落ち着いてLASを語るスレッド 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
落ち着いて話したいLAS好きの皆さん、語り合いましょう。
荒れることも予想されるので最低限のローカルルールを設定させていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。

★このスレッドのローカルルール★
このスレッドはLASについて、落ち着いた雰囲気で語り合うことを目的としています。
このスレッドでは「LAS(LOVE ASUKA SHINJI)」について、
「アスカとシンジのカップリングの話題全般」と定義します

前スレ:落ち着いてLASを語るスレッド 21
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1072895470/


過去スレ、オキテ等は>>2-6あたり。
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/28 03:20 ID:c5k3UUl4
過去スレそのいち
落ち着いてLASを語るスレッド
http://teri.2ch.net/eva/kako/980/980190534.html
落ち着いてLASを語るスレッド 2
http://teri.2ch.net/eva/kako/1007/10074/1007470545.html
落ち着いてLASを語るスレッド3(html化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1022864654/
落ち着いてLASを語るスレッド 4(html化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1037382891/
落ち着いてLASを語るスレッド 5(html化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1047378812/
落ち着いてLASを語るスレッド 6(html化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1050580840/
落ち着いてLASを語るスレッド 7(html化待ち)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1051695354/
落ち着いてLASを語るスレッド 8(html化待ち)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1052928134/
落ち着いてLASを語るスレッド 9(html化待ち)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054029810/
落ち着いてLASを語るスレッド 10(html化待ち)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054215921/
落ち着いてLASを語るスレッド 11(html化待ち)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054837798/
落ち着いてLASを語るスレッド 12(html化待ち)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1055255280/
落ち着いてLASを語るスレッド 13(html化待ち)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1056904587/
落ち着いてLASを語るスレッド 14(html化待ち)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1059552973/
落ち着いてLASを語るスレッド 15(html化待ち)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061041198/
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/28 03:21 ID:c5k3UUl4
過去スレそのに
落ち着いてLASを語るスレッド 16
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061622232/
落ち着いてLASを語るスレッド 17
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1063567895/
落ち着いてLASを語るスレッド 18
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1064934572/
落ち着いてLASを語るスレッド 19
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1069295067/
落ち着いてLASを語るスレッド 20
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1070716938/
落ち着いてLASを語るスレッド 21
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1072895470/
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/28 03:22 ID:c5k3UUl4
注意事項
★荒らし、煽り、LAS叩きは無視しましょう。
  付け入るスキを与えないのには無視が一番有効です。
  自作自演が続いてもひたすら無視です。
★LRSについてこのスレッドに書き込まないでください。
  荒れるもとです。書き込まれても無視しましょう。
  他のスレ、サイトでのLRS派について触れるのも控えましょう。
  もちろん作品論、SS論としてレイに触れるのはかまいません。
  その場合は特に表現に注意しましょう。
★「ラブコメシリアスどちらが正しい」などという不毛な話題は避けましょう。
  どちらにせよすべてがEVA本編という虚構に基づく妄想です。
★議論について
  熱く語るのはよいですが、揚げ足の取り合い、他人を不愉快にする表現はやめましょう。
  熱くなってきたときに煽りやたたきが入ってきやすいです。注意しましょう。
★リンク貼り付けについて
  直リンはリンク先に迷惑をかける場合があります。頭のhをとって貼り付けましょう。
  http://www.yahoo.com→×    ttp://www.yahoo.com→○
★SS紹介について
  掲載されているサイトにおいて作者、あるいはサイト管理人が
  読む前の警告を発しているSSは警告(できればサイトの引用)を付けましょう。
  あなたと他の人では「イタさ」の基準が違うかも知れません。
★age sageは?
  このスレは基本的にsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れましょう。
★次スレは?
  基本的に>>900がテンプレ、>>950が次スレを建てて下さい。また、周囲の人も気をつけてあげましょう。
★その他のルールについては
  「書き込む前に」http://www.2ch.net/before.htmlに準じます
  またエヴァ板ローカルルール
  http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/rule2.htmにも準じます

エヴァ世代も大学生、社会人の年齢層が多くなっているのではないかと思います。
年相応に、イタくならないようにLASについて語っていきましょう。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/28 03:23 ID:c5k3UUl4
既に死んでいるサイトを見たいとき

"Internet Archive"というサイトが用意されています。
このサイトは、全世界のWebページをかなり網羅的に保存しています。
http://www.archive.org/
ここのフォームに、見たいページのURLを入力して
「Take Me Back」ボタンを押すか、
アドレスバーに直接
http://web.archive.org/web/*/"見たいページのURL(http://〜から)"」
と入力して下さい。
アーカイブ内に保存されてあれば、
保存された時期ごとにページが表示されます。少しつながり難いので、時にはリロードも必要です。

ただし、保存されるのは基本的にHTMLファイルだけですし、
アーカイブ内での抜けや元のプロバイダによるブロックもあり得ますので
完璧とは言えません。
しかし! 1度の挑戦であきらめてはいけません。
表示されているURLの日付をアスタリスク (*) に書き換えて再挑戦してみましょう。
他の日付で拾われていることは多々あります。
挫折を2度味わうだけで終わることも多いですが。


また、Googleのキャッシュ機能を利用するのも手です。
直接見たいページのURLで検索し、
「"見たいページのURL(www〜から)"のGoogleのキャッシュ」
をクリックすれば過去のページが表示されます。
こちらは、さほど長い期間保存されるわけではないので
HDに保存するなら早めにしましょう。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/28 03:24 ID:c5k3UUl4
専用ブラウザで第弐の落ちLASスレなどを見たいとき
例えばかちゅ〜しゃの場合はフォルダ内に、other.brdというファイルがあります。
それをエディタで開いて次の文を打ち込んでください。ほかのプラウザもこんな感じです。

www24.big.or.jp/~ker/16[Tab]eva[Tab]第弐発令所

をboradファイルに書き込めばよし。
[Tab]はタブ、空白はいらない。

ほかの専用プラウザも大体こんな感じです。


ちなみに第弐発令所が標準装備の専用プラウザもあります。
ttp://hima2908.hp.infoseek.co.jp
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/28 03:41 ID:niDJ8nkm
>>1
乙津!
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/28 04:13 ID:gUKuQYgg
乙〜
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/28 05:21 ID:JvCPOlhn
>>1 乙。
>>1 乙ー
>1
乙一です。

ところで、FF発表・評価版がえらく盛況だね。LAS的に。
>1
乙ー

新人作家の香・Ranemodo・キヨコ (キヨ?)でどれが好き?
漏れはRanemodo。一杯書いてるし。
これからも書いてくれるかは分からないけど「ひまつぶし」て人もいるね。

俺もRanemodo氏が今の時点では一番好きかな。やっぱ量を書いてくれてるんで。
そろそろ俺の脳内でLAS作家さんとしての思い入れが生まれてきたつー感じ。
一番上手だなと思うのは香氏だな。
キヨコ氏は、まだ一作目が連載で完結してないから、何とも言いづらい。感じはいいのだけど。
というか、皆に期待してる。
あ、「キヨコ」で正しいと書いてたよ。
>>1
5日連続でATF短編更新なしなんだね。
チョト寂しい。
>>11
>>12
>>13
気軽に発表の場としては悪くはないと思うが、作家としての愛着はわかない。
期待していないと言うこともないが、正直どうせすぐいなくなるんだろ、と思っている。
ひねくれすぎだな。自覚してるよ。
全員が残らなくても、あの中から一人か二人残ってくれたら御の字。
epiがあんなだし、それでなくてもエヴァFF自体が徐々に衰退してきてるのは間違いないし(むしろよくこんな長くと思うが)、新人さんの登場は大歓迎。
感想の方も結構ついてる様子で、いい状態だなと。
LASばっかりだから、LAS人以外には嬉しくも何ともなかろうけど。
寸止めキター!
>>1
乙〜
>>13
「ひまつぶし」じゃなくて、「ひつまぶし」だよw
2013:04/01/28 19:08 ID:DMpbG0hP
>19
・・・あれ?

これは失礼した。
「乙一」が
「きのと はじめ」という人名に見えて仕方がない新スレ初期。
てか作家の乙一(おついち)からもじってるわけですよ。
香氏のポイントが500超えたみたいだな。
純粋なLASとは言い難いんでこのスレ的には微妙だが。
扱うキャラクターもマイノリティばっかりだし。
>>23
見てきた。確かに上手いね(好きか嫌いじゃなく、上手いか上手くないか)
ケンスケにしろ冬月にしろ、基本的な正確設定があるだけで、とても曖昧なキャラクター。
だから上手いんだけど、面白くはない。そんな感じ。
LASを書くなら直球勝負、ってわけじゃないんだけど、二人を全面(主役)に
持ってくるような話を読んでみないと何とも言えない。
そう言う話を書いた上での、サブストーリーてきな話としたら面白いんだろうけどね。
ただ、うまいねぇ。これだけは本当にそう思う。
>23
確かに、このスレ的にはもっとLAS描写がないと話題にはしづらいな。
個人的にはああいったのも好きだけどね。
FFとしても、LASとしても。特にケンスケ視点の方。
アスシンの様子も可愛らしかったし。

勿論、香氏の書くLAS中心のLASってのも読んでみたくはある。
>特に、第3新東京市にいなかった連中には、中学時代の惣流の写真が、プレミア付きで売れまくった。
>着替え中のブラもろ写真が、なんと1万円。
>金出すヤツはバカだとしか思えないけど、俺の懐が潤うわけだから文句はない。
>惣流にばれたら俺の命が危ないわけだから、こっちもそれなりのリスクは背負ってるし。

>いずれにしても、いい友達を持ったよな、俺。

良いんです、ゼルエル戦前のあれにスポットを当ててっつーのは初めて見たし美味いし。
ただ、「いい友達」とか言いながらその友達の半裸の写真を通う学校に売りばら撒いて上の言い草は。
しかもそれについては結局スルーですよぅ、止めりゃ良いってもんですか。しかもなんかカッコイイ事言ってるしィ。
こんな事書くとアンチケンスケだって叩かれるかもしれませんけど、納得できないんですよォォォォォ。
それは直接感想として書き込んだ方がいいと思うぞ。
そのための評価板なんだから、こんなところでやってても意味がない。
まぁ何つか、感想にもあったがそれを言ったら、元々はトウジも一緒なんだが。
でトウジだって謝ってなかろ?

俺は写真売ってどうのはアニメ的エピソードだなと、あんまし気にしてない。
まぁどうしても気になる方は、やっぱ直に感想書くのがいいかなと。
正直アスシン主役のいちゃいちゃFFはもう飽き飽きしてるから他のキャラの目から見たLASってのが凄く良い。
俺は全然飽きないぜ。
白米のように毎日3度でも美味しく頂ける。
第三者視点LASも喜んで食べるけどな。
ガイナのトップ絵、最近アスカのが多かったんだな。

ttp://www.gainax.co.jp/special/yukai/asuka.html
既出なのかもしれないが、結構微妙なアスカ度チェック。
シンジ君を想定してやってみたら40%でした。
つか全然LASと関係ない、むしろマイナスだし。
アスカ萌えスレでどうぞ。
LASに限らず本編系でアスカの父親がいい人だったりアスカに執着してたりすると
抵抗ある。本編見てなかったのかよって感じ。
つか本編系だったら父親も死んでるんだけどな
それって初期設定じゃなかった?
http://www.gainax.co.jp/special/yukai/index.html
我が目を疑った。思わず声出ちまった。

>Windows98&95用ソフト 定価14800円(税別)好評発売中

超インフレな値段。信じられん。
>34
それを言うなら他のキャラも大なり小なりよく性格変わるし。
ユイだって身もふたもなく言えば4歳の息子と38歳の旦那をほっぽり出して初号機に引きこもった夢見るおばさんだし。
良妻賢母という観点から言えばこっちもいい母とは言いがたい。
学園エヴァは、ある意味でシンジの脳内願望(こんなだったらいいなあ)の具現とも解釈できるので
アスカ→乱暴だけど気が合う恋人未満の幼馴染、レイ→不気味なところなんて欠片もないただの人間、というパターンに沿えば
実際はろくなもんじゃなかったチルドレンの親が「いい両親で子供ラブ」なのも
特におかしなところではないと考える。

つーか適当に書いててなんだけど、ようするに作者の趣味だろ。
男らしいシンジもシンジに甘えるアスカも、そんなこと言えば「原作見てないの?」になる。
本編系に限った話ね。
改変可能性の相違ってことで。
学園アスカはキョウコ(純日本人の水商売)が
米兵に孕まされてあっさり捨てられたという
不幸な出自かもしれないなどと妄想してみる。
学園の惣流夫妻は職場結婚のイメージだな
碇夫妻は研究所の同僚で、あのマンションは社宅
で、子供が幼馴染同士っていう
冬月先生つってるから
大学教員かと思ってた>学園碇夫妻。
けど、小中高の教員って可能性もあるよな。
>38
主張そのものは同意なんだが、ユイについては解釈次第なので、その例えに使うのはどーかなぁ。
と主題に関係ないことを言ってみる。
しかもスレ違い。
>38
当時27歳(2004年だったよな?)のユイをおばさん呼ばわりするのはどうかと。
もっとスレ違い。
>>42
>41で言いたかったのは碇夫妻が惣流夫妻の同僚ってことね。
で、両夫妻とも社宅に住んでるんじゃないかと。
あとは外国人の働いてそうなイメージと本編繋がりで研究所を想像
ふと思ったんだが、よく本編物FFでシンジがアスカを毎朝起こしてるというのがあるが、
あれっていったいどこから出てきたんだ? 本編にはそういうシーンないよね。
まあ本編再構築ならそのままで逝ってほしいというのはあるかもしれない。
学園だったら良いほうに性格改変当たり前だけど。
そして、最近は質のいい学園モノのほうが面白く感じてきた。
>>46
アスカが風呂とかの事でわがまま言ってるんで、シンジがアスカにこきつかわれる(シンジの性格的に
朝学校に行く時に放っておけないんじゃないかというイメージも)イメージがあるんで、最終輪の学園
世界でシンジを毎朝起こして世話を焼いてるアスカを反転させてみたんじゃ?
アスカは自己管理が出来ないタイプじゃないと
思うけどなあ。
>>49
だったら自分の入る風呂ぐらい自分で沸かすと思うけど。あとお弁当も。

でもあんまりにも自己管理ができないと、ミサトとキャラが被っちゃうしね。
16話の風呂はたまたまシンジが当番だっただけらしいですよ
17話の弁当も同様
>>51
〜らしいって、あんた。
いったい誰に聞いたんだよw
このスレって対決スレから派生したんだね。知らん買ったよ。
かつてのカプファンたちは自陣営の作品を楽しむより
対抗セクトとの内ゲバに夢中だったということか?

最初のほうのスレには
アンチLASの煽りが多いのがワラエル。
>52
準備稿やらコンテやらでございます
昔は第弐の落ちLASが良スレだった。今のおすすめスレみたいに山ほど作品が紹介されてた。
自分はそこにあるの片っ端から読んで一人前になりますた。
第弐の落ちLASは結構掘り出し物が多かったな
5752:04/01/30 19:13 ID:1eEoSs+3
>>54
疑ってすまんかった。
過去ログ倉庫で見れます
ttp://www24.big.or.jp/~ker/16/eva/kako/053/053706108.html
ブラウザじゃ見えないのか。
>>60
久しぶりに読み直してるけど、いや、語りまくってるな、漏れ(w
なんか恥ずかしいわ、今読み直すと。
でもなんかあの頃、本部も第弐も熱かったよな。
>>51
ていうことは、もしかしてアスカたんが弁当当番の日もあったってことですか?
そしてシンジきゅんのためにお弁当作ってたってことですか?
ハァハァハァハァ……ときめきすぎて死にそうでつ
>>62
なんておいしいシチュエーションだろう。

もしも教室で弁当を渡したりしたら、トウジあたりに愛妻弁当だとかなんとかからかわれそうだ。
それを顔真っ赤にして否定するシンジとアスカ……、もうたまらん。
鋼鉄の愛妻弁当
ぶっちゃけパンだろうけどな
結果的にしんじが毎日作る流れに。
いやでも、それはそれで、自分じゃ弁当作らないくせして
シンジきゅんには弁当を作らせるアスカたんに萌えられるわけですが
評価板?にぎわってるね。
掲示板への投稿は、反応がすぐ見れて良いよね。
発表しやすいし、投稿するサイトへの規則があるわけじゃないから、好きにかけるし。
でも、ねぇ・・・。やっぱり、投稿してなんぼだと思うんだよなー
直すとこがあれば手直しして正式に投稿して欲しいね
評価板がにぎわうのは良いんだけど
最近、LASサイトの更新が少ないって感じるのはオレだけ?
烏賊も20日くらい更新してないし。
読みたい作品がないからか、自分が盛り下がってるからか。
評価版の手直ししてどっかのサイトに再投稿したりしても、あまりメリットなくね?
ようは手っ取り早い反応が欲しいんだろうし。
もしくは有名作家が別HNで書いてて投下している場合も、他SSサイトへの再投稿はムズイと思う。

烏賊は、管理者が多忙っぽいね。掲示板へのレスもないし。作品が投稿されてないことはないと思うが。 
最近評価板に投稿をはじめた香という者ですが、正直、どのサイトに投稿しようか悩んでます。
ていうかその前にメール書かないといけないわけなんですが……
出会い頭に投稿させてくださいっていうのも失礼な気がして文面悩み中。
本当はLASFFにはまるきっかけになったEpiがいいんですけど、タームさんが本当に大変そうなので……。
とりあえず、投稿サイトとしてみなさんがオススメするサイトってどんなところがあるんでしょうか。
>>72
投稿ですか!楽しみですねえ。
どこがいいだろう…私も投稿する事にしますたし。

どこにしても読みに行くので教えてくだされば嬉しいです!

>>71
げ、有名作家が偽名で投稿してること何てあんの?
じゃ、上手いね!も何もないなw
烏賊は管理者多忙か!なら良いな。
三只氏とかフジサンサン氏とかD氏の作品がうpされるのを
今か今かと待ってるのかな?


>>72
おぉ!こんにちわ。epiは厳しいですね。タームさんが
忙しいとかじゃなくて、現状が・・・。
ただ実力のある方が投稿されれば、epi復活があるかもしれません。
あなたは、かなり上手いですからepiに投稿するのもありだと思います。

それいがいでは、投稿するサイトにある規定を良く読んで
自分にあったところに投稿したらどうでしょう。
自分の作品の雰囲気に合うとか、管理者の方や投稿されている方の作品が好きだとか。
今、話しに出てる烏賊なんかは、注目度も高いですし、評価は得られやすいんじゃないでしょうか。
フジサンサンが評価されたのも、あそこに投稿したことが大きいわけですから。
投稿の仕方については、したことないのでわかりませんw
LASサイトにするか属性無しサイトにするか・・・・
あえてエピとかw
>>72
直接募集している毛の人の所とか、新人つながりでrego氏の所とか。
いっそことATFという手も…
SS書きたくなって投稿を考えてる奴は、とりあえず適当にサイトをでっち上げて見れば?
デザインなんか考えずにTOPに書けた順に並べてくだけでいいから。
よそへの投稿はある程度書き慣れてからの方がお互いのためだと思う。

ある程度アクティブで管理人が投稿嫌がってなくてサイトの傾向が自分と合うところっつうと
自ずと大体の所は絞られてくると思うんだが>>72自身はどのあたりを頭に描いてんのかな?
>>78
わしも、理想を言えばそうした方が良いとは思うんだが、
有名所である程度読者を得てから独立しないと
いろいろと難しい気がする。
>>78
>>80
こういう人って、サイトの管理者さんの意見ぽいですよね。
やっぱり、こんなの送られてきても困るよ(苦笑
っていうのもあるんでしょうね。
断ったりするの大変そうだもんなー。
1話だけかいて、もう終わりの人とか多いし。
>>73
ありがとうございます!
投稿先、どちらにされたんでしょうか?
参考にしたい&是非拝読したいので、よろしければ教えてくださいませ。

>>74
epi復活……うう、その誘惑には本気で心動かされます。
烏賊さんのサイトも大好きなのでそれも考えているんですが、
むしろ好きなサイトが多すぎて決めきれないといいますか(汗)。

>>76
すみません、不勉強なので毛の人さんを知らないのですが、教えていただけますか?

