トップをねらえ!2 マッキー【鶴巻和哉】スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
マッキーこと、鶴巻和哉 氏についてマターリ語り合うスレです。

初監督作品「フリクリ」から、4年…
マッキーの最新作である「トップをねらえ!2」が、ついに発表されました!
では、マターリ語り合いましょう。

GAINAX公式
http://www.gainax.co.jp/

★前スレ GAINAXの良心 マッキー【鶴巻和哉】スレ Part.2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1066060788/

過去ログや関連スレは、>>2-10あたりに。
★過去ログ
Part1 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1048583930/

★関連スレ
トップをねらえ!2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1083849961/
FLCL フリクリ 5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076159823/
【伝説のE列オフ】トップをねらえ!【バスターマシン6号】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082532850/
エヴァより、トップをねらえ!がサイコー Part2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1022498807/

【ラブポ、流星】庵野秀明5【式日、ハニー】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078133243/
ガイナアニメーター&作画総合スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061197957/
オイオイ、なんで今石洋之のスレがねーんだYO!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1057052481/
最近のガイナに絶望している人 4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1078394935/
★☆★山賀博之・罵倒万歳スレッド★☆★
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1066309893/
トップをねらえ!2
―――――――――――――――――
発売    今秋から隔月で発売予定
発売元  バンダイビジュアル
メディア  オリジナルDVDアニメーション
構成    各30分×6話
―――――――――――――――――
原作・制作:GAINAX
原案&監督:鶴巻和哉
脚本:榎戸洋司
キャラクターデザイン:貞本義行
バスタ−マシンデザイン:いづなよしつね、
メカニックデザイン:石垣純哉・コヤマシゲト
フューチャービジュアル:okama
音楽:田中公平
企画監修:庵野秀明

第1話  絵コンテ:樋口真嗣、演出:大塚雅彦、作画監督:貞本義行&柴田由香
第2話  絵コンテ:幾原邦彦、演出:中山勝一 作画監督:錦織敦史
第3話  絵コンテ:平松禎史
第4話  絵コンテ:庵野秀明

キャスト
主人公・ノノ 福井裕佳梨
お姉さま・ラルク 坂本真綾
ライバル・チコ 沢城みゆき
新コーチ・カシオ 山崎たくみ
チームリーダー・ニコラ 岩田光央
人類と宇宙怪獣の戦いは、ノリコたちが旅立った後も続いていた。
太陽系辺境星区を勢力下とした怪獣軍団に唯一対抗できるのは、
超能力をもつ子供たち『トップレス』と、彼らの駆る『バスターマシン』だけだった。
宇宙パイロット志望で田舎からやってきた少女ノノは、地上最強のトップレス、ラルクと出会う。
ノノはラルクを「お姉様」と慕う。迫りくる宇宙怪獣軍団、ノノはチームメイトのニコラやチコとともに『トップ』をめざし戦う。
初監督作品は、フリクリではなく、
トップをねらえの新・科学講座だよ。
>>1

>>5
確かにw
新スレ、おめ。そして>>1
Part1スレが立ったのが、去年の3/25。
マッキースレも、ついに3スレ目突入かぁ。
らるくて
当然オープニングはイケメンアーティスト
>>1
おつ。
関連リンクとかなかなかイイヨー

思えば一番最初のスレタイは失礼だったなw
キターーーーーーーーーーー
http://kodansha.cplaza.ne.jp/frames/index.html
本文読めない_| ̄|○
リロードするたびに思う。
また村濱か。
まだー?
985 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの メェル:sage 投稿日:04/05/12 00:52 ID:???
で、本当のところ、マッキーは貧乏くじ引かされたんじゃね?

986 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの メェル:sage 投稿日:04/05/12 01:22 ID:???
そうでもないんじゃないかなあ。マッキーは死ぬ気でやると思う。
そして死ぬと思う。 

武田が。

987 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの メェル:sage 投稿日:04/05/12 02:43 ID:???
糖尿でな
今度こそキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/tsurumaki/tsurumaki_1st/tsurumaki_1st_scene1.html
ひゃっほーい(;゚∀゚)=3
なんか公式見たけどさー、ダメっぽくね?
いや、全然オッケ
>>1
ノノたん乙
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
マッキーは出っ歯
年末の忙しい最中、ほとんど面識のない西島克彦に電話越しに
「アニメっておっぱいとかパンチラとか、そういうことだろう!!」って説教受けたのはええ話や(つД`)
西島克彦はスキっ歯。
25宮崎駿:04/05/12 16:03 ID:???
さすが「機関銃持った少女がパンチラしながら走り回る」アニメを作る奴の発言だ。
いいか、タカヤ
        (゚д゚ )
        (| y |)


お前とアマノは 一人一人では単なる火だが
       火  ( ゚д゚)  火
       \/| y |\/


    二人合わされば炎となる
        ( ゚д゚)  炎
        (\/\/


 炎となった ガン=バスター は、無敵だ!
            |
         (゚д゚ )
     炎_/| y |
髪がショートになってから、井上ひさしに似てるように見える。
ロンゲの時はヒッピー風だったけど。
プロジェクトA子は馬鹿馬鹿しくて好きだが
>「アニメっておっぱいとかパンチラとか、そういうことだろう!!」
本気で言ってるなら情けないな
>>16
「『愛人ではない』けれど、愛人的な寵愛を受けている雰囲気がある」ってこりゃ製作サイドの公式見解だね。
よかったなアヤナミスト。
>>16
マッキーキターーーー!!
あれ、なんで神山健治が・・・
>>28
そういうのがないと買わない客が情けない。
乳談義でスレが複数立つ板も。
まあ、客が悪いのか作り手が悪いのかってどちらとも言えん問題だ
>>28
そういうことを豪語する人間があの炎の転校生OLAを作ったとはにわか信じがたい。
>>33「燃え」と「おっぱい」は根が同じということなんじゃない?
たしかに前作は最終回のクライマックスでポロってたわけだが。
あれは正直いらなかったな。メリハリのない演出はイラネ。
みんなは六話がイイとか言うけど、やっぱり俺は4話だな。
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/12 21:11 ID:xzw+Cq+J
>>37
漏れも。4話が一番興奮した
ぶっちゃけ2回見ただけで金に困って売ったからどんな内容だったか覚えてない>トップ

覚えてるのは風呂場の乳首とロボットの腕立てくらいだ
うはwwwww
トップ2マジ勘弁wwwwww
言ってる事はわかるが、
元来ガイナックスはこういうビジネスと縁がないところにいると思うのだがな。
>>42
いやいや、最初は
作り手=受け手の嗜好が一致してたんで、
ドカっと当てては金がなくなるまで遊んでた。

しかし最近はそこにズレが出て来てて、
それを内心自覚しつつも「いやいやウチらイケてまっせ」と
やっているのが現状でないかと思う。
>>41
なんで話題としてトップ2を選んでるんだろ。

今回トップ2が不評なのは、「燃え」よりも「萌え」狙いの軽めのキャラデザ、
リアルっぽさより擬人化を重視したようなメカデザなど、前作のファンではなく
新規の若い購買層にアピールしているように見えるからだと思う。
むしろてんちょあたりの言動がガイナからズレてる、と?
>>41
男の市場価値がギャルゲー、萌え系コンテンツ、エロゲーにしかなさそうなのなのが笑えた
アニメ業界の人件費と海外のアニメの安売り状況を一緒くたにしてる人に語られてもナ。
でも、実際ないんじゃない?
2ちゃん外部の叩き発言のおかげで擁護派ふえてうれしい!。
トップ2が萌え萌え言いながら、実は女性客の取込みを考えた内容の可能性も
現段階では否定できない訳だが。フリクリも男女どちら向けかあいまいな作品だったし。


しかし、
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000155.html
の本文を通読してからトップ2の部分を読返すと異常に浮いてるな。
要はここの叩き組と同じで「スタッフもデザインも違うからイヤ、燃えじゃなく萌えなんてイクナイ!」
という、本文で自ら市場価値を否定している「クラシックなオタク世界に閉じこもっ」た
90年代アニオタ的価値観でトップ2批判をしている。

初代トップは女性受けする作品ではなかったのだから、トップ2がそこから変化したのは
市場に合わせた為だ、と考えずに「変わったからクナイ!」と怒るのは本文内容と矛盾してるよ。
ダイコンから産まれたクリエイター集団ガイナックスと
株式会社ガイナックスは同じでありながら違うものだからね。
今はメンバーも異なるし。
カリスマになってるのは前者の方。
可能性の話をしたらキリがないわけだが、
現状でトップ2が若い女性層の取り込みを狙っているとは思えないな。
コスプレ屋はともかくとして。
5144:04/05/13 14:36 ID:???
>>48
だよね。
その辺(冒頭部)にちょっと違和感がある。
映画とかは普通は男女どっちが見てもいいように造られてるのに
アニメは男向けが極端に多いからな。
女性向けというわけでなく、そういったユニセックスな客層を狙っているのではないかと。

例えばトップはブルマとハイレグの両立を目指した変態レオタードで
これを美樹本調にムチムチと描かれると、とても女性に見せられない絵ヅラになるが
トップ2では女性にも普通に観られるコスチュームでザインになっていると思う。
まあこの萌えキャラ&冗長デザインのメカをいかに「燃え」にするかが興味ある
関係者乙
つーかロングは黒髪だろ
一番怖いのは、トップ2全てを見た後、
マッキーが好きにやらせてもらえてないよ!
って印象を持つことだな。
すでにスタッフとの間には内容に関して衝突がある模様。
萌えはマッキーの顔写真だけで十分な俺は勝ち組
>>48
ガイナまわりは同意だけど、ビジネスについてのアプローチがあまりにも幼稚すぎる。
こいつ絶対無職だろ。
マッキーのインタビュー19日まで待てないよ(;´Д`)
あなたと〜の鶴巻インタビュー見てちょっと心配になった。
なんか必死で弁解してるような・・・。
男向け女向け
どちらも最近のアニメは妙に性欲に支配されてる
動物化とはよく言ったものだ。
昔はガイナが動物化を牽引してたのにな・・・
無理して性欲があるふりをしてもダメかorz
>>61
マッキーさんは、昔からそういうタイプ。
わざとヘたれっぽい事言うよね。
>>61
弁解つーかああいう売り上げ悪いのを監督の責任にするような質問されると
責任が無いわけでもないから答えづらいんではないのかな
主役の声以外はとくに不満はない
戦闘服は体操着でないとトップじゃない
>>66
え?番長マシンに不満ないの?ありゃあかんで
あの番長マシーンってサイズはシズラーとかそれくらいあるんだよね?

いや、最近になってフリクリ見たもんだから、カンチみたいに人並みサイズで
ふだんパシリとかされてんのかなぁとか思ってしまったもんで。
厨房の頃生徒会長だった俺は人気取りでブルマ廃止しました。ゴメンナサイ
ブルマを廃止して体操着+ハイレグレオタードにしたら神だったのに。
>>71

あほ〜ヽ(#`Д´)ノ
>>69
以外とパワードスーツだったりするかも…
age
ここって鶴巻監督のスレだったんだね(^^

アニメって、同じタイトル付けて中身は続編じゃなく、あくまでシリーズとして
制作すると、ガンダムの1st世代のような"俺的ガンダム思想"を語ったりして
もめる原因にもなりそう。。

トップ2でも、1とは大きく異なるんでしょ?、タイトル変えればいいのに・・。
まだ、制作発表前だから、もしかしたらタイトルが違う名称になる余地もあると
思うけど、、。
ファンがもめるっていうのは良いことなんですよ。
話題になることさえ難しい御時世ですから。
あきらかに、バンダイガイナにハメられてますよ。僕ら。
トップは卒業しようよ。マッキーの次回作は何だ?
だからそれはトップ2次第で変わってくるんでないの
>>78
フリクリ2、と言ってみる。
トップ2って、

女店長=ハルコ
カシオ=(カモン+アマラオ)÷2
ラルク=キツルバミ

だろ。
>>45
遅レスですまんが。
・・・・その通りだと思う。

観客の先をあるく本来のガイナ。
観客のお尻を必死で追う佐藤氏。
佐藤のおじさんの眼鏡発言はRODを追っかけてるようにも取れるね
あれ?板移転してID表示になたっと思ったけど元に戻ったのかな。 まぁいいや。

海外のフォーラムでの反響など
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=7018
捨てる枇杷に似てることが不安ではあるけどマッキーがただの萌えアニメにするはずがない・・・
・・・と思うことにする
ステルヴィアは好きなので無問題。
ステルヴィアはTOPのパクリ。
TOP2はTOPの続編。
よってTOP2はステルヴィアのパクリではない。

完璧な三段論法
>>84
>FLCL + Mahoromatic = Gunbuster 2? Nooooo.....

ワロタw
まぁシャフトさえ関わらなければ無問題なような気モス
フリクリ2じゃ売れないからトップ2なんでしょ。
フリクリじゃここまで騒ぎになったかどうか
そういや英名Gunbusterなのか。
まあガンバスター出なくても問題ないだろうが。
英語わかんないけど、熱く語ってるのだけはわかった。

つーか、ガイナックスは北米でちゃんとトップをリリースしてやれ。
Aim for the Top! Gunbuster
ロボはビッグオーより良ければいや。
関連サイト
http://www.turumaki.com/
>>95
ありがとう!
参考になるコメント満載だね。彼の新しい一面を垣間見たよ。
>>95
やはりアニメだけで食ってくのは無理なのか・・・・。
ちょっとワロタ
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/18 22:04 ID:83msog+j
今日、初めてトップの続編出るのを知ったョ。
なんスか この軽すぎる絵は… ('A`)
内容の濃い作品(絵)を作るのがガイナックスだろーに。
           
メカやSF描写が丁寧ならキャラやデザインがアレでもそれなりになるはず
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/18 22:17 ID:83msog+j
メカって…あのバスターマン?
>>100
それなりにって時点でだめだろ
俺は期待する。そして散々叩きまくってた奴らを馬鹿にしてやるよ。
続編に良作無し
エイリアン2やターミネーター2くらいなら歓迎。
コピペ、スマソ。こんなものがあったなんてあまりに驚いたものですから。

126 :風の谷の名無しさん :04/05/18 22:52 ID:Ka0F/wU1
未来少年コナンII タイガアドベンチャー
ttp://www.nippon-animation.co.jp/na/conan/
ttp://home-aki.cool.ne.jp/anime-list/taiga.htm

放映キー局:TBS
放映期間:99.10.16〜00.04.01
放映時間:土曜日17:30〜18:00
放映話数:全24話
放映形態:ステレオ放送
最高視聴率:5.6%
最低視聴率:2.1%
平均視聴率:3.4%

VHS:セル/レンタル全6巻
L D:未発売
DVD:未発売

134 :風の谷の名無しさん :04/05/19 01:27 ID:WI+T0lLC
コナン2:評価
ttp://www.accessup.org/anime/j_1_z_Future%2520boy%2520Konan%25202%2520%252D%2520Taiga%2520adventure%2520%252D.htm

