■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 23■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
単独スレを建てるまでもない質問、雑談、雑用はここで。

FAQ(よくある質問)・過去ログは
>>2-10辺りを参照してね。
◆前スレ◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1062510465/
◆過去ログ
スレを建てるまでも無い雑談スレ過去ログ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=97&KEY=1022765245

★FAQなど
初めてエヴァ板に来た方へ
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/for-beginners.htm

エヴァ板用語辞典
http://hpcgi2.nifty.com/starlight_dream/ziten/ziten.cgi

●公式設定に無いもの、作中で事実が明確にされていない
 謎関係の質問は、こちらで
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −14−
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1065539846/
よくある質問

●エヴァ続編(劇場用)について
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/the_reprise_of_evangelion.jpg
これはネタ職人さんが作ったネタです。
エヴァ続編の制作予定は、今の所ありません。

●ゲンドウの「リツコ君、君は本当に…」の後は?
庵野監督曰く「愛していた」だそうです。

●加持を撃ったのは誰?
少なくとも、リツコやミサトではないそうです。

●霧島マナって誰?
ガイナックスのゲーム「鋼鉄のガールフレンド」に出てくるキャラクター(CV/林原めぐみ)

●山岸マユミって誰?
セガサターン専用ゲーム「Evangelion2ndImpression」
に出てくるキャラクター(CV/氷上恭子)
乙一
>>1
おつ
乙だけど、980くらいまで待ってもよかったかも
7茶番下痢音:03/10/23 14:58 ID:???

 おい 誰かかまってくれ

 つか 補間してくれ

質問

第壱使徒、第弐使徒は何だったの?
アダムとリリス?
それとも、
ロンギヌスの槍を刺していたし、キリスト?
ロンギヌスの槍というネーミングや、十字架などは適当に考えたと
思ってくれ。
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/23 20:06 ID:vn+lwB5U
10
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/23 22:00 ID:B/wS0aO9
>>8

第1使徒はアダム第2使徒はリリスであってると思う。
ちなみに、南極でみつけたもの(=アダム)で
これを似せて作った神が(=エヴァ)らしい
リリスは、アダムとリリン(=人)から生まれたものらしくて
ロンギヌスの槍を刺していたのは 成長を止めるらしいです。
(アラエル戦で抜いた時 足が生えてましたし)

12名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/23 22:12 ID:B/wS0aO9
追記

ロンギヌスの槍(Lance of Longinus)
別名:ロンギウスの槍、聖なる槍、聖杯の槍

十字架に磔にされたキリストの死を確認するために
あるローマ兵が刺した槍。
元々は白い槍のようだが キリストの血で赤く染まった。
キリストの血に触れたとして尊重されている聖遺物…らしい

13名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/23 22:20 ID:B/wS0aO9
3度ageスマン

リリス(lilith)
女神悪魔を象徴させる
アダムとの間に多くの悪魔を生んだ。
アダムに従わなかったが脅迫されしかたなく許しを乞う。
イヴが作られ天使達に追放されると悪行に明け暮れたとか
イヴ(=エヴァ) キリストに結構関係あったんですな…
リリスはアダムと同格の存在
レイが騎乗位だったのも、リリスのネタでしょ。
カヲルが人類を指して言ったリリン(リリム)はリリスの娘だし。
168:03/10/23 22:45 ID:???
>>10-13
自分も>>12の事を
知っていたので、キリストの可能性があるかな?
と思いましたが、
やっぱりアダムとリリスなんですか。
詳しい解説付き返答ありがとう。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/23 22:51 ID:B/wS0aO9
>>16

俺も気になって調べて見たらキリスト関係で書いてあた。
こちらも参考になりますた。
つーか、さ・・・
そんなことくらいは知ってて当たり前だ、と言いたい気も分かるが
そうでない人もいるというわけだ。
いや…
ま、いいか…
21こんなのみっけた:03/10/24 02:00 ID:???
第壱話  不況、襲来
第弐話  見知らぬ、業界
第参話  鳴らない、電話
第四話  筆記、逃げ出した後
第五話  面接、書類選考のむこうに
第六話  決戦、第二新卒者
第七話  マスコミの造りしもの
第八話  外資、来日
第九話  瞬間、履歴書、重ねて
第拾話  リクルーター
第拾壱話 静止した面接室の中で
第拾弐話 資格の価値は
第拾参話 会社、侵入
第拾四話 人事部、魂の座
第拾五話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る学歴、そして
第拾七話 四人目の求職者
第拾八話 職業の選択を
第拾九話 文系の戦い
第弐拾話 採用のかたち、不採用のかたち
第弐拾壱話 ハローワーク、誕生
第弐拾弐話 せめて、学生らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の面接
第弐拾五話 終わる募集期間
第弐拾六話 面接室の中心で志望動機を叫んだけもの

劇場版 第25話 SPI
劇場版 第26話 採用通知を、君に
22こんなのみっけた:03/10/24 02:01 ID:???
第壱話  不況、襲来
第弐話  見知らぬ、業界
第参話  鳴らない、電話
第四話  筆記、逃げ出した後
第五話  面接、書類選考のむこうに
第六話  決戦、第二新卒者
第七話  マスコミの造りしもの
第八話  外資、来日
第九話  瞬間、履歴書、重ねて
第拾話  リクルーター
第拾壱話 静止した面接室の中で
第拾弐話 資格の価値は
第拾参話 会社、侵入
第拾四話 人事部、魂の座
第拾五話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る学歴、そして
第拾七話 四人目の求職者
第拾八話 職業の選択を
第拾九話 文系の戦い
第弐拾話 採用のかたち、不採用のかたち
第弐拾壱話 ハローワーク、誕生
第弐拾弐話 せめて、学生らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の面接
第弐拾五話 終わる募集期間
第弐拾六話 面接室の中心で志望動機を叫んだけもの

劇場版 第25話 SPI
劇場版 第26話 採用通知を、君に
面白いし、ワロタけど
何故二回書く?
>>23
普通に二重カキコだと思うのだが
25こんなのみっけた:03/10/24 17:42 ID:???
ごめんね。(´・ω・`)
>>18-20
そうかな?
知らない人も多いと思うけど
27_:03/10/24 18:49 ID:u7S0phc0
9/6に放送したと前スレにあるんですがどういう風に放送したんですかね?
みた人教えてもらえますか?
今日昼の放送で残酷な天使のテーゼが流れた。
しかも、ミサト,レイ,アスカが歌ってるバージョンだった。
僕は、これを流した人とお友達になるべきでしょうか?
29(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/24 21:33 ID:???
セフィロトの木のAAをつくったぞ。なんかにつかってくれ。

    .@            
   ノ.│ヽ           目的:精神をセフィロトの木へと登らせて、神へと近付く
 ./ │ .\          (主に逆さまの木として書かれる)
A-―――--B        
|..ヽ.. │.  ./│        @ケテル:王冠 Aコクマー:知恵 Bビナー:理解
| ..ヽ..│.. / │        Cケセド:慈悲  Dゲブラー:公正 Eティフェレト:美
D――――-C        Fネツァク:勝利 Gホド:栄光 Hイェソド:基盤 Iマルクト:王国
| \ヽ│//.... | 
|  ....E..  .. |        
| / │ \ |        
G――――-F        
ヽ\...│...//      
 ヽ .H.. /         
 . ヽ│../                
    I             
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/24 22:28 ID:buKhBY2w
外国映画にもパッハルベルのカノンがエンディングに使われる
作品あるって聞いたんだけど知ってる人いる?
最近は削除されると「あぼーん」になるだけじゃなくて
そのレスの存在自体、削除されることがあるようになったのですか?
>>31
前からそうだとおもいます
レス番号ごと抹消されるのを透明あぼーんといいまつ
透明あぼーんされるとJaneのログを一回消去しないといけないので
普通のあぼーんがいい
3531:03/10/24 23:56 ID:???
>>32-33 他サンクス

透明あぼーんって
2ちゃんねるブラウサの機能のひとつのことだと思い込んでいたYo !
>>30
そのまんま「カノン」って映画
http://www.cinematopics.com/cinema/new2000/seulcontretous/

監督が日本のアニメや漫画に影響を受けたと言ってたので印象に残ってる。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/25 01:17 ID:JdLjNPNf
携帯なので過去ログみれません。
スイマセンが瞬間、心重ねての中の使徒殲滅シーンの曲はなんでしょうか?だれか!
>>37
Both of you, Dance Like You Want to Win!
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/25 01:35 ID:JdLjNPNf
ホントにありがd。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/25 01:36 ID:7HrprkZX
>>36
めるしーぼーくー!
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/25 10:28 ID:3tmIylM2
質問お願いします!
アスカがいつも頭につけてるやつ、
あれの名前なんて言うんですか?
シンジとレイもエントリープラグ入るとき付けているみたいですが…
インターフェイスです。
設定集だと頭に乗せている形ではなく、ヘアバンドのような設定になっているようです。
(「つるの部分は意識しないで作画してください」とメモ書きがありました)
インターフェイスヘッドセットだったっけか
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/25 12:41 ID:0fKCLb1b
>>42
アスカのだけヘアバンド型じゃない
(; ゚∀゚)つ〃∩ ヘェー
トウジやカヲルのもヘアバンド?
>>46
やつらの設定は見たこと無いなぁ。
シンジと同じ位置につけてるからそうじゃないか?
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/25 15:08 ID:Xta0h580
ガイナの社員、役員はこの板よくのぞいてるの?
>>48
そのうち新キャラクター商品【手乗りアスカシリーズ】とか出るかも知れぬ。
少なくとも、社員や役員を名乗るレスは見たことない。
DVDさあ、VOL8 (TVの25話、26話)ってどうよ? 買う?
>>51
ある意味においては良心的かもな、この二話を別ディスクにしたのは。
買わないっていう選択肢も取りやすいし。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/25 21:39 ID:qXioDhPz
何故、レイが爆死する瞬間に、ゲンドウの姿を思い浮かべたのか?
レイが思い浮かべるのは、シンジのほうではないのか?
>>53
シンジはせいぜい数ヶ月の付き合いだし、ゲンドウには及ばないのでは
ゲンドウの呪縛から逃れられなかったということでは?
ゲンドウはレイにとって父親。
兵士は死ぬときに親の顔を思い浮かべるという。
母親はリシコ
な、なんだって〜!!!?
レイの子供は漏れ。
ヘッドセットインターフェイスだ

TV版のレイはシンジを想うことで自分の向こう側にいるユイの影を追う
ゲンドウを駆逐しようとしたけど、ダメでしたってこと
「なるたる」の最終回がエヴァを彷彿とさせるような終わり方で面白かった。
>>61
オチとか放り出してしまったの? 
TVの時みたく。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067063466/81-83
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067063466/119-120
らしい。見てないから詳しいことは知らんが。
これでまたエヴァファミリーが一つ増えたわけだ・・・。
嫌なファミリーだな。

>>52
むしろ今までが悪質だったんだ。
あの収録順のせいで、おれは弐拾五、25、弐拾六、26、デス、リバース
という最悪の順でみたんだよ。
おかげでよけいにさっぱり意味わからんかった。
>>65
エヴァ+ガンパレードマーチ+マクロスですか?
笑った笑った。
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/26 14:55 ID:bktI8Odm
>>65
ここまで来ると、編集の指示なんだろうな。
作り手の暴走だったら止めるはずだし。
+バトロワ
激しく既出だとは思いますが、
「甘き死よ、来たれ」のつづりの読み方を教えてください
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/26 16:11 ID:33Y2Rd1E
コムシュッサートートウ
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/26 18:12 ID:lJl1xATp
今日リニューアル版のDVD借りて来て見たんですが、
アスカのパンチラが、ありませんでした。
レンタル版だからでしょうか?
そんなものありません。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/26 19:29 ID:7BuKTjm9
レイがロンギヌスの槍抜いて アダムの脚がニョキニョキと生えてくる奴は何版っすか??
リニューアル版見たんですが出てこなかったから・・・。
>>75
もっぺん見れ
7775:03/10/26 19:38 ID:7BuKTjm9
D-WOWOWでやったやつはリニュ版じゃないのかな(;´Д`)
7869:03/10/26 19:48 ID:???
>>70
ありがとうございました
>>69
過去スレでそれの議論があったけど結論としては、

