID:???
立ち見券で床に座って見てる奴ら氏ね
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:41 ID:???
>>186
壊れていくのは「碇シンジの物語」、
つまり今までの話から外れていくことじゃないの?
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:46 ID:???
>>192
同意
エヴァ関係ねーよな
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:52 ID:???
隣のやつに「おまえまだエンドロール終わったないだろ、でかい声で喋るなよ」
とか思ってたら次回予告見逃しました つД`)
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:56 ID:xXKaw0jF
使徒の名前覚えたかったらパチ打てw
イヤでも覚えるwww
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:21:58 ID:???
>>187
↓これが元の形で省略されて wktk になったんじゃないかな

 +   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ!
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:22:26 ID:???
>>186
涙でもう死亡直前、最後のシ者でぶち壊れだったわけだが
あの前でも十分に壊れていたわけで
前ほど壊れそうもない気がするんだよなあ。
今回も旧作ほどテンパってないし。
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:22:28 ID:b0kP2m86
>>193サンキュー
これどこのシーンだっけ?↓
血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:22:33 ID:???
眼鏡っ子描いてみたんだけどこんなんだったっけ?
判断ヨロ
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188645562658191.OMUcEa
pass:eva
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:22:36 ID:???
>>204
なるほどwわかった、サンクスw
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:22:43 ID:???
アロハカキコ
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:22:47 ID:???
旧作の終わりもある意味ハッピーエンドだろ
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:22:49 ID:???
>>206
始まってすぐだった気がする
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:22:54 ID:EQL9jCXs
うっはぁwww明日観に行くんだけどwktkが止まらねwww

Beautiful worldは最初に流れんの?
あと上映時間は何分くらい?きひぃwww
誰か教えて下さいませ
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:10 ID:???
>>193
ミサトが第2使徒、リリスと言ってたほうと
カヲルの近くに居た旧版のリリスの仮面被ってた何かは別物だよな?
あれが第3使徒じゃないかと思った
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:13 ID:???
>>195
その程度は普通
>>96
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:16 ID:???
新劇場版の初号機って実はEoEで宇宙に流れていったやつじゃないよね。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:24 ID:???
>>16
俺もそれに並んだわw
結構吉祥寺多くてワロタ
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:29 ID:???
今回の時点でわかってるの10年前作品との違い

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。いいかげんにしてくれ
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・初号機起動時に無人の初号機がシンジをかばうシーンをカット
・綾波が笑うところでゲンドウのカットインなし
・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:36 ID:???
>>207
あー、こんなん。
委員長が眼鏡かけたみたいな感じだった。
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:38 ID:???
絵は前半になんで頬に縦線いれてたんだろ。(//∇//)みたいな
後半からなくなるんだがこれはわざとやってたのか?
新しいところと古いところを分ける感じで
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:39 ID:???
>>187
期待でてかてかしちゃうんだよ、てかてか
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:40 ID:???
>>206
一番最初
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:41 ID:???
ラミエル戦で一発目を外した後、超長距離ライフルに向かう初号機の動きが
かっこよすぎて吹いた。周りの背景含めて神すぎる
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:42 ID:???
>>207
重い・・・
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:58 ID:???
>>193
補完計画は第27次中間報告だよ。
補完計画自体を27回やってるわけじゃないと思うんだが。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:58 ID:???
>>193
ああ、そういうループ世界というか
前回のエヴァと続いている可能性もあるのか。これを観て初めて分かった。
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:23:59 ID:???
>>193
たしか使徒の番号も3以降ズレてるんだったっけ?
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:24:06 ID:???
>>212
エンドロールだ
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:24:12 ID:???
>>207
画力にshit
そんな感じだと思う
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:24:21 ID:???
>>216
ちょw吉祥寺が生活拠点な俺はお前らと家近そうだなw
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:24:34 ID:???
>>207
なんか前髪が違う気がする
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:24:35 ID:???
新劇場版に2015年って設定どこにも出てなくない?



なにか意図が……
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:24:54 ID:???
>>215
今回の初号機は帰ってきたエヴンゲリオン初号機なので別人です
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:25:08 ID:???
今回の時点でわかってるの10年前作品との違い

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。いいかげんにしてくれ
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・使途の数が減っている4番目がサキエルで残り8体。全12使徒
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:25:17 ID:xXKaw0jF
あの庵野がそんな簡単に予測つきそうなループネタ持ち出すかね???
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:25:17 ID:???
>>214
そんな犯罪者レベルの人はどうでもいいです。
とにかく、黙って見ろ。ゴソゴソするな。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:25:18 ID:???
>>207
そもそも顔があんまり見えなかったダリ
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:25:18 ID:???
>>207
絵うますぎてワロタw
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:25:26 ID:???
次回予告だけ公式HPで流してくれよおおおおお
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:25:29 ID:???
>>224
それ俺も思った
27次報告書っていう記述は旧にもあったよな
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:25:36 ID:???
>>226
使徒自体
ゲンドウが
「我々はあと八体使徒を倒さねばならない」
って言っているんだが、それじゃ十二使徒しか出て来ないのか?
って思ったんだけど、同じく気づいた人いる?
ちなみにキリストの弟子と同じ数だな。
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:25:39 ID:???
>>207みたいにURL貼る人って、なんで最初にh付けないんだ?
そのせいか分からないがh付けても見れない・・・
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:10 ID:???
でもウネウネ出てきてからはゾクゾクしっぱなしだった
緒方の絶叫はだいぶ進化してたなwwwシャム突撃のうわあああああああああああは鳥肌立った
カタパルト壊れて過粒子砲さらされ状態になった展開も不覚にもドキドキしちゃったよ
ラミ出てきてからはにもう1シーン1シーンがすごい、ヤシマ作戦の描写も圧巻だった
敬遠してたCGも上手くなじんでたし、新作画は全体的に格調高い感じの映像にまとまっててかっこよかったよー

まあ総評としてはみんなも言ってるように後半に力入れすぎて(実際すごかった)前半がスカスカになった感じだったね
新と旧のクオリティが偏った映画
破ではまんま作画は無くなってるといいなあ
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:14 ID:???
>>100
今更ながら ノ
マジかwとか思った。
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:15 ID:???
>>239
それって17次中間報告じゃなくて?
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:14 ID:???
俺は今でも忘れない。
EOEが終わった後の客のポカーン具合を
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:19 ID:???
>>241
アホ?
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:29 ID:???
>>234
勿論庵野の壮大な釣りな可能性も否定できないと思うwww
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:30 ID:???
>>241
お前みたいな人を増やして鯖負荷を減らすため
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:34 ID:???
>>241
直リン防止
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:34 ID:???
>>239
旧作であるのは 17次 だけじゃね
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:35 ID:???
俺は初日朝一の上映で見たから観客は割と静かというか真剣に見てたな
途中で席立つ人もスタッフロールで帰る人もいなかったし
つーか終わった後ささやかながら拍手がおこったにはちょっと驚いた
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:35 ID:???
>・補完計画が27次になっていた。いいかげんにしてくれ
頭悪すぎwww
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:43 ID:???
>>241
BOYAは2ちゃんねる早いよ
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:44 ID:???
>>241
リンク先のサイトにリンク元分からないようにするため
専ブラ使え
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:47 ID:???
>>241
直リンを回避する古い風習
てか専ブラ使えよ
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:26:49 ID:???
新劇含む全てのエヴァ見てきたが、ストーリーを完璧に理解する気は毛頭ない
257207:2007/09/01(土) 20:27:02 ID:???
>>230
前髪どんなんだっけ?分かれてた?もっと長かったか?
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:27:04 ID:???
>>207
絵うまいなー
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:27:04 ID:???
>>115
古典的なアニメオタクは減ってると思うよ
アイドル文化の衰退と児ポ法改正で流入した萌オタみたいなのが増えてるから、一見増そう見えるだけで
あとvipperやN速民みたいなアニメをネタに盛り上がりたい連中とか
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:27:06 ID:???
>>244
ただ単に数が増えてるだけじゃない。だから。
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:27:07 ID:???
>>234
もう天邪鬼な庵野たんではないんだよ
奴も大人になった
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:27:22 ID:???
>>156
地方のヤンキーがどうこうつーか都会のヲタの敷居が高すぎな気がする。
敷居が高いっつーか世界を狭めようとしてるっつーか‥。
エヴァくらいならみるしょそれなりの若者なら
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:27:27 ID:xXKaw0jF
もうすぐ仕事終わりだ、終わったらチャリで速攻ミラノ行く。
ダメだったら大人しくエヴァスロ打って帰ってフテ寝する

wktkしすぎてじぇんじぇん仕事が手につかないw
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:27:35 ID:???
>>241の壮大な釣果に嫉妬wwwwwww
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:27:41 ID:???
>>217
・シンジが電話をかけた場所が前よりも壊れていて、緑がある
・ミサトの階級が二佐
・逃げ出したシンジが諜報部に連れ戻される場所
・ラミエルの形状変化


後確認できない2項
○新では最初の戦闘でのシンクロ率が41.3%だったが、旧は40.2%じゃなかった?
○新では電力が消える場所、日本全国だったが、旧は九州は光が全くなかったんじゃなかった?
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:27:47 ID:???
>>241
2chみたいにアクセスが多いところで直リンすると
サーバに負担がかかるからだよ。
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:27:50 ID:dEOP2lTi

使途が少なくなるってことは弐号機や新エヴァの活躍の場も少なくなるってことでもあるよな・・・

もっと使途戦増やしてくれよ・・・
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:28:03 ID:???
今回の時点でわかってるの10年前作品との違い

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。(中間報告?)
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・使途の数が減っている4番目がサキエルで残り8体。全12使徒
・初号機起動時に無人の初号機がシンジをかばうシーンをカット
・綾波が笑うところでゲンドウのカットインなし
・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:28:11 ID:???
>>207
目はもっと萌えっぽい
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:28:21 ID:???
いずれ初号機の胸の装甲板が剥がれて、巨大な乳房が覗くと予想。
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:28:37 ID:???
Eカップです
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:28:40 ID:???
竹熊って人のブログの伏字映画見終わったけど何が入るかよくわかんないw
字数ぴったりなのかな?
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:28:41 ID:???
>>251
そこそこ楽しめたけど、流石に拍手するようなもんじゃないと思った
それこそ序章な感じだったし、多分TVシリーズ全部見た人なら、これ見なくても「破」に行けるレベル
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:28:44 ID:???
>>207
おーおーおーおー。そんな感じだ。
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:28:50 ID:???
使徒は減少、そして新しいデザインの使徒が出てくる
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:28:59 ID:???
>>257
何か真ん中で分かれて、セルの後ろの羽みたいだった。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:29:18 ID:???
>>265
前のテレビも41.3%で間違いないよ。
なぜなら自分のキャッシュカードの相性番号だからw
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:29:24 ID:???
暴走時の声に女声が入ってたのが良かった
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:29:25 ID:???
で、面白いの?これ
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:29:29 ID:???
旧はシンジ初搭乗時のシンクロ率43.2じゃなかったっけ
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:29:33 ID:???
>>156
俺地方じゃないぞ東京なんだけどw下町だが
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:29:44 ID:???
>>231
おおなるほど!
盲点だった
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:30:00 ID:???
>>240
俺もオモタ
人間もシトだったって設定もなし?
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:30:01 ID:h7cZ2Xb2
どこの劇場でも拍手起こってんのね。
初めて体験したからびっくりしたわ。
ああいうの外国だけかと思ってた。
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:30:05 ID:???
初号機のガトリングガンがかっこよかったな
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:30:21 ID:???
あの四角い奴が変形した時は「うおっ!」て思った。CGはああやって使うんだなぁ
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:30:22 ID:R/dY49Wv
エヴァTV放映時
アニメにそんなに興味なかったが
友達が次々とエヴァにはまり
エヴァ見てるか聞かれ「一回だけ見たことある」と答えたら
ものすごく引かれたっけ
そんなぼくのまわりは異常だったのかなあ?
あいつらは新作見に行ったかなあ・・・ 
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:30:24 ID:???
21時から文化放送でヱヴァ特集やるよー
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:30:25 ID:???
ミサトさんがビールを取ってシンジのが見えそうになるシーンは
TV版では爪楊枝入れで隠れてなかった?
今回は爪楊枝入れが横にあったからまさかと思ったが、ちっこいビン(?)で隠れてた。
記憶違いだったらスマソ
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:30:27 ID:???
>>207