こうならないことを祈る。
ってか、こうなったらガイナ、倒産しちゃう。
次の速報で「トップをねらえ2!(仮)」→「タイトル未定」になります
>>106
つか普通にレンタル出来る店あるし
知ってる人結構いるんでは
更にその次の速報では→「フリクリ2」に(ry
マタマタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/content.html
トップをねらえ3ワラタw
>>99
前作の絵(キャラデザ)は重かったとでも言いたげでつね( ´,_ゝ`)
>>106
すげえ!
ぜんぜん知らなかった・・・
>これまでの作品世界やキャラクターが続編で変わってしまうのは、
>ファンである僕自身が許せない(笑)。

そこまで言って、何故あのバスターマシン
メカデザにはメカデザの「トップらしさ」があるって事でしょ。

そして、鶴巻監督にとっての「トップらしさ」はメカデザには無いと、、。
俺にとってはあのバスターマシンのデザインは「トップらしさ」のかけらもないんですが。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/19 15:29 ID:M2dxuSF3
つか、おまいら来ますたよー(;゚∀゚)=3
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/content.html
あ、既出だったのね('A`)スマンコ
(゚∀゚)マンコー!
初代トップのバスターマシンも当時かなりダサかったわけで
現在のアニメ界隈でダサいデザインは何かと考えた結果あのようになったのではなかろうか。
121ワロタ:04/05/19 17:12 ID:???
庵野「トップをねらえ2"は皆さんの心の中にあります」
庵野監督の投げ掛けを受け止めるなら、自分の中には"2"は無いかなぁ。

でもさぁ、ある世代を切り捨てるような言い訳をするのって、ガソダムが最初?
「君達には1stがあるんだから〜」みたいな。。

あと、作品名に"2"と単純に付ける作品って、大抵駄作になってるような気が
するんだけども、名作ってあったっけ?
マクロスIIなんて黒歴史になってるでしょ?、あと上にある未来少年コナンも。。

また新しい、取って付けたような作品名考えればいいのに。
>ある世代を切り捨てるような言い訳

誰のどの発言?
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/19 22:24 ID:5i3w6P6H
初代トップのバスターマシンがダサい!?
俺は いかにも昔の『巨大ロボ』っぽくて好きだったんだが・・・
2のバスタマシンは巨大ロボってデザインじゃないよ。

?もしかしてあれはバスタマシンじゃなくて、
お腹から人が乗る小ちゃい方ですか?
ひっくり返って変形してシズラーになるんだよ
「一話は なんだよこれ ってところから始まってだんだん盛り上がってくる」
「今回も同じような感じに〜」
ってことなんで萌えは一話のみです
T2

P2

GIS:2
ルパンの2期はおもしろかったけど。
>>122
どうせなら2の次はトップをねらえ!7にしたらいいかもな。
銀河の中心で女の子主人公が熱唱しまくる話
鶴巻
巻鶴
鶴々
巻々
鶴を巻くなんて、とても素敵なお名前ですね。
>>129
ファイアーボンバー!??
キン、キン、キングゲイナー
>ストーリー第一話

>「お姉さまと呼ばせてください!」
>人類存亡をかけた、ノリコ達の戦いから幾年が過ぎた・・・。
>人類と宇宙怪獣との戦争は、未だ続いていた・・・。宇宙怪獣は太陽系辺境星区を勢力圏におさめ、
>地球への侵攻を続けていた。この時代、「トップレス」と呼ばれる超・能力をもつ子供たちだけが、
>「フラタニティ」と呼ばれる組織に所属し、「バスターマシン」を駆って宇宙怪獣と戦っていた。
>ある日、雪深い山村より一人の少女が、宇宙パイロットに憧れて街に出てきた。少女の名はノノ。
>宇宙港に程近いダイナー(レストラン)で、ノノはドジっ子ウェイトレスとして働いていた。そんなある日、
>卓越した「トップレス」能力を持つバスターマシンパイロット「ラルク」に出会う。
>その時、巨大宇宙怪獣が地上に出現した・・・!

http://www.mangazoo.jp/news.php3?id=1512

トップレス?…(;´Д`)
>「フラタニティ」と呼ばれる組織

これはアレかい?
フラタニティキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
>その時、巨大宇宙怪獣が地上に出現した・・・!

地上に出現って・・・おいっ!
もしかして、ロボットアニメではなく怪獣アニメをやろうとしてる?

町をブチ壊しながら格闘するのか?
それってエヴァでやったことなのでは?
庵野が出した条件=帰ってきたウルトラマン?
地上に出現って、誰の頭を使ったんだ?
>地上に出現

すでに取り返しのつかないことになってなければいいが・・・_| ̄|○
メディカル・メカニカはあんなものまで投入してこの星なんか潰す気なんだ

そこでキツルバミ?
トップ5、6話
ナディアの最終回を含めた6話分

あのころのやる気のあったガイナ復活を・・・・・
え?無理?
フリクリと同じフラタニティとしてもMMは星を平らにしてるだけだから
敵は違うってことか
わけわかめな展開になりそうな
今からでも遅くないから無期延期にしない?( ´・ω・)
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/21 00:22 ID:YbOGOwPx
クソ画定!

・・・もう鉄板だな。
やれやれ。保守厨が紛れ込んでるようだな。俺はマッキーに期待してるよ!
>その時、巨大宇宙怪獣が地上に出現した・・・!

これはノリコとカズミには内緒にしないといけませんね・・。
奇跡は起きます!起こしてみせます!!!
起きないから、奇跡っていうんですよ…・・
フラタニティと呼ばれる組織に所属して

結局フリクリ2じゃねーか
いや、ちょっと待て。

フラタニティというのは、同じような人の集まりのことで、固有名詞ではない。

まだ望みはある。
フリクリのほうは宇宙警察だから別物だろうね
地上というのが地球なんて記述はどこにも無い。テラフォーミングがすんだ火星かもしれん。
福井裕佳梨の声ってどうよ?
聞いた事ないからわからないんだが。
主役に大抜擢らしいけど実力はあるの??
太陽系ったってシリウスの太陽系かも?
地上に単体で出現ってことは、人類の殲滅が目的ではなく
強行偵察にあたる行動のような気がする。
これは宇宙怪獣側も独自に進化しようとしてるってことなのかな。

本体(銀河中心)が殲滅された場合を想定して、辺境の宇宙怪獣が
独自の生き残り策を図って人類と接触するという展開をちょっと妄想したよ。
シリウス星系の人たちはバスターマシンにゃ乗らんのでは
超能力ってことで、どうしてもシリウス絡みではないかと想像してしまう。
シリウスが地球に占領されたとか?
>>158
捨てる枇杷の主役に似てますよ
>>163
ここで聞いてみた
ttp://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/detail_018.html

この声で主役?まじで?
>>158
グラビアアイドルでつ。期待するな。

>>162
前作にも超能力者が登場した(しかも、ピラミッドパワーだ)し、
シリウス絡みではないと思う。
科学講座で電脳化されたイルカと超能力者が
戦艦(エルトリウムだっけ?)を動かしてたとか言ってたな。
>>164
マジです
まぁ主役はヘタレ声優ってことはよくあること(ガイナでは珍しいけど)
なので大目に見てあげてくだぁさい
マーヤが相方
>>163
全然違うじゃん(>>164
それにしてもえらいかすれ声だな。
声をあてるときは変わるのか?
フリクリの先生役は割と好き
「下品禁止!」
なんでこの女が主役かわからない。
裏でなにか気持ちいいことが起こったに違いない(;´Д`)ハァハァ
アタシの新車がぁぁぁぁっっ!!!
そこなら
「あーミヤジュンがひき逃げられたー(棒読み)」
が好きだ
そういえばミヤジュンの声が福井だったね。
なんだってー
ミヤジュンはけっこうハマってたと思うが
ノノ的にはどうだろ?
ミヤジュンとココルーの印象が全然違うんだけど
一応分けて演技を出来る人ではあるって事でいいんだろうか。
治った
最近サバ落ちしすぎ
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/25 22:43 ID:OXg/iTH4
インタビューが永遠に続けばいいのに
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/25 23:39 ID:putQJB4j
       ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・ (    )  < 自分ファイト!
       | (    (    )    \____/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U

第3回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/tsurumaki/tsurumaki_3rd_top.html
冬が来て、ずっと冬だったら・・・・いいのに・・・・。
やっぱマッキー富野好きだったんだ。
話のつくり方がVガンダムに似てたからもしやと思ってたけど。
>>184
>話のつくり方がVガンダムに似てたから
どんなところが似てるの?解説ヨロ
マッキーのガンダムみたいなシリーズ観たいよ。
>>184
フリクリとVガンダムが似てるのかい?
バイク乗りの魂とかローラー作戦
Vガンダムでも原画描いてたんだな。ググって初めて知ったよ。
キングゲイナーの最終回で原画を描いたのが最初なのかと思ってた。
マッキー(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
>>185
話のどんづまりを全て男女関係に帰結させて突破してるところとか
むしろ逆だな。
フリクリの男女関係は見せ掛け。話メインだよ。
アフレコ延期?
マッキーはマゾだから富野とはSM繋がりとも言えるかな。
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/27 03:34 ID:5ZpdQyiX
コーチ萌え(*^^*)
196真性包茎専門 ツルマキ:04/05/28 01:04 ID:gk3IRvPo
何となくアフリカのツメ流し見して気付いたけど
FLCLのアマラオの声の人が出てるのな。 ああいう顔の人だったんか。
眉毛は?
味付け海苔は貼ってなかったよ
「トップをねらえ!パーフェクトガイド」はDVDだけパクられないように梱包考えた方がいいね。
インタビューオワタ━━━━・゜・(ノД`)・゜・━━━━ッ!!
http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/tsurumaki/tsurumaki_4th_top.html
「トップをねらえ!パーフェクトガイド」は「トップ本」であって「トップ2本」ではないわけね。
マッキのマの字もないし。
あなたとガイナの末期は写真を微妙に使いまわしてますね。
つーかあと二、三枚くらい撮っとけよw
>とりあえずは、前作の『トップをねらえ!』('88)の雰囲気、ちょっとゆるいところから始まって、
>それが段々と盛り上がっていくようなところ。あれは踏襲したい

さすが、わかってるじゃん。
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/07 16:19 ID:5QJMB5fT
マッキには、「人間というのは、心の底から願うことは必ず実現できるようにできている」
という言葉を贈ろう。『トップ2』の大ヒットを胆の底から願え!
『フリクリ』ていどのやる気じゃ甘いよ!
スタジオボイスの「ジャパニメーション以降の尖端アニメクリエイター30人」特集で
今石とともに取り上げられてましたね。
『トップをねらえ!2』の、らえ!2←ココ、2の位置がすわり悪いと思ってるのオレだけ?!
かといって『トップをねらえ2!』も、もうひとつだし。
>>205
親父、いいこと言うじゃねえか。
新海誠『雲のむこう、約束の場所』とガイナックスの切り札、ガイナのプリンス、
つるまっきー氏『トップをねらえ!2』どちらが支持されるか、世の中を巻き込むことが出来るかで、
今アニメシーンがどういう状況にあるのかが判断出来ると思います。

『トップ2』には、『エヴァ』以降構築されていたオタクとガイナの関係を、
いまの時代に再び取り戻せるのかっていう厳しい命題が託されていると思います。
『トップ初代』越えと同時に、現在迷走状態にあるガイナックスを、本来あるべき
位置に戻すっていう使命、『エヴァ』越えっていう超高いハードルもクリアしなければ
いけないっていう…すげぇプレッシャーだよ、これってw

ガイナックス自身が“ポスト・エヴァ症候群”を模索し、“セカイ系”や“萌え”を
後追いで勉強しているあいだに、新海誠は本家ガイナよりもガイナ的な映像をモノにして
しまった。かってのガイナ的エヴァ的アニメを見たい人は、実はいまのガイナに期待するより
新海作品を見た方が早い。
「やる気があれば出来る」てのは駄目人間の台詞だよ。
ホントにやる気のあるやつは、そんなことを誇ったりしないから。
為せば成る、為さぬは人の成さぬなりけり。

ガイナにはこれ以上、『実験』『研究』『調査』といった下調べは要ない。
必要なのは、一歩を踏み出す勇気と実行力。
>>211
ガイナにはこれ以上、『実験』『研究』『調査』といった下調べは要ない。

って初めからそんなことしてねぇしw
俺は思考停止する。全て手放しで絶賛する。

悟りとは恐らくこのことだ
たしかに、ガイナは時代の役目を終えようとしているかんじだな。
崩壊の足音は年々大きくなっている。

>ガイナックス自身が“ポスト・エヴァ症候群”を模索し、“セカイ系”や“萌え”を
後追いで勉強しているあいだに、新海誠は本家ガイナよりもガイナ的な映像をモノにして
しまった。かってのガイナ的エヴァ的アニメを見たい人は、実はいまのガイナに期待するより
新海作品を見た方が早い。

見事な分析だ。
心を忘れたガイナより、嫁ボケの庵野より、熱いふりしてるマッキーより
孤高の魂を持つ新海がいい。
いたた……漏れはそろそろ新海アニメの「自分設定で深刻ぶってる」あたりが見限られると思うんだが
芸術運動でもクラシックをぶち壊そうとアヴァンギャルドが生まれたように、
時代がそういう新陳代謝を求めているんじゃないか。
新海がダメでもたぶんその流れは変えられないと思う。
ガイナなんてすでに死に体。セミの抜け殻
17年後にまたお会いしましょう!
ありがとう、ガイナックス!(拍手)
新陳代謝ならむしろ全然ガイナっぽくない作品が出てこないとおかしくないか?
……だからといってハガレンやら種やらのこととは思いたくないが。
新海は買いかぶられ過ぎでかわいそうだ。
新海演出がカレカノコピーという面から見れば、たしかに
「かつてのガイナらしい」とは言えるけど、むしろガイナの中に
「庵野コピー」が現われないことが、ある種健全な気もする。商売的には下手だけど。
新海はなー……
富野との対談見ると、ただ一人でアニメ作ってみたかっただけなのに無闇に評価されちゃって困ってるみたいな事言ってて
世間の評価とのズレが凄かった。
>>219
新海はあくまでも時代の要請で出てきた一人にすぎなくて、決して新陳代謝の役割が
彼一人に託されてるわけじゃないと思う。オールドガイナの作風だけで言えば新海は
後継者かもしれないが、アニメ全体のポスト・ガイナ的存在とはならないと見る。

>>220
でも、健全に模索した結果がトップ2じゃね。発想自体が後ろ向きだってw
それはそうだろう。製作者の数から見て、製作リスクの価値をなさないもの。
展開としては、自分のブランドをしっかり自覚して起業するしかないと思うね。