Komm, süsser Todの発音は、

辞書に書いてある正式発音では
コム・ジューサー・トート

だが、sを濁らさない発音も認めるのがドイツでも増えてきたため
コム・シューサー・トート
も間違いではない。

ということだそうよ。
http://tv2.2ch.net/eva/kako/1028/10283/1028334969.html
の585から638を参照のこと
8069:03/10/26 19:58 ID:???
>>79
分かりやすいご説明ありがとうございます
>>77
足が生えてくるのは22話のビデオフォーマット版。
WOWOWで放映したのはオンエアフォーマット版だけ。
リニュDVDには両方収録されているぞい
8275:03/10/26 20:53 ID:???
>>81

おぉ 詳細な情報をありがdございますヽ(^ー^)ノ 
感謝感謝
83ASUKA:03/10/27 00:57 ID:???
   ___   __ _ ___ 
    iiア  ̄_  _ `ヽii!   トーナメント優勝者最萌トーナメント、ついに始まる!!
   ,r' /    、 ヽ ヽ    投票は今日の夜11時まで!!!
  ,'ミ/  /ヽ、 lゝル、い
  |ミi /レ' ○\ノ ○ |り  <さあ!!ついに準 決 勝 よーーーーーーっ!!
  | レ'(り  r─┐ レ!
  |  レ '   | ヽj ,ノ |   
  | | | ,.`'ーr'─'7"7 ̄|フ コード発行所 (混みますのでお早めに・・・)
  | | .く__|:::::|イ乂ト:::j┬¨   http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/champion/code.cgi
  ゝ、(/j::=:::=::::=:::iノ   ↑ここでコードを取得し[[]]も含めコピー
    ゙' /:::/::::::::::::::|::ヽ   現在の投票スレ
     く;;:::/::::::::::::::::|::_;;>   http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1067079659/l50         
       '/``'''''''''''''|~     投票スレで<<アスカ>>と記入して下さい。
                 
<<>>は必須です。それ以外のカッコの形だと無効になってしまいます。
         
                
                



まだ1回裏も終わってないけど
これじゃあ阪神の勝利はちょっと無理っぽいな

阪神 0−2 ダイエー 1回裏1アウト、ランナー2塁
まだ2点差だろ…
ホームチームがずっと勝ってるから。
どっちも地元密着型のチームだからな。
でも内弁慶シリーズもこのへんにしてほしいもんだ。
わかってたけど・・・わかってたけど・・・
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/27 20:16 ID:Wnzqbqy5
エヴァ劇場版の前売り券使用せずにあるんですが、
ヤフオクで売ったらどのくらいでしょうかね?
俺が客なら、びた一文出さないけど……
\38
て言うか、誰かそんなもの欲しいって人間いる?
無料ならほしい
もちろん送料は出品者持ちで
便所紙に使うには固そうだしなあ………
>>89
うpしる。
97ASUKA:03/10/28 23:49 ID:???
残念ながら下のような結果となってしまいました
皆様、アスカへの投票ありがとうございました。心より厚く御礼申し上げます

294 名前:(子) ◆U07733UhFQ [sage] 投稿日:03/10/27 23:18 ID:PIongJy8
  1位 300票 ムーンブルクの王女
  2位 275票 惣流・アスカ・ラングレー

  ムーンブルクの王女が決勝戦進出となります。

宣伝させて頂いたのに、ご報告が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
しかし、総合3位となる結果となり、ここまで勝ち上がってこられたのは、皆様の暖かいご協力あっての
事だと思います。
皆様のまごころに感謝致します。
>>11-13を指摘しない当たりがエヴァ板の世代交代を象徴している
まあ、どこで調べたら>>11 >>13みたいな話が出てくるのかね・・・
>>15の話は無視されてるし、指摘しても意味無いって事じゃないの?
ああ、なんか見かけた時は呆れてさ。
あんまりに初心者っぽいと言うか、いちいち突っ込むのも面倒だったし、
彼のにレス付けても面白い話に発展するとも思えなかったから、スルーしてた。
それ以前にこの生物は何ですか?
>>101
ガギエルだろ
まあ、なんだ。魚だよ。魚。
>>103
ソ−リー…
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/29 20:01 ID:kZRs0YL+
エヴァ版のバナーの右側に描かれている綾波は誰が描いたのですか?
詳細を教えてください。
なあ、あのさーカドカワから出る、君たちの知らない?エヴァンゲリオン?だっけ?
そんな本あったじゃん、エースにも広告出てたけど
あれフラゲしたやつとかさ、いないわけ?
ったく使えねーな、おめーら
そんで感想とかさ、買って損したとか、金返せとかないわけ?
いったいどうゆうことよ、それって
10889:03/10/29 20:23 ID:t7AvHqUq
>>108
ちょっと日焼けしてねーか?
>>109
スキャナの具合もあるべさ。
>>99-100みたいなレスつけるならば指摘するべ、自分が分かってればな。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/30 10:14 ID:f5YLPWIp
お〜い、おまいら!今月のエースにエヴァあった?
113:03/10/30 10:24 ID:+2ZSLh9Q
>>111
おれは99でも100でもないんだが、
>>14>>11に対する指摘をしたつもり。
スルーされたけどw
関係無いけど、エヴァって岩崎宏美 の「聖母(マドンナ)達のララバイ」 が合うね。
その曲でMAD作っておくれ
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/30 16:44 ID:YTiV2JB6
ビデオで追加シーンが多くなるのは何巻ぐらいから?
最終巻以外は大して追加シーンも無い?
ビデオの巻数は調べてもらうとして、
新作カットが追加されるのは弐拾壱話から。
>>117
当時劇場版公開後にリリースされた21〜24話は四話合わせて15分の新作カットが追加されている
主に劇場版とオンエア版の矛盾や説明不足を解消する方向で、総じて出来が悪い
また新作カットと言ってもまったく新規のものと、DEATH編からの転用のものが混在しているので
オンエア版→DEATH編→Air/まごころを、君に と鑑賞すれば事足りる
22話「せめて、人間らしく」はアスカの心象の部分が長いために戦闘の緊迫感が損なわれている
23話「涙」は零号機と使徒の戦闘が劇場版のネタばれになってしまっている
24話「最後のシ者」は追加場面のせいで矛盾が生じている
ひどいもんである
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/30 17:39 ID:uTZDLeYK
出来が悪いとは思わなかったな。
まぁ119みたいな感想を持つヤツもいるって事で。
デビルマンの実写こそ庵野はやりたかっただろうな。
リテイク版は総じてスピード感が失われているよ。
特に、22話でのアスカの内面描写なんかダラダラしすぎ。
つーか、一部の人にとっては22話追加シーンは重要かもしれないが、
アニメとしてはオリジナルの方が良かった。
たしかにレイ自爆の場面は余計だし、やりすぎだとオモタ
124119:03/10/30 17:46 ID:???
オンエア版の録画をすり切れるほど見てたりすると
もう全部体で覚えてしまって受け付けないのよ
少なくともテレビ版独自の、あのテンパった雰囲気がないのはどうしようもない
リニューアル版にオンエアバージョンが入ってるのは大変喜ばしい
買ってないけどナー
そう言えば色んな映画でディレクターズカットって作品がビデオで
出てるけど、オリジナルより面白い物なんてほとんどないね。
ヤシマ作戦後のシーンは、映画版の方が好きかな。
今ニュース見てたらデビルマン「実写映画化」だって。
>>126
レイの顔が良いんだよね。
>>126
あれも、「他のカットと浮き過ぎてるからダメダメだね」という御仁もいる。
ま、何をやっても文句つけるヤシはつけるんさ。
>>129
たしかにアノ部分だけをOA版のと差し替えるのは違和感ありすぎでダメだろうな
1話分まるまる描き直すんなら話は別だけどw
予算払ってやりなよ、その分。
>>126
そういえば盗まれた原画ってそこなんだよな。
今どうなってんだろな。
TV版のがかわいくない?
しかし摩砂雪さんは、戦闘シーンは凄いね。彼がいなけりゃ多分エヴァヲタになってない。
OA版のほうがいいんだ…
リニュDVD買ったけどビデオ版しか見てなかった

見よ
135117:03/10/30 18:41 ID:???
>>118
>>119
ありがと。借りてみる。
リニュ版に収録されてるのは「OAフォーマット版」であって
純粋なOA版ではなかったりする。
137119:03/10/30 19:02 ID:???
まあ初見のヒトはどっち見てどう思うか知らん
ビデオやDVDでエヴァに入った人にはOA版は物足りないと感じるかも。
おれは放映当時からハマったクチで録画したビデオはもう何度も見たが、
リニュDVDで見るのはもっぱらVT版版。
>ヤシマ作戦後のシーンは、映画版の方が好きかな。

DVDとヴィデオでしか見てないんだが、映画板って??
>>126
>>139
DEATH編のことだろ
久しぶりにイデオン発動編を見た
Q1: ゲンドウが言動、シンジが紳児、レイが霊というのは本当?
Q2: 劇場版のシンジとアスカのやり取りが、庵野と宮村のやり取りという噂は本当ですか?
Q1:とあるサイトがもとで広まっているただの深読み
Q2:劇場版アフレコの際に最後の台詞を変更する上で庵野が宮村の感想を参考にしたらしい
>>142
おまえ、また自作自演かよ?
このスレから外にでるな。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1066291414/l50

つか、宣伝ばかりなら、このサイトでやってろ

http://village.infoweb.ne.jp/~fwih5694/eva.htm#evatop
レイって、名前、珍しいから・・・・
セーラームーンの火野レイ(セーラーマーズ)から来たんですか?

>>145
ピンポ〜ン
マジですか?? >>146
じゃあ、セーラームーンのレイってどう意味があるんだろ・・・なんで、カタカナなんだろ・・・・
漢字だと「玲」がぴったりな気がするが、なんか、菊川玲を思い出しちゃった。
ウチのばぁさんの名前レイだ(ボソ
>>147
つかさあ、初心者はいいんだけど最低限の知識くらいは自分で探しなよ。
ttp://www.gainax.co.jp/hills/anno/essay.html
>>147
あんな公家眉のどこがいいんだ?
151シンジ:03/10/31 23:28 ID:???
ごめん >>149
霧島マナの中の人が林原めぐみなのは、別に理由は無い?
てっきりユイの遠縁の親戚とかだと予想したのだが…。
有名な声優をさらに使うと金がかかるからに決まってるやん。
他にも同じ声優が二役やってるし。
鋼鉄1やったことないんだけど、
マナってエヴァオリジナル的にはアリなキャラなのか?
ナシ
156_:03/11/01 17:52 ID:lQOXA+w2
おれ的には目が4つもある弐号機が一番ビジュアル的にきもいんだが
こんな俺じゃアスカとは付き合えないかな・・・
どんな考えを持ってても付き合えません
質問です。
うまく検索できなかったのでガイシュツ覚悟で思い切って伺います。

残酷な天使のテーゼの間奏部分のセリフはなんと言ってるのですか?
>>158
漏れもそれ気になってた。どっかで解説を見たような気がするんだけどなァ…
>>158-159
ファイアー
ファイアー
セパ メース
セパ メース ファリーアー
ツゥセー

おいらの耳に聞こえたのは上のとおり(TEST TYPE版)
解説は天使だか神だかの声なので意味や綴りといったものは無い
とか言っていたような気がする
>>160
誰がテメーの歌詞耳コピなんか晒せと言ったよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>解説は天使だか神だかの声なので意味や綴りといったものは無い
そうなのか…
#「Newtype」1996年1月号によれば、あえて日本語で言うなら
「ファリィア。セタ(orセパ)メッソ。ファリィア。トゥスェ」。
ただ、解読されていない古代文書による言葉を地域伝承に頼って
コーラスにしたようです。

http://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/eva.html
ここからの抜粋
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/01 20:49 ID:aTl6HwgF
>>36
見たけど意味不明だった(´ヘ`;)
164158:03/11/01 22:31 ID:???
>>160
>>162
ありがdでした!
ちなみに161は私ではありませんダメダヨキクガワガソンナコトイッタラ…(´・ω・`)
165161:03/11/01 22:33 ID:???
>>160 (´・ω・`)ゴメンネ…チョットイイスギタ…
>>162 アリガd
エバ
>>166
エバっていうな!!
エバー
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/02 01:40 ID:Y/LwhI2O
過去にJAVAで作られててクイズ形式で答えていく18禁ゲームwebでくばられてたと思うんですが…。
現在もあるのでしょうか?また配ってるのでしょうか??
鋼鉄1を今やってますが、かなりの糞ですネ。
1のときももしかしてたたかれまくったんじゃないのかな。
あれを超える2って一帯どんなゲームなんだ??
>>170
ええ鋼鉄1はハンパでないくらい糞ゲーです