おまえ、前にファン喰ったっていう同人作家やってるエヴァヲタだろ



291265:2007/09/01(土) 20:30:31 ID:???
>>282
それ俺も気になった


九州の件、今確認したら旧も普通にあったわ。スマソ
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:30:47 ID:???
>>273
それはない
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:30:58 ID:???
13体だろww
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:03 ID:XJA7b3vg
公開劇場数、少なすぎw
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:04 ID:???
>>234
そんなに複雑なネタを持ち出すやつだったか?
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:19 ID:oY0skgWe
シンジの携帯音楽プレイヤーがカセットテープのままなのはなんで?
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:26 ID:???
映画見てるときにビニール袋でガサガサやるな。
激しく気になる。
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:28 ID:???
>>217
EOEの続きなんだ
うれしいようなやりきれないような
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:29 ID:???
>>284
ヲタのイベントだとよくあること
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:36 ID:???
たしかリリスにもう槍が刺さってたよね?
俺の勘違い?
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:36 ID:???
>>896 明らかに小学校低学年連れた親が後ろにいたな
その子供が「アスカでないのー?」とか言っててフイタww

見知らぬ天井の場面のレイが出た瞬間にどっかから子供の声で

「こわっ」 

…orz

@海老名
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:39 ID:???
>>289
どっちも爪楊枝。
むしろ俺は旧が焼酎じゃなかったかと勘違いしてた
303207:2007/09/01(土) 20:31:42 ID:???
>>276
ありがとう。直してみます。もうアップしませんが。
判断してくれた他の人もありがとう
萌えっぽい目は描けないぽ
ではさようなら
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:45 ID:???
>>207
うめえwかなり近いかと
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:53 ID:???
EOEってもっと公開劇場数多かった?
まぁ新宿在住のオレは十分すぎる数だがなwww
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:53 ID:???
もう一回観たいが悩み中。
複数回行く人って居ますか?
ヤシマ作戦を劇場で後一度でいいから観たいんだが。
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:54 ID:???
>>283
人間が使徒であっても、EVAを使ってネルフが倒すべき使徒じゃないだろ
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:54 ID:???
正直微妙だった。ラミエル変形だけかな。ちょっと驚いたのは
小さいラミエルに分割する予想が当たっててワロタ
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:31:57 ID:???
>>296
次でアスカのおっぱいみながら再生巻き戻しのあの演出やるから。
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:01 ID:???
チラシのカヲルの制服姿サギじゃないか
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:01 ID:???
でもやっぱ歌は高橋さんが良かったなぁ
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:03 ID:???

今回の時点でわかってるの10年前作品との違い(ストーリーに関係がありそうなもの)

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。(中間報告?)
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・使途の数が減っている4番目がサキエルで残り8体。全12使徒
・初号機起動時に無人の初号機がシンジをかばうシーンをカット
・綾波が笑うところでゲンドウのカットインなし
・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている


これでとりえず終了でいいかな?
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:03 ID:xXKaw0jF
>>295
いや、しかし当時のヤツは天邪鬼だっただろう?

>>261みたいな意見もあるからどうなるか分からんけどw
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:10 ID:???
続きって確定したわけじゃない
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:20 ID:???
>>296
それもキーになってる気がする。
多分あの世界はEOEの延長上か近い世界なんだと思う。
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:24 ID:???
このまえMTVでやってたテレビ版をいま確認したが
41.3%だよ
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:25 ID:TPPbw2bP
>>296
カセットテープじゃなくて D A T です
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:32 ID:???
>>297
エヴァは見てないけどそれは同意
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:54 ID:???
セントラルドグマにいたリリスは綾波用リリスで
月にいたのはカヲル君用リリスだなw
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:32:54 ID:???
>>207
記憶が定かではないが
こういう感じだったと思う
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:09 ID:???
>>319
つまり、ミーティアだな。
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:17 ID:???
>>319
どっちかがアダムじゃないか
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:17 ID:???
補完計画は27次じゃねえだろ。中間報告が27次なんだろが。いいかげんにしてくれ
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:21 ID:???
本当は内容微妙だったけど、みんな釣りで褒めてるんだろ?
絶賛すぐるだろ
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:26 ID:???
>>296
>>315
もともと一般的なカセットテープじゃない
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:33 ID:???
富野に続いて庵野まで解脱をしたというのか
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:39 ID:???
>>312
時に、西暦2015年のテロップがない

これついかして
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:48 ID:???
今回は庵野の大勝利ですかね
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:50 ID:???
>>324
とてもおもしゅろかったです!
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:51 ID:???
もう1回オナりに行くかな
劇オナはやっぱいいわ
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:54 ID:???
非の打ち所の無い作品だったな
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:33:56 ID:???
>>207
おい、答えろ。おまえファン喰った同人作家だろ。
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:34:00 ID:???
>>324
とにかく見てこい
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:34:08 ID:???
映画館の音響のショボさか座席位置の関係かもしれないけど、
BGMは正直イマイチ目だって無かったような気がした。でもパンフ見ると音の事も結構書いてあるんだよな。
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:34:13 ID:???
俺もポータブルDAT持ってたな
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:34:15 ID:???
>>324
叩く要素はないのは確か
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:34:27 ID:???
今回の時点でわかってるの10年前作品との違い

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。(中間報告?)
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・使途の数が減っている4番目がサキエルで残り8体。全12使徒
・初号機起動時に無人の初号機がシンジをかばうシーンをカット
・綾波が笑うところでゲンドウのカットインなし
・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている
・時に、西暦2015年のテロップがないため現在の時点で西暦何年なのか不明
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:34:42 ID:???
序を見終わった直後の感想はなんか綺麗なエヴァンゲリオンだったな(
綺麗なジャイアンみたいな感じで)

96年当時の病んでる感がなくて健康な人がエヴァをリメイクした感じ。

全部観終わったらやっぱり病んでるって思うかも知れないけど。
339207:2007/09/01(土) 20:34:43 ID:???
>>332
喰いません。なぜなら女子だから。
ではさようなら
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:34:51 ID:oY0skgWe
>>309
おっぱいもみながら に見えて
器用だなーと思った
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:34:53 ID:???
>>306
さっき観て帰ってきたところだけど
明日も行きますけど?
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:34:58 ID:???
>>294

それも不満だけど、昨日の読売新聞夕刊で広告が載っておらず、作品紹介も
小さめだったのが俺としては不満だった。
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:08 ID:b0kP2m86
>>324
いや、普通におもしろかったろ!!
よかったよ。
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:12 ID:???
DATはゲンドウから貰ったものなのか?と思わせる描写があったね
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:15 ID:???
俺は旧作の病んでる感じも好きだけどな
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:15 ID:???
>>337
>・時に、西暦2015年のテロップがないため現在の時点で西暦何年なのか不明
「ため現在の時点で西暦何年なのか不明 」
この部分は蛇足だと思う。
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:16 ID:???
音響マジ凄かった!
THX館で見たから尚更だった!
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:17 ID:???
>>324
なら自分の目で確かめろ
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:23 ID:???
>>207
結婚してくだちい
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:28 ID:???
>>344
どこで?
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:35 ID:???
四国とか沖縄ではやってないんだなw
かわいそうに
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:52 ID:???
これからレイトショー行ってくる。
今日見るの2回目だぜw
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:35:57 ID:???
女子かよなんだよ
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:02 ID:???
俺は期待しすぎてたから微妙に感じたが
期待しないで行った奴はうおーってなったらしい
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:07 ID:???
終了と同時に拍手起こった所もあるのか
俺が見たトコだとペンペン見て驚いたシンジのシーンで
客席から少し笑い声がしただけだな
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:08 ID:???
>>342
今頃後悔してんだろうよw
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:10 ID:???
今回の時点でわかってるの10年前作品との違い

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。(中間報告?)
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・使途の数が減っている4番目がサキエルで残り8体。全12使徒
・初号機起動時に無人の初号機がシンジをかばうシーンをカット
・綾波が笑うところでゲンドウのカットインなし
・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている
・時に、西暦2015年のテロップがない
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:15 ID:???
>>354
わかりやすくてよろしい
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:18 ID:HXbpziwL
初心者なんで教えてくれ
この映画はTV版の続編なの?
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:21 ID:???
<リメイクとはいえなくらい話が違ってきており
この部分も要らないだろ話は変えるってスタッフが公言してたし
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:33 ID:???
>>312
ミサトさんの階級
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:34 ID:???
>>339
萌えー♡
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:38 ID:???
鵜飼教授と東教授
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:38 ID:???
>>352
歌舞伎町かな?
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:40 ID:???
糞っぽいな
やっぱり見にいかんで正解だ
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:44 ID:???
ごめん>>242>>116の続きね
>>158>>164
そうかなあ、コンフォートのとこなんかアニメ版そのまんま持ってきたような感じだったじゃん
「こんなの乗れるわけないよ!」シーンで線が太い、顔が濃ゆい、睫毛が長いのまで同じ
コンフォートくらい新しく書き直してくれても良かったのに、ミサシンの重要シーンなんだからと思った
比較シーン画像は全部俺の言う「書き直し」シーンだね
書き直しと追加シーンのクオリティが予想以上に高かっただけにまんまシーンがとっても残念だなと・・・まあ私見だけど
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:53 ID:???
>>354
正直、エヴァに期待することはないから、
気楽に行ったら結構面白かったって感じかな。
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:54 ID:???
>>359
まだわからん
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:36:57 ID:???
熊本初日からガラガラすぎワロタwwww
一番前の列は一人しかすわってなくてかわいそうだった。
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:37:02 ID:???
>>355
札幌初回もそうですた
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:37:09 ID:???
>>351
笑ったな?き、貴様ぁーーーー!!!許るさんん!!!
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:37:11 ID:???
>>359
今、その可能性のある描写が新劇場版であったことを議論してる
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:37:22 ID:???
なんか>>357を見てると、シンジママは成仏してそうな感じだな
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:37:23 ID:???
>>351
うちのとこは水が美味いぞ
あと、ぼっちゃんスタジアムがある
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:37:27 ID:???
>>338
それは俺も思った
でも、元々企画書の内容をやるんじゃなかったっけ?
「月から飛来する〜」なんてまんま企画書23話だし
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:37:40 ID:???
>>366
ミサシンだって。きもっ
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:37:41 ID:uc5qecAq
まだループネタ確定な訳でも無いんだし、>>337のテンプレはそこらへん誤解招くから要約みたいなのは辞めた方がいいと思う。
前作の劇場版でついた綾波の血のあとだとか、カヲルが記憶継承しているとか。
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:37:53 ID:xXKaw0jF
沖縄やってんじゃねーの?
公開一覧見てたけど、島根、鳥取、和歌山、鹿児島とどっかの5県じゃね?
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:37:56 ID:HXbpziwL
次回予告に出てた眼鏡かけた少女はミサトということでFA?
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:00 ID:???
>>351
やまなしもだwww
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:01 ID:???
今回の時点でわかってるの10年前作品との違い

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる。全裸
(なんらかの形で世界がループしている?もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。(中間報告?)
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・使途の数が減っている4番目がサキエルで残り8体。全12使徒
・初号機起動時に無人の初号機がシンジをかばうシーンをカット
・綾波が笑うところでゲンドウのカットインなし
・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている
・時に、西暦2015年のテロップがないため現在の時点で西暦何年なのか不明
・ミサトさんの階級がかわった。

ミサトの階級ってそんなに重要かw?
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:04 ID:???
>>366
じ ゃ あ 見 る な よ
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:11 ID:???
なぁ
ウタダのエンディングやっぱ要らんだろう
Zの時のガクトもうざかったし

アニメヲタなのはわかるけどでしゃばらないで欲しい

次回作こそ、高橋洋子で頼む
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:11 ID:???
>>357
・委員長のソバカスが消えた

これ追加して
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:12 ID:???
田舎の劇場はつまらんね
歌舞伎町のシネマミラノにこいや
すげぇ盛り上がりだぞ。割れんばかりの拍手喝さい
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:24 ID:orLMRzKq
ラスボスはジェットアローン
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:26 ID:3MjShuPx
>>240
そのセリフってラミ戦時じゃなかったけ?
その場合14体になるけど
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:28 ID:???
パンフ買えなかったって書き込みあったけど、ネタだよな?
ヲタでパンフを確保しない阿呆はいないだろ。
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:29 ID:???
>・乳首解禁
>・おしり丸出し解禁
こんなもんどうだっていいだろがwww
いつまで思春期なんだよw
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:34 ID:???
セルアニメの人物見られるだけでも善しとしなくちゃあな
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:35 ID:???
やっぱこの程度かよ!CGしょぼいぞCG!
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:38 ID:???
だからさ、時かけレベルなんだろ?
される事は未来永劫ないと思うが、TV公開したら総スカン食らうみたいな
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:40 ID:???
S-DATの文字はいつも25から26に変わるところ
これはTV版の25話と26話に注意せよという意味(大瀧啓祐)
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:44 ID:???
配給が違うからなぁ
しょうがないね
上映館が少ないのは
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:45 ID:???
期待しないわけではなかったが最初のリメイクでこんなもんかと思ってたら
ラミたんに度胆ぬかれた
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:47 ID:???
>>384
消えてない!俺ちゃんとよくみたけどうっすら残ってた
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:49 ID:???
ここまで見てて、前作と同じ設定を使ったパラレルワールドかと思ったけど
設定も変えてんのか?
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:52 ID:???
>>369
破以降は熊本で公開するの止めます
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:38:55 ID:???
同じ報告が何度も書き込まれそうなんで、不確定でもテンプレはあってもいいと思う
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:01 ID:???
>>381
昇進パーティーシーンがなくなるじゃないかw
だから重要
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:04 ID:???
一部地域では混雑
一部地域ではほどスカ

