架空の人物に夢中になる???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
実在する人物ならともかく、どうして架空の人物に夢中になれるの?
架空だから。
実在する人物に夢中になる方が、周囲のしがらみとか毎日の生活とか色々あって難しい。
と言いながら2get
3ゲット
実在する人物でも、メディアを通してしか知らないのならたいして変わらない様な気がするな。
つくられたイメージという意味では。
俺は意外にロマンチストなんでね…虚構の世界を彷徨う時がある。
リアルな世界を拒否する訳じゃあないが、少し辛い時もある、それだけさ。
>>1
実在する人物に夢中になって相手に迷惑かけんなよw
架空の人物に夢中になっても現実で問題起こさなければなんとも無い。
しかし実在する人物に夢中になるのはどうかと思うな。
下手すりゃストーカー扱い→タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!だしな。
オタク理論大フィーバァーですね
1はテレビドラマを中継だと思って見ている
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/24 21:01 ID:iYnY7VkM
10ゲトー
芸能人もある意味作られた架空の人物みたいなもんだ
昔のアイドルなんて凄かったらしいね。
>>13 オモシロカタ。
>13
「愛し合っているかのように恋愛というシナリオを演技している人間」
という文にどきっとした…_| ̄|○
アイドルの語源−偶像
架空の人物に夢中になるのを疑問に思う方が不思議。
まあ、現実の恋愛にしても演技混じるしな。
「恋人」っていう設定に合わせて演技しないと、とても恋愛なんて維持できんよ。
>>13
本田、なんでキャシャーンを猛プッシュしてるんだ?w
府中
宇宙
>>13
内容はともかく(w)文章がなかなか・・・
モノカキとか哲学者とかそういった人か?
ってか、辞書に出てるっての、ホントなんだね
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CB%A8%A4%A8&kind=&mode=0&jn.x=16&jn.y=4
脳卒中
初夏厨
>>21
LAS厨
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | オリジナルのだがねとだがねの名を騙る香具師ら
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/10 03:18 ID:Zc4qyxZd
ちゅうちゅう
>>8はただの煽り屋 2chの常連です
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/12 22:29:20 ID:lNO/KgUY
なぜ人は現実原則だけでは生きていけないのか?
テレビ、映画という媒体を通して、人々の前に現れた時点で、
架空ではなくなるのです
なぜ自分が実在する人物だと思うのか?
なぜ自分を架空の人間だと疑わないのか?
今ある現実が本当のものかわからない 
だが人はその現実を信じ込み、疑うこともしない
それを人の掟なのか業なのか それは誰にも調べようはない
だから、人は現実を信じ込む
その現実も十人いれば十個の現実が
百人いれば百個の現実が存在する
その現実もまた架空ではないとは言い切れない
信じる 信じないのハザマで揺れ動く
だからこそ、人は架空に夢中になるのかもしれない
押井さん、おはようございます
世界はウツロウモノ 

         この世はガランドウ
心は虚ろ
希望と真実は人の数だけ存在する
35猪狩シンジ:04/10/20 23:50:10 ID:???
age
絶望もな。
そして視も均等に訪れる。
可愛い子が好きな奴=萌える子派=自分より弱そうなのがいい=優越感?

カッコいい人が好きな奴=強そうなのがいい=より強い子孫を残すため?
アイドルや俳優も架空の人物だよな。
>>1
ヲタの集まる板でいまさらんなこと言ってもなー
架空だからこそ夢中になれるのさ
それじゃが二度続くのはなぜ?
透明あぼーんされた後だったorz
好きなものは好き
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/29(火) 10:49:50 ID:???
愛してるから
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/15(金) 23:17:40 ID:???
現実が醜すぎて耐えきれなくてフィクションの世界に逃げてみた。




そしたらなかなか居心地がよかったのさ。
47猪狩シンジ:2005/04/16(土) 01:23:18 ID:???
保守
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/27(水) 20:28:21 ID:???
たんなる趣味なのです。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/11(水) 12:47:11 ID:???
遊びのつもりでした。
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/11(水) 12:49:11 ID:???
>>1
聖書の登場人物について一言。
51名無しが氏んでも代わりはいるもの
架空の人物に夢中になる人というのは
源氏物語の時代には、すでにいたんじゃないか?

宮中で式部の長篇を回し読みしてた女たちの心象は
今の同人女にも通じるものがあるんじゃないか
と思うんだが。