しかも当時では考えられないくらいの高スペックパソコンを必要とするものだったんです
今で例えれば推奨環境がPentium4 3G,RAM512MB,HD150GB,DVD4倍速以上
ってな感じでしょうか
当時のハイスペックパソですらわずかなアニメもコマ落ちすると言われたものです

そんなこともあって鋼鉄1はけっこう叩かれました


ただまぁラストがほんのちょっとイイので
それに目がくらんだと言いますか心を奪われてしまったヤシが多かったようで
そのせいかプレイした人間では、好印象を持っているヤシが少なくありません
フルインスコ3Gだもんな・・・当時最もでかい容量のHDDでやっと納まるって感じだもんな
(RAID組めば別だけど)

時の流れを感じるよ
>>169
そうか。
それは糞だな。
それにしても本当にひどい。トウジの顔とかひどすぎるよ。
話の内容も酷い。
責任者でてこい!
>ラストがほんのちょっとイイので
なら一応ラストまでネバってみます。
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/02 09:57 ID:uoJQUEp+
>106
「最萌トーナメント 応援有り難う」とあるバナーなら、
「エヴァンゲリオン コレクターズディスクvol.3」収録の
「org04」というイラストからと思われます。
資料によると「イラスト・中山勝一」との事。

著作権的に問題があるような気がしたりするのだが。
>>170
鋼鉄2に関してはこのスレの167を見てみたら。発売当時の反響が載っててめちゃくちゃ面白い。ボロクソ。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053234660/l50
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/02 13:33 ID:G4PNhZer
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/02 16:53 ID:mStU2zI+
エヴァ放送終了後に庵野が壊れたって聞いたけど、何?
精神崩壊したって事?
>>177
庵野秀明スキゾ・エヴァンゲリオン
庵野秀明パラノ・エヴァンゲリオン
各800円 太田出版

眉にツバしてこの二冊を読みましょう
ブコフで100円とかあるよ
自分の思惑とは関係なく膨れ上がるムーブメント、春の劇場版までも完成させられなかった悔しさ、
テレビ局とのいざこざ
あとは全てが終わって環境が変わったことによる新たなストレスなどにやられたのでは?
昔にいたあの。。コテハン。。
だれだっけ。。あの荒らしですよ。。
たしか。。断罪?

そんな人居ませんでしたか?
昔といえば春月とかいうのがいたな。
庵野監督には申し訳ないんだけど、
正直言って「壊れてから」EVAをつくり始めたって感じだった・・・

初めて最近ナディア見たんだけど、本当にびっくりしたよ!
同一人物の作品とはとても思えん(汗
ナディアをはじめ、皆それぞれ苦悩を抱えているんだけれど、
作品全体に「鬱」の気が微塵も感じられない・・・
ナディアで監督に何があったのだろう。
ナデアではたしかジャン死ぬ予定だったんだよね・・・



そっちが見たかったよ・・・NHKのアホー
子供が死ぬのが見たいのか
>>184
いや、一度死んでるし・・・・

なんか子供心に面白かった番組のつまらない最終回って風だったんでな
あとでNHKに文句言われてストーリ変えたという話きいて納得したもんだったよ

もっとも当時ジャンが生き返らなかったらトラウマもんだったかもしれんがな
>>184
見た事ないの?
>>184じゃないがナディア見てないんだよな。
おもしろかった?
>>187
面白いと思う。
最初と最後の怒涛の展開、テンションの高さは流石だと思う。
ジャンが死ぬ予定だったのは知らなかった。
俺としてはエピローグが要らない。
実は最終回?みたいなのはテレビかなんかで見たんだが
仮面つけたヤツが冬月でしかも悪役だったから笑ってしまったw
>>186
見たよ。つか、見てたよ。
ジャンが一度、転落死させられて、青水の力で救われるのも知ってる。
そのうえでの発言。
>>183が人が死ななかったのが気に入らないみたいな発言してたから
病んでるなと思っただけ。
>>182
ナディアも最後の方はちょっとおかしいけどな。
>>183は病んでるとかじゃなくて、ご都合主義的な大団円を嫌がってるだけじゃないかなあ。
キャラクターを死なせるなら、ちゃんとその後まで描ききれと。
無人島生活のあたりで見るのが嫌になった。
>>193
あそこは許してやれ。
俺も見ててあまりのクソ作画にぶち切れだったし、DVDBOX買った中でもあそこだけは見ないと思うけど、
外注せざるを得なかった葛藤とかあったんだろう。
ジャン一回死なんかったっけ?
円柱の上から落ちて。
>>194
作画がどうだったかは憶えていないけど、ストーリーが停滞してるというか、
意味のない話のように感じて。
んで見なくなって、気がついたら終わってた。
ガキの頃は作画の事など何も疑問に思ってなかった。
いつからこんなに気にするようになったんだろうな・・。
人が死なないのがアタリマエと思っている事こそ、
現代の病・・・。
湾岸戦争のおかげでナディアは救われたのだぁ♪
ナディアはジャンを生き返らせる代償として青水と父親を失ってる
あれをご都合主義、NHKの圧力で歪められたと捉えるはチト違うと思う
ドキュメンタリーじゃないんだから
2chで作画が作画がいってるから余計だよな
2ch見てなかったら今でもそんなに気にしてないと思う

まぁ、2ch関係なく「雨、逃げ出した後」はひどいと思ったけど
202ナディア:03/11/03 12:35 ID:a0m+tDMu
>>202
アドレスの時点でネタ、バレバレ。


・・・つまんない
漏れは車よりバイクがほすィ
205だがね ◆Oamxnad08k :03/11/03 12:56 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  負  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   け  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  イ  に  犬 イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____   
====( i)==::::/      ,/ニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
ナディアもそろそろ何かないかな。
ゲームとか。
映g
なんかあったら貞本にまたナディア絵描いて欲しいな。

あと、ssffなさすぎだ。
懸命に探したけど、まともなのは3つくらいしかない。
PC破損につき過去ログ検索ができないのですが
どうしても気になって仕方ないので質問させて下さい。

チルドレン、リツコ、加治にもミサトやオペレーターズのような階級はあるのですか?
また司令、副司令はそのまま階級名なのでしょうか?
>>205
ないよ。司令副司令はそのまま階級っぽい。
>208
そうでしたか
ありがとうございました
裏設定ではあるかも。
ミサトが昇進したとき、加持はもうため口聞けないっていってたから。
BSに加持?さんがベイブレードを売りこんでた
>>211
ダンディだったね
リニューアル版のOP見てて気づいたんだが、サビから始まる画像ラッシュになんかエヴァの
コアのようなものが見えたんだが、これはリニューアル版の新カットか?
>>213
通常版にもあったよ
>>214
あらそうだったか、失礼
エヴァ板住人は全員FF・SSを読んでるんですか?
>>216
全員読んでいるわけではないと思われ
本編やマンガのみの人もいるだろうし、LxO属性の人たちはあんまり読みたがらないっぽいからね
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/04 01:03 ID:ZuuFARPV
綾波育成計画の予約特典のテレカの綾波は「ゲマズ」と「ソフマップ」の、
どちらの方が萌えですか?
最萌とは一体何のことなのでしょうか?
この板を見ていたら偶に名前が出てきたのですが…
220219:03/11/04 02:11 ID:???
自己解決しました、すみません
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/04 12:58 ID:2ukkdVmI
質問です

エヴァンゲリオンの「タイトルとかに使われる文字」の
フォントの種類ってご存知のありませんか?

明朝体でも少し違う感じがします・・。
こう、太くてカッコイイあのフォントを再現したいのですが・・。

(´Д⊂グスン
○エヴァのフォント
本編はフォントワークスのマティスPlus-EB(庵野秀明監督は俺明朝と呼んでいる)、
LDのジャケットとかはリュウミンシリーズ、
劇場版THE END OF EVANGELIONのはマティスPlus-UB。

でも、値段が高いヨ

むしろ,ダイナフォントのDFP極太明朝体の方が,縦棒のトメやハライの雰囲気が出ると
思います.
ダイナフォントはこちら→http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/dynalab/
1,000円です.

↑は検索して出た文章を適当に拾って。


>>207
加持は一尉。
リツコに階級はない。
フィルムブック4巻で、ゲンドウと冬月の紹介。

■碇ゲンドウ
特務機関「ネルフ」指令官。(ry
■冬月コウゾウ
「ネルフ」副指令官。(ry

となってるけど、何故この巻だけ指令なの?
>>224
誤植
どこかのFFのようだな。
アレは大の大人が恥ずかしくないのかと小一時間問い詰めたくなる
荒らしが発生してるね
人が集まれば厨も集まるからな。
>>224
よくわかんないんだけど
それって何がマズいの?
スマン、今わかった。
司令って事か。
死霊
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/05 14:26 ID:ckVnx9Ck
質問させてください。

うろ覚えで恐縮なのですが、
アスカがコンビニの冷蔵庫をあけて涼んでいるところに
シンジが逃げてくるエピソードがあるのは何話目でしょうか?
記憶違いならスマソです。
>>232
第九話「瞬間、心、重ねて」

ちなみに逃げてるんじゃなくてアスカを追って来た、な。
そんな話は聞いたことがないな。
>233
ありがとうございます!即レス感謝です。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/05 15:06 ID:Tg2xEGg/
詳しくはしらんが鋼鉄2ってシンジがエヴァのパイロットではない自分の可能性を想像した世界でしょ?なんでまたパイロットになってんの?
>>236
話を書いた人の発想が乏しくてネタが続かなかったんでしょ
その鋼鉄2発売直後のスレを見たいのですが
どんなタイトルのスレでしたか?
>>229 (;´Д`)   ← ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/05 18:35 ID:KTzmKmxq
弐拾四話で、なぜ、レイはターミナルドグマにいたの?
そのほうが絵的においしいから
ちょっと前に出てた階級の話を見ててふと思ったのですが
軍隊に属する人間は階級を付与されるものではないのですか?
それとも階級制度はあれど、全員が階級を持つものではないのでしょうか?

というか、そもそもネルフって軍隊とは別物なんでしたっけ?
>>242
別物だよ。
基本的にゲヒルンからほぼ移籍した特務機関。
軍隊経験があるのはおそらくミサトのみ。
ネルフ内の階級は軍のそれとは別物。
244242:03/11/05 20:03 ID:???
>>243
別物でしたか。どうもネルフと戦自が混じってしまっていたようです。
これですっきりしました、ありがとう。
>>243
戦術作戦部の連中が全員軍経験なしとは思えないんだけどな。
一応作戦立案が仕事なんだし。
軍隊のこととかよく知らないけど。
NERVの作戦(使途に対するエヴァの運用が中心)に、既存軍隊の知識はあんまり役に立たない気がする。
軍人といっても、下っ端では意味が無い(作戦立案だし)だろうけど、
でも、軍でもある程度の立場であった人間を使うとなると、情報漏洩が怖いような。

まあアニメだからしょうがないけど、作戦を考えてるような場面でも、出てくるのは司令室にいる面々だけなんだよね・・・
オペレーターの台詞からして、NERVに入ってから銃の訓練くらいはしたみたいだけど。
>>245
全員じゃないかもしれないけど、戦自にいい様に制圧されてる時に
ミサトが「素人ばかりだから無理も無い」みたいな事は言ってたね。
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/05 21:10 ID:PnWyTKoj
マギの3つのやつの名前はなんでしたっけ?
カスパーしか思い出せない・・・(´Д⊂
MELCHIOR(メルキオール)
BARTHASAR(バルタザール)
CASPER(カスパー)

つづりあってるかな?
>>247
その素人の代表みたいなマヤが二尉任官されてるんだから、
NERV全員が何らかの階級を持っててもおかしくはない、とは思う。
実際の軍隊って全員が階級持ってるの?
研究員とかそんな立場の人も
軍医は将校だろう
>>245
青葉のセリフによると、どこの部署でも軍事訓練はやっている模様。
実戦経験を持つ者がどれだけいるかはわからんが。
>>251
戦闘機の整備が仕事でも階級はある。
因みに、戦闘能力が高い=階級高い ではない。
問題は子供たちだ。
扱いはとしては民間人になるんかい?
>>255
民間人では無い。
パイロットでいいんじゃない?
257251:03/11/06 00:55 ID:???
>>252-254
勉強になったよ、一口に階級と言っても面白いもんなんだね
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/06 02:15 ID:4M5enu2N
>>251
リツコは自衛隊で言えば「防衛技官」かな?
>>258
多分そう。
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/06 03:45 ID:7/NVs/Mu
初めてこの板に来ますた <m(__)m>

で、質問なんだけど  シンジって左利き?
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/06 05:38 ID:wWth74oI
うちの会社に摩砂雪が仕事してるんですが。
おかしいと思っています。
ちなみに自称です。
会社名は明かせませんがアニメとは何の関係もありません。
しかも仕事内容は下っ端の作業です。
アニメ関係はよく知らないのですが"摩砂雪”って
そもそも他の会社で仕事しなけりゃならないような感じですか?