って感じか
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:09 ID:???
>>381
階級はそんな重要じゃなくね?
新訳Ζのシロッコみたいに、他の人間との階級の差をつけるためだろ
旧の方は階級1つであんなに違うのかと思ったし。
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:10 ID:dISf1mBX
>>377
次作までこうやってウダウダ言ってるのが楽しいんじゃんw
あくまで予想なんだしムキになるなよ
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:14 ID:???
>カヲル君は前作の記憶を継承してる。
>・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている

これは確定してないでしょ
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:19 ID:???
>>366
そんな細かい1シーンごとき作画オタク以外は気にしないのであった……
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:29 ID:???
>>375
多分、当時も今回みたいなのしたかったんだろうけど
時間とか予算とか人の関係で思うようなものが出来なかったのかもな。
だから病んでるというか破綻してる部分があったんだと思う。
それが当時の世相とかに妙にマッチングしたからヒットしたのかなと。
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:31 ID:???
今回面白かったけど、ヤシマ作戦並に盛り上がるところって400%超えの所くらいしか無くない?
のこり3つ大丈夫なのか・・・
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:32 ID:???
>>387
その台詞言った時はまだラミ倒してなかった
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:35 ID:???
>>387
しかもヤシマ作戦の最中だったから、ラミエルを含むか含まないかで数も微妙に変わる
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:36 ID:???
>>401
なんという地域格差
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:39:53 ID:???
>>384
ソバカスうっすらと見えたぞ。
412ちょwww:2007/09/01(土) 20:40:01 ID:jeeoz4kj
evaカウンター
今日は24,590です。
昨日は 8,187です。
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:03 ID:???
>>407
ユニゾンキックは?
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:16 ID:???
ループっぽい演出は旧作とはパラレルですよ〜っていう注意書きみたいなモノであんまり深い意味はないんじゃね?
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:20 ID:???
ラミエルの正体って何なんですか?
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:22 ID:???
>>407
これからオリジナル展開だし
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:25 ID:???
>>396
まじ?
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:29 ID:???
>>407
トウジ半殺しは盛り上がると思うぞ>「破」
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:29 ID:???
>>351
沖縄ではギアスの放送が今夜から
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:36 ID:???
カヲルの記憶継承はいらんな
不確定すぎる
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:50 ID:???
今回の時点での謎、もしくは検証ポイント

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。(中間報告?)
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・使途の数が減っている4番目がサキエルで残り8体。全12使徒
・初号機起動時に無人の初号機がシンジをかばうシーンをカット
・綾波が笑うところでゲンドウのカットインなし
・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている
・時に、西暦2015年のテロップがないため現在の時点で西暦何年なのか不明
・映画を見た勢いでエヴァのパチンコやったら俺が2万円ストレート負けした。

これだな。
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:52 ID:???
>>407
だって新ストーリー
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:58 ID:???
>>419
おっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:40:58 ID:???
福岡ユナイテッドシネマ16時の回見てた人いる??
大声でへっくしょっていったやつ氏ねwww
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:19 ID:???
>>421
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁

これ旧作からあるだろ
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:20 ID:???
>>417
幕張で見たがかなり薄く写ってた。
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:21 ID:???
>>383
ガクトはよかったぜ?
三作目のLove Letterなんて最高の入り方をしたのに
ガクトが反対したのにハゲが何故かラップ使ってメチャクチャに。。。
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:21 ID:???
>>407
破の予告を見る限り、第二弾以降段々とTVシリーズとの差が強く出てくるっぽいし、
新たな熱い戦いがあるかもしれないじゃないか!
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:46 ID:???
そのうち気が向いたら立川で見ようと思ってたら上映してないんだよなぁ
昨夜昭島MOVIXのページいじってたらなんとなく初日一回目が取れてしまって
結果的には熱心なオタみたいな行動
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:47 ID:???
で結局このシャシンは良かったのか悪かったのかどっちだったのか
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:49 ID:???
>>421
追加
ケンスケのソバカスがソバカスってレベルじゃなかった。ホクロレベル
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:51 ID:???
>>425
タイトルをみてくれ
検証ポイントだ。

あのおしりと乳首は検証にたる案件だと思わないか?
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:52 ID:MNrgCbku
ループネタだとしたら
今作のアダムとリリスが
前作のシンジとアスカ
または
シンジとレイ

などということがあるのか?
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:52 ID:???
>カヲル君は前作の記憶を継承してる。

これはただの想像にすぎない
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:41:53 ID:???
>>421
じゃあこれ追加

・委員長のソバカスが少し治った
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:02 ID:???
>>412
ネタバレ避けてた奴が大量に戻ってきてるんだなw

かくいう俺もその一人
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:12 ID:???
>>430
思ってたよりも良かった。
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:26 ID:???
>>389
いや俺いい大人だけど
今回は子供も見れる作品ですねえ
と思ってたら突然綾波生着替えで不覚にもピクッてしたから
これから観に行く人は驚かないように入れた方がいいと思うw マジでw
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:26 ID:???
いいんちょ!わしらこれから便所や!
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:27 ID:???
TXラインにあるMOVIXでやってりゃ見たんだけどな
まったくないのがワロタ
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:28 ID:???
トランスフォーマーの方が面白かった、と隣の餓鬼が言ってた
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:29 ID:???
>>139
新参死ねよ?お前どうせ工だろ?
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:30 ID:???
>>433
!!!
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:33 ID:???
新訳Zといえば、3つ目のDVDの映像特典での富野xガクト映像は
マジでキモかったのお、なんかお互いのチンポをフェラってるような
対談だったな
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:33 ID:???
>>424
くしゃみの止め方を上映前に教えるしかないな
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:39 ID:???
綾波マジ可愛いね
447ニョニョニョニョニョ。:2007/09/01(土) 20:42:41 ID:TGkC1A3S
>>193 監督の言うくり返しの物語なのだろうか

俺が思ったのは
パンフの逆さ十字の初号機をみて、もやもやしていたのが形になってきた

リリスの下半身にはアダムの上半身がついていた可能性が高い。
くっついてた状態のアダムとリリスは旧劇場版ラストで生命の木と知恵の木を
統合した初号機と同じく、「神に等しい存在」だった。
てゆうか神そのものなんだろう。

なんせアダムは生命リリスは知恵の根源そのものだからな

が、多分誰かがアダムとリリスを切り離したんだろ。誰かはようしらん

多分当たってると思うんだが

448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:47 ID:???
>>432
どこの尻と乳首を指してるんだよ
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:51 ID:???
京都で観てきたが、予約して来てない奴涙目wwwってかんじだった
土曜日にあれだけ混んでるのははじめて見たよ
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:42:55 ID:???
正直あんなにエヴァ出さなくていいと思う
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:04 ID:???
旧版でミサトの階級は一尉→三佐
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:05 ID:???
空に浮かんだ黒い球体の使途の中から
初号機が裂いて出てくる場面が一番好きだ
あそこも更にカッコよくなるのかなワクワク
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:06 ID:???
おいおい、今回のヤシマは新展開だろ?

ってことは、ってことはだ…
新展開だらけの破は…
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:06 ID:???
>>427
ハゲwwwwww自重wwwwww
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:09 ID:HXbpziwL
綾波レイって10代前半でしょ?
乳首映していいの?
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:11 ID:???
誰も言わないけど予告の旧作部分の映像、
あきらかに書き直しもしてない旧作そのまんまの映像じゃなかった?

アスカのゼルエル戦の「つぎ!!」とかシンジのイカレ顔とか。
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:15 ID:???

今回の時点での謎、もしくは検証ポイント

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる可能性がある。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。(中間報告?)
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・使途の数が減っている4番目がサキエルで残り8体。全12使徒
・初号機起動時に無人の初号機がシンジをかばうシーンをカット
・綾波が笑うところでゲンドウのカットインなし
・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている
・時に、西暦2015年のテロップがないため現在の時点で西暦何年なのか不明
・映画を見た勢いでエヴァのパチンコやったら俺が2万円ストレート負けした。
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:23 ID:???
>>433
というよりはむしろひぐらしループみたいな感じだな。
人によっては前世界の記憶を継承してるみたいな。
大多数の人は忘れてる。
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:29 ID:???
新展開でヤシマ作戦並みに盛り上がり所作れたら庵野は神だなぁ
あの皆頑張ってる感じが実に良かった。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:32 ID:???
>>433
な、なんだってー
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:34 ID:???
>>425
こんな超露骨に追加はされてなかったよw
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:35 ID:???
・時に、西暦2015年のテロップがない

タイトルから新世紀を取ったから、西暦も無くしたんじゃない?
新世紀を取った理由は20世紀から21世紀になってしまったから。今、新世紀ってタイトルだと22世紀になってしまう
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:38 ID:???
>>444
www
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:46 ID:???
今回の時点での謎、もしくは検証ポイント

・血まみれ山で巨人が殺されて白線がひっぱってあった
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
(ただし現時点でどっちがアダムなのかリリスなのかは不明。)
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してるっぽい。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場、量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。(中間報告?)
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・使途の数が減っている4番目がサキエルで残り8体。全12使徒
・初号機起動時に無人の初号機がシンジをかばうシーンをカット
・綾波が笑うところでゲンドウのカットインなし
・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている
・時に、西暦2015年のテロップがないため現在の時点で西暦何年なのか不明
・映画を見た勢いでエヴァのパチンコやったら俺が2万円ストレート負けした。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:52 ID:???
>>427
ラップは混沌とした感じで戦争はおわらないんなって良かったよ
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:53 ID:???
俺の中ではギアスなんて超過去のアニメだよ
続きも全く気にならない
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:43:53 ID:RqVPQsi1
で、日本橋で違法DVDが販売されるのはいつごろなの?
シャラに流れるのは? Youtube、パンドラ、ニコニコに流れるのは?
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:04 ID:???
>>456
いや、そのまんまじゃなかったよ。
絵のクオリティから見ても
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:04 ID:yeS57iPA
TVでやっていたのを小さい頃に見た+数話をDVDで見た
っていうのが幸いしたのか、結構楽しめた。

後半のヤシマ作戦?の戦闘は凄かったな。
圧倒されてポップコーンを飲み込むの忘れて見入ってしまった。
ただ日常のシーンが短すぎて、シンジがなぜこんなに悩んでいるのか
っていうのが分かりにくかった

あとリツコさんの登場シーンが普通だった。TV版では水着だったような・・・
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:10 ID:???
総監督
「やはり都会の人間ほど病んでいる。。。。」
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:10 ID:???
序盤に出てた巨人の死骸って第三使徒なのかな?
15年ぶりだねとかいう台詞もなかったし
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:11 ID:???
>>456
時間がなくてまだ新しい画を作ってないんだと思う。
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:11 ID:BBm66402
エヴァちゃーん、観にいけなくて寂しいよ。。。

月曜日札幌で観に行くね。

話についていけなくて、テラサミシス
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:13 ID:???
京都は16時の時点で当日分売り切れてたしな
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:15 ID:umKcVflT
そういえば劇場でパンフとか売ってた?
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:19 ID:???
>>207
が観れないだれかうp
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:35 ID:???
>>441
素直な子供でいいじゃないか
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:35 ID:???
勿論パンフ売ってるが
中身はかなり質素
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:43 ID:???
>>407
個人的にはアスカ様唯一の活躍シーンに期待。

今回、「ええい、レイはいい、アスカを映せアスカを!!」と、
無駄と解りつつ心の中で叫んでた。(バカ)
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:53 ID:???
「破」はアスカを早々に来日させてガギエル戦、
アニメ中盤の展開をほぼカットでエヴァ3号機、ゼルエル、オリジナル展開…という感じかなぁ。
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:44:59 ID:???
>>461
そうか?
だって新の乳首シーンだって、押し倒すシーンと
ヤシマ作戦前の着替えだけだろ?
旧も押し倒すシーンにあるぞ。ほんの数コマだが
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:01 ID:???
>>475
売らない劇場なんて存在しません
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:04 ID:???
最後は

シンジとカヲルが残って
人類滅亡END

484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:05 ID:???
>>455
米国じゃカットになりますね。
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:06 ID:???
ループとかカヲルの記憶継承とか確定じゃなくて
憶測や願望に過ぎないだろ。

