◆◆エヴァを見ると病人になるか犯罪者になるか◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
と言うより、そういう人間が惹きつけられるのか
もう世間からは忘れられて、
オタクの世界だけになった
2ようかんマン ◆CDzPHypGTA :04/07/29 14:40 ID:XsLlvuby
うあ
EVAこわいさむい
怖くなんかないんだよ〜♪
5マスティコア ◆./HMryL1eM :04/07/29 17:59 ID:???
糞スレ記念sage
6オルステッド ◆1i0Lf5p4tE :04/07/29 18:45 ID:???
ただいまから>>1を見ると病人になるか犯罪者になるかというスレにかわりました
犯罪者軍団
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/30 00:10 ID:H8X1exGG
犯罪者板=エヴァ板
もうエヴァンゲリオンはとっくに終わったって事
test
 
今8年ぶりくらいにエヴァ見直してるけどやっぱコレヤヴァイかもな
特にDETHのCMとか今じゃ放送できないんじゃないか?
(アスカが殺してやる・・・と繰り返すとことか)
当時高校生だったけどよくこれで変な考えとか持たなかったなと思うよ
いい大人になっても影響受けるのはアホだと思うけど
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/12/01 13:39 ID:ZDk9L4AM
アニメに共感し母殺害 山形のバット殺人初公判
http://www.sankei.co.jp/news/031201/1201sha050.htm

山形県米沢市の自宅で今年6月、母親を木製バットなどで殴って殺害したとして殺人の罪に問われた
無職、土田博行被告(22)の初公判が1日、山形地裁(木下徹信裁判長)で開かれ、
同被告は「(起訴状に間違いは)ありません」と起訴事実を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、同被告が高校時代に見たアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の
「進化の最終結論は滅亡」との言葉に共感し、また人間は環境を破壊する横暴な生物との思いから殺人に興味を持ったと指摘。
犯行当日、仕事上のトラブルから殺人願望を達成することを決め、手始めに家族を殺害したと述べた。


>>12に同意
やっぱ精神的に異常の部類に入るよ
もっと精神科医とかの分析が必要

>>13のような奴の予備軍が大量にいるんだろ?
寒気がする

今では世間からは忘れ去られたけど


アニメをアニメとして見れない奴は、
たとえエヴァに感化されなくても宗教書とかオカルトムックにハマって道を外すと思うのは、果して俺だけだろうか・・・
サカキバラもEVAヲタ
もうやめろオタアニメは
宮崎 つとむ もエヴァオタ
PTAの方ですか?
PTSD
21マスティコア ◆NERVmCALZg :04/08/03 16:06 ID:???
>>16
酒鬼薔薇はエヴァオタじゃねーよ
>>16
あいつ村上龍の本でも読んだんだろ。
「愛と幻想のファシズム」あたりとか
「希望の国のエクゾタス」などの社会批判モノをサ。
>>22
ちなみに愛と(ryからエヴァキャラの名前が出ているのは
みんな知ってるよな・・・?
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/03 18:41 ID:ZciHbD81
俺、心が欠けると戻らなくなると言っているエヴァで心が欠けたから
狂って精神病院通院するようになった。
絶対病人になる
絶対再放送しないほうがいい
自分はこのアニメのせいで人生潰されたよ・・・
引っ越す前は精神科に通っていたけど、
ひっこしてからは外にでることすらも、できなくなった
終わってる
>>26
出来れば原因とどんな風におかしくなったかを教えて欲しい。
2826:04/08/07 04:51 ID:???
>>27
統合失調症という病気になりました。
詳しいことはメンヘル板にいけばわかります。
荒らしはきてほしくないのでリンクは貼りません・・・
2927:04/08/07 08:48 ID:???
>>28
自分もです。教えて頂き有り難う御座いました。
危険なんです
>>26
ぶっちゃけ最初から駄目人間の素質ありだったんだろ?
エヴァのせいとか言ってたらまともな奴には成れんのでは
ネタとしか思えん
>>31
そうかもしれません。でもエヴァの影響もあると思いますけど・・・
だがエヴァは異常
異常なのはアニメでおかしくなる人間がいるということ
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/08 20:46 ID:ugpK9FuN
自分が何をしたいか決まってくればエヴァヲタなんて趣味の一部になってくる。自分はそうですた。
3726:04/08/08 20:57 ID:???
>>36
今はエヴァを見ても面白いとも思わなくなりました。
エヴァを趣味だとおもいたくはありません・・・
エヴァって言ったって所詮はただのアニメだろ?
そんなモン見て病気になったり犯罪起こしたりする奴ってのはただ現実から逃げているだけ。
エヴァの中でも現実から逃げるなって散々言われてるのに、
それに共感して現実から逃げるとはこれいかに。
まあエヴァ見ておかしくなったら、エヴァ見なくてもいずれはおかしくなるだろう。
もうやめようこのエヴァ板
おまいがこなけりゃいいだけの話
やった
43名無しが氏んでも変わりはいるもの:04/08/10 15:20 ID:Fd/UTPKc
   >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
病気になる奴=アニメと現実の区別がつかない奴
で、そういう奴に限ってエヴァがヤバイと騒ぎだす
俺はエヴァかなり好きだが日常にまったく支障なし
>>1が自分の醜態を棚に上げて
「自分は勝ち組みなんだ」と思い込んでる必死さが
ひしひしと・・
エヴァはもう過去の作品
47名無しんじ:04/08/10 22:35 ID:???
エヴァは僕等の心で永遠に輝き続けるさ。
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/12/01 13:39 ID:ZDk9L4AM
アニメに共感し母殺害 山形のバット殺人初公判
http://www.sankei.co.jp/news/031201/1201sha050.htm

山形県米沢市の自宅で今年6月、母親を木製バットなどで殴って殺害したとして殺人の罪に問われた
無職、土田博行被告(22)の初公判が1日、山形地裁(木下徹信裁判長)で開かれ、
同被告は「(起訴状に間違いは)ありません」と起訴事実を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、同被告が高校時代に見たアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の
「進化の最終結論は滅亡」との言葉に共感し、また人間は環境を破壊する横暴な生物との思いから殺人に興味を持ったと指摘。
犯行当日、仕事上のトラブルから殺人願望を達成することを決め、手始めに家族を殺害したと述べた。

脱オタクファッションガイド
http://www.oxiare.net/
50悪魔:04/08/15 20:51 ID:???
俺もエヴァの影響受けて精神科に
通ってます…。
俺も
エヴァ=精神科行
エヴァのせいにすんのやめれ。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/15 22:08 ID:CacS5uDi
自分の愚かさは棚揚げ。責任転換も甚だしい。
エヴァって見たら精神が強くなるか弱くなるかなんだけど。
95%の人がエヴァを見ると後者になるんだろう。
でも、エヴァは人類のあり方を根本的から見直してるから場合によっては鬱改善なんだけどなぁ
誰もわかってくれない。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/15 22:54 ID:O9BmRgSU
つーか鬱がエヴァ見るから全部エヴァのせいになるんだよ
庵乃は死んで罪を償え
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/15 23:04 ID:789IM6pB
俺は疲れきってる時にまごころ見て、
シンジ並にテーブル引っくり返した気になって、
無言の所で何もかも嫌になって、
実写の所でポカーンとして、
ユイさんの生きてさえいれば幸せになるチャンスはある発言で
息を吹き替えして明日からまた頑張るぞーを繰り返している
19才新社会人です。
描写がグロいだのなんだのはもう慣れてしまった、
その先で語っている事は結構為に成ることだとおもふ。特に終盤の碇親子はね。
58油胃:04/08/15 23:28 ID:???
生きていれば幸せになる・・・永遠に生きていたら幸せを忘れるのだろうな。
かといって死んでも幸せは消えてなくなる。
だからこそ短い人生に幸せを感じないと死んでいることと同じになってしまう。
つらいことがあるからこそ幸せを感じて痛みを感じるからこそ生きている
心のATフィールドが解けるまでは笑っていけば世界のATフィールドを侵食できるでしょう
自分のATフィールドの外を見て人の心が見れたら、自分の痛みがどれほどちっぽけなものか良くわかるから
シンジの誰しもが持っているATフィールド。
エヴァという鎧を被って強く生きていけ。
エヴァを見たすべての人が鬱から開放されれば
エヴァが救われるのだから。
メンヘルですか?
なんかカルト教団みたい
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/16 01:03 ID:/zNiCU5y
庵のの庵野による名無しの為の、メンヘル。
57はよく分かるが58は難しい。
正しくはATフルードな

オイルですよ、オイル
セルフのスタンドでFにしても
イケメン店員にさげすんだ目で見られたら
心はEのままなのよ
65man:04/08/16 08:00 ID:???
ATよりも、やはりMTフィールドです。やっぱオートマではダメです。
自分の力で、心の壁の、その向こうを切り開きましょう。
肝心なのは半クラですね。しっかりタイミングを体に覚えこませましょう。
で、2に入れて、止まった思考を徐々に4まで持っていきましょう。