マッキーはその極端の位置だな。
こういう後ろ向きな企画が出てくるってことは既にガイナというシステム自体が崩壊寸前なのかも。
新海は本人よりもバックにいるnbkzが問題かな…。
後ろ向き?
いつものガイナのお家芸だろ。素人はカエレ。
わかってねえな。
いつまでも昔のヒット曲が通用すると思ってるガイナを悲しんでるんだよ。
藻前と同じにそういう空気の読めないガイナにな。
誰に言ってるんだ?>>225なら別段間違ったことは言ってないと思うぞ。
つまりガイナは最初から終わっていたと
>>226
パヤオなんて昔っから同じことをしてますが何か?
さめてんなあ。
結局のところ、こういうファンしか育ててこなかったということか。
自業自得だな、ガイナ。
だから空気を読むとかそういうことじゃないんだよ。
昔はさっぱり売れなかったパヤオがここまで売れたのは時流に乗ったから。
本人は昔っから全然変わってないんだぜ?
それは狙ってできるもんじゃない。エヴァもそうだろ?
天才が時代を作るんじゃなくて時代が天才を作るんだよ。

以上、誰かの受け売りでした
>>231
で、何が言いたい?
>>232
ガイナ(´Д⊂ モウダメポ 
マッキー(,,゚Д゚) ガンガレ!
ねぶくず、ねぶくず。
>>234
どうした、腹に虫でもいるのか?
やばい!Sさんがキタッ!!
234=236 ( ´,_ゝ`)プッ
Sさん=佐藤てんちょさん
トップ2劇場版ってアホかアホなのか。
つーかさ、絶対トップ2の予算他の所に転用しまくってるだろ。
うん。
絶対車買ったりしてるよな
火の車ってヤツ?
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
>>239
何それ??Σ(゚Д゚;)
劇場版も作るの?????
という事にして金をせしめている。
まあ、一応作るけど全部下請けに丸投げ。
>>245
OVAを再構成するんでないの?
劇場化はこのみにDVDの売れ行き次第とか某サイトにあったけど変なの。
ほんとは既に劇場版のお金も貰ってたりなんかしちゃったりしてたりして。

>>246
それはナディアってるって事でしょうか。
>>246
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.      cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
この醜ってるともいう
くそっ、トップ2オフィシャルサイトの紹介が
トップ2スレより遅れた!
http://www.top2.jp/
トップのリニューアルDVDは出ないんかねぇ?
むしろそっちを期待してるんだけど。
 一見、パロディ色のあるスポコンギャグアニメかと思いきや
 、「エーテル宇宙論」をはじめとする全体を貫く揺ぎ無いSF考証、

先生、改行位置がおかしいですよ。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/05192004.htm

今石スレより転載。
アメでそこまで人気あったのか。
http://www.gainax.co.jp/anime/top.html
トップ2の予告も入る模様
へえ
ほう
ぷう
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/18 00:00 ID:VHnpMBv5
agetemiru
まあ、旧来のガイナテイストヲタとして、何としてもトップ2にはクラシカルな魅力満載で
他のアニメを駆逐して欲しい。ハニーも良かったし、アニメ界の良心になってくれい。
別スレで5話6話スタッフ予想ネタがあったけど、別にアニメ関係者にこだわらなくもいいよね。
てわけで、鶴巻さんと交流のある、石井克人と上遠野浩平を5話6話コンテに起用したい。演出でも可。
石井克人つながりで小池健&今石に参加してもらおう。
じゃあラスボスは浅野忠信で。
全編、和田高明でロボット戦闘シーンやってくんないかな。
トップは戦闘以外のシーンがおいしんじゃないか
和田マスターひとり入れば安泰だよ。
和田サンってメカ描けるの?ん…ちょっと失礼な言い方かも知れんな。
たしかあの人ってほとんどギャロップ専属みたいな感じだから
メカ物やったことないんじゃないかって。

いや、和田サン作画でゆれるチチを描いてもらえるなら総マンセーしますが。
自分でマスターなどと名乗るやつはキモイ。
喫茶店の主人が見たら悲しくなるレスですね
ジブリがキムタクなんだから、声優・浅野忠信ってのも面白いんじゃない。
ガイナにもキムさんいるじゃないか。
ガイナにいるのは崔さんですけど?
へぇー、へぇー、へぇー、へぇー、
つーか『トップ2』発表後の反応を見ると、オタク第一世代近辺と今の若いやつらとの決定的なズレってものを感じますね。
まあ主に2ちゃんの反応しか知らないんだけど、他もだいたいそんなものなのかな?
ガイナオタといえば宇多田ヒカルでしょ。
まあ彼女はエヴァオタなわけだが。
宇多田にオープニング歌ってもらえ。
>>274
そうなんだ素でしらんかった
>>273
今の若いやつらにウケてると言いたいの?
多分今のガイナは両方の狭間なんだろうけど、
トップ2は、その両方を備えた作品であってほしい。
でも鶴巻監督ってどうなの?ふり栗見たこと無いけど、
Airはカメラワークやカット割りにはパワーが感じられないような気がするねえ。
緻密なことはやってるとは思うんだけど。
ネットの反応ほど当てにならないものはないよ。
特に2ちゃんなんて毎日ほぼ同じひとたちが書き込んでんだし。
完全無視とは言わないけど、直にオタクと会って話したり、現地をフィールドワーク
した方がよっぽど有意義。
とりあえず「あじさいの唄」には勝て。
お約束だが、バカと2ちゃんも使い様。
今のガイナアニメは若い人に支持されてんの?
なんかオッサン臭くね?
>>277
いまの人はマジメですからねぇ。
バブル期に10代20代を過ごしたオタク第一〜第二世代の辺りまではすべてがネタって考えるとこがあるけど、
不景気に育った現在の20代以下はマジメに物事を受け取り過ぎちゃう。
良い悪いは抜きにして、自分たちが好きなものに対して非常に真摯な所がある。
いい方に解釈すれば、まっすぐっていいますかね。

僕たちが愛しているものをいかにネタにするか。
というよりもそういうものを好きな自分をいかにくさしてネタにして
楽しむかってのが僕らの世代にはあるでしょう。
だけどそういうのは今、通用しないですよね。

エヴァ板と旧シャア専を見てもそれは感じとれるんじゃないですか。
そうだね。俺今24だけど、今の高校生とか、みんな考えてることはともかくとして、本当にマジメなんだよねぇ。
ガイナはそれについていけないんだよね。まあ凄くわかるんだけど。
だってSEEDとかキャシャーンとか世界の中心とか、ヒットしてる作品、全部笑っちゃうくらいにマジメだもんね。
>>283
いや、そう言う意味のマジメじゃないでしょ。
行間の読めないあんたみたいな若い連中のことを言ってるんだろw
古いオタクは一歩引いてるんだよ。基本的なスタンスとしてね。
「お!バカなことやって楽しませてくれるな」とか、見方に余裕があるってのかな。
なんでも与えられたものをありがたく受け取ってるわけじゃないんだ。
その差だろ。
286283:04/06/30 20:58 ID:???
>>284
あ、俺がマジメだってことか。こりゃ失礼。
確かに色々笑い飛ばしちゃうような余裕は無いかも。
まあ、音楽市場にアニメ市場、全部飽和状態で
少々粗があっても受け入れるような状態じゃないからねえ。
>>277
Airの格闘シーンのコンテは樋口だったような。
>>287
大半は鶴巻なんだが、樋口がいいとこやってるんだよね。
問題なのはコンテのうまさではなく、鶴巻にパンツが脱げるかどうかだろう。
おれは脱げないとみる。
庵野みたいな思い込みだけのバカならいざ知らず、鶴巻は頭が切れすぎるからな。
289277:04/06/30 21:58 ID:???
>>287
対量産機戦はそれなりに良かった。
やっぱり鶴巻じゃないんだ・・・。
他のシーンのコンテは若手?
ガイナ公式によれば
>絵コンテ 鶴巻和哉・樋口真嗣・摩砂雪
だそうな。Rebirthには樋口の変わりに庵野の名前がある。
291277:04/06/30 22:46 ID:???
>>290
摩砂雪はサボってたって話を聞くから、鶴巻と樋口がほとんどかな?
まごころは庵野?サードインパクトの大爆発の直前の、戦自の車輌がかぶってるところとかは
庵野っぽい感じがしたんだけど。

Airのミサトとシンジのエレベーターのところもパースのとり方は庵野っぽいかなあとも
思ったけど、これは違うのかな?
277はそんなにマッキーを語りたいなら
いいからまずフリクリ観ろよと。
293277:04/06/30 22:50 ID:???
ごもっとも。今度借りて見てみます。
スマンが詳しくは俺にはわからん。絵コンテ集持ってる奴にでも訊いておくれ。

対量産機戦に関しては地味だなぁと思った。
巨大感を出す意図が庵野達にあったらしいと後で知って納得したが。
>>291
今、コンテ見たよ。
摩砂雪は全体の1割に満たないな。
鶴巻が7割、残りが樋口ってとこだろう。
ミサトとシンジのエレベータシーンは鶴巻。
>>288
マッキーは脱がないのが本分でしょ。
むしろ気づかずおしりがやぶけてたってぐらいで丁度いい。
前作に引き続き今回も、ファンタジアが参加するのかなぁ。
ファンタジア=パンチラのためのアニメ会社だからなぁ。
>>296
うまい言い方だなw
それでトップ2期待していいのかな。

>>297
ファンタジアって前は仕上げだけだろ?違ったかな?
>>282-285
エヴァFF界の断罪厨に聞かせてやりたい。真性のほうな。
エバ最終回放映当時、「ありがとうさようならおめでとう」でマジ感動した中学生が多数居たと聞き
腰が抜けそうになったが、彼らは今どうしているんだろうか…
>>279
とりあえず分辺りの対価は惨敗。
>>300
おかしなところが見破れないから簡単にだまされるんだよなw
それを俺たちがあざ笑ってるのも気づかない。
>>300
まるであそこで感動するのはDQNとでも言いたげだな。
人をあまり見下さない方がいいと思うぞ。
>>303
あんたが感動したことは本当だろうが、あれを見せられたら
怒るのがふつうなんだよ。
昔はそう思わなくても、今見返してなにか変だと思わなければいかん。

もし今でも感動するなら、ちょっと考えた方がいいぞ。
のめり込みすぎて正常な判断ができてないということだから。
負の感情は当時別になかったけどなぁ

( ゚д゚)ポカーンってなっただけで
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/01 22:33 ID:zq2IgMgc
そうだなぁ・・
俺も、ちゃんと観たのは深夜の再放送だったんだけど、
怒るとか、感動とか感情の起伏は観てて一切なかったよ・・。
それが当時、変な先入観を持っていなかったとか、何も考えないで観ていたからなんだろうけど。
おそらく、一般の人の大多数は俺と同じ意見なんじゃないかなぁ。
おれも呆気にとられたクチ。

怒るのがふつうってのもなんかな。
それこそエヴァに救いを求めて裏切られたDQNって感じがするけど。
30代のトップヲタはエヴァヲタを小馬鹿にして悦に浸っているようですね
>>307
別にエヴァに救いを求めていたんじゃない。
いくら俺でもアニメなんかに求めないってw
あれで終わってしまったことに驚いて、そのうち腹が立ってきたという
流れが正しいかな。
総合すると驚きより怒りの印象が強いということだ。
310300:04/07/01 22:47 ID:???
漏れもポカーソですた。
ありゃ、ポカン派がほとんどかw
じゃ俺がずれてたんだな。こりゃ失礼。
ポカンの人は、あんまり驚いてそこで思考停止したってことない?
ポカーンとなった後あきれて怒った記憶があるな。
期待してただけに。
怒った奴はここにはあまりいないでしょ。
アニサロあたりに生息してるんじゃないの。

・・・というか、マッキーすれでやる話題じゃないな。
摩砂雪じゃなくてマッキーが抜擢された理由ってなんだろう。
フリクリ見て一抹の不安を覚えるのは自分だけ?
>>314
何故摩砂雪なのか逆に問い詰めたい
>>315
だって庵野の右腕だろ?
ハニーのコンテも書いてるし、流星課長もそうだったはず。
なんでやらないのか不思議なんだけど。
体質的には庵野に一番近いんじゃないか。
監督はどうかねえ。
今度のRE:ハニーでは監督するぞ。
トップ2の企画ってマッキー自身が出したんじゃないの?
どうしてもやりたいって。てっきりそうなんだと思ってた。
あなたと私のガイナックスを読むかぎり、上から振られた企画だよ。
もともとファンだから二つ返事で受けたのが真相。
なにか庵野からお題を出されてて、それと自分の考えていた企画が
合致したとかなんとか。
摩砂雪インタビューでは、永年温めていたアイデアをエバでみんな使っちゃったって言ってたな。
まだ新たに溜め途中なのでは。
トップ2発売延期かーそら他と同時進行じゃ厳しいよな。
完成を待ちわびているみなさま、ごめんなさい。発売が11月に延期となりました。
ご期待に添えるよう一所懸命やっておりますので、どうぞ今しばらくお待ちくださいませ。
http://www.gainax.co.jp/anime/top2/index.html

アヒャヒャ。がんばれよ〜
原画がつかまらないってやつ?
>>322
賢明な判断だな。
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/03 01:59 ID:xASoSNDL
何か、延期に対してみんな薄い反応だな・・。
俺も、実はああ、そう。って感じなんだけど・・。

びっくりしたw俺もラオウ昇天みたいよぅ
>>326
まぁ 深夜なんで軽く誤爆したわけだが・・・・
ごめんorz
>>325
盛り上がったところでの延期ならともかくまだ発売前だからな。
それにOVAならクオリティ重視の方がいい。
マッキーの完璧主義に乾杯
一般論として、制作がマヌケだから遅延しているだけだろ。
一般論?制作のせいじゃないだろ。
ただ納期設定を誤っただけだと思うが。
その納期を守るために制作管理するのが制作の仕事では?
なんで制作が納期設定するんだよ。
お前、(アニメじゃなくても)勤めたことないな?

あ、でも昔のガイナならありうるかw
>>333
いや、案外331は制作の人間かもしれないよ。
自分たちの職責を知らない制作が多いようだからw
スポンサーが無理な納期を決めたから遅れたと
責任転嫁してるのでは。
途中までの簡単なラッシュをバンダイの人が見て
うちの会社が渡した金はどこへやったと激怒して延期の線はないのかね
それはないだろw
仮に話がつまんなくてもクォリティが低いとは考えられない。
原画もそれなりの人が参加しているはずだし。
貞本が作監だよ?ガイナの力の入れようがわかるってもんだ。
原画上がりが悪く、作監上がりが悪く、芋ずる式にすべて遅れてると見る。

発売時期が最初からダミーだった線も考えられるな。
延ばしていいという密約があって制作発表することは、実はざらにあるw
決算年度中に発売できればいいとする路線かもね。
しかしあれだ、延びているということは、予算超過してるということで・・・
前作同様、赤字になるのかな。
どうだろうね。
虎の子のトップだから予算は相当出てると思うんで追加予算はないと見るが。
いざとなったら武田と山賀が私財を投入してくれるから大丈夫だよ。きっとw
まだ貞元を信じてるのかー?
貞本先生はねぇ。

王立宇宙軍のDVDのジャケットのイラスト、書き直してください。リイクニが別人です。
あ、貞本が遅らせている可能性はあるかもね。
制作がガクブルしてなかなか上がりをもらえないとかw
>>339
アニメの現場をまったく知らないようだな。
優秀な原画が集まれば作監の仕事はどんどん楽になるんだよ。
作監が一人で底上げしなくてもな。
貞本を持ってくることでそういう原画が集まりやすくなるのさ。
>>339は漫画の連載凍結で怒り心頭な奴と見た。
あれに較べればまだこっちの仕事のほうが100倍有意義だろ。
アニメ製作現場の実情なんてフツーは知らん
そりゃそうだ
>>334
えっ、みんな知らないの?