不確定なことを書くとデマだった場合どうしようもないのでセリフだけ載せればいいじゃん。
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:17 ID:???
>>449
俺もー
幕張があんなに混んでるの初めて見たw
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:20 ID:???
>>475
800円で売ってたけど早く行かないとなくなりそうだ。
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:23 ID:???
>>445
へっくしょんって声で言うわ
本編始まるとプーーとか言うわw

しらけまくりだったww
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:26 ID:???
>>457
最後の行の謎を解く作業に戻るんだ
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:28 ID:???
>>456
まだ破の映像が出来ている訳無いんで
新キャラ新エヴァ(あと新規っぽいカット)のみ描き下ろしで後は旧作からの流用だよ
まさに急造仕様
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:30 ID:???
声優が劣化してなくてよかった
ヤシマは神、爆発に鳥肌
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:32 ID:???
エヴァ板に一日はっついたのは何年ぶりだろ。おまえらが元気そうでなにより。
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:40 ID:???
>>424
大音で屁はした
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:42 ID:???
>>488
うぜえwww
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:50 ID:???
今旧作見てるんだけど5話で白線の人型出てた
これって何の時ついたんだっけ?
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:53 ID:???
可愛い乳首だったなぁアスカのオパいなんか目じゃないね
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:57 ID:???
えーじゃあカヲルがサタン?
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:45:59 ID:???
俺はパンフの密度に圧倒されたぜ。
ページ数は少ないのに、文字が小さい。
全部読むのが大変だったぜw
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:08 ID:BBm66402
どう考えてもループだな。
SSの設定では良くあった事だが(繰り返される世界)まさか
公式になるとは。
でも、こうした方が、また続編も作れるし(ガンダムのようにシリーズ化)
今までゲームや漫画の設定も全て遍く補完出来る。

まさに、理想の世界ね。
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:09 ID:???
>>491
三石は明らかに劣化してたと思うんだが
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:09 ID:???
>>485
だから、謎と検証ポイントで
継承している?って疑問文だから
いいんじゃね、

実際に継承してるかどうか、今後の一番の検証ポイントになるだろうし
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:11 ID:???
久々にエヴァ板来てみたがもう公開してたんだな
ニコニコへのうpマダー?
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:15 ID:???
>>464
カヲルが本当に前作の記憶を継承しているのかは不明
月の血が本当にEOEでついた綾波の血かは不明
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:17 ID:???
しかしよく映倫は乳首丸出しに一発おkしたな
その他グロ要素もあるのに
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:18 ID:???
>>498
お金がないんだ
許してあげて
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:21 ID:b0kP2m86
今回はハッピーエンドになってほしいなぁ
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:30 ID:???
>>456
まだ修正作業が始まってないんじゃないの?
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:30 ID:???
追加

・風船レイは健在
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:38 ID:???
マヤさんいいわぁ
癒される
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:39 ID:???
>>482
アメリカで映画見たときパンフ買おうと思ったら売ってなくてびっくりした
日本だけなのかぁと
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:39 ID:???
>>481
今回目を見張ってないやつどころか誰でも気づくんで。
つか着替えで追加されたのは初めてジャマイカ。
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:49 ID:???
>>429
俺なんて、今朝川崎の一回目を取ってた。w
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:50 ID:???
ネルフとゼーレのロゴが新調されてたが、
家出したシンジが連れ戻され入れられていた独房の壁のネルフマークだけ、
前作のロゴだった。なんでだろ。
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:55 ID:???
パンフうpマダー
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:54 ID:???
ニコニコなんかにアップされたらニコニコ自体がぶっとびかねんだろ。
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:46:56 ID:???
乳首厨ウザイww
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:01 ID:???
乳首で騒いでるバカはなんなんだろう・・・
見てるコッチが恥ずかしいのだが・・・
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:10 ID:???
>>504
着替えは性表現じゃないから。
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:10 ID:???
>>485
カヲルにいたっては台詞の情報すら意見が割れてて曖昧
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:15 ID:boCPl0LP
京都ってMOVIX以外でやってる?
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:17 ID:???
>>444
フェラってるの知らないの?
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:31 ID:6YYD76qr
川崎で見てきたが、それほど癇に障る糞餓鬼共はいなかった気がする。
座席も上映3時間前くらいでそれなりの場所が確保できた。

あそこはヲタとチャラ汚が隔離されてんのか?
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:42 ID:???
peercastでエヴァやってるな
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:44 ID:???
>>500
ええー
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:50 ID:???
改めて宣伝用ポスター見ると言葉の意味よくわかるね
ttp://vista.undo.jp/img/vi8861474331.jpg

「第3の少年碇シンジ」とここにもあるし、カヲルの記憶継承説はありえるかもな
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:50 ID:???
>>517
キ ン グ オ ブ キ モ ヲ タ
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:53 ID:???
三石劣化してたな
声変わってた
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:55 ID:???
京都は1映画館でしかやってないって聞いたような
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:59 ID:???
>>500
してたけど予想よりは遥かにマシだったな劣化度合い
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:47:59 ID:???
ヤシマのミサイル大量発射シーンは鳥肌たった。
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:11 ID:???
あっちこっちで、えらく評価が高いようなんだけど。
特にラミエルが凄いとかなんとかってハナシだな。
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:15 ID:???
>>520
> 京都ってMOVIX以外でやってる?
無い
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:15 ID:???
次はR-15かのう。まあユーザー的にゃそのほうが嬉しいけど。
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:16 ID:???
追加

・シナ人のようなわざとらしい拍手は止めよう
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:17 ID:???
「また三番目なんだね」ってのはシンジを指してたのか?
リリスっぽい何か(第三使徒)に対して言ったのかと思った。

でも前回の第三使徒はサキエルだから、やっぱりシンジを指してたのが正しいのかな
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:18 ID:???
>>524
むしろ29歳という歳相応の声になったように思う。
包容力が増した。
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:20 ID:???
>>458
うーん
ひぐらしかなあ

新旧ロゴが混在ってのもあからさまだし

なんかループ世界ってことに登場人物が気付くっていう
メタフィクショナルな展開になりそう

538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:22 ID:yeS57iPA
ネルフのミニタオルが付いてるセット、ポップコーンの量が多すぎw
半分しか食べ終わらなかったから持ち帰ってきた

あとそのセットに書いてある文章が面白かった
ポップコーンを肉眼で確認!とか、食べなきゃダメだとかなんなんだよw
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:25 ID:???
師匠が作監したカットにも少しは手を加えろw
破の予告もまんま師匠絵シンジだったぞw
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:26 ID:???
俺綾波好きになりそう・・・
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:28 ID:???
とりあえず、当面の話題は

・今回の劇場版の世界はなんなのか
・カヲルの台詞の意味は
・あの血まみれ山の白線巨人はなんなの
・なんで巨人が2体いるの

だな。

おっぱいとおしりはこの際我慢しよう
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:29 ID:???
>>427
学徒が反対したっつーか新曲作ったのにスルーしたんだな
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:32 ID:???
10年経てば声も変わるだろう
アフォばっかだな声オタって
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:33 ID:???
七つ目玉ってまだやってたんだな・・・
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:37 ID:???
>>500
他のエヴァ関連だともっと劣化していたので、思ったより劣化してなかったと感じた。
やはり本家エヴァだと違うんだな。でもはしゃぎ声はさすがにオバサン化してたね。
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:47 ID:???
>>488
Airの時、上映中に携帯で会話し始めたやつがいてびっくりしたよ
そいつに缶ぶつけたやつがいてもっとびっくりした
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:50 ID:???
グッズ売り場に人が殺到していて諦めた俺がいる

月曜にもう一度行って残っているだろうか・・・
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:48:53 ID:???
フィールド消失でディラックの海になんて設定は無いだろ
単に壁失い形象崩壊LCL(血)ブチ撒けて消滅で良いんじゃ?
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:04 ID:???
R-15いいね
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:06 ID:???
>>525
元からサード・チルドレンだし、深読みはそこそこに、、、
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:08 ID:???
>>533
そこは大月の技量に任せるしかない
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:08 ID:???
エヴァ以降さあ、専門用語羅列方式のアニメがかなりいっぱい出たけど、
今回の見て、やっぱエヴァとは一味違うんだよね。本家は何か違和感がないもん。
他の奴は「もうええっちゅうねん喋るなや」って思うけど。
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:10 ID:???
>>535
っていうか、いきなり碇シンジっていう名前をだしてるしな。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:13 ID:???
>>525
サードチルドレンってことだろ
それ隠れ蓑にしてネタ仕込ませてるのかもしれないけど
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:15 ID:???
文化放送ナイターが押しそうだな
早く終わらないかな
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:16 ID:???
今観終わったぜー
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:18 ID:???
>>382なんでちょっとでも批判すると見るなよになるのかなあ
新作画が良かっただけに中途半端に旧なぞってる部分が残念、って言ってるだけじゃないか
まあ俺がヱヴァに期待しすぎてるだけかもな
>>405そうだなwww確かに作画ばっかに注意して見すぎたかもしんない
でも日常描写が薄いなってのは感じなかった?
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:22 ID:???
レイ可愛いよレイマヤ可愛いよマヤ
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:25 ID:???
>>500
劣化というよりは
スチャラカしたシーンが少なかった(というかほぼ無い)から
それに合わせた演技だったんじゃ米かと推測

560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:27 ID:???
大月が映画王で「完成が遅れて映倫に見せたのは8月28日。もし修正を要求されたらR-15にされていたかもしれない」
とか言ってた。
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:30 ID:???
新宿だと終わった後歓声と拍手があってちょいびびった
こないだ同じとこで300見たときはなんもなかったのに
客層の違いかね
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:32 ID:???
>>537
序の段階でゼーレやゲンドウ辺りは気づいてそう。
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:33 ID:???
>>546
缶ぶつけた奴GJ!
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:34 ID:???
>>535
第3使徒が不明なんだよね
「3番目の君」てのは、シンジのことか、それとも第3使徒のことか、どっちかなと思ってた
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:44 ID:???
前作の記憶持ちのカヲルがまたシンジに近づくなんていう
鬼畜な展開は嫌だわ
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:48 ID:???
今回チルドレンって言葉出てきたっけ?
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:49:58 ID:???
コミカルなシーンが結構カットされてたよな
最初に本部に行く途中の「ミサトさんって案外子どもっぽい人ですね」とか
あとリツコ登場シーンでミサトが驚く時、旧作みたいに漫画みたいな表現がなくなってたな
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:07 ID:???
>>540
俺はミサトさん好きになりそう。
綾波は性的な意味で好きになりそう。
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:16 ID:???
なんで勝手にループ確定してるんだ?
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:17 ID:???
>>520
MOVIXのみ
帰りにアニメイトに行くと半券でポスターがもらえます
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:23 ID:???
ヤシマが忘れられない。
よし!もう一回観に行こう。
あの迫力は劇場じゃないと出せない。
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:33 ID:It/l+UwN
>>482

売らない事はないけど、作品の知名度&公開規模によっては作られない事も
ある。>>映画パンフ。

因みに「刑事グラハム」「レッドオメガ追撃作戦」と言った映画はパンフは
作られなかった。
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:34 ID:???
今回の使徒は、原作でLCLになった人間の集合体だったりしてなwww
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:44 ID:YjrL6Zri
なにラミエル
超キレイでカッコイイ

最後のカヲルはなんだったんだろ
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:44 ID:???
カール子かわいいよカール子
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:46 ID:???
予告に出た眼鏡っ娘は新チルドレンなのかな
そうでなくても初めて本編で旧作チルドレンが4人揃ったね。

・・トウジ・・・orz
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:46 ID:???
>>559
逆。
俺はスチャラカしたシーンの方が気になった
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:49 ID:???
>>566
出てきてないんだよ
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:50:51 ID:???
あれか、セレブラントか
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:51:11 ID:???
マヤとちゅっちゅ
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:51:20 ID:???
誰か可愛いアスカのコスプレうp
ファミ通.comのヤツ酷すぎ
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:51:25 ID:???
>>566
出てなかったように思う。出てたとしても一言二言に思う。
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:51:29 ID:???
リリスお披露目シーンは、インパクトがなかったというか、「へっ?」て感じだった。