>>77
これまた不勉強で申し訳ないのですが、そちらのURLを教えていただけますでしょうか?

>>78
さすがにいきなり自サイト立ち上げは……(汗)。

>>79
理想はepiか、恐れ知らずにも記憶なんです。
ぶっちゃけ、第3者視点LASはとれとにあ様のFF読んで思いついたネタですので。
でも、さすがにいきなりあそこに飛び込む度胸はないんですよね(T T
剃毛神様のところが栄えてくれると嬉しいな。
>>82
ん?ATF知らないってのはありえないだろ。普通に記憶とかrego氏のところから行ける更新チェックサイトだよ。
毛の人の所も記憶からいけるなw
>>77
自己解決しました。ご迷惑おかけしました。
>>82
>すみません、不勉強なので毛の人さんを知らないのですが、教えていただけますか?

RANEMODEさんの「習作」第一回に「7の人」という名前で感想を
書かれている人がその方です。由来は「アスカたんの」スレを参照して
ください。

Ranemodo でつ。

ええ。

>>72
こんにちは。私の投稿先は7の人のところです。
ただいま作品準備中なんですよ。

記憶に投稿されるのもそれはそれで面白いかも

7の人とは宿敵だしw
>>87
>記憶に投稿されるのもそれはそれで面白いかも
>7の人とは宿敵だしw

こらこら、誤解を招く発言は控えられよw

>理想はepiか、恐れ知らずにも記憶なんです。

だったら、記憶に投稿なされば宜しいのでは?
恐れ多いとか、敷居が高いとか、そんな事言ったらにあ氏が逆に困るでしょう。
『投稿受け付けます』って書いてらっしゃるんだし、
実力も十分に見合うものを持ってらっしゃると思いますよ?

>出会い頭に投稿させてくださいっていうのも失礼な気がして文面悩み中。

感想メールを送って、是非投稿させて下さい、って。
そういう感じで良いのではないかと。そんなに、改まって文面を考える必要も無いでしょう。
失礼が無い程度に丁寧な文体を心掛ければ。
あとは「サイトのカラーにご自身が投稿なさる作品が合ってるか」ですが、
これに関しては問題無いと思われますし。
エヴァ再起動もろくな事がなかったが、数名の有望新人を排出したことを考えれば
少しは気分も収まるかな。それぞれ作風もあまり似てないし、がんがってくれ。
>>記憶に投稿されるのもそれはそれで面白いかも
>>7の人とは宿敵だしw
>
>こらこら、誤解を招く発言は控えられよw

このスレであの二人が険悪だと誤解する住人は少ないかと。
あれだな、「宿敵」と書いて「とも」と読むってやつだw

最近の盛り上がりに触発されて評価板を見てきたんだが・・・
あの評価−5000てなんだ?
まあとにかく読みなさい。全てはそれからです。
そして、アナタの理性の赴くままに投票するのです。
え?にあ氏と剃毛神氏って盟友じゃなかったの?
いや、だからw
フツーに仲良しさんだろ、あの2人は。
ttp://www.din.or.jp/~zako/junk/document/eshort17.html
LASじゃないけど
くわたろさんの新作。
9572:04/02/01 08:01 ID:4/R5qhg1
>>86
ようやくどなたのことかわかりました。ご丁寧にありがとうございます。
ま、まさかあの方から感想のコメントをいただいていたとはっ。

>>87
それはすごい! 期待しております〜。

>>88
いろいろとご親切にありがとうございます。
悩んでばっかりでもはじまらないので、いい加減踏ん切りつけてメール出そうかと思います。

いろいろ悩んだのですが、結局Epiに投稿しようと思います。
やっぱり、LASというものを知ったのはあそこですから。
HNとかは変えないつもりですので、投稿の暁にはみなさんよろしくお願いします。
>>95
epiですか。
ジュンさんのサイトの方が初心者向きで良いと思うんだけどな。
今のepiにはどんな作品送っても酷評されかねない。
>>96
>今のepiにはどんな作品送っても酷評されかねない。
なんでだよ。
んなわけあるか。

>>95
>いろいろ悩んだのですが、結局Epiに投稿しようと思います。
>やっぱり、LASというものを知ったのはあそこですから。
ガンバレ!
>>95
うんそれはいい!近頃投稿のレベル落ちてるからあなたの力で上げてください
がんばって!
epiに投稿する場合はレイアウトの指定はしておいた方がいいかもね。
正直epiのデフォの設定では文字の大きさのせいなのか下手に見える
epiは投稿に関しては頑固にpreタグで挟みやがりますので、
ブラウザの自動折り返しが効かないんですわ。
すなわち、投稿者の方で明示的に改行しないと、
IEにとても長い横スクロールバーが出現したりしますので、
そこら辺夜露死苦。
epiに投稿するのも大変なんだなー。
よくいわれるタームさんのご苦労っていうのは、こういう事も含まれてるのか。
でもepiに投稿しても、掲載されるのって、更新速度みてると
半月後とかでしょ?たぶん。
掲示板に書いて、そく反応貰えるのとちがうから、イライラしそうですね。
ほかの投稿サイトも、そんなに時間かかる物なんでしょうか?
投稿して一時間も経たずに掲載してくれるサイトもあるけどね。
>>102
いちじかん!?それはすごい気がする。
どういう形式で送って、送られた方が何をするのか全然理解できてないけど。
投稿する方は書くのが大変だけど、送られた方も大変なんでしょうかねー
日曜日とかに貰えば即日掲載もやるよ
大体貰って2,3日って所が基本
ヤバイ・・・ここ何日か、LASより他のカップリングにはまって来てしまっている。



・・・飛影×躯・・・

  アスカなんかもそうだけど、トラウマ持ちの美少女の心の補完って設定に弱いのかなぁ。
  その傷を癒したり、乗り越えたりした後のまったりラブラブ感がもう。
ttp://miya71.cool.ne.jp/
ttp://members6.tsukaeru.net/kotoko/
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~hiryu19/
>>105
( ´_ゝ`)
>105
スレ違いというより板違いなのでわ・・・。
>>105
遊白はいいんだ。LASの話をしろ。
>トラウマ持ちの美少女の心の補完って設定
そこだけ取り上げるのは個人的にはイヤーンな感じ
性格も顔も全然似てないんだが
ベイビーリーフって漫画の主人公中学生二人が
アスカとシンジに見えてしょうがない。
>110
ベイビーリーフは俺も好き。

ところで、おくQ氏の新作短編「まだ言葉は求めない」はどうよ?
俺は結構好みだったんだが。つか反応なくて寂しいらしいぞw
ここは見てるか分からんけどさ。
>>111
俺もああいうちょっとしたシチュエーションの話は好みだ。
★★★★★★エヴァ板任意or強制IDに関する投票のお知らせ★★★★★★

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1070787722/544
↑の削除人諸行無常氏の発言をもとに
強制IDor任意IDに関する投票を行います。
投票内容は強制ID表示に賛成か
それとも任意ID表示に賛成か
どちらかに投票してください

日時 2月14日0時〜23時と2月15日の0時〜23時(23時〜0時までは集計の為休止)
場所 エヴァ板任意or強制ID表示投票スレッド(現在まだ建っていません)

詳しくは
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1075486588/
を参照の事

今回の集計人の募集もしています。
ツール関係に詳しい方ならだれでもOKです。
トリップを付けて下記のスレッドまでお越し下さい。
【強制ID】ID制投票を支援するスレ【任意ID】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1075486588/

エヴァ板の未来を決める重要な投票です
良く考えてから投票してください

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人すくね。
更新はもっとすくね。
epiでジュンさんが久々更新……。
この調子でepiが復活してくれればそれだけで俺は……。
けど一度に大量投稿の先駆者として彼にも今のepiの惨状の責任は無きにしも非ずな気がする
先駆者という訳でもないでしょう。
烏賊が20日以上も更新しないなんてメズラシイ・・・・
>>118
ホント、読みたい作家が多いだけに早く更新して欲しい。
投稿がないから更新がない。なんてことあるかなぁ
ふゆ氏のところも早1月以上更新なし。
未だ初日出ず。
復旧記念カキコ。
にあ氏の「読み返した日記」、続き待ってます……。
読みたい作家の更新がありません。
皆さん何をしていますか?もう新年ですよ。
>>122
作家はもまい様の為だけに更新せにゃならんのか?
リアル都合とか色々あるだろうに。
>>123
なんでそんなに責められなきゃいけないんだYO。
名前も出してないのにー。
スレの流れ的に、発言しただけなのにヽ(`Д´)ノ
もちつけ
ペッタンペッタン
新年どころか、もう二月なわけだが。
スレが荒れ気味なところ恐縮ですが、ここでみなさんに訃報をお伝えします。
ペンジェルさんが閉鎖されてしまった模様。ちーん。



マジかよおおおおおおおおおおおっ!?(号泣)
>>128
生きてるぞ?
Σ(゜□゜ ホントだ!
一時的に接続できなくなってただけか……。
荒らしは俺かっ!?
烏賊更新キターーー
フジサンサンと三只氏!!いいよいいよー
イイヨイイヨー
ふじさんさんの後書きの「?」がとっても気になる今日この頃。
ついでに、兄弟にアスカがいる身としては
あーちゃんよりあっちゃんのほうが馴染みがあったりする。
そういや「夏の陽射し」でもあーちゃんだったような。

今回のは実験的だね。まあそうそういつまでも窓越しの二人でネタが
続くはずもないので、どんどんチャレンジしてほしい。

>?
どっかで別名か匿名かでなんか書いたのでは?
間もあいてるしね。
フジサンサンにわからないよってメールしたら、補完FFがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
こっちの方が面白かったりしてw
読みたい香具師はメールしてみ。
最後に気になることが書いてあった。
オレは許さいないぞ!フジサンサン。
フジサンサン氏の今回の新作、なんか一人称と三人称が混在していて自分的に読みにくかったな。
単純ミスかもしれないけど、一人称パートに三人称の表記もあったし。
あんまり三只さんは気にしてないみたいだけど、育児日記の8月では2023年
って書いてあるのに、12月では23歳の誕生日=2024年なんだよね。
夫婦絶唱の最初ではミコト=18歳だから2022年生まれなんだけどね。
今更俺が突っ込むまでもなく、前々からこのスレで言われていたことでは
あるけど、この辺、1回整理して頂けないかなあ、三只さん。
つまらんことつっこむのはともかく、今回はゲンドウサンタ初登場の
様子が見られて良かった。しかし、2040年、73歳になってなおサンタ
続けるゲンドウグランパってなんだか凄いな。
フジサンサンの本人コメント・・・。
誘い受けというわけじゃないけど、少しもにょるというか_| ̄|○

そうしてまで感想が欲しいのかな・・・。
だめじゃん
140元SS書き:04/02/04 23:51 ID:Wdw14pns
SS書いてわざわざ晒す理由なんて、感想欲しいからに決まってるじゃん。じゃんじゃん。

「ワラタ」の一言でさえ、どれほど励みになるか……_| ̄|○
欲しいんだろうな。
みんな、書いてあげよう。
ちょっと読んでみたいんだけど、感想なんか書いたことないし
何かいたら良いんだ?
俺も読みたいが、メールを送るのは躊躇してしまう
もらった誰かが、うぷすればいいんだよ。
>>138
FF書きだけど欲しいです。
ええ。
とかいいつ感想かかないのよねえ…
そりゃ作家様に失礼なんじゃないか?
気を悪くされてまで読みたいとは思わん
>146は>144へのレスね
>>138
感想じゃなきゃダメだったのか?
こんにちは、しりたいです。
ってだけ書いて送ったらくれたw
UPはどうだろう。俺には判断がつかない。
>>140
ワラタ
150146:04/02/05 00:31 ID:EU5MbG8F
さっきはああ書いたがやっぱ読みたいな。誰か俺ん家まで(ry
>>149
当人を笑ってどうすんだ
>148
躊躇するならしない方がいいと思いますよ。
書き手も読み手も好きでやってる世界ですし、仁義は通すべきかと。
>>152
だよね。>146でまずいことを書いたかと、ちと焦ってしまったよ。
だれか送った奴いねーの?
え、そんなに感想が欲しいのか!読むほどのかちがあるのか!


だれかうpしてくれ。メールはちょっと躊躇しちゃう。
むしろ、読まない状態であれこれみんなの憶測を語り合うとか
感想は以前送ってたけどなあ。
なんか、いちいち感想をまとめて送って・・・というプロセスが面倒といえば面倒。
感想用の掲示板でもあれば、ね。
>>155
どんなだよ・・・。
実はエッチーなのとかか!?
シンジはシンジでも人違いとか!?
夢落ち!?
メールした方が早そうだな・・・。
今は感想出さないヤツ多いんだな
それも作家が減っていく原因の一つかなあ・・・
感想を出す時のテンプレ

こんにちは初めましてーーーーと申します。
今回、あなたのーーーーをーーーーにて読ませて頂きました。

特によかったと思うのはーーーがーーーにーーーーしながらーーーーする場面です。
フィクションと分かっていながら読んでいるこちらが照れてしまうほど甘くて大変よかったです。
以前お書きになっていたーーーーの甘さもよかったですけれど、今回のは格別でした。
それに甘いだけじゃなくてーーーが苦しいまでの想いをなかなか伝えられないのも
自分の高校時代とダブってしんみりしてしまいました。
これからも応援しています。
頑張ってください。

甘いお話を読んだ時のテンプレはこんなもんかな。                                    
作者にしてみれば

こんにちは初めましてーーーーと申します。
今回、あなたのーーーーをーーーーにて読ませて頂きました。
これからも応援しています。
頑張ってください。

これだけでもうれしいもんだよ。
書ける人は書いてあげよう。感想が聞きたくてこことか更新スレに
作者は集まるんだろうからね。
昔、「感想くれなきゃ続き書かない」同盟てなかったっけ?


萎えるんだよな、こういうの。
フジサンサンがんがれ
「感想くれなきゃ続き書かない」同盟
あったあった。あのバナーのアスカがなんとも可愛くて好きだったね(笑)
萎えようがなんだろうがかまわん。
ちょろっと感想送ってあげれば、たちまちFFの供給量は増加するだろう。
更新スレでも言われていたけど、更新で満遍なく触れてくれるから書く気に
なってるという作者が大勢いるという証言が結構有ったよ。
それってオレの知り合いにも数人いる。感想まで行かんでも読んだよという
報告だけでもいいんじゃない?萎えるとか本質はとか言ってるうちに書けばいいじゃん。
感想くれなきゃ続き書かない、というなら、別に書かなくてもいいのでは。
そんな無理して書くような物でもないでしょ。FFなんて。
書きたいから書く。それが一番だと思う。
それに、そんな風に書いた話なんて、つまらないものしかないような気がするし。
感想ってそんなにこない物なの?
読者ってそもそもどのくらいいる物なん?
エヴァFF界全体での読者数
LASFF読者数

たとえばトレニア氏やターム氏なみの人気がある人
だと、どれほど読む人がいる物なんだろうか。
166comic3復活。:04/02/05 12:29 ID:W4lycttM
即死判定は50だったかな?
続きというか、新しいものが書けたら埋め立てか、新スレ保守にでも投下したいと思います。
167166:04/02/05 12:32 ID:W4lycttM
誤爆です。板すら間違えました。
あんなあとがき書くくらいなら
裏設定とやらを書いたほうがいいのにな
わざわざメール要求するか、普通?
>>165
シリアス系だと、有名な人でも新作を公開しても数通しか来ないらしいよ。
ヘタするとメールはゼロという人も多いみたい。
甘系だと、もう少し多いそうだ。
>>168
だよなぁ。
俺もちょっとどうかと思った。
つーか1万通も読ませろメールが来たらどうする気だったんだろ。
>>171
> つーか1万通も読ませろメールが来たらどうする気だったんだろ。

1万人もよんでくれているのか!と嬉しくなったんじゃないのか?
読者数だってどんなに多く見積もったって1000程度だろう。
そのうちメール書くやつが、10分の1以下だろうから100通?
そんなにこないな。20通もくればいい方か。
まあ、5通もあればこの作品は人気があったんだなということ。
甘い甘い奴で5通来るかどうか。最初の2wで来ないとまず永遠にこないね。
シリアスは最初は2通くらいなもの。でもいつまでもぱらぱら感想が来る。
爆発的人気誇った作品でも感想は10もあったら大成功だよ。
ちなみにカウンターだけは1000、2000は軽く回っていての話だ。
感想を書く人の率は1000分の1もいないって事?
まあカウンターは何回も回るからね。
特にシリアスなのには感想書きづらいだろうな。将来ヽ(`Д´)ノ ウワァァン な展開になる可能性もあるだろうしな。
>>173
5〜10通で最高か・・・そら感想欲しくなる罠。
↑の数なんて現状では、とれとにあ氏やターム氏、三只氏くらいのもんだろ?
ちょっと、170での発言を撤回しようかw
にあ氏があや氏にメール出すのを
気後れしてなかなかできなかったという話があったよね。

なんてハイレベルな話だと思ったが
確かにFFがおもしろいおもしろくないという以前に
メールはちょっと敷居が高い気がする。
例えば少年ジャンプのアンケートだって、書かずに捨てる奴がほとんどだと思うんだがなあ。
感想メールなんて都市伝説ですよ・・・・・・_| ̄|○
お前ら感想メールがこの世に実在すると本気で信じてるわけ?(プ



(ノД`)なんかもうカウンター回るだけでいいや
>>168
別に要求はしてないっしょ
話としてはあれで完結してるわけだしさ
BBSを作っても書き込みないよね。
大手サイトを覗いても、BBSが閑散としているのが寂しい。
繁盛しているBBS、それは例外なく荒れてる最中
>178-179
メールなんて出さずにいつも読み逃げしてるんで、ここで謝罪しときます
ドラLASでガラガラ猿さんの「歳事記」が更新されてた。
形式としては短編なんだろうけど、かなりの力作。

最近すっかりドラLASに腰を落ち着けた感があるなあ。
>>184
うまいなぁ、この人。読みごたえあるし。
LASをベースにしたマヤの話なんで、このスレ的にはちょっとずれてるかもだが、
第三者の視点から見たLAS好きな俺にはたまらんよ。
>LASをベースにしたマヤの話なんで、このスレ的にはちょっとずれてるかもだが、
別にずれてはないでしょう。
SS書き始めて4年と少し。去年の年末からから感想メールなんざ一つもこねえよ。
そんなオイラにはLASスレ全般が唯一の慰め。
感想メールなんざいらねーよ! と粋がってみせるために
SSにメアドのっけるのをやめました。
コテコテのLASとか、LRS書いてた頃は結構来てた。
もう3年以上前かな?
エヴァFFが今よりは確実に活気に満ちてた頃だけどさ。

最近は畑を変えて自サイト持ってそこそこカウンターは回ってるけど、
メールで届くのはウィルスと投稿メイン。
純粋な感想メールは、2年で五通も無かったと思う。
>>187
良く書くのやめないな。年末年始は感想メールも少ないのか?

