岡田氏のガイナックス追放について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
岡田斗司夫氏がガイナックスを辞めさせられた
詳しい経緯を知っている人、いますか?

教えてください。
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/19 16:53:58 ID:01FAx1PH
珠恵ちゃんやめて
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/19 17:04:42 ID:CYm+y8Lp
岡田さんってなにしたの?
BSまんが夜話で色んな漫画を馬鹿にするので
ガイナに苦情が来て対応しきれなくなってやめさせられたのでつ
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/24 00:22:06 ID:I/VQt+iv
ほんとのところ、どうなの?
経営権を巡る争い。
岡田はガイナを私物化しようとして、反対勢力から追い出された。
つうかなにもせん社長で、経営がかたむいたら社員を整理しようとした。
本部長が怒り狂った。

しかし岡田先生がなにも語ってないので、
真相は藪の中。
んーなんつーか
このひと、先見性は凄くあると思う。
なんせ自分自身がオタなんだから、オタ相手の商売のツボはわかってる、と。
ただ、それが軌道に乗っても維持していくことをしない人なんじゃないかな。
どんどん次のこと(自分が面白いと思うこと)がしたくなる。
つまり飽きっぽい性格。経営者には向かないね。
あまり収支の結果や部下のことは考えてなさそうだ。

SFショップをやってみたい→ゼネラルプロダクツ
ロケット飛ばすアニメがみたい→王立宇宙軍
アニメ儲かんないな〜丸投げでどうだ?→小松左京SF劇場、哭きの竜、モデナ2、ビートショット
アニメ儲かんないな〜ゲームはどうだ?→プリンセスメーカー、電脳学園シリーズ

会社としての立ち居地を決めずにフラフラしてたら社員から総スカン食らう罠w
辞めたのか辞めさせられたのかはしらんけど。

で、フリーになったころ「オタク」が世間的に注目されだすとその現象が面白く感じて
東大講師でしょ。そっから推し進めて作家路線へ。
そのハクを使ってNHKで夜話、食玩で海洋堂と接触。オタ向けにはアミーゴス。
所詮、これらも岡田が飽きるまで、だろうね。
次はどんなことに目をつけるんでしょうか。



>>8
わらしべ長者か(W
10名無しさん:04/09/25 03:45:43 ID:???
赤井センセーの陰謀ですよ。

>>岡田はガイナを私物化しようとして、反対勢力から追い出された。

今、ヤマガは会社を私物化してるのに、追い出されないんですか?
やはりアマチュア上がりの会社も限界がきたかな
王立終了直前にでたトップ企画は外注で儲けようとして庵野が嫌ってたしな

最近は収益目的の萌えアニメや萌えゲームばかりでウンザリだよ
ハァァァァァ、大根時代の輝きを取り戻して欲しいなー
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/25 23:17:10 ID:LX601wCi
次は球団購入
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/25 23:24:04 ID:+u8BVaoD
で、なんで山賀は追い出されないんですか??
追い出そうとする実力社員がいない。
てか、社内のアンチ山賀派か?
18山賀派なんて居るの?:04/09/25 23:49:53 ID:???
もし、今敏が事故で中核のスタッフすべてを失ったとする。
その時には手練のベテラン、先進の若手たちが我先に救護の名誉を求めて参ずるだろう
彼がアニメのプライドを任じ、回りもそれを認め、受け手である世界が保障するからだ。
毒舌家だが、常に真摯、かつ滅私な彼の創作態度に私淑する業界人は多い。
山賀が窮地に立ったとして、そこに誰が駆け寄りたいだろうか?
まず最初に己の利権の話、大声で自分の都合だけを叫ぶ、作品の負荷は全て下郎任せ。
・・・はした金のために不名誉を求める馬鹿は少ない。
大地丙太郎もその人脈を、その作品のチャームを誇示してやまない。
今現在なんと、ガイナ社内で堂々その作品を作成し、誰も妨害することなど考えない。彼の数分の一の人徳も山賀には無い。
山賀が、例えばジブリで、恥ずる事無く己の作品を作ることが出来るだろうか?
声の音量なら宮崎駿にも劣るまいが、その無内容、我儘なおねだりに誰が同調しよう?
作家としての誇りも、主張の内容もないそんな無能力者は、もはや無知な素人だけが必要とする、過去の幻影に過ぎない。
山賀も岡田も元々才能が無いから権力に頼るのかもな
会社がデカクなっちゃったから会社(自分)を守るのに必死
庵野がガイナで作品を作らなくなったのは納得だなー
二十年後、ガイナの若手社員が建て直してくれると信じているよ
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/29 10:31:03 ID:Tc5ndhuM
ガイナ立て直してチョ○孝行するよりも自分たちで会社作ったほうが
儲かるじゃんw 足手まといなロートル幹部もいないし
希望的観測で夢見るなよ>武
なにこの糞スレ。ふざけてんの?
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/20 19:13:48 ID:0+jaE6ZE
age
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/23 02:14:07 ID:SCDpaXzM
nhk age
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/23 23:52:00 ID:2/LofxP6
age
よくわからんスレ
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/03 07:23:11 ID:TTnTB/Vv
age
本スレに行けばあ??
山賀はオネアミスと0080の脚本で才能を使い尽くしたw
こっちの板のほうが適任なのに
 