気になったのはセカンドインパクトの扱い。
ミサトは巨人を恨んでいる感じもなかったし、サードインパクト=人類滅亡と理解しているような…
ループネタは、多分劇中では誰も触れない、分かるに人は分かるネタで済まされると思うが、どうよ?
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:51:31 ID:???
今回のシンジは、つぶれそうなところでも自分の意思で持ちこたえるな。
貞シンジに近い感じで好感を持った。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:51:35 ID:boCPl0LP
そこそこ人口いるのになんで新潟と同じく一ヶ所なんだよ、京都!しゃーない、水曜の朝一に行く。予備校休んで。
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:51:35 ID:???
>>447
>リリスの下半身にはアダムの上半身がついていた
そういう絵は旧作にもあったな
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:51:45 ID:???
・血まみれ山の白線の巨人・・・第3使徒・・ネルフの地下のへんな巨人
・あの世界はなんなのか・・・10年前の作品の一巡後
・カヲルの台詞の意味・・・普通に記憶を継承している
・巨人が2体いる理由。セカンドインパクトで第2使徒のアダムは消滅。よってネルフの地下にあるのはアダムでもリリスでもない
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:51:55 ID:???
このつづきでユニゾンとかアニメアニメしたおちゃらけ話入れたら浮くと思う。好きだけど。
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:52:00 ID:???
何かループとか言われると萎えてしまう
旧作の絶望感が薄っぺらくなっちまう感じ…
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:52:07 ID:???
>>557
いいや? 日常に時間先過ぎるとあの尺ではバトルシーンやれないと思ったから
ガンガン削っていくとは思ったよ。
むしろミサトとのシーンが増えたんで驚いたくらいだ。
591433:2007/09/01(土) 20:52:21 ID:???
わかった

裏死海文書は
シンジの日記だw
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:52:24 ID:???
>>478
そう?
俺はメイキングの数ページだけでお腹いっぱい
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:52:31 ID:???
>>584
しかし鶴巻は、シンジはTVシリーズ6話までのシンジと同じです、と言ってた
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:52:34 ID:???
>>581
こないだのしょこタソのは可愛かったぞ
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:52:47 ID:???
レイたん愛してる
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:52:50 ID:???
これって結構人気なのかな?
劇場拡大とか期間延長とかするのかな
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:52:51 ID:???
>>585
また浪人するぞww
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:52:55 ID:???
>>583
尺的にもループネタでああだこうだやられる(ストーリー上に組み込まれる)
よりは旧劇場版じゃない結末をしっかりと描いて欲しいってのはある。
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:08 ID:???
今回のシンジはどうみても庵野のシンジだろ
多少はっきりと物を言うようになってたが
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:10 ID:???
みんな裸の大将のリメイクも見ようぜ!
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:14 ID:???
じつはゲンドウが梨花ちゃま。冬月先生ははにゅ〜。
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:15 ID:???
俺、レイトショーにきたものの、帰りの手段がないことに気付く。

シネプレックス枚方 タクシー捕まるだろうか…
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:16 ID:???
なんかニュースなった?
新宿に取材来てたらしいけどさ
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:18 ID:???
沢尻エリカがまったくエヴァに興味がないなんていやだー
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:21 ID:???
ループネタ論争をニヤニヤして見てるんだろうなぁカラーのスタッフ
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:22 ID:???
今回の時点での謎、もしくは検証ポイント (その2)

・最初から補完委員会ではなくゼーレが出ている
(モノリスは全部で6体・モノリスの番号の上に新たな紋章・モノリスの後ろに生命の樹の紋章)
・セントラルドグマにあるのがリリスで、アダムはカヲル君のそばにあった。ミサトはすでに知っている
 リリスは第二使徒。付けている仮面が第四使徒サキエルの顔と同じ。カヲルの側にあった巨人には
前作でのリリスが着けていた仮面があった。
・シンジがまた3番目なのかと、カヲル君は前作の記憶を継承してる。全裸
(リメイクとはいえなくらい話が違ってきており、カヲルの台詞から今作は別の世界の話、もしくは数千年後?)
・カヲルの側にあった柩みたいのは画面を見た限りでは全部で6体。
・乳首解禁
・おしり丸出し解禁
・新キャラ登場、新エヴァ登場(第6号機?)量産型はカット?
・虹の演出が多い
・補完計画が27次になっていた。(中間報告?)
・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅
(ATフィールドが維持できなくなり、ディラックの海に還る演出?)
・使途の数が減っている4番目がサキエルで残り8体。全12使徒
・初号機起動時に無人の初号機がシンジをかばうシーンをカット
・綾波が笑うところでゲンドウのカットインなし
・月に前作の劇場版でついた、綾波の血のあとが残っている
・時に、西暦2015年のテロップがないため現在の時点で西暦何年なのか不明
・次回作の新キャラは女?
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:26 ID:???
レイたんのちちくびチュッチュしたいお
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:23 ID:???
今見終わった

細部変更とかパラレル物?的な展開とかあったけどかなり満足
つか種ばりのグダグダなぶつ切り総集編を予想してたから嬉しい誤算だったわ
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:26 ID:???
リリスの胸のでっかいキズは全作と何かしらかかわりがあるのだろうか
と思った
単なるデザインかもしらんが
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:53:32 ID:???
DVDでたら観りゃいいや、と思ってたけど、
前スレから見てたらこれは映画館で観なかったらすげー後悔しそうだと思った
なので、今までの人生で1度しか行ったことのない映画館に行こう
しかも一人でW
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:00 ID:???
Z一作目も公開後はしばらくマンセーの嵐だったしな。信用できん
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:02 ID:itks2LTh
EOEの続きだとして、序〜でやってるのがシンジが望んでる世界だと考えて、それが破で壊れゆく、碇シンジの物語になるの?
どうして僕の望んだ通りにならないんだよ!!(トウジ死亡とか)って。
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:04 ID:???
パンフはもうちょっとラミエル戦やカオル君の周りの地形を含めてのカット、
予告編のカットを載せて欲しかった。
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:05 ID:???
今回は庵野が音響監督も兼ねたんだってね
だから声優の劣化具合が少なめなんだろう
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:07 ID:???
新宿の今の混雑状況わかるひといますか。。?
最終2時まで混むのかなー。
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:11 ID:???
>>578,582
だよな。やっぱチルドレンて制度?は無くなるんじゃないだろうか
仕組まれた第○の子供って言い方だったよね
これもテンプレに入れたら?
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:11 ID:???
ループ説に流されてる奴は庵野にまんまと釣られてるよ
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:15 ID:???
僕一人で見たいのでみんな出ていって下さい!
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:16 ID:???
シンジは間違いなく庵シンジ。貞シンジではないね
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:23 ID:???
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188647579438504.kpeJPP
自分の萌え願望フィルターが働いていなければ新キャラのメガネはピンク色でスパッツを履いていてオデコは
ぴっちり七三分けでピン止めしていたような記憶がある
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:25 ID:???
今からオナニーしに見に行くわw
今日2発目
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:27 ID:???
まー、こんだけ、観てる人ほとんどがループの可能性に気づいてるんだから
ループはブ゙ラフで終わる可能性が高いとは思う。
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:54:45 ID:???
>>610
人生で一度って信じられないな・・・引き篭もり?
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:14 ID:???
>>611
新訳Ζは「悪くは無い」だったんだが。少なくとも俺は
マンセーは、新作カット自体じゃね?
正直、言うほどTV版と話が変わりなかったじゃない。
衝撃のラスト、とか言っても何か拍子抜けした
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:22 ID:???
>>606
使徒の血が赤
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:22 ID:???
もう語りつくしただろこのスレ
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:23 ID:???
>>617
ちょっとあからさま過ぎるもんな
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:27 ID:???
>>612
予告を見るとそんな感じがする。
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:40 ID:oY0skgWe
カヲルはTVシリーズの時も前の世界の記憶を継承してたけどその描写がなかっただけ

じゃダメかな?
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:40 ID:???
なにげに、使途の血が赤いってのは重要だと思うんだよな
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:44 ID:???
庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』

また無駄な謎解きとか妄想解釈は辞めろよな
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:44 ID:???
「わかっているよ。あちらの少年が目覚め、概括(がいかつ)の段階に入ったんだろ?
 また三番目とはね 。変わらないな君は 。会える時が楽しみだよ 碇シンジ君。」

がいかつ ―くわつ 0 【概括】   (名)スル

(1)物事の内容を大ざっぱにまとめること。要約。 「報告内容を―する」
(2)〔論〕 諸事物に共通する性質に着目して、それらの事物を一つの概念のもとに統合すること。
     また、その概念を同一部類の全体に拡張すること。一般化。普遍化。
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:46 ID:???
ブラフっつーかただのパラレル示唆だな
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:49 ID:???
>>610
おれも1人で観てきたけど1人の奴は多かったよ
つか初日なだけあってコアなオタが集まったおかげか
館内がマナーよく静かで助かった
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:51 ID:???
>>614
庵野の耳のよさは異常だと思う
選曲とかに関してもいえることだが
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:55 ID:???
単なるパラレルワールドよりループ設定の方が俺は好き
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:57 ID:???
>>207
見れなかった・・・orZ
もう一度うpしてくれー
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:55:59 ID:???
>>598
だよなあ。
序が正統派のアプローチで巧くいってるんだし
最後まできっちりまとめて決着つけて続編なりなんなり作って欲しいよ。

大団円にするとか言ってた癖にまだどうやら迷ってる
って話を試写会の人が書いてたが、庵野も腹を決めて欲しい。
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:03 ID:???
>>617
同意。見え見えすぎる
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:08 ID:???
ま、TV版の内容を削って絵が綺麗になってちょっと新しいシーン追加してただけだけどね
ヲタクにはそれで十分だろみたいなw
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:15 ID:???
>>620
お前萌え願望フィルター働きすぎwwwwwwww
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:15 ID:???
そういえばリツコさん変な水着きてなかったね
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:16 ID:???
>>629
TVシリーズのときは前の世界の記憶を継承してたけど
ガチホモじゃなかった。

で、OK
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:27 ID:l51XAiFt
>>624
1作目は良かった。

2作目で評価落とした。

3作目はフーンだった。
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:31 ID:???
>>615
その口は何の為についてる
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:38 ID:QQ/3R+ln
最近ひぐらしやった所だからどうしても印象を引きづられてしまう。
なんとなくルールXとか予想してみたりして
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:46 ID:???
ただのアニメを難しく解釈しようとするのはオタの悪い癖だ
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:52 ID:yeS57iPA
俺は10時からの上映に行ったんだが、帰りにグッズを買おうとしたら
ポスターやパスケースなど5種類くらいが売り切れになっていた。
多分その前の8時組の人たちが買い漁ったんだろうなと思う。
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:53 ID:XeftMr6a
映画面白かったよー
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:56 ID:???
あれwww
ずっとスレ観てたのに、急に今になってこのスレの流れがデジャヴwww
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:56:57 ID:???
正直、期待せずに行ったが、大画面・音響に大満足。
普段、満席になることなんて無かった500人クラスのハコが満席だった
(16:40川崎109)
単なるリメイクに終わらずに、またまた謎をふっかけてくる製作者サイド。
くやしいけど・・・もうしばらく踊らされてやるよ。
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:03 ID:???
>>625
旧作でも赤と青両方居たし、血の色はあんま関係無いかと
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:05 ID:???
サードチルドレン観察日記もなかったし意図的にチルドレンという言葉をさけてるんじゃないか
まあ、チャイルドじゃないかぎり普通におかしいわけだし
個人的にはそういう運命だった、とか仕組まれた、つー表現が多いのが印象的だな
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:10 ID:???
Zの劇場版なんて手抜きすぎだろ
あれで金取るなんて詐欺だな
まぁガンダムの映画なんて全部手抜きだけど
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:14 ID:???
カヲルきゅんラブ
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:32 ID:6qeUCQRv
綾波の乳がでかすぎて萎えた
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:40 ID:???
"また"3番目(サードチルドレン)っていったならなんらかの形でループしてるんでは
演者は入れ物としてみる庵野らしいね
一言で、1番目にも2番目にもなれる可能性を暗に示してるわけだ
庵野節じゃないか
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:40 ID:???
Zの話は他でやれよ
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:41 ID:MNrgCbku
>>622
まあね
製作側にはおれらの知識レベルを越えた展開をきぼんだよ

660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:44 ID:???
新劇場版の世界は一巡した世界か・・・
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:44 ID:???
>>650
蛇口から水出してみろ。多分赤いぞ。
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:45 ID:???
あれ、使徒とエヴァの血の色のちがいって

アダムとリリスどっちから生まれたかを示す内容じゃなかったっけ?
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:46 ID:???
>>650
実はこれも補完された世界だったんだよ!