>>344の間違いだ
予告編とかいつに頃ごろ公開かな〜
スゲエ期待してるんだけど
期待するのは悪いことじゃないがあまりし過ぎないようにな。
今度バンダイから出る1のムック付き特別編集DVDに2の予告収録されるんだよね?
TOP2公式の発売延期謝罪のとこにあるアニメーションはマッキの手によるものなんだろか。
ちょっとうっとおしいんだけどw
>>350
ああ、8月27日に発売されるという貴重な資料を満載したDVDとBOOKパーフェクトガイドのことか。
対談・座談会・書き下ろし原稿など豊富な内容……はいいんだが、
できれば庵野×鶴巻の新旧対談をつけてほしかった。
両人にとっちゃしょっちゅう顔合わせてるからいまさら語ることはないだろうが、
僕たち一見さんにしてみれば、意外と新鮮な顔合わせだと思うから。
雑誌とかでもこの二人が顔合わせしてるとこないよね?
庵野×赤井、佐藤×鶴巻とかは結構あるんだが。

田中公平はともかく、プロデューサー佐々木史朗インタビューはいらないんじゃないかな〜
ただのパロディアニメだったら、小麦ちゃんで十分だ。
トップというからには、やってくれるんだろうねぇ。
しでかしてしまうかも
誰もいずなのメカに関して文句いわないの?
折れはガドガードを連想しちまって、すごく嫌いなんだが。
>>355
いや。。もう言い飽きたから
岡田が参加しないトップなんて
クリープの入ってないコーヒーだ
>>357
ごめんいつも、漏れそうだから、期待sage
>>351
そうか? 俺は気に入ったぞw
>>351
ワロタ
 うえーん、>351のアニメがどこにあるか判らないよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y   ttp://www.gainax.co.jp/anime/top2/index.html
          し (_)   ココジャナサソウダシ ウエーン
いや公式行けよ
そのページにリンクあるし
364361:04/07/07 22:16 ID:???
公式ってガイナにあるのしかないかと思っていますた。すいませんですた>362
>>352
庵野×鶴巻対談はE列オフで見れたよ
取材のカメラもいたから、そのうちどこかに載るのかなぁ。いや、もう載った?

あのトーク(といっても、それほどのことでもないが)が、あの場にいた数十人しか知らないのは勿体ない。
メカニックデザイン:宮武一貴、スタジオぬえ
フューチャービジュアル:張仁誠、島倉二千六



…と言ってみる。
なんで前田真宏が参加してないのかな
今はゴンゾの人だからじゃないの?
>>369
そういえばw
>>367
フューチャービジュアル:張仁誠、加藤直之、島倉二千六


のほうが良かったかな?
なぜこの時期にトップをやるのか分かったよ。
どうやら社長のすげ替え時期に着てるんだな。
マッキーはアニメスタッフから放たれた刺客だったんだ。

初代トップをねらえ!→庵野が岡田を狙った。→岡田ガイナから離脱
トップをねらえ!2→鶴巻が山賀を狙っている→(未定)

備考:武田は娘を可愛がっている
なぜこの時期にトップをやるのか分かったよ。
どうやら社長のすげ替え時期に着てるんだな。
マッキーはアニメスタッフから放たれた刺客だったんだ。

初代トップをねらえ!→庵野が岡田を狙った。→岡田ガイナから離脱
トップをねらえ!2→鶴巻が山賀を狙っている→(未定)

備考:赤井はコスプレ娘(愛人)を可愛がっている
>>373
備考に捻りが入りましたね。
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/09 02:31 ID:Y+hcxTTE
ttp://www.gainax.co.jp/ のバナーで製作進行と動画を至急募集してまっせ。
キャッチフレーズが「君もいっしょに『トップ2』を作ろう」(w
ラルヲタの俺はお姉さまラルクによる拒絶反応が抑えられない、勘弁してください、キャラデザした方_| ̄|○   
動画マンを増やしてスピードアップ・・・はいい。
しかし、進行・・・誰か逃げたのか。
ランバ・ラル
ジンバ・ラル
380ラル:04/07/09 12:33 ID:???
何を寝ぼけておるか! ステッチ! 木馬だ。木馬を討ち取らねば我々の(ry
>>375
ワロタ
手作り感満載だな
382ひろった:04/07/11 23:38 ID:???
岡田よ
        (゚д゚ )
        (| y |)

亜細亜と共に歩んで行こうという姿勢は、お前の真心を現している

       心  ( ゚д゚)  亜
       \/| y |\/

お前の心が亜細亜と一つになった時、
        ( ゚д゚)心  亜
        (\/\/

         (゚д゚ ) ・・・・・・・・。
     悪_/| y |


        (゚д゚ )   ポイ
        (| y |\
              ヾ悪
383もういっこ:04/07/11 23:40 ID:???
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/


    二つ合わされば悟りとなる
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/


  悟りはもっとも尊いものだ。親にそう言って許してもらえ
         (゚д゚ )
    犯罪_/| y |
>>383
ワラタ

そういえばすれ違いになるけど
岡田がアニメ夜話という番組の司会をやるとかやらんとか。
言葉遣いが崩れる(「ら、らめぇっ」「いじめてくらしゃひぃっっ!」「おにゃがいひまひゅう〜〜」)
・突発的かつ基地外じみた喘ぎ(「ぽうっ」「ほひぃ〜!」「おーっおぉーっ」「ぴぎゃあぁっ!!」 「んほぉぉおっっ!!」)
・濁点(んああ゛あ゛っっ!!」「おお゛お゛お゛ーーっっ!! 」「あ゛み゛ゃあ〜〜〜っ」)
・繰り返し(「チンポッ!ちんぽッ!ちんぽイクッ!!ちんぽイクぅッ!!)
・特殊な台詞回し(「尻穴チンポしごきがんばるぅっ」「えっちみるくらいしゅきいぃっ!」「バカ!バカ!まんこ!!」)
・自己申告(「中でこってりしたのが射精(で)てるよおっ!」「いっぱい射乳(で)ちゃいますうっ!!」)
・ふたなり、いじめられっ娘、射乳、チンポミルク必須
ど、どうしたんだw
『トップ2』はマッキーや貞本、武田がやる気まんまんなだけで
若い原画マンなんかは冷めてそうだなあ。 (゚Д゚)ハァ いまさらトップ? みたいな。

その辺の上と下との不協和音も動画マン募集とか、表面に現れてそう。
>>385
みさくらなんこつのガイドラインか?
>>387
「さよならジュピター」の続編を創る気(だけは)まんまんの小松御大みたいなもんやね。
リーク情報で「古くて懐かしくもない臭いがする」と言われていたが、
見事に現実になったなぁ。
古くて懐かしくもない臭いってことは単なる腐臭ってことかい?
___そして発売日直後。
2chはトップ2絶賛の書き込みで溢れ返っていた。

「もえーありがとう最高すげえわんだほー」

そんなもんだよな・・・・きっとw
>>392
お前の脳内の2ちゃんでかw
そう思いたいのは分かるが…
ガイナも一枚岩じゃないってことですか。
というか、オタクだからなおさら普通より人間関係難しそうだもんなあ。
細かくいろいろ食い違いそうだもん。
てんちょとファンの嗜好ほどには食い違ってない
それはいえてる
てんちょは一生ゼネプロ吉祥寺店の店長に専念すべきだと思う。
赤井紀美子に売り子やらして。
>>397
おたくのビデオ?
あの暑苦しいポスター何とかしてください。
どのポスター?
>>400
なんか黒くて赤くて、ぐちゃぐちゃなやつ
目ェ潰せ
>>402
お前みたいに感性鈍麻したアホウは苦労がなくていいな。
目開いてても何も見てないんだろ?

・・・・糖尿でそろそろ失明かも知らんがw
おまいら

な ん の 話 を し て る ?
キチガイの世迷言ですよ
ガイナの入り口付近に置いてあった庵野氏の自転車売れたんだろうか。
とんでもなく値の張りそうな物品だったが。
ゼネプロ残党は何故、ああまでガイナックスの作品資産を憎むのか?
資産破壊にかけるあの情熱はなんなのか?
・・・憎しみの解消に何かほかの方法を思いついてもらえないものか・・・。
>>407
何を指していってるのか
あぁはやくノノの萌える声がききてえよお
ふ〜・・・
なちゅやちゅみーーー。
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/07/20 23:59 ID:jUSV6qNF
大学なのに高校より夏休みがないって殺すぞ
だれを?
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
415また拾ってきた:04/07/21 05:11 ID:???

        (゚д゚ ) いいか、みんな
        (| y |)

       H   ( ゚д゚)  ERO    エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       \/| y |\/

        ( ゚д゚)HERO     二つ合わさればヒーローとなる
        (\/\/
大月かよ!

いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


ケツとマンコでは単なる卑語だが
     ケツ  ( ゚д゚) マンコ
       \/| y |\/


二つ合わさればスゴイ卑語となる
        ( ゚д゚) ケツマンコ
        (\/\/
つまんね
コピペ以下の低脳だな
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)
馬と鹿では単なる動物園だが

       馬   ( ゚д゚)    鹿
       \/| y |\/
         ( ゚д゚) いや、なんでもない
        (| y |)
続けろ(゚听)
いいか、タカヤ
        (゚д゚ )
        (| y |)


お前とアマノは 一人一人では単なる木だが
       木  ( ゚д゚)  木
       \/| y |\/


    二人合わされば林となる
        ( ゚д゚)  林
        (\/\/


 林となった ガン=バスター は、無敵だ!
          (゚д゚ )
      林_/| y |

意味ワガンネェ
田舎に帰れ
すっかり糞ネタスレ
トップ2自体が糞ネタだし、仕方あるめぃ
>>426
せっかくのマッキースレだったのにな
みんなー、2話のコンテできたよー(やっと)
>>429
ということはあなた幾ちゃんですか。
期待してます。

平さんも早く3話あげてくださいよ。
いま頃コンテあがって来年1月発売間にあうのか…
お知らせ

 広告・告知等でご案内しておりましたDVD第2巻の発売日を、
 諸般の事情により2005年1月24日から2005年3月26日に変更させて頂きます。
 楽しみにしておられましたファンの皆様には大変申し訳ございませんが、
 何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

 TOP2委員会
三年くらい準備期間あったと思うけど、その間なにやってたんだ?
だから、準備期間は準備期間なんだよ。
制作期間と勘違いするな。
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
ま、予定通り出るとは誰も思ってないだろうケド
エロゲーもそうだけど、延期するのが当たり前って作ってる人たちがファンに甘えてるだけなんですよね。
だったら最初から予定は未定にしときゃいいのに。
是非スクエニにも言ってやってください
発売日ってのは客にたいしてってより、小売店や同業他社に対する
けん制って意味合いもあんの。
販売店への販促アピールとかビッグタイトルかち合わないようにとか。

『トップ2』もスケジュール的な遅れってより『イノセンス』から逃げたのかもな。
トップ用の予算をハニーに回してたりしてな
逆かもよ
ハニーは全然金かかってないっぽいしな
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/02 16:48 ID:BaezNQWc
『イノセンス』とはかち合わなくなったけど今度は『雲の向こう、約束の場所』とかち合うなあ。
トップの相手になると思うおまえも(ry
げっ!縁起の悪い数踏んじまったなあ。
この次の人にエンガチョビーム!
↓ ↑ エンガチョ返し!!
 →
Re:エンガチョ返し!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
448私を汚してっ:04/08/03 14:05 ID:???
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
なに?この流れ……

いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)



      ( ゚    д    ゚)
       \/| y |\/


         д ( ゚ ゚) 
        (\/\/

なんでもない
        (゚д゚ )
        (| y |)
>>450


朝から笑かすんじゃねー!
笑えるおまえも(ry
僕の友達なんかはちょうど小さい子供がいる年代なんですけども、その子の感想を聞くと、
僕らが面白いと思うところと、彼らが面白いと感じるものが全然違うんですよね。
こっちが「いまいちだったな」と思っていたものが受けていたり、その逆もあったり。
こっちとしてはちょっとしんみりする話を力を入れてつくったのにそれが受けなかったり。
やっぱりにぎやかな回が受けがいいんですよね。子供の意見を聞くと、あらためて作品の
面白さについて考えさせられます。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/otsuka/otsuka_1st/otsuka_1st_scene4.html

以上、自己弁護に必至な451の答弁をお送りしましたm(__)m
・・・450を見てつい笑ってしまった。
456今日も蒸すなぁ:04/08/05 15:30 ID:???
神の存在を総合的に
定義するのが宗教である
     (゚д゚ )
     (| y |)

神はいま、ここにいる…
     ( ゚д゚) God is now here
     (\/\/

ここ、とはどこだろう
     ( ゚д゚) God is now
     (\/\
          \ here
神は…
     God is
         |
      (゚д゚ )
nowhere_/| y |


神はどこにもいない
  ー=y;  ( ゚д゚)  God is nowhere
    \/| y |\/
こら山賀、遊んでないで仕事しろ
山賀じゃないよう。
武田は子供の写真でも撮ってろ
俺の子じゃないよう。
>>460
お、おいおいw
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/07 02:53 ID:1TSycZ2d
       ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
      ( ´_ゝ`)   (´<_ ` ) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)_∧
      /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)
      (  |    |( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \∧_∧ \
  ∧_∧ヽ⊃   .| ∧_∧ U   ∧_∧ ..(´<_`  ) | | いつの間に発売伸びたんだYO・・・
 (´<_`  ) |    (´<_` ).| Y ( ´_ゝ`) ./  ⌒i . ∧_∧
 /∧_∧ヽ| .∧_/∧     .| .| /   \|     | |(´<_`  )
 ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧ /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
 /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`)(__ニつ/  FMV  /..| |____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \/____/ (u ⊃
スレ違いだけどあなたとわたしのGAINAX大塚キター
無いと思ってたからかなり嬉しい
           , -ー,
          /   |  
   ∧∧  /    |  
  (*゚ー゚)/.       |  
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       |   
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
        ( ゚    д    ゚) ・・・・・
         \/| y |\/
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/14 00:49 ID:PrH1PJF2
まきあげ!
貴方がつくる作品は面白いですよ。
大丈夫ですよ。
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/14 00:50 ID:skYmy2zG
ぐん
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/14 09:40 ID:UEtWvkXB
面白くても売れなきゃ困る
オタが傷を舐めあってるスレはここですか?
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/14 21:38 ID:UEtWvkXB
グラップルガイアに負けて社内プッシュしてもらえないのは酷い。
今回のコミケ楽しみにしていたのに
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/15 01:55 ID:GWvYlOKK
>>470
なんじゃこりゃw
笑いどころがわかりません
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)

