ふしぎの海のナディア☆The Secret of Blue Water

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
ふしぎの海のナディア☆The Secret of Blue Water

NHKアニメワールド:ふしぎの海のナディア
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/

ふしぎの海のナディア wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

PS2 ふしぎの海のナディア Inherit the Bluewater
ttp://www.generation-x.co.jp/soft/ps2_nadia/

森川美穂 公式
ttp://www.tomde.co.jp/miho/

「ふしぎの海のナディア」オープニングテーマ
ブルー・ウォーター
作詞:来生えつこ  作曲:井上ヨシマサ

「ふしぎの海のナディア」エンディングテーマ
Yes,I Will…
作詞:森川美穂   作曲:ジョー・リノイエ
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/09(木) 21:52:08 ID:???
2
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/09(木) 21:59:35 ID:OuJaOtUb
俺はナディアがすごく好きだったからエヴァが始まる前から期待してた。
エヴァが話題になったのはナディアの影響だと思っていたけど・・・違うのか?
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/09(木) 22:02:28 ID:???
前のナディアスレは落ちたのかな?
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/09(木) 22:14:44 ID:???
>>4
落ちたよ
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/09(木) 22:35:27 ID:vXZ9gjy8
>>3
話題になった原因かどうかと言う点で言えば、違うと言える。
確かに、トップとナディアを送り出したあのGAINAXの新作と言うことで、
放送前からアニメオタクの間での期待は高かった。
そして実際放送されてみると、その期待を裏切らないストーリーとクォリティ
で評価はますます高まった。
しかしそれもオタクの間でだけのこと。普通の人の間での知名度は限りなく
低かった。

オタク以外も巻き込む大ブームとなるきっかけは、やっぱりあの最終2話だよ。
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/09(木) 22:45:03 ID:???
正直ガイナは…王立路線で頑張って欲しかった
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/09(木) 23:12:20 ID:???
>>6
最後の方だけOPの絵が少し変わってたよね
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/10(金) 00:02:32 ID:???
フェイトさんの回もいい
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/10(金) 01:35:20 ID:???
エヴァにナディアの効果音結構つかわれてたね
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/10(金) 01:46:07 ID:R83ypEim
劇場版はクソだったな・・
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/10(金) 03:53:44 ID:???
ナディア可愛いよ
でも性格悪い



13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/10(金) 05:18:15 ID:???
>>10
いや、ナディアと同じ音だからって、ナディアがオリジナルというわけではなく。
ヤマトとか昔の特撮とか、そういうのの音を、ナディアでもエヴァでも使った、ということ。
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/10(金) 07:56:12 ID:???
エヴァの装甲はスペチタ?
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/10(金) 22:29:35 ID:PJ/Gm68x
スペースチタニウムにしちゃ、荷粒子砲ごときで溶けたりして脆すぎる。
普通に、今の技術の延長上にある複合装甲じゃない?
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/11(土) 01:45:30 ID:???
一応同じ世界の話って設定なんでしょ
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/11(土) 14:56:16 ID:???
いーまきみのーめにー
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/12(日) 01:07:18 ID:YGQmpKv1
その光の中で生きられるのはアトランティス人だけだ。

愚か者め、私の体を鉄に変えたのは誰だったかね。

それでは、貴方は神への道を捨てることになりますよ?

僕たちの地球に帰ろう。
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/12(日) 02:42:12 ID:wk4VR3Ev
お断わりよっ!わたしは一人で生きるの!
森の動物さん〜
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/12(日) 03:02:34 ID:???
最近NHKで再放送あったよな
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/12(日) 16:50:45 ID:YGQmpKv1
最近っていつの話だよw
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/12(日) 23:39:53 ID:wk4VR3Ev
BS含めると五回くらい再放送してるな
まあ俺は限定DVDボックスもってるから再放送に興味無いが
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/13(月) 21:44:57 ID:h7MdCJyb
この作品が無ければエヴァはなかったな。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/13(月) 23:34:35 ID:lTvXPtqr
バリヤーか!
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/14(火) 22:02:16 ID:???
初めてナディア観てるんだが、ナディアに振り回されて、ジャンがかわいそうw
ナディアってワガママっていうより、分裂症じゃないか?
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/18(土) 19:01:27 ID:???
これも監督がかかわってるな
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/19(日) 02:37:35 ID:???
>25
いや、あんなもんじゃね?
まあ確かに時々、あまりに無体な真似をするが。
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/19(日) 12:59:16 ID:???
卵は卵だから食べてもいいの
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 16:21:00 ID:???
ナディアが身近に居たら、飽きないと思う
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 16:50:35 ID:???
好意があれば飽きないかもしれないが
好意がなければただの自意識過剰のウザいニガー。プランテーションに売り飛ばしたくなる。
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 16:59:41 ID:???
ああ、俺ナディアみたいの好きかも
アスカは容姿以外無理だけど
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/25(土) 22:43:33 ID:???
なんで?w
アスカもナディアも、性格はそう変わらないだろ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/26(日) 03:23:25 ID:???
根本的に他人とコミュニケーションしたがってる女=ナディア
根本的に他人を否定してる女=アスカ
ってことか?
アスカの場合、まだ14歳のうえにいびつに育てられたから同情の余地はあるものの。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/30(木) 03:25:41 ID:Jixzx7Lb
映画のナディアってなんでDVDとかビデオにならないの?なってる?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/01(金) 10:03:08 ID:aKKjaIRQ
>>34
ビデオにはなってる。
海外版のDVD-BOXなら映画が入ってる。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/01(金) 17:38:36 ID:Au4JRlN1
>>35
ありがd^^
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/02(土) 03:40:08 ID:???
>>33
ナディアは良くも悪くも、世知辛い世間にほとんど一人で放り出されたわけだから
アスカみたいに蝶よ花よの選ばれたエリート育ちとは
土台根性が違うと思われ。
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/02(土) 07:18:06 ID:9qS/C0Iw
本当にそう思うか?
アニメ見てるとわかるが、ナディアはアスカ並みに不安定だし、
同じように意地を張って強がってるだけだよ。
サーカスのやり方を知ってるだけだし、世渡り上手ってのとは違う。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/02(土) 11:27:24 ID:???
根性は違うだろ。

島編でのナディアのど根性ぶりは、アスカにはない。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/02(土) 15:37:20 ID:LqqYAGKF
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/03(日) 00:10:24 ID:QsGDkURh
「ナディア」はきちんと主人公とそのまわりが成長を見守ってくれてた
エヴァは虐待無関心不安定のオンパレード
少なくとも子供をきちんと育てる環境じゃなかった

やっぱり愛があるかどうかは大切だよ
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/03(日) 00:26:26 ID:???
エヴァとナディアの違いは子供じゃなくて大人の方。
エヴァの大人達は皆、自己愛の連中ばかりだから。

シンジやアスカやレイも、ナディアの三人組やノーチラスのクルーと
一緒に生活してたら壊れることも無く成長できたんじゃない?
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/03(日) 09:07:33 ID:xz8Aj53q
ブルーウォーターのペンダント持ってる
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/03(日) 22:11:56 ID:jfpyYOEy
そんなのあったな。懐かしいな。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/04(月) 01:01:19 ID:???
立場こそ似てはいるが、エヴァの大人のほうは根本的に子供より自分、ではある。
ナディアでもエレクトラはややそんな感じだが、最後は私情を振り切ったし。
>>38
不安定なのはしょうがないだろう。強がってるのも。
作品内時点での二人の実際の性格が、というよりも
それこそ周囲の環境の違いだ。
不安定でも泣き喚いても、ナディアは最終的に自分で立ち直らないといけない立場だったわけで。
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/05(火) 20:12:04 ID:ff/yTLgc
ジャンがサンマ御殿にwwwww
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/06(水) 00:01:15 ID:???
アスカはあんな偽善者じゃない
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/10(日) 01:42:46 ID:???
νノーチラスの上の出っ張りがどうしても虫の顔に見えてしまう
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/19(火) 17:08:42 ID:???
がってんしょーち
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/19(火) 20:11:38 ID:???
>>42
の言うとおりだ
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/20(水) 02:24:06 ID:???
遊びがいのあるノーチラス、νノーチラス玩具は出ない物かねぇ
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/20(水) 03:02:16 ID:???
遊ぶって、何して遊ぶんだ?
何歳か知らないが、さすがに玩具の戦艦をいじって喜ぶ年代でもあるまいに。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/20(水) 14:30:43 ID:???
>>52

ラジコン潜水艦 ノーチラス 魚雷発射・航空爆雷発射・有毒ガス発生シーンを音声と効果音で再現
ラジコン潜水艦 νノーチラス ミサイル発射・最終決戦シーンを音声と効果音で再現 部品差し替えで飛行形態を再現
ラジコン潜水艦 ガーフィッシュ 撃沈シーン・ネオアトラン万歳三唱を音声と効果音で再現
ラジコン潜水艦 ブルーノア 南の島ジオラマ付属
ラジコン要塞 レッドノア ガーゴイル様の数々の名台詞を再現 ネオ皇帝フィギュア付属
ラジコンタンク グラタン 差し替え無しで陸海空の各形態を完全再現 グランディス・サンソン・ハンソンのフィギュア付属
ラジコンライオン キング 1/1サイズでキングを忠実に再現 二足/四足走行可能 付属パーツの装着によりメカキングの再現が可能
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/20(水) 20:00:48 ID:???
>>52
良いおっさんでも玩具は駄目でアニメなら良いのか
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/20(水) 21:37:04 ID:???
>>52
他のSFメカや怪獣と絡めて遊ぶ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/25(月) 15:32:50 ID:???
トリコレのグラタンホスィ
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/05(金) 11:28:30 ID:hYa1c6lG
使徒のS2機関はこの宇宙と対を成す反物質で構成された宇宙を供給源とする対消滅エンジン
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/05(金) 14:14:01 ID:D8G79aXk
ネモの友達のクジラってなに者?
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/05(金) 16:48:44 ID:???
人間造る前の試作知能動物の子孫らしい。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/05(金) 18:10:59 ID:D8G79aXk
おお、そうなのかありがd^^  >>59
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/05(金) 18:20:40 ID:???
>>57
ひとつ憶えのヴァカ ハッケソ

マルチすんなよ、糞ガキ冬厨!
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/13(土) 21:09:56 ID:jTzVmwqn
ネタがないー
63Mehrfache Persönlichkeit:2007/01/14(日) 00:19:23 ID:???
↑何の?
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/14(日) 12:49:01 ID:???
いや、話するネタ
スレが潤うネタ
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/14(日) 19:28:34 ID:???
まぁ
板違い
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/19(金) 08:31:54 ID:???
板はここでよい
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/20(土) 12:29:05 ID:???
TVアニメ『ふしぎの海のナディア』の主題歌を森川美穂がセルフ・カヴァー!

後に『新世紀エヴァンゲリオン』で大ブレイクを果たす庵野秀明が監督を
手がけたTVアニメ『ふしぎの海のナディア』(NHK総合/1990年〜)。
その主題歌とエンディング・テーマを、森川美穂がセルフ・カヴァーしたCD
『ブルーウォーター(21st century ver.)』(KDSD-00121 \1,260(税込))が
2月21日に発売されます!

主題歌「ブルーウォーター」、エンディング・テーマ「Yes! I will…」はともに、
森川美穂の代表曲の一つともいえるもの。新たに21st century versionとして
セルフ・カヴァーした音源のほか、新曲「忘れない…」、DJ Dr.Knobによる
「ブルーウォーター」のリミックス、インストゥルメンタル・ヴァージョンも加えた
全7曲を収録します。

また3月21日には、バップ時代(1985〜89年)に発表したシングルのA・B面を
収めたコンプリート・シングル集『VAP SINGLE COLLECTION』(VSCD-3746〜47 
\3,150(税込))もヴィヴィド・サウンドより発売される予定です。どちらもファン
ならぜひ!

その他詳細につきましては、コチラをご覧ください。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=13974
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/21(日) 03:34:32 ID:???
ノーチラス号VSガーゴイルの空中戦艦は本当に凄いと思った。
スペースチタニウムとかスーパーキャッチ光線、果ては怪獣大戦争のAサイク
ル光線車の砲台にそっくりな磁石兵器まで出てきた。
特撮好きの俺の中ではエヴァを超えそうになったが、島編がきてしまって・・・
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/21(日) 03:43:59 ID:???
>>68
ミスった。
Aサイクル光線車に形が似てたのは原子振動砲だ。
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/21(日) 14:34:34 ID:???
まぁ島編でもメカキングとか出てくるし
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/22(月) 16:57:31 ID:???
第伍使徒はブルーウォーター
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/22(月) 21:32:55 ID:???
第六使徒はナディアのかーちゃん。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/28(日) 02:00:30 ID:dfZmlwVP
小学生ながらにすごく面白いアニメと思って見てた☆
なつかしwヽ(´ー`)ノ
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/02(金) 01:40:07 ID:ZuXPBbL6
http://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-00121/index.html

ニューバージョンの試聴サイト
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/03(土) 23:13:23 ID:???
>>68
なあに、最終4話で十分、エヴァ超えしてお釣りがくるわい。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/06(火) 12:32:47 ID:bAiKRWyI
>>74
かっこええなw 買っちゃおうかな
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/07(水) 01:34:16 ID:???
>>75
確かにラスト数話の終わり方はエヴァよりも
ナディアの方が数段上だな
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/12(月) 03:47:17 ID:???
ラストはナディアの涙が頬に落ちてジャンが目覚める。
シンジの涙で我に返って気持ち悪いなエヴァとは全然違うな
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/12(月) 11:41:40 ID:???
ジャン「僕達の地球へ帰ろう」

(つД`)
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/12(月) 12:05:39 ID:???
エヴァ板って庵野信者が多いようだけど、ここは別かな
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/12(月) 15:17:42 ID:???
エヴァが好きなほど、庵野が怨めしい。
ナディアが好きなほど、庵野に感謝したくなる。
こういう人間もいるってことで。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/13(火) 11:51:10 ID:HKiLmhZa
最後のお手紙紹介しながら次回予告ってのが良かったな。
10万通以上イラストレターが来たとか。
数年前の再放送ではその辺放送されなくて残念だった。
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/15(木) 04:33:22 ID:???
マリー「アーモンド」
キング「ドニャッ!」
マリー「あんず」
キング「ズニャッ!」
マリー「アスパラガス」
キング「ス〜ニャッ!」
24話のこれで吹いたw
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/18(日) 17:30:12 ID:???
久しぶりにレンタルしてきて全話見た!
でも、10巻だけDVDに傷付いてて見れないとこあった
やっぱりエレクトラの子供はネモ船長との?
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/19(月) 13:13:21 ID:???
>>84
電撃受けたときにお腹が痛くなったから触っだけです。
妊娠はしてません。
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/19(月) 20:46:27 ID:???
>>85
グランディス乙
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/20(火) 02:39:57 ID:OTEgMq8/
ブクオフでOPのブルーウォーターが入ってる中古CD買ってしもた(≧∀≦)
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/20(火) 02:49:15 ID:???
劇場版不思議の海のナディアがあってその後のジャンとナディアが描かれているのを知らない人が多いんだろうな
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/20(火) 09:50:08 ID:???
劇場版はガイナックス関わってないしな。
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/20(火) 12:45:16 ID:???
ブクオフでDVD-BOXが売っていた
手持ちの金がないので、次の日金を下ろして買いに行った
もう売れてた・・・・・・・・・・・・・・orz
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/20(火) 13:44:49 ID:???

買わなくて正解、今度廉価版が出る
9290:2007/02/20(火) 14:14:40 ID:???
つまり私は運がよかったということですね
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/23(金) 11:29:44 ID:???
んだ
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/03(土) 21:43:08 ID:???
世界のいろんな所回るからサントラがいいんだな
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 00:28:27 ID:???
へ?どういうこと?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 21:46:44 ID:???
The Secret of Blue Warter最高何回出たっけ?
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/05(月) 05:47:33 ID:???
ホーミングレーザー アゲ
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/05(月) 23:05:17 ID:Par9E5LO
現在、車の中でブルーウォーターが流れております(・∀・)〜♪
サントラ買ってよかった( ´艸`)
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/06(火) 17:30:08 ID:???
バリアかっ
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/06(火) 17:41:40 ID:EPBzcCwd
100get!!!
かまわん、突っ込めー!!!!
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/09(金) 00:19:26 ID:???
エヴァと比べると、つくづくジャンや三人組が
健全でいい奴だなぁと思う
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/09(金) 14:03:36 ID:???
ジャンが主人公だったら
エヴァは燃えアニメになってただろう。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/09(金) 20:13:46 ID:???
ナディアがきっかけで大塚明夫のファンになったのは俺だけでいい…
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/09(金) 20:52:17 ID:???
ブラックジャックとピノコ
ネモ船長とマリー     が同じ声
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/09(金) 21:03:20 ID:???
先週の木曜洋画劇場ではネモ船長とマリーがセックルしてたな。
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/10(土) 12:18:52 ID:???
そんなこと言い始めたら
らんまと魔女宅は凄いことになるぞ
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/11(日) 22:36:30 ID:???
島編いまいちと言われるが島編なかったら
ナディアとジャンのキスがなくなるじゃまいか!
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/12(月) 04:35:49 ID:???
キングの家でもなくなるよー!
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/12(月) 04:37:14 ID:???
↑ 家出ね家出
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/12(月) 13:00:56 ID:???
今から1話見るごとに感想書き込むからよろしく
ちなみに初見です
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/14(水) 15:56:49 ID:???
なんで円ひろしの事務所に入ったんだろう?
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/14(水) 17:27:17 ID:???
>110
感想待ってるわ〜♪
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/17(土) 20:59:28 ID:???
前に見てたけど、改めて見たらナディア×ジャンに萌えた。
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/22(木) 02:39:58 ID:???
今見終わった
ジャンが死んだときはものすごい衝撃で
小さいころのトラウマだったんだが
今見ると別にそこまでショックはなかったなー

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/02/18(日) 17:30:12 ID:???
久しぶりにレンタルしてきて全話見た!
でも、10巻だけDVDに傷付いてて見れないとこあった
やっぱりエレクトラの子供はネモ船長との?