ガイナには「武田さんより太ってはいけない」と言う社是があって、
マズIさんがやられた。続いて岡田さんが追放。
じゃーそろそろ山さんも危ないな。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/01 12:40:19 ID:m58b0zhE
結局、岡田さんが心身ともにアニメ業界の枠におさまらなくなっちゃった…ってのが真相でしょ。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/03 11:42:04 ID:PHBMLAV2
他で生きてく能力ない人たちは無理してでも枠に合わせるしかないもんね〜
岡田さんが某女史の巨乳をもんだから、
と言うデマが。
岡田さんなら、自分の乳のほうが巨乳なのではないかと・・・。
>>36
だれだれだあれ?
岡ちゃん
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/28(月) 17:35:03 ID:dMPfL5pc
社長はやっぱり岡田さんじゃなきゃ
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/17(日) 17:30:17 ID:fFqiVicY
ぶっちゃけ岡田さんが戻ってきたら離反する人たち相当数いるんだろな。
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/17(日) 17:34:30 ID:???
リーダーにゃ向いとらんよ、彼は
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/17(日) 19:19:52 ID:???
岡田さんは岡田さんでアニメ会社もう1個作ればいいのにな。
もう会社経営に興味ないの、彼は。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 17:49:12 ID:???
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/01(日) 08:43:38 ID:???
過去の人
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/01(日) 17:00:35 ID:???
…とかいうのも過去の話。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/31(火) 17:23:31 ID:???
実際はドロドロした人間関係の問題なんだろな。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/01(水) 18:20:22 ID:???
ところで岡田さんの設定はトップ2に活かされたんだろーか。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/02(木) 06:22:33 ID:LAc4b/0V
君達 岡田さんと共に新しい仕事を始めよう
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/02(木) 11:41:23 ID:???
自分には甘くて他人への要求きびしそー
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/14(火) 19:28:04 ID:???
>>49
また食玩やんの?
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/27(月) 17:04:46 ID:???
>>47
要は金と女。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 16:59:01 ID:vqgEQIOo
今でいうと、若貴問題みたいなもんか。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 20:51:03 ID:I0cZpEbV
ブタオタ同士のさぞ醜い争いだったんだろうな
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 21:25:28 ID:BOJ2DzOI
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/07(木) 22:15:32 ID:XUGRGrgo
オタクのビデオの久保・・・。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 04:10:17 ID:Xv5S0XbC
エロ系ライター&漫画家のドルショック竹下が
「岡田斗司夫とヤッた」と掟破りの衝撃暴露(11:17分)
ttp://maguro.32ch.com/erowriter/index.htm
ttp://maguro.32ch.com/erowriter/mp3/[email protected] 
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 08:20:43 ID:???
まあマンコがついてりゃやれるだろ
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 20:28:30 ID:???
岡田・・・乳首噛みすぎ
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/14(木) 23:12:58 ID:???
乱交パーティー?
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/15(金) 04:06:27 ID:QSQj2QJs
ヒント:セックス奉仕隊
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 18:30:36 ID:???