アニメ関係の仕事をしていることは確かなようですが。
"摩砂雪”って一人ですよね?個人名ですよね?
>>261
http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/masayuki/
これが摩砂雪でつ
あんたの会社の摩砂雪って、じゃあ何(汗
263261:03/11/06 06:14 ID:wWth74oI
別人です。全くの別人です。
当然声も違いました。

おかしいと思ってたんだよなぁ。
インタビュー受けてるような奴が副業するわけないもんな。

エヴァも発禁に・・・
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
>>238
見せたいのはやまやまだが過去ログアップしているサイトがデリられた
また、かってcomic3鯖のスレが全滅って事件も起きたので
2ちゃんにあるかどうかもあやしい(●を持ってしても見れない)ので
みみずんにあるとも限らない

にもかかわらずスレ名を書いておくと

■鋼鉄のガールフレンド 2nd■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1051921915/
更迭】”被害者の会”のガールフレンド【全スタッフ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053081064/
【また】鋼鉄のガールフレンドその3【騙されたのね】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053103106/
【氏んで】鋼鉄のガールフレンドその4【詫びろ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053155846
【地獄へ】鋼鉄のガールフレンドその5【道連れ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053176107/
【補完が】鋼鉄のガールフレンド2nd【始まる】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053155784/
】鋼鉄のガールフレンド2nd part6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053236401/

まだ続きはあるが、これだけ見れば充分かと。また現在生きている

鋼鉄2nd買わなかった香具師の数(勝ち組)→
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053234660/

のスレは同時期に立ったスレなのでわずかに当時を垣間見ることができる
266248:03/11/06 13:07 ID:???
>>249さん有難うございます
返事が遅れてすみません
3分で答えてくださったのに・・・
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/06 13:09 ID:4c0tdFeS
今日本屋でエヴァのDVD付きムックを発見したんですが、
買いなんでしょうか?未見映像とかある?
>>267
それが「きみたちの知らないエヴァンゲリオン」というタイトルならそれは
20日に発売される「エヴァンゲリオン2」のためのムック。
ゲームに興味がなくDVDが要らないなら必要ない。ただ、エヴァを知らない人に
エヴァを分かって貰うにはいいと思う。全26話+劇場版のあらずじと各キャラクター
及びエヴァについての説明が簡潔明瞭にまとまっているから。
>>267
あと「エヴァンゲリオン完全補完計画」だっけ?
そんな本の発売予定もあるらしい
2000円なので「きみたちの〜」はスルーしてそれを待つ方がいいと思う
発売予告じたいは「きみたちの〜」にも載ってたかも
ゲームに興味あれば別だけど
角川はまだ一冊でほぼ全てが網羅できるようなエヴァ本出してないので
「完全〜」がそうなるんじゃないかと期待してる
>>268-269
さんきゅーデス

・・・結局買いそうだな
漫画・アニメ・小説・ゲーム文化、そしてインターネットが潰される?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
自民党マニフェストに表現・ネット規制法案アリ!!


*コピペ推奨!!     
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/06 16:52 ID:NZ41QXnW
リツコ達が洗濯物を持ってコインランドー(?)だかなんだかに
行っていたシーンが出てくるのが何話目か教えてください。
>>272
11話
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/06 17:04 ID:NZ41QXnW
>>273
あんがとヴぇリーマッチ
エヴァ2の予約特典のポスターってどんな香具師かわかる?
コインランドリーも知らんのか!?Σ(゚д゚lll)
コインシャワーってあったなそういや…
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/06 18:47 ID:UhJ+qSkE
アニメで、首吊り自殺がでたのって、エヴァが初なの?
>>279
いらないものがいっぱい
かはー、マヤちょむかあいいな〜(つ∀`)
パ逆
これ使徒っぽくない?
ttp://www.asahi.com/science/update/1107/001.html
284kerberos. ◆ADMINtcXH6 :03/11/07 20:43 ID:???
>>282
……懐かし杉。
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/07 23:50 ID:oCVJR507
板全体に広がる某嵐、タブーの雰囲気がプンプンしてますが
こうなった経緯について知るにはどうしたらよいでしょう?
>>285
なんのこっちゃ?だがね?
>>283
ぽい!
足の部分めくったらコアが出て来そう。
さっき日テレでアキラ?の映像が出てた
>>288
金田が出てくるアキラ?
>>290
マトリックスがパクッタやつ
すげえ!環境に合わせて進化してる・・・!

これ、他のスレでガイシュツだが、これも使徒っぽじゃない?
http://member.nifty.ne.jp/PLANARIA/pla-1.htm
>>283
マグマダイバーの時の使徒はコイツだ!
>>283
ニュースでやってた
すげー
>>292
使徒だな・・・
RENEWAL OF エヴァ板の看板
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1057068521/170-173

下記のスレで看板の投票を行います。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1066147008/

・投票数が同じ時は看板の管理者に一任or決選投票
・投票は期間は11月9日(日) 0:00〜23:00
・投票する際はID表示必須
・投票方法
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/6335/
↑のサイトにある良いと思う看板の番号を
<<>>でくくって投票する。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/6335/kanban_01.gif
の場合<<1>>と投票)
今の看板がいいひとは<<現状維持>>と投票。
http://kj404.s18.xrea.com/upload/img/up098.gif
が良いい場合<<ユイ>>と投票してください。
2番が音ゲーっぽい。
>>286
yes.
前にそれが何か訪ねた人は、そっとしておいてやってくれとか返されてたんで…
話題が出ていたようですね
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/08 20:02 ID:4Rmhc5+m
今まで手が出せなかったDVDを、お金がたまったので
やっと購入できるようになったんですが、
リニューアル版をBOXで買うのと、単品で揃えるのとで
観れたり観れなくなったりする差ってありますか?
BOX版は特典ディスクとかついてるみたいですけど
紙スリーブ入りってのが気になります。

昔出てた劇場版のDVD(だったと思う)で
戦自の隊員らが猫を抱き上げてるのがすごく印象に残ってて、
ジャケットがあるとああいう楽しみもあるよなぁと迷っています。
みなさんのお勧めとかありますか?
ない
おそらく2度見ることはない特典とジャケ絵を二者択一しる
302300:03/11/08 21:21 ID:???
>>301
サンクスです。
>おそらく2度見ることはない特典
何度も思い当たる節があるので
おとなしく単品かっときます。
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/08 21:54 ID:enQe3tWH
リニューアル版エヴァンゲリオンの21話〜24話はそれぞれOAフォーマットと、ビデオフォーマットの
2つが入っているようなんですがこの2つに大きな違いや特徴はあるのでしょうか?
>>303
ビデオフォーマットはOAフォーマットにシーンを追加したり、作画が変わったりしてます
>>303
ビデオフォーマット版は追加シーンがあるけど、その分
OAフォーマット版に比べて冗長でテンポが悪くなってる。
どちらがいいかは好みが分かれるところ。
ビデオフォーマットはテレビ放映版弐拾壱〜弐拾四話に映画「DEATH」
で使った画像を付加したもの。より制作者の表現したかった表現が入り
世界観やキャラの心理描写が細かくなったが>>305の言うようにテンポ
の問題ができ、また24話では話の内容に矛盾が生じるなどした。
ただし21話「ネルフ誕生」についてはもともとが冬月のモノローグで
進行する形式故に、追加も冗長感がなく、むしろ資料性をさらに高める
ものとなっている。またその他の回も、「謎解き」という観点からは
絶対に見逃せないものとなっている。

OAフォーマット版は、ビデオフォーマット版の素材を使って、テレビ放
映時と同じ尺でつくったもの。基本的にテレビ放映されたのと同じだが
全く同じではない。当時の雰囲気を知りたいならこちら。
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/09 00:18 ID:yhFmEXL0
エヴァが使徒食べるのは一回だけですよね?
それはどうかな
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/09 01:45 ID:32M5/g/I
ニュータイプの付録

誰も見たことがないエヴァンゲリオンのDVD

どちらを購入するか迷ってます。おすすめはどちら?見た人教えてください。
ムシャムシャ…シト(゚д゚)ウマー
>>300-302
俺も全力で思い当たるよ!・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ギコナビで第弐を見る方法がわからない・・・厨な質問スマソ
>>314
サンクス。
テスト
やっぱりだ!お前等!!ID強制表示になってませんか!!
なんと、自作自演がやりにくいじゃん。
とりあえず立ててみた。
IDの話はこっちで。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1068385619/
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/10 10:05 ID:tZahLkQe
まったくの初心者でありますm(_ _)m
当方30過ぎ。いまさらではありますが、馬鹿っぱまりしそうです。
5日前に見出して、今20話見終わりました。
どうもこの先24話から分岐点があるみたいなのですが、
TV版、映画版、どちらを見るほうがオススメなのでしょうか?
ネタバレを避けながらいろんなページをみてまわったのですが、
初めて見る人間にとって、どうも悩ましい選択肢らしく、
がらっと落とされるTV版よりも深刻な映画版のほうが
いいのだろうか?と真剣に悩んでます。
どなたか、アドバイスをm(_ _)m
TV版見てから映画版を漏れは見たよ
普通にTV→映画でいいと思うよ
>>11
で第2使徒はリリスって書いてあるけど、
Airでミサトは「アダムと同じリリス呼ばれる、生命体の源〜」と言ってます。
ここから察するに、リリスから、人・アダム・他の使徒達が生まれたんですよね?
そうすると第2使徒がリリスというのは?なんですが・・・。
第2使徒って本当にリリスなんですか?
いいところに気づいたね!
>>323
「私達人間もね、アダムと同じリリスと呼ばれる、生命体の源から生まれた
18番目の使徒なのよ。他の使徒達は別の可能性だったの。〜」

そもそもミサトが正しいことを言ってるとは限らないんだが・・・
アダムはヒトと同じくリリスからが生まれた、という解釈も出来るけど、
フィルムブックのこの読点(、)のつけ方を見ると、アダムとリリスが同じ(生命体の源)
ということを言ってるように見える。
リリスから全部生まれたなら、アダムと同じではなく使徒と同じくと言うはず。
325に追加。

そう考えた場合、アダムが使徒なら、同じような存在のリリスを使徒としてても
不思議はない。18番目までで残りは第2使徒ということになる。
>>325
フィルムブックかぁ・・・。
そうか、アダムはリリスから生まれたじゃなくて、
アダムとリリスは同じ生命体の源と考えるのか。
そういえば、箱根のジオフロントと同じようなものが南極にもあったしね。
箱根=リリスの卵(黒き月)、
南極=アダムの卵(白き月)か。
黒き月から生まれたのは人?
白き月から生まれたのが使徒?
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/10 17:05 ID:vcAZM4Ho
DVDについて教えて頂きたいんですけど、
劇場版のDVDでリニューアル版と、そうでない物では
収録されてる内容に違いはあるのでしょうか?