古くから書いてる人でさえ来ないって
新しく書き出した人には、絶望的じゃん?
>>187
去年の年末からなら、すさむには少し早くない?
漏れなんか1年以上ご無沙汰だよ_| ̄|○
ただ自分がメールを書く側に立つと、まず最初に来るのが

「 マ ン ト ゙ ク セ 」

になっちまうんだよね。

リアクションが欲しければ、メールよりもチャットだよチャット。
また別の問題が生じるけどな。
つーかここに降臨すればいい。
また別の問題が生じるけどなw
2ちゃんの気楽さを覚えちゃうともう感想メールなんて書けないよね。
特に面識の無い相手には。
最初の一行でどう切り出すかってのの難しさときたら、やってられんデス。
昔は真面目だったね。いろんな意味で。

最近は掲示板でのやり取りで済ませてるし、そっちのが楽しいし。
偶にメール出すにしても、既になぁなぁの間柄になってるとこに、
砕けまくった内容でしか出さんもの。
>つーかここに降臨すればいい。
時々その誘惑には駆られる。耐えてるが。

>リアクションが欲しければ、メールよりもチャットだよチャット。
最近賑わってるチャットどこ?
196187:04/02/05 21:36 ID:Q3ynAH4o
>>190
我ながらよく書いてると思うよ。
シリーズを一話ずつカウントすれば、100作近く書いてるもんなー。
ひょっとして、投稿先が悪いのか? よし、今度はepi(ry

>>191
去年は、もっとも投稿したからスサミもなおさら。
15作以上書いて、作家ではないと思われる読者からの感想は11通・・・。

まさかあなたはで(ry
>>196
あんた、ひょっとして、で(ry
>>198
( ´∀`)σ)Д`)
で(ra キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
>>195
ここ。

……まあ、今のような半チャット状態ならあながち間違いでもないということでw

最近は公開されてるところは行ってないから知らないな。
3年くらい前なら、結構賑わってるところも何カ所かあったけど。

ところで、今ここにいる連中がHN名乗ったらどうなるんだろうなw
ケコーンしてしまいますた
実際、書き続けるモチベーションの殆どは2ちゃんから貰ってるのが現状だしナー。
更新チェックサイトがチェックの間隔を空けるようになるなんて思いも拠らなかった時期からすると、
大分寂しくなったよね。
もうめぞんもホリビも無いし。

>>201
漏れは多分、フクロにされる。
197と198の結婚式は第壱中学校体育館で。
司祭役は根府川先生です。
いま、ATFの個人検索かましてみたんだが・・・


一体、何作かいてんだよ、で(ra !!
で(raさんは2chでボコボコにされて凹みませんか?
というか、意地でも作風を変える気がないとw
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/05 21:50 ID:RrnfodHo
モチベートされるってことは
肯定的な反応されてるってことでしょ?いいんじゃねえの。
逆に2chでやる気なくすのもいそう。
>>205
またまた〜君が一番よく知ってるくせに〜( ´∀`)σ)Д`)
さて、そろそろ自治厨めいたことを言ってみるか。

漏れらまるでLASを語ってないんだが、どうすればいいんだ。
雑談スレだし、いいんじゃねえの。
覆面座談会みたいでオモロイw

今ここに作家が何人いるんだ?
語るネタがないということかッ!
俺、184はネタ振ったつもりで書いたんだけどな(w
み○ぎ先生とで(ra氏だな。おそらく。
さすがに、オイラはそんなビッグネームじゃねーよw

まあ、個人的にで(ra 氏の作品は全部ウケツケネ。
一読し、文章は水準以上だとおもうけど、なんか全体的にスカしてるつーか、なんつーか。
最近の加持、ミサトヘイトは反吐が出るよ、ほんと。
評価できるのはその執筆スピードだけだと思う。エラソウにいわせてもらえば。

本人見てたらすまんネ
さらに落ち着いてすらいないんだが、ま、いいかw

>>211
正直「作家」って呼び方も呼ばれ方も面はゆいんだが、
休眠中のも数えていいんなら、漏れもノシ
>>209
「でLASを語ってないんだが」とよみます田
お前ら落ち着いてでLASを語れ
急に流れが速くなったな。w
一万通催促メールが来るならさっさとプロデビューすればOK。
>>219
ステアド一万確保しているブリーダーに養殖されてただけだったら?
>>215
つっても100書いてる作家なんてそうはいないからばれるのも早いぞ。
今のうちにコクっちまえって(w
つーか、>>215はでらが偽装しただけでしょ。
>>211
ノシ

みんな、とりあえずお茶でも飲んで落ち着いてくれ

    旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドド
     ヽ )ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~
>>221
そうだな・・・

















だが、断るッッ!!w

詮索やめて本来のでLASでも語ろうや
>>220
んな奴がいるのか。
自動で取得する養殖ツールとか。
そして文面もAIが作成。更新を検出して内容を反映。
エヴァ板にはHN隠して書き散らしたなあ
藻前ら揚げ足取るんじゃねーっヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
                        ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
              ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
                   ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
             ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
              ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
                  ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
          ダカラトレネェッテイッテルダロ
     ヘ( `Д)ノウワァァァン
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /
じゃ、降臨してることだし、
で(ra大先生の歴代のワークスを振り返りつつ
ダベってみましょうか
でらが今の作風になった転換点のような作品は何?
で(ra氏って逝き振る町に投稿してたよね?
あれ、他所に再投稿とかしないの?
Q3ynAH4o氏が誰かというのも気になるが
LSJ3pCRU氏も気になるな
3年以上前から書いているってかなりのベテランだ
Q3ynAH4o氏が誰かは見当ついた。LSJ3pCRU氏はわからん。
コテハンでの降臨はローカル違反なのでやめてね
>>234
ローカルルールと言いたいんだろうが、どこで告知されてるんだ?
>>235
俺様ローカル
ひょっとしてQ3ynAH4o氏もLSJ3pCRU氏もかなりの大物なのでは・・・。
なんとなく見当が付いた気がするのだが、
もしそうだとすると、この人たちがメールに飢えてるって信じられん・・・。
>>230
体験読んでから益々アレな傾向になったらしい・・・
でら氏の昔の短編や「記憶」は好きだけどなあ。
LAS初心者の頃はよく読んだよ。
ちょっと変ってるかもしれないけど、俺はでら氏大好き。
自分の中で絶対LASしか書かない、安心して読める作家になってる。
俺はシンジとアスカ以外には思い入れがないんで、あぼーんしててもきにならない。
シンジやアスカが暴力意外でいたい目に遭うことはないし、好きなんだなー。
基本的に属性作家?って言うのは低く見られるらしいが
(属性を書いてない作家がひがんでるようにも思える)
どんなに良い作品を書いていようとも、イタモノ(除く暴力)を書いた作家は読めない。
変か?変だよね。
Q3ynAH4o
SS歴4年以上、作品数多し
昨年は1ヶ月に1、2作のペース
投稿作家(ただしepiへの投稿は無し)
LAS系のスレでよく名前が挙がる?

LSJ3pCRU
SS歴3年以上
以前は甘甘のLASやLRSを書く
現在はサイト持ち(開設は2年前?)
投稿を多く受け付けている
「2ちゃんでモチベーションを」と言いつつ「フクロにされる」とも
>>240
君は断罪読者の素質があるよ。
No7の人なんか最近エヴァ板でしか作品みないなあw
>>241
あんまり追求するのはやめようや。大体誰か想像つくべ?
>>242
あるかもね、まったく読まないけど。
ただ絶対にアスカとシンジは幸せでなければならない。
これが満たされているのであれば(作品が面白いことが前提だけど)読める。
ま、あ、最近はLAS断罪物が増えてるしね。
>>240
>ちょっと変ってるかもしれないけど、俺はでら氏大好き。
好きなものは好きでいいとオモ。

>>Q3ynAH4o氏
もし漏れの推理が当たっていたら、
貴方への感想メールが少ないというのははっきり言ってショックだ。
>>245
そうなん?どの辺を断罪するの?
>>247
アスカとレイ以外全員かな。
ミサト、ケンスケ、マナが多い。
そうなんだ。対象にレイが含まれてないのが救いと言えなくもないな
やっぱり読者の絶対数が減ったのと、読者のコミュニケーションの場がサイト以外(2ch)に流れてしまったのが原因だと思うのですよ。
だって3,4年前は俺のあんなへぼい駄作にもそれぞれ10通くらい感想貰ってたし。
今は、感想メール?食べた事ありません、て感じだな
感想メールって送ってみると楽しいんだけどな。
返信がすごい丁寧な内容だったりするとまた送ろうって気分になるよね。
まあ、それで実際に送ったことは数えるほどしかないわけだが。
短編だと感想メール出す気にはなかなかならないな。

長編で気に入ったって時は、たまに出すこともあるけど。
特に続きが待ち遠しいやつとかね。


例に挙げると「お泊り」とか。
>>253
エロかよw エロこそメールなんかできねーよ(お年頃
多いらしいけどね、エロだと。
そういえば、まだ日本のネット総人口が少なかったころ、
当時好きだった某漫画家さんにファンレターだしたっけ返事が返ってきてうれしかったっけなぁ。
ところでオマイラの投稿先の管理人さんはちゃんと感想くれますか?
>>243
こらこら、つい最近新作をうpしたばかりだぞ(w
>>257
まあ、更新チェックとかGoogleとかからスルーされてるしw
なんとなく「あまえんぼうアスカ」って4頭身か5頭身って感じがする
んだよなあ。なんか普通の頭身のあまえんぼうアスカって想像できない。

いきなりですまん。いや、それだけなんだが。
結局Q3ynAH4oって、誰だったんだろ・・・?
あまえんぼうなアスカたん萌え〜〜〜!!!
>259
普段は6・5頭身。甘えだすと5〜4頭身へ、ダンスで3頭身に。
あまえんぼうがデフォルト値で倍率固定なのって俺だけ?
>>259
俺の中では2.5頭身だ。
SDガンダムぐらいの等身
等身ちっさ!>SDガンダム
普通の頭身で甘えるから良いんだろう!

と言ってみる
初期こそ割と等身大だったが、話が進むにつれ段々と等身が下がってゆき、
今ではたれぱんだのような姿に。こんなイメージ。
>>268
>初期こそ割と等身大だったが、話が進むにつれ段々と等身が下がってゆき、
まるでアラレちゃんだなw
>感想メールが来ないという悩み。

知り合いのSS書きも同じ悩みを持ってたんだが、
いい打開策を講じたそうな。おかげで更新毎にある程度の感想が来るようになったとか。

で、その策とはアンケートフォームなんだと。
それも読み手になるべく「メンドクセ」と思われないように、五段階評価の欄をつけたり、
文書欄を小さめにするのがコツとか。

一行感想でも構わない、思わせれば結構書いてくれるんだと。
>感想メールが来ないという悩み。

知り合いのSS書きも同じ悩みを持ってたんだが、
いい打開策を講じたそうな。おかげで更新毎にある程度の感想が来るようになったとか。

で、その策とはアンケートフォームなんだと。
それも読み手になるべく「メンドクセ」と思われないように、五段階評価の欄をつけたり、
文書欄を小さめにするのがコツとか。

一行感想でも構わない、思わせれば結構書いてくれるんだと。
272270:04/02/06 19:42 ID:16nSw88f
ミスッた。
二重書きスマソ。
rego氏のWhich do you choose?が完結しますた。(・∀・)イイ!
ただrego氏に言うとすれば最後も「爽やか」ではないぞwすっきりとはしてるけどね。
けどこうゆう雰囲気の話を読んだのは久しぶりでとても良かったよ。
LAS人はシンジの性格改変ってどれくらい許せる?
Doc_Itoh氏やあや氏が書くような
中にカヲル入ってんのかよってシンジでもおk?
tomoタン式シンジもアリ
>>274
あー微妙。書く作者によって好きかどうか別れる。
たとえば、Doc_Itoh氏が書くシンジはダメだけど、D氏が書くシンジならOKとか
一方、たまに同じ意見があるが、三只氏の書くアスカはダメ。
三只氏の場合は『アスカからシンジへの愛情が感じられない』と同じ事を思ってる人が以前いた。
難しいな、言葉にするのって。シンジにしてもアスカにしても一端、あっ苦手かも
と感じるともうダメっぽい。
あくまで個人的な意見だけど。
>>274
またなんでそんな大昔の作家を・・・・・・・・
確かに、スカシンジの代表だけど。
>>276
>アスカからシンジへの愛情が感じられない
それって性格以前にLASじゃないよね。
>アスカからシンジへの愛情が感じられない
Lady and skyでそういうこと言ってる人がいたが正直甘々な話に毒され過ぎだと思った
>>278
あぁ読んでいる方からしたらそう感じるかもね。
決してそんなことはないんだろうけど。
>>279
いやいや。甘い話しも確かに好きだけど、苦手な物はしょうがないじゃん。
別に甘い話だけ読んでるわけじゃない。

ただ、会話の端々に愛情が感じられないな。
と思うことがあるだけ。作者との相性の問題だと思う。こればっかりはしょうがない。
>>279
漏れ、甘い話に毒されている自覚があるが、Lady and skyは相当甘いと感じたぞ
あのわがまま放題が甘えに見えるのよ
…漏れが壊れてるのか?(w
俺もあれはかなりのダダ甘LASだと考えていたのだが……。
個人の好みと言われるとそれまでなんだけど、
280氏の甘LASオススメってのをいくつか教えて欲しい。
>>280
判らなくもない。
子守編とかがそうなのかな?
第弐のえっちLASスレでリンクを張ってた先にある同人誌には禿げしく萌えたよ。
未読の香具師は早めに落とした方がいいぞ。
但し、スクリプトはOFF推奨。
>>284
ゲットしに行ったはいいが、iriraが使えないので落とすのが大変・・・シコシコ手動で落とさなきゃ駄目か・・・。
他のツールはいけるのかな?
>>285
後継のIrvineで落とせたが。
User−AgentをMozillaに変えて試してみたら?
>>285
(*´ε`*)ゝd
ちがう・・・上はもちろん>>286へね・・・。


















_ト ̄|○ナンカワカランガタッテキタ・・・
>>284
俺が払った1200円カエセ# -=・=-   -=・=-
290284:04/02/07 00:31 ID:a7KUi2wl
>289
俺に言われてもなぁ。
ただ通りすがりに見つけただけだし。
とりあえず第弐のえっちLASスレで紹介した香具師に言ってくれw
291284:04/02/07 00:35 ID:a7KUi2wl
ちなみに俺は7ページ目の4コママンガが一番萌えたよ。
シンジきゅん、さぞかし美味しいアイスだった事だろうなw
>>284
紹介アリガトン
今日はとてもいい夢が見られそうだよ
最高!!同人誌おいてるHPってほぼ毎日チェックしてるけど
もってなかったYO
>>289
すまん漏れだ
同人誌って買うと結構高いんだよな。
一冊も買ったこと無いけど、8000円とかでネットで売っててビビッた。
ネットじゃ手に入らない物も多いだろうから、買いたいなと思うこともあるけど
↑みたいなことになりそうでイヤw
表紙と「デートのけいかくちう」の平和そうな雰囲気がスマッシュヒットなのだが
買い手と描き手のことを考えると素直に喜べないひねくれ者の漏れ。
おまいらせめてなんか買え
ttp://home.att.ne.jp/air/haru/Files/info.html
ハナウタか?
あれは購入して手元に置いとくもんだよ。
次の春レヴォがエヴァサークルでのラスト参加だったよね?曙氏。
今回の冬コミで終了!
リアルタイムでエヴァを見ていながら本格的にハマったのがエヴァ2以降
(エヴァ2のあまりのアレっぷりに本編見返しちゃったから)という俺にとって、
最近になってどんどんエヴァ関連のサイトやサークルが消滅していくという
現実はLCLに溶けちゃいたいくらい辛く寂しい……。
な〜んであのころ素直にハマってなかったかなあ。
リアルタイムでハマった口だけど別にエヴァ関連が消えてもなんとも思わん。

LAS関係だけ残れば今はいいや・・・。
成年コミック誌でもアンケートはがきはこの程度らしいな。

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8595/exquse.html
エヴァ2買ってないけど、あれってLASは厳しかったんでしょ?だから買わなかった。
最近はスパロボMXに期待してる。αがLAS的に良かったから。ゲーム的にもおもしろそう。
ただ貞版の影響を受けてLRS色になる悪寒がする。

個人的には、αになかったアスカに「抱きしめてもくれないくせに」と「あんたが全部私のものにならないになら」
のセリフを音声付で、あんまり深刻じゃない場面にアレンジして言わせて欲しい。
後者は特に大変だけど。
>>304
LAS的な収穫は、寝ているシンジにアスカが
「いじめてるんじゃなくて甘えてんのよ。それくらい気づいてよね」
とこっそり告白するセリフくらいかな。
でも、あれプレイしてた頃はカプとか全然興味なかったからなんとも思わなかった。
俺がLASにハマったのってFF読むようになってからだから。

MXには俺も期待しています。
>>305
やりようによっては、「アスカとシンジ二人っきりで深夜の中学校屋上
流星観測デート」とかできるぞ。

エヴァ2はイベントも自由度が高いし、ストーリーメイキングできると
いう点ではLAS的にかなりおいしい面もある。
少なくとも「LAS的に厳しい」ってことは全然ない。
むしろLAS的に厳しかったのは鋼鉄2
>>307
あれは記憶の中から消し去りたい程のDQNスカ。
ゲームとして最低だから、まぁ慰めにはなる。

厳しい状況こそ、LASを妄想する余地が生まれるのですよ。
LAS作家よ、永遠なれ。
>>273
遅ればせながら、読んだですよ。
最後まで自分勝手なアスカがシンジを振り回すお話だね。要約すると。
話の主旨であるアスカの内面の問題は、しっとりとした雰囲気で描かれていてなかなか良。
けど、勝手に選択を押し付けられたシンジは大変だな、と思たよ。
>>309
その文だと、全然面白そうに思えないな。


rego氏は、新しく出てきた人たちの中では、LAS名作を生み出す可能性は一番あるかも?