「日記」より 
 あまりにくだらないことを思いついたら、書かずにいられないのが悪い癖だ。

 「やりノート」というのを思いついてしまった。誰か描いてくれないかな  
 もちろんデスノートのパロディなんだけど、マンガじゃなくてAVでもOK。

 セックスの天使(ラブやんみたいの)が落とした「やりノート」を拾った主人公ライトは、
 そのノートに憧れのクラスメートの名前を書く。
 すると彼女はとつぜん、ライトの家に押しかけて、めでたく脱童貞。

 天使がようやっとライトの家を突き止めて発見した頃には、もうノートは18見開きぐらい名前びっしり。
 「くくく、ここまでやってくれるとは!」

 時間とシチュエーションを指定できると知ったライトは、ますますサル状態に。
 一方、所属アイドルが次々とセックス漬けになっていることに気づいた某芸能プロは、
 最強のセックスマシーンL(あそこがLサイズだから)を投入。
 アイドルたちの性生活管理とキラ逮捕に乗り出した・・・
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 15:37:49 ID:NNluViYE
岡田さんってガイナックスの人だったのか…
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 17:06:58 ID:???
ガイナックスって?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 17:39:50 ID:N3lKWKUq
てゆーか、岡田って誰??
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 18:20:10 ID:???
>>65
もちろんV6のですよ
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 01:13:59 ID:???
昔サッカーでいざってときにシュート決めた
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 17:01:47 ID:???
スターリンに似てる
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 17:19:20 ID:???
チンポだけな。
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 17:50:54 ID:???
いや真澄
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/26(金) 11:37:09 ID:NiukmBvl
漫画家じゃないの? あーみん
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/26(金) 12:17:34 ID:9Mi9RdEW
名誉教授でもある
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 00:45:56 ID:/CM8X9vy
おい、ちゃんとホント岡田って誰だか教えろゴルァ
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 00:48:16 ID:FvLqaZFV
岡田斗司夫は大阪芸大で授業持ってたのに俺取り忘れてた・・・
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 00:57:22 ID:???
岡田も知らない香具師がとうとう出てきてしまったか
ダークサイドに堕ちたな
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 22:25:42 ID:???
香具師
ダークサイド
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/07(水) 23:01:41 ID:???
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/09(金) 19:29:01 ID:DnrRpWwL
ウィキペディアのこの人の項目に
>岡田が現在も同社の最大株主の一人

ってあるけどホントなのかな
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/09(金) 19:31:14 ID:???
どっかのバカがネットの書き込み真に受けて書いたんだろw
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:46 ID:8M0tdrku
岡田氏の民主党追放について
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/12(月) 02:40:40 ID:pup5zIIh
みんな知ってんだろうけど一応転載

 (前略)だが、何年かすると社長である岡田と彼らとの間には「オネアミスの翼」の不調や
金銭問題、方向性の違いなどで徐々に亀裂が広がりつつあった。まだ'90年代には入
っていない頃であるが。岡田は根本的にはSF分野の人物であるが、庵野や山賀など
は結局はアニメなどオタク系分野に進みたかったというのが大きな違いである。そし
て彼らは岡田斗司夫をガイナックスから追放する事を計画するのだ。首謀者は勿論、
「オネアミスの翼」や「ふしぎの海のナディア」でバリバリだった庵野と山賀。
 彼らは周到な計画をし、岡田の気付かない所で社長の権利を全て副社長に移す
手続きをすすめた。そして犯行が完了すると、ある日の朝出勤して来た岡田に対し、
「もうお前の席は無い」と宣告し彼を追い出す事に成功した。これが確かTV版
「ふしぎの海のナディア」の終了する前後だったと思う。業界では有名な「岡田
斗司夫追放事件」である。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/12(月) 06:56:12 ID:???
岡田辞任
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/12(月) 16:11:34 ID:???
ガイナックス新指導部へ
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/13(火) 11:57:14 ID:???
今さら怪文書を真に受ける阿呆もいるんだな
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/27(火) 03:44:23 ID:???
age
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 06:43:11 ID:???
例の怪文書、半分以上はウソだ。

高給とってなにもせん岡田社長に
刎頚の友だったノーテンキ氏が最終勧告
「会社危機なので社長給与さげよ、それともっと仕事せよ」
ニップルバイター岡田氏「給料さげない。新人を全部きれ」
武田氏ブチきれ。他の仲間とも相談の結果、
旧友たちで引退勧告。
岡田氏いわく「よしやめる、ただ作品一本だけプロデュースさせてくれ」
「いつ完成?」
「……定年までに」
武田氏等またまたキレて、ついに岡田氏追放。

こんなところでしょう。ガイナにとっても岡田さんにとってもよかったよ、
結果論だけど。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 17:22:33 ID:???
ちょっとガイナにより過ぎの見解だなや〜
まあ岡田さんにとってここはアウェイですからね。
しょうがない。残念。

第2戦はホームのオタク板でやろー
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 18:20:07 ID:???
>>86
ソースある?