85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/02/19(月) 13:13:21 ID:???
>>84
電撃受けたときにお腹が痛くなったから触っだけです。
妊娠はしてません。


86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/02/19(月) 20:46:27 ID:???
>>85
グランディス乙

この流れにワロタw
あの親父ちゃっかり娘ほどの年齢の女とセクロスしてたのか・・・
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/22(木) 12:31:21 ID:???
でも確かエレクトラが出産したとは
マリー言ってなかったような希ガス
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/22(木) 15:05:30 ID:???
>>114
つーか実際に娘、養女みたいな存在だったんだろ。
もっとも、ネモもそうだがエレクトラの性癖もだいぶアレだな。
その上であの名前なんだろうがね。

エヴァの碇親父と赤木もそうだが、
庵野って親父とコンプレックスお姉さんのカップリングが好きなんだろうかね。

>>115
「エレクトラさんは、子供をしっかり育てているそうです。」
まあ、出産したとはいってないけど・・・これで捻った見方をするのも苦しいなあ。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/23(金) 08:28:38 ID:???
再販版DVD-BOXはamazonだと25%offか。凄いな。
二部構成だけど、合わせて3万円で買えるわけで。
前のDVD-BOXは5万超だし、LD-BOXは7万円台だからな。

しかし、それにしても洋画DVDよりは高いけど。
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/23(金) 15:52:09 ID:???
ナディアって庵野が作ったから評価されてるんだろ
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/23(金) 20:26:05 ID:???
監督の名前なんて知らない時に見たけど面白かったな。

で、劇場版はつまらなかった。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/23(金) 20:51:29 ID:???
>>118
ナディアを作ったから庵野が評価されてんだよ ハゲ
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/26(月) 07:47:17 ID:zwnMD0Ou
ナディア
スパロボでないかな
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/26(月) 10:21:40 ID:???
潜水艦のみで?
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/26(月) 12:51:01 ID:???
ぐらたん
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/27(火) 08:37:38 ID:???
マリー「スパロボ厨ってほんとあったま悪いんだね。そう思わないキングぅ〜?」

キング「にゃ☆」

ジャン「何話しているの〜?」

ナディア「マリー。あんな馬鹿な人達の相手したら駄目よ!」

エレクトラ「まぁ。」
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/31(土) 22:38:59 ID:qRX8tuez
エンディングが2曲あったのは何故だい?
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/01(日) 10:35:42 ID:/hF29ftu
僕の名前はジャン・ロックラルティーグのこと?
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/02(月) 01:02:32 ID:???
ジャンは宇宙人であるヒロインを受け入れたのに、シンジは父親の被害者である
綾波を受け入れる事が出来なかった・・・

ジャンの名前の由来は「ああ無情」の主人公ジャン=バルジャンというのは有名だよね
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/02(月) 03:23:49 ID:???
シンジもゲンドウの被害者だし、受け入れる必要も感じない
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/05(木) 11:31:31 ID:Y5qM+9Yn
俺エバ知らないからワケワカメ
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/05(木) 11:36:45 ID:???
なのになんでエヴァ板きてんだよw
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/07(土) 19:33:43 ID:???
ナディアは卵は食べられる肉嫌いだけどレイはどうなんだろ?
卵も食べないのかな?
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/07(土) 19:47:29 ID:???
>>131
育成計画で弁当作ってやるイベントがあるんだが
卵焼きとプチトマト、塩鮭とポテトフライの二つの弁当は好意が上がる
鶏のから揚げとオニオンリングの弁当だと好意が下がる
動物性のが駄目ってわけじゃなくて、あくまでも肉が駄目なんじゃね?
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/08(日) 18:50:09 ID:8tnm3gnj
もってない奴は〜6月と10月にでるDVDBOX買えよ〜
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/12(木) 02:54:19 ID:???
廉価版は以前のBOXに入っていたイラストとガイド冊子みたいのは入っているのかな?
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/13(金) 20:03:57 ID:???
>>132
ありがとう
レイもナディアと同じか
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/14(土) 12:24:29 ID:???
>>135
いや、たしかナディアは魚も駄目なんじゃなかったっけ?
レイは塩鮭食べられるんだし、魚は平気なようですね
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/14(土) 23:26:34 ID:???
餓鬼の頃はアレがむかついて仕方なかったが
恐竜惑星の萌よりはマシだと思うようになった
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/17(火) 23:15:58 ID:qGcgfP7M
やばいから、一旦上げるよー
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/19(木) 15:20:48 ID:49caCm6S
(株)ゼネラルプロダクツ 【COMPLETE GUNBUSTER】 コンプリート・ガンバスター 1990年発行本 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000073
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/20(金) 00:25:32 ID:rKgXSamm
>>139
裏表紙がいろんな意味で気持ち悪いですね。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/21(土) 09:14:15 ID:Xpfnf9GY
>>119
映画はショックだった
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/23(月) 02:05:24 ID:???
PCE版のゲスト女の子は何だったっけ?
覚えてない・・
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/24(火) 23:43:23 ID:???
貞本が作監の回は機関長がメチャメチャうまい。
爺がすきなのかしら
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/25(水) 18:47:32 ID:???
貞本は元々おっさんキャラの方が得意
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/28(土) 22:53:51 ID:???
もうネタもないしナディアも終わりかあ・・・
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/29(日) 19:59:22 ID:???
いまレンタルCDのヴォーカルツインベストなるもののライナーノーツ見てたんだけど
マリーの人生行路のマーチて初めて歌詞見たが 
有為転変の世の習い と始まるんだな。しらなかた。難しい言葉つかふなよ。
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/08(火) 01:26:19 ID:???
南極のイカと戦う回まで見たが
原案が同じらしいラピュタよりも面白いな、これ
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/08(火) 01:40:21 ID:???
潜水艦編がもう少しほしかった
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/09(水) 00:18:57 ID:???
エレクトラさんのストリップは何度見ても笑える
150 :2007/05/11(金) 19:52:01 ID:???
ラピュタより明らかにナディアの方が面白い。
宮崎駿がナディアを作らなくて本当によかった。
宮崎がナディアを書いてたらどうなってたんだろう。
宮崎の絵でナディアはちょっと勘弁だな。
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/12(土) 00:09:52 ID:+ikNREPX
リメイクしてくれないかなぁ
152 :2007/05/12(土) 01:30:01 ID:???
リメイクキボンヌ!!!
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/12(土) 01:35:14 ID:???
OP曲はネ申
この間のアニソン三昧でブルーウォーターかかったときテンション上がったぜ
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/12(土) 01:56:04 ID:+ikNREPX
実はEDも神曲
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/12(土) 04:30:28 ID:???
151-154
禿しく同意
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/12(土) 13:34:58 ID:???
>>148
同意。ジャンたちがノーチラスに乗っている期間って、意外と短いんだよね。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/15(火) 19:52:03 ID:???
ほぼ歌だけの回の編集って面白く出来てるよなw
歌詞がまたよかったりする。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/20(日) 06:11:58 ID:ykM+OHQN
潜水艦編はあれ以上はネタないでしょ。ガーフィッシュ以外は如何にも19世紀らしい船とか飛行船ばかりだもん。
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/20(日) 06:12:55 ID:???
>>154
ちょっとだけ複雑な家庭環境〜の方?
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/20(日) 17:48:53 ID:???
無人島編が好きだったんだけど異端ですかね
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/21(月) 12:07:18 ID:???
あのひどい悪ふざけさえなければ、島編は面白いと思う。
あれだってヴェルヌ原作を元にしてるわけだし。
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/21(月) 12:14:31 ID:???
ひとりぼっちのキングばかりくり返し見てる
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/23(水) 00:04:08 ID:???
gyao で開放されたよ。 1〜10話。記念あげ
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/23(水) 16:17:47 ID:???
stage6でやってほしいなあ・・
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/23(水) 20:46:15 ID:???
http://www.starchild.co.jp/special/nadia/release.html
今度出るDVDのパッケージが出てたw
16626歳・主婦:2007/05/24(木) 22:17:07 ID:K+C3ZHPF
兄貴(32歳)から借りました。
聞いたことはありましたが初めて見ました!
兄からヤフオクで『ナディアのDVDセット』を見つけてくれ!
と言われ、調べてみたら
『初回限定版・フィギュア付き』やら
韓国版、台湾版、北米版(全て海賊盤では無かったです)やらとにかく幅が広い!!
とりあえず、『中古・初回限定版・フィギュア(未開封)付き』を安くゲットして
半強制的に兄貴から『これを視聴するべし(・∀・)!!』と渡され
全39話を一週間かけて見ましたが〜
いや〜おもしろかったです☆゙
見始めて
『これラピュタのパクリじゃん』
『あれ?ヤッターマンの悪役3人組。。。』
『おいおい、これ宇宙戦艦ヤマトじゃん!』と言う感じでしたが
このDVDに監督さんの話が載っていて
同じような事を言っていましたね。。(^ω^;)イイノカー!?
しかし、原作としては『海底2000マイル』
それは知らない…(-"-;)

まぁ、何はともあれハマリました!
17年前のアニメだけど、今見てもすごくおもしろい(*´ω`*)〜♪ ちょっと兄貴の気持ちが分かるような気がしました☆゙

でも、南の島に行った辺りだけ絵が変じゃないですか!?

オープニングだか?DVDはオンエアーと違うってどこが!?おまけも見たけど良く分からない!


ちなみに、監督さんは私が好きな『庵野モヨコ』の旦那さんだから色々漫画に書かれててスゴイ人と言うのは分かります〜♪
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/24(木) 22:22:42 ID:???
がってんしょーち!
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/24(木) 22:57:42 ID:???
今まさにGyaOで視聴中。
当時は高校受験で忙しくてあんまり見れなかったので、
初めて見るような気分。
でも、なんかGyaOの映像、色合いがくすんでるような。。
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/25(金) 00:00:17 ID:???
ナディアなつかしいな。しかしオープニングの青空のとこで
19:30の時報と字幕放送・クリアビジョンって
いうマークでないのがさびしい。
ここからエヴァまでが10年、エヴァからいま10年って考えると
・・・・・・
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/25(金) 09:58:24 ID:oSixuH74
『ナディアおまけ劇場』ってDVD-BOXだけの特権?
それともどこかで放送されたヤツ?
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/25(金) 11:02:02 ID:???
>>170
ビデオについてきた。

次回予告は収録されてるんだろうか。
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/25(金) 16:04:13 ID:oSixuH74
>>171

ほう。ビデオにも。。。

DVD-BOXにも一話ごとに
オープニング→おさらい→本編→エンディング→ハガキの紹介→予告
って入ってたお〜(^ω^)

最終話の最後にマリーの紹介でその後の説明はNHKで放送されてた?
もしくは、ビデオに入ってた?
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/25(金) 19:41:14 ID:???
>>172
放送されてた。
変な日本語だが、あの後日談までが本編なので…w
マリーが飛ばした模型飛行機→EDの流れのままオンエアされてた。

アソコ迄語って劇場版がアレっつ〜のが泣ける…
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/25(金) 20:06:14 ID:oSixuH74
>>173

実は劇場版見てないんだが17歳のナディアが気になってて。。。
評判がイマイチな様だが見る価値あるか?
それとも、最終話のマリーの説明に想像を膨らましてニヤニヤしてる俺の方がいいのだろうか。。。?
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/25(金) 20:07:48 ID:WXikpCJc
劇場版見る価値なし
全く別物
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/25(金) 20:13:19 ID:???
七つの海ティコとナディアの違いを教えてて
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/25(金) 20:43:34 ID:???
乗る船がすごいかそうでないか、ぐらいだな
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/26(土) 01:07:29 ID:???
>>174
175の言うとおり、これ以上黒いのも無いっつ〜位の黒歴史。
余計な期待を断ち切るために見るならば止めはしない…

妄想の養分としてはドラマCDにネタが有ったような気もするけど
自分は聴いた事が無いのでクォリティについては不知火…
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/04(月) 19:07:54 ID:soVyrFza
う‥‥うわぁぁぁあ!!
嫌だ!過疎るのは嫌だぁぁあーっ!!
俺には、俺にはもっと語りたい事が‥‥!!
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/04(月) 19:31:31 ID:???
フェイト乙
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/04(月) 20:43:45 ID:???
大学時代、夏の暑い日に友達と見たナディア再放送はいい思い出です。
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 00:12:48 ID:???
過疎に勝てるのは過疎だけだ!
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 01:50:11 ID:PVrssf4X
生まれて 初めて
気付いたのよ こんな気持ち
いつも胸の奥 あなたがいるの
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 02:35:56 ID:???
ブルーウォーターBOX
きれいですね!

いらないけど

185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 23:00:02 ID:???
リアルで見る→レンタルVHSをダビング→単品VHS→単品LD→人形つきDVD-BOX購入・・
どうせブルーレイかHD-DVDでまた出るんだろうしな! いくら使ったかわからん orz
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/07(木) 21:34:03 ID:???
人形付きをBOOKOFFで見つけて衝動買いしちまった時の、あの、店員や後ろに並ぶ客達の顔が忘れられん…。
たかだかアニメ如きに諭吉3〜4枚も出して、ナディアファン以外から見たら完璧キチガイに見えただろうなぁ。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/08(金) 16:28:36 ID:???
>>186
自分で認めるならあなたは基地外決定
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/09(土) 22:51:57 ID:???
基地外は自分のことを基地外とは思わない。
病識がないのが特徴
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/10(日) 00:16:15 ID:???
ま、基地外は自分でなく大多数の他人によって認定するものだろうからな。
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/10(日) 12:47:15 ID:???
ナデャイのDVD買ったくらいできちがいって思うわけないだろハゲ
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/10(日) 21:38:44 ID:???
某会社のダッチワイフの展示場言ってきたけどコレまでとはずいぶん違う
結構リアルな表面質感と重量のものも多いね。エレクトラとイコリーナ人形が欲しいな。
実寸大クラスをオーダーメイドだと500万くらいかかるらしい。作るか・・?
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/10(日) 23:10:36 ID:???
どうせならネオ皇帝作ろうぜ。
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/11(月) 10:46:49 ID:???
愚か者め、私の体を鉄に変えたのは誰だったかね?
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/11(月) 14:43:20 ID:???
鉄を使わなければ良いんだな
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/11(月) 21:51:14 ID:???
あなたって発明の天才ね!!
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/13(水) 02:02:56 ID:???
ノーチラス号、急浮上!! アゲ
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/15(金) 10:17:11 ID:S0iHNavk
折角なので、ギャオで放送中age
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/15(金) 20:38:36 ID:???
いかん、これはガーゴイルの罠だ!ノーチラス号sageろ!!
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/15(金) 23:27:13 ID:O+L73xuo
http://youtubeanimefreaks.blog85.fc2.com/blog-entry-419.html
ハングルの字幕つきだけどTV版全部あるよ
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/16(土) 01:00:34 ID:Krk6/xKO
思い切ってDVD買おうかな アゲ
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/16(土) 01:28:16 ID:???
小説版読んだけど何だかナディアの影が薄い気がする
やはり島編は偉大
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/16(土) 01:33:45 ID:Y9xwWQW0
ラピュタ見るとナディア見たくなる!ふしぎ!
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/16(土) 02:51:00 ID:???
俺以外にガーゴイルの非情さに一目惚れした小学生は他にもいたんだろうか?

アニメージュの人気投票でナディアは2万票超でぶっちぎり1位だったのに、俺のガーゴイル様は46票……何故?

嫌いなキャラではめでたく2万票超で2位……

204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/16(土) 08:04:19 ID:???
アニメージュ懐かしいな。
セーラーマーキュリーとナディア、ナウシカのトップ争いが長年続いてた頃か。
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/16(土) 21:17:26 ID:???
>>202
原案が同じなんだっけ
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/16(土) 21:48:21 ID:???
表紙がナディアのアニメージュは俺の宝物
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/17(日) 01:33:24 ID:XBnwBNWL
私達は南極で、神様を拾ったの
って、ネモ船長の友達のクジラ(イリオン)でしょ?
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/17(日) 13:08:19 ID:???
>>206うp
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/17(日) 21:40:22 ID:???
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/17(日) 22:55:49 ID:???
>>209
THX
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/18(月) 01:01:43 ID:???
リアル当時は表紙ナディアで尾なったな〜
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/18(月) 01:11:14 ID:???
>>211
そんなオーディナリーピープルの貴方に
つ【おまけ劇場第八回】
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/18(月) 01:30:23 ID:???
>>208
オープニングのナディアだね。
はっきり見たの初めてだけど、ちょっとだけエロいポーズしてたんだ。
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/18(月) 01:33:48 ID:???
>>213
206の間違い。
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/18(月) 01:35:16 ID:ljMxGw3u
まぁどっちにしろ童貞なんだな…
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/18(月) 12:56:47 ID:???
マリーの走り方はアラレちゃんのパクリ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:03:14 ID:???
キーン キングぅー
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/19(火) 00:11:00 ID:???
なんで、ナディアってすぐ怒るの?
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/22(金) 23:48:20 ID:???
GyaO後半追加!
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/23(土) 18:21:28 ID:avk2asf8
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46856804
海賊版を堂々と売る中村家族!
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/23(土) 21:31:14 ID:???
世界ふしぎ発見でサントラ使われてた
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/23(土) 22:50:38 ID:???
グランドキャニオンのやつね。俺も見たお!
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/24(日) 13:06:32 ID:???
草野「グランドキャニオンで繁殖し、人気者になった生物はなんでしょう。世界、ふしぎ発見!」

ガーゴイル「うむ、それは人間だよ草野君…、全く、野蛮で愚かな人類は増える勢いだけは強い。」
    「やはり我々ネオ・アトランが、人類を再び支配して管理する必要がある…。」(スーパーひとし君を出しつつ)

草野「では、続いてまこと君の答え」

野々村「はい、僕も人間です」
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/24(日) 16:49:18 ID:???
サントラのどの曲が使われたの?
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/25(月) 16:34:35 ID:???
ニコ動であがってた、「やったらこうなっちゃった」
初めて聞いたけど、オマケ劇場以上のカオスでつね。
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/27(水) 04:09:22 ID:???
ドラマCDにはガッカリした。
酔った?ネモがエレクトラに「かまわん、脱ぎたまえ」て言うんだもん
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/27(水) 06:36:39 ID:???
本編以外は信じないで下さい
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/27(水) 11:47:38 ID:???
ドラマCDはまだ物語的にありえそうだが、225のはアリエンw
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/27(水) 15:29:13 ID:Bz7xmZTY
                 ∠__-〜───⌒〜
                /            ^ .\
      __ ヘ_   /   /l/∧⊥レ∧       ゝ
   /       \,, /イ //l」 −、 −、 l!__∧     │
  /  // / 、\ ヽ ヽ‐、/  |  ・|・  |  " lア    │
  l//"¬ ─¬ ヽ\  | //   `-●−′    ll⌒l  │
  ' |  ・ |・  |─ |___/ _| |             9)     \
   |` - c`─--   6 l _/.|.            // l|     |     ジャン、あそこが私の故郷よ・・・
.   ヽ (____  ,-′/レ|             |.ヒ//丿   レ
     ヽ ___ /ヽ "リンヽ (______   ̄ ∧∧│∨
     / |/∞| l ^ヽ    \             /
     | | ∨  |  |     l≡≡≡≡≡≡≡≡│
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/27(水) 18:59:11 ID:???

面白いね、はじめてみた
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/27(水) 22:29:03 ID:???
しかし、ナディアってなんであんなに怒りっぽいんだろうね?
当時から疑問だったんだけど
やっぱり菜食主義者だから?
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/28(木) 02:24:03 ID:???
>>231

>>218 で俺がスルーされた質問だぁ
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/28(木) 03:44:04 ID:???
>>231
>>218
ひと言でいえば、そういう性格だから。なんだけどね。

サーカスで育てられ、守ってくれる親もいなかったから、過去いろいろ
辛い思いもして、精神的に多少過敏になっているのかもしれない。
たぶん自己主張しないと生きていけなかったんだろう。
精神的な余裕もなかったのか。

しかし、ある意味外に怒りを向けることが出来たのは不幸中の幸いだよ。
世の中徹底的にいじめられて怒ることさえ許されない本当に不幸な立場の人も
いるから。

まあ、怒り方はきついけど、それほど理不尽なこと言ってるわけでもないから
いいんじゃないの。
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/28(木) 11:22:58 ID:???
多分、ナディアが怒りっぽいのはジャンが現れるまで、人に愛された
ことがなかったからだろうな〜

今まで一度も愛されたことがないから、自分に近づく人間を、自分を
利用しようとする敵だと思う。ジャンに始めて会った時も、「どうせ
私の肌の色が珍しいんでしょ?」とか言ってたしね。
しかし、一度自分を愛してくれた人(理解者)があらわれると、その人
が他人の手に渡ってしまうのを恐れて、嫉妬深くなる。

また、いままで自分の理解者なんていなかったから、その唯一の理解者
に自分の事を全部わかってよ!って思ってしまうんだろうね・・・
今までそういう人がいなかったから、適切なコミュニケーションのとり方
を知らないと言うべきかな。
だから、自分の考え方が相手に理解されないと、やっぱり私は人として
信頼されてないのね?という結論になって怒ってしまう。
「私の事なんて誰もわかってくれないんだわ、みんな大っ嫌い!!」
という台詞がまさにこれ。

人に十分愛された人だったら、いったん理解し合えた仲の相手には、
最後までその人を信用する傾向がある。
だから、意見の対立があっても、それは個々の考え方が違うだけで
自分の人格を否定されてるということにはならないと、今までの人生
で学習してるからね。すぐには怒らないよ。時間をかけて理解し合おう
とする。
ジャンなんてこのタイプだね。ナディアと意見対立しても、しきりに
「どうして?」「どうして?」って理由聞くからね。

でも、そんなナディアでも人から愛されることで、少しずつ性格が変わってきてるよね。
235234:2007/06/28(木) 11:26:09 ID:???
ナディアというアニメは、それぞれのキャラ設定がしっかりしてて、
それぞれのキャラの心理の動きを上手く表現してるから、何回見ても
飽きないね〜
特にグランディス一味なんて、すごく人間臭くていい味だしてますよね。
名作だと思うよ。


ちなみに、今まで人から愛されたことがない人が、人から愛されること
によって性格が変わるドラマがある。
菅野美穂主演の「あいのうた」という作品・・・
ヒマだったらみるといいよ、泣けます。

以上、ちょっと長々と書いてしまって申し訳ない^^;
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/28(木) 22:03:51 ID:???
話は変わるけど35話はいいな
ナディアを励まそうとして「普通だよ」と最後の最後でおもいっきり地雷を踏んでしまうジャン
本編でずっとそんな感じで、良い子だけどマヌケなところとか
ぜんぜん成長しないなぁと思ってたら最終話で
「僕らの故郷さ〜」とその前のナディアの「アナタの故郷に〜」って
まだ少し壁があるのを表してるような言葉に対する返事は恐ろしく空気を読める子になってて素で泣いた
それに今までのわだかまりを全て捨てて素直に抱きつくナディア。いいエンディング

この辺のジャンの理屈だけで相手の感情的な部分を理解できてなかったところは
島編の一つのテーマなんじゃないかなーと勝手に思ってる
菜食主義ってのは理屈じゃない主義だろうと俺は思ってるんだけどさ
それを、いや、そんなの論理的じゃないよ、と切り捨ててしまうあたりとか
論理的でないものを論理で説き伏せしまことは、焼け石に水と言うか焼け石にガソリンぶっかけるようなことで
ああそうかとあっさり納得してしまうぐらいだったら初めから菜食主義者にはなってないだろうしさ
そういう人間臭さを理解してのラストの言葉がすごく活きてるんじゃないかと
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/30(土) 03:01:23 ID:???
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/30(土) 04:08:31 ID:???
>>237
OPのナディアのようで、ナディアではない。誰これ?