ガラガラ猿氏は、イタモノもしくはLAS以外に走る可能性がある気がする。
だた、LAS的には辛くても名作となりうる物を書くかも。

フジサンサン氏は、短編ばかりだから軽く読めるし甘いから、好評かは得られやすいが
名作を生み出す力はないかな。

なんてね ミナサンキタイシテマツ。
>>309
主題は二人が惹かれあう理由だと思うが。
アスカがシンジを振り回して、シンジもアスカを振り回してる。
その中で何故そういうことをするのか、ってことを説明してる話だと思う。
つまりイタイ二人のカプ話であると?
いや、はた迷惑な二人の話です
頭がアイタタな二人のカプ話だね。
だがそれがいい。
★★★★★★エヴァ板任意or強制IDに関する投票のお知らせ★★★★★★

強制IDor任意IDに関する投票を行います。
投票内容は<<強制ID表示に賛成>>or<<それとも任意ID表示に賛成>>
どちらかに投票してください

日時 2月14日と2月15日の0時〜23時の間(23時〜0時までは集計の為休止)
場所 エヴァ板任意or強制ID表示投票スレッド(強羅レーダーサイトに建設予定)

詳しくは http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1075486588/

エヴァ板の未来を決める重要な投票です
良く考えてから投票してください

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
K-2氏がサイトに新しいのUPしてたから読みに逝った。

_| ̄|○ …痛モノだった。
>>312-315
自演?
315は俺だが他とは別人。
オススメの方で絶賛しときました。
>>318
違うよ
アスカと街を歩いて
(釣り合わない視線ビーム)を浴びて居心地の悪さを感じるシンジと
嫉妬と羨望の眼差しに悦に入るシンジと
どっちが好みですか?
>321
居心地の悪さを感じる方。とゆーか羨望の眼差しに悦に入るシンジなんて嫌だ。
>>321
どちらかといえば居心地の悪さを感じるほうだが、それよりも
釣り合わない視線ビームを発生している市民のほうがイヤだw
では「美男美女のカップルを遠めに見つめてタメイキ」な市民が
皆さんお好みということで。
>321
アスカのご機嫌や、次にどんなわがまま(甘え)を言い出すか気になって、
それどころじゃないシンジ。
楽しくてしょうがないのに、素直じゃなくてちょっと機嫌の悪い顔をしながら歩くアスカ。
でもアスカが何を考えているのか判らなくて、
チラチラとアスカの顔色をうかがいながら半歩下がって横を歩くシンジ。
そもそもあの二人が街歩いてて、どうしてシンジに釣り合わないビームが浴びせられるのかが分からない。
傍目から見てるだけならお似合いだと思うが。シンジは顔悪くないし、美少年と言えないこともないと思う。
加えて美少年設定らしいし。ケンスケならどうか分からんがw

釣り合いを言う人は、シンジの内面を問題にしてて、外見的な釣り合いに言及することはあまりなかったと思う
んだが。
つーか、白人娘連れ歩くだけで
奇異の視線で見られるんじゃない?

この前ケンスケっぽいメガネ男が
かわいい白人少女と腕組んでたよ。
父親は天性のジゴロで、女を惑わすダーディーな香りも持ってるあのゲンドウ、
母親は超絶美形で才色兼備のあの碇ユイ。

まぁ間違いなく美少年だろうな。
その上母性本能をくすぐるちょっとダメで頼りない部分もしっかり受け継いでいる。

あんたはあたしがいないとダメね、、って思わせるタイプだろうな
ゲンドウも結構母性本能をくすぐってそうだが。
顔は厳ついけど実は内気なシニアシンジ。
アスカはシンジに母性本能くすぐられてたかな?母性自体薄いし、シンジには王子様になって欲しがってた
からね。それが叶わず苛付いてて、くすぐられてる感じはしなかったような。
でもミサトはかなりくすぐられてるな。シンジの母親代わりになるって決意してるし。マナもそんな感じか。

アスカにシンジのその武器が効いてれば、もう少しアスカが優しくなって、本編でLASが成立してたかも。
以前epiの一言コーナーでボロクソ言われてた
うっでぃ氏がくじけず新作発表ですよ。
個人的には今のepi投稿陣の中では評価高いので一安心。
無意味な騙しはそろそろやめてほしいところだが。
>>331
ゲンドウはそのルックスと性質のギャップが良かったんだろう。
見た目は怖いけど実は…!みたいな。
だから、ゲンドウに惚れた女はより強く執着してしまうんだろう。
はまれば万馬券!みたいな。
>>333
それには同意だなぁ。
「ハァ?」と思う騙しと、「上手い」って思う騙しがあるけど、
この人は前者なんだよな。
力技というか。だから叩かれるんだろうけど。
>>334
案外、ゲンドウとシンジは顔が似ているよ。
しかも優秀な科学者。一見してニヒルでクール。
しかし家の中では駄目な人。
私には分からんが、女性にはもてるのかもね。
>>335
俺は今回、うっでぃ氏の作風をど忘れしてて、おもいっきり騙されてしまった。
なんか悔しい。
>>335
禿同。
文章力もストーリーも水準に達しているだけに惜しい。
前作にしても、あんな騙しを入れなければ良作だったと思うのだが。
今回の「パターン青」も結構面白かったしね。

しかし今回のepiの目玉は、香氏初投稿でしょう。
しかも初のアスカ一人称。
相変わらず心情描写が丁寧で好感が持てます。
前編らしいからストーリーはなんともいえんが、十分引き込まれる。
逆行でいい加減うんざりなはずなのに今までにない感じがした。
しっかし、これで3作目とは思えんな……。
>>334
つーか若いころのゲンドウってかなりイけてると思うの
漏れだけ?
>>328
つか、恋のから騒ぎ見てて思ったんだけど、結構いるんじゃないの?
白人女とアジア人男カップル。

けど、明らかに厨房の白人女とアジア人男カップルってのはなかなかいないんじゃね?
日本人女と外国人男(黒と白)なら、東京や横浜の街中にたくさんいるよ。
その逆は、滅多に見ないけど。
>>336
俺もそう思う。
もっとも、二次元キャラなので似ていて当然と言われれば、それまでの話だが。
んでもまぁ、アニメの話なんでねぇ・・・。
アイナとシローとか、アニメの話じゃけっこういるでしょう・・・。

>>344
ゲンドウとユイがうまく混ざった感じだね。
貞本版のユイなら結構似てるんだけど。
最近の貞元氏のタッチだとレイ、ユイとシンジはかなりソックリ。
逆に当初は同じ顔だったはずのアスカとシンジが別人に。
エヴァ2のパッケージ絵を見るとこの辺が顕著。

クローンネタへの布石かと思うんだ。
>>342
アメリカに行けば、いるかもな。
ゲンドウはこけた頬と不健康そうなクマさえなければ結構な美形なんじゃないかな。
あと、あの人を小馬鹿にしながらなんか卑屈な表情もマイナスポイントか。
こうして考えると、シンジはちゃんと両親の特徴を受け継いでるんだな。
実は後頭部がクリソツ>ゲンドウとシンジ
渋谷とかにいるよ中学生のカップル。女白 男日本。
アメリカンスクールに通ってる連中みたいなのが、集団で歩いてる。
結構かわいらしい女の子も多い、ういういしくて思わず笑顔になるよ。
モチロンシンジとアスカのことを考えてるんだけどねw
>>350
あんた、ばかぁ?
>>351
何故に?
なんで、ここの板の人はそんなに人種を気にするんだろぅ・・・。
非現実厨がそういう視点を持ち込んだから。
ないし
てか、「アスかが注目されるのは白人だから」
てことにししてアスか本人の価値を貶めたい
アンチアスカ厨かも。
視点云々ではなく、日本的な一般論を言っただけだと思うが。
>>353
他の何にでも言えることだし、このスレで言うこっちゃないが
エヴァ板全体からみれば非常に偏った嗜好であるLASスレで、
かつ たかが数時間から数日のレスの流れだけで
"ここの板の人"と結論を出すのはあまり宣しくない。
「そういうレスの流れ」だからこそ
「そういう嗜好の人」がレスを返したのかも知れないし。

いや他に根拠があったんなら別に何も言わんのだけど。
つーかウザいな漏れ。
>>350
学園LASってそっちのがらしいよなあ。
容姿白人日本人って如何ほどいるのか疑問だし。
>358
でもアスカの容姿って白人じゃないもんw
それ以前にまったく違和感無く同じ学校に通ってるってw
どいうこっちゃ?
>>358
横浜育ちのベッキーとか。
リサ・ステックマイヤーとかは?
大阪の玉○辺りにきれいな金髪の可愛い子がいてね、ランドセルしょって
毎朝小学校に通ってたな。お父さんが外国の人で姉弟4人くらいだったな。
お母さんは純日本人でした。もう中学生になったと思うけど。東京の東小金井
辺りにもそういう子はいたね。いまどきそんなに珍しくは無いじゃろ?
2chは大陸半島系を誹謗する書き込みも多いので人種的なことはあまり触れたくないんだが
ま、もろアスカの事で語るのはしゃあないか。
最近、LASスレも祭りが少なくなったよなあ。
ちょっと前まで数時間で半スレくらい消費することも
あったのに。
元々はこんなもんだよ。またーり。
じゃあこんなLASFF誰か書いてくれねぇかな〜て語ってみるか?
これはお勧めの方がいいかも知れんが…
じゃあ、アニメのシンジと漫画のシンジが、理由はともかく入れ替わってしまう話を。
以前貞本スレでちらっと出てたw
状況自体はなんにも変わらないんじゃないのか、はっきり言って……。
貞本版で
シンジがアスカに対して精神的に優位に立ってるのは
シンジが上っていうより
アスカが庵野版より幼いってのもありそう。

だからあんまり関係ないんじゃい?
ギャグに走らないで、断罪も博愛主義もない逆行とか。
すげぇ難しそうだw
軽く考えようぜー。
TVアスカにしたら、常にゴメンゴメン言ってたやつがちょっと強気になってたら驚くじゃん?
貞本側もね。
そしてそこから発展するLAS!

俺は人に発表できるようなものは思いつかないが。
>>372>>370へのレスですた。
庵野シンジも
アスカに対して卑屈なのか生意気なのか
よく判らない香具師だかんなー。
>>373
ゴメン、俺が下らん横槍を入れなければ_| ̄|○

謝るだけなのもナンなんで、ネタフリを。
貞元アスカもいいがやはり自分には庵野アスカだと思う庵野シンジ。
その逆の貞元シンジ。
こんな展開もアリでは?
>>375
それだ。
強気なシンジもいいかも・・・でもあたしのシンジはやっぱり・・・
みたいな。

つーか自分がハズイ。
むしろ現在連載分まで踏まえた貞本LASとか読みたいなー
病院補完とか。
>>377
(゜∀゜)イイ!
短編も可。
貞元の現在はLRS一直線ですの雰囲気の中あえて
LAS、それも病院補完なんて…でも読みて〜w
LASになるかどうかは判らなかったけど
「家族として」って話が
病院補完としては最高だった。

入院後完全に対人恐怖症になっちゃった(口も利いて貰えず
近づくと布団かぶっちゃう)アスカを
いくら拒絶されてもめげずにシンジが見舞うって話。

シンジがあまりにも健気で泣いた。
>>380
アーカイブでも死んでるっぽい……。
もし持ってればうpキボン。
スマソ、漏れも持ってないのよ。
前にうぷスレでリクしたんだがダメだった。
そうでつか_| ̄|○
わざわざご丁寧にアリガd
>371
初期2ndRing。ただしLRS。アスカもそれほど悲惨ではない。
>359
そういえば「アスカはドイツではむしろ自分の発育にコンプレックスがあった」
(確か日本人の血のおかげで同年代の女の子よりチビ、短足だったとか)
ってのはどこのネタなんだろう?
>>384
米氏
>>384
シンジが余裕たっぷりな物はエ○以外受け付けないのですよ。
>>380
http://www.butaman.ne.jp:8000/~net26375/index.html
「うに」の水槽、ここか。
・・・む〜ん。
なんかさ、なんかさ!LAS活気づいてる!?
新しく書き始めた人すごい多いよね?
有望なのは誰?あなたは誰が好き?
きゃー。とりあえず落ち着け・・・。
まず自分の好きな作家を明かしてほしいところだが……
とりあえず俺は、新人ではrego氏。もうダントツ。
続いてガラガラ猿氏で、ふじさん氏かな。
本編ものが好きなもんで。
>>389
へー、私は反対!ふじさん氏が一番好き!
後の二人の人は、ちょっと怖い。意味不明?
漏れもrego氏がダントツだね。香タンもイイ!ね
別に上の三人の人たちだけじゃなくて、評価の方に書いてる人たちも好き。
>>390
いや、まあ言いたいことはわかる。
ガラガラ猿氏はそうでもないとは思うが、rego氏はちょっと重たいから。
ふじさん氏はほのぼのしてるからね。

>>391>>392
正直、評価板の人たちに関してはまだなんとも。
香氏はepiデビューしたみたいだが、とにかくみんな本数少ないからなあ。
正直、生き残ってくれるかどうかもわからないし……。
Epistlesにも評価板みたいなガチンコで批評できる場があったらなあ・・・
という益体のない、夢想。
しかし最近の新人さんはみんな筆が早いよなあ
うらやましい‥‥
新人だから早いんだよ。
なんでも初めの頃が楽しいから。
これが、だんだんと楽しさが薄れていって、筆も遅くなって、そのうち、読むだけでいいや、になる。
>>396
この間、ふじさんのお話が気になったので、初めて感想送ったら
もう書くのやめるかも〜みたいなことが書いてあってショックでした。
上手に甘い作品を書いてくれる人が、ホントに少ないと思うから
やめないでほしいなー。
やっぱり書いてると飽きちゃうものなんですか?
>>397
人それぞれだけど、多くの人はこんな話を読みたいなって感じで書くんじゃないかな。
で、それを全部吐き出すと、もう満足って感じになる。
長編物を書く作家さんに、そういう人が多いみたい。
アスカのなりきりさん、ってみんなLAS度低いんだよな。
LAS全開ななりきりさんとかいたらいいのに。
>>399
同じ感想を持つものがここに一人。
でもシンジスキー全開のアスカだと、それはそれで違和感が。シンジへの感情自体が複雑なので(解釈
多様で、激しい好意的執着から完全嫌悪まで幅広い。)、あえて避けようとしてるのかも。
どう演じても批判が出るからね。シンジ関連をスルーすれば、そんなにアスカのキャラ認識に
違いはなくて、大筋で同意出来るだろうし。
【シンちゃん】あまえんぼうアスカちゃんだけど、聞きたいことがあってもシンジに甘えるので大忙しで聞いてるヒマなんてないのよぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!【ダンスよぉっ!!】
>402
ERROR:サブジェクトが長すぎますよ?
加持に懐くアスカの方が、本編見てるだけで演じられるから……。
LASアスカをなりきりで演じようと思ったら沢山LASFF読んで無いと出来ないし。
本編と違ってなりきり同士なら加持も大抵はアスカに甘いし。

アスカに惹かれるシンジと、加持に甘えるアスカが揺れ動くような展開……は、
さすがにエヴァ板のなりきりでは無理かな。キャラネタ板なら裏で打ち合わせ
してそんな展開もアリかもしれない。
>>399
そういうイベントが起こってないだけでほとんどLAS人じゃないか?
そういえばLAS人のレイとかもいたような。
>368
おすすめスレでこの前紹介されてたじゃん
学園世界の映像を見るゲンドウとアスカの心中を思うと泣けた
>>406
あれは現実エヴァと学園エヴァのクロスだから368の言ってるのとはちょっと違うね。
いや、あれが名作だってのは異存がないし、仮に368の言ってるFFが
書かれることがあったとしても、あの作品を越えることは難しいとは思うけど。
ありゃりゃ、勘違いしてた、スマソ
368の言うFFもどっかで読んだことあるような気がするんだが
どこで読んだか忘れちゃったよ
409368:04/02/09 23:38 ID:NQPtrVaQ
いやー単に軽いほのぼの短編が読みたかっただけなんだよ。
>>405
ああ、たしか広告レイさんだったかな
たしか51シンジとN2アスカのデートをオチしている時
漏れが「やっぱLASはイイ」っていったら同意してくれた。


>>406
これだっけ?

前編
ttp://www.gt.sakura.ne.jp/~blead/eva/kazu/kagami.htm
後編
ttp://www.gt.sakura.ne.jp/~blead/eva/kazu/kagami2.htm
>>399
まぁN2×51のカップルがいるだけでもいいじゃないか
引退してしまったがアスカ様×23シンジのイベントもあったし
最近ドラゴンボールやったんだけどさ、
ベジータがアスカに思えるんだよね。

俺もう末期なのかな…
>>412
がいしゅつ
アンチスレが大祭りだってのにここが閑散としてるのはちと切ない。
まあマターリいきますか。
>>413
そうか…嬉しいんだか悲しいんだか、微妙な気分だw
落ちLASが22本、おすLASが11本、よく続いてるじゃない。
>>414
ちぃと見て来た。
まあ、アレだ。適度な緊張感があるってのは良いやね。

>>416
そんじゃこれからマターリ100本目指しますか。
>>416
つか、この1年で一気にペースアップしたんじゃね?
そんなだからアンチLASスレも賑わうのかもしらんけど。
俺がエヴァ板に来た頃は本当に人が居なかったからな。LASスレも一日何も更新されずとか普通にあったし。
向こうは議論になる話題があるから盛り上がるんだと思う。
落ちLASは基本的に新作がないとレスがつかないからね。
昔の過疎っぷりに比べたら今は天国だよー。
自演でレス進めた事もあったくらいなのにw
気がつくとnakayaさんのところでほとんどの小説読めなくなってるわけだが。
もしかしてあの人の話題はここじゃ出さない方がいいのかな?
>>422
君はあれだ。注意力散漫だって良く言われないかい?
>>420
FF以外の話をすればよい。
ふらふらアスカちゃんについて語り合おうよ
某タソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
>425
それはあれか?シンジがいないと寂しさで心ここにあらず状態で、歩いてると
柱におでこぶつけちゃうような、アスカのことか?
マジな話、235のアスカちゃんはかわいいいよ。
ヘッドセットをとるとバランスが取れなくてあちこちにぶつかるアスカ
ヘッドセットを取ると、あまえんぼうアスカちゃんになる。
>>427
真面目にそれだと思ったんだが、よく考えたらLAS人の心によろしくない話の事か。

>>427
貞アスカだとあまえんぼうになりっぱなしハァハァ(*´Д`)
下は>>430
シンジと死別してもシンジが忘れられず
家に帰るとシンジと名づけた人形に一人話しかけてるというイタい女なアスカっていうのは
LAS的にあり?
そういうアスカはまだしも、そういう展開が無しだろ、LAS的にと言うなら。
>>433
epiの香氏の作品がそんな感じだったな。
シンジ死んでないし人形じゃなくて犬だったけど。
>>433
片方氏ぬぐらいなら両方氏んであの世で幸せになれ
と思う・・・
Blind Sideにうpされた漫画(・∀・)イイ!
LAS人なら読んどけ。
>>437
氏の絵は好きだ。
が、えちぃのは読めん(つД`)
ジュンさんの「幸せは球音とともに 1971」の中編がうpされてる。

嫉妬の余りカヲルを握りつぶしたくなるシンジマンセー(w
フジアキコやアンヌ萌えのシンジマンセー
http://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20040211185612.gif
一番下はアスカなのかレイなのか。
マヤだよ
>439
いやしかし、もちっとまともな役どころで登場願いたいなぁ、カヲルきゅん。
あの人カヲルヘイトだから無理っしょ
>>440
シンジ:キアヌ・リーブス
レイ:ジェニファー・コネリー
ラングレー:サラ・ミシェル・ゲラー

これって正式な実写版の配役?それとも誰かの妄想?
>>443
カヲルヘイトと言うよりも、シンジとアスカが幸せなら、他のキャラはどうでもいいという人じゃなかったっけ?
レイとカヲルがくっつく話とかあるしね。
レイと仲の良かったアスカがそれを止めようとして、レイに嫌われてショック受けたり。
アスシン中心で、思い入れのないキャラだと配役が適当になるってだけ。
それでヘイトというのは極端かと。
NTR仕様のカヲルはヘイトだろうなw
>>445
まあヘイトは言い過ぎだったかもな。けど俺は「名探偵登場」を読んででらの作品ぐらいの吐き気がした
>>447
そいつぁアンタだって同じだろブラザー( ´∀`)σ)Д`)
アスカがシンジに拘るあまり
シンジそっくりの男と関係するって話はイタいですか?
>>448
ああ、確かにあれはちょっとねー。
でら並はちょっと言い過ぎかもしれんが、基本的にキャラに優しい
作品書く人だと思ってたんで俺もちょっとショックだった。
>>450
お前は馬鹿か?
>>450
LAS的イタモノの基本的基準が知りたかったら、おすすめLASスレのテンプレをどうぞ。
>451
作品名は忘れたけど、マナの扱いを見てると、とてもキャラに優しい作品書く人とは思えないけど。
LAS人的には問題ないと言われたら、それまでだけどさ。
>>451
マナの扱いも一概に悪いとも思えん。どの作品だ?
Epiの連載なら結構いい役どころだと思うぞ。幽霊だけど(w

要するに>>446氏の言うとおり、
>アスシン中心で、思い入れのないキャラだと配役が適当になるってだけ。
でFAでない?
すまん。↑ のアンカーは
× >>451
○ >>454
>>454
「霧島マナの華麗な挑戦」かな?
ん〜、俺はあの話はギャグと割り切れたので特に気にならなかったけど。
悪意は感じられなかったし、ケンスケがさりげなく格好良かったしね。
余ったキャラ同士くっつけただけだろって言われたらその通りなんだけどね。
余ったキャラをくっつけるのは古今東西恋愛物の基本です
くっつけんとそのままにしとくってのは駄目なのか・・・
くっつけられるキャラが可哀想じゃん。
幸せそうに笑っててくれるんだったら余り者同士でもくっついてくれる方がいい。
>>460
そう言えるのは余らされるのが自分の贔屓キャラじゃない時だけですぜ・・・
D氏ってバレンタインデー物って書いてる?
見かけたことが無いんだけど誰か知らない?
ぶっちゃけアスカとシンジが14歳、最低限リア厨じゃないと萌えないのって漏れだけ?