エヴァンゲリオンは、太宰治的な要素もってる。
いち作品として傍観できればいいけれども、世界観に呑まれたら最後ですね。

生きていれば、どこだって天国になる。みたいなセリフが、
ウツってる人には聞こえないんでしょう。
オレも、その言葉で何とか立ち直ったっつうか、見てて救われた感じがした。
よかったー、バッドエンディングじゃねーやーって。
ま、最終的に主人公がまた女の子の首絞めてたけどね、最後。
結局あの少年は成長しきれない子やったんですね。
そうならないように、って思えば危ない方向には行かなくて済むんじゃないかな。
ただのアニメで済まされんくらい、エヴァンゲリオンは病的なもんでしたね。
あと、以後こういう暗ーい、ゴスーい、エローい、精神世界な漫画増えましたね。
でもやっぱ何よりエヴァンゲリオンは面白かったですよ。
「行き過ぎたガンダム」みたいな印象があるなあ。
あんまりにも世界観が印象的過ぎるから、狂った事件を起こす要因になるでしょう。
それは受け手の幼さと、危険なセンスを持て囃すメディアの問題でしょうね。
66村雨零式:04/08/16 12:03 ID:???
私は小1の頃EVAを見ましたが特にどうもなりませんでした。
劇場版もしっかり見たけどどうにもならなかった。
EVAを見たからと言って見た奴だけがおかしくなるわけじゃない。
おかしくなりやすい奴がEVAを見てそれが引き金になることは
ないとは言い切れないけどそれは個人の資質の問題であると思う。
つまりEVAを見たからおかしくなるなんて事はない。おちまい

67sage:04/08/16 12:38 ID:hczkscgR
劇場版は関係ない
おかしくなったのは劇場版見る前だったし・・・

問題なのはシンジが心の内で考え込んでいる場面が多かったり
意味の無い事を自分に問いかけていたりする場面。
それに影響されて色々考えてしまったので私はおかしくなったよ・・
sage入れる場所間違えてもうたorz
でもさ、それってラリってるやつが
「俺がおかしくなったのは薬のせいだ」って言ってるようなもんだぞ。
自分の心が弱いのを棚に上げて
おかしくなる引き金になった物のせいにするってのは間違ってると思わないか?
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/16 19:22 ID:6xy7lrM/
俺もエヴァを普通にオモロイと思うし、見てたけど
異常無し。
劇場版もフツーのんも結構ハッピーED的なんだがなぁ…。
sage忘れてた…。スマソ。。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/16 19:55 ID:oFwVT+jy
エヴァは刺激的なシーンの無い、とてもイイアニメです。
是非、お子様方に見せてください。
俺今高1で道場の友達にエヴァ面白いって言われたからDVD全部買ったんだよ、
そしたら23話ぐらいで胸が苦しくなって怖くなって今どうしようもない。
友達に言っても嘘が下手だな〜とか言われて精神科行こうかどうしようか迷ってる・・・
エヴァは面白いけど影響受けたりはしないなぁ
と言いながらエヴァを見てから引き篭って5ヶ月の俺
75荒しじゃないっす:04/08/17 16:56 ID:???
道場で体鍛えて
ちょっと暗いアニメで病院行くか迷ってる
鍛えてあるのは体だけか!
心・技・体!!
精神力が弱かったら体もそれに引きずり込まれるぞ!!!!
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/17 18:27 ID:PMD0x9NI
>>57の者ですが、ここの弱気なレスが何となくわかるな〜
と思っていた時期に、DQNや元DQNがたくさんいる仕事場で、
幻聴かもしれませんが不思議とこんな声がたくさん聞こえてきたのです。
      へ た れ
まー今もあんま変わっちゃねーけどさ、見た目キモいし。
俺は実際3日ほど引き篭ってみたが逆に死にたくなりますた。
みんな頑張れ!稼がなきゃやっていけないっす、ヲタだしね。
余裕無いんだったらヲタやめればいいのに…
エヴァからパンパースにでも乗り換えな

やっぱやばいよ
このアニメ
>>69は薬は違法であることをお忘れか?
問題的に法は関係ない
最近はまりだした乗り遅れです。アニメ自体は健全に観賞してるけど使徒が怖い。なんか気持ち悪い。今んとこアダムとサキエルと第四が気持ち悪くて嫌だ。自分、異常だろうか
サキエルが気持ち悪いとはなんと言う事だ
>>80薬は違法にするほどやばいものだということ
そう
RE-TAKEを読むと病人になるか犯罪者になるか
オープニングの

督庵野秀
     明
を見ると吐き気がします
この板いるか?議論
88シャンプーハット:04/08/21 17:25 ID:???
(^^)これからも僕達を応援して下さいね(^^)
あ そう
彼は世界を毎日毎日毎日呪い続けていたの
11歳でドストエフスキー
15歳でエヴァンゲリオン
最悪のコースに溺れていたの

半端に高いIQがいつでもいつでも邪魔になって
革命ばかりを夢見るけれども何も出来ない
悶々として暮らすうちにいつの間にか覚えたことは
自分の手首をちょっと切ること
つまり
酒は飲んでも飲まれるな
って事ですな
つまり
たかがアニメ 
動画だということ
メンタルヘルス
エヴァを見て悪影響を受ける人間が多いのは事実
それが製作者やファンの意図とは違っても、そんなことは関係は無い
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/29 18:09 ID:W95qLi9A
メンへラー落ち・・・。
私も精神科通ってますけど、逆にEVAがあるから
救われてる
「そうゆう人」が惹きつけられてしまうのは何らかの理由
があると思う
EVA見たから病人、殺人者になるとは言えないし
EVAを見る見方にもよる
ユイの見方で見れば希望
ゼーレの見方で見れば絶望
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/29 21:13 ID:eq4zZHEd
このスレって存在価値あるか?
皆何度も言ってるけど、エヴァ見ておかしくなるのはエヴァの所為じゃなくて
自分の意志が弱いから。つまり元々オカシイってことだよ。エヴァ見てからそれに気付いて
エヴァの所為にしてる。それってどうかと思うよ。
俺はFFをやっていて死にそうになったとき
シンジの「逃げちゃだめだ」を思い出してPT全滅しましたが?
>>97って言ってるオタク
>>97
そういうヘンな人にアピールする面はあるのではないかと。
ガキはキャラクターの内面描写に同感するから
影響されるんだろうけど
>>1で出てる話をくりかえしてんじゃねえよ
103(^^):04/08/30 14:55 ID:???

ブラクラ
おたくのために
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/31 11:20 ID:+jsM0KTy
エヴァ見ておかしくなる奴は、エヴァがなくても変になってるっていってるやつはさ、
確かにそういう内在的な部分はそうなんだろうけどさ、
外面に出てきたということはさ(そういう症状が)
「エヴァを見たことによって」そうなってるわけだからさ、
(つまりきっかけになってる)
それはエヴァがひとつの原因と考えてもいいんではないだろうか。
逆に言えばエヴァがなければ自分で認識しなかったかもしれないわけだし、
いうなれば、そういうひとたちにとって、エヴァはスタートボタンなのではないだろうか?
なんか怖いね。影響うける側が。
俺は小学生の頃見たけど確かにちょっと鬱気味だった。
でもそれは両親のせいだし、むしろEVA見てから深くものを考えるようになったかな。
かなりはまって今でも好きだけど病院のお世話になることもないし
友達も多いと思うし好きな人と遊びにいったりもできるし
人生充実してますよ。
失礼ですがEVAのせいで鬱とかは元々なにかあった人なんじゃないでしょうか。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/31 13:06 ID:I/taQWz/
でも、影響を与える力は絶大だよ。
まあ鬱屈のどん底にいるときに見るとトドメになる人もいるかも
危険注意報
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/01 02:03 ID:5T5cvAmA
「まごころを君に」は,欝解消に良いよ。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/01 02:04 ID:QeClJXDp
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った

EVAって終わったよ
他の板はリアル犯罪者を本当に作り出してしまっているが、エヴァ板
だけは、実は犯罪者は1人も作り出していないという事実。

ま、なんていうか、ふつうの子とかいうのが一番危ないやつという理論
と同じだな
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/02 21:14 ID:u/X2OHKj
アスカ萌えになる
ならない
なかよひ中毒になる
精神がイカレル
エヴァンゲリオン風にメンヘルを語るスレ2ed
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1092063223/
エヴァンゲリオンが忘れられない人
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1093842609/