237が自分で描いたなら「自作線画に色塗って貰うスレ」に貼ってみたら。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1179522251/
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/30(土) 13:54:04 ID:???
ナディアの格好をしたレイに見える。
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/02(月) 17:26:33 ID:???
>>237
ナディアの格好をしたアスカをヨロ。
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/04(水) 01:42:11 ID:???
>>237
もういないのか。
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/04(水) 20:01:14 ID:???
ブルーウォーターを持ったナディアが操縦
「人を殺すくらいなら自分が死んだ方がマシだわ!」
と叫びつつも使徒は容赦なく屠る矛盾
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/04(水) 20:39:05 ID:???
「使徒は生き物じゃないわ 人間になれなかった卵よ」
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/08(日) 18:01:46 ID:???
これ、スタープラチナに見えるんだけど
どうしたらいいですか?
http://www.tensyon.net/src/up0150.jpg
245スカパー!にて…:2007/07/08(日) 21:56:30 ID:???
今観てるけど、ストーリーが分からん!それとグローバル艦長そっくりさんに笑ろた
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/08(日) 22:33:33 ID:???
>>244
俺にはむしろ巨神兵に見えるが…
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/14(土) 16:55:40 ID:???
>>245
ナディアは子供向け…
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/17(火) 14:54:39 ID:i/P8eRr/
今、GYAOでやってるね。
次の更新が楽しみ♪
皆さんGYAO観てますか?
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/17(火) 14:58:03 ID:i/P8eRr/
サンソンって子どものときのマリーは本当に恋愛対象で見てなかったのかな?
「この2人ゆくゆくはくっつくんだよな」と思いながらアニメを見てると
最初はただのほのぼのに見えてたのがなんだかイケナイ想像にすりかわって
しまいます。
年齢差カップル萌え〜。
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/17(火) 22:12:42 ID:???
ナディアやイコリーナさんならともかく、あの小っちゃい時のマリーは流石に守備範囲から外れるだろう。
何処からどう見ても、ごく普通の「お子様」だからね。余程そっちの趣味があるなら別として。
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/17(火) 23:40:20 ID:???
アトランティス人がアダムを作ったって、エヴァの話に繋がってるの?
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/18(水) 05:07:25 ID:???
>>251
あのアダムとエヴァのアダムは別物。
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/18(水) 11:06:57 ID:KKJ37sj1
>>250
同人誌のネタになりそうw
あとGYAOで最初の方見逃したんだけど
インターネット上のほかのとこでナディアを見れるところないかな。
ようつべにはうpしてないの?
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/18(水) 12:32:07 ID:???
>>249
「この2人ゆくゆくはくっつくんだよな」なら、ほのぼの見ていられるが、
「このロリコン、マリーしか見えてないな」だと…
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/18(水) 16:01:36 ID:???
小さい頃のマリーに興味があったら大きくなったマリーは守備範囲外。
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/18(水) 23:16:52 ID:???
ナディアはOPと中間で挿入されるthe secret~が凄まじく良かった
ラストのジャン死亡、テッカマンブレードで黒テッカマン?に剣で串刺しにされる場面が
子供時代のトラウマなんだが、両方とも監督が庵野かよ!!
とくにジャンが死ぬとことか、あのあっさり感が逆にリアルなんだよな・・・
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/18(水) 23:57:21 ID:???
無音だったしね、落ちた時
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/19(木) 19:10:57 ID:fx+u/xCa
>>255
小さい頃のマリーも大人になったマリーも両方「萌え」だったのでは?
なんかこいつ許容範囲広そうじゃんw
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/19(木) 19:14:06 ID:fx+u/xCa
サンソンと小さい頃のマリーとキングのおままごとシーンを
観てても この2人がいずれはそういう関係になり家庭を持ち
子どもを作るのかと想像するとなんだか興奮してしまうなぁ。
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/19(木) 19:27:21 ID:???
守備範囲ギリギリの熟れた(世間的にはまだ、子供の)マリーを孕ませてしまったばっかりに、
守備範囲外になったマリーに対して責任を取らざるを得なくなったサンソン。

果たしてマリーは幸せな家庭を育むことが出来るのか!?
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/19(木) 21:00:10 ID:fx+u/xCa
>>260
え!この2人 できちゃった結婚するの!?
ちゃんと順序を守ってくっついてしまったのに・・・ショック!
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/19(木) 21:03:30 ID:fx+u/xCa
261はくっついてしまったのに・・じゃなく
くっついてほしかったのにの間違い。スマソ!
びっくりな事実を知り 動転してしまったw
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/19(木) 22:12:30 ID:???
サンソンはお嬢さまから姐さんまで適応できる懐の広い男
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/20(金) 09:40:26 ID:rVdxDhM8
サンソン、マリーに抱きつかれて顔赤らめてるシーンがあるよね。
「走れマリー」の回で。
やっぱり 常にじゃなくてもふとした瞬間 女性として意識してたのかも。
サンソンエロい・・・。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/20(金) 17:20:11 ID:???
今Yahoo!動画でナディアが無料で見れるよ!
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/20(金) 18:03:36 ID:???
本当だね。こういうパターンあるけど
Gyaoとタイアップしているのか競争しているのか、両方かな。
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/21(土) 17:48:12 ID:ZJmHR8db
yahoo動画見てきたよ!
めっちゃ面白かったぁ!
GYAOの新しい更新も楽しみだっ!!
皆、キャラクターたってるのに ノリがあんまりオタクっぽく
ないところも好きだ。
ジブリっぽいというか正統派アニメだよね。
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/31(火) 03:05:12 ID:???
GyaOで序盤見逃したけどYahoo!で1〜13やってて助かった。
NHK放送当時→レンタル→ダビングと何回も見直してると「もう観ることもないかな…」って毎回思うんだけど
何かの拍子で見始めると、ついつい最後まで観ちゃうもんだね〜(まだ14話だけど)
実家に置いてきたビデオを今更取りに行くのも何だし、DVD-BOX買っちまうかな・・・
どう考えても一生物だよ<ナディア
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/31(火) 13:20:01 ID:???
将来、自分の子供達と一緒にナディア見るのが夢
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/31(火) 22:22:24 ID:???
>>269
その後、偶然ヤマトやタイムボカンシリーズを見た時の子供の反応を見守るのは実に楽しいw
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/31(火) 23:20:24 ID:???
>>269
しかし、小学校上がる前から着実にオタの道を突き進む兄妹を見ていると、
時々これで良かったのだろうか…、と思うこともあるのだよwww

兄6歳「綾波とナディアは僕んだからね!」
妹3歳「じゃあ私はシンジ君とジャン!」
兄妹「じゃあ、パパはアスカでママはミサトさん」
父「いや、父は元からアスカだからwww」(いいのか?これでいいのか?)
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/31(火) 23:35:20 ID:???
エヴァは、思春期には見せない方がいいかも
高校卒業してからかな、
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/01(水) 19:41:01 ID:+2JVmBxg
ガーゴイル「ジャン君、その石を大事に持ってろ、小娘の
命と引き換えだ」
ドキュンッ
ガーゴイル「たて、鬼ごっこは終わりだ」
ナディア、たつ
ガーゴイル「終点が玉座の間とは、上出来じゃないか」
ナディア「これが玉座ですって、ここはお墓よ
あなたと私の」
ドキュンッ
ガーゴイル「次は、耳だ、ひざまづけ、命乞いをしろ
小僧から石をとりもどせ」
ジャン「待てーっ」
ナディア「来ちゃだめ、この人は、どうせ私たちを
殺す気よ」
ガーゴイル「小僧、娘の命と引き換えだ、石のありかを言え」
ジャン「ナディアとふたりで話したい」
ガーゴイル「3分間、待ってやる」
ナディア「ジャン」
ジャン「ナディア、あの呪文を教えて
僕も一緒に言う」
ガーゴイル「時間だ、こたえを聞こう」
ジャン・ナディア「バルスッ」
ビカァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャン・ナディア「うわああああああああああああああああああああああ」
ガーゴイル「ほぅわーーーーーーーーーーーーーーーーがぁっ」
ガーゴイル「はああ、目が、目がああああああああああああああああああああ」

274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/01(水) 20:02:41 ID:/FsJmOWO
>>264
オレの個人的な意見。サンソンはキザないいかカッコしいを気取っちゃいるが
根はかなりのオクテとみたね。
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/01(水) 20:18:25 ID:???
いつ見てもグランディス一家は渋い
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/01(水) 23:57:18 ID:???
ナディア見てたらグラタンが食べたくなったw
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/02(木) 15:30:52 ID:???
「ここは……京都大学の講堂……。いや、そんなはずはないな。
 あそこは既に……」
「そうです。冬月先生」
「君か。ここがガフの部屋なのか」
「これは人々の心象風景。人によって様々な光景に映るようです。
 寒々とした病院のベッド。生まれ育った古里。学校の体育館」
「君はユイ君ではないな。正体を見せたらどうなんだ」
「失礼しました。しかし自分では姿を選べないのです。
 指定していただけますか」
「君自身の姿を見せればいい」
「……」
「ほう……それが君の姿か」
「意外でしたか」
「我々と同じ外見なのだな。君は、第一始祖民族なのか」
「イエスでもあり、ノーでもあります」
「君たちがアダムとリリスの造物主……私たちの造物主なのか」
「ノー。私はあなたと同じ、地球人です。冬月先生」
「しかし……ニグロのような肌の色、コーカサス系の外観。
 そして碧眼。私の知る限り、こんな地球人はおらん」
「私は地球人。夫はフランス人。そして私の孫は、
 あなたと同じ。日本人です。冬月先生」
「なに……?」
「父母は私が違う道を歩むことを望みましたが、結局、私は子や孫達を
 ここに導くのが運命だったようです。機関長さんやあの男の言うとおり……
 百年前にガフの部屋は閉ざされました。〈賢者の石〉の消失とともに。
 しかしあなたがたはやはり同じ道を歩むことを望んだ。
 ご案内しましょう。これが、アトランティス人の進んだ道です」
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/02(木) 18:55:16 ID:???
>>264
恥ずかしくて顔が赤いんじゃなくて、目の前の青い果実を
滅茶苦茶に犯したい気持ちを必死に我慢しているから顔が真っ赤になっているんだよ。

結局その後、マリーはわずか4歳にしてサンソンに処女を奪われ、心を踏みにじられて体を汚されつづける一生を送り、
子供を産める年齢に達しても犯される→孕む→堕胎を繰り返し、最後はボロボロの体で堕胎を拒むものの、
幾度もの堕胎と暴行によって胎児とともに16歳の若さで死ぬんだよ。
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/02(木) 20:50:31 ID:???
夏だなぁ
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/03(金) 20:36:10 ID:??? BE:1678272588-2BP(0)
PS2で出てるやつ面白い?
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/03(金) 21:24:19 ID:???
スーパーつまんない
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/03(金) 22:36:11 ID:??? BE:655575555-2BP(0)
>>281
あんがと!買わなくて良かった
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/04(土) 00:36:01 ID:tIF4Htv+
>>274そんな最後じゃないだろ。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/04(土) 11:12:49 ID:???
4歳で処女を奪われたマリーはその後も犯され続けた。
やがて初潮を迎えると、更なる悲劇・繰り返される妊娠と堕胎に苦しめられることになった。
肉体的な苦痛も当然ながらマリーは宿した命を堕胎することに心を苦しめられた。

16歳になったころマリーは自分の体が最早出産に耐えられぬ程に傷ついていることを悟っていた。
幼いころから続く凌辱と繰り返される妊娠と堕胎にマリーの子宮は傷だらけになっていた。
だが一方でマリーは堕胎という行為に耐えられなくなっていた。
宿した子を産みたい、命と引き換えにでも。 マリーは決断した。

もちろんサンソンはマリーに出産させる気などなかった。
その為、マリーは性欲の捌け口として酷使されたがその度にマリーは敵わないとて必死に抵抗し子を守ろうとした。
身も心もマリーは母になりつつあった。
元々、細身ながら女性らしい膨らみを持ったマリーだったが、その乳房は生まれてくる子の為に張りを増していた。

臨月、ついに悲劇が起こる。
張りを増した乳房を揉みしだかれ乳汁を絞られ、執拗に子宮に精を注がれていたマリーの表情が強張った。
同時、サンソンが男性自身を引き抜くと、マリーの膣から鮮血が溢れ出してきた。
無慈悲な性交、否、強姦にマリーの子宮は耐え切れずに破裂していた。
マリーは青褪めた顔に汗を浮かせて下腹部を抑え、苦痛に身悶えていた。
膣から鮮血を零し、失禁しながらもがき苦しむマリーの裸体は、サンソンにとってサディスティックな願望を満たすショーでしかなかった。
その時点で胎児は死亡していたが、医師によって適切な処置が施されれば母体・マリーは助かる見込みはあった。
だが、サンソンにとってマリーはもう、邪魔なものでしかなかった。
浅い呼吸を繰り返し苦痛に震えるマリーの小さく開いた口に、サンソンは愛銃を押し込んで躊躇わずに撃ち抜いた。
マリーの裸体が2、3度大きく震え、そして静かになった。

翌朝、異変に気づいた隣人によって、寝室でマリーの全裸遺体が発見された。
マリーは目に涙を浮かべ、しかし安らいだ表情で天を仰いで絶命絶命していた。
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/05(日) 22:39:08 ID:???
>>253
>あとGYAOで最初の方見逃したんだけど
>インターネット上のほかのとこでナディアを見れるところないかな。
>ようつべにはうpしてないの?

やほー動画


それにしても…27話のクォリティの低さは異常。(´・ω・`)
誰だこれ描いたの。
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/05(日) 22:47:12 ID:??? BE:944029049-2BP(0)
まあ少し位だめな回があるのはしょうがない。
ところでリアルでナディアが存在したら黒人面で縮れ毛なんかな?・・・_| ̄|● ゴメン
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/06(月) 01:43:14 ID:???
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/06(月) 02:35:15 ID:???
びみょーだな
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/06(月) 02:42:05 ID:???
でもまあ現実こんなもんじゃね?
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/06(月) 12:35:56 ID:???
リアルなナディア・・・ウルトラマンに変身しそうだ
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/06(月) 23:42:35 ID:??? BE:393345353-2BP(0)
ネモ船長に「ナディアを撃て!」と言われて直ぐさまナディアに銃を向けるジャンに違和感。
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/06(月) 23:43:09 ID:??? BE:209784342-2BP(0)
ネモ船長に「ナディアを撃て!」と言われて直ぐさまナディアに銃を向けるジャンに違和感。
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/06(月) 23:43:44 ID:??? BE:1416042869-2BP(0)
ネモ船長に「ナディアを撃て!」と言われて直ぐさまナディアに銃を向けるジャンに違和感。
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/06(月) 23:49:15 ID:??? BE:393345353-2BP(0)
ネモ船長に「ナディアを撃て!」と言われて直ぐさまナディアに銃を向けるジャンに違和感。
あと、ナディアがあの衣装でショーツしか履いてないのに違和感。
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/06(月) 23:50:37 ID:??? BE:472013892-2BP(0)
ネモ船長に「ナディアを撃て!」と言われて直ぐさまナディアに銃を向けるジャンに違和感。
あと、ナディアがあの衣装でショーツしか履いてないのに違和感。
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/07(火) 00:06:04 ID:??? BE:314676926-2BP(0)
ごめん、なんか●入れてんのに調子悪い、、、
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/07(火) 14:21:20 ID:???
>ナディアがあの衣装でショーツしか履いてない

ナディアは薄いショーツの下に強固な貞操帯を装着させられているんだよ。
鍵はジャンが管理していて、トイレに行くときはジャンについてきてもらって同じ個室で、
音も臭いも筒抜けですることを強要されてるんだよ。 もちろん入浴もね。

マリーは、まだ幼いから…なんていってたらサンソンに犯されちゃったんだけどね。
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/07(火) 18:20:17 ID:??? BE:1101366667-2BP(0)
それだったら

幼い頃から団長さんにあの衣装を強要される→それが普通だと思ってるナディア→取巻き(゚д゚)ウマー

とか

イヤイヤでも仕方なく着るナディア→観客の視線を浴びて(;´Д`)ハァハァなってる自分に気づく→ナディアと取巻き(゚д゚)ウマー

の方がシックリくるよ。
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/07(火) 20:37:51 ID:BU+AIiM9
>>234
ちがう
性格は単に庵野監督の本性をモデルにしてるだけだ
草しか食べたれないとことや短気、毒舌家なとことか全部だ
違うのは性別とみてくれだけだ
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/07(火) 20:47:31 ID:???
>>299
実も蓋も夢もないww
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/08(水) 06:11:11 ID:OshqZRtf
>>300
『ふしぎの海のナディア』第25話で主人公ジャンがキノコを食べて幻覚を見るシーンがあるが、
これは当初ナディアが食べるはずであったのだが監督の樋口真嗣がナディアのモデルである庵野に「キノコを食べます?」と聞いたところ
「いや、ぼくは食べないよ」と答えたたために、ジャンにお鉢が周ったという。

>ナディアのモデルである庵野に

がポイント

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%B5%E9%87%8E%E7%A7%80%E6%98%8E
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/08(水) 11:41:04 ID:???
>>300
『ふしぎの海のナディア』第25話で主人公ジャンがマンコを舐めて幻覚を見るシーンがあるが、
これは当初ナディアが舐めるはずであったのだが監督の樋口真嗣がナディアのモデルである庵野に「マンコを舐めます?」と聞いたところ
「いや、ぼくは舐めないよ」と答えたたために、ジャンにお鉢が周ったという。

>ナディアのモデルである庵野に

がポイント

++p://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%B5%E9%87%8E%E7%A7%80%E6%98%8E
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/08(水) 13:07:10 ID:???
>>300
『ふしぎの海のナディア』第25話で主人公ジャンがチンコを咥えて幻覚を見るシーンがあるが、
これは当初ナディアが咥えるはずであったのだが監督の樋口真嗣がナディアのモデルである庵野に「チンコを咥えます?」と聞いたところ
「いや、ぼくは咥えないよ」と答えたたために、ジャンにお鉢が周ったという。

>ナディアのモデルである庵野に

がポイント

++p://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%B5%E9%87%8E%E7%A7%80%E6%98%8E
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/08(水) 21:18:04 ID:???
またお前か
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/09(木) 00:26:25 ID:???
言うと罵倒されるから言わなかったけど南極のアダムとレッドノアのアダムが同じだった事からして
もしかしてエヴァの使途って古代アトランティス人が滅亡のゴタゴタで放棄した戦闘兵器なのではないだろうか?
死海文書も残った使途がいつか一斉に勝手に動き出す可能性があるから気を付けてね(・∀・)

程度の落書きだったのをゼーレが色々無理やりこじつけてはっちゃけただけかも
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/09(木) 01:34:14 ID:???
>南極のアダムとレッドノアのアダムが同じだった
明日眼科に行って来いw
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/09(木) 03:23:02 ID:???
>>306サイズ一緒やん。
リョコウバトと伝書鳩ぐらいの差異を気にしてどうする
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/09(木) 16:19:26 ID:???
マリーかわいいよマリー。
有毒原子ガスがマリーの部屋で発生したら、
マリーの泣きじゃくって救いを求める声や断末魔の絶叫や、
汗と涙と涎と血と小水まみれで苦痛に歪んだ死顔のマリーの遺体が見られるのに。
惨たらしい遺体を、ジャンは唇を噛み締めながら見つめて、ナディアは正視出来ずに床に崩れ落ちて嗚咽を漏らすだろう。
でも、ナディアはきっと自分からマリーの遺体を清めることを申し出て、小さな遺体を丁寧に清めてあげるだろう。
しかし、清められ霊安室に安置された遺体はロリコンサンソンによって無惨にも辱められ処女を貫かれてしまう。

そんなマリーが見たい。
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/09(木) 17:49:53 ID:???
マリーの部屋が浸水してしまう展開もいいな。
壁面の亀裂から膨大な量の海水が室内に流れ込み、背後で隔壁が閉鎖される音を聞きながら、
マリーは悲鳴をあげる間もなく一瞬で呑み込まれてしまう。
滅茶苦茶な海水の水流で壁に叩きつけられ小さな肺に残っていた空気を吐き出させられ、
数分間の苦しみの末にマリーの全身から力が抜け、ぽっかりと開いた口からは舌が突き出され、
その口から小さな泡を吐いてマリーが死ぬのを見ていたい。
水中から引き揚げられた、ずぶ濡れのマリーの遺体は、大量の水を飲んだことでお腹がぽっこりと膨らんでいて痛々しいだろう。
顔は死の瞬間の苦痛と絶望に彩られていて、ナディアは中々正視できないながら、
震える手で冷たいマリーの頬を撫でて死顔を安らかなものにしようとするだろう。

マリーかわいいよマリー。
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/09(木) 19:12:02 ID:???
常識的に考えてロリコンサンソンとの初夜を想像するだけで抜けるだろ
湾岸戦争の頃のアニメでエロゲ展開なのは凄いと思う
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/09(木) 19:23:45 ID:???
>>307
どこにスケールがあるんだよw
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/10(金) 07:38:40 ID:???
>>311レッドノアのアダムも全長40メートルぐらいやんけ
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/10(金) 11:24:45 ID:???
マリーが処女を喪失した日は、初夜という言葉の響きから感じられるような、
甘いものでは無かった。
それは惨劇だった。
それは凌辱だった。
それは悲劇だった。
マリーはベッドに押さえつけられ服を引き裂かれ、引き千切られたショーツを口に押し込まれて
全く濡れてもいない(未成熟な女性器が男性器を受け入れる状態になるはずもない)膣に突き入れられ
処女膜が貫かれる激痛に震えながら子宮を汚された。
マリーの女性器が凌辱に耐えて破壊されなかったことと、マリーが一命を取り留めたことは
幸運だったのだろうか?
その日負った傷が後に母親になろうとしたマリーの夢を打ち砕く遠因であり、
命を取り留めたが為に10年以上に渡って性欲処理の肉人形として生きることになったのだから。