てことは、次世代物とかダメな人?
ダメっていうかアスカとシンジには萌えない。

エロとかでもリア厨設定じゃないと萌えない。
キャラそのものじゃなく、中学生であることに萌えるってことかいな
>>462
でら氏は
LAに『2月14日』
ちょ〜さんのEVAな別荘に『2月14日 ver.2』
Luna Blu に『KISSの温度「Valentine Edition 」Edition 』ってのがある
題名で判るのヤツは、コレくらいかな・・・
>>466
そういう面も多分にあるかもね。
リア厨だからラブラブが許されてる面もなくない?
いい大人がやってたらキショいし。
>>467
見つけました。
アリガト。
>>455
アス旗に投稿している作品じゃないの?
俺は途中で読むのを止めたから自信ないけど、マナが意地悪な女だったような気がする。
>>463
俺も歳食ってたとしても高校までが読みやすい。
若い頃の過ちを悔いるような話が好きな俺はそろそろ30。
シンジきゅんのカコイイ画像みつけますた
ttp://www.sanspo.com/soccer/ono/ono.html
>>473
urlでバレバレなわけだが。
LASがデフォで始まる学園物で
リナレイが終始険悪って話知らない?
アスカに
「ダッサい男連れちゃって馬鹿じゃない?」みたいなこと言う。
   '⌒⌒ヽ  ''⌒⌒丶., '´´``ヽ (((〃〃ヽ .'⌒⌒丶 '⌒⌒丶 ,,'⌒⌒丶 ,r'⌒⌒丶 '´ ̄.,,ヽ  ,;'⌒⌒丶  '⌒⌒丶 ,;'"´``ヽ
.  | /)ソ) |.((/ハ)ヽ;|〈wvwy、 l,i_("_ ゞミ ;((/(((')ノ)ミ从 从ミ ( 从 从〉 ( W⌒Wvi ノノ〃 ゙)).彡ノノハ ミ′ w从wノ(=<ΘΘ)
  从゚- ゚| 从 、ー゚;!b< ■■lb/ ヽ- ;b./" ゝ゚д ゚,バ.ゝ^ヮ^ν'. ),ゝ゚ ー゚ν(ハ(i.:' -'ノ ヽ(i!゚ ー゚ノ  ソc´ー`ノ ヽG;゚д゚ノ λ|,,゚ ー゚ル
  .'⌒⌒丶 '´" ⌒ヽ,┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ,'⌒⌒丶  @⌒⌒@
 (从 从) ;(((`')从 j┃               ★EVA板 ID制 住民投票開催★                ┃.彡 ((`')ノ〉从ノ从 从)
  ゝ゚‐ ゚ν. 八゚ー ゚ノ ,リ┃           God is in his heaven, all right with the world             ┃ζ 9 ゚ -゚ソ ハG ゚∀゚ル
 ..(i∀ j) (と(╋ イつ┃              エヴァ板任意or強制ID表示投票スレッド              ┃ ( 〉 〉〉つ⊂)l ∀!っ
  /__ゝ /(" ,,) ┃ http://jbbs.shitaraba.com/anime/bbs/read.cgi?BBS=720&KEY=1076439790 ┃ / /--ヽゝ. く/_|」
  (ノ∪  (ノ~\)  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   しソ   し' l_ノ

 上記投票スレッドにおいて、明日2月14日午前零時より発動される、エヴァ板ID制住民投票のスケジュールを伝えます

            日時 2月14日0時〜23時と2月15日の0時〜23時(23時〜0時までは集計の為休止)

            <<強制ID>>表示に賛成 or <<任意ID>>表示に賛成 のどちらかに投票してください

                                 参照スレッド
                     http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1075486588/
                     http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1070787722/

                エヴァ板の未来を決める重要な投票です、良く考えてから投票してください
ふゆ氏キタ
俺は高校生ものキボンだ。
>>411
それらのスレってどこにあるの?
エヴァ板
>>481
便利だな
23シンジのスレが見つからない。
どうも。引退してないのね
強制IDの方が議論しやすいよな。
全部???になったらわけわからん。
レス番かなんかで捨てハン付けたら問題なし。
任意IDでも常にID出しながら議論すればいいのでは?
議論以外にも行く身としてはやりづらくてしょうがない
>>488
任意IDでID出すとスレが上がってしまう。
上がってもいいと思うけど
現状において何の気負いも無くネタスレにぽんぽんネタ書ける己にとって、
任意ID支持派がナニを心配しているのか全く理解できなかったりする。
かつ、軍板なんかの任意ID+議論多めの板に出入りするとやはりID:???は地味に困る。
ID出しながらの議論ってのはage続ける羽目になるし、そうなると煽りの混入が怖い。

とゆー意見をIDスレに書こうとしたが、Air-H"なので投稿出来んかった。くそう。
ageで書いてもsageで書いても変なのは来るからなァ・・・
自分が気にしなくても他の人が気にする以上、過疎にはなっちまうし
投票結果は2ch運営側に反映されるの?
>>492
あぁ・・・まったくだ。このスレ的には強制でも構わんと思うのだが・・・。

さてスレの流れはまったく無視だが・・・エヴァ2やってて紐にアスカ殺された漏れはちょっと鬱。
強制自爆は酷すぎる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

LASのためだけに買ったのになかなかうまくいかん_| ̄|○
 
強制ID反対派は自演をやりたい人なのか?

投票にいって任意派が多いのにビックリ。
全板強制でいいじゃん。何か問題があるのか?
IDあったほうが識別できておもしろいのに。

スレ違いすまん。
投票案内コピペがFF系スレにはほとんど貼られていないことからも
強制IDに反対している住人がネタ系の住人であるということがわかる。

まあネタスレの割合のほうが多いから住人もそちらのほうが多いのなら
仕方が無いということか。
>投票案内コピペがFF系スレにはほとんど貼られていない
そうかなぁ、むしろキャラハンスレにこそ貼られてないが
キャラハンスレは全く見ないので知らないが
FF系で貼られてるのはLASスレだけっぽ。
たぶんLAS以外は流れが遅いからだろう
投稿の速さでこの板のスレをソートすると上位はネタスレとLASばっかだから
議論系のスレはIDが見えるほうが便利だし、妙な煽りが減ったのも事実。
特にLAS系スレの人達は実感してるんじゃないの?
俺は<<任意>>に投票したよ。けど、明日は<<強制>>に投票するかも。
正直、俺の場合どっちに転んでも困らないんだよね。
何も考えずに流れに任せるのが一番楽だから。
FF系オンリーな住人なんで強制IDは利点しか感じられない。
また、あの鬱陶しい状況に戻るかと思う鬱だ。
>>490
ここは他の住人に迷惑かからんようにsage推奨だよ。
>>496
>強制ID反対派は自演をやりたい人なのか?

中にはそーいう人もいるだろうが、それだけではなかろ。
例えば俺など、エロスレやネタスレで馬鹿なことを書くのと、議論系のスレでマジレスするのを同時進行するのはちょっと照れてしまう。
いや、誰も気にしないと頭では分かってはいるんだがな。

個人的には強制IDを推したいが、任意を選択する人が煽りや自演目的だとか言い出す気はないよ。
今回は任意が勝ちそうだなァ・・・なんか複雑。
>>505
次回もあるの?
>>506
はは、変な言い方しちまったい(w しかし次回があったら嫌だなァ。
またこんなことやらなきゃいけない状況にならんで欲しいよ。
マジで任意IDの投票ばかりだな。
強制IDだと書き込みにくい、とか言ってる人たち、理解できん。
誰も彼もが理解できるなら世の中は理想郷ですね
だから必要なのだよ、人類補完計画が。
>496
自演をやりたいワケじゃないだろうね。
むしろスレ活性化の為だとか何とか考え出して、無意味なESP合戦スレに堕ちる可能性が。
例えば、「>>1 = >>511 ( ´,_ゝ`)プッ」みたいなので埋め尽くされたスレを漏れは数多く知ってる。
これはI強制IDの板では起こらず、任意IDの板で多く起こってる。
一昔前の顔文字板やマンガ、ゲーム板の過去ログ漁ればもうわんさと。

そんなことにならないよう細々とLASを思いながら願ってるだけだよ……。
強制でも任意でもいいが、ここで妄想ぶちまけて別のスレで真面目に語ってたりするとちょっと恥ずかしい。
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |まぁお茶でも飲みなさいよ。
                  \
                     ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
                    @⌒⌒@  ∴                             
                   从ノ从 从)  ∴∵                               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ハG ゚∀゚ ノ  ∴ ∵                             |走っちゃだめだってば。
                  从ノ_ニつ二 _旦_旦_                            \
                     |  |                                       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
                     |   0                               
                     し'´     
   
                                                              .'⌒⌒ヽ
                                                             V、v从w ) 
                                                              ゚д゚:;lβ
                                                             (  つつ _旦_旦_
                                                             ( ̄__)__)
EF5の掲示板でエヴァ小説の指南してる人がいるけど、
その人が個人的にやめた方がいいっていってるのが、
スパシンや人形レイやLASだって。
リーダにこだわってる所が何とも萎え
なぁお前ら。今「生きててよかった」を読んでるんだが、外伝はどのタイミングで読めばいいんだ?
とりあえず今第一部を全部読んだんだが二部読み終わるまで読まないほうがいいだろうか
葛城ムーンの告知を読んでちょっと悲しくなった・・・
方針転換は管理人の自由だとは思うけどさ・・・
regoさんのサイトに今後の予定が出ているが、しばらくLASはお休みみたいだ。
葛城ムーンはまあいいとして、regoさんのサイトはちょっと哀しいな。
まあ、純粋にregoさんの書く話は好きなんでLASでなくても読むとは思うけど。
LASのほうはジュンさんの投稿作に期待しよう。
ジュン氏の作品はムラが多いような気がする。
イイ!思うような作品もあればいまいちの作品もある。

他の大御所も多少こそあれ、安心して読めるんだが。
たしかにムラがあるような。
好きなものは好きなんだけど、食指動かないヤツもあるもんな。

ところで、昨今の大御所といえばターム氏、米氏、でら氏くらい?
よーし、また自作自演に頑張っちゃうぞー
>>522
これまたムラの塊のような香具師らだなw
>>522
でら氏よりは、にあ氏とか三只氏とか…
ふゆ氏、LAの中の人もだろ
大御所である事には異存ないが、LASFFの大御所かと問われると頷けないなぁ、米氏は。
アスカ人趣味のFF作家の大御所で、その為のツールとしてLASを使用することが多い、という認識。俺の中で。
ああ、先回りして言っとくと、別に悪い意味じゃないからね。
単に、俺的な分類の問題。
>>516
外伝01-06は1と2の間の部分。
外伝07 クリスマスを、愛する人へ xmas.htm
が、第三部を読み終えた後に読むといい。
>>484
見てきたけど
俺が求めてるのとは違うなあ。
この人たちは「キャラコテハン」であって「なりきり」ではないじゃん?

「LASアスカ、LASシンジのなりきり」が見てみたい。
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/16 13:35 ID:2GjavRwY
>>516 >>529
どこでよめるの? 第一部と 外伝7しか見つかんないが?
ロボット物ネトゲで某作者を発見。おそらく間違いない。
そりゃ書く暇ねーよなとオモタ。
>>533
誰のことだ?
LAS小説などの次世代物で良く余り物になりやすいケンスケだけど皆はケンスケは独り身でいるのと誰か恋人がいるのとどっちがいいと思う?
>>534
えーっと名前は伏せとくよ。
たまにスレで名前出てくる程度?の人だったよ。
>>535
どうでもいいw
>>537
せめてどっちでもいい、と言ってやれよ(w

まぁ次世代物自体どうでもいい俺が居ますが・・・
>>529
おほ、ありがとう
ケンスケって誰よ?
>>535
いないの。
それでこそやつのキャラが引き立つ。
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/16 23:22 ID:2GjavRwY
>>532
さんくす
みんなケンスケなんかに興味ないんだね。
評価板の小説読んでちょっとだけケンスケ好きになったよ、私。
でも、別に誰かとくっつくとかそういう話はどうでもいい。
ケンスケが嫌われることには納得がいかない
厨房の中ではヒカリの次にいい奴じゃん
誰のFFだったか。アスカの誕生日にオーバーザレインボウのでかいプラモを
プレゼントしたケンスケが好きだった。

題名は覚えてないのに、妙に好きな一節があるFFってたまにある。
>>545
そうかー?
トウジの方がいいやつだ。
オマイラこれを読んでもケンスケはアレか
ttp://www.asuka-sama.net/gara_ssn1.html#5
勝手に写真を撮って売るような犯罪者は好きになれんな。
ケンスケが普通に彼女ができるただのいいヤツだったら、なんの面白みもない。
ああいう奴は一人は必要なんだ。一人はな。
ケンスケでアレってーと塩(ry
犯罪者ねえ。
自分の場合、実際にそういう奴がいたとしても面白いから
許せてしまうんだが、嫌う奴も当然いるだろうね。
ついでに言うと、彼は写真を売りさばきはしても自分では使わない気がする。
ってフォローになってないか(w
ああいう、変に気が回る、商売気のある香具師は大概クラスに一人はいたような気がする。
同窓会とかあると、幹事役に回るし、合コンを誘ってきたりしてくれる。
実際14歳だし、所詮は厨房なんだろうけど
あまりに(悪い意味でなく)厨っぽさのある他のキャラに比べて
達観してる風だったりするのがなんとなく大人っぽく思えてしまうんだよな。
冷静な事件の傍観者、というか。
実際、ケンスケの最後の電話なんて、実に大人らしいぞ。
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/17 03:10 ID:gWNonCWf
ケンスケみたいな飄々としたキャラは好きだ
以外にニヒルだったりして
冷静な事件の傍観者って、ケンスケの場合は張本人のくせに巧く逃げて傍観者面してるだけじゃない?
三バカ結成のきっかけとなったトウジのシンジ焼き入れも、ケンスケが「あいつがロボットのパイロットなんだぜ」って
煽ったんだし、その後抜け出して迷惑かけた張本人でありながらシンジの電話番号をトウジに押しつけて、いつの間にやら
原因がトウジの焼き入れにあるかのようにごまかしている。

シンジと友達になったのもかなり打算臭いし、達観して見せてるのも格好付けのポーズにしか見えない。
大人の汚さを身につけているという点では、確かに大人っぽいかも知れない。
あのTV放送からそこまで邪な読み取りをするとは
名前欄に(妄 と入れたらどうですか。
随分穿った見方するのな(w
焼き入れについては誰が悪いとも思わんが、あえて決めるなら殴った奴が一番悪いだろ。
電話番号にしたってその場で謝らなかった友人の為に控えといてやったんだし。
一体何をごまかしてるんだ?
友情の始まりなんて打算で構わないし、4話の交流は非難されるようなもんかね?
おまいら読解力のないヘイトに乗せられ過ぎですよ。
ケンスケが飄々としてると言っても、彼は当事者としてはなーんも関わってないから…。
ほぼ全編を通じて蚊帳の外だったし、テレビで見ててもあまり印象に残らなかったじょ。
このキャラに関してはFFの影響の方が大きいんじゃないの。
まあ正直LASならケンスケはどうでもいいよ
562:04/02/17 21:04 ID:Ywq8ikXl
ケンスケと聞くと邪なエロ読み取りをしてしまうので名前欄に入れてみました。
>>549
トウジも同罪だけどね。何故かケンスケばかりが言われるが。
まぁ、あの二人は、ああいうバカなとこも含めてのキャラだと思ってるけど。
中2の男子なんてバカなもんだし。
基本的にいい奴らだし、俺は結構好きだな。

>>554
>実際、ケンスケの最後の電話なんて、実に大人らしいぞ。
ん?
最後の電話は、シンジへの嫉妬と(勝手な期待からの)失望を押し付けてて、全然冷静な傍観者なんかじゃなかったぞ。
生きててよかったのケンスケは人間くさくていい感じだったな。
横恋慕失恋話。
タブーなのかもしれないけど・・・

ジュンさんとこのLASんもトップのどでかいイラスト、そろそろ変わらないかな・・・
先週と今週のコナン(TVの方)を観てた香具師は大笑いしただろうな。
作中のキーワードとして使われた携帯に登録されてた名前を見てさ。

「相田ケン・」

・・・だったかなw
俺は思わず吹き出したよ。
>>560
それなんだよ。
すげー部外者のくせに関わってくるとむかつく。
>>567
君の理屈は幼稚園児並み。
ケンスケのような部外者が絡んでくるからストーリーに深みが出るんだろうが。
中盤までのエヴァはキャラクターの心情の説明が極端に足りないのでわかりづらいかもしれんが、
ケンスケはヒーローに憧れてるけど傍観者にしかなれない一般人のもどかしさとかを表現した良キャラ。
ああいうキャラを周縁に配置するセンスには庵野の非凡さを感じるが、
それを巧くストーリーに絡められなかったところが庵野の限界でもあるんだろうな。
>>568
スマソ。
そこまで深く観てなかったから、俺の意見にはそうマジにならんでいいよ。
嫌いなキャラだから出てくるとむかつくぜっつー単純な気持ちなんで。
4thチルドレンがそれに憧れてたケンスケだったらもっと悲劇的だっただろうな
ざまあみろで済ます奴もいそうだけど(w
マンガの鋼鉄2は買いますたか?
>>565
正直同感だ。No Quarterも同じ絵師さんによるものだっけ。
ヘッドセットつけてるからアスカなんだよな?あれ。
>>571
( ゚д゚)ノ
>>573
どこで終わってた?
>>134
亀レスだが気になることってどこよ?
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/18 01:17 ID:0VLRbDuX
レイたんがシンジスキーだと
アスカさまに告白する会。
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200312000024
これかw 恥ずかしくて買えないな。LASで終わるんなら後から買う。
どっちつかずだったら買わない。LAS編とLRS編に別れるんだったら、微妙。
>>576
てことはアスカとシンジがお手手つないで下校する前だな?
そうですが何か?
LAS云々は別にして鋼鉄2漫画アスカはそれだけで読む価値ありっていうか
いじらしいぞ。このアスカをデフォにしたLASFFもいいんじゃないかと思う。
>>579
その回が載ってたら買おうと思ったんだが、もう少し迷う事にする。
迷うなぁ・・・迷ってしまうなぁ・・・
鋼鉄2漫画(いちいち漫画とつけるの面倒だなあ)でエヴァ初めて知って
アニメ見る人がいたら、強烈にキャラの違和感感じるだろうなあ。
レイとアスカが別人過ぎるから。
ケンスケ→アスカありですけど、いいんですか?
>>584
アスカ→ケンスケが無ければ無問題(といって相田ケンスケの策略を認める
わけではないぞ)。
だいたいその位で選別していたら「生きててよかった」とかちょっと毛色は
違うが「錬ゲン」とか読めないだろ。
前にお話したときは
ケンスケ→アスカがあるだけでイヤって人も多かったですから。
そういう厨は無視汁
ていうか、ケンスケってアニメだとアスカのこと嫌ってたはずなのに、
なんで貞本版といい鋼鉄2といいケンスケをアスカに惚れさせたがるのか。
えらく冷めた目でアスカの写真売ってるとことか、
雨宿りのときに「自信過剰な女」って軽蔑してたりとか、
女の外見に惑わされないタイプって感じでかなりポイント高かったんだが。
本編とは別世界だってのよ。
見た目がジャンだから
>>588
それ言い始めると「アンチLAS」や「非現実的」スレになるぞ。