サブカル板がでけました。
http://human5.2ch.net/subcal/
OVAという一方通行メディアで、ゲームと同じくらいの価格の
コストパフォーマンスを25分というフィルムで出せるかが勝負だね。
正直、厳しいでしょう。
思い切ってレンタルやめちゃえば!?
アニメ様がトップ2ムック用のネタ本、
VHD「アニメビジョン」トップをねらえ!特集号を海外を股にかけるオタクに貸してもらったみたいねw
日本語で話してくれ
ほんとだ!さっぱりわからねぇ

>>475
あんたは賢いな
TVアニメみたいにネットで実況やれるわけでもなく、
映画みたいに共通空間で共同体験を得られるわけでもない
OVAって中途半端なメディアっすね〜

せめてマルチエンディングにしたら?
ガイナ会員になるといくつかパスワードが発行されて、それを入力してPCで再生すれば
別のエンディングが用意されている、とか。
>>477
>>476のアニオタ語を日本語に訳すと、
アニメスタイルを主催してるアニメ様こと、小黒祐一郎が、自身の掲示板で
トップをねらえ2ムックの資料として使う、トップをねらえ!当時に創刊されていた、
ビクター・ビデオディスクマガジン「アニメビジョン」のトップをねらえ!特集号をお持ちの方がいたら
貸してもらえないですか、と書き込んだところ、ある海外で活躍されてるオタクの人が、
それなら私が2回特集した号両方持ってますよ、と名乗りをあげて貸してもらう事になったって話。
これだけの情報量があの文章に込められていたとは Orz
感動した。
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/21 19:58 ID:6r3C/+XJ
(^Д^)ギャハ
特典満載の「DEAD LEAVES」やお色気満載の「Re:ハニー」と同じ価格だからなー
スタッフの豪華さが売りとはいえ、ちょっとどうかと思う。
豪華スタッフに予算投入しすぎて資金回収しなきゃいけないんでつ(´・ω・`)
しかし、フリクリ2だとするなら安い罠。
でもフリクリって2巻以降¥3700なんだよね………OVAとしては激安だったな。

そしてこれがすなわち、借りずに買って観るアニオタの数は限られているから
安くしてもそのぶん沢山売れるわけじゃないという証明なのか。一本¥5000以上にするしかないのか。
ttp://www.undersell.co.jp/main/B1366000841/C1586685383/E663591334/Media/top2MHFRONT.jpg
コックピット巨大型か・・・まぁ流行りのタイプだわな
RX-7よりも弱そう
というよりも




こ れ で 戦 え と ?
こういう福助メカが好きなんだな、監督。
依頼したらこんな事になってしまったってだけなのでは。
そもそもメカデザインを奴に頼んだのはマッキーなんだろうか。
どこを観てるんだ。フリクリ最終話のタっくんにそっくりじゃないか。
>>492
バカかおまえは?
デザイナー選ぶのも、デザインをOKするのも、
ぜんぶ監督の仕事に決まってるだろう
監督をなんだと思ってんだ?
いいねー。このギスギス感。
まったくだ
このまま全員・・・こ・・・殺・・・!
>>494
トップ2はそうだろうけど、アニメ全部がそうかと言えばそうでもないけどな・・・
個人的に1999年の夏にサブカルっぽいアニメは終わっていった印象があるんだよね。
2ちゃんの影響はまだでてなかったんだけど、『カレカノ』をアンノが降板して、『ウテナ』劇場版があって…
その流れと並行して、萌えとアニメのボーダレス化は着実に、そして急速に進んでいった。

この流れに『フリクリ』がとどめを差したわけだけど、『トップ2』はサブカルアニメへの遅い告別式のようなもの。
そもそも「サブカル」とは何ぞや
死語です
ネットが普及してなかった頃、人々の心の中の2ちゃん的要素やムダ知識というのは、
個人の人脈内でしか共有されてなくて、外部から見ると理解不能なくらい濃く見えた。

よく解らないけど面白そうなのでサブカルと名付けて有り難がっていたが、
ネットが普及したら「よく解らないけど面白そう」なことは大概自分で調べられるようになったので
わざわざ他人を有り難がるやつは居なくなった。

………フリクリと繋がらないな。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/index.html

とにかく普通のアニメにはならんと。
>>503
そのインタビューの中にある

「もしかしたら第1話では失敗も出てくるかもしれない。
しかし、そうした失敗までもが勢いにつながる作品となるような
気がするんです」

という部分が気になる。ものすごく気になる。
俺も気になった。
何が彼をそう言わせたのであろうか、乞うご期待!ってところだな。
大塚さん鼻毛でてますよ。
山賀や赤井と違って目が濁ってない。
アフリカの子供たちのように澄んでるw
>>507
大丈夫か、餓えたりはしてないか?
心配になるぞw
>>506
佐伯さん、机の周り、チンゲだらけですよ。
トップのムックもう出てましたね。
でもたけぇー
5000円は出せない。
2の本編待ち。
1のリマスター版待ち
パーフェクトガイド買いにいったら手もとには何故かスチーム絵コンテBOOKが…
しめて3800円なり。
これで勉強してアニメータなるぞ!
押井守論にしとけエヴァも普通に取り入れてるくらいしかっりした物だ。
止めとけ老害のBOOK何ぞ
押井は老害じゃないの?
オシイは人によるだろう蒸気少年は明らかにもう過去の人だろ
CMの説明台詞のオンパレードだけで見る気がうせるよ。
どうせ一般向けなんて無理なのに
そこで鶴巻ですよ。
いやぁ、鶴巻センセーはねぇ。
なんつーかこう、ほらフリとかクリとか
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/28 00:21 ID:jWAQ8tYM
ムックはまぁアレだがインタビューDVDはなかなかいいよ。しかしトップ2予告映像入ってないのはな・・
こんなもん2000円で売れよマジで。
本当は予告は余裕で入ってるはずだったよー。
トップ2のCGは青6よりも画面から浮いてそうだ。
そんなにヒドいのか?
三日貫徹してやりますた〜


           ,r",'i,-ー-、
      , -ー '"i!,fiィ从|il!ilト、
     く  ~弋!从ィi:j ,i:j'iト、
       `、_   ゙''"ゞ,、ーァノメミ、_ ,,,,、__ ,,,,,、
       /゙''ァ、 ` 、ミ'く〃o=ニ〃'''''^''""ミ
       ´ ,ノイ/'ー、 ゙ }V'⌒ivーミ、
       ,ィ彡,/ イ"i|V/  ゙i'´ ,人ミ、
      ///イ リ从|i '"'〉  ,l  { ` 、
     ,i!´〃,イ レi乂|'l,/  ,/  イ゙,   ヽ
      il li/liりヒノー"   `"  ,ilノ゙、   '、
     rー"^゙'lr'"       '゙'j  i   ',:i
   , -"{i}   i|=≡=、, j  , "'i   l  ',:i_
  /   Y  /,,,, 、 ゙i},ノ, -"ー" ゙i  l _,,,、)
  し,,__,/  /''" ゙''''、i ,/^i_,,-=≡、,./ .nj,,.,、{ r゙
    /  /     i}/ /   `゙/  にニ=ゾ
    /,ー/     ,/  /-=ニ=-マ
  r'",イ    ,/   /    /
  {r ,/    ,/   /    /
   l   /    /    /
   `ー "    ,/    ,/
          /    /
『トップ2』を前情報の一切ない、完全にピュアな状態で体感したいので、
よく舌の回る2ちゃんねるの人たちとは一時的に絶縁します(笑)

それでは、『トップ2』完結後にまたここでお会いしましょう。
二度と来なくていいよ(笑)
>>522

>>523-524
スルーかよw
自演乙
デモンペイン・・・・。
> トップ2のCGは青6よりも画面から浮いてそうだ。

ありゃ本当にひどかった。
いくらデジタルアニメ初期といっても下手にもほどがある。
トップ2はちゃんとしてることを期待。
いまトップの続編をやる理由はなんだろう
経営が傾いてるからかな?
オマンコクサイ
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/01 04:20 ID:bnB/8Els
>>529

完全な答えだして自己完結するなよw
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/01 14:14 ID:bnB/8Els
誰か期待できそうな材料持ってないのかよ
ディスヌフとは仏語で19の意
つまりヤツは人類に続く19番目の使徒なのだ
↑製作サイドの思う壺
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/01 17:16 ID:bnB/8Els
結局エヴァとつなげてバイオレンスジャックワールドのパクリかw
謎を仕込んでおけばみんな驚いてくれるとまだ思ってるんだなw
萌えが苦手な監督の出る幕じゃねぇの。
あんたらの時代はフリクリで終わったのw
つか、萌えなんてもうとっくの昔に死に体
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/02 14:42 ID:whXAf/KE
それ以前に萌えない
ノノイラナイ
先代トップはスポ根ものが廃れた時期に、燃えを復活させようとした作品。
新しいトップは萌が廃れたこの時期に、萌を復活させようとしてる作品。
ふふ、高度で高尚な企画なのだよ、わかったか愚民ども!
経営が傾くわけだ
トップ2が出たら脱衣麻雀ゲームも出すんだろうな ( ´,_ゝ`)プッ
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/03 09:33 ID:jSFi/uNQ
赤井先生に印税入らないのにそんな企画通す訳が...........
赤井原画かぁっ!!
ぶっちゃけ、トップ2よかTV版トップやりゃいいのに
撫子でも見てなさい
メカニックデザイン:すしお

寒い・・・・。
トップ2特報きましたよー♪
http://www.top2.jp/

new 04.09.03 「最新情報」に特報映像第1弾を公開!
>>548
なんかユルイいな、それ。
やはりスタッフと観客の間にずれができてる気が…
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/04 13:59 ID:kCz70CMi
二つだけ欠点があるな、
燃えねぇ事と
萌えねぇことだ。
致命傷じゃないか。
とりあえず判明したことは、萌えの対象がノノではなくディスヌフだったということだ。

佐藤店長が紛らわしいことを言うから、みんな間違った期待をしてしまったじゃないか。
佐藤店長は、腹を切って氏ぬべきである。
努力と根性という言葉だけが上滑りに感じる・・・
そう思ってないことだけは伝わってくるがw
あぁ、おれノノタソの声ダメだ。すげー耳障り
>>555
ノノの「努力と根性」発言に対して、
「・・・そんなのいらない」ってツッコミのテロップが入ってましたよ。

そう、ノノは一人で空回りしているんです。
というか、「努力と根性」を否定するアニメのようだ・・・_| ̄|○
ノノは宇宙パイロットになるのだっ!
のだっ!てあたりが寒い〜〜〜
ですぅ!とかもありそう・・・
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/04 19:58 ID:kCz70CMi
おっさんども、萌えを勘違いしてるぅぅぅぅぅぅ!!
>>557
いや、それではトップの続編にならないから、たぶん最初は
努力と根性を標榜するノノに周りは醒めているが、次第にそのパワーに
圧倒されるという、カビの生えた作劇パターンを醒めたテイストで
やるんでわないかと思うんですぅ〜
わかりもしないこと(萌)を市場のニーズだと思ってやると
こういう勘違いをするってことだ ( ´,_ゝ`)プッ
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/04 20:58 ID:oTwVkKj4
フリクリの映像予告もなんかなぁって感じだったけどなぁ
ニナモリみたいな萌えキャラ作れたぐらいなんだし大丈夫だと思うんだが、もしかしてニナモリは萌えではないのか?
あからさまに萌えと発言するノノがかなり寒い…
萌え乞食の商売はもうかんべん・・・。
い、いやちがう!きっと萌えに対する新しい展望とか批判とかでやってるんだ、そうだ、そう決めた、絶対だ!
あぁ やっぱり地上に現れたな怪獣が
そのうちガイナックスのHPでノノが
「今日はワンフェス会場に潜入なのだっ!」とかやってそう
さっぶ〜い
何も知らない状態で初代トップ第1話観たら
「キモッ!」「引くわ」しか言えないような奴らばかりのスレはここですか?
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/04 22:44 ID:kCz70CMi
>567

語尾が関西弁じゃねーぞ
その作品が作られた時代で語らなきゃ意味ないよ。
15年も前の作品を今どうこう言っても仕方ない。
新トップは今の文脈で語られるべき作品。
で、その第一印象が「寒い」ってだけの話だろ?
俺は初代トップの1話を見たとき、すげー燃えたよ。
美少女とロボット、そして変な設定。
それだけで十分面白かったよ。

まさか、その後、あんな展開になるとは予想もしなかったが。
今度の新作はどこまで初代の呪縛を逃れられるかがポイントと言えそう。
表面的なスタイルの踏襲で終わるようじゃダメだと思われ。
まさか最終話でオパイぷるるんとかやってないよな、鶴巻ィ〜〜〜?
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040905001325.jpg
↑の鶴巻エヴァ壁紙シリーズで持ってる人いませんか?
探してますがぜんぜんみつからなくて。。。
マルチ
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/05 01:05 ID:pqBc/QXI
特報見て安心した。これは鶴巻作品だ。
岡田っぽく言えば、このトップ2は多分ガイナックス版ヒロポンちゃんだな
せっかく特報公開されたのに反響が少ないのはなぜ?
ガイナの会員サイトだけで盛り上がってるとか?
一番しゃべってるのが、どうみても名無しのマシーン兵器パイロットAでは
語りたくても語れん。
大事な一発目の特報なんだからちゃんと監督が作れよな
(たぶん制作が勝手に作ったんだと思われ)
>>576
糞アニメにつきあってるほど暇じゃねーの。
とくにただの特報だけってんなら尚更。
(+。+)アチャー
トップ2に多少ながらも期待してるのって鶴巻ファンくらいだし、こんなもんだしょ
大丈夫!きっと海外で受けるよ!
スタッフもトップの続編なら大ヒット間違いなしとか安易な気持ちで制作決めたんだろな。
安易な気持ちで脱税して、逮捕者まで出すような会社だから・・・
ガイナの扉絵がノリコづくし
まずスポンサーを見つけるところから始めなきゃいけないなら、
続編物は単純に有利だな。

大ヒット作品てドカっとまとめて金が入るから税金が大変だな。
10年くらいに分けて入ってくれば自社製作も楽だったろうに。
>>585
いいよね、あれ。
ノノにトップ部隊の体育着を着せたら少しはあれかな?
>>587
壁紙にしますた(`・ω・´)
まあ前評判悪りぃほうが万々が一よかった場合の感動も大きいしw
591588:04/09/07 21:01 ID:???
半端にいじってみた
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040907204619.png