あるいは、マリーはその夜に死ねたほうが幸せだったのかもしれない。
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/10(金) 18:29:33 ID:???
>>313
308、309はキモいと思えるのだけど
313を見て興奮してしまった私はほんのちょこっと変態ですね///
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/10(金) 18:34:01 ID:???
>>274
あ〜、同世代の女の人と接するのが苦手なやつも
すごい年離れたのとくっつきそうよね。
そう考えるとサンソンもかわいいねぇ(マリー調で)
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/10(金) 18:35:25 ID:???
サンソンがベビー服着てマリーとキングとおままごとしてる回は
2人が最終的にくっつくところの伏線になっているのですね!
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/12(日) 18:57:51 ID:zZ1bJ+iR
貞本さん本人が表紙のナディアをカラーで書いた、どうじんし、持ってたよ。
ウィーラブナディアってヤツ。
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/12(日) 19:40:20 ID:???
ナディアの肌が褐色じゃないやつだろ?あのイラスト同人の表紙だったのか…
貞本がナディアのエロ同人描いてたって聞いたことあるけど
もしかして>>317の同人がそれ?
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/12(日) 22:04:31 ID:gM92KvS6
>>318
俺も持ってたけどエロは無かったし 貞本さんは表紙だけで内容は・・・・だった。w
一時期ヤフオクで高値で取引されてたけど今はどうなんだろ
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/13(月) 02:08:29 ID:???
唐突ですまないですけど、現在発売されているDVDボックスの画質ってどうですか?
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/16(木) 10:46:07 ID:???
>>316
臨月にもかかわらず犯され子宮が破裂して胎児を殺された挙句、
口に銃口を押し込まれ、正に殺害される瞬間にマリーは幼いころに思い描いた(一度は奪われた)幸せな家庭を思い出して、
次の瞬間に頭を撃ち抜かれて枕に血と脳漿をぶちまけて絶命したよ。
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/17(金) 14:38:25 ID:???
「マリーの島」にて。
ガーゴイルに捕まりジャンを誘き出す餌に使われたマリーが、
少年と少女の愚かな意地によって惨たらしく絞首刑に処されるのも見たいな。
泣き疲れてぐったりとしたマリーが無理矢理立たせられて、
両手を後ろ手に細い針金で縛り上げられてから首に白いリボンが回される。
自分が何をされるのか理解できなくて、離れて立つナディアの方を向いて首を傾げた瞬間、
マリーの足場が崩れ全体重が首のリボンに掛かって首を絞めあげていく。
幼いマリーの体重では一瞬で首が折れて即死するという、マリーにとっては幸せな展開は起こらず
ただただ、ゆっくりと時間をかけて死に向かっていくマリー。
刻一刻と増す苦しみに目を見開き涙と涎を垂れ流して悶え苦しむ姿を衆目に晒すマリー。
縛られた両手は針金が食い込んで赤黒く変色し、足をバタつかせる度にスカートが捲れあがって下着があらわになる。
可愛らしい顔も赤黒く鬱血し、やがてマリーの動きが止まった。
髪が風になびき、失禁したマリーの両足から小水が垂れるのが確認されると、
マリーの首を吊っていたリボンが切断されマリーはゴミのように大地に叩きつけられる。
遺体は回収されることもなく、首が不自然な角度で折れ曲がったまま放置されていたが、
その後サンソンによって密かに回収・埋葬された。
その際に、サンソンがマリーの遺体を辱め処女を奪ったことは誰にも知られることは無かった。
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/21(火) 17:15:28 ID:???
>>321
関係ないが第2次大戦中はそういうの結構あったらしいな
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/22(水) 01:09:13 ID:RMjorwZ1
なんで22日なのに31話以降が始まらないんだよ
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/22(水) 01:13:13 ID:???
Gyaoは正午更新ではなかったかしら?
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/22(水) 01:26:10 ID:???
stage6で全話あるのに、なんでGyaoなんか見るんだ?
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/22(水) 08:08:27 ID:???
捨六にありますね。全話かどうか知らないけど。
違法なアップロード内容として一応通報しておきました。
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/22(水) 20:18:37 ID:???
ながれきってすまないがnherit the Bluewater て微妙?
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/23(木) 09:41:14 ID:???
ニコニコにナディア上がってるけど
ナディアの叩きコメント多過ぎ
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/24(金) 21:50:38 ID:???
何事につけ、とりあえず叩くのが若者の重要な特性ですね。
ぶつかっていく相手がネットでもかまわないですけど…ただまあ、楽しいことは他にも色々ありますし
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/25(土) 03:13:53 ID:???
>>329
ニコ動は、叩いたり褒めたりしてワイワイしながら見るところでしょ?
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/26(日) 04:01:08 ID:???
最高のリアル
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/27(月) 11:02:58 ID:???
広いとはいえ、あくまで船内という閉鎖空間に閉じ込められ日々のトレーニングだけでは運動不足が窮まった
サンソンが運動不足解消の為の道具に選んだのはマリーだった。
無邪気に船内を駆け回るマリーを押さえつけ、両手を後ろに回して手錠を掛け、その手錠で天井からマリーを吊るして、
サンソンは痛みに頬を上気させるマリーの甘い体臭と汗の混じった匂いを嗅いで、自分を高めた。
痛みにマリーが抗議の声をあげようと口を開いた瞬間、サンソンの拳がマリーの腹部を殴打した。
小さく呼気を漏らし目を見開いたまま涎を垂らして震えるマリーにサンソンの拳が、蹴りが、頭突きが、連続で叩き込まれ、
その度にマリーの小さな体は木の葉のように宙を舞った。
「マリー、かわいいぜ」
涙と涎でべとべとになり苦痛に歪んでいながら、あえて傷つけられていない顔を見てサンソンは優しく微笑んで語り掛けながら、
マリーの服を引き裂いて床に下ろしてやった。
声も出せず、恥ずかしそうに裸体を隠そうとする両手をつかんだサンソンは、その細い指を、続いて腕を、本来曲がるはずの無い方向へ曲げた。
真っ青な顔で床に座り込んだマリーは、失禁していた。 
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/27(月) 11:22:49 ID:???
「マリー、お漏らししちゃだめだろ」
失禁に気づいたサンソンはマリーの髪を掴んで無理矢理マリーを立たせ、手を離すと同時に下腹部を爪先で蹴り上げた。
宙を舞って壁に叩きつけられ、壁にもたれるマリーから流れる尿に血の色が混じったのを見て、
「マリー、お腹が痛いのか?」
サンソンが優しい言葉とは裏腹にマリーの下腹部を踏みにじるとマリーの幼い亀裂から膀胱に残っていた尿と鮮血が溢れ出した。
まだ息はあったもののマリーの意識は混濁し、死が迫っていた。
「マリー、最後はすっきりさせてくれよ」
力の抜けたマリーの細い腰を掴んで言いながら、サンソンは無造作にマリーの幼膣に己の勃起を突き入れた。
膣が裂け鮮血が溢れる激痛から残された力で逃れようとするマリーを押さえつけ、サンソンはマリーを犯した。
「マリー、もっともっと気持ちよくしてくれるよな」
サンソンはマリーを蹂躙しながらマリーの細い首を掴み、じわじわと力を首を絞め始めた。
首を絞められたマリーの顔が赤黒く鬱血していくのに合わせて快楽も増すようにサンソンは感じていた。
ついに絶頂を迎えた瞬間、サンソンの手に力がこもりマリーの首が悲痛な音を立てて折れた瞬間、
マリーは数秒間全身を痙攣させた後、動かなくなった。
「気持ちよかったぜ、マリー」
サンソンは引き裂いたマリーの下着で男根を濡らすマリーの鮮血を拭うと、血の海に横たわるマリーを残して
自室へと戻っていった。
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/27(月) 23:44:35 ID:???
上は脳内射精中か?
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 05:48:43 ID:xGDVsXgj
ヤフーで最終話の一個前の話、あれヤ○トだよな
主砲の発射音で噴いた
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 11:24:11 ID:???
サンソンは、調理場で初めてミキサーを見た瞬間に思いついた凶悪な行為を実行しようとしていた。
人気の無い格納庫にマリーを連れ込み、服も下着も引き裂いて全裸にすると、
青褪め恐怖で声も出せなくなったマリーを抱き上げ両手を後ろに回して片手で掴み、もう片方の手で腰を抱き上げて、
後背位からマリーの幼膣に挿入した。
濡れていないどころか、男性を受け入れられるはずも無い幼膣はサンソンの男根によって裂けて血を流していた。
マリーは目を見開き舌を突き出して激痛に悶え、その動きがサンソンに性的快感を与えた。
だが、サンソンの思いつきはこれからが本番だった。 眼前にあるグラタンから伸びるコードの先端に繋がったスイッチを押すと、
グラタンの後部スクリューが高速回転を始める。
鼻先で回り出したスクリューにマリーが息を飲み、それに合わせてマリーの膣が締め付けを増すのと同時。
サンソンはマリーを抱いたまま前に踏み出した。
一瞬だけマリーの頭が震え、すぐに血と肉片と骨片と脳漿が勢い良く周囲にぶちまけられた。
頭を砕かれつつあるマリーの裸体は滅茶苦茶に暴れまわり、サンソンは最高の快楽の中で射精した。
数分の時間をかけてサンソンはマリーの頭部を破壊し尽くした。
膣は不規則に痙攣していたが首の断面からダラダラと血を溢れさせる裸体からは鼓動は感じられず、マリーの死を感じさせた。
マリーのかわいい顔は完全に粉砕され、子宮は射精によって破裂していた。
「マリー、よかったぜ」 サンソンが、まだ火照ったままのマリーから男根を抜き、遺体を床に投げ捨てると
マリーの惨たらしく裂けた割れ目から小水が流れ出したのを見ることなくサンソンは格納庫を後にした。

338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 17:45:43 ID:L1Y4sSBn
tst
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 18:18:32 ID:???
監督がキャラクターに反映させる部分は、自分自身の認めたくない嫌なところだそうです。
「良い子はナディアのようになってはいけません」という文章を監督がどこかで書いていましたよ。
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 18:21:44 ID:???
ナディアみたいに質素な趣味で
ジャンみたいな協調性のある性格になればいいんだね。
日本人みたいで嫌だけど
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/29(水) 08:01:59 ID:???
映画がGAINAXノータッチってことは、その後の小説もノータッチなのかな?
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/29(水) 11:44:08 ID:???
>>341
そうだよ。それで懲りて、庵野はエヴァでは、大月に絶対小説は出すなと念を押した。
だからエヴァのノベライズ版は今に至るまで出ていない。

まあ、鋼鉄とか育成とか堕天録とかはあるけどなw
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/30(木) 16:49:57 ID:???
だせばいいのに
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 04:48:42 ID:tIb0W/c7
映画並んでる人、ナディアも見てね☆
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 04:55:55 ID:???
PC98のパソゲーは庵野も協力してんだよな
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/03(月) 14:07:18 ID:???
98版は中々面白かった。
っても、話の内容は覚えてないけど。クローンが出てくるんだっけ?
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/03(月) 17:08:41 ID:V7yFEG4a
ナディアはヤンデレビッチ
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/04(火) 02:20:38 ID:???
ネオ皇帝やってたね初号機w
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/04(火) 12:52:11 ID:???
>>348
kwsk
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/04(火) 19:47:45 ID:???
覚醒時はネオ皇帝のコアよりもナディアのコアの方が遥かに強いはず。
実際、初号機のコアはナディアの人格をアレンジして移植したと思う。
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/04(火) 20:12:28 ID:???
ナディアの人格が微塵でも入ってたらゼルエルは・・・
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/04(火) 21:29:54 ID:???
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/06(木) 21:26:39 ID:???
ネオ皇帝の、幼くして祀り上げられた傀儡皇帝という設定に
22話からネオ皇帝ラブになってしまったのは私だけでいい・・・
その後毎回登場を待つも、島編が続き、36話以降は
まあ出番あったけど、最後がアレで・・・orz
当時はノーチラスに指示出したエレクトラと、あんな姿で
目覚めた息子に「ナディアを頼む」しか言わない
ネモにマジ切れしたもんだ・・・
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/07(金) 06:08:26 ID:k9Z3Os42
マジで捨六のコンテンツは通報しないで・・・
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 17:10:07 ID:???
なにそれ
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 21:54:45 ID:???
DVD買えって言いたいけど、いきなり廉価版出すんだもんなあ・・
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:36:05 ID:HiAFmFJE
テレビ大阪でやってるやん。
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 20:41:34 ID:???
リアルタイムで観た俺は勝ち組エヴァからたどってきた奴は氏ね
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 21:19:17 ID:???
加齢臭が酷いスレですね
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 21:45:21 ID:dblbgBAa
おっさん死ね
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 21:50:57 ID:???
そんな歳でアニメ見て喜んでる時点で永遠の負け組
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 21:53:11 ID:???

                 ∠__-〜───⌒〜
                /            ^ .\
      __ ヘ_   /   /l/∧⊥レ∧       ゝ
   /       \,, /イ //l」 −、 −、 l!__∧     │
  /  // / 、\ ヽ ヽ‐、/  |  ・|・  |  " lア    │
  l//"¬ ─¬ ヽ\  | //   `-●−′    ll⌒l  │
  ' |  ・ |・  |─ |___/ _| |             9)     \
   |` - c`─--   6 l _/.|.            // l|     |
.   ヽ (____  ,-′/レ|             |.ヒ//丿   レ
     ヽ ___ /ヽ "リンヽ (______   ̄ ∧∧│∨
     / |/∞| l ^ヽ    \             /
     | | ∨  |  |     l≡≡≡≡≡≡≡≡│
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 21:56:50 ID:???
ナディアのイラスト集まだ大事に持ってるなあ
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 21:58:17 ID:???
>>362
吹いたw
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 22:13:38 ID:???
嫌いな物がネズミだけなら問題ないよな
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 14:12:31 ID:LTsK9pLt
俺も昔このアニメ大好きだった。で、ナディアに終始ムカついていたw

そう言えばエアトンが再登場した時に声優が山寺から辻谷に変わったのは当時何で?て思った。
誰か知らない?
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 14:15:27 ID:???
病気降板とかかな
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 14:27:31 ID:???
>>366
エアトンはそんな重要な役とも思えなかったから気にならなかった…
まぁそんなキャラにも美味しいシーン(最終決戦前のサンソンとのやり取り)を与える庵野GJとも思ったが。
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 15:30:14 ID:LTsK9pLt
ノーチラス号を脱出した後、ジャンが百科事典を見て「これがあれば何でも分かるよ」と喜んでたらナディアが「じゃあ私達がこれからどうなるか分かるの?」と凄むシーン。
当時中坊だった俺は激しくムカついたし、以後トラウマになったわ・・・。
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 23:52:35 ID:???
アスカよりも性格悪いかもな・・・
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 09:30:13 ID:???
史上最悪のヒロイン(主人公)ですから
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 11:51:15 ID:???
俺、ナディアの性格大ッ嫌いだけど、顔だけで好きになったよ(///)キャー
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 12:10:37 ID:???
>372
貞本キャラデザインの魔力だよな。
真琴もレイもアスカもノノやマミミ。ぜーんぶまともな性格じゃない。
なのに魅力があるっつーか、ツボにはいるっつーか
いつのまにか惚れてる自分がいる。
あ、リイクニとハルコは例外だけどな・・・
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 13:54:53 ID:???
島編は作画がおかしくてエアトンって言われてもわからなかったな
新キャラでもよかったのに
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 19:08:44 ID:???
イギリスで待っていると言ったエアトンは
一応格好がついたけど、宇宙組が帰還したのは日本だね。

決着が付くまで数日ってとこだし、残留組も日本を旅立つにはまだ早いかも。
最後の宇宙船は日本海溝に沈められているから日本で全員合流か
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 19:56:53 ID:???
エアトンのポジションはジュール・ベルヌの小説だと重要だったと思う
ナディアではいらん
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 12:37:12 ID:???
ほす
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 18:48:12 ID:???
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 20:31:13 ID:???
今ギャオで全話見てきた
なんていうか
ネオ皇帝の正面がFSSのKOGの正面に見えた
あと最終回で思ったけどジャンがGロボの大作に見えた
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/16(日) 20:34:33 ID:???
あと皇帝は天照の正面にも見えたな
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/17(月) 19:25:51 ID:???
宇宙編が好きだった
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/18(火) 10:56:52 ID:???
フェイト編が好きだった
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 09:53:34 ID:???
第13話走れマリーが好きだった。
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/19(水) 22:52:44 ID:???
異常なほどの展開力が好き
特にDB見た後に見ると
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 18:07:37 ID:???
話がちゃんと完結できたからNGEよりマシ
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 14:09:09 ID:???
>>385
その略し方は始めてみたが普通に通じるものなのか?
ここはHUNスレとか呼ぶのか?
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 14:50:17 ID:???
ここは
The
Secret of
Blue water かな
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 13:11:16 ID:???
語れ
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/22(土) 14:40:36 ID:???
ググると
GNEはエヴァンゲリオンも出てくる
SBWは出てきそうに無い
GSDはすぐに出てきた
略さずにNadiaとしなければ無理
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/23(日) 07:10:57 ID:???

こいつ何言ってるの?
391ミネバをこうも育ててくれた!:2007/09/25(火) 00:08:23 ID:vONnBAHT
                  三三三  _
                   三三三ニ= `` :i
                    (-‐‐'´/ イr-、:::`丶、
                    '´/三___r'−--、 ::::::::`丶,
                    三{ 「、  ' ̄`ヽ l }:‐::;::ヽ
                ´`ヽ、__/ r‐ニヽ    ヽリ l  :ヽ:l ,
                >-、::::::::l l`´`'l    -'ノうl , l:`i'
                > ..:::::::l lr''" ノ-- 、_ >-- 'ノ:::::l
                −ィ ::::::l >ー‐`::::::::`ー::::::::::::::/
                ノ_ノ:::::::::ヽ、> ::_::::::::::::::::::::/
             , −- 、 }ノ  :::::::>-'´-‐..::::::::::::::;ィ´
            /     `ヽ_,----‐-、ノ_..,、-‐‐‐‐、l
       ____/        \‐-->:::/     ',
      i´    l         ノ  /:::/         l
      l    rヘ、_, 、-‐' ´ ̄    l;:::イ      _,.l
      ',  /              l:::l   r‐' ´  /
Ξ    _ l  r::ァ  r, rーヘ r':::`ヽ l:::l    |,、-‐‐‐/
三三  > 「  / r':::''::::::::::ヽ!:::::::r‐' l:::l   | _,,,,/  三三
なんかこの女ネモ船長が好きかと思いきや、ネモ船長の能力値の高い遺伝子が欲しかっただけのような気がする。
あとは自分のやりたいように育てるのか?でも子供がナディアのような能力値の低い女の子だったら悲惨…
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 00:09:33 ID:4UJ9dkr4
ナディアは身体能力だけなら登場キャラ中トップ
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 08:13:31 ID:???
エレクトラは、根はガーゴイルと同じ。
違うのは、自分がアトランティス人で無いと知っていただけ。

だからネモの近くに残り、アトランティス人の「血」を奪った。
本当に勝ったのはエレクトラだ。
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 20:23:37 ID:???
>>392
オツムが弱いのも全キャラ中トップ…

なんでジャンはあんなのが好きになれたのか全くもって理解できん
島編の缶詰あけようとするシーンなんか
呆れ通り越してマジ笑い死ぬかと思った
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 21:09:18 ID:???
だって...時々やさしいから....
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 21:10:58 ID:ZdAF3hhp
>>394
俺もそのシーンはっきりと覚えてるw
アスカと同じだよな。頭と性格の悪さっぷりは。
それ以外のキャラで魅力ある奴がいたからいいものの、いなけりゃナディアもエヴァも作品として終わってるぞ。
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 22:39:51 ID:???
>島編

あんなネタの回で頭が悪いも何もないんじゃないか?
398サンシモン:2007/09/26(水) 00:24:12 ID:m86xwv/T
やっぱりアトランティス人×アトランティス人でないとダメなような気がする。

ジャンの子供はたいしたスキルを継承してなさそうだ。

ジャンの子供とエレクトラの子供と性別が違ったらインブリード可能
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 03:39:57 ID:???
3×4 奇跡の血量
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 08:07:27 ID:???
ネモがナディアに種付けすれば純度100%のアトランティス人が生まれるのに…
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/26(水) 22:25:39 ID:???
クローンでも良いのでは。
そういえば作中のアトランティスで最後光ってたようなでかい石碑みたいのは
何だったんだろう
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/30(日) 13:13:28 ID:???
>>400
近親相姦ktkr
アトランティス人はそういうモラルないか?もしかして?