参考までに
やっぱメンヘルか
数年前、スピード違反で記念撮影され赤きっぷもらいまつた。
気をつけろよ
アニメごときで精神病(もどき)になる人なんてただビョウキな自分に
陶酔したい人だけじゃないの??
本当に苦しんで病院通ってる人もいるんだから、そういう言い方は失礼だよ。
まあ本当に病気な人はともかくエヴァがきっかけで病人になったなんて言ってる奴の
十中八九は思い込んでるだけの厨房だろうな
鬱とか言っといて人並みに飯食らってガンガンオナニーしてそう
エヴァ板の住人は冷酷な奴らばっかだね
まあオタなんてそんなもんか
こんな板無くなっても困る人はいないだろ・・・
懐古厨どもが、市ね
つーかRAS(だっけ?)とかきもい
意味わかんねぇし
>>126
そんなに怒るなって、>>125は結構的を獲ているぞ、そういう奴は「鬱」ではなく
「憂鬱な気分」なんだろうな。それが酷くなってしまうと無気力になってしまって「鬱」という呼び名になる。
別物ではないと思うよ。
>>126
じゃあ簡単に「市ね」とか書き込めるおまいはどうなんだ?
他人に文句つける前に自分の姿を鏡で見直してみたらどうよ。
EVAは間違いでした
アンノは間違ってる
>>126
2chで市ねって言って傷つく奴なんて居るんですか?
そいつは心の弱い奴だなぁ
(ノ∀`)
どーするカイコチュウ
1年間引きこもりでeva見ちゃったよ
どうなるんだ俺
引きこもりにアニヲタの前置詞が付くだけ
犯罪だけは犯すなよ!
理解しろよ
わかたか
何を理解しろというんだ?

自分の都合のいいように理解しとけ。
犯罪犯す奴はいずれ必ず起こすのだから、
エヴァがきっかけで犯罪を犯しましたって言ってくれた方が
盛り上がっていいんだよ。
人の命を軽々しく扱うな
今の世の中で人の命は重いとか言われてもなぁ
アニメは駄菓子のような物だ
気晴らしにはなるが食べ過ぎると毒になる
心の栄養だと思って抑えながら食べればいいのさ
143142:04/09/11 14:14:28 ID:???
120辺りから厨の痴話だな
バカだな
ネタに詰まった作者が、広げた風呂敷を乱暴にたたんだ連続アニメ。
線も荒く、背景白く、投げやりな結末。作者の病んだ精神状態そのものだった。
映画も投げやりな結末。許せないと思った。ウチでは禁止。
中高校生ぐらいの子には危ない。
案の定、自殺した同学年の子が熱心に見ていたアニメだった。
やつあたりかもしれないが、今でも悔しい。
富樫のように、「またやってるよー」といった余裕を見せてくれたら、
こんな悪影響を与えなかっただろうに。
悪影響ねぇ
君とその周りには悪影響だろうけど
危険だな
やはり見方だろう。ただのアニメとして見るか
一つの重要なモノとして見るか。
エヴァ見たけど
自殺しようとか犯罪犯そうとかの衝動が起きるのか?
映画もテレビもハッピーエンドで悲しい内容でもないし
わからんな
>>149
そうじゃなくて、
エヴァを見て何らかの影響を受けておかしくなる(病気になる)
その病気が辛くて死にたくなったり、
普通の人より興奮しやすくなったりするからその結果犯罪に走ったりするんじゃないのかな

子供の視聴者はシンジ、アスカの愛されない子供の葛藤に感情移入してしまうのかなあ
おっさんになってから観たからそのあたりはわからんな
危険な思想が入ってる
カルト教団みたいな
庵野はおかしい
てst
まあ自意識過剰な奴とか被害妄想狂が見たら危ないわな
>>149 どこがハッピーエンド? 
親しい人たちが次々殺されるじゃんか。あんなバケモノに包容されたくないね。
大きなお世話。吐き気がする。
死を美化してるから、精神的に追い詰められた子が
面倒くさくなって自分をアボーんするのに、抵抗感がなくなるんだよ。
マジレスしてかっこ悪いんだが特殊な人間の事持ち出されたら何もかもが駄目になるんだが
俺はエヴァが死を美化してるとは思わないが。
>>155
どちらのエンディングもシンジ(アスカ)の心の葛藤の後、
好きになれない他人達と生きていく道を選んだ事は前向きなエンディングだなと思う。
死を美化してるとは思わない。死をヴィジュアル化してるだけ。
精神的に追い詰められた主人公が最後に選んだ道が理解できる子供なら
生きていくという事を前向きにとらえられるはず
>>158高尚すぎる。
理屈っぽい。
自己中心的な庵野なんかにかかわりたくない。
じゃあ関わらなきゃいいじゃん。
ただのメンヘルアニメでしょ?
いえメルヘンアニメです
自己啓発セミナーで流すアニメ
もうオタクしか見てないよね?
さよならEVA
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/13 19:54:11 ID:kz1dCRdU
EVAを見た後ポテトチップスが食べたくなった
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/13 21:02:43 ID:OUp3m+M/
現実と虚構との区別をつけられない弱き精神の持ち主
それはお前だ
単なるアニメ
エヴァなんかよりパーマンのほうが価値がある
パーマン1号
yatta!
man!!
そんな奴らにはドラえもんでも見させておけば無問題
どらえもんのほうが価値あるのは事実
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/17 23:37:28 ID:Pwwmh1nW
バカじゃねえの?言いたい放題言いやがって
177L ◆.Kx1wt0.BM :04/09/17 23:38:15 ID:???
>>>
EVAは終わった
おわた
こんなにEVAオタってバカなんだ
ってことで終了
初見が中学生ぐらいだと影響受けちゃうね
影響受けた自分だけど、今20歳なんですが
私に近い歳の子に多かったのかな・・・>影響受けた人たち

ちなみにエヴァをはじめて見たのは小6の3学期でした
>>182
どのあたりに影響されたか教えて欲しい
キャラに恋した
思春期の葛藤
親との関係
キャラを自分の生活や生い立ちに重ね合わせてしまう
戦争や戦う事の矛盾
死生観
セクシーな描写
倫理観
などなど
>>183
その中には無いです。
私が影響されたところは、言葉で言っても分ってもらえないことが多いので。
シンジやアスカ等、登場人物が色々モノローグ(心の中で喋ってる)を言ってる
ところに影響されたというか・・・・

わかり辛くてすみません・・・普通の人には言ってもわからないと思う・・・
>>わかり辛くてすみません・・・普通の人には言ってもわからないと思う・・・

この一文ですべてわかった。
キャラクターの声を出す自問自答の仕方に影響されたという感じかな?
自問自答する内容に影響されたのかな?
>>184
わかってもらえることもあるし、わかってもらえないこともある。
わかってもらいたいのに、わかってもらえないのは痛いけれど
だからといって始めから「どうせ話してもわかってもらえないだろうな」
って思い込むのは良くない、というかもったいないと思う。
自己啓発セミナー・アニメです
エヴァは基本的に大人のアニメだから、病気になんてなる奴はいないよ
ただ一部のハグれたガキ・俗にクラスでキモヲタって呼ばれてるような奴が見たら
逃げ込んでその気になりそうだね
ひでえな
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/04 21:01:29 ID:wsmafcB3
>>189ゴメソそれ俺だ。小6当時はクラスで男女問わずいろんな人と遊んでいてそこそこ社交的だったものの、
サターン形が好きな友達(まぁおれもサターン好きだったんだが)とともにエヴァにはまった。
そのときから(つーかEOEみてから)ネガティブになって中1からは殆ど友達がいなく、社会に(地元ではない)出た今、文字道理

友 達 が ひ と り も い な い
安心しろ俺もだ
高3の去年エヴァヲタに出戻り、そのまま逃避して社会出た
俺 の 人 生 シ リ メ ツ レ ツ ダ
ちなみに>>59は俺なんだが。
>>57の間違いです。
エヴァを見る前はそれはもう救い様の無いほど内気な漏れだったが。
中二の時にエヴァに出会い人生観が540度変わった。
友達もでき、社交的過ぎる程に成長した漏れ、今はエヴァを布教してまわる日々を送り。
エヴァ信者を新たに3人作った、エヴァがなければ今の漏れはないよ。

心の底からありがとう
>>194
それ以上におかしくなった奴らもいることを
忘れるな
僕はエヴァの存在を消防の頃に知りました、
まぁ僕らのなかではオタクってものが激しくキモイ部類にあったので
エヴァもガンダムも一緒だろ見たいなアレでしたが
僕の慕っていた友達のお兄さんが、エヴァのカードが付いてるポテチを必死で買ってるのを見て
正直激しく興味が沸いた。
しかしエヴァ=オタクな世間の目を気にし、ぼかぁ興味ないよフフンみたいなそぶりしてました。
でも17になって初めて友達と冗談半分でレンタルビデオ屋に行きエヴァを借りました。
正直おもろsgた。
ぼかぁ周囲の反対を押し切ってレンタルビデオ屋まで走り、
エヴァの続きを借りまくったさー。
丸一日エヴァンゲリオンを見ていました、ある程度見終わったところで少し鬱になり、
何してるんだろボク・・・(´・ω・`)みたいな感覚に見舞われたので、ベッドに横になりました。
しかし僕は寝ることができず不眠症に陥りました。
一ヶ月程この状態が続きました。
197196:04/10/11 06:32:32 ID:???
確かにエヴァは影響力があると思います。
でも今は正常ですし、エヴァを超える作品を作ってくれと言いたい。
まぁエヴァ見て犯罪犯すような人ははとっとと人でも刺して、
サナトリウムという窓に鉄格子の掛かった
介護センターにいけばいいんじゃないかなー!
198198:04/10/11 11:33:25 ID:???
エヴァには少なからず影響力があります。
精神分析における、自己分析に近い行為を映像的にマスに向けて行っています。