不毛だ・・・orz
(´▽`*)アハハ
GJ!>>591
>>591


アニメ頭身とはいえ、かなりキモイね。
キモイとは思わんけどな
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/08 01:02 ID:PIxF8oaq
このキャラデザは萌えじゃないよ、お貞〜。
膝から上の足の長さが異常じゃない?
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/08 01:03 ID:DJxF78eY
話し変わるけどEOEで
アスカって死んだよね?
>595 負け犬は、GONZOにお帰りくださいっ。
>>596
おまえらパースってもんを知らんのか?
下から見上げた絵だからこのくらい全然おかしくないよ
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/08 02:10 ID:PIxF8oaq
>>599
いくらなんでも、こんなパースあるかいw
この段階でデジタル塗りの素材しか出てこないって事は
あんまり準備時間なかったみたいね。
正直、予告も切れがない凡百以下の出来だし。
期待煽るには公開しないほうが良かったかも、とちょと思った
トップに一番期待してるのはファンじゃなくガイナだろw
いや、トップの続編自体は期待してるひと多いのよ。
企画の進め方が悪いだけでw
エヴァんときは前評判どうだったの。
>>604
前評判なんてほとんどなかったよ
ガイナのファンくらいだろ
当たってびっくり、なんでだろう?ってなもんだったよ
ただ、もうエヴァみたいなヒットは、例えエヴァ2でもあり得ないだろうな。
スターウォーズがダメだったのと同じでさ。時代が要請する作品ていうのがあるんだよ。
だからトップ2もだめなのさ。やる前に空気嫁よw
何もないとこからポッと出てきたのが良かったんだろね。
『フリクリ』もエヴァの後ってことで過剰に期待されすぎて、出来の割に
なんかいまいち…という不遇の作品になっちゃったし。

つーか何回も同じようなことやってんなよ、っことだろ。
フリクリは最初からエヴァとの真っ向勝負を回避した作品だからね。
新しい方向性を探るという意味ではよかったし、作品もはじけていた。
でも、ようするにただのお気楽実験アニメ。
決して市場の動向を意識した作品ではなかった。

そのマッキーが完璧に市場受けが必要なトップの続編をやるってあたりで、もう大博打。
マッキーに王道路線ができるわけないのはフリクリみればわかるだろうに。
彼の持ち味は王道を外すことで成り立つ天の邪鬼なセンスなんだってw
そのマッキーセンスが大好きは人間としては、
トップ2にそこを期待していいのか悪いのか悩むのです。
あちらを取ればこちらが立たずのような気がして・・・
>>605
嘘つけー
すんげー前評判高かっただろ
各アニメ誌も放送前から異例の大特集組んだり別冊付録付けたりして
そりゃもう凄かったし、放送から三ヶ月しか経っていない冬混みでも
圧倒的なまでの人気を誇ってた。
エヴァは一度、OP無し1・2話が一般公開されたはず。それで話題になったのでは?
ソースは「残酷な天使のように」のふくやまけいこのエヴァ新聞
SF大会を一般公開といってよいのかどうかw
冬コミもあらかじめ、お友達クリエイターや信者クリエイターに設定を先行リークして
お願いしてあった部分があるからねー。
あの段階でミ、修正が間に合うはずがないミサトの胸の傷とか反映しているプロ同人誌は
そのリーク情報に基づいている訳で。
今は、そういうコントロールはできそうになくて、そういう中でどういう勝算があるんだろうねー。
放送開始から3ヶ月もたってりゃ圧倒的人気を誇るのも当然だろ。
SF大会はガイナックス主催の大会だぞw
そこで評判になったって言ってもなあ
>>606
いま出てるSIGHT読んだくち?w

その文脈で言えば、エヴァがあれだけヒットしなければ、もっと幸福でいれた人も
たくさんいたでしょうね。
良くも悪くもいろんな人を巻き込み、人生を狂わせたw

アンノもルーカスみたいに、いつかは続編を作らざるをえないだろう。
何よりも自分の人生に向き合うために。
庵野はどうなのかな。
今後はなにをやっても駄目と言われ続けるだろうね。
エヴァ2で戻ってきたら大笑いだなw
あれだけバカにしたヲタに、見て下さい、買って下さいと頭を下げる庵野か。
いや、おまえらなんか見なくていいというアンチ宣伝をまたやり出すかなw
戦略だからみんな引っかかるなよ〜

それとも、幸せをわけてあげますハニーフラッシュ!のような作品を
また作るのかな。うげぇ〜〜〜
面とキャラを自覚してから作品作れよ、キモ悪い
>>616
頭悪いときは寝た方がいいぞ
  ヘ( `Д)ノ  モーコネーヨ ウワァァァン!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
きっとたとえトップ2がコケても育成がアニメ化され鋼鉄2がアニメ化されていくよ
庵野は蒼きウルの監督やればいいよ
金ならライブドアの社長がいくらでも出すって逝ってんだし
ライブドアの社長が庵野に金出すと言ってるの?
>>621
庵野に金を出すという話まで具体的ではないな。ライブドア関係はこちらへ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083556365/629

つーか、このスレでのカキコはスレ違いと思われ
みんな忘れてるみたいだけど……



エヴァ2ってもう出てるじゃん。
あ、ゲームねw
ガイナの乞食商売のひとつだったっけ
おまいらここが鶴巻スレだという事を時々は思い出してやって下さい。
つーか、本人見ていて、叩かれるとマジ落ち込むんで。
ここはひとつよしなに。
・・・読んで落ち込みそうなレスなんてあったか?
2ちゃんで叩かれたくらいで落ち込むなよ!w
先行上映したのはSF大会じゃなくて「ガイナ祭り」の第2回の時ね。
ま、ネタがガイナ系になっただけで内容はSF大会とあんま変わらん状況ではあったが。
そうそう!
落ち込むのはトップ2で大ゴケしてからでいいYO!
ていうかマジ期待なんですが。フリクリ2
何故フリクリに続編を求めるのか
>>629
その「ガイナ祭り」で配られたエヴァ弁当の包み紙まだ持ってる人いるかなぁ?
確か鈴木俊二氏書下ろしのミサトだったっけ
なんだそら(^凹^)ガハハ
エヴァ弁当(゚д゚)ウマー
>>591
いや、悪くない、悪くないぞっ!!!
>>619
素晴らしい悪夢をありがとう。
>>619

鋼鉄2がゲーム版のヤシガニグラフィックのままアニメ化されたら買うなぁ!
ガンドレスDVDの横に置くのw
>>633
うわ懐かしい(笑)
単なる幕の内にカラーコピーしたキャラ絵の紙を載せただけですたな。
そうなんだw
でもレアだよね
食わずに冷凍保存したヤシはいるかなぁ
>>640
・・・もしかしてそれを今年食うとかw
>>640
あんたがそのヤシなんだろ
やめときなよ、お腹こわすから
>>640
冷蔵庫ごとYahooにだせw
644640:04/09/10 15:36:06 ID:???
ちょっとまて!Σ(゚Д゚;)
そもそも俺はガイナ祭に逝ってないっつーの
弁当の画像はFCの会報で見ますた
大事な弁当だったんだろう?
わかるよ・・・
青春の大事な1ページが詰まった大事な弁当・・・
喜びも苦しみも共にしてきた大事な弁当・・・

解凍するときは是非みんなを招待してくれよ
タイムカプセルみたいなもんですかぁ
いっそ埋めちゃいましょうw
包み紙の画像、アップ希望。
放映前とはいえ、なにゆえミサト?
監督が三石好きだからだよ。
セーラームーンが元ネタというのは本人が口にしているし、
本当は三石が綾波役だったから。
仕事にかこつけて三石とセックスしようとしたんだね
役得だよな〜
そんなゴシップネタ自慢げに垂れ流しと満足してるから愛想つかされるんだよ
氏ね
650にアンノ降臨!
ハワイからカキコか?
人に説教出来るほど歳をとったのかよ!庵野
ネタはともかく確かにゴシップネタ得意げに話してる奴は確かに痛いな
しかも重症な奴ほどさも見て来たかの用に断定口調だし
庵野が言ってたな、ファーストを語る奴はさも戦争経験者みたいに語るって
しゃべり場の庵野


の話しようと思ったらここはマッキースレじゃないでつか

>>649にはこれを送っとく。
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )
      )ヽ ◎/(.
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      //\\  
   . (/   \)
今更スレタイ思い出されてもな〜
次スレあたりでトップ2を愚痴るスレになってそう
本当に本人が口にしているのを見ているから、
知っている訳なんだが.....。
>>657
魔砂雪、降臨!
番長は「摩砂雪」な
そういや、マサに作品切られた間抜けな作監さん、お元気ですか?
だれそれ?ハニーの話?
いえすw
あんまりヘボくて下ろされたらしいぞ?
誰でどんな絵かは知らんが、ガイナはガイナの不手際に怒って出て行った人間も
「ヘボイから切った」と言い張るからなーww

しかも、「あいつは、もうガイナじゃないですから」と言っていた相手が話題になり始めると「あー、あれは元ガイナですよ」
どっちやっちゅーねん。
マサは基準が変だからアテになんないw
わがままだし、どうでもいいことにいつまでもこだわる偏執的な人間
やってられねえと作監から降りたか、よくわからない理由で
マサから不当解雇したと想像する
マッキーのことだって評価してない品
マサは庵野以外認めてなさそうじゃん
庵野に心酔してるから、大役任されてるマッキーに
ヤキモチ焼いてる可能性もあるなw
かわいそうなマッキー
麿砂行きだって監督してるじゃん
字がメチャメチャだぞ
麿砂行→麻呂雪
あひゃひゃひゃ
うっひょっひょ
麿呂雪
いいから負け犬はIGにカエレ
落ち目の脱税会社の社員は黙ってて下さい
うるせーてめーら
いまから風神に顔出せ
ばか、落ち目ってのは、落ち始めた奴にのみ使ってもらえるんだw
>>674
そうか、しまった!
もう激突寸前のとこに使う言葉じゃなかったなぁ
おきまりの奴らか・・・そろそろ寝るか
>>676
おやすみ、石川さん
「RE:ハニー」のことかな・・・・?
>マサは庵野以外認めてなさそうじゃん
>庵野に心酔してるから、大役任されてるマッキーに
>ヤキモチ焼いてる可能性もあるなw
>かわいそうなマッキー
てゆーかかぶってない?この二人
馬鹿だな〜二人は辻ちゃんと加護ちゃんみたいなもんで、、、かぶっとるがなーーー!!!
片方はデブだしなW
前から思ってるんだけど、マサという人間は本当は存在してないんじゃないかな
実は樋口と庵野が作り出した架空の人間ではないかとずっと思っていた
人前に出るときはたぶん誰かが変装してるんだろう
いつもサングラスかけてるのはそのせいじゃないかと思うんだけど・・・
実は50近いオバハンだって説もあるな
おれおれ
ここって本当に関係者ばかりなんですね・・・
半分は関係者を装ってるだけだろうけどw
>>679
マッキーは人がいいからかぶらないと思う
マサは極悪人なのかw
必殺技はローキックらしいぞ
おまいら、番長は男気あふれるナイスガイだあっ
腕も一流、気は優しくて力持ち!
番長を悪く言うやつは俺が許さねえっ
690はマッキー
まあ、良さげな人だとは思うけどね。
マサって清原みたいな感じ?
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/mitubisi.htm

昔、吉祥寺の飲み屋で見たときはこの事件の犯人に似ていると思った
清原=金喰い蟲
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/13 06:35:38 ID:2kV0C4y1
貞元絵だけが救い
ここんとこのお貞の絵はなんかヘン
昨日キッズでフリクリ三話まで見た思ったよりちゃんとストーリー筋があった
キャラもおもろいし中々ぐ〜只ワザワザIGと組む必要がある作品とも思えん
何気に根底に流れるストーリーがイジメとか放火とか他もろもろちビット怖い
正直いまんとこトップ2はフリクリ2ってのはこじ付けだなって感じ言えば良い
ってもんじゃないな
たのむ
日本語勉強してくれ
>日本語勉強してくれ

ごめん、よくみたらフリクリじゃなくてウリナラっていうタイトルだったよ
マッキーのことだから萌えだけで終わらせるわけ無いじゃん
>696 はGONZOに帰れっ。
>>701
そこが期待でもあり少し不安でもあるw
もっとバカ監督のほうがトップには向いているかも
「トップ2」はフリクリを発展させたモノになるとか言ってたけど、ダメじゃんw
フリクリはあそこから発展させようがないでしょ。

マッキー&翼w
マッキーは私のご主人様参加するノー?
拒否すると今までの作画監督みたいに追い出されちゃうノー?
むしろ、それを口実にして自分から外へ行っちゃう説
707山賀:04/09/15 03:50:58 ID:XDno9kmT
困るな
俺がバトンを渡すのはマッキー
>>日高のり子はどうしたんだよ。馬鹿庵野がプロポーズなんてするから嫌がって出なかったんだろ? 
なんか庵野のワイドショー的なネタって昔からあるんだな
やっぱ説教たれるとムカつくのかね?
自分から品位下げてるってなんで判らんのやろうか?
アニヲタが他人をつかまえて品位とは
アニオタって言っても色々いるからな〜
萌オタとか腐女子とかガノタとかマクオタとか軍事オタとか
ん〜メジャーなのはこれくらいか軍事オタとマクオタは一般人に解けてる印象
ガノタは宇宙人結局萌と801が一番邪魔だな
そんな自分は映像オタたまたま好きな映像作品のいくつかにアニメがあるだけって感じ
正直今のまま業界が進むならIGのこして全部潰れて欲しい。
サンライズとかサンライズとかサンライズとか
IGもそれほど
ディーンには残って欲しい…結構好きなスタジオだからな〜。
ディーンって、サンライズとIGにパトレイバーの仕事を取られたスタジオか・・・。

そして、逮捕しちゃうぞ でヤシガニった・・・。
でもまあちゃんと仕上げればかなりの腕のあるスタジオなだけにそれが惜しかったりするんだよな
いつのまにかディーンスレになってるw
いったいここは・・・
誰もサンライズは惜しまないんだな(w
無くなる訳がないからな。>サンライズ
で、ガイナはどうよ?どうなのよ?
どうもこうもねーよ!
交通不便になたー
ヤマーガ
なんか期待が盛り上がる情報ないかね
そりゃ仕方ないよ
誰からも望まれていない子供が生まれるようなものだからね
ないかね か
ないねに見えた
こっちが土下座するような内容になるといいね。
あるいは無効が土下座するような内容。
最悪なのは、絵はいいんだけど面白くないというすれ違いな内容。
それだとセンスがズレているって事だから修正が困難
あの続編は誰がやっても難しいよ
庵野でも無理だろうね
きっと延期されたのは庵野が見てられなくなって一話丸ごと作り直してるんだよ。
ナディア見たいに!
こんなノノのおま○○舐められねえよ!
AT-X先行放送してみんなの反応うかがってから最終調整しようってとこだな。
「君達の知っているトップは死んだ!
             何故だ?!」
こんなノノのおま○○舐められねえよ!
全く別物を名前だけトップとしてるだけだから
前作と比べること自体無意味の極み。

・・・くらいのことは賢いファンなら理解してます。
バカヲタばかりじゃないので安心して下さい、中の人たち。
こんなノノのおま○○舐められねえよ!