年が離れすぎなネモとエレクトラの組み合わせとか
ゲンドウとリツコの組み合わせとかみると
監督は年の差がすきなの?
エレクトラがなぜか時々リツコに見えた
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/02(火) 10:15:57 ID:???
がんがれネモたん
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/02(火) 23:47:23 ID:???
>>402
庵野自身、嫁はかなり年下じゃなかったっけ?
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 18:27:07 ID:???
そうなん?
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/03(水) 19:37:54 ID:???
ほとんど一回り下だっけ<モヨコ
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/06(土) 08:40:29 ID:???
ほほー
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/06(土) 22:05:46 ID:???
髭やらボサボサ頭とまじめ風だけど情念濃い女との恋愛
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/07(日) 20:33:02 ID:WBql/RFD
機体名称:ネモ
形式番号:MSA-003
装甲素材:ガンダリウムα合金
武装:ビーム・サーベル×2、ビーム・ライフル、頭部バルカン×2、シールド

アナハイムエレクトロニクス社で開発された、エゥーゴ側汎用量産モビルスーツ。
ジャブロー制圧作戦から戦線に大量投入された。
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/08(月) 17:12:56 ID:jQCdFfER
チンコ「目標、敵空中戦艦。第一砲塔全自動射撃。」
マンコ「目標、敵空中戦艦。第一砲塔へ動力伝達。」
マンコ「圧力、臨界点を突破。装薬充填完了。」
カス「誤差修正。上下角三度。」
マンコ「発射準備完了!」
チンコ「はっしゃあああ!」
マンコ「発射!」
ドゥルルルルルルルル!!!!
ぽぎゃああああん!!!!
ぷぎゃあああああん!!!!
きょおおおおおおおん!!!!!!
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/08(月) 18:07:50 ID:coEv3t+S
オーマイキー観てるとジャン思い出すんだけどどうよ?
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/08(月) 21:53:14 ID:???
どうよっていわれても・・・
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/08(月) 21:59:54 ID:???
デウスウキスマキナ
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/09(火) 00:00:43 ID:???
もっと高尚な話ししようよ。
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/10(水) 11:55:53 ID:???
blue water のmidi下さい
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/10(水) 15:49:22 ID:???
midiってあんた、どこからタイムリープしてきたんだ?
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/10(水) 17:17:41 ID:???
さよならノーチラスの回好きだったがさすがに一月に10回も見直したらつまらなくなった

それでも島編は見る気になれないけどww
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/10(水) 20:16:32 ID:???
島編、好きだぞw
あまりに内容がバカバカしすぎて、マジ笑ったわ
最終話辺りのクォリティとギャップがありすぎだろうw
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/10(水) 20:44:05 ID:???
島編は何というか、あのクオリティが先入観になって凝り固まると
見るのに独得の覚悟がいるんだよな。
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/10(水) 21:36:30 ID:???
エアトンがグランディスを襲おうとしたのには、フル勃起した
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/10(水) 23:45:53 ID:???
まあ取り敢えず言えるのは何だかんだ言っても
ナディアはエヴァと違って健全だということだよな設定も登場人物も
だからあんなハッピーエンドが出来るわけだ
そりゃエヴァにハッピーエンドなんて望んでも無理なわけだ
庵野よ どちらも貴様の作品なのにこの違いはなんなのだ
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/11(木) 01:24:26 ID:???
健全なジャンも父の死の証拠を得た時、内面世界に飲み込まれそうになってたな。
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/11(木) 07:53:12 ID:???
「一応、原作付き」「放送局がNHK」というのが違いかな?
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/11(木) 20:16:25 ID:???
じゃあ何の縛りも無いエヴァこそ本当に庵野がやりたかった事なんだな
ナディアと違いあんなオチまで暗い内容作るとは何という鬱野郎www
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/11(木) 21:25:43 ID:???
ナディアの時点で原作とか気にせずやりたい放題に見えたがまだ序の口だったんだな
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/12(金) 00:18:11 ID:???
やりたい放題の割りには、きちんとていねいに人や物事の造形を描いてるよ。すげえよ。絵のことじゃないぞ
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/12(金) 22:10:26 ID:???
ジャンの変な歌を聴くのはつらかった
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/12(金) 22:19:47 ID:???
こどもは、ださくて変な歌の方が面白がるよ
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/13(土) 01:36:12 ID:???
あの回は苦し紛れだったそうだけどミュージカルの実験とも見れる。
ジャンのマーチとマリーのロカビリーの2曲はホントに各キャラをよく
表した名曲だと思う。ジャンとマリーはほんとに凄いキャラだよ。
ジャンがナディアに贈った曲はげんなりするという演出意図に合致
した的確な駄曲だと思う。あの曲サントラに入ってんの?
大友が間違ってジュブナイルに手を出しちゃったのにナディアが
少しは影響してると思う。まじすごすぎ
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/13(土) 03:26:47 ID:???
どうしてそうなの〜?
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/13(土) 07:40:18 ID:???
へたくそ
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/13(土) 21:12:59 ID:???
同じ企画書からよくもまあこんなヲタ臭の漂う物が作れたものだなあ
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/13(土) 21:45:34 ID:???
何という褒め言葉
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/14(日) 03:48:47 ID:???
トップもこれも見る前はうる星やつらみたいな萌えアニメだと思ってたが
まったく違ったよ。しっかりしたストーリーものだよ。
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/15(月) 07:54:03 ID:???
うる星やつらが萌えアニメかというと、それはそれで微妙だと思うんだが。
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/15(月) 23:27:43 ID:???
今で言う萌えアニメだよ
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/17(水) 02:26:42 ID:???
イコリーナさんは萌えた。
Nーノーチラス号は燃えた。
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/17(水) 02:45:52 ID:???
萌えとかの概念が出てきたのは90年代後半くらいからだからな
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/17(水) 09:24:03 ID:???
今ならイコリーナさん脱いでるだろうな
いい時代だった
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/17(水) 09:51:11 ID:???
イコリーナ,PC98ゲームで脱いでたよ
ナディアも乳首摘まれてた
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/17(水) 10:44:05 ID:???
>>440
最っ低だなガイナ!
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/17(水) 11:11:40 ID:???
つうか、ナディア縛られてたな。>PC-98ゲーム
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/17(水) 17:16:31 ID:???
http://s-sasaji.ddo.jp/gcata/nanw1706.jpg

PC98のエロいナディアの画像ください
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/17(水) 22:14:35 ID:???
エヴァンゲリオン以後の庵野は…なんていう人がいるけど
庵野氏が自ら越えなければならないのはこの作品ではないかと思う。
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/18(木) 01:42:50 ID:???
ナディアを越えるため試行錯誤途中の副産物>エヴァ
ナディアは総合複合エンターテイメントなんだよね。
エヴァはその一部を拡大したに過ぎないと見ることも可能。

エヴァにしてもナディアにしても言えることだが、めちゃくちゃな
体制とスケジュールで傑作を生むキーポイントってなんなんだろ
まったく想像つかね。すごいなあ。

新劇場版はめちゃくちゃではなかったんだと思うが、
志を示すってかっこよすぎだよ。
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/18(木) 08:47:01 ID:???
当時はそんなに意識してなかったけど、これだけオリジナルゲームが出てた
ってことは、かなり人気あったんだね。

俺の周りで見てる奴は誰もいなかったが・・・
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/18(木) 09:00:36 ID:n1EASzBv
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/19(金) 02:18:17 ID:???
>>446
俺の周囲では隠れオタホイホイだった
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/19(金) 17:38:12 ID:???
>>446
そのころリアルで14歳だった私のクラスはほぼ全員が見ていた。
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/19(金) 17:41:13 ID:???
魅力的なご婦人がいらっしゃったようです。
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/22(月) 07:40:22 ID:???
>>449
おぉ。多分同い年だ。

終盤の第37話くらいの放映日が丁度修学旅行に引っかかって、見れないの
を悔やんでたら、国会中継で延期になったのを覚えている。

湾岸戦争だったっけ?
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/26(金) 07:43:26 ID:???
結婚しよう
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/26(金) 10:53:13 ID:???
久しぶりだねネモ君
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/26(金) 11:10:53 ID:???
さらばだ
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/26(金) 11:31:02 ID:???
皆嫌い!大嫌い!
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/26(金) 12:49:44 ID:???
それアスカ?
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/26(金) 16:19:27 ID:???
ネモの侵入をゆるしたのか
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/26(金) 16:30:51 ID:???
愚か者め
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/26(金) 16:34:34 ID:???
相変わらず勇敢な少年だな
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/26(金) 22:08:11 ID:???
庵野って爛れた男女関係が好きなのか?

トップ:コーチ×お姉様
ナディア:ネモ×エレクトラ
エヴァ:加持×ミサト、ゲンドウ×リツコ
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/27(土) 01:20:24 ID:???
ナディア…シンジ (主人公)
ジャン…レイ (命懸けで主人公を守る)
マリー…アスカ (精神年齢4歳)
ネモ船長…ゲンドウ (主人公の父親)
グランディス…ミサト (主人公の保護者)
エレクトラ…リツコ (主人公の父の愛人)
機関長…冬月 (主人公の父の右腕)

こう考えると、エヴァはまさに、主人公の母(初号機=碇ユイ)を中心に再構築した『ふしぎの海のナディア』だな。
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/27(土) 05:54:29 ID:???
ジャンレイはこじ付けもいいとこ
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/27(土) 11:32:41 ID:???
アスカ=ナディアだと思った
周りの大人が駄目人間共だったのがアスカ
周りの大人が良い人達だったのがナディア
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/27(土) 12:55:32 ID:???
あくまで主人公のナディア=シンジを前提とする対応だから。
アスカの扱いは確かにかわいそうだったと思う。
マリーにはサンソンがいたけど、アスカの場合、加持リョウジが途中で死んじゃうもんな。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/27(土) 20:54:00 ID:???
エレクトラとリツコは、男に銃突きつけて問答するところとか、
自殺しようとするとこがまったく同じ
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/28(日) 00:58:01 ID:???
周りの大人がいい人ばっかりだから
マリーにサンソンがいなくてもまっすぐ育ってたと思う
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/28(日) 01:59:59 ID:???
ナディア観た後にエヴァ観たら、大人共にイライラしてきた
加持も結局は馬鹿な男の死に方したしな
男臭くて渋くてカッコイイとも思えるけどね
周りの人からしたらたまったモンじゃねぇ
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/28(日) 09:42:39 ID:???
ナディアの時代はバブル期で多くの人が楽天的で前向きだった
エヴァンゲリオンの時代はバブル崩壊で多くの人が悲観的で後向きだった
悲観論を好む人は少ないけど、そういう世相が人の心を深く侵食した時代があったということかな?

エヴァンゲリオンは面白いアニメだと思うけど、あの世界は違和感があり過ぎる。
ナディアも違和感があるけど、つい何度も見てしまうような気安さがある。
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/28(日) 16:25:25 ID:???
エヴァは成長してもそれ以上の理不尽が襲い掛かってくる世界。
だから主人公の成長が物語に反映されないんだよな。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/29(月) 13:19:06 ID:???
>>461
冬月…ガーゴイル (主人公の父の(元)右腕)  じゃないのか!?
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/04(日) 02:25:47 ID:???
個人的に

富野にとっての1st、Zは庵野にとってのナディア、エヴァなんだと思う
無茶なスケジュールで製作して偶然傑作が生み出されて
以後それ以上のエンタメ作品を作れてないあたり(1st=ナディア)とか、
いろいろあって監督黒化して発狂寸前になりながら作り上げた毒作品(Z=エヴァ)とか
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/04(日) 11:43:19 ID:???
アホかよ。富野は初代白黒アトムの頃からトラウマ系の脚本と演出してんだよ。
Zなんか物の数ではないんだよ。富野関連ではアトムからザブングルまでは
すべて傑作だから。もうちょっと見てみそ
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/04(日) 14:08:28 ID:???
人殺し!あなたは人間じゃないわ!!
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/04(日) 16:58:35 ID:???
庵野はDAIKONFILMのときから雰囲気があんま変わってないな
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/07(水) 04:04:42 ID:+1UvxoiC
ニンジン以外に何も無い
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/07(水) 04:16:18 ID:???
ここは板違いの為、削除依頼出しておきます
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/07(水) 19:24:16 ID:???
ナディアはガイナックス作品だろう。
ローカルルールも読まない自治厨なんてのも居るのな。
世間はげにも広い
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/07(水) 21:01:08 ID:j+ozKXOZ
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   ジャン、元気でな。ナディアとは仲良くしろよ。おれの花を使えばバッチリさ・・・   
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    いやだぁぁぁぁぁぁ!!俺はまだ死にたくない!
  / o゚((●)) ((●))゚o \   俺にはまだやりたいことが残っているんだ!俺にはまだ・・・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/09(金) 17:44:15 ID:pXXHL9e7
樋口がローレライ作った時ナディアのパクリネタ入れまくったのは何故?
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/09(金) 17:54:28 ID:???
庵野がメイキング撮ってたから
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/09(金) 21:45:27 ID:???
>>479
日本沈没でトップネタやエヴァネタやったくらいだから
今度の隠し砦のリメイクでも何かやりそう>樋口

>やっぱり雪姫がブルーウォーターもどき持ってたり
>姫助けるのが機械ヲタの少年だったり
>敵役が世界征服をたくらむ仮面の男だったり
>「三悪人」がまんまグランディス一味のパクリだったり
>六郎太の正体が幼い頃生き別れた姫の父親だったりするんだろーか?
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/10(土) 00:15:45 ID:FW8d3OCL
>>481
というか実は樋口は島編の「さよならレッドノア」の時既に日本沈没のパロをやってたりする
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/10(土) 00:36:40 ID:???
あ〜ナディアしなねぇかな…
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/18(日) 23:15:51 ID:IgyCVRGc
久しぶりだね ネモ君 ふふふ
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/22(木) 01:08:02 ID:???
アニマックスで11話まで見たとこなんだけど
サンソンとマリーがくっつくの!?ビックリだわ・・・
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/22(木) 01:43:08 ID:???
フラグは来週だよ
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/22(木) 02:18:25 ID:???
13話でフラグ立つんでしたっけ?よく見ときます
今のところ、マリーまだ本当に子どもだから
ここ読んで工エエェェ(´д`)ェェエエ工って感じ

グランディスさんのお嬢様時代かわいかったな
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/22(木) 22:13:26 ID:???
たしかに子どものマリーはかわいい
後半になってくると外見は子どものふりをしている大人になっていくね
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/23(金) 01:41:41 ID:???
何で見る前にスレ読むのかが分からん
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/23(金) 05:58:15 ID:???
すーうぇぜんをーたーべないーおとこーもー
このよにはーいーるーのねー

とかもうね……orz
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/23(金) 12:44:22 ID:???
ナディアの性格を叩く人っていまだにいるんだな
好き好きだけど、おれはナディアが好きだ
エヴァのアスカはもっと好きだけどさ
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/24(土) 23:38:57 ID:???
>>490
樋口が担当した島編から明らかに軽薄なギャグキャラ化していったよな
ナディアもジャンもマリーもキングも
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/27(火) 23:27:51 ID:hWtyocV8
最悪の糞アニメだった
最終回近くにナディアが他の男を好きになる意味も分からん
と言うか全体的に無駄な話が多すぎる
12話で充分だこんなの
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/28(水) 00:06:45 ID:???
ジャンとマリーの有難みが分からんのか
奇跡としか言いようが無い。
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/28(水) 01:24:43 ID:???
序3回見に行った俺が言うのはアレだけど
アンノのバカに期待しても無駄だろうと思う。
だって成功例0なんだもの
必ず滅茶苦茶で破綻するから
破も急も行くんだけどさ結局
でも物語として成功するとは思ってない
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/28(水) 10:58:40 ID:???
ジャンみたいな超楽天家は実際にいるんだろうか
こういう人がいるとだいぶ雰囲気かわるんだろうねえ
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/28(水) 21:21:37 ID:???
13話のトロッコのシーンが好き
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/01(土) 12:35:10 ID:qCbLqSoo
今、ニコニコでみたけど何この神アニメ

最終回のEDの繋ぎ方完璧すぎるだろ
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/01(土) 12:42:04 ID:???
>>498
??????????
頭おかしいね
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/01(土) 20:34:06 ID:???
庵野はナディアの時既に答を出していたのに
なぜエヴァで同じ自閉のドラマに挑んだのか
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/01(土) 21:10:17 ID:???
今劇場版ナディア見たんだけど何あれ?駄作にもならない位に酷いわww他に見た人いるかい?
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/01(土) 21:17:30 ID:???
途中で予算使い果たしたって書いてるね
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/01(土) 21:28:11 ID:???
さすがガイナックスwwと思いきや劇場版はアンノ関係ないのね。どうでもいいけどガイナックス作品、作画にムラありすぎ。でも、エレクトラはいい!
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/01(土) 21:53:23 ID:???
ていうか、劇場版ってどうやって見るんだ?
高いVHSを買わないと無理でしょ?
まあ、見ないけど
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/02(日) 08:42:23 ID:???
見なくて正解だな( ^ω^)因みに普通にTSUTAYAにある
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/02(日) 10:09:32 ID:???
劇場版はガイナックスも関係してないよ。エヴァ新劇と同じくらい関係ない。
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/03(月) 01:01:40 ID:???
ナディアの糞さは半端じゃない
良いキャラ全滅
ジャン最後空気になるし
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/03(月) 20:00:36 ID:???
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/03(月) 20:21:04 ID:???
意味不明なアンカー乙
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/04(火) 21:08:32 ID:???
>>507
女シンジだからね、見た目も内面も
表層的な性格はアスカ+ミサトさん÷2だけど
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/05(水) 11:49:28 ID:???
ノーチラス号に乗り組むまでの怒涛の展開が好き
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/08(土) 01:18:39 ID:???
お前ら、ジュール・ベルヌの海底2万マイルも読めよ
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/18(火) 23:36:00 ID:x42akaVn
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/19(水) 03:10:48 ID:S5x4C0zY
(´・ω・`)
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/20(木) 18:01:55 ID:???
【生物/鯨類】ミッシング・リンク クジラはシカの仲間から進化?米研究チームが化石を発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198139897/
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/31(月) 20:05:01 ID:HbCOHl9f
ふしぎの海のナディアの「ブルーウォーター」でエウレカセブンのOP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1914742

残酷な天使のテーゼでふしぎの海のナディアのOP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1914367
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/01(火) 10:54:56 ID:???
youtube

ふしぎの海のナディアの「ブルーウォーター」でエウレカセブンのOP
http://jp.youtube.com/watch?v=StYmFJKeDA8
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/09(水) 01:34:56 ID:85rRo37i
確か、前のアニメは「青いブリンク」でしたよね

おれ、好きですた
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/09(水) 20:13:43 ID:108xSTqS
ふしぎの海のナディアのブルーウォーターで、ジブリ作品のMAD
http://jp.youtube.com/watch?v=hew_VscEakQ
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/10(木) 21:08:15 ID:???
青いブリンクは最終回でがっかりした
ナディアは最終回のだいぶ前でがっかりした
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/16(水) 21:14:20 ID:???
4月7日からナディア再放送決定
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/2004spring/
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/16(水) 22:34:17 ID:???
おお!
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/16(水) 23:16:01 ID:???
4年前かよ!
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/17(木) 03:31:18 ID:???
/(^o^)\ナンテコッタイ
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/17(木) 21:22:56 ID:???
地震で日本沈没の名台詞をパクった例のシーンが飛んだ。
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/22(火) 02:51:43 ID:???
保守
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/22(火) 06:57:50 ID:???
「ふしぎの海のナディア」めちゃめちゃ大好きだったなあー。当時小学生だったけど毎週楽しみにしてた記憶があるなぁー。それなのにイラク戦争の臨時ニュースで放送中止になるのには小学生ながらムカついた・・・そんな俺も現在25才です。
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/23(水) 00:00:53 ID:???
>>527
俺、28歳。
本放送の時は、習い事してて見たかったのにほとんど見れなかったんだけど(泣きながら通ってた)
その後、何年後かに衛星アニメ劇場で見たよー。
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/23(水) 00:42:35 ID:???
んじゃ俺もチラ裏w

俺当時25歳。
あの頃、もうアニメを見なくなっていたんだが
仕事から帰って何気につけたTVで『宇宙戦艦ヤマト』みたいなアニメやってて腰が抜けたw
そんな俺も今じゃもう…(´・ω・`)
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/23(水) 19:49:57 ID:???
>>529
あのラストシーンは庵野が本当に見たかった「沖田が最後まで頑張る
ヤマト」を描いてみたんだろうなあ。
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/24(木) 16:57:21 ID:???
グラタン3人衆ってタイムボカンへのオマージュ?
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/24(木) 16:58:19 ID:???
そりゃそうかw
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/28(月) 17:19:00 ID:km8vmWzh
ネットで見れる所オススメない?
ようつべにはないし、VEOHは見れない話とかある。
11話までいったから全部みたい
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/28(月) 17:41:39 ID:???
一度死んでくれたら教えてやる
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/28(月) 20:29:48 ID:???
ちょっと前までギャオでやってたんだけどな タイミングはずしたねぇ
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/28(月) 21:05:56 ID:???
Niftyでやっとるがな
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/29(火) 05:05:31 ID:???
>>533
お前は馬鹿なんだから、左折車に巻き込まれて早く死ねよ
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/29(火) 07:49:15 ID:yq7crRtt
>>536
thx
11は二月からだから、もう少し我慢せんと
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/29(火) 23:06:56 ID:???
上げんなゴミ
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/30(水) 17:36:35 ID:???
このアニメからは名作の薫りがプンプンするからDVD買って見ようと思ったんだが、
10代前半としか思えないヒロインの裸がデンと描かれたジャケットの巻があったから諦めた
どうしてこう、どうしてこうアニメスタッフってのは!人に見せられないようなジャケット採用すんなよ!
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/31(木) 18:22:47 ID:???
大丈夫
ナディアは十五歳だから四捨五入すると二十よ
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 08:49:45 ID:???
十五の割にはジャンのナニを見てもそれとは気付かないなぢあたんに萌え萌えです。
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/04(月) 09:01:59 ID:PYKPTo0G
ナディア見始めて今28話なんだが、5話くらい前から急に
絵柄が変わったような気がする。当時何かあったのかな?
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/04(月) 16:22:34 ID:???
まあ正確には途中で十五になったんだけどね
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/04(月) 20:32:42 ID:???
>543
なんか予算なくて韓国のアニメ会社に外注したらしい、
しかし出来があまりにも糞なので監督が自腹を切って作り直した回もある(歌ばっかの話)。
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/04(月) 23:51:49 ID:PYKPTo0G
>>545
thx
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/05(火) 01:40:03 ID:???
ナディアただで見られるとこ教えろカスども
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/05(火) 06:27:43 ID:???
お〜いカス、誰か呼んでるぞ?
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/05(火) 10:30:45 ID:???
おらおらエヴァヲタども俺の質問に答えろよ
ああ?答えられないのか。チッ使えねえ奴らだな。やっぱお前らはカスだ
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/05(火) 11:07:46 ID:???
福岡で毎週日曜の朝にやってるよ
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/14(木) 21:13:22 ID:???
島編よりアフリカ編がこの作品最大の癌
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/16(土) 05:50:07 ID:9IPeKn0t
DVD買おうと思うがコレどうかな?