リニューアル版は「DEATH(true)2、Air/まごころを、君に」となっていて
リニューアル版では無いほうは、
「DEATH(TRU)」「REBIRTH」「Air」「まごころを、君に」となっていて・・・


「DEATH(true)2」と「DEATH(TRU)」は同じ内容なのでしょうか?
これもテンプレ作るべきだよなあ
>>329
すいません。。
もっと調べてみます。
>>331
いや、そう言われると…
つかね、管理側が荒らし対策に夢中になって、初心者対策を
忘れているっぽいのが最近の傾向だと思われて。
「管理側」って…
荒らし通報も、テンプレ作りも、2chとは関係ない、いわば名無しの有志じゃないの?
テンプレが必要だと思ったら、自分で文をまとめて
「このスレのテンプレに追加しよう」
「初めてエヴァ板に〜のページに追加しよう」
と提案すれば良いじゃない。
>>331
そうなんですか。
エヴァ板に書き込むのは初めてだったので知らなかったです。
 >>2にあるFAQは初心者の自分としては非常に助かって・・・
荒らし対策に夢中になって、忘れてしまっているとしても
全く初心者への対策をしてないわけでもないので
>>332さんが言うように有志の方が、案を出して
それをまた有志の方が、まとめてテンプレに追加していけばいいかもしれませんね。
と、言っても・・・自分は知識が無くて何もできないですけど・・・。
>>327
>アダムとリリスは同じ生命体の源と考えるのか。
普通に見てれば、そう解釈できると思うけどなぁ。
まぁ、実際のところ、>>323みたいに解釈する人が多かったからリテイク版24話で

偽りの継承者である、黒き月よりの我らが人類。その始祖たるリリス
正当な継承者たる、失われた白き月よりの使徒。その始祖たるアダム

なんて説明が入れたんだろうけど。
でも継承者云々なんて話はいらなかった。
335313:03/11/10 21:18 ID:rKCuED6K
説明通りに設定したのに第弐がダウソできなかった・・・アイコンは出るのに_| ̄|○
もうだめぽ
>>328
劇場版DVDには次の4タイプあります

1.劇場版DVD−BOX (KIBA-105, 106/GDVD-8,9)
 DEATH(TRUE2)&REBIRTH シト新生
 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に

2.SECOND IMPACT BOX 下巻
 (TV版)第弐拾五話、第弐拾六話(GDVD-7)
 DEATH(TRUE2)&REBIRTH シト新生(GDVD-8)
 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に(GDVD-9)
 (Windows用PCゲーム)鋼鉄のガールフレンドDVD‐ROM版

3.リニューアル版DVD-BOX(KIBA−91001〜91010)
 RIVAIVAL OF EVANGELION DEATH(TRUE2)/Air/まごころを、君に

4.REVIVAL OF EVANGELION(KIBA-1009,1010 2003年11月27日発売予定)
 「REVIVAL OF EVANGELION 01」:DEATH(TRUE)2
 「REVIVAL OF EVANGELION 02」Air/まごころを、君に


リニューアル版とそうでない版には音声などに微妙な違いがあります
3.と4.は該当する部分についてパッケージを除き、同一です
1.は画質が酷いことで有名ですので購入しないことをお勧めします

DEATHは映画で上映された無印とWOWOWのみで公開されたDEATH(TRUE)と
ビデオ・LD・DVDで公開されているDEATH(TRUE2)の3タイプあり
無印とTRUE, TRUE2との間にやや大きな差異があります。TRUEとTRUE2はほぼ同一です

END OF と REVIVAL OF との差はREBIRTHを含んでいるか否か
(厳密に言うとDEATH(TRUE2)を含んでいるか否か。END OF は含まない)の差です
REBIRTHはAirの2/3の内容とほぼ同じですがBGM等が決定的に違います
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/10 22:32 ID:vZmTrKAv
昔、エヴァのパイロットを野球選手に例えたら・・・みたいな事について友人と雑談した事があった。
アスカは自信満々だが後に挫折→復活した清原
レイは自分の「仕事」の為に全てを犠牲にしてきた桑田(周りから変わり者と思われ理解されない
点も・・・)
で、友人が「じゃあシンジは?」と聞いて来た。
とっさに思いつかなかったので、苦し紛れ&ウケ狙いで
「・・・カズシゲかな(笑)」と答えた

だけど、今4ch見てたら、眼鏡かけたミスターがゲンドウっぽく見えた
全然関係ねーw
魂のルフランって後から普通にエヴァ見た人は劇中で聞く機会ってまず無いよね

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           
  /           \        ねぇパパ〜、犬欲しい〜
 /       ( ●)   |        
 | |(● )   ‐-‐ |  |        ダメ!ダメ!
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |    だってほら見て〜、かわいいよー
    |_● ̄  | / ̄ ̄丶つ 
      |/ ̄|/    │  ボーナスまで待ちな・・・・。。。
       \_/     丿
        U U ̄ ̄UU

このキャラのAAって他にどんなのがありましたっけ?(ちょっとエヴァチックですよね)
また来ます。

(一つ前の板スレへもどる)
Komm,susser Todっては何かのパクリ?
ヘイ・ジュードを聴け
344320:03/11/11 11:24 ID:u1uZubri
アドバイスに従って、TV版→映画版と見終わりました。
>321、>322レスありがとうございました。m(_ _)m
でも映画版最初にみればよかったと本音はちょっと悔しんでます。
最後の解釈に多少苦しみました。
が、いろいろページを見回ってコアな解釈を10コくらい読んで、
非常な爽快感を伴ってあの最後のシーン、ならびに今までの
シリーズすべてを通しての終劇を迎えられました。
正直3時間ほど放心状態でした。すばらしかった。
観客までをも巻き込みつつ送られる総体としての
「書を捨て街へ出よ」的な監督の自己否定をも伴う
エンディングに、あきれつつ感心しつつとまどいつつ微笑みつつ。。
しかし、十代でリアルタイムにこの映画を期待してみた方たちには
この最後はつらかったろうなぁ、、、、(w
>映画版を最初に
ちょと同意するかも。
ともかく、乙。
釜山の谷のウリナラ         1984 ゴミを投げ捨て タンをまき散らし 歴史をねつ造するレイプの人…
天空の城ピョンヤン          1986 空からテポドンが降って来た…
となりの在日              1988 このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。
アズーリの墓              1988 モレノとレッドデビルで勝とうと思った。
朝鮮日報の宅急便           1989 ねたんだりもしたけれど、私はげんきです。
おもひでねちねち            1991 私はニホンに謝罪要求する。
紅の豚キムチ              1992 カライとは、こういうことさ。
ニダがきこえる              1993 ソウル・夏・17歳
平成車合戦ひゅんだい         1994 売れなくたってがんばってるんだよ。
謝罪をすませば             1995 賠償の口実が、できました。
もののけ犬               1997 食べろ。
テーハミングッとなりの鄭夢準くん 1999 韓国勝利は、世界の願い。
北と朝鮮の神隠し           2001 不審船のむこうは、不思議の国でした。
ニダの仇返し             2002 慰安婦になっても、いいんじゃない?
>>336
ありがとうございます。
助かりました。
>>342
Komm,susser Todに似てる曲のパクリだって。
有名なミュージシャンの。
日本語の不自由な方ですか?
(´・ω・`)???
>>348
やばいぐらい頭悪そうな文章だな・・・。

ビートルズの「Hey Jude」のパクリだそうです。
しかも、>>343で既出ときた
俺もうだめだ・・・
ミサトのマンションの画像が欲しいんですが
どこに行けばありますか?
355320:03/11/12 00:50 ID:L9pDSrRa
追記
でも、あのラストシーンがあるからこそ、このシリーズは
名作たるにふさわしい栄誉を与えられる気がします。
あれからの2人の生き方は自分たちで考えてくれ、
それが君たちの生き様にもつながっていくんだ、と解釈できる
希望のもてるものでした。
いやぁ、参った。まだ動揺してます。
イイモンみせてもらったなぁ。。。。
>>356
ありがとうございます!!
いろいろ探したんですが、ぜんぜん見つからなかったので
「勝手に入ったら殺すわよ」とかが欲しいんですが・・・
この板の看板のアスカが「わたしのこと好き?」というのは
何巻に載ってますか
エヴァの100質ってあったんだねぇ・・・今更知ったよ。
ttp://homepage2.nifty.com/turoremo/situmonn-11.htm

多分ガイシュツだろうからスマソ
シンジの部屋はアスカがトイレで用を足している時の音が筒抜けなわけですね
漫画版ではあるかワカランが、テレビ版では最終話にアスカのセリフとしてあったはず。
関係無いかもしれんが、第弐拾五話のサブタイトルがDo you love me?だったような…
スマソ、こっちだったな。
ttp://www2.ocn.ne.jp/%7Eyatsuda/eva100.html

とりあえず吊ってくる。 ∧||∧
>>343
すっきりしたよ、両方好きだ。
>>363
可哀想な>>348にも労いの言葉をくれてやったら?
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/12 15:11 ID:/K2tHoQf
JAVAのクイズ形式のゲームでアスカに飲み物買ってこいといわれて牛乳買ってくる
エロゲーってまだ置いてあるんでしょうか?URLが分からないんです。
どなた様かご存じなかたいらっしゃいませんか?
>>364
いいひと。
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/12 20:07 ID:/K2tHoQf
age
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/12 20:38 ID:/K2tHoQf
>>368
をー。
聞いて良かった。
ありがとうございますー!!

いいひと。
ペンペンの待ち受け画像GIFでカタカタ動く目覚ましの奴。
どなた様かご存じなかたいらっしゃいませんか?
>>370
ガイナ公式サイト?
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/13 00:12 ID:rb5pMSX1
違います。他にも色々GIFがあるようなサイトだった気がしますが
結構前の事なのであまりよく覚えていません。
すいません。
森島勇樹ちゃんを虐待死させた18歳少年の新聞記事で、中学時代に「ロボット戦士が
肉弾戦を展開し、ファンに熱狂的な支持を受けた当時の人気アニメ」に熱中していたと
あるんだけど、これってエヴァかな?時期的に少々厳しいけど、文脈を見るに中学
以前からハマっていたと見てもおかしくなさそうだし。
ちなみに、アニメを題材にしたTVゲームの攻略本を学校でまで読んでたとか、卒業
アルバムにもそのアニメのセリフを書いたともある。

どうでもいいけど、見出しにでっかく「肉弾戦アニメに熱中」と書かれているのには閉口したな。
ヘタすると、またオタへの風当たりが強くなるかもしれん。
>>373
風当たりは前から強い気がする
新聞でも雑誌でもテレビでもどうしても悪役を作りたがるものだよ
>>372
エヴァぐりかな?
適当言ってるから間違ってたらごめんな。
>>374
Gガンとか。
>>374
ま、そりゃそうなんだけどね。ちょっと前に選挙があって、児童ポルノ関連や青少年健全育成
対策条例関連を意識したこともあって、また「不健全なアニメ、漫画は少年達の心を…」という
世論にならないか心配で。規制までされてしまっては、バカな奴らと笑っていて済む問題では
なくなるからな。
378370:03/11/13 00:42 ID:rb5pMSX1
>>372
ありがとうございました。
けど閉鎖されてるっぽいんですけど、どうすればいいですか?
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/13 00:52 ID:8oNbU1EH
>>377
ただ多少は規制した方が良いんじゃねーの と思う作品もあるにはあるからな。
頭文字○とか、俺の周りのDQNは大好きだぞ。 しょっちゅう影響されて峠
走りに行ってるし。 違法行為を推奨してどうするよ・・と思う。
漫画自体は面白いんだが、やめれと言われても文句いえねーかも

まねするヤツが馬鹿なのは100も承知なんだけど、今の時代
そうも言ってられんしね。
>>378
どうすればって、そんなん知るかい(w
あきらめるしかないね。
又は持ってる人を探して、貰うか。

>>377
何でもかんでも漫画とかのせいにするのもおかしい気がするなぁ。
親は何のためにいるのさ。
「子供」だから責任を他に求める風潮があるからねぇ。
子供は社会経験が未熟→他の何かから影響を受けやすい→責任は影響を与えたもの ってね。
影響なんざ全く関係ないのに。
ある一点からしか影響を受けないような視野狭窄な子供に育ててるのは誰だって話で。