Newtype11月号DVD付録の特典映像って公式で流れてる特報と同じものなのかな?
だったら(゚听)イラネんだけど。
こんなノノのおま○○舐められねえよ!
(´-`).。oO(このネタ続くなよ)
こんなノノのおま○○舐められねえよ!
ニヤニヤ
こんなノノのおま○○舐められねえよ!
いや、俺なら喜んで舐めるが
早く童貞捨ててこいよ
ノノがどうしったって、アニキャラにおまえら恥ずかしくないのかぁ!?









ノノは俺のもんだ
おれも。ていうか正直予告編ノノ萌えた
ノノが両手の親指立てる仕草をしてるけど、ああいうのってフリクリでもあるの?
あの辺のノリは好きだな。
んー、とりあえず鶴巻降ろすかトップの看板外してほしいじょ
原理主義厨はカエレ!
しかし正直驚くほど心惹かれない予告であったにゃー
ノノは言動がもう我々現代人とはかけ離れすぎているから萎える
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/17 23:33:04 ID:Pwwmh1nW
ファッションモナー。
世界感がファンタジーになっちまったんだな。
内容についてのカキコ増えてきたけど
初号できたん?
つーか、キャラに設定されたキャッチーさが前世紀の感覚だと思うのよ
まさにそれこそがトップだろう
先代トップだって露骨なアナクロニズムの上に立脚した作品だよ
その意味では同じ路線だと思うが
確信犯的にアナクロを狙ったのが先代トップだけど、
新トップはふつうにセンスよく決めたつもりがダッサダサ、
というパターンかと
ドリフトして見せるのと
単にケツが滑っちゃったのは違うわな
初代はドリフトってより、そのままならレトロフューチャー宇宙スポ根だったのを
かめっ! ってガードレール蹴って強引に熱血銀河戦争SFに企画変更したみたいな作品だからなあ。
グダグダうるせーなあ。
低脳社員は黙って動画描いてな
おまえにわからない高級な話をしているんだからw
オタは何も生み出さないのに偉そうだな。
金だすっても何処まで自金だか
こっちは客だから偉いに決まってんだろうw
アニメ業界って趣味性で成り立ってるから一概にそうも言えないだろ。
そもそも客商売で客=神様は常識だけど
必ずそうしなければならないって訳でもないし
何より>>757みたいな何か勘違いしてる奴と
同じ作品が好きなのかと思うと吐き気がする。
>>760
言ってる意味がわからない。
なぜアニメ業界が趣味性で成り立つことが、金を出してアニメを
買う顧客が必ずしも偉くない、ということになるんだい?
チミはこのトップ2がセルDVDだということを知って言ってるんだろうね?
オタって根性曲がってるからね。
だって彼らは商売をしたいんじゃなくて作品が作りたいじゃん
だから安月給で頑張ってる。
もし商売として成り立っているとしたいなら彼らにそれなりの対価が
支払われる事が前提だろ。
つまり対価が支払われておらず趣味性において業界が成り立っているかぎり
商売じゃないんだから客は存在しない事になる
まあそのあたり外から見ても判らん歪みが渦巻いてるんだろうが
少なくても彼らは何も生み出さん貴様らの為に創作してる訳じゃないのも
確かだな
むしろトップ2に対して文句言ってる奴らの頭にはどんな作品が理想像としてあるのだろうか?
>>763

ほほう・・・・
おまえは、アニメーターはみんな趣味でやっている、だから商売じゃないし
客も存在しないと言っていたのかw
これほどアニメーターはじめアニメ業界のプロをバカにした言葉を
聞いたことはないよ。

みんな趣味でやっている、だとさ。
だから割り引いて評価してやらないといけないそうだw
こりゃ、スゲえ・・・・











おまえ、完璧な病気だよw
金を取んなきゃ763の言うことも少しわかるけど、売り物である以上は
批判されても仕方ないと思うよ。
本当に趣味でやってる人の作品と、プロでやってる人の作品を同列に語るのはおかしい。
お前情報操作してんなよ。俺が指摘したのは対価が支払われていなく
事実上そこの部分が趣味的あるいはボランティアと化している現状だろ?
いつ全てのアニメーターなんていったよ?病気はお前じゃねーか
物事を最初から斜めにしかみないからそんな歪曲が生まれるんだよ。
一度アニメーターの募集広告見てこいよ。
こいつ本当にキチガイだよw

いくら薄給でも彼らは無償奉仕してんじゃないだろう。
つまり対価もらってやってるプロなんだよ。ボランティアでもアマチュアでもねえの!
おまえは、はした金ならもらってないも等しい=ボランティアと勝手に
決めつけて、それを前提にいかれた理屈をこね回してるだけじゃねえか。

引きこもり特有の珍思考だなw
どうやら何を言っても無駄なようだな
耳と目を閉じ孤独に口をつぐむよ。
ほかの住人よスレと無関係で迷惑かけたな
さようなら
おいおい、なんか心配になってきたよw
いろんな意見があるんだから、まあ、いいじゃないか、なっ?
早まるなよ〜〜
トップ2普通に面白そうなんだけど。
熱くなってるやつは、メタボリズムをなんとかしろ。絶対なにかの栄養が足りてないはず。
フリクリマンセーのおれとしちゃ、プロ罵倒してるやつの心境は謎でしかない。
>>734
公式でなんの告知もないってことはたぶんおんなじ。
違ってれば大々的に煽るはずだから。
前作との違い云々ではなく単体作品として、特報や既出素材に魅力を感じられない、自分の中で凡百との差別化が出来無い。
以上
【メカデザイン事実上いづなからOKAMAに移譲。
 現在少しは動いているガイナックス権利ものは、これのみだけに、
 トップ2がコケれば権利切り売り、身売り再浮上だけに、
 支払いを警戒するアニメーター、半身ずらし始める。】

↑Winnyやってたら[裏情報]トップをねらえ2.txtなんてのが落ちてきたんだが
 関係者情報操作必死だなw
いや、その情報はかなり正しいのですよ
吉祥寺のファミレスにいたから分かる
アニメーターが半身ずらし始める、とは?!
778関係者:04/09/18 20:21:07 ID:???
ね、ね、だからトップはny放流しないでちゃんと購入してみてくれよ!
せめてレンタルはしてくれ!
エヴァくらい面白ければみんな黙って買いまつよ。
780関係者:04/09/18 20:31:45 ID:???
いや、いまはいくら面白いアニメ作ってもP2Pソフトとかあるからなー
作ってるほうもタダで見られると思ったらアホらしくなって
やるき二十分の一乗っすよ!

まあ、そのぶん僕らもP2Pソフトの思恵を享受してまつがねw
身売りでも何でもしたらいいじゃん
困るのはアホ役員だけ
身売りしてくれたほうが安心して仕事できるよー
いや、まったく
784名無しさん:04/09/19 03:07:58 ID:???
負け犬はGONZOにお帰りください。
結局、IGや杖に所属してガナのヒット作に関わるのがローリスク・ハイリターンなのかな。
購入するかどうかは、AT-X見てからだね。
鶴巻新作だから普通なら発売日に買ってやる所だ。
でもガイナだからやめとく。
つうか、そのうちテレビでやるし。
>商売をしたいんじゃなくて作品が作りたい
売り物であることを否定するならチラシの裏でパラパラ漫画でも作ってるよ
この自己慢坊が
どうでもいいが、すしおとかオカマとか
なんで同人作家みたいな名前つけてんのかなぁ
それだけで見る気がしなくなるんだけどw
okamaはアニメタじゃなくて同人上がりの漫画家だしな

すしおは良いよまじで良いポジションが良い意味で古風なところにいてうまいからね
じゃ、すしおには期待しよう
オカマなどというふざけた名前をつけるやつに
まともな感性があるはずないからな

プロとアマの区別がつかない厨房だろうね
名前くらいで能力を判断するやつに
まともな感性があるはずないからな

プロとアマの区別がつかない厨房だろうね
okamaは元々フザけたペンネームが多いエロ漫画出身だし

梅本泉とか蛆が湧いたとかに比べたらだいぶマシだと思うが
okamaは昔のなんちゃってSFのデザインはよかったけど、最近のメタフィクSFを匂わすデザインになってからパッとしない
監督の彼女って・・・あわわ
>>778
実際のところ、レンタル利用者が増えるとガイナも潤うもんなんですか。
ぱっと考えると、出荷したらもう関係ないから前評判勝負って気もしますけど。
それとも続編ものだから、予想以上に回転率あがると、以後出荷数増えるってことかな。
それだと塵も積もればで、レンタルで見たから批判しちゃいけない云々とかないがしろにできませんね。
そこから気にいれば購入する人も出てくるだろうし。
もちろん、
新品DVD購入組>中古DVD購入組>AT−X組>>>レンタル組>>∞こえられない壁∞>>Winnyコピー組

なのは確かだがw
中古DVDで潤うのは中古ショップだけじゃないの?
799砂糖:04/09/20 13:40:29 ID:???
ガイナに純利益なるのは直通販しかっ
ガイナの通販も、もう少し集客性を重視したほうがいいんじゃないのか?
その種の努力をまったくしてないとは思わないが、
細々と自社製品並べてるだけみたいな場末感が漂っちゃってるし。

オタクの定期巡廻路のハブを目指すくらいでないと、通販の稼ぎにも限界があるんじゃないのか?
せっかく「歩くオタクコンテンツ」のてんちょもいることだしそっちへ注力しないのはニンともカンとも。
>レンタル利用者が増えるとガイナも潤うもんなんですか
回転数が多ければ、レンタル店が本数を多めに入れる。
多分・・。
>>795
デザインにどうやってメタフィクションを感じ取るのか解らん。
新品DVD購入する人とレンタル組の差別化を図らないとなあ。
あとはすぐに中古屋に売られないような魅力的コンテンツ作成と、ピーコ放流対策プロテクツの強化が
今後の課題か。
>>803
通販専用ディスクはギラギラ反射率が高くて、カラスいっぱい追い払える、とかなw
エロゲみたいに通販特典つけれ。
オーディオコメンタリならぬテキストコメンタリ小冊子とか。
タイムテーブルに沿ってコメントが書いてあるだけなの。
>>803
CD-RとかDVD+-Rとかの品質をもっと下げればいいと思う。
コピーのディスクは今よりももっと激しく劣化するといいよ。
寿命2年とかで。オリジナルは最低15年くらい持つようにして。
807砂糖:04/09/20 19:52:41 ID:???
今後って、もう発売せまってんのよっ
フリクリ2第一話「カラブリ」 とっぷとかフリとかどうでもいいじゃん。
このスレ的にはいいかもしれないかもしれないが、トップのファンとしてはそもいかないんですよ。
庵野は鶴巻に「『トップ3』を作ってくれ」って言ってんでしょ。
「『トップ2』はみなさんの心の中にあります」ということで行け、と。
その屁理屈ですらエヴァ2の使いまわし
>>810
だからあいつは痛いんだよw
そうやって鶴巻に言ってるように見せかけて、実はあらかじめ
ユーザーを牽制している。
制作サイドのスタンスとして胸に秘めておけばよいことなのに
そう言えばみんな大目に見てくれると思ってる。

・・・まだやってるとは呆れたよ
でもまぁ、企画監修 庵野秀明と自分の名前がダシに使われちゃっている以上
保身のためにもそうゆう牽制は必要だったんじゃないの?
スポンサーは鶴巻和哉なんて微妙に無名な監督よりもまず『アンノヒデアキ』というブランドを推してくるだろうし。
>>812
ユーザーってny・MXユーザーのこと?視聴者のことはユーザーって言わないんじゃ。
ともかく、その話を読んだのは鶴巻のインタビューでだけどね。
そっくりそのままの続編ではない、ということらしい。
あと、鶴巻監督は庵野監督が推薦してるんだから。
フリクリ作った鶴巻は神だろ。
>>813
たしかにそういう考え方もあるけどさ・・
でも、そこまで大人じゃないっつーかw

エヴァの頃から散々言われていたことだけど、
プロならなにがあっても言い訳するなと言いたい。
良識ある人間、会社なら、商品出す前にこういう言い訳しないって

>>814
消費者という意味でユーザーと使ってる。
DVDは売りもんだから。
はあ、そうですか。(消費者だったらコンシューマーなんじゃないのか?)
まあ、プロ根性は大事だと思いますけど。
言い訳というよりかは昔の作品の続編でも新しい作品にしていこう、
という方向性を幾分か茶化して言っているだけなのでは?
>>816
これが「新・トップをねらえ!」なら別に文句はない。
でもトップ2と銘打つ以上は続編を期待されてもしかたないだろ?

でも庵野が暗に言ってることは、営業的な理由でトップ2のタイトルを
冠しているけど、中身はトップ3と言っていいくらいかけ離れてる、
だからそれを承知の上で見てくれってことだ。
つまり非難された場合のことを考えて牽制している言動に等しい。
そういう痛さが嫌なだけ。
>>817
気持ちはわかるが、はじめから続編じゃないって言ってんだからいいじゃねえか
まぁ面白ければねw
実際トップ2の名で釣られるヤシもたくさんいるだろうね。
そのメリットは利用しながら、続編じゃないと宣伝することで
デメリット部分は受け流す。
賢いやり方とみるかずるいやり方と見るかはその人次第。
それだけじゃなくてちゃんと意味もあるんではないの?
最後の良心といわれたマッキなれば
いや、マッキーっつーより、ビジネスの姿勢の問題かな
ようするにファンをなめてるのさ、ガイナの連中は
つま、ガイナとしてはこれはエヴァ3、王立2であるといっても構わない訳かw
「フリクリ2」や「モデナの剣2」でもある訳だなwww
てか「プロなら言い訳するな」とか、「客なめてる」とか。
今更何言ってるの?ガイナックスがプロのスタンスで何かやったことある?
今更そんなことを言うなんて、ヲタも歳食って老害が出てきてるとしか言いようが無い。
そうなったらもうガイナは卒業しなさい。無理してガイナヲタである必要無し。
>てか「プロなら言い訳するな」とか、「客なめてる」とか。