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u22268485
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/16(日) 23:15:58 ID:???
エヴァ板良スレ保守党
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/23(日) 05:11:54 ID:???
過疎上げ
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/03/23(日) 07:38:45 ID:???
>>527
よう俺
あの頃は製作者が誰かなど全く気にしていなかったわけだが
後にエヴァに出会い製作者を知りそれがナディア作った人だと知って酷く
驚愕したのを覚えている。昔あんなにポジティブな話作った人がこんなドロドロアニメ作るなんて…orz
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/05(土) 13:28:49 ID:???
保守っしゅ
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/11(金) 21:53:17 ID:oED55sye
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/25(金) 02:53:35 ID:???
最終回で、エレクトラがお腹押えたところはショックだった

一回目の放送の時はまだ小さかったからわからなかったけど
二回目の放送の時、横にいるお兄ちゃんに「エレクトラさんどうしたの?」
て聞いたら、兄ちゃんがあぁ・・って説明してくれた。

その後ドラマCDの方買って聞いたら冷めた・・
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/25(金) 04:22:22 ID:???
俺もあれは蛇足だと思う
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/26(土) 18:41:29 ID:???
俺も 俺も
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/28(月) 10:09:24 ID:???
ほんとな。
娘のように思ってるって言ったじゃんよぉ〜!!
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/29(火) 01:24:11 ID:???
ネモ船長髪伸びすぎ
精神と時の部屋帰りかよ
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/30(水) 14:10:22 ID:???
サイヤ…じゃない、アトランティス人ですから
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/30(水) 19:32:40 ID:???
髪と言えば、ナースだったら髪くらい縛って下さいイコリーナさん
キャップつけてる意味がないでしょ。看護師だか夜のナースだか分かりません
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/04/30(水) 22:59:32 ID:???
去年の大河ドラマを見てネモ船長かよと思ったのは俺だけだろうな…
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/01(木) 23:13:56 ID:???
いつだったか
NHK教育でやってた人形劇の海底2万マイルでネモ船長中の人同じで吹いた
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/01(木) 23:31:29 ID:???
みてぇw
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/06(火) 08:31:45 ID:vlCq1QUk
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/06(火) 09:11:06 ID:???
うほっ
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/06(火) 12:43:43 ID:???
キメェww
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/08(木) 19:00:04 ID:???
猥褻物公然陳列
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/09(金) 08:55:15 ID:???
ノーチラス号の性は乱れているからな
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/09(金) 09:10:11 ID:???
「あ、そっれ!ふっくっちょっ ふっくっちょっ」
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/09(金) 12:53:24 ID:???
「船長!!」
「かまわん。脱ぎたまえ」
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/09(金) 18:41:38 ID:???
ガキの頃このCD聞いて、
ネモ船長こんな事言わねーよ!
って思ったけど、最近改めて見たらフツーに言いそうだなw
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/09(金) 20:09:51 ID:???
実はエロそうな感じが否めないのは確かだ
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/09(金) 20:11:03 ID:???
ヒゲがあるせいかな
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/09(金) 20:27:17 ID:???
ちゃっかりエレクトラとの子が出来ちゃってる辺りとかw

しかしヒゲがないと青年のように見えるな、船長は。
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/10(土) 10:39:13 ID:???
船長も男だったのだよ
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/10(土) 10:41:18 ID:???
何故、男なんだ
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/10(土) 12:19:26 ID:???
女性ともしました

キングってサーカスにいたのに去勢されてないのね
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/10(土) 23:08:21 ID:???
ハマハマが出てきてからのナディアのウザさは異常
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/10(土) 23:43:59 ID:???
我々はいかなる敵にも負けたことのない無敵の民族
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/11(日) 01:01:27 ID:t1CyETig
マリーの子宮に精液を注ぎ込みまくりたい
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/12(月) 02:21:46 ID:t1J6811Y
まだ見始めたとこなんです。
夢を壊さないでください。
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/12(月) 02:24:52 ID:Rixa0/OC
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/12(月) 23:40:43 ID:92uhdN4A
佐藤隆太さぁ。結構いいんだけどカツゼツあんまよくないよね。

予告CM「あいつらの夢をつぶそうとしまわないでください!」


しまうのかよ!
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/13(火) 17:20:03 ID:???
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/14(水) 16:37:59 ID:???
キングのキンタマにシャイニングフィンガーかましたい
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/18(日) 21:16:43 ID:M5BhCGJQ
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/18(日) 23:07:43 ID:???
そういうのはヱヴアッー!ンゲリヲンスレでやってもらいたいんだが
如何せんあのスレはスレスト食らったんだよなぁ・・・
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/19(月) 00:43:49 ID:???
かまわん!
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/19(月) 02:18:49 ID:ScGdTmNF
最近(青いボックスが出てから)見出した者だけど、ジャンがメガネ落して
「メガネ・・・メガネ・・・」と床を這って探すところは
横山やっさんへのオマージュだね。
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/22(木) 09:41:29 ID:9oLAGci8
ネモが1番感情あらわにしたところって 
・魚料理見て「なんだこれは!」って震えたところ
・同じく食べて「うまい!みんなも食べてみろ!」
てところだよね
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/23(金) 23:15:39 ID:???
>>594
言われてみればww
あのシーンは笑ったなー
ネモ船長の微妙な表情が何とも言えん
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/24(土) 14:28:31 ID:5hyvKMXs
>>595
最初バックショットでフォーク持ってブルブルしてるのに、あのネモがwwwってなった。
うーん…の顔がほんとに困っててwww
うまい!の顔は全話で一番よろこんでたwww
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/24(土) 16:08:37 ID:???
それまで周りに飯勧めるような
気さくな奴だと思ってなかったから笑った
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/24(土) 16:37:25 ID:USZQrIiX
ナジャマキ島についた時
ナディア「ねぇキング〜」って凶悪な顔したのはなんで?
なにかキングに言いたかったのか?
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/24(土) 17:30:20 ID:???
OPの曲の英語詞のところってなんて言ってたのかな?
当時小学生だからわからなかった…

〜愛はJEWELより〜の前の部分
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/24(土) 17:43:34 ID:???
あれが英語詞 プッ
きみ、英語の成績常に赤点でしょ
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/24(土) 17:48:18 ID:???
>>600
だからw小学生以来見てないから覚えてないんだよw
字読めないか?
君国語の点数(ry
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/24(土) 18:55:47 ID:???
俺は子供のころ「モーロビトー、コゾリーテ、シュワーキ、マーセリー」って
英語だ!と思ってたよ。当時は外国語はみんな「英語」だと思ってたしw

日本語で「諸人挙りて、主は来ませり」だって知ったのは10代後半だった。
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/24(土) 19:22:19 ID:???
>>599
確か、
Don't forget to try in mind
だったと思う

自分も小学生の時見てたから、この前見直すまではここの歌詞だけスッポリ抜けてたよw
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/24(土) 20:36:55 ID:USZQrIiX
・すべ〜て〜をか〜が〜やかす♪(デケデーン!でエトワール8世飛行) 
・その後のイントロ中飛行、テレッテレーでいい腰付きのナディア登場
・すべ〜て〜をか〜が〜やかす〜♪(ここで青空ザバーン)
このオープニングの流れ好き
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/24(土) 20:57:26 ID:uN0PosPQ
http://e.upup.be/?w3j9cEviMA
ナディアxエレクトラ…
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/25(日) 03:08:04 ID:SJtQH9dK
エヴァのオープニング「残酷な天使のテーゼ」のビンビンビンビンの箇所の
原型のような部分があった気がする。
登場人物が並んで、正面向いたカットの後、その配列のまま横からのアングルになる

…みたいな。記憶曖昧だけど。
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/25(日) 08:55:03 ID:6v9Qy0Vx
奏で♪ジャンジャン♪
のところ?
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/25(日) 11:19:00 ID:p4gM2d6v
今日の朝、テレ朝で再放送やってたけど福岡だけかな?
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/25(日) 13:33:17 ID:???
テレ朝系かKBCと言ってくれたまえ
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/25(日) 17:25:02 ID:dit7PGzF
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/25(日) 19:02:58 ID:???
今見ても面白い
ナディアがアスカの原型だって、後から気付いた
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/26(月) 23:12:13 ID:R3Olw5An
オープニング見て、ナディア14歳のくせに体エロすぎだろって思った
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/26(月) 23:36:43 ID:???
>>612
おまけ劇場だと更にエロさうp。
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/27(火) 02:31:52 ID:xPqCNrzv
イコリーナは伊吹マヤの原型?
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/27(火) 03:40:43 ID:KbzScXfQ
第22話はマジで神
演出、声優、内容、音楽 どれを取っても神
これが20年近く前の作品なんだからますます神

言いすぎかな?
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/27(火) 10:40:07 ID:eHuBoVDm
22話って? 
スーパーキャッチ光線でシリアスが崩壊した回?
コクピット?みたいな所から上空のぞく時のマリーが10歳大人になってるよw
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/27(火) 16:44:28 ID:???
口径の小さいピストルで割れてしまう窓
よくガーフィッシュの攻撃耐えられたな
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/27(火) 17:18:37 ID:???
副長最後の1日
・朝、低血圧ふらふら状態で叩き起こされる
・ジャンのジェット機の爆発音でびびる
・敵に発見される
・ジャンを叱る
・何でジャンが怒られなくちゃいけないのとナディアが怒鳴り込み、なだめる
・ジャンの散髪をさせられる
・変な知恵をつけないでくれとナディアが再び怒鳴り込み、再びなだめる
・お風呂で身の上話などするはめになる
・疲れ果てて子供たちを早く退艦させろと船長に申し出るが無視される
・過去最大の戦闘。ガーフィッシュ20隻と激戦、何とか撃退
・撃退後、空中戦艦に吊り上げられて艦大破、機関が停止
・非戦闘員がブリッジになだれ込み、暴言を浴びせ、退避して下さいと言うのを堂々と無視
・観念して自爆による差し違えを進言するがまたも船長に却下
・何とか助かるがもう浮上する力はない
・戦闘ブロックを相手にぶつけたので戦闘する力もない。深海に沈むだけ
・さらに船長がナディアやジャンだけ脱出させようとしているのを察する

ぷっつん

前は「これだからクソ真面目な人は1回切れると困る」と思ってたが
いま見ると何か気持ち分かるよ…
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/28(水) 14:21:27 ID:???
またナディアみたいな作品つくってほしいな。
暗くてシリアスな話もあるけどベース爽やかで笑いもある冒険活劇。
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/28(水) 14:23:59 ID:???
この作品見て一番衝撃だったのは
最後にマリーがサンソンに孕まされてた事だ。

当事シンジより若かった俺にはそういう世界があると初めて知った。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/28(水) 14:41:13 ID:FL8G4hID
マリーとサンソンが姫はじめする歌なかった?
い・た・い♪とかいうやつ
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/28(水) 17:24:44 ID:???
この作品は、大人と子供との関係も、よく描けていたと思う
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/29(木) 12:10:43 ID:Y9SHQZAp
あ〜、君は誰かをあ・い・してるのか 
ハンソンまでカッコ良くなってるし
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/29(木) 22:02:54 ID:???
>>620
あーわかるわ。こども心にサンソンってすっごい大人だ
思ってたからなぁ。

アニメ名作劇場の「若草物語」でも四女のエイミーが
ローリーと結婚するって後日談あって驚いたけど、
ナディアは映像になってるだけショックも大きかったわ。

でもそこからEDに行く流れは今でも覚えてる
飛行機飛ばす→在りし日の風景へ
すごいよかった
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/30(金) 09:24:01 ID:9yjdBWz6
>>624
あれはエンディングがすごい映えたよな。セピア色で延々と追いかけてる意味が分かって、こういう事だったのか〜って。
最終回と今まででエンディングが別物に感じたな。
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/05/30(金) 19:21:17 ID:???
CDドラマの伊藤ナディアとリツコが、
エヴァのミサトとリツコの原型なんだな
なんでナディアであんな話をやるのかと思ったら・・・
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/04(水) 05:50:20 ID:yXnviPN2
エレクトラさんイイね
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/04(水) 11:35:11 ID:???
>>626
あれアンノの嫌がらせでしょ。
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/04(水) 15:39:16 ID:???
ナディアの声って誰でした?
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/04(水) 17:50:33 ID:???
>>629
鷹森淑乃 嬢
上手だったなあ
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/04(水) 17:51:41 ID:v63mgigK
>>629
鷹森淑乃(たかもりしゅくの)さん
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/04(水) 19:16:31 ID:???
風が吹いても儲からない桶屋
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/05(木) 19:29:11 ID:???
ふしぎの海のナンデヤネン!
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/07(土) 10:31:19 ID:???
>631
鷹森淑乃(たかもりよしの)じゃね?
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/08(日) 13:38:03 ID:LWtmro8I
子供と見れる庵野作品だね
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/08(日) 19:53:24 ID:WW94ZJvX
ナディアを見たことがないエヴァヲタにナディアを見せる!!
http://jp.youtube.com/watch?v=h7cAs6au-ec
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/10(火) 09:22:43 ID:bQr1PewM
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/10(火) 17:27:17 ID:???
631 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[] 投稿日:2008/06/04(水) 17:51:41 ID:v63mgigK
>>629
鷹森淑乃(たかもりしゅくの)さん


しゅくの


しゅくの
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/11(水) 03:58:36 ID:B+fDEH83
>>638
リアルタイムでナディア見てた時に読めなかったクチ 結構多いよ
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/19(木) 18:26:32 ID:???
ナディアは血肉のあるツンデレ
アスカは作り事のツンデレ
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/21(土) 23:32:35 ID:???
ブコフで旧DVD-BOXが外側ダンボール付22000円だったので買った( ´∀`)
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/22(日) 22:33:58 ID:???
>>640
どっちも中身は庵野だけどな。
ナディアーシンジ=アスカ
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/30(月) 06:29:33 ID:???
土日でナディア見なおした。
見る度に思うがこの39話って本当に30分なのかね?
引き込まれるからあっという間なんだが観終わるとあまりの情報量に
何か1時間位あったんじゃないか?と感じてしまう。
20年近く前のTVアニメと考えると凄いな。
当時俺はリアルタイムで観たんだが終わった後、妹と顔を見合わせて、
俺『スゲー、何だよこれ?』
妹『なんしか…凄かった…』
って言って暫らく惚けてたよ。
Nノーチラスの辺りから二人で凄いなとは言ってたんだがトップばりの
鳥肌まで付いてくるとは思わなかったよ。

当時はTVアニメにここまでのものは期待してなかったからね。
今はウジウジ萌え萌えが主流らしいが、もうこんなアニメは出ないのか?
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/06/30(月) 17:55:40 ID:EyF9iKNc
最初に「アクションシーンが凄い」と思ったアニメはAKIRA
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/07/02(水) 15:57:23 ID:ivBG1fVG
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/07/15(火) 21:18:33 ID:???
今見終わりました。
おもしろかった・・
やっぱりハッピーエンドはいいですね。
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/07/24(木) 19:14:49 ID:???
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/07/24(木) 19:18:06 ID:???
これから産まれてくる子供達のために希望を与える作品であって欲しいよ
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/08/11(月) 20:48:55 ID:rM8V+Y7N
北海道で早朝やってるよage
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/08/14(木) 04:29:23 ID:???
>>648
EOEは子供に見せてはいけないよな
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/08/30(土) 13:52:10 ID:Yc+FQAAY
雷に勝てるのは雷だけだっ
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/08/30(土) 15:11:12 ID:???

       ____
     /      \      ナディア何回見ても最高だお・・・
   /  _ノ  ヽ、_  \    エヴァより断然面白いお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    ナディアのリメイクを見たかったお・・・
  |     (__人__)    |   犬HK氏ねお・・・
  \     ` ⌒´     /


653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/08(月) 18:45:13 ID:???
中盤あたりのなかだるみが糞。
あれを無くして放送回数半分くらいにしたらほどよくしまったアニメになったのに。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/09(火) 00:44:07 ID:???
島編やハマハマ編を楽しめない奴はモグリだ。
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/09(火) 06:58:00 ID:???
全部マンセーするやつって業者しかいないw
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/10(水) 01:05:39 ID:???
楽しめなくは無い。

アレはフルメタに於けるふもっふの様なモノだ、と思うようにしてる。
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/20(土) 01:42:45 ID:/OjorjuK
一通り見たがラストのほうでアダムが出てきたのにはチョット感動した。
冬月の祖先みたいのが悪事の限りつくしたり、
おいおい使途作ったのアトランティス人かと突っ込みたくなるような
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/20(土) 02:40:21 ID:???
優しい俺が忠告しとく
劇場版には手をだすな。ダメ。絶対。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/20(土) 20:05:02 ID:???
>>658
まだ10話程度しか見てない俺ですが。
うわさの島編まで見るべきですか?
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/20(土) 20:15:00 ID:???
終わり方も含め、トータルでは非常に良い作品だと思うので
島変がどうとか考えず本編だけは最後まで見て欲しいな。

もちろん劇場版なんてのは存在しないものと考えてくれていいぞ。
個人的に、ファジィ可愛い、と思わなくもないけどな!
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/20(土) 21:04:04 ID:???
わかりました
ありがとうございます
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/20(土) 22:31:20 ID:???
島編の酷さはリアルタイム放映時、一週間待ってこの作画かよ?!ってのが主たる理由で
酷さを分かってて、しかもまとめて観るなら言うほど悪くない

はず
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/25(木) 01:50:01 ID:I7IpwKsA
ナディアは俺の嫁
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/25(木) 03:52:45 ID:???
ヅャソ乙
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/25(木) 14:15:05 ID:I7IpwKsA
ナディアは、私の娘だ。
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/09/30(火) 01:55:19 ID:???
子供ができたスネーク乙
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/10(金) 17:58:09 ID:/+wkB9jb
ナディアを実写化してくれ
ローレライみたいになってもいいから
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/10(金) 17:59:22 ID:???
実写化したらナディアは黒人
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/10(金) 18:18:04 ID:???
実写化ナディアを想像したら具合悪くなる・・・・・

ライス国務長官じゃねえんだぞwwwww
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/10(金) 20:33:47 ID:???
>>668
勝手にインド人だと思ってるんだが
インドに多い名前だし海底2万マイルのネモ船長はインド人設定だし
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/10(金) 21:39:06 ID:???
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/11(土) 12:41:55 ID:???
一枚目萌え
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/14(火) 18:42:13 ID:???
北海道で
第12話「グランディスの初恋」までみたんだけど、ひとつだけ質問があるのだ
ジャンがナディアの着替え覗いたとき、
一瞬だけどナディアの胸に色が濃い部分があったような気がするんだが、
おれの見間違いっかっ?
影か?
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/14(火) 23:39:01 ID:???
何で北海道??
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/15(水) 17:17:52 ID:rKFbWDon
ナディア2は何時やるの?
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/15(水) 18:15:07 ID:???
>>674
北海道ではテレ朝系で日曜朝7時からやってんの。
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/15(水) 19:24:05 ID:???
ちなみに、巷で散々に言われてる島編て何話から?
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/16(木) 02:46:03 ID:???
>>677
23話から。まあ、あの島編(手抜き)があったからこそ超絶クオリティな
クライマックスがあったと思えば我慢できる。



…そんな自分もアフリカ編だけは我慢ならん。
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/18(土) 00:06:00 ID:eHuZuIMw
ノーチラス号浮上あげ
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/19(日) 01:32:12 ID:u5XpXnLL
net 見てたら、2年位前に大阪で、今は北海道で再放送してるみたいだけど
再放送の法則ってなんかあるの?