たぶん岡田さんは、創業者利益ってことで、形ばかりの社長として給料を受けとっていたんだろうな。
でもさ、普通の会社は、創業者利益ってのは、ガイナックスの株を公開して売るとか、
株の配当を受け取るとか、そういう形で受け取るものだと思うんだけどなぁ。

それに、会社の株は岡田さんのものではなく、岡田さんの実家の会社のものだろうに・・・。
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 19:03:36 ID:???
デブオタ同士の醜い争いだったんだろう
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 19:04:01 ID:???
>>88
> それに、会社の株は岡田さんのものではなく、岡田さんの実家の会社のものだろうに・・・
これってガイナでなくゼネプロの話でない?
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 19:10:38 ID:???
>>89
現在進行形
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 21:43:59 ID:???
創業時の中心は、I氏。のちに岡田が主役となって追放される。
で、経営たてなおしに莫大な資金だしたのは、一時関西戻ってたS氏。
たしか父上が保証人になった大借金を、菓子関連株ですべて払い、
しかもガイナ再建のためにまいもどった「漢」。
そのS氏を呼び戻したのは確かに岡田先生だ。
だが彼の本質はクリエーターでも経営者でもなく、
やっぱ批評家。
結果的には双方にとってよかったよ。
しかし最近ガイナ、元気ないなあ。心配だ。
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 22:22:15 ID:???
ゼネプロの店の一角でやってたわけで、
ガイナックスはゼネプロの子会社みたいなものだったんじゃないの?

・・・そいや、赤井さんがガイナックスの取締役だっていうけど、
赤井さんのゲームは別会社から・・・。
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 11:09:39 ID:???
>>93
ガイナは王立作る為に立ち上げた別会社だから、みたいなものであっても子会社ではないような。

プリメとかが別会社から出てるのは、前の宇宙プロレスゲーがダメ過ぎて、
社内のゲーム開発班完全に解散しちゃったんじゃないかな?
で、普通は制作会社を下請けにしたりするはずだが、ガイナの名前で出す限り
ユーザーサポートやら何やらの業務が出て来る。
ゲーム部門閉じちゃったからそんなサポート業務もやってられんので
発売元も他社にしちゃったとか。
もしくは一応開発はガイナでやってるけどサポート業務とか色々の問題で発売元には
なれなかった(なりたくなかった)とか?
ま〜元々コンシューマーへの発売は他社から出してるけどね。
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 15:06:23 ID:???
アスキーから出た9800シリーズのムックに、岡田 x 赤井のインタビューが乗ってる。
ガイナックスがいかにしてPCゲーム市場に参入したか、というお話。

「はっちゃけあやよさん」を見て、

これでも売れるんだ、PCゲームユーザってレベル低いね、
じゃぁ僕らが素人臭いゲームを出しても売れるね

というのが参入の動機・判断だったらしい。
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 15:09:38 ID:???
エヴァで育った人達は、
「はっちゃけあやよさん」
の実物や、当時の評判なんて、知らないか・・・。

97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 16:56:32 ID:???
社内情勢が悪化すると外に仮想的を求める…か。
いつの時代も人は同じ過ちを繰り返す…か。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/02(日) 06:46:39 ID:???
でもあれだけ仲良かった、つうか
一心同体だった武田さんが、
まさに「泣いて『馬食』のクビをきった」(誤記ではないゾ!)
んだから、よっぽど岡田さんって厄介だったのね。
別に岡田氏について出て行く奴もいなかったし、
その後の展開みてると。
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/02(日) 15:06:24 ID:???
「げんしけん」の原口(はらぐ〜ろ)は、
岡田さんがモデルだそうですね?
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/02(日) 18:19:34 ID:???
残ってる人は他でやっていけないから出て行けないのよw
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/11(火) 17:37:37 ID:???
図星でしたか
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/18(火) 11:55:51 ID:???
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/21(金) 17:13:07 ID:???
>>98
みんだ☆なおが付いていったじゃないですかw
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/25(火) 16:48:37 ID:???
末尾に↓がついてるってことは103氏にとってはみんだ☆なおはネガティブなイメージなのか… 
     w
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/29(土) 19:40:34 ID:???
岡田氏がでていって、結局だれも悲しまなかった。
つうより、ヤツをほめてるヤツって知らんぞ。
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/29(土) 23:20:52 ID:???
「げんしけん」の原口って、岡田斗司夫がモデルなの?
それとも、Newtype編集部にいるデータ原口氏?
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/14(月) 11:22:15 ID:???
キャラの立ち方は良くも悪くも一目置かれてるみたいよ。
エヴァ本でてんちょは岡田に比べて庵野の方が地味で
印象が薄くてエピソードを覚えてないとか言ってた。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/21(月) 16:40:43 ID:???
単純に臭かったんちゃう?
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/22(火) 18:00:42 ID:???
確かにガイナなんか匂う
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/01(木) 17:48:24 ID:???
岡田斗司夫 「プチクリ 好き=才能!」(幻冬舎)
12月8日配本 定価 1200円