・・なんか支離滅裂だな漏れ。逝ってくる。
結局、本末転倒してるんだよなァ。
食い逃げ犯が出るのは料理番組のせいだ!っつー感じで・・・。
>>382
ちょっと違うべ。
食い逃げ犯がでるのは、食い逃げをかっこよく見せるような番組のせい。
俺も、何でもかんでも漫画のせいにするのは間違ってると思うが
いっさいの責任がないとは、正直思えない。
漫画に限らず、ドラマ、バラエティーなんか見てても思うことはある。
何かしら影響を与える面もあるだろうけど、「だから番組を止めろ」ではなく、
教訓っつったら大袈裟だが、それがどういう事かを教える事が大切なんじゃないかな。
変な例だが、悪影響を与えるから教科書に第2次大戦時の詳細を載せるなと言うのか?
そもそもTVや漫画で観たからといってなんでも実行に移そうとする所が
おかしいよなー。
物事の善し悪しを判断出来ない奴が多いってことかなあ…
>>385
人間はそう理想的にはできてないからね。
>>384
それがどういう事か教えるのは確かに大切だがな。
教科書に載っているのは勉強するためだ。
勉強以外で誰が好きこのんで教科書なんか読むよ。
テレビや漫画でいちいち、これはいけないことなんです。なんて書いてあったら
誰も読まんよ。結局おもしろおかしくしか作らないし。読み手も、そう言う物しかほしがらない
だったら規制も必要かもしれないって話。 俺まるで、頭の固いPTAみたいじゃん・・・

>>387
俺は国語や英語の教科書は好きこのんで読んでたぞ。小説とかおもしろいじゃん。

冗談は置いといて、理屈はわかるよ。
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/13 12:50 ID:Z0lTWt5N
>>387
自由の世界、何者にも束縛されない自由の世界、
そのかわりになにもない、どうしたらいいのかわからない、
不安なのね、自分のイメージが無いのね、
どうしたらいいのかわからないのかね?
不自由をやろう・・・w
価値は多様でいいのだが、問題はそれに対する「大人の姿勢」でしょう。
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/13 18:25 ID:PT54zLuO
「Death & Rebirth」って今日初めてみたんだけど
これって劇場でわざわざやる意味あったの??
デスリバがなかったら大変なことになっていたよ
結局いろんな要素が合い絡まって、一種の平衡点として現在(いま)があるワケでしょ。
刺激的なメディアってある意味センサーみたいな物だと思うのヨ。
それがウルサイとかミグルシイとか言って、ハジから潰していったら、
問題は深刻化する一方なんじゃないのかな・・・?
394使途だけど何か?を改め【専守防衛@佐倉】:03/11/13 22:00 ID:KIm/SEi3
貴様何者だーーーーーーーーーーーーーーーーー

この野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でてこいこらあ!!!!!!!!!!!!!!!!
覚えてろ!!!!!!!!!!!!!!!!
クソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
ああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!
わああああああああああああああああああああああああああああ!!!
hづkrlそw3hぐyちt967k7−う¥」y7.ちfkl59
貴様あああああああああああああああああああああああっ!!!!!!
クソお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぶっころしてやる!!!!!!!!!!!でてこいこのやろう!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
貴様!!!!!!!!!貴様!!!!!!!!!!!貴様!!!!!!!
ずっと見てたろ!!!!!!!!!!!!なめんなよ!!!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああ
独り言は程々にたのむよ。
正直アニメみて本当に実行に移す人の気持ちは分からないが、
分からなければいけないとも思う。努力はしなきゃ。
あ、でも俺、進研ゼミの勧誘マンガとか、結構真に受けてたしな、それと同じなのかも。
322 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/11/13 11:36
すいません、今パソコンで仕事をやってるんですが……
誰もいないはずの兄の部屋からゴホッゴホッと咳をする音が聞こえたんです。
恐くて見に行けません。

323 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/11/13 11:37
うわぁ…なんか椅子がきしむ音までします。

324 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/11/13 11:47
>>322
みにいけ

325 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/11/13 11:49
>>322
みにいけ

326 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/11/13 12:09
>>322
見に行った?

327 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/11/13 12:10
>>322
どうだった?

328 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/11/13 12:15
兄がいました。

329 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/11/13 12:23
>>328
兄いたのかよ!
な ん だ そ れ
(・∀・)アニータ!
ttp://zip.2chan.net/a/src/1068728385418.jpg

タトゥーがまた逃げました
新手の荒らしか
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/13 23:06 ID:7A+Nquam
劇場版で弐号機と戦略自衛隊(VTOL機など)が戦ってる時の
音楽ってなんていう名前ですか?

既出だったらすみません。
>>402
「偽りの、再生」
DEATHもしくはEOEのサントラに収録されております。
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/13 23:10 ID:7A+Nquam
>>403
即レスサンクス。
今度探してみます。
刀伊、襲来
見知らぬ、怨霊
鳴らない、法隆寺の鐘
将門、逃げ出した後
道長、心のむこうに
決戦、氏の長者争い
頼道の造りしもの(平等院)
鑑真、来日
寄進、荘園、重ねて
壇ノ浦ダイバー
靜止した大内裏の中で
摂関職の価値は
平中、侵入
良房、魂の座
道真と沈默
死に至る藤原4兄弟、そして
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/14 06:44 ID:siQLQyWH
「世界の中心で愛を叫ぶ」という本を見て、
久々にエヴァを思い出したの。
柴崎出演で映画化ケテーイ
>>391
庵野がガキの頃ブームだった宇宙戦艦ヤマト劇場版にも
当時は全く同じ意見が多かったです。
>>405
時系列が…
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/14 17:36 ID:ol/I6dZ7
なんで劇場版シト新生で、四人で「パッハベルのカノン」を演奏する
必然性があったのか、長い間激しく疑問だったんだけど、
この曲と、「甘き死よ、来たれ」って同一コードなんだね。!
つまりあれは、甘き死よのイントロで、前奏曲だったつうわけか!!
疑問が激しく解かれて、ものすごく動揺してるんだが、、、、、

って、これって激しく既出??
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/14 17:42 ID:f7TfZI8y
>>410
禿げ
>>410
氏ね
413日向マコト:03/11/14 19:48 ID:WIkDNyej
いいですよ。あなたと一緒なら。
>>412
以前、「世界の果てでカニを喰らうケダモノ」 とゆータイトルで
何か書けないかと考えていた事がある。(不実行)
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   なんだかよく分からないけど
    |     ` '    ::|   ここに銃を置いときますね。
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
   |   |       :::;;l |
  ̄|,..  i, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

( ゚д゚) ;y=ー((゚Д゚;))) ←>>414
ターン
誰かLOSスレ立ててくんなまし・・・
>>418
試して見よう
>>418
【甘い夜】しっぽりと…俺とシンジ第六夜【LOS】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1068840800/
お気に召さなかったら御念なさい。
何もリアクションが無い。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
この時間じゃしょうがなかんべ
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/15 12:55 ID:7EaUlBj0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9909431
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9917875
グッズあまり持ってないから落とそうとおもうのだけど、この2つは買いでつか?
424だがね ◆tzNC/zuwzM :03/11/15 13:10 ID:mcQsuTk4
負け犬

       / ̄   < <        / ̄                      / ̄ / ̄
   / ̄ ̄   ̄ ̄          /   ̄ ̄ ̄ ̄                /   /
  ./      /        / ̄   /    /                   /   /
          /    / ̄   ̄        /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /   /
      ./     / /         /
 / ̄ ̄ ̄         /        / ̄                   / ̄ / ̄



>>423
まとめて入手できるのはポイント高いと思う。
試しに小遣いの許す範囲で入札してみるといいかも。
下段のは最落次第だね。
場所取るだけだと思うがなー
>>424
何故かワラタ
>>423
まだ捨てられずに、ほとんど持ってるよ!
ヽ(`Д´)ノウワアアアアアアアアアアン
なんかだがねが怒涛のごとくコピペ貼ってデスクトップ晒しスレが1000逝ってしまったんだが、
新スレ建ててもよろしいですか?
dat落ちしたスレに削除依頼しても通らないと思う
>>429
どうぞ。
【サード】デスクトップ晒しスレ その参【イソパクト】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1068909181/

建てますた
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/16 00:30 ID:KnZsDf6h
少年エースで連載中の漫画版エヴァは今どこまで話進んでますか?
カヲルくんの首ちょんぱはもうありましたか?
ウナギさんは出てきましたか?
朝ごはんはちゃんと食べていますか?
アスカ退場まで。
カヲルは正式に着任したて。
ウナギもまだ。やっぱ出るんかな・・・。
朝ごはんは食ってません。
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/16 00:37 ID:fld54OZQ
ミサトが第16使徒を肉眼で確認するところまで。
>>433
>>434
>>435
即レスサンクス!
まだアルミサエルのとこですか・・・
相変わらずマターリペースだなぁ(;´Д`)
こりゃ完結までまだまだかかりそうだね・・・
あと朝ごはんはちゃんと食べようね
       lヽ
      ,/ \
     //\/ヾ 
  /\/' (.)(.) `ヽ/ヽ
  |/ ̄ ` ( 、, )´ 、 ̄ヽ
  l   (    l   ) )  l
  |   \___ ノノ  ノ
   \         /
    \____/
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/16 01:10 ID:YtinmnIh
綾波育成計画、また延期ってホントですか!?
どうでもいいが今週のプラネテスは良かったな。
どうでもいいが先週のハガレンは鬱だったな…
スペリオールのムーンなんとかって漫画に出てる女リポーター、アスカだ
>>440
画像キボン
>>440
どうでもいいが、一瞬「ハリーポッター、アスカだ」に見えた。

   ,. ─‐ 、
  //⌒ー、ヽ
  r!j へ へ ij、
  `i ‘、__,’ !'
  ヽ ‐=‐ /
    `ー‐'
なんだ、バカヤロー
「勝手に入ったら殺すわよ」の看板がはっきり映ってるのは何話でつか?
>>445
23話。フィルムブックにも載っています
>>446
サンクス。これから見るとするか・・・
庵野だけど文句ある?
http://teri.2ch.net/eva/kako/988/988645415.html

過去ログあさってたらこんなんでてきたけど、
これって何? 自作自演? それにしちゃレベル高い気が・・・
>>448
ま、庵野監督自身では無いことは明らかだが(藁
自作自演では無いと思う
久しくエヴァから離れていたんだけど
今年の年末は9巻出るの?
どっちかな
来年春を予定
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/18 20:47 ID:t44a20BJ
EOEの脚本が全文掲載されてるサイトとかありますか?
>>453
脚本じゃないけど載ってるよ。
ttp://www.tabisora.com/eva/index.html
>>454
あ り が と う
シンジ 「ここにいてもいいの?」

(無言)

シンジ  「イヤー!!」


これワラタ
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

じゃなかったっけ?
「ファー!ファー!」だろ。
スレイヤーズ3巻のP15左上のコマにいるのはエヴァのキャラでつか?
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1069171445.jpg
携帯だしぼけてるし首を右に傾けるようだけど、一応画像うp。
>>460
ホントだ! でもそれって義仲祥子だよな?
>>460
左からミサト、アスカ、レイ、マコトまではわかるが後の二人がわからんな。ユイorマヤ、冬月?
あなたもあこがれの“6th”チルドレンに。
iモードで「新世紀エヴァンゲリオン」のゲームを配信
http://www.rbbtoday.com/news/20031118/14084.html

 バンダイネットワークスは、iモード向けのゲームとして「新世紀エヴァンゲリオン」の配信を開始した。
同ゲームは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の物語を元にして作られた。利用料金は月額300円。

 このゲームは、プレイヤーが汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」の
6番目のパイロット「6thチルドレン」になり訓練と実践を繰り返し成長していくというもの。
ゲーム用のアプリは、訓練を受ける「訓練アプリ」と
謎の敵「使徒」と戦う「戦闘アプリ」の2種類が用意されている。
これらのゲームをクリアすることであたらなアプリが
ダウンロードでき、さらに進めていくという流れだ。(以下略)
>>463
適当に後略にしてしまったが、こっちの方が重要か。