九州全然やらねえじゃねえかよっ!!!!!
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/19(日) 07:23:31 ID:???
北海道で13話みたぜwwwww(うへうへうえへ)









こんな作品が手抜き(作画崩壊)するのは今だに理解できない、ビビッて来た
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/19(日) 10:38:30 ID:vwj8emeZ
サルーイン
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/20(月) 11:42:29 ID:4jFjeUHp
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/21(火) 20:21:42 ID:???
ここでこんなこと言ってもしょうがないが、
せめてアニメだけは全国一律に放送してほしい
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/23(木) 17:09:16 ID:ZpcsdmgB
普段あまりアニメを見ない20歳男だが、ホームシック気味なのとたまたまテレビでナディアを見て懐かしくなって昨日大学から帰って一話から見直してもう39話見てしまった



ナディア可愛いな
じゃなくて神アニメだな
他が白熱しすぎてて島、アフリカ編ちょっとグダッたけどな
ネモ船長は俺の嫁
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/23(木) 22:12:26 ID:???
アッー!
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/24(金) 16:46:30 ID:???
ネモ船長のチンコビンタは強烈
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/01(土) 12:26:53 ID:???
ナディアは俺の嫁
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/01(土) 18:09:06 ID:???
それでは、お兄様はいただいていきますね。
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/01(土) 19:32:58 ID:???
まだ俺の嫁とか言ってる香具師いるんだw キモっっ
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/02(日) 10:10:36 ID:???
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/20(木) 02:04:27 ID:???
上げ
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/20(木) 23:26:04 ID:???
フェイトの絶叫がトラウマ

ガス充満のサイレンが鳴るまでのやたら長い制止画もきつかった…
個人的にエヴァのカヲル握りつぶし前の制止画の逼迫感を超えたかもしれない
あの演出は神経に来る
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/21(金) 01:03:11 ID:???
こないだ見直した時、>>179のせいで逆に吹き出してしまいそうになった
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/21(金) 17:33:54 ID:BlUWJngZ
今じゃ褐色で子供のサーカスなんて設定じゃ放送できないだろうな
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/23(日) 15:50:45 ID:???
NHKなのに普通に人死ぬよなこのアニメ(血も出るし)

ガイナってキチなの?


697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/24(月) 00:06:03 ID:???
>>696
死んだり血が出たぐらいでギャーギャー騒ぐ奴がいるのなら、
そいつの方が何倍もキチガイだと思う。
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/24(月) 07:27:53 ID:SiN9gLd6
>>696
平成生まれのゆとりのアホはナディア見なくていいよ
どうせ見たってバカだから意味わかんないでしょ
699696:2008/11/24(月) 10:53:14 ID:???
>>697
あ・・・たしかにそういう奴絶対いないな・・・スマソ
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/26(水) 18:16:28 ID:kXMVhIIw
>>696
お前は、馬鹿なんだから左折車に巻き込まれて早く死ねよ
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/26(水) 20:01:03 ID:uJLmrfJy
>>14
違うと思うよ
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/05(金) 13:50:58 ID:57vNX47R
草陰茂
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/06(土) 07:52:55 ID:???
平成生まれだけど
ナディア大好き
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/10(水) 02:34:25 ID:zBc5riSe
ナディアが好きなら、いりす症候群っていうゲームをやると良いよ。
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/13(土) 12:21:09 ID:???
kwsk
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/24(水) 05:58:48 ID:ulbg/sXD
うわあああああ
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/24(水) 21:23:40 ID:???
弱気な人はきらい
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/24(水) 23:31:53 ID:???
つまり、森川タソは俺のことが嫌い
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/25(木) 07:57:06 ID:NZx6Cj9u
らめえ
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/28(日) 15:43:09 ID:tmM/QMG2
草陰茂最強伝説
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/30(火) 16:32:20 ID:???
皆、一番好きな回はなによ?
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/31(水) 20:47:18 ID:2iy8eHUQ
最終回

あなたの地球へ帰るのよ
違うよ〜〜 のセリフのとこ
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/03(土) 11:00:08 ID:pM+mzvub
今君の目にいっぱいの未来
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/03(土) 11:38:03 ID:???
>>711
兄ちゃんがアンビリカルケーブルなしで動くシーンかな
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/03(土) 12:51:52 ID:B6tlo4Rj
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/03(土) 13:25:10 ID:???
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/03(土) 13:26:01 ID:???
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/03(土) 13:26:38 ID:???
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/03(土) 13:27:09 ID:???
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/04(日) 04:28:28 ID:dULdi+MF
草陰茂
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/04(日) 20:34:54 ID:5RRucIp2
なぜ俺は生きているのだろう
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/04(日) 23:25:20 ID:???
>>721
とりあえず話を聞いておこう
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/05(月) 00:20:19 ID:???
20歳でもナディアって懐かしいのか
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/13(火) 01:35:50 ID:???
22歳だが子供の頃に見たのをうっすらと覚えてる。
OPの映像や歌、ナディアとジャンなんかを見ると物凄くノスタルジックな気分になる。
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/20(火) 02:24:09 ID:zZ6IcGKy
>>30
wwwww
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/24(土) 16:17:13 ID:YkHi1RgQ
ナディアのブルーウォーターでエウレカセブンのOP
http://jp.youtube.com/watch?v=dDe6Ao60Wco
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/26(月) 22:04:17 ID:???
>>726
ここまでシンクロすると逆にこわいな^^;
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/28(水) 19:49:44 ID:???
>>726
すげーーーーーーーーーーーーーーーー
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/01(日) 20:56:42 ID:tpsT8D4s
グレンラガン+ブルーウォーター
http://jp.youtube.com/watch?v=MN27lh3e0Yk
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/02/24(火) 22:59:58 ID:TnDzx+cQ
あげ
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/01(日) 06:47:16 ID:???
バリアーか!?
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 21:48:30 ID:???
最終話見終わった・・・・・・・・・・・
素晴らしい作品だなこれは、ジーンと来てしまった。。。。




で、なんで過疎なんだ?
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 22:32:56 ID:QKpNbIkU
そのとおりだよ、さあそのまま氏にたまえ。
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/12(木) 23:59:50 ID:???
フェイトさん・・・・
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/13(金) 23:41:06 ID:???
>>732
いやまったく素晴らしいTVには違いないんだけど
アニメ雑誌を賑わしていたのはもう、えーとえーと、
15年…いや20年くらい前だっけ?

みんな言いたいことが2ちゃん以前に言い終わっているから、
なんか具体的に話題振るとかしてみたら?
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/15(日) 16:53:41 ID:???
ナディア懐かしいなあ。当時小学生でした。
今さらながらDVD揃えたくなった。
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/19(木) 09:20:23 ID:???
このアニメを見て俺も庵野になりたいと思った。
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/24(火) 14:14:16 ID:???
ナディアのフィギュアほすぃ
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/30(月) 22:45:57 ID:h+Mvzksa
ナディアとネモ船長が一緒にいる間は二つのブルーウォーターが一緒のところにあったわけだから、
ガーゴイルに先んじてレッドノアを復活させればよかったのに…
なぜそうしなかったんだろう?
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 02:03:44 ID:7T68oUQg
ナディア全話見れるサイトってない?
つべにはなかった
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/03/31(火) 06:06:36 ID:8TNLBzVe
あるよ、つべにもある
あとは自力でなんとかしろ
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/01(水) 00:18:11 ID:LLRTGAln
>>735
1990年〜1991年が本放送だよ。

>>735
ナディアの登場人物の誰かになりたいのではないんだ。
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/03(金) 16:12:33 ID:???
そうか・・・もう20年近く経つんだな。歳とるわけだ。

つーか、エヴァも本放送終わってから13年か。
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 03:26:39 ID:YmqVaxjo
みんな歳とったな〜
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 11:11:29 ID:???
子供の頃見てた時と比べて
ナディアがメチャメチャ嫌な奴に見える。
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 01:21:35 ID:???
天空の城ラピュタと元ネタが同じなんだね。
飛行石にブルーウォーター、末裔のプリンセスか…なんか大人の事情を
垣間見た。

ブルーウォーターってラミエルだよな〜
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 01:26:19 ID:???
ラミエル見たときブルーウォーターだなと思ったし
クモみたいな使徒みてアトラス人のマークだなと思ったよ
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 01:55:00 ID:???
副指令見たときガ(ry
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 09:52:14 ID:???
エヴァとナディアの設定等を比較しながら見ると面白いね。
「そう、よかったわね」とかセリフも結構ドキッとするの
が多い。

自分はエヴァ→ナディアだけど、ハッピーエンドはいいも
んだね。
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 17:17:40 ID:???
エヴァは途中からバッドエンドが充分あり得る展開だったから平気だが
もしもナディアがバッドエンドだったら、俺でもかなりヘコんだだろうなぁ。
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/06(月) 00:01:38 ID:hwIbiBb6
エレクトラさんのスペースルックなんてもうプラ…
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/06(月) 11:51:22 ID:???
これでもかと言わんばかりの東宝ネタが大好き
エヴァではジェットアローンだけでかなり控えめだったのが残念
新劇場版であからさまになんかやってくれないかな
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/20(月) 09:33:32 ID:???
>>745と同じく大人になって全話見ると子供の頃とは違う視点で見るよーになってたな…


それにしてもナディアはヤな奴ってよりガチキチにしか見えなくなって泣けてきたwww
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/20(月) 22:52:59 ID:???
冒険モノなのにヒロインと呼べるにふさわしい女が出てこない作品も珍しい

まぁおれのヒロインは感電したエレクトラだけどな

755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/20(月) 23:25:00 ID:???
>>750
ナディアは、好き嫌いの激しいナディアを大人にした事がバッドエンドなんだってさ
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/06(水) 00:18:41 ID:dejReV92
草陰茂
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/03(水) 09:42:25 ID:aSGlYTbv
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/03(水) 20:12:47 ID:oIniW2jg
使徒とレッドノアがガチンコ対決したらどっちが勝つだろう
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/08(月) 11:18:09 ID:dv9tObbn
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/08(月) 22:32:36 ID:???
>>758
レッドノアのバベルの光で使徒のATFを破れるか
使徒の攻撃でレッドノアのバリアーを破れるか

わからん
使徒側の火力不足な気もする
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/09(火) 19:55:53 ID:???
レッドノアはデカイからなぁ・・・・・13kmだっけ?
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/09(火) 20:02:55 ID:???
すまん12.2kmだった
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/09(火) 21:36:48 ID:???
あれ?意外と小さいんだな…
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/10(水) 02:34:33 ID:kU0Y3B53
揚げます
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/10(水) 02:44:26 ID:kU0Y3B53
携帯連投スマソ
こないだまで再放送してた
懐かしくなってカキコ

最終回のネモ船長に感動した
マリーが最後に飛行機を飛ばしてそのままEDに…

766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/11(木) 14:51:35 ID:OQthRxBd
二宮邦彰
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/22(月) 10:43:04 ID:OaFq5+P7
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/23(火) 00:36:14 ID:???
いまだにナディアとエヴァが繋がってるという実感がない
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/23(火) 06:50:50 ID:???
むしろエヴァは「BLUE SEED」に影響受けてるのかなぁとか思ったもんだけどなぁ
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/23(火) 21:59:02 ID:K9szOvSz
ガーゴイル!
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/23(火) 22:02:19 ID:GEt7QJoi
ガーゴイルぅ!
…てエレクトラさんがカッコ良かった
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/24(水) 20:36:46 ID:OBdfYoXQ
子供のころテレビであばずれ馬鹿女見ても笑って見れたけど
今見るとこのクソ女ぶっとばして〜って思うようになったのと似てる
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/29(月) 13:39:09 ID:???
エヴァ板良スレ保守党
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:22:36 ID:???
エヴァ板良スレ保守党
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 00:01:54 ID:???
エヴァ板良スレ保守党
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 02:42:27 ID:yHZVN/1+
ナディアを見たからエヴァを見たって年代でした。
それを考えたらNHKってやっぱスゴイです。

ナディアで印象的なのはお兄さんの存在ですかね〜
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 04:36:01 ID:???
綾波さんの料理って
絶対チョウチンアンコウのアレだと思ってた
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 12:52:21 ID:???
アトランティス人が使徒を地球に持ち込んだんだっけ
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 15:12:57 ID:???
破を見てなんとなくナディアの頃のノリに近いと思ったんだが
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 15:51:53 ID:???
M78星雲から地球にやってきた古代アトランティス人が
しもべとすべく作ったのが最初の人間 アダム。
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 16:05:08 ID:JZX/bdbu
ってかぶっちゃけOPアニメ見ても数年後のTV版エヴァより綺麗だと思う
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 16:20:11 ID:???
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 16:22:04 ID:???
ガイナって言えばナディアよりオネアミスの翼じゃない?
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 16:27:32 ID:???
王立宇宙軍は庵野というより山賀さんなので
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 16:33:10 ID:???
>>779
俺も思った。
テレビ版エヴァよりナディアに近い感じがした。
ナディアをもっとオカルトチックにしたような。
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 16:44:08 ID:qng0Af3U
完全にスレチだけど
数日前にカレカノ見たんだけど、原作が追い付いていないとは言え
かなり凄い終わられ方しているよね。
エヴァみたいな深い心理描写もそこまで必要か?と思ってしまった
ラブコメなのに振れ幅がでか過ぎる
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 16:45:35 ID:???
sage忘れた・・・
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 19:36:20 ID:???
ナディアの「最初の人間、アダムだよ」
     が
エヴァの「最初の人間、アダムだよ」
だったらいいなあ。
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 14:24:17 ID:tll0voVl
>>777
絆創膏だらけの指はナディアみたいだねw
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 14:27:06 ID:???
しもべの星ってエヴァの時代でもまだ残ってるのかな
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 18:52:30 ID:???
人間以外の動物に作中で触れるのってエヴァじゃ珍しい気がする
ナディアではよくあったけど
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 00:36:37 ID:???
ペンペン涙目
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 02:06:09 ID:???
いや、ペンペンって居るだけで話に全く絡まないじゃん
キングと比べれば一目瞭然だと思うが
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 16:10:54 ID:BsZHe7vZ
>>779,785
お、やっぱり自分以外にもそう思ってた人がいたのね。
新劇のラストはナディアの最終回みたいな感動を味わいたいなぁ・・・
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 16:30:23 ID:???
>>794
ゲンドウ「シンジ、レイ、何があっても生きろ!」

だめだ、想像できない
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 16:47:00 ID:???
済まなかったなシンジを本人の目の前で言えればいいだけなんだよ
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 17:06:37 ID:???
Qでは冬月が裏切る

ゲンドウ「貴様、ガーゴイルか!!」
冬月「やっと気づいたかね、ネモ君」

798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 17:14:31 ID:???
相田→ジャン
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 17:18:31 ID:???
>>798
ナディアに好かれそうもないな
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 21:46:36 ID:???
メガネなのに無駄に勇敢な所は似てるよな。
ジャンほどかわいくないけど。
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 02:13:04 ID:???
バリアを破るのナディアの頃から好きだなw 
破でもATフィールド破りまくりだったw
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 03:22:05 ID:???
ケンスケは勇敢と言うより無謀では
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 04:49:30 ID:???
バリアーか!
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 15:14:51 ID:???
かまわん!←文の最初にこれつけるとなんでもネモ船長になりそう。
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 20:00:34 ID:???
フライホイール本当に好きだよな庵野
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 20:34:56 ID:???
>>804
かまわん!下半身さえあればいい!
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 22:20:30 ID:Lt8Vgkll
>>803
そのとおりだ!
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 08:06:54 ID:???
船長とガーゴイルって時々通信介さずに会話するNE!

>>806
クラウザーさん乙
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 08:26:16 ID:???
レッドノアと使徒ってどっちがつおい?
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 13:41:15 ID:???
>>809
レッドノアじゃない?
超絶火力だしバリアーあるし
パリンって割れるけどw
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 15:33:50 ID:???
ふと思いたってリアルタイムぶりに一気に全部見てきた。
当時消防で、トラウマ植え付けられながらも毎週wktkで見てたよ。でも当時細かい描写は理解できてなかったから、大人になってから見るの新鮮だったわ。
マジ神アニメだね。13年間エヴァ信者だたけど、ナディアが軽く越えたww

でも島編・アフリカ編はいらんw
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 16:53:00 ID:???
>>797
破でもガーゴイルかと勘違いした場面あった
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 17:26:40 ID:???
>>811
>でも島編・アフリカ編はいらんw
せめて絵がまともなら良かったんだけどね

ところでヱヴァQではホーミングレーザー出るよね?
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 13:45:13 ID:???
アフリカ編はただひたすらナディアがウザくてクソだが島編は絵を気にしなければそれほどでもないかな
アフリカ編はムラムラがイケメンでいい(ハマハマでなくな)

しかしリアルタイムで見てたのが小学校上がったくらいだけど
そのくらいの年齢だとショックな描写多かったな
エレクトラの回想で弟の腕がもげるシーンとかネモ船長が銃撃されて台座(?)に血が流れるシーンとか
トラウマってほどじゃなかったけどNHKでよくやれたもんだ
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 17:53:09 ID:???
島編でキスまでしたのにアフリカでリセットされてハマハマに初恋とかいうのは
さすがにジャンが哀れでぶちぎれた。
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 18:31:16 ID:???
だがしかし東宝パロが多いので嫌いにはなれない
あとやたらと楽しそうなサンソンが良い
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 20:54:37 ID:???
>>815
キスつーか命懸けで助けに来てくれた相手によくもあそこまで無下に出来るよなあ
レッドノアに外で私を待っていてくれる人がいると断言出来るくらい信頼し合ってたのに
まあそれでこそナディアなんだろうが
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 23:04:31 ID:???
あの年頃の女子はあんなもん
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/16(木) 01:02:10 ID:???
マリー「また夫婦喧嘩なの?」
トウジ「また夫婦喧嘩か。」
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 10:56:17 ID:???
ちょっと気になる事があるんですが
ナディアとジャンの子供は何人ですか?
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 19:01:42 ID:???
>>820
居なかったと思う
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 14:24:55 ID:???
最終回の12年後の時点で男の子一人
小説版だともう一人男の子が生まれてたんだっけ?
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 17:14:17 ID:???
アトランティス人とフランス人のハーフって事になるのかな。

と、ズレた回答をしてみる
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 00:11:58 ID:???
保守党
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 23:36:40 ID:???
まさに科学の勝利ですね
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 19:39:28 ID:???
シリーズ構成がグダグダだろw
民放2クール位にまとめて、丁度良い位の内容。
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 20:12:17 ID:???
N−ノーチラス号とレッドノアが協力したら、ネルフ本部をどこまで追い詰めることが出来るかな?
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 20:13:36 ID:???
ネルフ程度なら壊滅だろ
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 20:21:46 ID:???
↑いや、第三新東京市の迎撃システムは勿論のこと、初号機、零号機、弐号機が万全で揃ってる状態で。
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 20:28:13 ID:???
ATフィールドでバベルの光を防げるか
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 20:41:37 ID:???
ラミエル程度では防げないだろうな。
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 20:47:14 ID:???
バベルの光でどっかの島蒸発してなかったっけ?
ラミエルよりかは高威力だよな
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 15:22:01 ID:???
バベル
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 15:47:07 ID:/U583MHR
ロンギヌスの槍で空中戦艦のATフィールド破れるの?
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 16:37:53 ID:???
>>829
第三新東京市の迎撃システムはレッドノアのアクティブレーザーで破壊されるだろうな。
あと、Nノーチラスと零号機のバリア・オーバーブースト対ATフィールド・N2航空ミサイルが見たいw
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 17:02:24 ID:???
エヴァ各機ATフィールド展開
ネモ「バリヤーに勝てるのはバリヤーだけだっ!!」
冬月「どこまで耐えられるかな?発掘戦艦」

つかレッドノアやN−ノーチラスの張るバリヤーとエヴァや使徒のATフィールドってぶつかり合った時、相殺できんのか?
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 17:24:07 ID:???
ラミエルのATフィールドを陽電磁砲で撃ちぬけるなら
レッドノアかN−ノーチラスの大型縮退炉のエネルギーを電磁バリアーに変換して
オーバーブースト体当たり、主砲正射はできそうだけど
量産型EVAがアスカの使ってた仕様の陽電子砲と量産ロンギヌスの槍持って
集団で空中戦とN2ミサイルの対空ミサイルやられたら負けるだろうなぁ
N-ノーチラスの主砲とラミエル戦で使ったライフル、盾、要塞都市、N2
ネオアトランティスの重力子爆弾+バベルの光+スーパーキャッチ光線砲+原子振動砲
そこらへんは作戦しだいだな
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 17:31:31 ID:???
とりあえずとか
それなりにとか
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 20:58:36 ID:???
>>834
あれATフィールドじゃなくて電磁バリアだっつのw
なんともいえないがATフィールドのように
簡単には破れない可能性はある。
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 21:33:06 ID:???
ロンギヌスの槍はATフィールドを無効化する槍
ATフィールドは日本中の電力で一転突破なら陽電子砲でも破ることができる。(あくまでもラミエル戦)
ロンギヌスってエネルギフィールドに干渉できる効能をもってるんだろうか?
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 22:34:16 ID:???
縮退炉搭載艦でキングス弁を抜いて暴走させれば
少なくとも地球を飲み込んでしまう位のブラックホールが
できると思う。
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 22:52:25 ID:???
ATフィールドは生物が自己を保つための他者との共有領域との境目を分かつ壁だからな
金属で出来た無機質な道具にATフィールドなど発生しようがない。
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 18:12:20 ID:???
ナディアの原案ってパヤオだったの?
初耳だったから吃驚した
844843:2009/07/28(火) 18:14:46 ID:???
あ、すまん
誤爆った
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 02:44:28 ID:???
ナディアとエヴァが同一世界でナディアの125年後にエヴァってのが納得いかない
これってエヴァ2だけの設定であんまりここの住民は気にしてないのかな
だってあの平和な世界が110年後に地獄にになって125年後に滅んでるんだぜ?
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 03:32:23 ID:???
ネオアトランティスなんてカルト集団が世界征服を企んだり、
ゼーレなんてカルト組織が人類をどうこうしようとしたり、
あげくには宇宙怪獣が出てきて宇宙ヤバイマジヤバイだったり。

ナディアとトップが同一世界なら理解できるが、エヴァは違う気がするな。
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 03:51:18 ID:???
エヴァとナディアはそもそも人類の発祥からして違うから同一世界はありえない。
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 22:23:56 ID:???
メカキングとジェットアローンが徒競争するのを見たい。
どちらも直線走行のみ、
人の手で電源を切るまで電池が続く限り走る・走る!!
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 03:20:24 ID:???
エヴァ2でアトランティス人=第一始民族って証明されたってEVAwikiに書いてあるけど
俺エヴァ2持ってるけど具体的にどこらへんで証明されたの?
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 04:11:45 ID:???
アトランティス人ってウルトラの人たちじゃね
M78星人だから
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 16:44:04 ID:???