>第五章 これが私のプチクリ道

>プチ社長を辞めた理由
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/02(金) 11:16:45 ID:???
>>110
ラジオで最後の5章なかなか書けないっていってた。
きっと断腸の思いで書いたんだろう。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/02(金) 21:27:09 ID:???
プチ社長を辞めた理由ではなく、
プチ社長を辞めさせられたら理由だろう。
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/03(土) 17:05:39 ID:???
>辞めさせられたら

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J    
/     ∩ノ ⊃  ヽ    
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/04(日) 02:51:39 ID:???
誤字くらいで・・・
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/06(火) 11:18:49 ID:???
誤字だけじゃないからさ。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/09(金) 11:39:50 ID:???
>いままで2ちゃんねる参加歴は、夏目さんがマンガ板に書いたときと、模型板の「中世の城を作る」というスレッドに発言したきりです

まずこれがウソ。
確認しただけでも、おたく板のスレとエヴァ板のスレに書き込んでる。
あと、これは未確認情報だが、オカルト板の某スレと
エロねたの某スレにくだらない書き込みしたとどこかで言ってた。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/09(金) 19:00:29 ID:???
>>116
ソース
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/09(金) 19:02:00 ID:P3CNhQqt
>プロ社長を辞めた理由

 そして数年が経過し、いつのまにか会社は大所帯になっていました。
「やりたいから」という理由で始めたはずのゲーム部門でも「来年の新作は?」と同じ作業が繰り返され
アニメ部門もいつのまにか「うちはクリエイティブな会社だから、みっともない企画などできない」と、
立派でメジャーな企画しかできない雰囲気に覆われるようになりました。

 この時期、ついに私は会社を辞めました。
創立から関わってきた会社ですが、またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
今度は独りきりになってまたもや「自分のやりたいこと」を探しました。
 理由は簡単。
どうしても私には「プロ社長」ができなかったからです。
プロの社長は、会社の存続と利益を最優先させる社長のことです。
 新しいこと、面白そうなことにチャレンジするのではなくて、確実にお金が入って、みんなが食いつなげる
仕事をころがすことが大切になります。
たとえばアニメの次は実写映画を撮りたいと思っても、それではたくさん雇ったアニメーターが失業してしまいます。
 ゲームだって、専門家を高給で雇っているんだからムダにはできません。
次々と、二番煎じでもかまわないからとにかく新作を作り続けることが何よりも大切なのです。
 経営を安定させて、従業員やスタッフに毎月かならず給料を支払うこと。
それがプロ社長の仕事なんですよね。

 しばらくは、いろいろ工夫してプロ社長のやる気を鼓舞していたのですが、とうとう力つきる日が来ました。
あらゆることに情熱をもてなくなってしまった、というのが実感でした。
 情熱がないのに作品を作り続けるのは、今まで楽しくプチクリしてきた私にとって、拷問でしかありません。
だから、社長を辞めたときは、本当にほっとしました。
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/09(金) 19:02:43 ID:???