>>652
旧作、誰が赤だった?記憶にないんだが
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:57:54 ID:???
>>611
うそつけよw
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:00 ID:???
>>241
直リンクという言葉を知らねーのかゴミが
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:01 ID:orLMRzKq
俺のジェットアローンは?
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:04 ID:???
おれの脳内で進行中の
EOE後の厨2病ストーリーが危機に瀕している
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:17 ID:???
>>611
Zも悪くはないと思うが、あんなツギハギと一緒にされるのはちょっと。
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:26 ID:???
お前らマジでほめすぎだろwwww
今日行かなかった俺マジ涙目
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:33 ID:???
期待しないでアンパンマンでも見るつもりでいくことをお勧めする
良い意味で
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:36 ID:???
うん。乳でかすぎだなあれ。
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:42 ID:???
>>594
福岡の某劇場でしょこたん並にかわいい娘がアスカのコスプレしてた
ホント良かったなぁ
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:43 ID:???
>>663
たしか、影の使途で
初号機に内部からぶちやぶられたやつは
赤だった。

674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:43 ID:???
>>610
大丈夫だ、俺も一人だった
カップルなんてほとんどいないし、いても気にならなくなるほど集中できる
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:48 ID:???
もうハリウッド版のエヴァは作らなくていいよ
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:52 ID:vtZkhTFY
赤い海
月に残る一筋のリリスの血の跡
渚のシンドバッドの発言

どう見てもループです。

シンジ「こういう世界も有り得たんだ!」みたいな
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:52 ID:???
結構前にエヴァを全部みて、それから久々に今作を見たわけですが。

・美しい作画
・カッコいい計器のCG
・ヤシマ作戦の機械うんぬん
・ラミエルのゾッとするミステリアスな動き

などの特に印象に残った点以外でも全体的にとても楽しめました。テレビ画面で見るとしょぼく感じるCGも、大画面だと大迫力ですね。
もう一回見に行きます。アニメーションの映像革命みたいなのを感じた。言い過ぎかもしんないけど
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:53 ID:???
旧作でも確かに赤い血の使徒はいたな…誰だったか…
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:57 ID:???
もうすぐ文化放送でヱヴァ特集だぞ
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:57 ID:???
>>663
名前忘れたが、影の奴。球体の
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:58:57 ID:???
ループもんじゃ正直萎える
ミスリードであってほしい
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:01 ID:???
>>642
デパートの案内放送みたいな呼び出しも無かったな。
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:12 ID:???
そういや、ループ議論とは関係ないけど、
今回ゲンドウが子供達の人間関係を意図的に操作してる演出がバリバリされてたのは何でだろうな?
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:11 ID:YePpOGRz
新座、昼間より人が多いじゃねえか。書き込み見て人が増えたか?それとも、俺みたいにリピーターかね。
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:14 ID:???
>>669
初日に見れないなんて
一生後悔しろ
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:19 ID:???
アンパンマンは君さ。
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:20 ID:???
緒方は相変わらず喉に悪そうな演技してたな
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:26 ID:???
>>663
レリエル
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:32 ID:???
ガギエルはやっぱ消えるのかな
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:35 ID:???
だから見所は綾波の生着替えって昨日から朝から書いたのに。
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:35 ID:???
明日新宿とうきゅうに見に行くか
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:35 ID:l51XAiFt
Z 全部新作だったら神だった。

今見るとTV作画が糞過ぎて泣けた。違和感がありすぎた。
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:35 ID:???
山梨にすんでいるから、映画を見れない俺に謝れ。
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:37 ID:???
香川県高松市では10月10日に公開ということで
岡山県の倉敷まではせ参じて
初回のヱヴァをみた

10年ぶりのヱヴァに涙を抑え切れなかった
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:40 ID:???
ひんにゅヲタが…
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:42 ID:???
なー?
俺の言ったとおりポスター速攻で売り切れたろwww
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:47 ID:???
>>626
あとは同じ話しのループw
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:51 ID:???
リリスのお披露目シーンは確かに
TV版のほうが重厚感があったよね
背景の黒と磔台の赤に不気味な白さで浮き出たリリス
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:52 ID:???
レイの胸よりもUCC缶セットについてたクリアファイルのアスカの胸が
明らかに巨乳になってた。
旧作はせいぜい、大きくてもDくらいだったのがE〜になってた。
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 20:59:58 ID:???
てか出てないのにグッズにアスカ入れるな馬鹿
701663:2007/09/01(土) 20:59:59 ID:???
>>673
>>680
レリエルか。ありがと
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:04 ID:???
これはひどい
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:06 ID:???
やっぱなんだかんだでエヴァって凄い影響力だねと空気読まずにカキコ
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:16 ID:???
>>683
実は、TV版でもそうだったけど、そういう説明がなかっただけ・・ってのもあるし

冗談抜きで

レイが今回、ユイのクローンでリリスの魂持ちってのもないかもしれないからな。
初号機がシンジをかばわなかった、レイの笑うところでゲンドウの絵がでなかった。
などの理由で
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:17 ID:???
>>672
もちろんシャメ撮ったよな???
でもしょこタソに敵う素人なんていねーな
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:24 ID:???
90分ずっとドキドキして心筋梗塞になるかと思った
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:25 ID:???
>>666
大丈夫、今度はアスカのピンチに駆けつけて鬼神の如き強さで
ウナゲリオン軍団をなぎ倒してくれる
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:26 ID:???
>>663
印象に残ってるのではゼルエル
あとは何だったかな
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:40 ID:???
もし平行世界や逆行モノだったらいままで二次創作してきたやつら涙目だな
公式でやられちゃたまんない
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:45 ID:???
さて、はだかの大将の乳首見てくる
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:54 ID:???
弐号機は紫だった
レリエル赤だった
ゼルエルも赤だった
あとカヲル君も赤だった?
こうみると単に演出の問題であんま関係ないのか?
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:52 ID:???
ラミエルはマジ勝ち組
アスカは現時点で負け組
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:00:58 ID:???
この時間が一番レベル低いな
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:03 ID:???
>>685
ナに勝ち誇ってんだよwwwww
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:05 ID:???
レイたんの柔らかそうなおちち
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:07 ID:???
>>632
なんかループ説に振り回されてたが、概括って言葉に着目すると、
別の意味にも取れてくるなww
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:14 ID:???
レイの乳首もなぜか印象に残ってしまった
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:14 ID:???
>>703
エヴァから十数年経つけど、未だ越える作品が出てないからね・・・
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:17 ID:oY0skgWe
>>666
農協のロゴとして登場する
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:25 ID:???
たいむりーーぷ
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:28 ID:???
>>711
カヲルは赤
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:32 ID:???
トウジ声変わったとかマジ?
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:33 ID:???
まだ当分終わらないな@文化放送野球中継
6回裏
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:35 ID:???
今日も明日も休日出勤の俺涙目www
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:36 ID:???
コンビニでUCC買うのはまだ許せる
ミサトの家にUCCはちょっち違和感あった
ヤシマ作戦の会議中の机にUCCはめちゃくちゃ違和感あった
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:45 ID:???
今からEOE見てくるw夜見るの少しあれだがw
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:54 ID:???
すっげー評判いいので明日映画館いこうかな
ただエヴァ見たこと無い初心者なんですが
アニメ夜話だけ見ました
感動できればいいな
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:01:57 ID:???
たった一年足らずでここまでの映画を作った庵野と仲間達恐るべし・・・
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:01 ID:???
ヌード裏話だが
鶴巻監督はぼかしを入れる予定だったけど
庵野監督に聞いたら別にぼかしなくていいよと言ったらしい。
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:09 ID:???
>>692
お前、TV作画は1985年のだぞ・・・
全部新作でやるべきだったとは思うが
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:14 ID:???
>>722
声優同じだけど、正直かなり声変わってしまってたと思う
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:21 ID:???
>>716
「まとめ」って意味だもんな。
この映画自体を暗に解説してるのかと思ったよ、俺はw
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:23 ID:???
>>678
ラミエルのとこの絶叫は
喉に負担かかりすぎて火傷状態になったらしいからなぁ
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:24 ID:???
ループネタ直球の方が綺麗に締まって後腐れないだろ。これで最後にするのが無難
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:26 ID:???
>>725
あんな甘ったるいコーヒー飲まないよな
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:28 ID:???
>>718
同意ではあるけど
そういう荒れそうな発言は控えるんだ
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:29 ID:???
エヴァのDEATH編でもエヴァがシンジをかばう描写が無かったね。
今回も無かった。あの描写結構好きだったのに何で削っちゃったんだろう。
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:31 ID:???
朝から並んで舞台挨拶観に行ったり終わった後に庵野氏ねとか言ってた
それなりに腐ったアニオタ生活してた俺も
一応観に行った方がいい価値はありますか?
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:32 ID:???
幼い時のシンジと一度あってるとかの新設定じゃねーの?
カヲルの意味深な台詞ってよ
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:29 ID:???
時田とJAはでてきそうか。リストラか?
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:36 ID:???
今日はガンダム00の試写会ということだったが

ヱヴァにぶつけてくるとは
とんだ身の程知らずだな
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:37 ID:???
>>724
ここに引きこもってるニートよりはまし
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:40 ID:???
あの、おっぱい画像とお尻画像は誰も撮影してないんですか_?
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:47 ID:???
>>725
金出してくれるスポンサーなんだ
とくにUCCは昔からよくしてくれてる
我慢しようや
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:48 ID:???
つうか男女の更衣室があんなに逆光で影になるとか、設計主は恥知らずだよなw
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:53 ID:???
>>727
とりあえず、今からニコニコとかで1話から6話まで観てから
行った方がいいぞ。
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:02:59 ID:???
これは、映画館でみるべきで、DVDで家のしょぼいテレビでみたらうーんだからな。
あと1〜2回は見に行くかもしれない。かなりよかった。
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:03:10 ID:???
>>737
拘束具の関係で、実は無理だったかとかww
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:03:10 ID:???
>>723
まだ六回かよwww
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:03:23 ID:???
>>704
それはそうだと思うんだが、なんで映画ではそういうシーン入れたのかな?と
単純に「あった方がわかりやすいから」でもいいんだけど、
敢えて勘ぐって考えてみても面白いかなと思ったんだがどうよ
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:03:24 ID:???
>>737
流石に設定に無理がありすぎたんじゃないか?よくわからんが
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:03:26 ID:???
>>726
ウナギよーく見てくるんだぞ?w
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:03:34 ID:???
>>730
そんなに古くないだろう。1995年じゃなかったか?
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:03:47 ID:???
>>711
弐号機の血の色が紫なのは作画上の都合
これ豆知識ね
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:03:49 ID:???
ヤシマの電気集まるときの発電所の名前かかれた立体的なピラミッドCGがよかった
名前がリアルで東京電力に取材しただけはあるなと思った
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:06 ID:???
マジで
今回の批判厨の必死振りには、最高に笑かして貰ったわ。


批判厨、涙目www
どうせ見てないで言ってる奴ばっかなんだろ
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:08 ID:???
>>683
確かに、今度はレイを近付けるかとか言ってたなー
今回何かゲンドウがすごい悪役な雰囲気をだしてる気がする
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:17 ID:???
>>750
じつはゲンドウはすごい親馬鹿で
すでに、シンジのお嫁さんとしてレイをスタンバイさせていたから。

759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:21 ID:???
エンドロールで 超監督 庵野秀明 に見えた俺は京都人
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:30 ID:???
>>753
それはガンダムW
あれの公開はΖガンダム放送開始20周年記念。
エヴァと同じ時期だとしたらあの作画は有り得ん
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:31 ID:???
>>740
破は5、4、6号機と出るし、
旧作の順番でいうと破のOPがJA話というマニアックな出だしになるんで
まずリストラじゃないかなあ、、、
出ても急とかに援軍に来る程度じゃね、、、
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:33 ID:???
高円寺中学校を取材したらしいがあんまり生かされてなかったように思う。
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:46 ID:???
>>707
>>719

最高じゃないか!!!
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:48 ID:oY0skgWe
レイの乳首可愛い過ぎ

中学生の乳首はもっとコリコリしてて茶色いぞ
あれじゃ小学生の乳首だ
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:50 ID:???
>>727
旧作見ないほうが楽しめるかも
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:55 ID:???
野球って何回まであるの?10回だっけ?
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:04:59 ID:???
UCCは旧作にも頻繁に映ってたぞ
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:02 ID:???
なつやすみにみたえう”ぁのかんそう
・綾波の笑顔はリアルタイム、D&R、序と三つとも全部見たが
D&Rが一番よかった
・予告に出てくる新しいエヴァってなんかラーゼフォンぽかった
・今まで一番分かりやすかった
・EDの予告を見て懐かしくなった
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:07 ID:???
そーいやスタッフロールでの「協力・ローソン」て所で微妙に笑いが起きたな。
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:10 ID:???
>>759
おれもMOVIX京都いったwww