エヴァ2の中でいろいろやると手に入る情報の中じゃないか?
小笠原沖に蒼色の第一始祖民族の戦艦が沈んでるとか書いてあったから
そういう感じで入ってるんじゃね?
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 17:28:59 ID:???
実は オネアミス トップ ナディア エヴァは全部一つの世界の話でしたってオチだったりして
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 21:49:32 ID:???
>>852
セカンド&サードインパクトが起きてる世界で、
トップはあり得ないような・・・確か2032年が銀河絶対防衛戦だった気がする
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 00:02:35 ID:???
冬月やキールが生まれたころにはまだマリーとか生きてるのかな
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 02:08:07 ID:???
マリーどころかジャンもナディアも余裕で生きてる
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 04:33:30 ID:???
1889年が舞台だから、第二次世界大戦で巻き込まれた可能性も
ナディアのひ孫の伊藤ナディアが第三新東京タワーを作っている人と付き合っている
というドラマCDがある、ブルーウォーターもなぜか青いのを所持している
キールって肉体をネオ皇帝みたいに改造してるから年齢がわからん
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 06:11:11 ID:???
>>847
ナディアでは、アトランティス人が類人猿から人類を作ったと言うのは想像や伝承の域にすぎない。
ジャンも猿と人とのミッシングリンクについて、そう考えればつじつまは合いますね、と言っているけど
それ以外の可能性を否定してるわけではない。
なにしろ彼らはアトランティス人の当事者ではなく、地下の奥深くでリリスが先に眠っている事など知らないんだから。
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 06:15:16 ID:???
後付けって言葉、知ってる?
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 06:21:11 ID:???
いろんな伏線引いといて、後付けで作っていくのなんてわかってる。
ただ後付で全てを片付ける事ほど愚の骨頂はない。
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 06:48:53 ID:???
じゃあナディアの海の大怪獣がギャオスで
タルテソスの地下にシズラーがあるのはどう説明するのさ?
お遊びって解釈できないのか?
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 07:49:17 ID:???
それがどう関係あるんだよ?
エヴァ自体ウルトラマンっていわれてるのに。
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 09:24:15 ID:???
単にリリスが猿以上の生命を作らなかったとか

しかしアダムのニートっぷりは凄いな
先に地球に来たのに何も仕事しなかった癖に後から来たリリスに使徒ともども喧嘩売るとか
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 11:54:51 ID:???
>>858
アニメも漫画も長期物の作品はほとんど全て後付ありきだ。
ない方が珍しい。
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 00:04:09 ID:???
そういやM78星雲ってリアルタイムで見てた時ウルトラネタとかわからんかったなー

アトランティスの父がいる アトランティスの兄がいる
そしてナディアがここにいる
空を見ろ 海を見ろ 宇宙を見ろ
彼方から迫り来る ガー様を
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 22:25:01 ID:???
縮退炉はまだ科学技術でどうにでもなる代物だが
アダムとリリスみたいに完全自立型生命製造装置を作り上げるってアトランティス人凄すぎだろ
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 23:08:34 ID:???
そもそもブルーウォーターみたいなファンタジー要素がつまった上に
科学兵器の起動スイッチにもなるような代物を作れる時点で
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 00:02:37 ID:6Go7sLBh
肉棒
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 01:19:54 ID:???
>>865
夏休みの自由研究、御題は縮退炉作製。
そこで常温凍結したブラックホールを二つほど入手できるところを紹介していただきたいのですが。
あと作業中に特異点がむき出しになってしまったときの対処方法など記載されている書籍なども教えてください。
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 01:36:58 ID:g9V50lZx
テレビ版のエヴァの学校授業中の場面の中で、18世紀末のパリに巨大円盤出現事件っていうのがありました。そうすると、ナディアと繋がった世界と捉える事ができます。
870sage:2009/08/04(火) 02:48:42 ID:6NRmLXuU
パチンコ店の表に出す旗にナディアが載ってるのがあったよな・・・
機種化はしてないけど・・・

871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 03:23:48 ID:???
>>868
ノノを生贄にする
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/06(木) 10:01:21 ID:nytxHnB7
最終話のアスカがシンジ起こしにくるシーンで部屋の棚にナディアの
ポスター(?)っぽいのがあったな
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/06(木) 11:35:02 ID:22YrHboe
つ「らき☆すた」
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/06(木) 12:30:11 ID:???
再放送の実況で37話にアダムが登場したときエヴァ世代の人たちが興奮していた
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/07(金) 23:19:22 ID:???
冬月「これが最初の人間、アダムだよ」
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/07(金) 23:40:36 ID:???
>>875
脳内変換でガーゴイルの台詞に聞こえた
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/08(土) 04:45:50 ID:???
>>876
それ変換されてないしw
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/09(日) 03:59:17 ID:???
S2機関と縮退炉だとS2機関の方が古いんだよな一応
縮退炉>対消滅機関>S2機関
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/12(水) 00:09:19 ID:???
つまり古代アトランティス人最強と
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/12(水) 02:16:47 ID:???
エヴァが放映された当時ナディアと一緒のキャラデザって気付いた?
自分はケンスケ見るまで全く気付かなかった
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/12(水) 09:32:17 ID:???
放送終了してから庵野って人有名だなーって思ってたら
数年後、あ、これナディアの監督だったのかって知った。

光のエフェクトがナディアに似てたなとは思ってたけど。十字がキラッとする感じ。
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/12(水) 10:57:51 ID:???
キャラデザ一緒なのは気付かなかったなあ
ナディアキャラに今ある貞本の絵の癖みたいなのがあんま見受けられないような(目の書き方とか)
あくまでアニメの絵の話で設定画とかはわからんけど
絵より音楽の方が同じ人だなと思った
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/12(水) 13:11:11 ID:???
綾波がところどころ桂正和っぽい絵に見えるときがある
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/12(水) 13:50:53 ID:JYx6H2CS
>>882 貞本氏が「目は一緒」と何かのインタビューで答えてた。
「ナディアの髪型を変えるだけでシンジになる」と。

貞本氏が描いたCD「Music in Blue Waster」の予約特典ポスター、
色使いも線の書き方も、漫画版エヴァの表紙たちソックリだと思う今日この頃。
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/12(水) 18:17:25 ID:???
>>884
アニメの方はやっぱ目とか違く見えるなあ
ジャケットなんかは直筆だから貞本てわかるけど
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/12(水) 19:25:11 ID:???
グランディス三人組が好きだったんだよなぁ。
正直ジャンとナディアより活躍しすぎで主役食ってた気がするけどw

特にサンソンの熱い台詞と
普段ツンのナディアがグランディスが姉のように人生経験を教えるシーンが好きだった。
あと少女時代のグランディスはすげーかわいい。
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/12(水) 19:41:32 ID:???
庵野のメガネキャラってなんでこうバイタリティ溢れるキャラばかりなんだろう。
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/12(水) 23:41:46 ID:???
ケンスケってEVAで何もしてないぞw
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 00:03:00 ID:???
「小隊長どの!」とか言って一人で軍曹&兵卒ごっこやってた気がするが。
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 00:29:52 ID:???
>>888
エヴァ見たさにシェルターから出てくるところはジャンに通じる
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 01:03:12 ID:???
>>886
三人組(グラタン)が要所である意味ノーチラスクルーより目立って活躍してたからなあ
飛雷(?)撤去、空中戦艦への反撃の足掛かり、レッドノアに侵入してバベルの塔使用不可にしたし
当時のスタッフ陣にかなり気に入られてたっぽい
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 01:46:40 ID:???
そういやATフィールドで防御したときの音を聞いた時アレ?って思った
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 08:55:09 ID:???
タイヤメカの中ではグラタンがベストだと断言できるほど好き
海洋堂はエヴァとグレンばっかりじゃなくてグラタンもリボで出せばいいのに
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 09:03:18 ID:???
今回の破で零号機がミサイル持って特攻するところが
NノーチラスVSレッドノアのバリアーに対抗できるのはバリアーだけだ!を思い出した
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 09:31:07 ID:???
グラタンのフィギュア?って今でも手に入る?
前に画像検索で見かけて欲しくなったんだけど
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 17:26:27 ID:???
>>894
俺も同感。
しかも、N2ミサイルをATフィールドに当てた後で
ロケット点火ってNノーチラスのオーバーブーストだよね〜
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 17:34:17 ID:???
綾波「一点突破だ!弾頭が入り込めばそれでいい!」
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 19:23:27 ID:???
綾波「バリヤーか!」
使徒「そうだ!」
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/14(金) 00:05:51 ID:???
青葉シゲル「もぉ、無茶苦茶だな」を言って欲しかった
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/14(金) 00:46:03 ID:???
負け戦はしない主義ってサンソンも言ってたけど、加持さんも言ってるなw
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/14(金) 01:01:38 ID:???
ガーゴイル「13年ぶりの親子の対面か」
冬月「3年ぶりの対面か」

やっぱこれってわざとだよな?
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/14(金) 01:11:29 ID:???
ナディアからの続投って清川さんと前期エアトンの山ちゃんだけだっけ
大塚さんにもオファー行ってたらしいがナディアのキャスト何人か使う予定だったのかね
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/14(金) 01:36:25 ID:???
関俊彦もでてるよな。

フェイトさんと、アスカの父親
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/20(木) 02:58:37 ID:???
いまさらながらナディアのフィギュア集めてるんだけど、アイズが出してる南の島ver.って二種類あるみたいだけど、何が違うんですか?
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/20(木) 12:43:19 ID:ttBsmxmk
ミサトがエレクトラさんより年上なのが今でも信じられない。
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/20(木) 23:33:53 ID:???
>>905
エレクトラさんは18歳と自分で断言してた
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/21(金) 01:08:33 ID:???
>>905
ミサトはあんな細い戦闘?スーツは入らんだろw

てか自重しろよ。>ネモ
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/21(金) 01:16:59 ID:???
サンソン「幼女のきつさも悪くない。」
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/26(水) 10:13:24 ID:???
ホモ船長×ハンソンの淫乱テディベア
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/26(水) 22:39:06 ID:???
「一点突破だ!カリだけ入り込めばそれでいい!」

といいながら、幼女の頃から娘のように育てたエレクトラさんの中に思う存分ぶちまけるネモ船長。
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/04(金) 00:14:14 ID:???
>>910
育つまで我慢してたんだなw
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/04(金) 18:35:06 ID:???
ネモ船長のオーバーブースト凄すぎw
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 14:56:51 ID:mYXhhq/r
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 15:54:35 ID:???
そういえば中学の頃、ノーチラス号のプラモ売ってたなぁ。
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 23:50:43 ID:???
ブルーウォーターのCDが借りたいのにどこにもない(>_<)
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/11(金) 07:44:22 ID:YhGwr7f/
>>915
無いよな…。
下川みくにがカバーしてるアニソン集にブルーウォーター入ってるけど、イントロが違うのが残念なんだよね。
原曲持ってたけど、当時小学生でカセットテープだったんだよねオレw
もう無いよ。
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/11(金) 17:28:06 ID:???
ウチにシングルCDならあるが…w
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/11(金) 17:39:59 ID:???
うちにシングルとアルバム両方あるわ。
当時女の子表紙のアニソン買うの恥ずかしかった。
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/11(金) 22:27:35 ID:???
>>915
近くのツタヤ二軒に普通に色々おいてあるけど・・・ちょっと前に3枚組のベスト借りたよ
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/12(土) 13:25:53 ID:???
新劇が終わったらまたナディアみたいなノリのアニメやってほしい
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/12(土) 13:56:57 ID:???
俺ナディアのコンプリートサウンドコレクション持ってるぜ
なんとCD12枚セット
ここまで音楽に力入れてるアニメは少ないよ
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/13(日) 01:21:34 ID:???
今ナディア見てるんだが13話のラストのセリフで破の3号機事件を思い出した
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/14(月) 01:08:54 ID:zzNOYxqQ
>>915 白石涼子がカバーしたのなら出たばっかだぞ
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/14(月) 01:14:44 ID:???
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/14(月) 01:29:53 ID:???

今のアニメは現実的に非常につまらない!!!


改めて空想科学SFの世界を見直すべきである!


夢に溢れていたあの時代忘れてはならない!
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/14(月) 07:28:13 ID:???
少し上にレッドノアvs???って話題があるが「バリアーに勝てるのは
バリアーだけだ!」のネモの台詞が正しいならレッドノアが最強じゃない?
N2兵器でも使徒にダメージを与えることは可能なんだしバベルの光を
地道にあてていけば使徒といえども最終的には何も残らないでしょ。
第三使徒でN2兵器使った時に比較的近く(1〜3q?)にいたミサト達が
助かった事を考えればMt級では無い様だが島を吹き飛ばしたバベルの光は
5Mt級以上は確実っぽい。
5Mt級の大爆発を引き起こすだけのエネルギーの直撃を受ければ
その部分は核融合反応時に匹敵する数億度にまで加熱され瞬時に
プラズマ化、強烈な各種放射を伴いながら原子レベルにまで分解される。
第三使徒が〜100Kt級のN2地雷1発でダメージ+足止め食ってる位だから
エヴァ&使徒なら結構余裕で勝てそうな…。
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/20(日) 02:53:17 ID:???
>>915
図書館は穴場だぞ
見つかるかも
今俺の住んでる地区の図書館にはマクロスのサントラがいっぱいwドラマCDまでw
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/22(火) 02:25:20 ID:???
バベルの光
窓の夕日
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 14:53:15 ID:???
保守
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 01:08:05 ID:???
最近またナディアを見たんだが
やっぱおもしれ〜わエヴァなんか目じゃねーな
エヴァが出た当時切れそうになったもんなー
ナディアみたいなの期待してたのにチョーくれーエヴァだもんなー
あーナディアの続編やってくんねーかなー庵野やっぱナディアだよ時代は今こそナディアをやるべきだろ

















トップでもいいよ(^w^)
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 04:02:23 ID:???
確かにおもしろいわな。
少年冒険活劇っていう風になるのか、こういうアニメは
最近少ないし新鮮に感じる。
昔はガリバーボーイ、ティコ、ガンバ、コナンといろいろあったのに、
今は流行らないんだろうなあ。
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 09:44:20 ID:???
サバイブ?
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 12:13:20 ID:???
>>932
う〜ん、微妙。
ワクワク感不足してる気がする。
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 14:36:14 ID:???
胸の!

奥野もどかしさ
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:12:19 ID:???
どーれ、ナディアくん
乳を揉んでやろう
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 22:21:24 ID:???
「ナディアの意識がありません!」
「かまわん!乳の感触さえあればいい!」
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 06:27:51 ID:???
>>931
ワンピースも最初はそんな感じだったけどな
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 07:36:33 ID:ifl0hDJ7
愚か者の辿る末路だ
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 07:44:30 ID:???
>>937
そういやそうだな。
いつのまにかDB調になってしまったが。
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 07:48:55 ID:???
クリリンのことかーーーーーーーっ!!!!
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 10:15:28 ID:???
クリリンは現在18号相手にそれどころではありません
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 01:48:02 ID:???
オラわくわくしてきたぞ
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 02:25:55 ID:???
思ったより乾いてました。
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 15:20:36 ID:???
マリーって15歳で妊娠したのか。

って事はそれより前からサンソンに思う存分
中にドピュドピュされてたんだな・・・
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 16:07:42 ID:???
>>944
あなたにガーパッチンあげたい
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 05:20:40 ID:???
愚か者どもめ…
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 14:49:57 ID:???
マリー、今日はもう泊まっていけよ・・・。だから今日もいいだろ?な?
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 10:21:04 ID:???
>>944
17歳だよ
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/17(土) 00:33:08 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=lvzgGxgGWDk
このメロディ聞くとΝノーチラスの勇姿が思い浮かぶ・・・
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 03:26:14 ID:???
おー、すごいすごい
がんばってるなぁ
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 04:52:58 ID:???
「丈夫なバリアだなぁっ!!」
「一点突破だ・・・!艦首が入り込めばそれでいい!」
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 20:56:19 ID:???
子供グランディスかわええ
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 21:16:07 ID:???
縮退路を臨界まで上げておけいざとなったら
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 23:22:44 ID:???
操舵長の手動にかかっている。
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 23:40:35 ID:???
エレクトラが脱いでおとりになる
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 14:22:50 ID:???
構わんから脱げ!
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 15:17:36 ID:???
構わん、脱ぎたまえ
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 19:17:31 ID:QkIIizZT
久しぶりにEOE見たんだけど、リツコがゲンドウに銃を向けるシーンって
裏切りのエレクトラの回と殆ど同じ構図なんだね。
どちらも切なくて泣けた。
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 19:25:15 ID:5biqTRd8
ネモ「その光の中に入れるのは、日本人だけだ」

アイゴール「ふっ」

アイゴール「なっ 体が火病に!!」

ネモ「ネメシスラ・アイゴール君、君は朝鮮人だ」

アイゴール「そ、それでは、今までやってきたことは・・」

ネモ「うそと捏造だったんだよ、」

アイゴール「さらばニダ・・」
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 22:43:44 ID:???
>>959も、分かったから。
な?
発想は悪くないんだけど、ニュー速民と同じネトウヨネタはそれ用のスレで頼むわ。
ただでさえ民度低いんだから。
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 01:33:55 ID:???
マリー「キング!あっちで遊ぼう!」
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 03:51:15 ID:???
撫で屋「マリーあっち行こうー!グヘヘ」
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 14:02:30 ID:???
スレ違いを意に介すネトウヨなんていないんだぜ(´・ω・`)
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 01:46:24 ID:???
今 君の目に いっぱいの おっぱい

なんてな
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 04:14:51 ID:???
南の島でサッポロポテト入りの缶詰を足蹴にしてるナディアたん萌え ハァハァ
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 19:06:39 ID:???
自分の主張も貫き通せず窃盗行為に及んだ挙句
開けれずに逆ギレとかどんだけみっともないヒロインなんだよ・・・
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 21:23:01 ID:???
だがそれがいい
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 23:41:27 ID:???
>>965
あれサッポロポテトだったのか!!!( ゚д゚)
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 03:39:32 ID:???
うまそうにサクサク食ってたじゃまいか。

あのサクサク感はサッポロポテト以外に考えられない。
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 07:05:30 ID:???
>>969
どう見てもサッポロポテトバーベキューだよな。
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 00:27:24 ID:???
肉の味って言ってたし、そうだろうね
最近見たが、捕まったナディアの救出からが特にやばかった。サンソン熱すぎる
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 23:50:16 ID:???
サンソン「俺の髪が!!俺の髪がぁーー!!」
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 23:55:56 ID:???
>>963
ガー様「素晴らしい…まさに真理だよ」
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 00:54:27 ID:V1N13MtJ
現実の女性に対して文句言うくせに、ナディアには文句言わないんだね…

見た目が全て
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 02:19:39 ID:???
女が来たぞ!
このスレにメスが来たぞ!
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 13:52:01 ID:???
>>974
あの年頃ってあんなもんじゃね?
イラッとはくるが仕方ないだろ。
成人しても卒業出来ないでいるならドン引きするが…。
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/03(木) 21:17:34 ID:???
ノーチラス号とナディアフィギュアがまた今更ながら発売されると聞いて飛んで来ましたよ。
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 19:54:56 ID:???
縮退路を臨界まで上げておけ
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 02:34:15 ID:???
この「臨界」ってどういう事なんかな?
動力炉なんだから始動の状態で臨界だろ?
んで取り出すエネルギーの大きさに応じて臨界を超過させるわけなんだが…。
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 10:07:41 ID:???
>>979
対向するマイクロブラックホールのアレの違いからエネルギーを取り出す仕組だから
核分裂や核融合とは炉の意味合いが違ってくるんだよ
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 01:04:43 ID:???
ネットスラングでも炉の意味合いが違ってくる
982名無しが氏んでも代わりはいるもの
炉………利……