しかし映画までシッカリみれば、この映画がハッピーエンドであり
アニメやその他サブカルとの別れを描いています。
言葉にとらわれて、幼い子供たちだと取り込まれる危険性はあります。
必ず大人がそばにいて、説明をしてあげてください。

エヴァは現代病理による欝の上に自立していく過程がしっかり描かれています。
199198:04/10/11 12:42:19 ID:???
ただ鬱にならずに自立できそうな人間まで巻き込んでるのはたしかだな。

キャラクターを通して自分の内面を語ってるから
エヴァに囚われると自分のことしか言わない人間になる恐れはある。

EOEの最後でそれとの決別を促してるけど、
ここを理解できない(もしくは無視してしまうと)と
取り込まれて自分人間になるので注意。
200198:04/10/11 12:54:43 ID:???
またエヴァに憧れてしまうと「自分を語りたい」という欲求に駆られます。

この自意識が過剰になる状態が非常に危険です。
若いときはみんな大抵自意識過剰気味ですが、それを加速させる効果があります。
大人の場合、現実との折り合いが必ずどこかでつくのですが
若い場合はそれに歯止めが利きません。

まぁそれも現実に戻ってきた後に「気持ち悪い」の一言で一蹴されてるので、
そこで割り切れなければいけません。
201198:04/10/11 13:52:57 ID:???
カルトっぽく見えますが、
見せているだけであって、カルトではありません。

神の存在も提示していませんし、いないとも言っていません。
ただ「神様っぽいものを拾ったけど消えちゃった」とは言っています。
そこから神様探しをずっとしていき・・・

でエヴァンゲリオン自体を神っぽくしようとしていくんですが、
それも違うよ。
とシンジ君がはっきり明言してくれています。
202198:04/10/11 14:01:30 ID:???
ただその結論にもっていきたいがために、強烈に不安を煽っているので
精神力が奪われて鬱になる可能性が否定できません。
203198:04/10/11 14:05:56 ID:???
すこし鬱っぽくなったかな・・・と思ったら

運動やアニメ以外のものでストレスを発散解消しましょう。
迷惑にならない場所で大声で叫んでみるのも、いいかもしれません。
204198:04/10/11 14:15:57 ID:???
連帯感の薄い現代で、思春期の複雑な心理状況をアニメを使って再現しているので
とても強い連帯感を生み出します。

ダークサイドに落ちることもあるでしょう。

けれどそういう時は映画の最後を思い出しましょう
「気持ち悪い」
そうです。

そういう事は良くないことなんですよ。
と反省し、シンジ君に自分を当てはめて客観的に観ましょう。
「あ、やばい今俺シンジ君になっちゃってる」
ってね。
205198:04/10/11 14:29:58 ID:???
くれぐれもエヴァンゲリオンでストレス解消をしない方が良いと思います。

エヴァンゲリオンはストレス解消に使っていたアニメなどと言ったものは
そんな大それた物なんかじゃないよ。神様なんかじゃないよ。
ということを表現している作品であります。

これは逆に言うと、現実と向き合ってくれと言う願いでもあるのです。

考え事や妄想事は楽しいね。けど必ず現実に戻ってこようね。
という強いメッセージなのです。

他のアニメ作品はその妄想に付け込んで商売しているわけだけど
エヴァンゲリオンはその力を利用して、
そこに「答え」なんてないよ。現実に戻ってしっかり生きようよ。
と言っている作品です。
206198:04/10/11 15:19:28 ID:???

ただ、そのウジウジしている部分があまりにも良く出来ているために
そこに引き込まれてしまうのも確か。


そもそも人は自分で自分をコントロールし続けなければいけない生き物なのに

アニメや漫画などはその啓蒙性などもあいまって、人という物が形骸化して
描かれていると思うのです。
わかりやすくいえば、ホントはもっと複雑なのに単純化してしまってる。
ということです。

それが過度に進むと言うことは、人というのは簡単なものだと勘違いするのです。
もちろん人を軽んじた人には必ずその鉄斎が下ります。

他人を軽んじるものは、己を軽んじることなのです。
また逆も同じで、己を軽んじることは、他人を軽んじることにもなるのです。

現実はそんなに単純ではありません。

だからこそアニメの誇張された表現に「ハマレル」のです。
エヴァはリアルな感情を描くことによって、アニメの形骸化に一石を投じているのです。
親が子供の様子に注意しつつ、適宜言葉掛けを必要とするアニメなんて…それこそ気持ち悪いィィ。擁護をくどくど聞かされるほど、うさん臭く感じる。銀魂パロの方が共感できたよ。
>>197
>まぁエヴァ見て犯罪犯すような人ははとっとと人でも刺して、
>サナトリウムという窓に鉄格子の掛かった
>介護センターにいけばいいんじゃないかなー!
この表現は不適切であり、不謹慎だ。
被害者のことも考えていない。
突然殺される人なんて、あってはならない。
訂正を要求する。
>>198-207
>>197か?
精神科医・心理学者気取りか?
211198:04/10/12 14:16:59 ID:???
どこにでもいるよね。すぐ噛み付く人。
ちなみに197では無いですよ。
212198:04/10/12 14:24:11 ID:???
>>208
まぁうさんくさいものですよ。
っていうのを強力な毒に寄って見せてるので危険ということです。
世の中あなたみたいに何もかもを割り切って見れる人ばかりでは無いですからね。
213198:04/10/12 17:32:09 ID:???
その若さゆえの「純粋な自分」に作り手も受け手も
大人も子供ももう一度立ち返ってみようよ。
という話。

そこで純粋な「I」を叫ぶことで、初めて他人はあなたという人間を認識するのです。

ただ漠然と妄想を追いかけたり、現実に押されたりするのではなく。
最後の最後は自分で一歩を踏み出しなさい。
というのを普通は背中を押す形で物語り単純化するんですが
それをエヴァは「毒(誇張した現実)」を持って「語っているんです」

言わばそれだけ、何も考えずに主体性を無くし
マスに流されるように生きている人が多いという事でもあります。
214198:04/10/12 18:00:36 ID:???
ただ誇張された表現なので、
思春期の人や
そもそも家庭などに問題のある人には酷極まりありません。
観ない方が良いでしょう。

世の中には状況的に追い詰められている人というのはいます。

親にみせても無意味でしょう。
親は今、その酷な現実を「生きて」いますから。
EOEを観てエヴァにはサヨナラしましょう。
215197:04/10/12 18:07:49 ID:???
>>209
訂正を要求する。とか言ってる人は氏ねばいいと思います。
>>214
普段から世間にもまれている奴は、ほとんど影響を受けない。
覚めた目で見てる。
ごく普通の家庭の子(兄弟数少なめか一人っ子)が、やられてしまう。
「観ない方が良いでしょう。」には賛成だけど、
自分は、あの作者を全く信用していない。えっらそうに何言ってる!と思ってる。
過労で精神破綻気味で作ったくせに、完成品の如く提示する姿勢が図々しい。
(「彼カノ」に手エ出す暇あるなら、きっちり、ストーリー締めてくれ)
誰かストーリー手直ししてくれないかなあ。
基本部分は面白いんだから。
そこで、『銀魂』ですよ。せめて笑い飛ばしてくれエエエ!ってね。


217198:04/10/13 02:09:24 ID:???
世間にもまれている度合いというのがどういう物かは知りませんが
余裕があるから隙が生まれる。
隙があるから付け込まれる。

漫然と生きている人に必ず付け込まれます。
そういう毒だと言う意見には自分も賛成です。

あとストーリーが破綻うんぬんという話がありますが
やまなし おちなし いみなし という全体がそういう構成になってますので
ある意味全体でヲタク表現しててええんじゃないでしょうか。

自傷自殺的行為によって話題性をさらうと言うのは
迷惑極まりない行為であり、
それをメディアにのせたということ、それに商業主義が食いついたこと
それら全てが今の日本の脆弱性を示してたというのは事実です。

だからと言って、エヴァを完全否定することはできません。
エヴァは泥沼に向かう国内アニメとキャラクター産業に自虐行為によって
再び社会に引き戻したわけですから、それは評価できると思います。
218198:04/10/13 02:10:57 ID:???
まぁメディアに携わる人間は概ねダメ人間というのには大賛成
>>197=198だろ
>>215=197
>まぁエヴァ見て犯罪犯すような人ははとっとと人でも刺して、
>サナトリウムという窓に鉄格子の掛かった
>介護センターにいけばいいんじゃないかなー!

