今はもう読めないSS/FFのアーカイブ化に対する提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
閉鎖されたサイトに掲載されていた
既に読めなくなっている二次創作小説に関する事について話し合う所です。

関連スレ、その他は>>2-5辺り
例)
Webサイトの作成:アレクサンドリア大図書館@エヴァFF
利点
・敷居が低く誰でも利用できる。
問題点
・サーバーの設置・費用面の問題
・・必然的に自宅サーバーの設置が必要になる。
・・一転集中による転送量の問題
・サイトの管理・更新の煩雑化
・全ての責任が設置者にかかって来る。

P2Pソフトによる共有化:ny等
利点
・自宅サーバー等に比べて設置・管理が容易
・責任の所在の分散が図れる
・UPする事が容易に可能
・サイトが特に必要ではない。
問題点
・社会的認知度 P2P=犯罪という実態
・ブラウザに比べて導入が難しい

関連スレ
アップorリクエスト専用スレ Part.3@エヴァ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1080567492/l50

★sage進行でお願いします
やるのならnyでいいんじゃない。Webサイトだと管理が大変で、管理人が投げたら元の木阿弥。
nyなら持っていればいつでもUP可能。ただ人が少ないとクラスタ組んでもあまり意味がない。
nyに上がれば落としてキャッシュで持つと思うけど、今の誰かにお願いしてUpしてもらうのが、
一番てっとり早いとは思う。皆で保存しとこうが目的なら、拡散はNyは最適。
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/12 18:10 ID:WKOrQrla
即死するのか?
>>3
シェア比率の点から切り捨てられる、というのは仕方ないのかも知れな
いが、マカーはnyに参加できないということも考慮に入れて欲しい。
>>5
nyででも一次拡散すれば、ny非使用者にも手に入りやすくならない?
shareはどうよ?
まぁ現時点ではnyより利用者少ないがな
ファイル拡散にはイケテル
モラル面とかクリアすれば両方やってもいいんじゃないかと
ただ、おすLASスレに出現したシロクマさんのように、過去の活動を
今更知られるのは恥ずかしいっていう人もいるだろうしね。

シロクマさんの場合、エヴァが好きな人に読まれるのは、文章が未熟
なのを別とすればいいらしいんだけど、今は同名のHN使いつつエヴァ
とは関わっていないから、そちらの方面で知られると困るらしいと。

単に「読んで欲しくない」以上の理由で困る人もいるってことは注意
しないとね。
まぁシロクマ氏みたいな例は稀だろ
綾波展が第三公司を公開してくれたのはうれしかったな。
綾波展の活動はこのスレ的にはどうなんでしょう。
実際FFのファイル保存してるヒト達ってどれくらいのサイズになってるわけ?
漏れは整理していないが4Gbyte
さすがにGBクラスの容量になってくるとサーバー立ち上げんと無理かなあ
Freenetはマックじゃ出来ないの?
最近だいぶ高速化したらしいし、匿名性はWinny以上だし、
良いと思うんだけど。
freenet は java で書かれているからおそらく動くはず。

Web サイト上で叩き台を作って freenet/winny で放流、がいいと思う。
ハッシュなんかは前もって叩き台を作っていた方がいいだろうから。
四行目 s/叩き台/リスト/; orz
スラドでNamazuの話題が出たんで来てみたり
websiteの場合はそーゆーサービスあってもいいなあ
ってまた管理者の負担増えるなw
とりあえず誰か試しに流してみてくれ。

[EVA SS]
をファイル名の先頭につけて。
>>20
オレFF派だし
p2pに上げるのとアプロダに上げるのってそんなに変わらん気もするが。
nyなんて導入したら犯罪行為を我慢できないので入れれません。
ny以外でそういうのはないのか
オフ交換
エヴァサイト補完計画発動中。協力してくれ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082862019/
DEATH
&
ゲロ
グロ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/11 10:55 ID:cu7/lwNC
ryusey氏の「僕の望んだモノ」が読みたい。だれか持ってないスか?
持ってる。
でも、おもしくないよ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/11 16:24 ID:cu7/lwNC
>>32マジかorz
sage忘れてた。スマソ