同じ現象が起きた
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:12 ID:???
アダム製バルディエルも赤だったな
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:12 ID:???
正直、JAが何体いれば
今回のラミエルを倒せると思う?
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:12 ID:???
なんでこのスレにいる人たちは例えば誰かが変わったこと言うと
すぐ氏ねだの消えろだの言うの?
相手が荒らしでもないのに。
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:13 ID:???
2部は
アスカ⇒平野綾
とかになったら
どうなってしまうだろう?
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:18 ID:???
>>753
だからZだっての
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:21 ID:???
>>207が観れない(´・ω・`)
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:25 ID:???
綾波とシンジを接近させるのって、今回の補完計画の遂行に必要なのかな
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:26 ID:???
どこも満席? うっそだー
…いや、いいことだと思うのだが、地元のシネコンはガラガラだったぜ、何か実感ない
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:28 ID:???
予告で言ってた6号さんて劇場版オリジナルの機体なの?
ゲームとかで出てきた奴でなく。
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:33 ID:???
>>705
声掛けれなかった・・・・盗撮も人多すぎてムリポ
今では超後悔してる
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:41 ID:???
>>768
D&Rのは顔は良かったが肩の動きが不自然すぎた
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:44 ID:???
>>758
近親相ry
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:44 ID:???
ゲンドウが「初号機のパイロットを更迭」と言ったときは驚いた。
ここで話の展開が変わるのかと思ったけど、その後のミサトさんの主張はカッコよかったので満足。
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:51 ID:???
>>773
親愛の情だから気にするな
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:05:53 ID:???
>>581
>>594
コレ?
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:04 ID:???
しげるは・・・・しげるの見せ場はあったの?
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:08 ID:???
>>652
でもサキエルは青だったからな〜
色変更は意味有ると思うが
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:09 ID:???
>>782
だから、今回は
レイはユイのクローンじゃないんだよ。
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:23 ID:???
>>768
俺は今回が一番よかった
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:36 ID:???
>>786
見せ場があったらそれは青葉じゃねえよw
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:37 ID:???
なんで実写にしたんだろ?
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:45 ID:???
>>779
オリジナル
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:50 ID:???
>>782
今回はレイがユイのクローンですらなかったらアスカの立場とか全くないな。
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:52 ID:???
綾波好きだ
大好きだ
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:55 ID:???
アスカの声優変更ってまじか・・・○| ̄|_
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:55 ID:???
青葉さんは相変わらずでした

存在感薄い
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:06:56 ID:???
予告はあと10回ぐらいみたいよなぁ
公式にうpしてほしいけど
ある意味予告が一番の目玉だから無理か
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:05 ID:???
実写ってどこだ?
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:10 ID:???
>>772
ミサトがJAと同数いないと、何体いても無理だと思う。
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:12 ID:???
>>795
お前自演うぜぇよw
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:17 ID:???
>>788
サーセン
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:17 ID:???
>>787
意味ない。量産機にばらされたあとの血は赤だった。
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:19 ID:???
>>778
新宿は1000超の列だけどな
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:27 ID:???
青葉しげるは、量産型簡易エヴァンゲリオンにのって

ネルフ本部への使途のレーザー攻撃を体をはって止めて
「俺って不可能可能にする男・・・俺の名前は・・あお・・・どかーん


805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:33 ID:???
一瞬しか見えなかったけどエヴァ6号機はそれほど
カッコよく無さそうだった。
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:33 ID:???
>>759
明日2回目に京都行くけどそんなん書いてるの?
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:34 ID:???
ゲームから還元なんてのは絶対止めて欲しいわ
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:36 ID:???
>>538
俺の所(金沢)はフィギュアが付いてきた
場所によって違うのかな?
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:41 ID:???
ミサトさんがテレビ版より作戦本部長?しててよかった
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:45 ID:CKW+Lm1c
文字のカットインがなくなった事には気付いてるのかな?
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:55 ID:???
そうかそうか
バカ宮は左遷されるのか
えかったえかった
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:07:57 ID:???
Zの映画みたいにはならなかったので安心した。
TVはヤシマ作戦の作画がキモかったが貞本絵っぽくなってて安心した。
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:20 ID:???
つーか、なんで監督、鶴巻の方が上じゃねぇんだよ!

摩砂雪は途中参戦だったのに……幾らなんでも可哀相だろ。

これって年功序列って奴か?
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:21 ID:???
エルカザドなんかスポンサーでもないのにタコスだしまくり
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:23 ID:???
だからアスカの仕事は旧作で終了だってば
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:23 ID:???
文化放送いいかげん野球おわりにしてくれよ
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:26 ID:???
そういや日向が空気だったなー
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:28 ID:???
もう12年経ってるから余裕ぶっこいて7時半頃に初回を観に
新宿ミラノに行ったら人大杉で驚いた。
あやうく立ち見になるところだった。
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:44 ID:???
一度目の乳首は右側だけ

二度目の乳首は両方とも見えたな
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:46 ID:???
なあこの中でエヴァンゲリオンクロニクル読んでるやつおる?
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:52 ID:???
野球うぜええええええええええええええええええええええええええ
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:55 ID:???
>>817
中川しょうこが泣くな
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:08:58 ID:???
>>779
6号さんはオリジナル。
決して鈴木さやかではありません

今回のBGMも全部リメイクかな?
少なくとも「A STEP FORWARD INTO TERROR」と「Spending Time in Preparation」
の2つは明らかに前と違った
特に「Spending Time in Preparation」のリメイクは2,3種類なかったか?
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:09:04 ID:???
>>810
あれで大分雰囲気変わったよな。
説明っぽくなくなったというか。
スムーズになってたけど、独特の雰囲気は消えたかもしれん。

だが、12年後にまた極太明朝もあるまいとも思った。
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:09:07 ID:???
>>820
ノシ
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:09:17 ID:???
エヴァンゲリオン オブジ イヤーですー
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:09:37 ID:???
>>820
失楽園なら読んだ
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:09:38 ID:???
>>813
摩砂雪は途中参戦だったのか?なぜ
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:09:43 ID:???
アスカの声優変わったのか・・・
ちとショックだなぁ
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:09:45 ID:???
貞本は二年くらい漫画描かず映画に専念してほしい
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:09:57 ID:???
>>805
6号機、頭小さくなかった?
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:09:58 ID:???
6号機最悪。なにあれガンダム?
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:10:08 ID:???
>>820
あまりにも微妙な上に取り扱い本屋がどんどん減ったから6で切った
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:10:15 ID:???
パンフ見返したらシンジの諜報部に向かって振り向くときの顔微妙に笑ってるみたいで気持ち悪いなwww
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:10:15 ID:???
エンドロール終わって予告が出た瞬間
会場「おお〜っ!!」
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:10:17 ID:???
どっぷり浸かったエヴァオタの人には不評じゃないかと
心配しながらスレに来たんだけど
落ち着いてて安心した
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:10:21 ID:???
>>830
漫画がアニメに二周遅れにされるぞ。
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:10:34 ID:???
そういえば、アスカって雑誌で
ホモ向け、腐女子向けのエヴァンゲリオンを連載するそうだな。
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:10:43 ID:???
エヴァの手がシンジかばうシーンなくなったのは、初号機ケージに拘束されてて物理的に無理って考えて修正したんじゃないか?

あそこでエヴァが手動かすには拘束具ぶ壊さなきゃ
840>>820ですけど何かありましたか?:2007/09/01(土) 21:10:43 ID:???
>>825
それ何巻まである?俺18巻で止まってるけど
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:10:46 ID:???
>>830
どうい、どうい、ちょうどうい
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:10:52 ID:???
列車の中で、名前を間違えて呼んでいる所が気になっているんだが
これは、何なんだ?
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:10:53 ID:???
新宿、池袋、豊洲だったらどの劇場がいいんだろう?
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:10 ID:???
>>836
むしろどっぷる浸かりすぎてた奴らに好評でライト層に不評というか
それほどでもないって感じに見受けられる。
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:14 ID:???
>>842
碇シンジと、綾波レイに
特別な関係があるとい示唆
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:16 ID:KaX0lb5W
カヲルの後ろにあった巨人て、六号機に布かなんかをかぶせてあるみたいに見えたよ。モシャモシャしてたし。
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:17 ID:l51XAiFt
>>725
あんなに飲むと糖尿病になるかも
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:22 ID:???
>>624
話変えたら新訳にならんよ
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:36 ID:???
ヤシマ作戦時に流れたティンパニーの音が頭から離れん



画面に奥行きがあってよかった
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:37 ID:???
次回作ではアスカが触手凌辱されると聞きましたが本当でしょうか
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:36 ID:???
>>839
だから「拘束具を引きちぎっています」って台詞がちゃんとあったじゃん。
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:41 ID:???
ラジオ延長してんの?
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:46 ID:???
>>840
本屋取り置きで貯めまくってるからわからん
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:47 ID:???
>>843
もう祭りも下火だろうから環境重視で豊洲かな
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:49 ID:???
>>829
アスカの声優はゆかなになりますた
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:46 ID:???
>>834
いや予告でもあのカットあるからわかるけど微妙に笑ってるよ。
諦めの笑いだなあれは。

あれ初めて見た時「シンジがシニカルな笑い方してる……どうなってんだ?」
と思ったもんだが、ああいう使われ方だったとは。
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:11:53 ID:???
>>843
としまえん
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:12:03 ID:???
ギアスといっしょだな・・・









あとでまとめてみればいい
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:12:03 ID:???
電車をCGにしてるのは、なんか無駄に感じた・・・
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:12:05 ID:???
>・使徒のコアが消滅すると死体は血の海になって消滅

ここ公式ポスターの中に「血の雨」って言葉があるんで、
そっちにしといた方が良いと思うよ。
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:12:09 ID:???
貞はもう漫画いいから作監に専念してくれ!!!
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:12:12 ID:???
予告にミサトさんのサービスサービスあったっけ?
2回見たけど映像にくらいついてて全然記憶にねえw
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:12:23 ID:???
>>851
前の世界の記憶を継承した
ネルフの溶接作業員が

今度は引きちぎれないように、強化したんだよ
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:12:30 ID:???
>>813
後半はマッキーが監督やったんだし、良いんじゃないの?
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:12:49 ID:???
碇レイは分かるよな、子供が女だったらレイと名づけたんだろ
でも綾波シンジってのが意味深だよな・・・
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:12:56 ID:???
>>863
その発想はなかった
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:12:59 ID:???
港北は初回でも空席あったな。それともまん前とかはみづらいから空けてるのかな?
宇多田がどうとか、作画がアレとかネガティブな前情報が多かったが、普通に面白かった。
もう1回劇場で見たい。

で、思ったこと。
ヤシマ作戦リーチの復活パターンが死ぬほど長くなりそうだ・・・・・
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:03 ID:XeftMr6a
>>746
今日の分の映画終らないか?
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:05 ID:???
>>862
あったよ
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:05 ID:???
シンジがトウジを殴るのを見て
青春だなあ的に苦笑する諜報部員が好きだったのに
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:08 ID:???
吉祥寺のなんだが、予告編で再び盛り上がった時に
新キャラが登場した時に音声がいきなりブツッと切れて
最後まで無音のままだったから「面白い演出だな」と思ったら
スタッフが「申し訳ございません。最後映写機の不具合が発生しました」
と言われてクソワロタwwwwwwwあれは演出じゃなかったのか
しかももう一回最後のフィルム流したときも今度は映像が下切れてたし

ちなみに4時の回。不具合に気づかず帰った人が2/3いた。
帰った人は演出だと思ったんじゃないか?
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:11 ID:???
>>828
何か、自分の仕事で結構遅くなったらしい。
ちなみにソースは結構前のNTの鶴巻談。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:14 ID:???
>>863
エヴァもギアスも生で見た方が良いよ
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:22 ID:???
ほんと、お貞よ、もう漫画は描かなくていい。新劇場版に全力投球だ!!
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:41 ID:???
アスカのイメージ強すぎて宮村は声優として死んだ気がする
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:45 ID:???
>>868
明日って書いてあるから。
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:49 ID:???
>>862
あったよw
絶対これは新作から排除されると思ったら
まさか使うとはw
飲み物飲んでなくてよかった。吹いてるとこだった。
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:52 ID:???
今さっき最終の会で2回目見ようとしたけど
ガラッガラだったからやめて帰ってきた
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:13:54 ID:???
>>871
それも演出だと思わせてしまうヱヴァwwwww
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:14:02 ID:???
>>843
豊洲は大画面とゆったり席(足のばしてもぶつからない)でおすすめ
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:14:08 ID:???
91 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/08/20(月) 12:02:11 ID:gAXToOcm
エヴァオタ達が必死に盛り上げようとして盛り上がらないのが笑える

92 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/08/20(月) 12:08:39 ID:lDHNKjwx
やっぱさすがに今更感があるからなぁw

96 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/08/20(月) 16:47:58 ID:4aC+E1I2
劇場数も少ないし盛り上がりに欠けるしヒットする確率低いな。残りはまとめて上映したほうがよくね

547 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/08/21(火) 15:42:44 ID:???0
エヴァの劇場版ってブーム時でも十数億しか稼げなかったんだってな
今はブームもとっくの昔に終わってるし良くて5億くらいか
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:14:15 ID:???
人類補完計画書の「極秘TOP SECRET」が
「超機密」になってたね