>訂正を要求する。とか言ってる人は氏ねばいいと思います。

この文体は自己中心的で典型的キモヲタ



221198:04/10/13 16:35:02 ID:???
わたしは197ではありません。

純真無垢な潔癖少年少女が大人のずるさや現実の厳しさを死って鬱化
人間不信から自身ゼロに陥り
最後は完全に自我が崩壊して死ぬ寸前まで行くけど、そこで母の愛を知り
再び現実に還って来て自立を果たすというストーリー
222198:04/10/13 16:39:47 ID:???
その自立と同時にアニメやキモヲタの象徴であるエヴァンゲリオンとも
オサラバするのが特徴。

この部分がヲタ大人の反感を強く買うところ。
223198:04/10/13 16:50:15 ID:???
何が危険かと言うと
純真無垢な子供が自信を無くしていく過程であって

この純真無垢な部分と言うのは、大人でも存在する部分です。
普段はオブラートに包まれているこの部分を
順に剥がして行くような展開になっているので
文字通り自己分析と同じ効果が発生します。

若年層の場合はその純真さに磨きがかかる危険性もあります。
限度を知りましょう。
224198:04/10/13 17:01:09 ID:???
自分を見つめなおす行為と言うのは、大人でも誰でもします。

が必ずその後は、新たな出会いであったり旅と言った事で
帳尻を合わせます。
つまり外に向けて行動することで、新たな自分を再発見するのです。

ですから常に内へ内へ向けて思考する人などは病気になりかねません。
そういう時は思い出しましょう。
「気持ち悪い」
そういう気持ちをずっと持って他人と接しても、他人はあなたを気持ち悪い
としか解釈しません。
近所のカウンセリングを受けるなり、牧師に懺悔してみるなりして
自分告白をしてバランスを取り戻しましょう。

225198:04/10/13 17:13:24 ID:???
また
男はサバイバルナイフ
女はカッターナイフ
という
超絶ステレオタイプな武器を恨み辛みの象徴して持っているのですが
思い出しましょう、そんなものを持ったエヴァンゲリオンは
全部死亡してしまいます。
「気持ち悪い」
ものなのです。そこんとこを忘れてはいけません。
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/13 18:13:32 ID:dKwwd5kp
スレタイに対して、

否!!断じて否!!!!!

と叫びたい。
227198:04/10/13 18:16:59 ID:???
また
男はレイ
女はカヲル
という
超絶ステレオタイプな欲情妄想の対象を描いているんですが
思い出しましょう、そんなものをエヴァンゲリオンでは
振り切って現実に帰ってきます。
「気持ち悪い」
ものなのです。そこんとを忘れてはいけません。

妄想は楽しいですが、命あってのものだねです。
228198:04/10/13 18:34:19 ID:???


とりあえずエヴァンゲリオンを越える社会現象作品が
必ず出ます。

はまって抜けられない人は病人や犯罪者になる前に
それを指標にしてイ`
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/13 19:32:18 ID:YRtP/aup
哲学者かよ!
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/13 19:34:06 ID:YRtP/aup
>>198
2chで評論家か?
私は怖い
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/12/01 13:39 ID:ZDk9L4AM
アニメに共感し母殺害 山形のバット殺人初公判
http://www.sankei.co.jp/news/031201/1201sha050.htm

山形県米沢市の自宅で今年6月、母親を木製バットなどで殴って殺害したとして殺人の罪に問われた
無職、土田博行被告(22)の初公判が1日、山形地裁(木下徹信裁判長)で開かれ、
同被告は「(起訴状に間違いは)ありません」と起訴事実を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、同被告が高校時代に見たアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の
「進化の最終結論は滅亡」との言葉に共感し、また人間は環境を破壊する横暴な生物との思いから殺人に興味を持ったと指摘。
犯行当日、仕事上のトラブルから殺人願望を達成することを決め、手始めに家族を殺害したと述べた。

こーゆーことか
234198:04/10/14 01:41:51 ID:???
229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :04/10/13 19:32:18 ID:YRtP/aup
哲学者かよ!


230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :04/10/13 19:34:06 ID:YRtP/aup
>>198
2chで評論家か?


連続投稿とは楽しい方ですね。
235198:04/10/14 12:47:26 ID:???

あと、アニメやゲームが殺人を増やしたとか言う
議論があちらこちらで見かけられますが

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html

こちらを見てください。
犯罪件数と言うのは少子化の流れ以上に減っているのです。

これはどういうことかという、まとめの通り
・少年犯罪が近年急増したというのは、マスコミが捏造した世論です。
・戦後最もキレやすかったのは、昭和35年の17歳です。
・50代後半の人間の増加は、社会に重大な影響を及ぼします。
です。

つまり今の若者は、犯罪を犯す力すらない。
それぐらい元気が無いと言うことなんです。問題なのはコチラの方です。
端的に言うと「病的」だ。ということです。

若いうちは少々無茶をして、自分の「限度」というものを知るのですが
どこかでそれが阻害されていると言うことです。

私はこれを「植物的人間の増加」と呼んでいます。
温室による養殖魚が増えたと言うことです。
236198:04/10/14 12:53:53 ID:???
つまりマンガやゲームがもたらした物は
犯罪の凶暴性ではなく
強力な脳内カタルシスによる、動的生命力の低下ということになります。

運動によってしか解消されないものですら、脳で解決していると言うことになります。

エヴァンゲリオンが危険なのは、ココにすっぽりと入ってくるモノであるからです。
エヴァンゲリオンが危険なのは上記のバタフライ効果よりも
うつ病と言った、脳から発生する生命力の低下が問題だと言うことです。

237198:04/10/14 12:58:26 ID:???
生きると言うのは
「自分の身体」を何十年と維持する行為です。

脳はそのための制御をしているに過ぎません。
238198:04/10/14 13:03:55 ID:???

マスメディアはそのような個人的な意思や恣意を
さも「神サマの啓示」のように言う効果を持っています。

これらは全て、数人の意思や恣意によって作られたものです。
239198:04/10/14 15:07:24 ID:???
具体的に観ていきますと

「NERV本部」
ピラミッドの形をしていますね。
ピラミッドというのは知っての通り、昔の権力者の象徴です。
何故こういうものが作られたのか?
それは過去の王たちの自己顕示欲からです。
つまりこれは自己顕示欲の象徴です。
自己顕示欲とは(話題の中心で周囲の人の注目の的になっていたいと思う欲求)です。

これが地下の巨大な空間中央に位置している(外にない)ことから
自己顕示欲が鬱屈されていることを表現しています。
240198:04/10/14 15:24:10 ID:???

「アダム」
ここは単純に考えて生きましょう。
男です。
男性らしさと言っても言いと思います。

それがセカンドインパクトによって卵に戻されたと言っています。
つまり縮んじゃったということです。
ロンギヌスの槍で小さくされてしまいました。

「リリス」
こちらもアダムの妻として有名です。
こちらも単純に女と解釈して良いでしょう。
女性らしさということです。

ロンギヌスの槍で押さえつけられています。
241198:04/10/14 15:34:25 ID:???

「ゼーレ」
エヴァンゲリオンの世界観において
世界の実権を握っているのはゼーレです。
これは既成の価値観の象徴として描かれています。
注意したいことは
・人類補完計画をリリスによって行いたい
・ロンギヌスの槍は邪魔者
ということです。

簡単に言うと人間(ここではシンジが主役なので男)を
リリス(女性らしさ)を持って埋めてしまおうという意志です。
242198:04/10/14 15:47:08 ID:???