じゃあ、ガイナ社内でその言葉を使っているのはどういうわけだろう?
ガイナはたしかに変わらない。
そして、そのあげく右肩下がりw
IGあたりに吸収される未来も近いかな?
ガイナも老害が出てるから。「いきいきと!のびのびと!」みたく自然にはパワーが出なくて困ってる。
それで乳は揺れてるんですか、どうなんですか!?
>基本的にはオタクやマニアって頭が良いんだよな。
>皮肉な事に人間は虐げられたりした方が思考や精神年齢が進歩する。
>オタの場合オタクである事に対する自己正当化の理論を
>組み立てることから思考が進歩し始めるが
>最近の萌アニメはテーマに「家族」とか変に言い訳け的な要素が増えた性か
>自分で自分を納得させる理論で思考の進歩が止まってしまったオタが多い。
>いわゆる開き直りやキモオタはこれが大半
>まあ彼らは極端な例だとしても思考の半端な進歩は
>変に物事を斜めに見る事だけを教えてヒネタオタを量産する。
>運がいいとその段階を超えて普通に物を見ながら斜めからも見て
>大よその真相を嗅ぐ事の出来る人間が出来るが中々そうはいかない
俺らはどれかな?
>>830
EOEがあったから自分を断罪出来た奴も多いのでは?
やっぱりガイナと庵野の役割はあのときに終わっていたと
まあ迷走は必至だよねえ。一からアイデンティティ確保しなきゃだもんね。
テーマに「家族」ってやっぱあれの事だよな〜?
でもさ、アイデンティティとかなにかを持ってたのはガイナじゃなくて
庵野個人なんだよね。
ガイナはただの箱でしかなかったし、必ずしもそれがガイナである必要は
なかったというあたりにガイナの悩みがあるw

庵野にすがらないとなにもできないっつー体質はどうしようもないのは
ガイナの人たちもよくわかってるだろうけど。
庵野に変わるヨリシロが鶴巻かっつーと、これが微妙なんだよな・・・w
教祖がいなくなった宗教団体みたいもんだよな
で、その宗教法人が経営難に陥ったと
かと言って、現実を認識してしまった以上、かつての宗教団体には戻れない。
でもさ、アニメって本質的には宗教じゃないの?
というのがガイナの受難・・・。

これはもう、メタネタ抜きの宇宙戦艦ヤマトみたいなのやるしかないっしょ。
「ガイナックス大宗教宣言!」みたいな。
ご神体はウルトラマンのカッコしたアンノ
洒落にならねえ・・・・・
アントラーが出る回だなw
ご神体、ゼネプロで作れば売れそう
攻殻の動画やらしとけばいいよ。硬い作品手伝ってれば少しは真面目になるでしょ
>>841
嫌だ
そりゃいいw
滝に打たれるようなもんだな
山賀以下全員にやらせよう
そんなことやりませんよ
やりませんよも何もやってるし動画、攻殻の
硬いのやりたきゃ他所へ池
今のプロ野球界とよく似てるな
無能な経営陣のおかげで、有能な社員が崖っぷちか
経営セミナーにでも行ってきたら→山賀と武田
まあ、世の中なるようにしかならないよ。
飛行機に乗ってビルに突っ込む人だっているんだし。
貴重自らビルへ向かって、乗客には大丈夫だと説得している状態
しかも奴らだけパラシュート装備
やってられまんせんわ
さてそろそろ会社に顔出すかな
まあそもそも会社をでかくしようとかIGみたいに少しはまともな給料払えるよう
頑張ろうとかって気が無いもんな常に潰す気だし
そのうち庵野が「まだ在ったんだ?」とか言いそうな勢いだもん。
何だかんだで俺らが一番執着してるんだよな〜
喪前ら謀反とか起こさないの?
自分の会社をたてなおすことだけに夢中になると、
周りが全く見えなくなるので、倒産する時期を見逃してしまうことが多いようです。
ギリギリまであがいてしまうと、倒産することもできなくなり、
夜逃げをしてしまったりということも多々あります。

経営者は、頑張りすぎないで、あきらめどころ(時期)を見極めるのも大切。
会社の潰し方で、経営者の人となりがわかるのです。


・・・山賀たちにこの言葉を贈ろう。
マツダはFORDの傘下に入ることで、ロータリースポーツカーでヒットを飛ばすことが出来た。
エニックスも今度のDQは凄い進化を遂げているらしい。
つまり、ガイナもどこかと合併することで、本来の伸び伸びした感じが
復活できるんじゃないか?と思っている。
IGは正反対だしサンライズはエヴァの時飼い犬に手噛まれたような顔してたし
ん〜あぁ!ジーベックがあるやん。似たような感じだし
お互い上級とも下級ともつかない様な感じだし
生き残るには外部の血が必要ってことだね。
GONZOもヤバかったけどデジメとくっつくことで生きながらえたし。
でも今の経営陣はプロデューサーに降格して生き残るだろうなあ
>>854
ジーベックってIGの子会社じゃなかったっけ?
ナデシコやゾイドの会社やねえ。確かにちょっと微妙な感じが似てるかも・・・。
新会社ガイナ・ジーベックス設立
〜GAINAXEBEX〜
おお、まるであつらえたかのよう・・・
>>851
有能な連中にとっては会社は滑走路のようなもの。
準備が出来たら飛び立つだけ。

また戻ってくることもあるし、飛びっぱなしの連中もいる。
これはこれで健全な状態だとも思う。

ただ、延々離陸できない奴が悲惨。
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/21 14:42:31 ID:8Klsnh4r
空港運営のプロとして自覚を持てれば会社栄えると思うんだが。
その辺のアイディンティティの確立過程なんだろうな。
管制官まで一緒飛べると思ってたらまずいがw
> ただ、延々離陸できない奴が悲惨。

例えば・・・?
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
>>862
俺だよ、おれおれ。・・・・・・ OTZ
>>863
ガイナの新カリスマはのすふぇらとぅだーーー!
新海誠と勝負しろーー!!
>>864
スマソ・・・

   ○
   ノ|)
OTZ <し
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/21 15:16:24 ID:mY0mo4Vf
しかしこの予告編の音楽のテンションの低さは何だ。
開始から40秒までは熱いじゃないか
オーケストラの曲あんのかな?
打ち込みでも旧6話省略部みたいなテンション高い曲もできるし、
まあ本編まではなんともいえないね。
>>853
エニックスが合併した事については何も言うまい
だが、これだけは言いたい!
FF,DQ双方3D化するのならどちらかにしてくれ!!
ここで言われてもな
>>831
おおなるほど。なんか830と合わせて妙に納得いった。
>>870
DQの方はまだ2Dっぽいけど。でも、いまだに鳥山明に頼りっぱなしなんだね。
ヒロインが巨乳なのはいいけど、まったく代わり映えのしない企画…。
FFだって天野じゃないか
おいおい、ここはマッキー・・・いやなんでもない
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/21 21:10:09 ID:Mar8CWoA
フリックリ
今回エースをねらえと何か関係あるのか?もう名前だけで影も形も無いのだが。
いっそのこと ガイナをすくえ!にした方が。
 
フグリクリ
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
クリクリクリ
│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ
│  へノ   /
└→  ω ノ
( ・∀・)つ >
「セガガガ」みたいに、「ガガガイナ」とか?
>>880
昔の遺産さえ再生産の時点で台無しにするのがガイナですよ?
ちょっとウンコしてくるね
ダメだ
夢がモリモリ
どうも、トップ2って盛り上がってないね。
ちょっと(いや、かなり)不安。
鶴タン降臨?
目を引くようなものがないように見えるんだが、どんな作戦なんですか?
とりあえず25分で6090円というお値段を何とかしてください
いままではガイナというだけで、メディアが無理に盛り上げてくれていたけれど、
ここ数ヶ月で明らかに流れが変わってきていると思う。
いまさら、自分たちでは客の心つかむ方法が分らないというのが現実ではないだろうか。
これがかつてのガイナなら¥9800だって客は苦笑しながらも買ったと思うよ。
事実、昔のCD−ROM画集は他社の倍近い値段だったんだから。
どーしましょうか
昔コンプティークでやってた読者参加ゲームを復活させるのだ。
いまさら雑誌企画(ましてやコンプ)じゃどうにもなるまい
>>現在社運をかけて貞本エヴァOVA化中です
>>トップ2は隠れ蓑です
好き勝手言われてますよ?
この前は忘却とこのみくはトップ2の予算抜き用の隠れ蓑と言っていたな。
おまえらはラッキョウか!
3バカ大将(山賀・武田・赤井)の豪遊費じゃないのか?
なんでこんなことになってしまったんだか・・・・・(つд`)
あっちも続編みたいなモンなんだから、ハニーの売り上げをトップ2が超えたら
マッキーは庵野に靴なめさせていいと思うよ。
トップ2は20周年記念事業ですよ
>どうせOVAならガイナックスサイドストーリーズとかやって欲しい。
>ナディアの後日談とかミサトと加持だらけの学生時代リッちゃんもあるよとか
>またまた科学講座とか最後はガイナキャラみんなで大縄跳び
>こう「ボイーン、ボイ〜ン」と
今度はこんな事言ってますよ親ビン!
どっからのコピペよ
あれ?いつのまにかプロデューサーが朝鮮人に!!
そしてびっくりするほど紙芝居!!びっくりするほど紙芝居!!
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/25 22:34:16 ID:ddZsXEYk
この人はさ、マジメに作りすぎなんだよ。アニメを。
アニメなんてこんなもんさ!っと表ツラで繕っても、そうは思っていない。
たぶん本気で。
萌えをマジメに。ロボをマジメに。スタッフにマジメに。
それが透けてみえるのに、仕上がりはアホらしくするから
なんか作品を見てて、見下ろされてる感がある。
それがこの人の独自の「照れ」で、
それを人は「パンツが脱げない鶴巻」というんだろう。
パンツ論は前スレで的確な意見が出てたから嫁
パンツが履けない天著
パンツ脱げばいいっつーもんでもなさそう。
脱いで言いたいこと言ってケコンしたらすっかり腑抜けになったヤシもいるからw
そういうヤシは一本で終わるよ
@パンツを一瞬だけサッとおろして、サッとはく
A何事もなかったように口笛吹いて平静をよそおう
Bなにか言われたら、また@に戻る

これで安泰。
>>906
>@パンツを一瞬だけサッとおろして、サッとはく

プロフェッショナルの馬鹿だなw
・・・いや俺は尊敬するけども。
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/26 01:51:33 ID:z80Bjgm/
サッと下ろした時前を見せるか後ろを見せるかによってまた違う。
マッキーはチンコでかいよー。
みんなはDVD発売前の先行放送を見るの?
作品で自分を出す事って私小説的な方法以外もあるんでないのかな
>>910
うん、nyで落として見るよ

    / ̄ ▼ ̄ .\
    /∴        ヽ
   , |∴   /  \ |、
  |`──-( / )-( \)l |      
  | [     ,   っ  l |  < >904 呼んだ?
  `-,     'ヽ、_ソ  }' .    
   ノ ヽ、    `'   ノ、
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノヽ___ノ
>>911
厨ほど私小説的方法を取ることが作家、みたいに思う人が多いよね。
悪しき日本文学の影響か、アングラ系の演劇・マンガ文化の影響か。
思慮のある人ほど作品の私物化を躊躇する傾向があるように思う。
>>903
読めねえんだけどなんとかしてそのカキコの内容を教えて下さい
前スレならここで見れるよ
http://makimo.to/2ch/comic4_eva/1066/1066060788.html
鶴巻はぱんつはいてない
風邪ひくぞw
さがってんなーもりあがんねーなー
情報が全然出ないからね。 進行なりプロデューサーなり
誰か製作日記でもつければ語りようもあるんだけどな。
通販なんの特典もなしかよ!
ガイナ、ケチだから
いつだったか貞元絵を超技術でコピーしました高く買ってくださいってのがあったなあ
絵コンテを本にするだけでも喜ばれると思うんだけどなぁ。
>>924
それはやるでしょ限定版DVDの特典として
ガイナも先行放送とかわけのわからんことやるなよな。
nyに流れるだけだろうが
それもあさってかよ。 みんな気づいた?
一般ユーザーにも売りたいってことかぁ。
でも、無理だと思うなぁ。
特に「のだぁ!」はひくよなぁ。
しかしCCサクラも小学生に売れたらしいし最近の奴らは侮れんぞ
おいおいCCサクラは最初からそっちがターゲットだぞw
マジかよ!
「アニメファンは普通に買ってくれるから、あとは一般人にどう買わせるかやね」位の甘い見込みしている気がする。
自分たちが高校生の時に、15年も前の作品の続編に興味持ったかとか頭によぎれば、そういう事もないか。
15年前の自分といまの厨房を重ね合わせてる時点でダメw
>>928
子供が買うのは普通の子供
大人が買ったらそれはヲタ
>>932
お前が今の厨房知らんのでないか?
あいつら、数年前のエヴァすら自分からは興味もたんぞ。
今の厨房の流行りはハガレンとテニプリ
漏れらの頃だって自分らの前のアニメに
興味はなかっただろ
>>924
アニメ作ってコンテと設定売って、雀ゲーで脱がしてその原画をコミケで売る
連中がいつもやってる馬鹿商売w
そうやって衰退したのかと思うと感無量でつね
俺らのころはアニメ低迷期だったからそもそもアニメ自体見てなかったから。
ゲームばっかやってた。
で、エヴァでアニメも気にかけるようになって、この板にカキコするに至ると。
エヴァ後もナデシコウテナくらいしか見てないし。
アニメそのものは好きじゃないと思う。
エヴァは好きだけどアニメはちょっと…って人結構いるしね。
だからアニメ以外のとこからネタひっぱってくるのがポイントなのよ。
そうかなぁ?
>>939
へえ、そうなんだ
ガイナックスの某氏が言っていたなー。
「ナイキが好きだから運動が好きとは限らない」って。
いよいよ明日だぞー
おまいらちょっとはテンション上げろよ!
もりあがんねー!
先行放送萎え。普通にDVD初出だったら買ったのに・・・
nyには何時頃ながれるかなワクワク(*^。^*)
3日後くらいもしくは流れないとの予想
なんか、これがガイナ最期の仕事って気がしてきた。
沖縄戦に出撃する大和見送る気持ち
>>946
だよな。
先に売っといた方がいろいろ得だと思うんだが。
一目見たら買わせる自信があるのか、
それとも売りあげを期待されず、
宣伝予算をとってくれなかったので苦渋の選択か。
それなりの事情はありそうだね。
もう関係者の自作自演でいいから、期待できるとか盛り上がっているって雰囲気にしてよー。
土日まで仕事したくないです
潰れる前にもう辞めるので関係ないのです
平日も仕事したくないんでしょ
試写見た関係者から小耳に挟んだけど、マヂで超絶クオリティな出来だって!
他のOVAはおろかイノセンスやスチボをも超えてるらしい、作画的に(*´Д`*)
へー
そこだ!!もっと盛り上げろ!
イノセンスは絵がきれいってだけで内容はつまらんかった。
原作の1エピソードを無理やり引き伸ばしただけのドラゴンボールZ方式。
このメンツで作画がいいのは当たり前だからなあ
問題はそれ以外の部分なわけだが
作画の枚数クオリティが超絶いいだけの糞OVAなんていくらでもあるからなー。
フリクリみたいに(賛否両論あるけど)内容も面白くても、大コケする可能性もあるし。
>>956
あまり前評判あげすぎると期待値との落差がおおきくなりすぎるw
試写見た関係者から小耳に挟んだけど、マヂで絶望的クオリティな出来だって!
ナディア第27話はおろか北朝鮮の国威高揚アニメにすら遠く及ばないそうだ、作画的に(*´Д`*)
どちらにしろ作画でしかアニメを判断できないヲタは話にならんw