 たとえばあの頃、アニメ会社・ガイナックスで社長業に専念して、アニメばかり作っていたら、どうだったでしょうか?
私が辞めて数年後には、ガイナックスは「新世紀エヴァンゲリオン」というアニメで超ヒットを飛ばしました。
でも、超ヒットを飛ばしたら好きなものが作れる、というわけではないようです。
 今、その会社は大ヒット作を生みだしたおかげで、経済的には大いに潤っている、と聞きます。
街を歩いたらどのパチンコ屋にも、超ヒット作「エヴァンゲリオン」のキャラが使われています。
でも、そこには私の幸せはないような気がするんです。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/09(金) 19:17:25 ID:???
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
>またしても仲間たちに権利をタダであげてしまい
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/09(金) 21:07:57 ID:???
要約すると
生活するための金には困らない、ボンボンの道楽しかやる気がしない
ということかな。

岡田さんは、「やりたい」からやる、だったとしても、
それを実現するために、岡田さんの下で働いていた人達は、
「やりたい」からやる、ではなかったかもしれないんだよなー。

たとえばさ、岡田さんが企画して脚本を書いた「トップをねらえ!」だけど、
それを監督した人は、その企画を嫌っていて、やりたくなかったけど、
他の連中にやらせてダメにしてしまのは勿体ないから、やりたかった、わけで。

同じ「やりたい」でも、その意味や理由は様々なわけだけど、
岡田さんの「やりたい」の意味は、とても狭い意味だったと思う。

商業主義で面白みにかける企画だから、やりたくないけど、
会社の存続と社員に給料を払うためには、やりたい、
という考え方ができない人なんだろうね。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/09(金) 21:10:58 ID:???
あとさ、やりたいことだけやって、会社が成り立つわけじゃないんだから、
やりたいことをやるために、やりたくないことを10倍くらいは、やらなきゃ。

あるアニメの企画を実現したければ、
その資金を集めるために、
他のアニメの企画を何本もやって実績を作るとか、
内部留保を作って資金にするとか、
そういうことをするべきなんだよ。

バブル期みたいに、バンダイビジュアルの山科さんにプレゼンするだけで、
制作費を全額ポンと出してもらえるのは、異常な例外だと思わなきゃ。
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/09(金) 22:48:31 ID:???
今ガイナって何やってんの?
ちょこちょこエヴァの商品出るけど、それだけ?
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/10(土) 08:43:20 ID:???
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/10(土) 18:25:46 ID:???
414 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 02/03/26 19:29 ID:???

どう考えてもガイナに岡田君がいることが、すごくおかしいように思えてしかたがなかった。
だからぼくは、給与を下げるとかでなく岡田君はガイナを去るべきではないかと思った。
なぜなら、岡田君はガイナの社長であり、顔なのだ。その顔が仕事もしないで会社内にいたら当然社内、
社外ともに不自然だし、何よりも岡田君に対して妙な遠慮が出てくると予測できる。
だから結局ぼくは岡田君に「会社を辞めてくれ」と言った。


424 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 02/03/28 16:31 ID:???

あとになって岡田君は自分の本とかいろんなところで「ガイナックスでやることがなくなったから
みんなには悪いが自分は辞めたんだ」と言っているけど、そういった紆余曲折があった上で、
いつまでもガイナックスにしがみついてもしょうがないって結論が自分自身で出たので辞めた、
というのが本当のところじゃないだろうか。
ぼくとしても、これからもっとちゃんと作品つくりをしていこうという中で、特に声のでかい
岡田君みたいな存在は邪魔だった。内容はどうであれ、岡田君の発言はみんなも、ぼく自身も影響されると思った。
はっきり言って、岡田君がいたらやりにくい。ちゃんと前向きで実現性のあるでかい声ならそれはそれで
よかったのだけど、その頃の岡田君の発言にはリアルさが感じられなかった。
こうして岡田君は会社を辞めていった。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/10(土) 18:26:27 ID:???
オタキングの言い分と>>118-119、ガイナ側公式見解>>125を合わせて読むと
だいたいの事情は見えてくるな。
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/10(土) 19:31:19 ID:???
見えても何にもならないけど。いまさら。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/14(水) 15:21:45 ID:???
追い出されなかったら「僕たちの洗脳社会」も出なかっただろうし
お互いにとってよい結果になったのだろうけど、岡田のプライドは
傷ついたんだろうね。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/23(金) 14:06:51 ID:???
2ちゃん降臨記念あげ
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/23(金) 17:48:32 ID:???
うはww
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/25(日) 01:37:24 ID:szo9JTHy
>>125って出所はどこ?
132名無しが氏んでも代わりはいるもの
立ち読みだったんで朧気にしか覚えてないが
のーてんき通信じゃないかな?