ここでエヴァンゲリオンは3つのモノに分解できます。
・アダム発生
・リリス発生
・それ以外
です。

『アダム発生(父性発生)』
弐号機・参号機・四号機・量産型
使徒・カヲル

『リリス発生(母性発生)』
零号機・初号機・レイ

です。抜けていたらすいません。
243197:04/10/14 15:54:55 ID:???
>>198
おまえのスレじゃないんで他でやってくれると嬉しいです。
244198:04/10/14 16:10:14 ID:???
「使徒」
イメージ通り、シンジの心のそこへと訴えてくる他者の象徴
として描かれています。
裏を返せば、他者へのイメージともとれます。

使徒はアダム発生であると思っていて、アダムに帰る事が
宿命だと思われていた(サードインパクト発生)のですが
最後のシ者カヲルによって、アダムでは無くリリスであった事を知らされます。

つまり人々の深層心理にあったのは
父性ではなく母性であったことに使徒自体も気がつくのです。
そしてEOEでは、さらに人ですら使徒であることがわかります。

ようするに世の中にあるほとんどのものが母性で動いている事を
気が付かされるのです。
245198:04/10/14 16:11:15 ID:???
>>197
あなたのスレでも無いので無視します。
246198:04/10/14 16:22:12 ID:???
ここで初号機に戻ります。

初号機はアダム発生なので、父親の偶像とも言えます。
シンジの父親は言うなれば、初号機にシンジをまかせっきりで
とても冷たい人間として描かれています。

シンジはエヴァンゲリオン初号機に乗らなければ外に出られないのです。

247198:04/10/14 16:47:28 ID:???
ごめんなさい間違ってましたね。
初号機はリリス発生なので、母性の偶像とも言えます。
です。

で最後は完全に追い詰められてしまいます。

父性・肉体の象徴アダムと
母性・知識の象徴リリス

ゼーレの行っていたりリスによる補完
つまり母性と知識によって、人間の心を何とかしようというのは無理になり。

エヴァンゲリオンでの補完を開始します。
エヴァンゲリオンは言うまでも無くヲタク象徴です。

最後はサードインパクトが起こりシンジは一度何もかもを失います。

自分を完全に失っている状態です。
ここで初めてシンジは「本当の自分を創る」という事を知るのです。
これこそが自我の獲得であり、自立です。
248198:04/10/14 16:50:29 ID:???
以上よりこの作品が言いたいのは

「引きこもって知識ばっかつけてるんじゃ無いよ」

と言うことになります。
249198:04/10/14 17:36:02 ID:???
エヴァンゲリオンという作品は
それをエンターテイメントの常識を正反対にして誇張することで
主人公を使って自虐的に伝えています。

「カヲル君が何を言っているのかわからないよ」

カヲル君は人として、至極当たり前の事を言っているんですが
ヒキコモリで頭が負のイメージでイッパイイッパイのシンジ君には
理解ができないのです。

自分をしっかりと創って鍛えてこなかったツケがシンジ君には来ているのです。
250198:04/10/14 19:02:43 ID:???
ちなみにカヲル君は父性を圧縮したものなので、衰弱したアスカの心に
すぽっり入ってしまいます。危険ですね。

平成ライダーシリーズを追っかけてるあなた。
少々危険ですよ。

251198:04/10/14 19:17:50 ID:???
同じように、レイは母性(女)を圧縮したものなので、衰弱したシンジの心に
すっぽり入ってしまいます。危険ですね。

しかもカヲル君と同じくたくさん、たくさんいますよ。
サルベージされまくりですよ。

そこのフィギュア買ってるあなた。
少々危険ですよ。
252198:04/10/14 19:38:11 ID:???
父性・身体を復活させるアダム計画も失敗します。
母性・知性を使ったゼーレの人類補完計画も失敗します。

母性・身体・知性・そして魂までもこもった初号機のみがサードインパクトを
成功させます。

つまり、それらが自我を取り戻す手段であるとも言っております。

253198:04/10/14 20:54:38 ID:???
恐ろしいのはこれら精神の葛藤をビジュアルイメージとして
描き出そうとしている点です。

食う食われる。
刺す刺される。

などという強力なイメージで表現しているのが錯覚を起こす危険性があります。
ただしこれらのイメージはアニメですので
劣化・誇張されています。
大抵の人にとってはどうと言う事はありません。

198さん。あなた一日中何やってんの?外出てみなよ。明日は晴れるかもよ。ヒロ野はそんな事考えちゃいないって。警鐘鳴すのはいいけど、取り込まれないでね。
>>254
おまえ、空清めよ
256197:04/10/14 23:50:04 ID:???
>>198
キモイです、氏ねばいいと思います。
257198:04/10/15 02:52:40 ID:???
こうやって段々と自分ガタリをしていくのが
エヴァンゲリオンの楽しみ方だと思っていたのですが
どうやらこの辺で幕引きと言うことで・・・
258198:04/10/15 03:02:38 ID:???
最後に一言

「急ぐな・・・」

時間しか解決できない問題というのが世の中には多い。
その命を将来のために残すことも、選択肢。
259198:04/10/15 03:22:52 ID:???
ポストモダニズムの到来を一早く謳ったエヴァンゲリオンに乾杯
  ↑
これについて説明するのはめんどくさいので↓
http://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/ihara/mpn.html

まぁこれからエヴァシリーズが沢山出てくるとは思いますが
みんなで楽しんでいきましょう。
ポストモダンは
ベルリンの壁崩壊による社会主義の崩壊
ツインタワー倒壊による資本主義の崩壊
この後の空白期間を指します。

世界は今巨大な次なるイデオロギーの構築に入りました。

生産者間の競争によって生き残ったものが消費者を操作する時代は終わり
消費者が生産者を完全にコントロールする時代に入ります。
ステレオタイプな大きな物語は完全に崩壊し
必要なものが、必要な人のところに、必要なだけ届く時代に入ります。
もちろん国境を越えてです。

クリエイターという言葉も無くなるでしょう。

イデオロギーの崩壊により、極度な文化癒着や宗教対立が際立ちますが
宗教戦争には発展しないでしょう。人は歴史を知っています。
261198R:04/10/15 20:12:43 ID:???

ふーむ

人間の一番タチの悪い嫌悪の一つに『同族嫌悪』
というのがあります。
あと
人間の一番タチの悪い暴力の一つに『ステレオタイプを用いた暴力』
というのがあります。

ここ重要なので忘れないで下さい。
この二つを用いて、ヒキコモリの正当性を説いたのがエヴァンゲリオンです。

ここ重要なので忘れないで下さい。
262198R:04/10/15 20:18:11 ID:???
中途半端な理系人間がはまるので、注意してください。
今の時代引きこもってもパブリックエネミー扱いです。
適当な職に入ってもしゃもしゃやりましょう。

263198R:04/10/15 20:42:55 ID:???
シンジ君のプラグスーツはトリコロール
やったね。正式連邦軍しかもエースパイロットです。

カヲル君のプラグスーツは深いブルーと黒
ティターンズカラーのカヲル君は
やっぱり連邦シンジから際立ってしまい、最後はアボンします。

アスカのプラグスーツは真っ赤
モノアイの色までピンポイントでクビにあしらってるあたりが憎いですね。
最後までライバルらしく対立を続けた挙句「気持ち悪い」の一言です。

レイのプラグスーツは白黒
サイコフレームで作られたキチガイ新生ガンダムは
案の定脳みそ逝かれて逝ってしまいましたね。
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/16 01:40:44 ID:ZNoLrUOP
>>234-263
全く読んでないわたくし
>>264
ガッとやりたくなりそうなIDだな
漏れはサイケデリックにはまっただけですんだ.
267198R:04/10/16 18:03:54 ID:???
全くサイケデリックではありません。

本当にヤヴァイというものがこの世にはあります。

268名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/16 23:34:56 ID:Tsr9oF3d
BAKA?
269198R:04/10/17 02:50:44 ID:???
世の中には私以上に馬鹿な人はいます。

馬鹿な人が増えると、さらに多くの馬鹿が増えるのです。
TV、劇場版も見たが病人にも犯罪者にもなっていない。
ただ魚、肉を見ると弐号機の最後を思い出して少し気分が悪くなる、ただそれだけ。
ここには基地外が常駐してるようです
気をつけろ
>>271
   |├-\.    │逃げろ〜 マケイヌ警報! |   /.            <
   |││ /\   │   だがね警報!! | /             / ビビビビ…
   |│⌒ヽ/\ └―――──――――┘/.        \_\_\
   |│朝 ) ─.\     ヽ(´ー`)ノ     /    _     \ \ \
   |├────-\     (  へ)     /   /||__|∧   __|___ <負け犬だがねを発見!
  ∧_∧       \   く      /.   (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
. (-@∀@)だがねは糞 !\   ∧∧∧∧∧  (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
φ⊂  朝 )  ∧_∧   \<     負 >/ ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
  | | |   <`∀´丶>    < の    け.>|        |::::::::::::::::::::::|
大日本帝国糞負け犬団ニダ!<    犬 >――――――――――
――――――――――――<  予  だ >
                  <  感  が >  | 負け犬=だがねを迎えに来ました
                  <.  !!    ね  >   \__  _____
    \_    _/ _/     /∨∨∨∨∨\.        ∨      ┌┬┬┬┐
負け犬  \ / /      / -妄想議会-  \         ―――┴┴┴┴┴―――――、
 で〜〜す ξ       /  ウワァ!!コレスゴイスレダ!!\       /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
      Λ⊥Λ     /∧_∧∧_∧ .∧_∧ ∧\    /    ∧//∧ ∧| ||     |||   ||
だがね→( ´∀`)    /( ・∀・);・∀・)(・∀・; )・∀・\ [/____(゜_//[ ]゜Д゜)||___|||   ||
 ◯   /    /   / (   つ U U )⊂   ⊂  ⊂ \||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
  \/       |  /  (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_(_) \o―o|O゜.|二二 糞|.|糞 糞糞 ||
   / // ̄| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\|| マケイヌ仕様 | ̄ ̄ ̄ ̄\.∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l||
273あぼーん:あぼーん
あぼーん