ていうか、シンジってアニメだとアスカのこと何とも思っていなかったはずなのに、
なんでLAS小説でシンジをアスカに惚れさせたがるのか。
>>591
自(ry
おっと失礼、ケンスケスキーなので我を失ってしまったようだ。
それじゃあ落ち着いてLASを語ることにしよう。
ターム氏のバレンタイン更新がないことにがっかりしたのは俺だけ?
>591
何とも思ってない相手の寝込みが襲えるか?自分の命を掛け金にマグマの中まで助けに出れるか?
それが例え只の一時の気の迷いや戦友に対する意識だったとしても、そこから恋愛を意識する可能性はある。

あと、LAS文書こうと思ったらその方が話を進めやすいってのはかなり有ったりする(w
>>577
どっちつかずなら、まだ買う。
LRSで終わって、アスカがKなんかとくっついたりした日にゃあ……
コウゾウ?
>>595
もしかしてLAKのこと言ってる?
それなら板違いだよ。
LAK(lymphokine activated killer リンホカイン活性化キラー細胞)
んなこと言ったらLAS(陰イオン界面活性剤直鎖アルキルベンゼンスルホン酸)
だって板違いじゃねぇか、って懐かしいネタだな。
>>591
主人公とヒロインがくっつくのは理由無しでも納得できるが、
脇役とヒロインがくっつくのは理由あっても納得できない。

こんな考え方も有りかもよw
>>588
奴は女より軍艦にハァハァしてそうだ。
>>599
君的にはありなのかな? 俺的にはなし。
>>600
いや、俺も無しだが前にそんな奴がいたってことよ。
>601
それって、本編でもヒロイン格だったレイにシンジがふらつくのと
ぱっと出のカヲルにアスカがふらつくのじゃ訳が違うって話?
>>595
元のゲームで無かったから大丈夫だろう。

つーかもうやつの名前見るのもうざい。
>>602
たぶんそうだろうな。
ところでアスカがカヲルにふらつくと、
カヲルがシンジに対して嫌な奴になるのは何でだろう?
アスカがカヲルにふらつこうが関係なくシンジスキーなカヲルって知らんのだが…
おっと、そのくらいにしときな坊や
二つばかり知っているが止めが入ってるから言わない方がいいんだろうな。

それでは次の話題どうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まったく、LAKネタになると必死だなここの連中は・・・。
落ち着けよ。ったく、その程度のことで大騒ぎしやがって・・・
こちとらエヴァ2でアスカの愛情が上手く上がらなくてもう鬱死寸前だよっ!
上手くいったと思ったら自爆でアスカあぼーん!? ハァ!? fuck!
今度こそと思い再チャレンジ、委員長に抱きつかれる
・・・痛恨の操作ミスでレイに抱きつく・・・_| ̄|○
>607
もっといい話題はなかったのか?(w
>>608
いや・・・スマン。>>606のレス見る前に書いちまった・・・
あぁ・・・更に鬱に・・・_| ̄|○
俺が悪かったよ。
ところでジュン氏の新作の話は既出か?
regoさんのサイトの方の連載のこと?
>>606
第弐のイタLASスレで紹介してみてくれ
>604
「カヲル」という個人ではなく、「自分の彼女と仲のいい男に対する彼氏」
という一般論に近くなるからじゃないかな。
カヲル、という特定個人にはイメージとして、シンジ絶対肯定、というスタンスがあって
それが崩れてしまう、ということに近いのではないかと。
ま、漏れの私見ではあるが。
それでは次の話題どうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アスカ人系LAS人がおすすめするLASってどんなのがあるん?
このスレでいうところのイタモノ以外で
こっちこいよ。

おすすめLAS小説を教えてください 11
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1074573591/
>>615
アスカの穴
>616
そっち行くと荒れそうだから遠慮したんだが。遠慮になってないか。
>617
そっち系のアスカ人じゃなくて、感情移入してるほうのアスカ人
シンジの「綾波の匂いがする」を聞いたアスカのセリフ。
「何が匂いよ、変態じゃないの」てやつ。

あれは、脚本に「自覚の無い嫉妬混じりに」と注釈がついていたと聞いたのだが。
マジすか?
LAS厨、氏ね
621任意ID記念 自作自演カキコ:04/02/20 02:35 ID:???
>>620
おまえが氏ね
622619:04/02/20 02:39 ID:???
ありゃ、任意IDになったのか・・・
荒らし・煽りが跋扈するし、無駄に「ジサクジエン」呼ばわりされたりするので正直言って鬱陶しいけどなぁ・・・。
でも決まったものは仕方ないね。

で上のレスなんだが、某掲示板の過去ログでその話題を見つけた。
多分、富士見書房から発売した脚本集のことだと思うんだが、
「脚本の注釈にも”自覚のない嫉妬まじりに”とハッキリ書いてある」
とあってね。気になったので、情報求む。
>>622
そうです、明記されております。
624619:04/02/20 02:43 ID:???
>623
そうなのか。
サンクスでした。

ぶっちゃけLAS人じゃないんだけど、解釈厨なもので色々気になるんだな。
富士見書房の「EVANGELION ORIGINAL」は
安価大量に古本市場に流通しているので
購入されてはいかがですか。
LAS厨、氏ね
627619:04/02/20 02:49 ID:???
いやそれが、持ってるはずなんだけど見つからないんだ・・・
>>626
任意IDになったからって喜ばないで
IDとかじゃなくて反応する奴がいるから問題。放置しる
アスカは“深層では”とか“無自覚”とか、そんなんばっかだなw
だがそれがいい。
アスカとシンジが深層では愛し合ってるのはデフォ。
>>631
禿げしく同意、
アスカがシンジへの好意をハッキリと自覚していたら、LASの面白さはほとんどなくなってしまう。
今ザ・ジャッジみてて、未成年でも一度結婚し、離婚した場合は成年と同じ扱いになる。
と言うのがやってた。

シンジとの結婚を反対、もしくは親に結婚を推し進められて
最初はどうにか結婚しない方にと考えてたアスカだが、どうにもうまくいかなくて
シンジをも騙して(泣く泣く)親の決めた結婚相手と結婚するアスカ。
で、速攻離婚。もしくは離婚調停。離婚後はめでたくシンジと結婚。



              激 し く イ タ モ ノ の予 感 









>>634
コメディ調ならイタくならなそう
>>634
特に最初結婚する相手が『K』だったりしたら・・・






               大 荒 れ の 予 感
>>636
いや、最初そう書こうかと思ったんだけどねw
ageでかかないと???。自演ぽくていやずら。
最近GTOの漫画買ったんだけど
13巻と24巻はLAS混じってた
>>638
知ってるしってる!
俺もあの話は割りと好きだ。

鬼塚がLAS小説のミサトみたいな役周りで良い感じだった。
ありゃわざとだろ。LAS。鬼塚がアヤナミのまねしてるくらいだから。
あqwせdrftgyふじこlp;@:「。
でも結構好きだぜああいうの
>>638
それがなかったら今頃俺はLASに嵌ってなかっただろう
ってくらいにその話は好きだ
>>642
それを経てここに堕ちてきたのか。変わった経歴の持ち主だな
>>638
雑誌保存してるぜ!
ああ、あれな。
俺もGTOはあのカップルが出てくるのが何より楽しみで読んでいた。
いじめられっこのオタク少年といじめっこの女の子。
有吉・・・末吉・・・なんていったっけ。
女の方はモロLAS小説のアスカちっくだよな。
妄想すごいし。
上原杏子×吉川のぼる だね
確か上原杏子(アンコ)と吉川ノボルだった筈

杏子=キョウコ→アスカ
オタク少年ねえ。オタクと言えば……あれれ?
>>648
いやいじめられて無いし
ここで聞くことではないのは重々承知の上でお聞きしたいのですが・・・。
IDを隠すのはどうすれば宜しいのでしょうか?
GTOって実写でドラマか映画になってたと思うんだが、その二人も出てたの?
>>650
君は人には見えないものが見えるんだね
653650:04/02/20 23:02 ID:???
>>652
あ!隠れてる・・・。
じゃあ、>>618まで表示されているのはなぜ??
君は>>476以降は見えない人なんだね
>>653
今日の早朝に板の仕様が強制IDから任意IDに変更になったんよ

てか皆ネットTVでGTO見ようぜ
インターネットTV
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1017758783/241
>>651
テレビ版には出てなかった。
いや、のぼるだけ出てた。
いや、二週間ぶりにここに来たもので、そのようなことになってたとは露知らず。
兎も角事情が判りましたので、ありがとうございました。そして逝って来ます・・・。
これから自演三昧ですか?
おれもGTOの上原×吉原カップルはかなりお気に入りだった
そのころちょうどLAS人に成り立てでおれの心に一番LAS熱があった時期だったしなぁ
あぁ懐かしい
近いうちにGTOを古本屋に買いに行くかな
>>659
そういやそうだ。
書き込み量が一気に増えて、楽しくなりそうだな。
13巻と24巻でいいんだよね?俺も読んでみるわ
俺はGTOは嫌いだが、あのふたりの話だけは読んでいた。
ていうか、ぶっちゃけあの作者はあのふたりを主人公にして新連載はじめろやゴルァ!と思っていた。
馬鹿ばっかり
結局あの二人がメインの話は1回だけだったな。もったいない。
>>655
エヴァもやってるね。
>>666
sageろ
てか今いい所39話
40話41話は二人がメインだよ。
スマソ
>>668
31−43診れない!
鯖思いからでも39話から見た方が良いかも
>>662
間違った13巻と22巻だった
四話のシンジはキモい、キモすぎる・・・・・・・!
こんな香具師にシンジが惚れるわけねー!と不覚にも思ってシマタ。
アスカがだった
ちゃんとラストで構成したから我慢しる
それよりも問題は12話の宴会シーンだ
更正、だな。スマソ
みんな10話の方から見てるのかい?
神崎麗美は設定だけ貞元アスカだったりする。
>>668
それ以降は何話に出てる?
>>678
全く出てないよ43話で終りだから
>>679
アニメ版は最終回間近だったんだな。
>>680
39〜41話まで沖縄(二人メイン)で42〜43で最終回って感じだった
てか杏子はアスカパクリ杉「あんたばかぁ!」って言ってたw
>>681
沖縄?マンガ版と違うのか?
>>682
ヘッドセットもどきもあったりしてな。
>>682
マジか?
これは是が非でも見ないといかんな。
>>683
漫画でも沖縄行ってるよ、確か臨海学校で
>>673
キモイっていうか、スカシシンジ?
「僕しか…僕しかいないんでしょう。いいですよ、やりますよ」とか。
>>677
設定一緒なのに、なんで賢さ神崎>アスカみたいに見えてしまうんだろう・・・。
これもアスカのバカキャラなイメージが・・・
>>683
杏子×吉川がいじめいじめられからラブな関係になった
最初のきっかけが沖縄旅行(修学旅行)じゃん
>>686
マンガにあった夏祭りは?
>>690
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>689
そうだっけ?やべ、読んでないかもしれん。
>>687
ミサト「それなら乗らなくてけっこう!」

 ・・・・・

シンジ「プッ またァ ミサトちゃんの18番」

これ、かなり笑った。
アンソロジーの エンジェリック・インパクト NUMBER 05 シンジ/受胎告知篇
に載ってた「おときたたかお」氏のマンガ。(深沢美潮のデュアン・サークの絵の人)
>>693
あぁ、それ知ってる。
少し胸がスカッとしたなぁ。

>>690
夏祭りなんてあったんだっけ?
>>694
単行本22巻。
身長のこととか、かなりLASに脳内変換して楽しめる。つか悶えられる。
>>694
22巻にあるよ
厨房らしいデートですた(゚д゚)ウマー
>>695
サンクス。
今からブックオフに立ち読み(場合によっては購入、後生大事に保管するw)に行ってくる。
>>694
夏祭りはテレビでやってないのか!?
やばいぐらいLASなのに。
22巻読み返してて思ったが、LASではないが常磐って格闘娘もアスカ的なキャラの気が。
「恐くて恐くて、だから強いフリして、男に勝てるって自分に言い聞かして」って辺り。
これで相手がシンジ的なキャラであればOKだったんだが……。
。o O(セリフをアスカとシンジに換えてうぷしたらまずいよなあ やめとこう)
いっそ新スレ立てたらどうだろう?
「コミックやアニメの会話をシンジとアスカに置き換えて悶えるスレ」とか。
LASスレ今でも多いしなあ、これ以上分散してもと思うのだけど。
この話題も厳密にはスレ違い気味だけど、でてけ!とは言われないしね。
じゃあ試しに投下してみる。とりあえずGTOの22巻。

シンジ「ぼく金魚すくいって苦手なんだ」
アスカ「え? だっておもしろいじゃない」
シンジ「おもしろいんだけどさ なんかかわいそーで」
アスカ「かわいそう?」
シンジ「お祭りの金魚って スグ死んじゃうから」
シンジのこういう優しさが 以前はすごくイライラして・・・・
でも それはもしかして あたしが子供だったからなのかもしれない
ツマンネ
>>703
違和感ないんですが。
もうすぐ39話なのにつながらん・゚・(ノД`)・゚・。
見タ━━━(゚∀゚)━━━!!
激萌え。
沖縄はコミックだと何巻に載ってんの?
12・13だったかな?
12巻はLAS要素低いので読むなら13巻だけでもいいかも。
>>708
エヴァじゃないのにLAS要素があるなんて、良く考えればすげぇな(w

つーかおまいらアスカとシンジじゃなくてもべつにい(ry
他の人たちは知らんが、俺の場合はシンジとアスカの関係が
一番好きなラブコメのパターンに当てはまったからLAS人になったのは確かだよ。
ちょっと情けない男のコと気が強くて素直じゃない女のコ、という。
まあ、フツーは男のコの方は決めるときは決めるもので、それがシンジと違うけどw
>>709
まあ、人生エヴァだけで生きてるわけじゃないしな。
普通にラブコメでもいいけど、さ。
シンジとアスカだとEOE味わってるから、
よかったね、君達(つД`) って感じで…
だからLASぽいのをLASに変えるだけで、3倍は萌えるw
>>699
常磐だと激しくイタモノになってしまうw

>>709
まぁ、GTOの2人は明らかにシンジとアスカをベースにしてるからねぇ
325 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:04/02/21 22:40 ID:???
つまり鬼塚がシンジ達の先生だったらLAS確定って事だろ?
>>713
産休スマンカッタ(´・ω・`)ショボーン
GTO読みマスタ。
夏祭りでピカチュウのお面を後ろに付けて歩いてるのは、
ピカチュウの耳が上原の頭の後ろからちょこっとでて、
ヘッドセットに見えるからですよね。

あまりのアスシンっぷりにハァハァしますた。
違うの名前だけやんか!
「フェラが上手いって言われるの、アタシ」
自慢気に、そして嬉しそうな表情でアスカは言った。
僕はヌルヌルしたアスカの口がペニスを出したり入れたりしてくれるたびに快感にうっとりした。
「ねえ、誰が言うの?」
「みんなよ。あんたってバッカなこと聞くわねぇ」
陽気であけっぴろげな調子の返事が返ってきた。
「ねえシンジ、口の中に出していいよ。
全部飲んであげるから」
アスカの目元がニッと笑った。
言われるまでもなく、僕はアスカの口の中にすっかり射精してしまった。
瞬間、唇がキュッとしまり、眉間にしわがよった。
いつの間にか彼女の後頭部を両手で押さえ込んでいたらしく、僕は慌て手を離した。
アスカは目を開けて上目づかいしながら、右手を器用に使って僕のペニスの中に残った精液をゆっくり絞り取って、そしてコクリと飲み込んでしまった。
アスカの高校の制服の短いチェックのスカートから、白く柔らかな太ももが扇情的に顔を覗かせていた。
僕は我慢できずにスカートに手をつっこんで、彼女の柔らかなヘアの中に指を這わせた。
「ねえ、シンジ、朝までいっぱい楽しもうよ。
 どうせすることもないし」
アスカはトロンとした目で言った。
下着を脱がせて、両足首を掴んで、僕はアスカを大股開きにした。
グチョグチョになったクリトリスを舐めると、アスカは動物のようないやらしい声で鳴いた。
僕とアスカは誰もいない避難シェルターで何度も何度も動物のようにセックスを繰り返している。
今回の使徒はなかなか手ごわいらしい。
僕達はシンクロ率が低下して17歳の今はエヴァのパイロットとしては既に予備役の扱いだった。
正規のパイロットは数十名ふんだんに存在するし、つまりシンクロ率が低い予備役が再びエヴァに乗るなどありえない話だった。

僕はネルフには裏死海文書というものがあると以前聞かされたことがある。
そこには17体の使徒が襲ってくるという預言が書かれていたらしいが、実際にはその後も使徒は何度も何度もやってきた。
いつまでこんなことが続くのか、誰にも全く分からなかった。
世界は、ゆっくりと弛緩しながら、破滅に向かっているように僕は感じていた。

「あたし達みたいのを日本語で、お払い箱、っていうのよね」

アスカは自嘲気味に言っていたが、最近は自分がエヴァのパイロットだったこともすっかり忘れてしまったかのように、そのことにはそっけない。
それでいて、僕達にはネルフ本部から離れてはいけないという外出禁止命令がでていて、不自由なことこのうえなかった。

僕とアスカは殆ど3年間顔を合わせていなかったが、退屈しのぎに散歩に出た先で使徒が来て避難したシェルターで偶然一緒になった。
僕の衝動は、アスカが言った「ねえシンジ、退屈だからセックスしよう」という一声で、心の奥底に隠れていたものが目覚めたような気がする。

思えば僕とアスカが初めて出会ったのは随分昔のことのようでもあるし、たった3年かそこらの前のでことでもある。
僕はエヴァで戦うことにも疲れていたし、ほのかに想いを寄せていた綾波が普通の人間じゃないことにも恐怖を覚えたし、使徒を倒すためなら全てを犠牲にするミサトさんにも付き合いきれないものを感じていた。
カヲル君との出会いは、僕を深く傷つけるものでしかなかった。