 なお、11月20日に発売されるプレイステーション2用ゲームソフト
「エヴァンゲリオン2」と連動しており、プレイ中に出てくる「機密情報」を
iモードに入力すると特別なiアプリなどがダウンロードできる。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/19 17:05 ID:/DcNtSpZ
11/23(日)の秋葉原イベントの日に無料で配布される
『カードダス・マスターズ特別カード2種』って
具体的にどこで配布されるんだろ?
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/20 00:34 ID:lMIoL7f5
アスカとシンジがキスしてるシーンで後ろで
流れてる曲の題名ってなんですか?
サントラにもはいってないなぁ
確かに気になる
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/20 02:36 ID:93LbVpLa
DVDについてる台本にどの曲か書いてない?
兄弟船
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/20 03:39 ID:3yqbB/Nu
Lilia 〜From Y's〜 (KICA132 StarChild/King)より"You Are The Only One" 唄:葛城三佐
>>471
それなに?
>>466に対するレス?
>>472
独り言に見えるか?
見える
俺もそう見える…
どっかの誤爆に見えた・・・
Go Back.
話の流れでまともに答えているのは>>471だけなのに。
まったく、巡りの悪い低脳ぞろいだな。
と、友達のいない>>478は言いました
>>479
頭のかわいそうなこにそんな事いうのは感心できないな
もっとやさしくしてあげるべきだと思う
>>478
話の流れって…
そりゃ回答した人はその質問しか目に入ってないかもしれないけど、
他の人にとっては答えられてない質問や新しい話題だってあるんだから。
レス指定してなければ独り言か、新しい話題と思われてもしょうがないよ。

>>466からのレスの流れだけ見ても、469で答えが出ていて、470・471と別の話題に
移ってると見てもおかしくはないでしょ。

自分の考えてる事が、いつでも話題の中心ってわけはないんだし。
>>471
これってイースのアルバムなんだね
なんでこの曲使ったんだろ
たぶん思いつきとかだろうけど
リツコの役職って、科学部主任でよかったっけ?
>>483 
NT誌付録、ネルフリポートだとネルフ本部技術開発部技術一課所属。
コミック単行本三巻の紹介では、これにエヴァ開発の責任者であると補記されている。
485483:03/11/23 21:48 ID:18zDcOgV
>484
3x
結局新刊はいつ発売ですか。
最近糞スレが建ちまくってるね
エヴァ2の影響か?
あーやだやだ
>>486
来年の四月みたい。
489どう?:03/11/24 12:52 ID:VixoW9tw
昔、エヴァンゲリオンはやった時UCCのエヴァ缶コーヒーでましたよね・?
その懸賞で缶コーヒー持ったあやなみ零のテレホンカードあったんですがヤフオクで出したらどのくらいで売れますかね?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9508368
オクにだしても、こんなもんだ。
持っておけば?
『エヴァ』の戦闘シーンで流れるBGMと映画『007』シリーズの海中戦闘シーンで流れるBGMが
全く同じ(ほんの少しだけアレンジされているかな)なんですけど、もしかしてパクリですか?
それとも使用料払った上での流用でしょうか?
>>491
エヴァの戦闘シーンのBGMはまぁ曲数もたかが知れてるし見当が付くとして、
『007』シリーズの海中戦闘シーンなんて、いったいあの延々作られ続けているシリーズの
どれを言っているのやらまるでワカランぞ。
出来ればエヴァ、『007』共にのBGMタイトル。せめて『007』シリーズのどれの、どこで
掛かった曲かくらい言ってくれ。
>>487
今後FF設定厨の他にエヴァ2設定厨が現れそうな予感と言ってみる

・・・FF厨よりはマシかしらw
>>493
そこまでのできじゃなかったと思うから大丈夫だと思われw
サンダーボール作戦だろ。
偉そうに言うわけじゃないが常識の範疇かと思ってた。
初心者増えたんだね。
496491:03/11/24 21:45 ID:fIb5Bafe
>>492
スマソ 昨日今日感じた疑問ではなく『エヴァ』本放送観てギョッとしたもののそのまま放置してた疑問なんですわ。
ただあまりにもそのまま堂々と流用してるし、あの超有名メジャーな『007』と超人気『エヴァ』のことなので
私の質問の答えも『エヴァ』世界では常識なのかと思い簡単な質問になってしまいました。
ちゃんと答えていただけるよう、ちよっくら気合い入れて調べてきます。
>>496
『007』はそこまで詳しいわけじゃないが、あのOPタイトルは大好きなだけに気になる。
俺も是非検証してみたいんでよろしく。
ただ、話し振りからしてエヴァの方が後発になる作品のBGMを指して言っているようだから、
エヴァ側のパクリ(言い方を変えればパロ、オマージュ)という可能性は高いかなと感じる。
まァ、エヴァなんてパクリ(言い方を(ry ばっかりだもんな
>>495に対するどんな常識だヨというツッコミは、このスレに存在を許されますか?
500491:03/11/24 22:17 ID:fIb5Bafe
やっぱり『007サンダーボール作戦』だよね。よく少しだけテンポや音階ハズシたりしてパロッたりすることはあるよね。
でもエヴァのそれはあまりにも格好良くあまりにもしっくりしているので本放送の時に呆然としたのよ。
これはパクリじゃなく許可を得た使用だと自分を納得させてたんだけど実際はどうなんだろうか・・・・・
>>499
初心者以外許されません。
放送直後からさんざん言われてることです。

>>500
海外のサイトでも話題つか問題になった。
が、その後の展開がないことから不問になったとしか思えない。
実際、訴訟になったらヤバイだろうな。
…で戦闘のときの音楽って何よ?
そういやモー娘の盗作問題もうやむやだっけ。
JASRACも自分の国以外はどうでもいいのか。
>>502
DECISIVE BATTLE
505491:03/11/24 22:38 ID:fIb5Bafe
質問している私自身が不確かな情報提供しかできないのは大変申し訳ないとと思いますが
エヴァは本放送一回しか観てないのでズバリこのシーンで使われたとは指定できないんですわ。
うる覚えですが確か使徒出現に対してエヴァが出撃する時に流れていたのが問題の曲と思います。
で、007の方は『007サンダーボール作戦』テレンス・ヤング監督、音楽ジョン・バリー
ジェームス・ボンドと刺客達がウェットスーツに身を包み水中銃を使った海中戦闘を繰り広げるシーンで
流れるBGM。あの曲は数ある007シリーズの戦闘・格闘シーンのBGMの中でも一二位を争う出来です。
506491:03/11/24 22:47 ID:fIb5Bafe
皆さん的確なる答えそしてツッコミや反応、アリガトウ
(私の)疑問は氷解しました。さらに調べてみようと思います。では後ほど・・・
著作権のことは全然知らないけど、アニメや映画のBGMはまんまパクリっていうのは
珍しくないみたいだよ。
あの曲はパクッちゃまずい曲でしょう。あの映画のメイン・ミュージックだし。007だし。
たとえばスターウォーズのオープニング曲をそのまま他作品に使ったら制作者の人格疑われるし
見ている方も気恥ずかしくて、そんな番組見てる自分にツッコミ入れたくなっちゃうでょ。
それに近いもんがあるよこのエヴァの場合。ただ問題のシーンは格好いいから俺は許すけど。
ジョン・バリー作曲の「007」って曲らしいな。
007「007」→エヴァ「DECISIVE BATTLE」→踊る「危機一髪」 か。
質問です

カヲルってホモなんですか?
511kaworu:03/11/25 03:15 ID:XBcBxCr+
チッガウヨ ! ボクハコドモガスキナダケダヨ !
>>511
ショタナノカヨ
>>512
キミモ ネバーランド ニオイデヨ
オトナニナンカナラナクテモイインダ
ジュウヨンサイノママデ・・・・・・
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/25 04:25 ID:9/HKGNWU
昔、貞本先生がエースの連載を長期間休んでいた理由を、誰か知りませんか?
515名無し補完計画:03/11/25 04:28 ID:9/HKGNWU
誰か知りませぬか?
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/25 04:33 ID:7VcseVdU
TV版の24話あたりに何か苦情でビデオ版ではカットされたシーンがあると昔噂に聞いたのですがそれってなんですか?
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/25 04:39 ID:qAK75sQ9
【あめぞう】2ちゃんねるに閉鎖要求!知的財産?【したらば】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/

2ちゃんねるの生みの親でもある、老舗掲示板あめぞうと、したらばが
協力して2ちゃんねるに閉鎖要求!知的財産を盾に今後裁判も侍さない
構え。これに対しひろゆきは反発すると思いきや・・

225 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/11/24 23:12 ID:???
どうでもいいことですがさすがに裁判にまで発展したら負けるかも。。
まぁその時はあっさりと閉鎖も考えられる訳で。。。生みの親なら親で
そっとしておいて欲しいし、まぁ子には子なりの考えがある訳で。。
今のところは閉鎖は考えては無いです。はい。。けれどもさすがに
判決には従わなければならないし・・・閉鎖するとしたら12月31日が
区切りが良くて良いかなと。。そうしたらごめんなさいです。。
>>491
「DECESIVE BATTLE」は007の曲に似てるけど、「大江戸捜査網」にも似た曲がある。
監督の趣味から考えると、元ネタは「大江戸〜」の方だろう。

というような書き込みが過去ログにあった。どちらも知らないので何とも言えないが。
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/25 05:41 ID:y3+ybska
アスカの絵が上手いHPを教えて!
>>518
庵野が作曲したわけでもないだろう
>>520
監督が曲のイメージを発注するものらしい。
>>514
EOE製作を手伝ってたから。
釣りとかじゃないんで、二つに別れる使徒の名前って何でしたっけ?
酔いたい時にはどうぞ

新世紀エヴァんゲロ【ネタスレ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1059318419/
>>523
そのくらい自分で調べろ(゚Д゚)ゴルァ!
第七使徒イスラフェルだ(゚Д゚)ゴルァ!
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/25 12:50 ID:9olf6q9A
 今、TV盤26話→AIR真心を君に」 観終わりました・・・・ 面白かったです
が、、第1の使徒がアダム 第2の使徒が 我々人間 って事で 良いのでしょうか?? その他にもゼーレの目的、碇ゲンドウの思惑(願望)が理解できません

 自分でもう一度 見直して確認するのが良いのでしょうが・・時間もやる気も無いので・・(^_^;)

 で、エヴァを解り易く(??)解説or解釈している、お薦めHPを教えてくださいお願いします_(._.)_
 ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!  
 

 自分で探しまっす レスありでした〜
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/25 16:41 ID:y3+ybska
アスカの絵が上手いHPを教えて!
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/25 17:47 ID:Xl0qyLmb
で結局、加持さんは誰に殺されたの?まじで聞いてます
教えて欲しけりゃsageろ
>>531
テンプレを穴が開くほど見ろ
エヴァ2の購入者特典のテレカの応募の締め切りは
いつなんですか?
予約したまま引き取りにいってないので。
初心者多すぎだ。
エヴァ板のスレを回って回って過去ログも2,3(最低でも)読んでそれでもわかんなかったら
聞けよ。同じような質問、議論しつくしたような質問はウザイだけ
test
映画版の本スレはどこでしょうか?
>>526
リリスとリリンを混同してると見た。
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/25 23:20 ID:+hashdD9
すいません、エヴァのジグソーパズルってもう売ってないんでしょうか?
なにか情報を知ってたら教えていただきたいんですけど。
検索してみたんですけど、いまいち情報少なくて・・・。
ネットで通販してるところとかあれば教えてください。
よろしくおながいします。
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/25 23:56 ID:+hashdD9
ガイナの通販でも売ってなかった・・・(´・ω・`)
>>540
俺の地元の店にゃ、たっぷり余ってるんだけどな。
残念ながら君、鹿児島まで買いには来ないだろう?
542yk:03/11/26 00:05 ID:y0PYAAbY
Yahoo!オークションにたくさん出回ってるよ
>>540
アニメイトとかの専門店は?
なんとなく新しそうだけど
ttp://www.jigsaw.jp/goods_list.php?grid=00080024
>>544>>539宛てネ
>>541
熊本だったらよかったのに(泣

>>542
ヤフオクはちょっと・・・。

>>543
アニメイトにあるんですか? 今度行ってみます。

>>544
繋がらない・・・(´・ω・`)


みんなありがとう。
>>544
やっと見られた。
どうもありがd
2000ピースのは最早どこにも売ってないらしい・・・(´・ω・`)

ガイナは再販しる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
がいしゅつだったらスルーしてもらって構わないんですけど、
劇場版(EOE)でパソコンのモニターが出てくる場面あるじゃないですか。
巨大レイの首から血が吹き出る前のシーン。
あれって実際の書き込みなんでしょうか?2ちゃんの書き込みとかなんでしょうか?
>>549
メール、もしくはパソコン通信の画面らしい。(実際のものかどうかは不明)
当時2chはまだ無かったよ。
>>549
ニフティらしい。
552549:03/11/27 01:04 ID:fRUpIwMn
>>550 >>551
なるほどーどうもありがとうございます。
エヴァのMAD、「エヴァンゲリオンOplus」に使われてる
曲って、なんて曲なのかおしえてください。
OpusのことならQeenのBohemian Rhapsody
クイーンのボヘミアンラプソディを知らない世代になっていってるんだなあ・・・('A`)
>>554
ありがと〜!