              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/ 開成◆QRXqyPRNBoは氏ななくていいわ
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'       本物の開成に私は氏んでほしい
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |

荒しが来てる 通報だ
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/19 23:01:18 ID:rwH1k/Sm
EVAオタってなんで屁理屈言いたがるの?
EVAヲタに限らず、ヲタっていうのは斜め読みが好きなんだよ。
まぁエヴァはそれを逆手にとったわけだが。
死にたい
まぁだいたい大衆娯楽ってのは、客の感情を煽るように作ってあるもんだ。
しかもエヴァがタチ悪いのは、特に人間の負の感情をこれでもかと強調した作りにしてある。

自己嫌悪、人間不信、同属嫌悪、自傷行為、トラウマ・・・・

この辺の負のベクトルを率先して取り込んで、生やら死やら宗教めいた事を語ってる。
しかも単純化して誇張してね。

そもそも、こんな病んでる人間ばっかりが集まって、さらに傷を舐め合いつつも
さらにお互いの足を引っ張り合うというのは、救いようが無いし。
実社会と言うのは、もっといろんな面で救いの手が差し伸べられている。

これを観たら、そんな普通の信頼関係すら負の方向に煽ってくるもんだから厄介。
人々が生き生きとした精神を失っていくのは、一言で言えば「人生に疲れた」からである。
別の言い方をすれば、(断言してしまうが)自分の力で生きようとせずに、他人や他のものに依存したためである。
自分の内部から出るものを発揮するのではなく、外部からの力で強制されて頑張ったり、
また押しつぶされたりしたからである。

その依存体質から自分を失っていく過程がエヴァでは良く描かれています。
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/25 00:56:21 ID:9zf2S6M3
φ(゚∀゚ )スカパーで、週一放送してるのでマターリ見ている。
しかしガンダムの続編のときのように、
(´-`).oO あー、おれニュータイプじゃないからついてけん・・・
そんな感じで、おいらシンクロ率低いみたいでイマイチだねー
なんか宗教やら、クラッシック音楽やら、元ネタに気づくたびに感心はしてるんだが。
冷めればスゲー、パッチワークのカタマリだしさー
映画のマトリックスのときのように、うわさが噂を呼んで盛り上がってる時がいちばんかも
登場人物に共感できなかった
シンジ君萌え、がポイントだと教えてもらったから、カヲル君の回を楽しみにしてるとこです

他人に依存と人生に疲れるとはちと違うような
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/29 00:38:41 ID:YTkNo8tD
病人がエヴァを見るのです。
現実逃避?違います。
現実の方がましだと思えるからエヴァを見て、癒されるのです。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/31 20:06:42 ID:1iKvQY+g
やっぱりな
285エヴァ最高!:04/11/01 02:08:48 ID:0S75ihTj
俺は、エヴァがめっちゃ好き!前は綾波可愛いな〜ぐらいだったけど、この一年ぐらいはかなり
エヴァにはまり込んでる・・。日常生活は普通に過ごしてる。でも、最近はちょっと
ずっとエヴァの中の生活で現実に疲れを覚えて鬱になってる・・。
毎日の生活はめっちゃ楽しいから、引きこもりにはならないけど、エヴァをみると精神的に異変を
おこすってのは納得できる!
一回ぐらい見たぐらいの人は、普通に面白い!ってぐらいでも、何回もみると人間とはなんなのか・・
って考えてしまって、現実逃避したくなるような気がする。
エヴァをみて色々考えてしまうと、現実逃避したくなるんだと思う!俺はこれからもエヴァが大好きだし
とてもいいアニメだと思う!現実逃避気味の人もがんばってください!!
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/01 21:33:24 ID:XlGH1rm4
>>1
年齢によって違うと思う。
小学生でエヴァにはまった奴→何の影響もあらず
中学生でエヴァにはまった奴→シンジと共に立ち直る
高校生でエヴァにはまった奴→多分、しばらく少し悩みを抱える
大学生でエヴァにはまった奴→ヤバイ
287エヴァ最高!:04/11/01 23:12:59 ID:0S75ihTj
>>286
俺は、高校生ではまった・・。
当たってる・・。
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/01 23:29:37 ID:8ogwsPFF
現在14歳(中二)
EVAを見てしまった・・・

好きなことばかりして・・・嫌なことからは目をそらす、逃げる

共感しました。
ホント現実ではこんなことが満ちているってことで、
かなりこのアニメはすごいと思った。
精神崩壊まではいっていないが・・・
今、結構鬱っぽい・・・
逃げまくっていつの間にか頭が嫌なことを全て
排除しようとするシステムができてしまった。
しばらく直らんよ 
TV版の最終話は結構好き
>>286
全然当ってないな
            ,、    ,、
           ( ( __) )    だがねを
  /\     l\< 、_    ゝ    今、地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\    | ヽ (io\ ル、/,)
   |  ヽ\   | c)    フ 、, ヾ
  |    ヽ\  ゝ_ , ヽ  ,_、_,ノ     、 、 、 、
  |      ヽ\ ヽ   VwwwV ヽ   / UUUU  アツイヨ!
 | / ⌒ ヽ_ノ  ヽ\_ヽー''ノ  )  (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
 レ'    /    ヽ  ーヽ   | ヾ\/ (だがね )へ
      \ ゝ   )   |  ノヽ  イ '  >  , '
        ヽ   丿\ヽ ノ )  \_ノ   人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\   、|ヽ ノ )       ' ( ( 人( ))
         \\  ⌒ ̄ ̄~`へ     ( 人( ))人 , チリ チリ
 火にでも    | \__ニ  ヾ )   =从  从 ())=
 あたってけや。 |        >/    //// \ヽ\
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/02 18:46:04 ID:L6yylIwS
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/depressive_disorders

>中学生23%、小学生8% うつ病リスクの抑うつ症状

> うつ病につながるリスクがある「抑うつ症状」が小学生の約8%、
>中学生の約23%にみられることが1日、北海道大大学院の伝田健三・助教授(児童精神医学)らの調査で分かった。
>こうした子供たちは「何をしても楽しくない」といった気分の落ち込みに加え「泣きたい気がする」「独りぼっち」などの
>悲哀感が強かった。

今の中高生はいまだにエヴァの真っ只中にいる。
景気回復とか言われてるけど、大人はそれで簡単に元気に
なれるかも知れないけど、感受性豊かな中高生は大変なんだろうな・・・

というわけで、中高生の皆さんはエヴァを見るべし。
凄くつらいかもしれないけど、EOE見てからしばらく悩むと、
必ず立ち直れるというか、何かしら覚悟は出来ると思う。
後、DHA、EPA、カルシウムなどのサプリもお勧めする。
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/02 18:54:19 ID:R8eryaO2
中二の時に初めてテレビ版を観て、共感してたが、
17歳の今になってEOE観たら、
何かシンジたちの壊れ易さが羨ましく映った。
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/02 18:54:34 ID:YDfV1PCz
EOEの最後らへんのところでさ、実写でガイナックスの落書きや
ガイナックスを中傷するPCの書き込み?とかでてきたじゃん
庵野さん、そうとう怒りがたまってて衝動にかられていれたんかな
>>294
よくわかる。壊れるというか、素直に慣れたらどんなに楽かってときあるよな。
ただその素直な自分が他人に拒絶される、または拒絶されるのが分かりきってるから、
「がっかりさせない期待にこたえて素敵で楽しい」自分を演じるしかなく、徐々に抑圧されていく。