そんな時、たぶん僕はアスカに救ってくれる何かを期待したのだと思う。
けれど、結局アスカは決して僕の心を救ってはくれなかった。
そのことは、僕を深く、極めて深く失望させた。

そして「時」は、僕をゆるやかに癒してくれたはずだった。
僕はやがて「女」が与えてくれる暖かさを知った。
けれどそのぬくもりは決して全てを救ってくれる訳ではなく、僕の心の底にある冷たい何かには決して誰も触れることができないこと知った。

僕とアスカがセックスに溺れるようになったのは、僕がアスカ以外の女を知って、女が僕を救ってくれないということに気が付いた後だった。
初めての女性がアスカでなかったことに対して、僕は神様に感謝の念と、恨めしい想いを半々づつ持っている。

僕はアスカに何も期待していない。
けれど、僕の毎日は、僕を救ってくれなかったアスカの膣や口の中に、これでもかというくらいの精液と、いつの日か感じた愛情と憎しみを毎日のように注ぎ込むことを中心に回っている。
そしてアスカが僕を救ってくれる女神ではなく、動物のように貪欲に快楽を貪る女でしかないということを、セックスの後の恍惚とした表情で確認せずにはいられないでいる。
言ってみれば僕は、14歳の時の自分に復讐しているようなものだ。

「男の人ってフェラしてあげるとすっごく喜ぶでしょ。
 あたしの友達は嫌がる子多いけど、あたしは絶対やってあげるのよ。
「アスカは嫌じゃないの?」
「全然。だっていかせてあげた時にすごく達成感あるじゃない。
 あんただって、相当気持ちよさそうな顔してるわよ。バッカねぇ」

タバコを咥えながら、アスカはそう言って笑った。
僕は、アスカを抱き抱えて、ペニスを挿入する。
再び動物のような甲高い本能にまみれたような声をあげてアスカが鳴く。
熱く赤くなった腕と脚が、僕の体に絡まる。
ペニスを出したり入れたりするうちにアスカの体が軽く痙攣して、呼吸が止まるのを感じる。
僕は抜かないまま何度も射精してグチャグチャになった膣の中に、何度も精液を注ぎ込む。

いっそのことこのままアスカが妊娠して、なにもかもグチャグチャになればいいのに、想いが頭を掠める。
アスカの膣の中にこれ以上ないくらい精液を注ぎ込んで、体中に染み込ませて、僕の所有物にしてしまいたい。
僕は惚けた表情のアスカの顔を眺め、そして首筋に跡が残るようにキスをする。
アスカは痛いと呟いたけれど、僕は彼女を無理やり抱きすくめる。
やがてアスカも、僕に負けないくらいの力で両手両足で僕の体に絡みつく。
僕は回復するのをまって再びペニスを動かし始める。


アスカは自分が美人だと知り尽くした、ツンと背筋を伸ばした、すまし顔の女だ。
僕以外の人間には、世知に長けた偽善的な女だ。
けれど容易に自分を取り戻せなくなるくらい、貪欲にセックスに溺れる動物的で本能的な女だ。
それはつまり、僕にとっては可愛らしく愛しい女だ。
アスカは僕から見て、人間である前に、なにより「女」だった。
僕を救ってくれなかった、そして今でも僕を救ってくれない女だった。


「あたしセックスが上手って言われるの」
「本当にそう思うよ」
「だってセックス好きだもの。
 一生こればっかりやって生きていけたらいいのに」
「アスカだったらそれでもやっていけるんじゃない?」
「んなわけ、ないでしょ。バッカねぇ」

ばっかねぇ、アスカは笑ってそう僕に言う。
けれど、一言でいうとアスカも僕と同じ弱い人間なのだ。

僕は、この瞬間に、ときどき安堵を感じるのだ。
落ち着けよ
どうやら、新しいテキストになったらしい。
正直、俺的にはこれも充分LASの範疇なんだよねー……。
騒いでる香具師に尋ねたいんだけど、どの辺がアンチになるの?
甘LASでなければLASでは無いってことなんぢゃない?
「ねぇシンジ、前にあたしの着替えを見たでしょ。あとで部屋で何してたか知ってるのよ。
不潔!変態!サル!サル以下だわ。ゴキブリ!ウジ!ダニ!まともに女の子と話も
できないくせに。何がサードチルドレンよ。偉そうにしてんじゃないわよ。何で加持さんが死んであんたが生きてんのよ。あんたが死ねばよかったのよ。あんたなんかエヴァがなきゃ何にもできない、フニャフニャのクズじゃない。腰抜け!タマなし!グズ!ガキ!」
(殺してやる!どいつもこいつも殺してやる!まずお前から消してやる!)

 そこにいなくなって欲しいの。消えて欲しいの。
 あんたが邪魔なのよ。死になさい。死んでちょうだい。

 弐号機は初号機の拳を軽くいなして、足元を払う。派手に転倒した初号機を弐号機は執拗に蹴りつけた。
「生きる気力もないなら、いつまでも情けないツラ見せてんじゃないわよ。ほら、今わたしが楽にしてあげるわよ」

 何よ、一人だけ苦しんでるみたいな顔して。
 何にも考えてないくせに。
 のうのうと生きてるだけのくせに。
 自分のことも他人のことも何一つわかりゃしないくせに。
 あんたわたしが自分に気があるんじゃないかとか思ってたでしょ。
 とんでもないわ!キスの一つくらいでのぼせてんじゃないわよ。
 好きでもなんでもないからキスできたのよ。
 人間だなんて思ってないのよ。あんたなんて只のモノよ。ちょっと試してみただけよ。
 教えてあげるわ。女ってのはね、頼れる人、尊敬できる男に着いていくものよ。
 あんたみたいにいじけた奴に惚れる女の子なんて、この世の中に一人だっていやしないわよ!
出たわね?LAS信者!この際だから言っておくわ!

なーんで、アタシがあんなウスラボケを好きになんなきゃイケナイわけぇ!?
大体ねぇ、進歩が全くないのよ!最終話まで1mmたりとも!たまーに上手く
いったときも、ただ調子に乗ってるだけで自信なんて少しもついてなくて、すぅぐ
落ち込んで迷惑かけて!
あんなのと一緒に命懸けて戦わなきゃいけないなんてジョーーーッダンじゃない!
まだあの人形の方がマシよッ!少なくとも、言われたことはやってんだから!

アイツはねぇ。自分を責めて自分が悪いってことにしとけば楽だから、そこで完結
してれば、自分のせいにしとけば閉じこもってればっそれだけで済むから、そうしてる
だけなのよ!ホントに自分が悪いなんて思ってないのよ!そうでしょう?だって、
誰かを責める口実ができたら、すぐ責任転嫁してるじゃない!
誰のせいでもない、誰か一人に被せることのできない、どうしようもない現実から
目を背けてるだけなのよッ!!
だから、いつまで経っても前に進めなくってぐるぐるおんなじトコ回って!
はじめてNERVに来たときから、あの赤い海までループしてるだけなのよ!

ファーストが怖いから、ミサトが怖いから私のとこに来て頼ろうとして!しかも
欲望の捌け口にするような奴、誰が好きになるもんですかっ!好きになって
たまるかッてーのよ!!

…ぜぇ、はぁ。
朝早くからご苦労様です。
>>722
自分も別にアンチLASとは思わない。
LASとも思わないし不快ではあるけどね。
>>722
あんなので騒ぐLAS人なんているのか?あの得点を
愉快犯のしわざと考えられない所にエヴァFF界にある根深いものを感じる。
>>728
スクリプトバカが出張って来る前からねぇ。
否定派はコメントも付けずにマイナスで下げまくるばっかりだったし。
何がどうよろしくないのか、そこを指摘するのが批評板の意義だろうに、無言で×つけるだけだったのが
アンチじゃん。
>>728
じゃあ他でもないあの作品が狙撃されたのはなんでよ?
得点じゃなくてコメントついちゃったのが致命的なわけですよ。

>LASと主張されるのは自由ですが
>自分にはどう読んでもアンチLASとしかとれませんですた。
>どこがどうLASなのか、是非解説きぼんです。
>それとシンジがなんだか嫌な奴になってまつね。

あと、ここまで極端な反応が出たのはあの作品だけなので、愉快犯と考えるには……。
>>729
すまん、何が言いたいのかよく分からん。
否定的なコメント入れてる香具師とスクリプト厨は
同一人物なの?
それは特定できないけど、みんなが関連づけて考えるのは仕方ないってこと。
実際、あそこで大きくマイナスポイントつくのって、某ペンペンを除くとカプ絡みばっかなんだよね。
ちょい前まで話題になってたLRKシリーズものとか、今回のとか。
>>730
大量にマイナス点がつき始めたのは小説スレで話題になったり、
「これはLAS」と書くことに注文がついた後じゃん
多少マイナス点がつくこと自体は珍しくないし
>>731
最近のコメントを引用しても意味ないでしょ
>>732
すまん。起床一発目の書き込みなせいか、言葉足らずが過ぎたな。

あの得点を愉快犯の仕業〜と言う部分に対して、それはつまりスクリプトによって入力された一万オーバーの
数字を指しているのだろうけど、俺には多分LAS厨最右翼だろうと思える連中はスクリプトで点数評価が
無茶苦茶になる前からせっせと評価と言うよりはただの文句付けのように見える点数引き下げをしてたという
印象があって、+評価してる人間がちゃんとコメントを残していた分、余計際立ってそれが厨に見えたってこと
なのよ。
ああ、ごめん。
俺が問題にしてたのはあれが本当にLAS厨の手によるものかってことじゃなくて、
あれのおかげでLAS厨orカプ厨うぜーって風潮が広がることだったので。
ちょいと流れからずれてたかな。スマソ。
>>736
それは間違いなくあるね。
>>737
そういう文脈で考えると
アンチLAS厨のジサクジエンって可能性も否定できないのかな。
>>736-737
ああ、そういうことね。LAS人の人数が多いから
あそこの点数がLASに高めにでるってのはあるかもしれない。
>>739
けどそれ言い出すときりがないんだよな。
やっぱ敵は外部に求めるべしってことで、愉快犯あたりに落ち着けるべきかと。
>>739
さすがにそこまでする人はいないと思うが、
言い切れないところにカプ厨の怖さが、
>736
>多分LAS厨最右翼だろうと思える連中はスクリプトで点数評価が
>無茶苦茶になる前からせっせと評価と言うよりはただの文句付けの
>ように見える点数引き下げをしてたという印象があって

同じ考えなんだけど、これはどうしても作者じゃないの?ってもの
何度か経験したよ。

どうもこれはなという作品があって、-10点入れたことがあるんだが、その瞬間
たった1分程度で点数が100点ほどあがっていたり。
変だなとおもってまた、-10点してみたら、今度は+200点くらいあがったり。

まあ先方は「荒らしはお前で自分は正統な評価に戻しただけ」ってつもり
かもしれないが、点数睨みながらムキになってるヤツがいるというのは
キモイ現実でしかないと思うな。

作者というものはいつでもガラスのアイデンティティってやつなのかな?
正直俺は今回の作品内容はまあまあだと思ってるし、作者のコメント
もこんなもんじゃないのと思ってる。

むしろ異常な点数の乱高下があったという結果を見て、作者だ、
アンチだ、厨だと、周りが騒いでるだけなんじゃない?

火事とLAS絡みの騒動はFF界の華ですから
実は点数評価が明確になされているというシステムというのは、T.OKA
を除き、始めこれまでありそうでなかった革命的方法なんだよな。

結果、うまく運営されるためのノウハウが確立されていないシステム
になっているというのが正直なところだと思う。
今はあれだな、システム揺籃期といういうことで、みんなが点数
の推移を一喜一憂しながら固唾を飲んで見守っている、ってこと
なんだろうな。そのうち飽きるだろうけど。
>>746
>実は点数評価が明確になされているというシステム
T・OKAの時といい
結局無用の紛争を惹起するだけのものだということが
証明されたんじゃないか。
単に慣れの問題だと思うよ。
そんなことより萌え萌えなトークしようぜ。
私見だが、マイナス一万オーバーに拘るあたり
某ペンペンの香具師が・・・
>>751
まあ、不必要に人を貶めるのはやめようや。
世の中に、それこそLASは星の数ほどあれど、話自体が面白くなきゃなあ。
いくら萌え萌えな内容でも、起承転結がしっかりしてなきゃ萎える。
いや、むしろ話の作り自体がしっかりしてないと、萌える萌えない以前の問題か。
ふゆ氏の甘LASなんか、ストーリーがしっかりしているうえにLAS描写てんこ盛りだから転げまくれるんだろうな















とかいってみるw
アンチLASの自演房。ID制じゃなくなると変態が大活躍だな。
age推奨スレにして欲しい。なんでこんなにスレ進の早いんだよ。
どうしてもIDがあったほうが落ち着くなら引越しも可かと
http://homepage3.nifty.com/syusyoukantei/jikken/
もうすぐ使いやすくなるみたいだし
シンジ→アスカはLASの範疇に入ると思うんだけど。
アスカにとってシンジはたくさんいる「みんな」の一人でしかないかもしれんのにLASなの?
アスカは今も暇だからって、セフレを増やしてるかもしれんのに。
>756
どのカップでも成立する仮定じゃんw
アスカの内面が語られんとどうにも、ただ≪俺個人としては≫LASとは思えなかった、
このアスカは例えば再会したのがケンスケでも「ねえ相田、退屈だからセックスしよう」って言いそうに思う。

これをLASと思う人は、実はアスカはシンジに他の連中とは違う特別な感情をもっていると考えてのLASなのか。
それともアスカ>シンジが無くてもLASとするのか、どちらなんでしょう?それとも他に考え方があるのなら教えて欲しいです。
基本的にアスカとシンジか絡んでいればLASと呼ぶことが多いってだけの話だよ
>>756,758
そういう状況下から次第に特別なひとりになっていく過程を夢想して萌えるわけですよ。
そういう感じで堕落したふたりが立ち直っていくストーリーを期待したんだが……
あの作者さん、もう書いてくんないだろうなあ。
ッたく、どっかのバカがバカな真似しくさるから……。
結論。

作者的にはLASでもこのスレ的にはLASじゃない。

終了。

ハイ次の話題↓
勝手にこのスレとか総意を気取るなよ。
同意。何様でつか?
終了。

ハイ次の話題↓
アスカタンってめちゃんこかわいいよね
荒れる話題をわざわざ持ってくるな馬鹿。
これだから任意IDは嫌なんだよ。
関係ね−しw
荒れネタ連投と早朝の書き込みの数は異常。(全てが自演だとは言わない)
高速回線が復旧した今、ああいうのは任意でないと出来ない。
強制だと、どこかのスレからID拾われてくる可能性がある。
>>760の夢想ような展開ならイタLASってことなんだが、
そうじゃないのにLASとするのはなんでなのかは知りたいね
>>722のLASの範囲とか聞きたいんだが
任意IDになったとたんこれだ。うぜーんだよ自演野郎。
任意IDになったとたんに「自演」だの「活気付きやがって」だのと
わざわざ空気を悪くするレスがつくようになったのが悲しくてならない
任意で3年近くやってきた事を知らない新参者だろうか
>>770はどれに怒ってるんだ? 俺なんかどれが自演かわかんねーのに。
変なレスはスルーで
とりあえず、あんまり荒れると例の−10000とかがやっぱLAS厨の仕業だなって流れになりかねないんで、イタモノ耐性ない方々も穏便に。
あれくらいイタモノじゃないよって方々ももう少し耐性ない方々に気を遣いましょう。
つーか、マジで騒いでる連中のだれかだったりしねーだろーな。
俺はおんなじLAS厨として、あれはアンチLASによるLASを騙った最低最悪の荒らしだと信じたいんだが。
>俺はおんなじLAS厨として、あれはアンチLASによるLASを騙った最低最悪の荒らしだと信じたいんだが。

いやぁ、ある嗜好が被る(LAS好き)ってだけでそれぞれ別人だからな。
ヘンなのがいても驚きはしないが。

それはそうとあの作品がLASかそうでないかを、各個人がどう考えるかの話題は、冷静に語れるのなら面白いけどな。
その人にとってのLASの定義と、その人にとってのあの作品の解釈の二つの要素から判断が成り立ってるわけで。
自分にとってのLASなんかを語っちゃったりするとあの人みたいに叩かれますよ
あの人って誰だ?

でも別にいいんじゃないの、自分の想いを語るくらい。それを押し付けなければ。
>>774
あまりにも安易に、イタモノ耐性のない人と、耐性のある人とで意見が割れてるよう決め付けるのもどうかなと思うぞ。
イタモノを語ると必ずその分類で済ませようとする人を見かけるけど・・・
なんだか、2派に分けて対立させるのを潜在的に煽っているようにも見える。
あるいはレッテル貼り。
イタモノにも色々あると言う事を忘れてはイカン
そしてイタモノ耐性も人によってそれぞれ違う
あの作品はシンジもアスカも他にいくらでも相手はいるけど、
お互いシンジ(アスカ)が一番燃えるor感じる
っていうタイプのLASかと思った。
と言うより、作者がLASと明言しているのならそういう解釈の方が自然かなという感想だけど。

ついでに個人的にはLAS厨よりもシンジヘイト(の入ったアスカ人)が嫌いそうな話だなという気がした
>779
イタモノ耐性がない(=痛いのは嫌だ)ってのと、イタモノLASを作品としてどう評価するか・あるいはLASとしてどうか、を考えるのはある程度別だしね。
前者は感情、後者は理屈での判断だから。

>780
俺は、セックスという行為を思慕とかとは切り離した、ドライな捉え方をしてる二人の、ちょっと歪んだLASかなと思ってた。
その歪みも、意図してそう描いてるのだと思う。
痛いから、趣味じゃあないけどw
作者が明言すればLASとは、素晴らしい言葉ですね。
世の中何でもありな時代突入ですね。
まるで、複数人が同意見だと思わせる手口なんか素敵ですよ。
ttp://www.alfasystem.net/game/eva2/text_conquest/mel015x.cgi?mode=all_html&lno=26

この話題の最中にあれかもしれないが。
こういうのが楽に出来れば、エヴァ2は神ゲーだったと思うんだけどなあ。
かなり熟練しないと無理だろ、これ。
語りたければイタモノスレでやれば良いだろ?
ここまで話題を引っ張るのは一般のLAS人に対する
嫌がらせとしか思えない。
>>782
というか、自分がLASと思えば、LASなんだよ。
人それぞれ感じ方は違うし。
ただ、それを公言しなければいいだけの話。
イタモノのとらえ方と同じかな。
わざわざ話をコピペしてきたアンチLAS厨、あるいは空気が読めない知障も混ざってることだし、
そろそろこの話題は閉めましょう。思う壺になりますよ。
熱くなってる奴は>>774の上三行を読んで、とりあえず落ち着け。
>>786
同意。


そうそう。

新人の話でもしようじゃないか。

投稿したのが二人も居るんだから。
どこに投稿?
まったくだ。あんなLASともいえない、LASだとしてもイタモノの
作品はスレ違いだし、責任を取って削除依頼を出してきて欲しいよ。
この話題は終了、以後は荒らしということで。
しょもない釣り止せ
>>783
というかこれ殆ど脳内補完しろって事でしょ。ゲームになってないよ。
シンジが家出、アスカが落ち込んでミス連発。。
こんなところにアスカの心情とかが入ってくることを望んでるわけで
それをミスしてるのは、シンジがいなくなっちゃったせいなんだね。っておい!