あと、ようこそNERVへパンフのデザインも
違った気がするんだが…
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:14:18 ID:???
しかしヤシマ作戦のところは何度思い出してもすごいな
使徒の変形とともにすごいシーンだった
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:14:21 ID:???
シンジ…シンジ…綾波…シンジ

レイ…レイ…碇…レイ

違う
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:14:42 ID:???
なんか予告から激しく同人臭がする
新しいエヴァの機体なんだありゃ?
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:14:47 ID:nDNOtF+X
いきなり話し切ってすいませんが今日川崎で見た方、いますか?
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:14:50 ID:???
>>692
神じゃねぇよ
同じもの描き直したってしょうがない
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:14:53 ID:???
>>875
ラクシーヌえろかわいいよ
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:14:55 ID:???
綾波シンジ 碇レイ 二人は一つの存在であった
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:15:04 ID:???
>>882
旧版は一番下の小さい文章に2015年度って書いてあるんだが、
新ではそのところになんて書いてあるかだれか確認してる?
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:15:04 ID:???
・補完計画が27次中間報告になっていた。

 しかも極秘ではなく 超極秘 に
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:15:22 ID:???
もうエヴァは中高生の頃の痛い思い出として、記憶から抹消したはずなのに、
ついついみてしまったら、

この思い、とどまることを知らないorz
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:15:33 ID:???
>>861
同意!
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:15:30 ID:???
>>886
なんだよ
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:15:35 ID:???
実は、前作の1話で
初号機が勝手に動いてシンジをかばっかことにより

初号機を拘束する器具のもろさが露呈してしまい
溶接作業員の、富田 武雄(42)は責任をとらされくびに。

その後家族とも別れ、ひとり惨めに生きてるときにサードインパクトで死んでしまった。

その初号機へのあまりにも強い恨みで記憶を継承して、
今回は初号機に負けないと、最高の拘束具を作り出していた。

零号機の両手を拘束していたあの器具も彼の執念が生んだ一品。
896>>820ですけど何かありましたか?:2007/09/01(土) 21:15:39 ID:???
>>852
ラジオって何
なんかやるの?
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:15:45 ID:???
伍号機って新劇場版だけの奴だっけ?
違うよな?
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:00 ID:???
初号機暴走時の声が、テレビ版より高くなってるよね?
変に気味悪かった

地下でミサトとシンジが手を握り合うとこが良かったなぁ
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:02 ID:???
>>865
赤ちゃん取り違えとか?
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:07 ID:???
>772
何体いてもあのバスタービームみたいなのでなぎ払われて御仕舞でつ(ω・`
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:17 ID:???
アスカカモーン(全裸で)
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:22 ID:l51XAiFt
>>875
今更何を

宮村が声優として死んだのは・・・・
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:22 ID:???
>>875
ゴーゴーファイブのアレもいいよ
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:23 ID:???
>>874
全力投球はしてほしいが
それは困る
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:25 ID:???
>>896
アニスパに緒方が出る
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:30 ID:CKW+Lm1c
誰かミサトの階級が違ったのは気付いた?
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:36 ID:???
なんでラジオが聞けないんだ
ぶっ壊れてるのか俺のコンポ?
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:37 ID:???
>>900
ひよたん?
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:52 ID:???
ミサトさんの受話器両手持ちはカッコイイね
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:55 ID:???
逆行物のセカンドリング書いてる人が心配
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:16:58 ID:???
JAが百台くらい集まって盾になればヤシマ作戦はもっと早く成功してた
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:03 ID:???
>>891
まじかよーワロス
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:03 ID:6qeUCQRv
みやむーって
>2007年5月、眼球が飛び出す症状に見まわれた

まじか?
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:07 ID:???
漫画で新展開書いてた
貞の立場どうなるの?
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:10 ID:???
>>895
あれは、シンジが落下物から自分を庇おうとした動きにシンクロしたのか、
母親としての初号機が息子を庇ったのか、曖昧だったからねえ。
916>>820ですけど何かありましたか?:2007/09/01(土) 21:17:14 ID:???
>>905
アニスパって関西でもやってる?
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:16 ID:???
>>906
チラシの時点で気づいてるよ皆
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:17 ID:???
予告でサキエル自爆したあと、炎の中を歩く初号機のまわりに雨が降ってたのは血の雨だったのか…
コワス
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:18 ID:???
シンジが律儀にIDカード胸ポケットに挟んでた
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:27 ID:4kcQZMQ2
新でアムロが出てきて伍号機に乗ります
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:29 ID:???
>>913
ハウゼン病だね。
治療おわったかな。
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:31 ID:???
>>886
109の初回で観たよ。
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:36 ID:???
>>906
二佐になってたな
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:38 ID:???
拘束具っていうけど、シンジらが立っている場所の
土台で挟んであるんじゃないの?
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:17:45 ID:???
疲れた@新潟
県内に上映劇場1個所は無理がある
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:04 ID:???
>>910
www
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:06 ID:???
この速さなら言える新宿でオナったのは俺
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:09 ID:???
>>920
採用
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:10 ID:uzKiIiah
ミサトのエバーって発音が微妙に直ってないことに安心した
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:15 ID:???
ヤシマ作戦はラミの形状変化もそうだが
陽電子砲が当たった時の叫び声がぞっとした
鳥肌もんだ
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:16 ID:???
なんでアンチ宮村っていつも必死なんだろう
だれかに命令されてるのか
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:20 ID:???
ラジオってパソコンで聞ける?
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:22 ID:???
>>915
初号機がシンクロして
自分の頭をかばって、

シンジはそのままつぶれて死んだらおもしろかったのになw
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:26 ID:???
血の雨好きだなあ
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:29 ID:???
>>924
そう、腕を前後から挟み込んでいたはず。
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:30 ID:???
新劇場版でも「前歯全部叩き折ってやる!」て言って欲しいなー
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:31 ID:???
しかし漫画が完結する前に
劇場版がこんなに作られるとは予想も出来なかったな
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:36 ID:???
>>927
てめいか!!!
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:36 ID:???
>>916
わからん
都民なもんですまんの
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:45 ID:???
なぁアスカの声優が変わるって聞いたんだが釣りだったんだよね?
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:50 ID:???
岐阜も1軒だったけどバカ混みだた。

グッズ売り場に人多すぎでワロタw
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:18:53 ID:???
昨日は京アニ信者がエヴァ叩きしていたとは思えない本スレ
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:01 ID:???
何も予習してかなかったから「二佐」って聞き取れなかった
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:00 ID:sNVrnKvy
>>886
つい数十分前まで109で観てたよノシ

なんか新訳というより、劇場版ENDの続編のような感じがした
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:08 ID:???
それより綾波がエヴァー言い始めたのに衝撃を受けたぞ
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:13 ID:???
>>938
アンカーつけるのはやめてぇ><
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:18 ID:???
三重のワーナーマイカルでも上映してくれないかなあ。
今公開されてるとこで終わりってことはないよね?
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:22 ID:???
>>931
カワイソウな奴らさ、ほっとけ
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:24 ID:???
>>936
なんで?シンジは庵シンジであって貞シンジではないのに
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:31 ID:???
>>920
むしろ伍号機はF91のガンタンクっぽかった
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:32 ID:???
映画観てる最中、映画の内容より、10年前の自分を思い出した奴いる?
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:37 ID:umKcVflT
これは社会現象になる勢い
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:41 ID:???
>>942
そろそろ本気出すよ
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:45 ID:???
幕張パンフ売り切れたね〜
早めに買っといてよかった
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:19:46 ID:8XgGP2Y2
おまえらに告ぐ
そろそろ文化放送で俺のインタビューが聞けるぜ!……多分
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:02 ID:???
女の子が生まれていたら碇レイで
親父クローンが綾波シンジ、もち親父そっくりw

仕組まれた子として、綾波シンジの可能性もあったという事?
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:10 ID:???
ドリルがウンコだったから心配だったけどヨカタ
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:20 ID:???
>>725
あれはギャグだろww
シンジとレイが険悪ムードで電車にのってるときも通り過ぎざまにUCCの宣伝がよこぎってたww
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:27 ID:???
>>941
うちも並びすぎてて上映に遅れるかと思った
つかおまえらカレー買いすぎ
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:37 ID:???
漫画とオリジナルのカヲル君別物だし漫画みたいに空気読まない発言はしません
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:38 ID:???
>>951
思い出してた。
当時、この列エヴァの列ですか?って聞いたらニヤニヤされただけで
教えてもらえず、ヲタに対して殺意を覚えた。
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:39 ID:KaX0lb5W
石+定=碇
綾波ー綾=波
三+皮=波
石+皮=破
ってなる。
綾と三はもっといじれるかな。
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:40 ID:???
>>956
六文儀だろwwだったら。

綾波っていう苗字じたいが、どっからでてきたのかわからんのだし
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:44 ID:???
ピアキャスで聴けるんじゃないか>PCでラジオ
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:44 ID:???
エントリープラグに民間人でどうなの?
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:20:56 ID:???
この新劇シンジが前歯うんぬんぬかすとは思えない
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:21:10 ID:???
新宿の初回カオスだったんだけど次から整理券とかやってくれないのかね
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:21:25 ID:???
>>937
漫画が完結していない事実はすごいな。
あれ、完結させる気あるのだろうか。
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:21:32 ID:???
>>965
TV版だと
異物を2つもいれたからって理由で
シンクロ率が落ちてた。

970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:21:36 ID:???
>>968
ない
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:21:43 ID:???
>>964
誰かやってんの?
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:21:45 ID:???
>>966
言うわけないよ。漫画版とは別人だもん
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:21:49 ID:???
>>916
関西ではない
文化放送だから
運がよかったら拾えるかもしれんが…
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:21:52 ID:???
今回委員長のエロシーンはないのか!?
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:03 ID:AG5+f/qV
エントリープラグで席が下に下がるとエヴァ側に取り込まれるってのは、分かりやすいな。



下に下がるのはなんでだ?
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:07 ID:???
綾波って苗字は誰が付けたの?ゲンドウ?
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:11 ID:???
破は来年かぁ…
1年も待ちきれねぇええええええええええええ!!!
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:21:52 ID:???
しんちゃんは丸くなったよ実際
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:11 ID:???
>>967
初回って言えば、綾波とゲンドウコスが前列の所にいたな。
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:14 ID:???
2部でアスカは井上マリナになったらどうしよう
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:14 ID:???
桑名のマイカル旧劇場版もやらなかったろ確か
お陰で四日市や名古屋で観たから
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:29 ID:???
>>968
ガラスの仮面と競います
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:30 ID:???
>>967
シネコンなら1週間前に座席予約できる
そう言うところで見るのが吉
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:31 ID:XeftMr6a
>>795
え?マジで!?
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:33 ID:???
クッキーワロスwww思わず買っちゃったよw

いちばんわかりやすく盛り上がった瞬間は予告とカヲルが登場した瞬間の隣にいた腐女子。
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:44 ID:???
>>968
ないけどノロノロでも描いて本出せばいい収入になる……

そんなことを考えているであろう貞本が俺は嫌いだ。

庵野は今回立派だったよ、よく頑張った。
っていうか上映の2、3日前に完成とかありえねえ、、、
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:45 ID:???
零のB地区が見れるのか?益々大人向けのアニメだな。
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:49 ID:???
新キャラとかどうよ
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:22:53 ID:???
シンジ「前歯を全部折ってやる!」
カヲル「てめーのケツを掘ってやる!」

そして、初号機と六号機の戦闘がはじまって

結果初号機がまけて、シンジくんはエントリープラグのなかで
自分の尻を押させて

助けてーーーーーーーーーとーーーーっさーーーーーーーーん
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:23:04 ID:???
>>974
委員長自体ほとんどでてきてねえw
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:23:04 ID:???
トウジとケンスケの
「綾波の胸 綾波の太もも 綾波のふくらはぎ」


これをやってほしかった・・・
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:23:21 ID:???
>>986
(゚д゚)
それって試写会の2,3日前?
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:23:28 ID:???
下に下がるのはコアに近くなるとか?
エントリープラグ排出ができなくなるっつー演出かもしれんが
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:23:29 ID:???
>>795
ソースくれ
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:23:37 ID:???
シネコンになってからタイムスケジュールがきっちりして
延長上映とかなくなったからなぁ
いま公開してないところは無理だろ
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:23:39 ID:???
四日市まで行けと申すか・・・
くそっなんて時代だ
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:23:48 ID:nDNOtF+X
今日川崎どれくらい混んでいたのかな?と明日川崎で見ようかと思いまして
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:24:11 ID:vzbbljdI
>>925
その回行こうと思って劇場まで行ったけど満席で帰ってきたorz
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:24:14 ID:???
1000
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 21:24:15 ID:???
1000なら、全裸アップ男
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。