特に今は、妙に表向きだけ楽しい、明るいものをみんなが演じている。
「自意識ウザい」っていう風潮が、エヴァ当時に比べて凄くある。
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/02 19:19:50 ID:uUvmecN3
俺の場合は30代で見たんだが、以前に強烈な観念の呪縛に苛まれたことが
あり、これに比べるとevaは「お、なかなかやるワイ」位にしか感じなかったよ。

eva見て鬱になったり統合が出来なくなるのは教育分析に似た効果だね。
まあ、evaは無害。というかこのくらいで参っていてはこの先の時代に変化に
ついていけないと思うがね?この作品、アンノ氏の着目点は良かったが詰めが甘かった。
まるで誘ってきた女に肩透かしされた気分だったのは確かだ。
だから実際ついていけてないんじゃん?多くの人たちが。
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/02 19:29:35 ID:YDfV1PCz
ってEOEの最後って
人類また再生するの?
そのような設定ならばこの映画が希望的に見えてくる。
俺的に思うにはゼーレのじじいどもが
年齢的に死が近く、死ぬのがこわいから
人類をひとつにする補完に心を刈られたんだと思う
300297:04/11/02 19:48:42 ID:uUvmecN3
物語の途中で視聴者のセンタリングを外し、これで詰めをしっかり補完してやれば
一大名作になるんだろうが、これそのまま宗教になるという両刃の剣w
evaは詰めが甘かったから良かったのかもね。ともあれいい作品でしたね。
>エヴァが精神科行くきっかけになったとかどーとか抜かしてる奴ら
古谷実氏の「ヒミズ」(全4巻)読め。
>>301
別にそんなんで優劣付けんでもよろしい
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/06 19:04:21 ID:Z+VylTmV
90年代の病理だな
だな
━━━━━━終了━━━━━━
当時20代半ばだったが、「そんなカルトアニメ見てるとオウムに勧誘されるぞ!」って
言われてた。
過酷で危険な感じがして子供向きじゃないとは思ったなー
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/21 21:11:07 ID:KB24CLx/
東大慶応皆オウム
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/25 23:20:44 ID:UI/YdB+v
「エヴァ」見ました。高校中退、ひきこもりです。
精神科行きました。軽度のうつでした。
エヴァを見たからうつになったのか?
うつだからエヴァに興味を持ったのか?
まるで吸い寄せられるようにエヴァに出会いました。
漫画買いました。催眠療法受けました。
森田療法受けます。
対人恐怖症です。
治したい。
でなければ死にたい。
エヴァのせいにすれば住民も煽れるし心も晴れるし一石二鳥ですね
自分はエヴァがあったから頑張れました
EOE見て、がんがろーとか思うけど
一日も頑張らない罠。
EOEって何?
だめだな
こうありたい、こうあれば現実と上手く対処できるという妄想や観念の兵器。。。

子供の時には子供は親の妄想や観念を受け継ぐ
(この辺も上手く表現してる、ゲンドウのキャラとかね)

やがて彼らの親達もさらに大きな妄想や観念の上に動いていることを知る
(これもゼーレを使ってうまく説明してる)


で、TV版ではお茶を濁して逃れるんだけど
EOEでは最後まで描かれている。

最後、好きな女がピンチになって初めて完全に受身だったシンジが自我に目覚め
すべてを断ち切って自分(自我)を手に入れようと「自力で戦う」

ここに強力な自立が描かれてる。(これをサードインパクトと作品では言っている)
そしてエヴァという母体からシンジは解放され
本当の自分に出会う。

今の時代、
日本でこのサードインパクトを穏やかに手に入れるのはすごく難しい。

どちらにせよ先鋭的過ぎて、子供には酷過ぎる。
OVAでやれよ。

http://www.asahi-net.or.jp/~aq4j-hsn/personal/comics/eva.html

ここが一番わかりやすかった。
メンヘル?
>>314
なにそれ?、「自立して戦うシンジ」なんてどこにいるのよ。ゼルエル戦以降そんなシーンありゃしないよ。
>>315
こういうのは全て無意味、脳細胞のムダ。
そこまで研究してるオマエがキモイ
>もちろん、庵野氏が全力でやっていることには疑いはない。TVアニメーションは集団作業であり、いいものを作ろうというスタッフ達の熱意がないと、質の高い作品は生まれない。

これは嘘だよなぁ〜
今なら嘘だけど、90年代後半までは確かにそこにあったことだよ。
情熱というか、妄想しやすい、アドレナリン出やすい時代だった
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/01 01:29:56 ID:OwaYelor
結構あの時代はエヴァに似たような内容が結構はやっていた気がする・・・
ラストをようわからんようにしてしまうトコとか、そうゆうのが意味深みたいなふうに思っていたような気が・・・
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/05 03:28:38 ID:quQSLRXV
お前すごすぎ。AA神職人。
自演乙
病人度も
俺がもし犯罪おこしたら「エヴァに影響受けてやりました」って言ってやる。
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/07 19:57:36 ID:oqZhm+O6
エヴァのせいにすんなぁ〜
やめてよ!!お願いだから・・・
やめろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
ヒーローものゲーム、子供の攻撃性増加の可能性
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000101-yom-soci  

坂元教授らは2001年11月から12月にかけて、神奈川県や新潟県などの小学5年生を対象に、
よく遊ぶテレビゲームと攻撃性に関するアンケートを実施、1年後に同じ児童に追跡調査を行い、
周囲の人への敵対心を表す「敵意」など、攻撃性に関する5つの指標について、その変化を調べた。

 6校の児童592人についての調査結果を分析すると、知的だったり、見た目がかっこよかったり、
魅力的な特徴を持つ主人公が登場し、攻撃するゲームでよく遊んでいた児童は、1年後に「敵意」が上昇していた。

「ひどいことをした悪者に報復する」という、暴力を正当化するゲームでよく遊んでいた児童も同様に「敵意」が高くなっていた。

これに対して、攻撃回数が多い、たくさんの人を攻撃するなど、暴力描写の程度が高いゲームで遊んでいる児童の場合は、
研究チームの予想とは反対に、むしろ攻撃性が低下していた。

この結果を坂元教授は「かっこいい正義の味方だと、プレーヤーが自己同一視しやすいため」と分析している。


>暴力描写の程度が高いゲームで遊んでいる児童の場合は、研究チームの予想とは反対に、むしろ攻撃性が低下していた。
>暴力描写の程度が高いゲームで遊んでいる児童の場合は、研究チームの予想とは反対に、むしろ攻撃性が低下していた。
>暴力描写の程度が高いゲームで遊んでいる児童の場合は、研究チームの予想とは反対に、むしろ攻撃性が低下していた。
必死
本人の心の問題
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
結局はそういう逃げ道作ってるだけだろ。
まぁ誰かのせいにしたい気持ちは分かる。
けど真剣にエヴァが好きなひともいる。ヲタだけじゃなくてな。
だから、そういう人の為にも、否定しかしないというのはいけないよ。
反対論もあるから逆に賛成論もでるんだ。
決め付けたらそこで終わりなんだよ。
エヴァ板の住人はエヴァが好きか嫌いか聞いたら好きのほうが多いと思う。
だからお願いします。否定スレの中でこのスレにだけ否定的でごめんなさい。
>>334
感動したぞお前。俺いまカキコしようと思って1ー100を見てたんだよ。
>>329がやめろとか言ってたりするけど、やっぱ流れにさかわらないほうが、、、。
って思ってたけどいいやつやぁー。
別にイイと思うぞ。
否定的なスレ立てたヤツ、そのスレの一員はほとんど誰もが自己中過ぎなんだ。

バカだからw
>>336の言ってることが全てじゃないが当たってるとコモあるかもしれん。
>>334みて共感したよ。仲良くしたほうが板の中じゃいいのかもな、、、、。
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/12 21:03:59 ID:wOQZ92IG
wwwwwwww
ageてんじゃねーよ。
いや、いいんじゃない? 愛ゆえに批難してみたりの否定スレ
映画マトリックスを好きなヤツが、銃乱射事件起こしたりもあるんだし
別に「○○のせい」なんて、しょうむないレッテルが幅効かすとも思えん。
ただ、関係があるのだ
エヴァと鬱市は

あと198良かった、おつ
最初連続投稿かぁ、と思ったが噛み砕いて言ってるのなるほどだった。
危険性はある
342White snow moment ◆4kYD7KnNMY :05/01/26 23:38:18 ID:???
エヴァの劇場版観終わった後、めちゃめちゃナーバスになったが、
今日「君望」観終わった後、それ以上にナーバスになったよ・・・
誰と結ばれた?俺は水月とのラストで感動したけどな
ハンザイシャニモビョウニンニモナラナイトオモウ
アニメや映画、小説っていうもんはそう変に身構えないで、気楽に見て、
気楽に楽しめば良いんだよ。いくらリアルに感じても、現実じゃないんだし

鬱傾向がある奴は考えないことも、大切だということを知った方がよい。
考えすぎることは、時に何も考えないことよりも害になる
エヴァは思わせぶりなモチーフや、言動が多く、想像力を喚起され
やすいけど、実はそれ程、たいそうなテーマの作品というわけじゃ
ないぞ。ただの名作アニメの一つに過ぎん
遊びですから。
ならない
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/06(水) 10:11:53 ID:???
なるわけねーべ
349山田エリザベス ◆YAMAsUOIPY :2005/04/06(水) 17:54:01 ID:z7JsIt42
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/09(土) 02:24:01 ID:NOeBL8nX
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/10(日) 21:35:20 ID:Cve58Sve
ならない
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/11(月) 00:45:11 ID:???
エヴァオタになる それが結論
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/24(日) 22:52:27 ID:???
同意
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/25(月) 03:01:04 ID:???
最終回が変更なしに放送されてたら
病院通い増えてたのかな
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/27(水) 02:29:43 ID:???
hotyu><
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/27(水) 03:29:22 ID:???
エヴァを見てみようと感じた時点で、何かが病んでる。
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/30(土) 06:31:00 ID:???
そう?
358名無しが氏んでも代わりはいるもの
そう