話は変りますが、作者様、読者様方にお聞きします。

1.短編を作る際に、シンジ アスカの設定をどこまで小説に書くか。

(例)シンジとアスカは幼なじみ、14歳で同じクラスで席は隣同士。
親同士は仲が良く、学生時代からの付き合い

2.クラスメイト。教師関係の設定。

(例)ミサトはクラスの担任。トウジとケンスケは親友 万年ジャージ ミリタリオタク
ヒカリはクラスの委員長。

読者様方は、どのていど説明を省かれても違和感を感じませんか?
また、なんの説明もなくトウジやらケンスケやらが突然当たり前のように
出てきても、OKですか?
>791
短編の内容自体によるかも。
個人的には、不必要な説明まではいらないけど、最低限、意味が通るようにする程度の説明は欲しいかな。
>>791
話によると思う。

作者だけど…。

どうしてもそれがネタとして必要なら書くけど。

>1.短編を作る際に、シンジ アスカの設定をどこまで小説に書くか。

(例)シンジとアスカは幼なじみ、14歳で同じクラスで席は隣同士。
親同士は仲が良く、学生時代からの付き合い

2.クラスメイト。教師関係の設定。

(例)ミサトはクラスの担任。トウジとケンスケは親友 万年ジャージ ミリタリオタク
ヒカリはクラスの委員長。

とかは学園なら基本だから説明はほとんど省く。
イタめの話を隔離するのが
イタLASスレの役目だったはず。
LAS人がイタモノでへこむスレ@本部
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1073830497/
ここいけ。
795791:04/02/23 20:13 ID:???
>>792
最低限ていうのが難しいんですよね。説明しすぎるとうざー。なさすぎると意味不明。
かなり悩みます。

>>793
本編ものなら説明は不用。アナザー?異世界ものだと、説明は必要。
学園ものだと微妙。って思ってたんで、殆ど省くってのは参考になります。
(例)
「おっきろー!!バカシンジ!」
「なんだ、アスカかぁ」
この挨拶から始まれば、アスカとシンジは幼なじみなんだなっていう
想像がある程度はつくでしょうか。
796793:04/02/23 20:16 ID:???
>>795
とりあえずですけど…。

26話で明らかに若夫婦。(中学校に一組は居そうな。)
なので…そういう幼馴染とかはいらないだろうと。

大体配役も固まってるし。

ネルフ職員もその役って決めて後はそのまま普通に書けば納得してもらえると思ってます
>>791
そこはそれ。説明的なセリフというヤツを使うのですよ。
幼なじみであるアスカが捕らえているシンジの姿を心情の吐露のはしばしにちりばめていったりとか。
まあ大体は主人公から見たそれぞれの人物をセリフや心情として説明していくような感じ。
違和感なくするのは結構難しいけど。

ただ、学園LASの設定とかテレビを見てれば万人に伝わっていると思われるものはわざわざ説明する必要は無いと思う。
作者の捉え方で変わってしまう部分はうまく説明する事が必要だと思うけど。
横から口出すかも知れんが、
地の文でシンジとアスカは幼馴染って言うより、
シンジかアスカが昔っからなんだとか言って、
幼馴染っぽくしたほうがイイって事なのかな?
>>783
熟達すればこんなことができるのか!?
やっぱ買おうかな・・・。
>>799
言われてみれば結び付けられることも無いでもないかも…
てぐらいだから止めとけ。
折角勝ち組みなのにw
>>791
漫画「鋼鉄2」の進め方は、一つのモデルケースになると思うな。
あれがいい、とかそういうことではなく、エヴァを知らない読者を想定した
描かれ方がされてるということで。

>>800
買った=負け組は早計だろ?
ヤヲイげとオメ
>>801
おめでとう
マターリとしてきましたね
ここはこうでないと。
>>805
うん、これでもかと同意。まぁたまに盛り上がるのも面白いけどね。基本的にはマターリしなきゃ。
・・・さてこれから寝ようかと思うのだが・・・寝る前のLASはやっぱり短編物がいいね。
読んでほのぼのするようなものがいいね。

さて、おまいらなら何を読みますか?漏れは久しぶりにターム氏の短編でも行こうかな。(´∀` )
夢を見る準備ならゲロ甘、すっきり寝るためなら俺もターム氏かな。
ほのぼのということで、三只氏の短編を読みあさる。
で、記憶に拠る身体の新投稿読んでマズー


・・・全然ほのぼのやなかった_| ̄|○ メエサエルヨ
809793:04/02/25 01:22 ID:???
>>808
ではでは…。

そうですねえ。
もちアスカとかはどう?
>808
「スノーホワイトの魔女」のこと?
まぁほのぼのではないなw

でもあれは俺的にかなり良かった。
811808:04/02/25 01:34 ID:???
もちアスカ読む


・・・・胸ヤケしてきたよ_| ̄|○  ノドニツマルカンジ?w
では、続かない単発小説集なんかどうよ?
大自然の奴。
じゃあこれ。
続き物だけど、ここだけでも読める。
ttp://www.interq.or.jp/tiger/asuka/2015/hatakara.htm
続かなかった長編小説集。
>>814
それは、ヤバイ物でないのw
しかも逆行モノや再構成モノで、ほとんどアスカ登場前とかな。
じゃあ再構成モノで、最初担架に乗ってるのはアスカで、
ヤシマ作戦も二人でやって微笑むのもアスカで「やっぱり笑顔が似合うね」「ばか・・・」とかやって、
二人で弐号機(パイロットなし)を取りにいってタンデムして、
当然ユニゾンとマグマダイバーは健在で、
二人しかパイロットいないから、シンジも逃げる訳にもいかず必死で戦って、
てな話考えたけど、ああ、自爆したらイタモノだよなとか、
補完計画どうするべ?とか考えて断念した。
>>817
長編なのにレイの存在が消滅するのも痛いな。
自爆と補完計画は阻止しちゃえば?w
>>818
けっこうありがち。
>>819
自爆と補完計画、阻止しなくてもありがちなんじゃ?
>818
レイはいとこか妹にして「シンジお兄ちゃん」と呼ばそうかと思いついた時点で、
こりゃ最低スレ行きだなと確信したよ。
>>821
で、レイが「私のお兄ちゃんに(ry」て言うわけだな。
さらにシンジが余裕ぶちかまして鈍感装う、と。
カムイ先生のあれについて語ってるの?
>823
ごめん、カムイ先生のは読んでないのだが、ひょっとして被ってる?
ちょっとだけw
>>825
被ってるのってシンジとアスカが二人だけで戦うって発想?
それとも、最低行きなブラコン少女と鈍感少年?
>825
そっかぁ、もう寝るよ。

ついでに、シンジに妹なりの守ろうとする対象がいたら、
前向きに戦うシンジ」の動機付けにはなると思った。
女の子にも免疫がつくし、ユイの唯一の記憶が「お兄ちゃんだから妹を守ってね」とかにしたら
女の子を守ろうとする、普通のヒーローにすることが出来る、かもしれん。おやすみ。
後者がちょっと被っただけだな。失礼しますた。
まあ、むこうは逆行だしもはや補完計画も関係ない世界だし
もっとカッとんだとこもある支那。
本編系でアスカが幼馴染なのは?
mortalvoidのマナをアスカに変えたようなの。
>>829
ありがちだとは思ったが、完結してるのが思いつかないw
>>817
>微笑むのもアスカで「やっぱり笑顔が似合うね」「ばか・・・」とかやって
逆逆。「僕には何もないもの」と言ってたシンちゃんを泣き笑いのアスカが
「笑いなさいよ」とか言って微笑ませるわけですよ
>>831
(;´д`)モヘー
>>831
悶え狂いそうなくらい萌え。
教えてください。
昔めぞんEVAで掲載されてた「悔恨と思慕のはざまで」ってSSの
続編ぽいものがGehen wirで連載されてるみたいなんですが
どうもめぞんEVAの奴と話がつながってないように見えるんです。
(もう記憶だけなのでかなりうろ覚えなんですが)
この隙間みたいな部分って、どこかで公開されてるんでしょうか。
同人に外伝か何かがあったらしい
オリキャラが幅を利かすようになってから読まなくなったな>開墾
めぞん版って完結してんの?
>>834
めぞんのは第三部の途中で止まってて、Gehenのは単純にタイトルを読めば
第五部相当だからねえ。そりゃあつながってないと思うよ。
>>834
同人誌Gestehenに別の世界のシンジが「悔恨」のオリキャラ(ウエスハーだっけ?)になるまでの経緯が載ってる。
Gehen wirの連載の奴とはあんま関係ないはず(漏れが連載の方読んでいないだけに詳しく書けない)

同人誌は正直普通の短編書いてくれた方が良かった。
_|~乙○ 色々とごめんなさい・・・
840834:04/02/26 02:34 ID:???
>>835-838
ありがとうございます。同人誌じゃもう読めないかー
残念す。

>>839
ナズェアヤヴァッデルンディスカー?
たれアスカってどこが起源?
>>838
細かいようだが、GestehenじゃなくてGewachsen。
一昨年の冬発行で、この本だけまだ在庫あるらしい。
タームさんも寄稿してるらしいから、買ってみたら?>>840
そしてnyに(ry
俺ならOCRに通してテキストファイルとして保存するな
悔恨のオリキャラってノヴァスタとかいう奴じゃなかったっけ。
あれシンジだったんかやっぱり。
>>845
本編普通に読んでれば分かるだろ?
ノヴァスタには明日香という名前の妻がいる。
ゼロはシンジに雷壁滅砕掌を教れられる。そのシンジはノヴァスタから
教えられる。で、ノヴァスタは誰から?って辺りはまだだけど、思わせ
ぶりに後書きに書いてあったりするし。
>>846
>ノヴァスタには明日香という名前の妻がいる。
わりー、この辺読んでないような気がする。
いや、忘れてるだけかもしれんが。
めぞん版って何話まであったっけ?
ミサトとリツコのセリフから察するに
こじれるだけこじれてアスカがシンジ殺そうとしたのを止め様としてノヴァスタ死亡?
なんかよくわからんが
あの世界には3つのパラレルワールドと
4人のシンジと3人のアスカがいるんだろーか。
シンジ=ノヴァスタはどういう経緯でクロノアイズみたいなことを
やるようになったのやら。
本編は途中で止まってるのに、間を抜かした続編はあって、同人誌も買わなきゃならんのか。
ちょと読んでみようかと思ったが、大変そうじゃのう。
しかも世界が三つでシンジが四人アスカが三人、更にオリキャラも大活躍?
どんなはなしやねんっ!あと、アスカが一人足りん!シンジが一人余るやん!!
>850
どうあってもカプにせにゃならんのか?
第3部嫁。それで全部わかる。
たまに悔恨は読み返すことがあるが
ヘタレな俺は第二部しか読めません
2ヶ月ぶりに来たけど
悔恨の続編が出てるんだって?
早速読まなきゃ。

第3部の続きが読みたいなぁ。。。
実はめぞんの連載最新話の最後にある
”暗転”に気づくのに1年くらい掛かったのは内緒だ。
854853:04/02/27 05:00 ID:???
と思ったら読んだことあった。。。
The fifth chapter 『I repent between remorse and yearning』
の事かぁ。。。
第3部の続きの気配がまったくしないよ(泣)
855遅レス恐縮:04/02/27 05:04 ID:???
>>399
【再生】アスカよ。ちょっと鬱だけどね。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1048902176/
★★★惣流・アスカ・ラングレーですv★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1060244565/

はLAS系アスカ、準拠性皆無だけど。
>>855
上は10年後くらいのアスカっぽさがかなり出てると思うよ。
下は現在スレ主不在だね。
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashp/gallery/eva/ec-avep.html
やっぱりシンジきゅんはかわええなぁ(*´д`*)ハァハァ
>>857
確かに可愛い…が、著しくスレ違い。
第9話
ほのぼのとしたラブコメアニメだ〜
>>860
過去ログだねえ。
そっかまだ過去ログ見れないのかぁ。
過去ログあげてくれた人ありがと〜
NEVERで韓国人にLASを布教したい。
Qなんか既に翻訳されてるぞ。
>>859
誰の?
>>864
つーか、アクセスログ見ると翻訳経由で韓国からアクセス結構あるぞ
すでに普及してるようだ
LASはウリが起源ニダ<丶`∀´>
>>868
呼んでない早急にお引取り下さい。
さもなくばブチますよ
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆))Д´> ニダァー
殴った・・・
父さんにも殴られた事無いのに
父さんにも殴られたこと無いのニダ
よしみんな、自分がLASにはまった理由を教えてくれ。
LASの力で日韓友好ニダ<丶`∀´>
874872:04/02/29 00:22 ID:???
>>873
…ナイス結婚。





_| ̄|○
え、どこが?
>>872
漏れが最初に本編見たのが、EOE前にやった一挙放送でな。
見始めたのが第二夜=JAの回からなんだよ。
つまり、レイの見せ場すっ飛ばしてアスカ登場→ヒロイン認定。
その後錬ゲンで二次創作を知り、またしばらくしてEpiに出逢ってLASにどっぷり。
で、今に至る、とw
しかしアスカヒロイン認定とLASにどっぷりとの間にはかなりな飛躍がありそうに思うんだがLAS人的にはそんなもんなん?
第1話のOP見て「この赤い子がヒロインだな」と直感してた俺は
自分でもよくわからんな・・・
当時は「アニスに似てるなー」とか思ってた>デザイン
んで、第9話でがっつりとLASの世界に導かれました。
本編見てたけど、レイにはヒロイン属性感じなかったね。
どうにも「母性」の象徴としか認識してなかったから、シンジとの絡みでは萌えられない。
アスカは「ヒロイン」としてクリティカルだったなあ。
瞬間、心重ねて、なんか、テープすり切れるくらい見たわw

ネットに繋いで、初めて検索して行ったサイトは「猫柳通り」の「天と地の狭間で」だったかな?
まあスパシンものだったけど、当時は嫌味なく読めたもんだ。
それからこのジャンルが膨大なことに気づいて、シロクマ氏の作品やパパゲなどを読んでどっぷりハマる。
そういや、短編で感銘受けた作品はないな。

>>877
シンジスキーかシンジヘイトかってあたりが分岐点なんだろうけどな
第一話からじっくり見てくと感情移入はしやすそうだが最後「裏切ったな!僕の気持ちを(r」になりそうだ

自分は一回目見た時はレイがヒロインだとばかり思ってたな
「笑えばいいと思うよ」とか自爆シーンはイメージ強烈だったし今もエヴァのヒロインはレイでいいと思ってる
アスカはまあね、ヒロインってよりかヒーローって感じが似合いそうだし(w

881872:04/02/29 01:37 ID:???
やっぱりいろいろ経過があるもんね。
他人のハマり方を見てると納得できて楽しいな。
なんか夜中にテレビ付けてたら丁度エヴァやってて、
そういや最近エヴァエヴァうるせえなあと思いながらぼーっと見てたらちょっと気になってきて、
ネットでなんとなく「エヴァ」って検索して出てきたサイトが運の尽きだったw

アスカ・パラダイス
ええ、一時間としないウチにアスカ様の下僕になりましたとも

その後、アスカの穴→愛の城 へ渡り歩いて気が付いたときにはLAS以外受け付けない身体になっていました。
そして勢いLASサイトを開いてしまいましたとさ
自分は一話から見てたけど八話は衝撃でしたね。
ヒロインどころか主人公の座まで奪い取られてしまいまいした。
あれ以来すっかりアスカ人に……あれ?
884793:04/02/29 03:23 ID:???
学校のネットワーク上に
「鬼ごっこ」が落ちてて…。

読んでみたらどっかで見たキャラ。

エヴァ!!なつかし〜

ヤフーで検索。

二人の補完…。

以前から入り浸ってたしろはたがLASサイトだった事とか気づいて。

Epi行ったりしてもうLAS人
わたしはLAS作家ですが、最初はLRO人間でした。
レイ萌えでした。ものすごく。で、段々レイが人気出てきて「ツマンネ」
と思うようになりました。別に自分だけが〜とか言うわけじゃないんですけど、
アスカの扱いは酷くなる一方だったし、幸せになって欲しいなぁーっていう
気持ちからLAS人になりました。
あとは林原さん(レイが人気出て一般のマスコミでの露出が多くなった)
を見てしまったのが痛かった。
わたしはLASを書いていますが、アニメという物をまったく見ない
そう言う本も買ったことも見たこともないのです。
ですからエヴァが最初で最後にはまったアニメ
(ドラゴンボールとか子供の頃を別にすれば)
わたしの中のLASと言う気持ちも、いつか終わりが来るのかなぁ・・・。
>>872
私の場合、on-airでは見ていません。
天の邪鬼な性格なので、ブーム中は静観していました。

が、(比較的初期に)DVDプレイヤーを買ったら、(アニメ)ソフトがない。
AV系の雑誌で、EVA DVDを使って画質比較記事をやっていたのを思い出し、
試しに購入してみる。−>結局買い続け全巻購入へ。

その後、EVA-FFを知る。
(白痴レイや)ヘイトを避けていたら、いつの間にかLAS属性になりました。
>>883
ハイハイ(・∀・)ノ
LASな話・・・なのにアスカの話が多い。やっぱり、って思った。
>>870
アボジと言え!
>>888
でも俺みたいにLAS萌えだけどアスカ自体はそんなに好きじゃない、
って奴も結構いる希ガスるよ
アスカ単体なら殴りたいただのムカツク女だが、シンジとセットになると
萌えるのはなんでだろうね?
自己tbs
俺も俺も。
22話以降のアスカにはそれなりに萌えるけど、それ以前のアスカは特になんにも。
しかしLAS以外のカップリングには全く萌えない。
ちなみに単体で萌える女キャラはミサトとヒカリたん。
>>891
逆もまた真なり。

シンジも単体だと、見ててイライラしそうなガキだが、
アスカとセットだと気にならん。
>>893
恥ずかしながら、ヒカリに萌える心境が未だに理解できない。
よければどの辺に萌えたらいいのか未熟な俺に指南しておくれ。
かつては、アスカ様の下僕またはアスカにん→LASにん
がもっとも多いパターンだったのだが、
最近はそうでもないらしい。古参は上のパターンが多いようだ
時代が変わって遊び方も変わったという事だろうか
LSA絶対反対!
シンジは常に明日香様の下僕でなければ!
>>895
ロボットアニメのキャラなのにロボットとか戦闘とかに全く関わらないところ。
普通っぽい性格といい、日常の象徴みたいな感じで好感が持てる。
おんなじ理由で、男性キャラで一番萌えるのはケンスケ。
>>896
LRSもそのパターンだったね。最近どうなのかは知らんけど。
>>898
うーん…、やっぱりよく分からないやw
破鍋に綴じ蓋的な二人にとっても萌えるのは俺だけじゃないはずだっ!
レンタルビデオで見てアスカ萌えに。
謎が気になり、エヴァ板に来て解釈系スレやら初心者スレ見てたら
FFに出会う。正直、なんじゃこりゃ!?と思いつつも、はまってしまったw
初めて呼んだFFが夜雷氏の「求めていたもの」だった
一瞬でKOされました
初めて読んだSS・・・DARU氏のTime will come(だっけ)かな
しかし最初にあれを読んでなんでLRSにならなかったのか自分でも不思議
続編も読んだからだろ
>>904
その頃は続編なかった
ニフで読んだのか?
うん
でもその頃はSSを自前で保管しとくようなクセがなかったから
一度読んでそれっきりだった
もうログも残ってねぇ
ん?今でも読めるのはわかってるよな?