>>555
ありがと〜!
いや、ぼくは極端に音楽を知らないんですよ
>>551
それが一般的見解なんだけど実際は
ニフの画面じゃないんだよな。
結局出所不明でガイナの自演説もある
とだけ言っておこう。
>>544
キャラばっかだな…メカが載っているのが無い…。
アスカ、来日だけはバックに弐号機が載ってるがバックはバック、
メインはプラグスーツのアスカ…。
エヴァシリーズが載っているカッコイイジグソーパズルは無いのかヽ(`Д´)ノ
>>551
おいらは当時ガイナのサイトにあった
劇場版エヴァの感想を書く掲示板じゃないかと思う。ソースないけどな

ちなみに過去ログで「でもニフのログの中からは見つからない」
と書いていたヤシがいたはず
ニフのログにないのは当然。
ああいう誹謗中傷はあったとしても、すぐ削除されるからね。
当然ガイナのサイトも。
元ネタはニフティだが、映画のは撮影用では。
(略)中でも最後の「庵野、殺す!」の文字が強烈だ(ちなみにこれらは、実際のファンの反応ではなく、
26話制作時にそれまでの反応をGAINAX側が再現したものだ)

とリニューアル劇場版DVD解説にあったよ
やっぱりあれらのログを、使用を見越して残しておくのも考えにくいし、
使われ方から言っても作っちゃった方が速いだろうと思ってたが、
やっぱり映画用に作ってたつうことだね
鋼鉄2ってどの機種で発売されていて、される予定なんですか?
釣りじゃありません。
>>563
知らなくていいよ
マルチするほど気になるなら自分で調べればいいのに
うわあああああああああああああああああああああああああ
>>563
WINDOWS98/Me/2000/XP
MacOS 8.6、9.1、9.2、X(10.1、10.2)
>>563
今度からは、自分で調べてからにしてな
ttp://www.gainax.co.jp/anime/eva/index.html
本当だよな、「鋼鉄のガールフレンド」でぐぐれば一発だろうに・・・
EOEの集合写真に写ってる謎の物体って何だかわかりますか?
ガイナのサイトにある劇場版原画集を見る限りでは
モデルガンのように見えるのですが…
>>570
そんなあなたにとっておき♪

EOEの何だかわからない絵について
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053179876/
dクス。
いや、実はそのスレ読んだことあるし、確かこの過去スレでも話題に出てたけど
はっきりとは決着が着いてなかった気がしてね。
モデルガンで納得します
('A`)
「Komm,susser Tod/甘き死よ、来れ」の歌詞が見当たりません
どなたか教えてください…
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/29 23:45 ID:jm0qBc6x
えっと、誰か教えてください。
今、エヴァ2やっているんですが(ゲームの話ですみません)
正直、いやかなりがっかりしました。
ところで、昔エヴァソフトが64で出ていたような気が
するのですが、そちらはどうだったんでしょうか?
やった事がある方、いらっしゃったら教えてください。
あと、エヴァ2とどちらが面白いのでしょうか。
調べてみたのですがいまいちわからなかったので、、、w
お願いしますー
577LRO人 ◆QYLtWcjLK2 :03/11/29 23:50 ID:TShbO8hC
>>574
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061037433/
を参照してみたらどうか。

>>575
フィールド破りのボタン連打がアツかった。
ユニゾンのミニゲームとかも面白かったし
戦闘訓練ばっかひたすらやってた事も・・・

音楽の採用度→エヴァ2<<エヴァ64
ボイスの頻度→エヴァ2>>エヴァ64
ミニゲームの燃え→エヴァ2<<エヴァ64

微妙。(汗)
>>577
ありがd
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/29 23:57 ID:jm0qBc6x
>>577
ありがとうございます♪
なんだか、エヴァ2より面白そうな雰囲気を感じますがw
ボイスがあっても目玉焼き定食がどうとかくだらない事ばかり
話してちゃ、なんか萎えますw
ボイス少なくてもいいから、ゲームとして燃えたいものですw

今、必死で64画像を探しているんですが、、、昔すぎてさすがに
見当たりませんw
>>575
アスカは好きですか?
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/30 00:03 ID:ZzT/nOC2
TV版の25話26話と映画版25話26話
どの順番で観たらいいですか?
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/30 00:09 ID:6CAOPgUM
>>575
あまり、特定のキャラクターにこだわったりは
しないのですがw
まぁ、レイよりは好きですw
>>581
どっちが先でもいいよ。
>>582
Gehen某っつーLASサイトに64エヴァのレビューがあります。
おそらく一番詳しい。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/30 00:44 ID:6CAOPgUM
>>582
ありがとうございます!
読みました♪
かなり詳しく書いてありましたよー、、、。
やっぱり、結構楽しそうw
今、ハードもソフトも中古で激安だし、
買っちゃおうかなーw

586名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/30 00:48 ID:6CAOPgUM
関係ないですが、
昔出た劇場版エヴァのカードダスを箱売り
している店を発見。
記念に一箱(1300円w)買ってみました。
店主に聞いたところ、どうも昔入荷したのだけれど
ずーっと忘れてて、最近発見したから売ってみたらしいです。
>>585
どうでもいいけど、脈絡のない「w」が多すぎる文章ですね。
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/30 00:56 ID:6CAOPgUM
どうも、癖なんですよ。
カヲルがリストカッターだという話を聞いたのですがマジですか?
教えてちゃんスマソ
>>589
ウソです。
あー、確か手首の傷がどうとかってのを
どっかで見た気がするけど何だっけ?
思い出せないや
>>589
確か、初期案での猫と転校生の設定と一緒に消えていったと思います。
自分の生き方と死に方を考えているって設定で
いい設定だったと思うんだけどなぁ、これ。
人間っぽすぎるってことでボツになったのかなぁ。
>>593
>自分の生き方と死に方を考えている
リスカと何の関係があるのかと小一時間…
そんな恥ずかしい設定消して正解だったと思うよ
いやいや、人間だったら恥ずかしい設定だけどさ。
カヲルはどのみち死ぬか人類滅ぼすかしかないわけで。
ついでに、自殺はできず、殺すか殺されるかしかない
って感じになってよいと思うよ。
突然何かに目覚めてあっさり生きようと思うカヲルとか、
さっさと自殺するカヲルよりかはいいって。
あ〜そういうことね
けど自分にはその逡巡自体も恥ずかしい気がするなあ
カヲルには「パッと出」であって欲しいってのがあるからかもしれないけど

エヴァ自体が恥ずかしいという突っ込みはナシの方向で…
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/30 17:45 ID:aqAfwyr5
ディスクの中を整理していたら
「ShonenProductions-EvangelionOpus.mpeg」
というファイルが出てきたんですが、
元々の出所はどこなのか知っている方いますか?
>>597
うpしてください
>>597
確か外国製のMADだよ
>>597
QUEENのアレか。 ここ探せ。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1052591559/
>>598
検索して普通に落とせるよ。
他スレでカヲルの本体は碇ユイのクローンっていうのを見たのですが、
それってネタでは無く本当の事なのでしょうか?
自分的にはずっとアダムの肉片から作られた物とばかり思っていたので吃驚
したのですが…宜しくお願いします。
>>601
ググっても落とせなかった…URL教えて下さい。おながいしまつ
604 ◆REIPIZ93Pk :03/11/30 18:18 ID:plxeWOlY
あたしも仲間にいれてほしいな〜なんて♪
>>604
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
是非語ってくだちい

・・・でもあやぱん、議論スレでは名無しになった方がいいよ
キャラハンとか知らない人もいるからね
なんだそのコテは?と言いそうになったよ
>>604
・・・と思ったがチトマテ、本物ととりぷー違うじゃん! 騙り?
>>603
すまん、保存してない。
もしかしたらもう無いのかもしれないな。
>>604
誰お前?コテは帰れよ
>>605
キャラハンかよ・・・
中の人がキモヲタなのに萌えてる馬鹿はもう来なくていいよ
今日「末っ子長男姉3人」というドラマで「FLY ME TO THE MOON」が流れてたよ。
>>611
歌流れてた?曲だけじゃなかった?
マジかよ
真綾タン出てたのかよ
レギュラーなんかなぁ
来週見てみよう
>>613
残念ながら今週で出演は終わり。
カラオケボックスで「タナトス」を探すと、タ行じゃなくて、サ行に入ってるんだね
「サナトス」か「ザナトス」と解釈してるのかな?業者は・・・
>>616
Kom以下略は「コム・シュッサー・トートゥ」になってる業者が多いよ。
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/02 00:19 ID:nGi/w6SZ
エヴァンゲリオンて作品は、ストーリーに全く矛盾がないんですか?
何度も見て、たくさんの謎解きサイトもまわったんですが、見た限りのサイトではどこも結論が微妙に違うんですよ。
これは庵野が矛盾するシナリオを書いちゃって、そのせいでそうなったの?
それともシナリオはきちんとしたのがあって、でもそれを解明しきれてないってこと?
まさか俺が見つけてないだけで全てを解明しつくしたまとめサイトがとっくにあったり?
>>616-617
これって会話になってるの?
>>618
いうまでもなく矛盾は数多い。ただ後付けでいろいろ設定が加わっているので
矛盾を残しつつも、まあ一定のレベルの共通理解が得られるレベルにはなって
きている。今回出たエヴァ2で新たに確定したことも結構多い。
謎サイトよりはここの謎・疑問スレのほうが役に立つこともある。
複数人の突っ込みが入るのであまり突飛な説は淘汰されるし、基本的に本編内
描写のみを第一級資料としているので。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/02 02:01 ID:obqkLWU/
TV版25話で、最後の方でシンジが皆に取り囲まれている時に流れる
オルガンが使われている曲の題名おしえてください。
>>619
>>617の文頭に「そういえば」を、文末に「発音の解釈はいろいろですな」を付けてください。
>>621
「Good, or Don't Be」
オルガンではなくピアノでは?わからんけど。
>>623
教会っぽい曲です
>>624
取り囲まれるシーンって「おめでとう!おめでとう!」の部分だと思ったよ。あれは26話か。
今から見るからしばし待て。
>>624
「INFANTILE DEPENDENCE, ADULT DEPENDENCY」でつ。
>>626
親切な人、ありがとうございます。
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/02 16:09 ID:qYbABYSx
庵野とモヨコの結婚について教えてください。
まだ離婚してませんよね?
>>618
公理系に矛盾がありすぎるので(以下略
まぁ、真実は人の数だけあるって事です。
>>628
離婚などしてないと思いますよ。何かありました?
>>612
思いっきり唄ってたよ。
どっかの店ん中のシーンで「FLY ME TO THE MOON〜」
632必死:03/12/02 17:51 ID:LDhPnEae
母親を、バットで殴打し殺害したとして殺人罪に問われた 山形県米沢市赤崩 無職 土田博行(22)を
検察側は冒頭陳述で、新世紀エヴァンゲリオンに、登場する「(人類の)進化の、最終結論は、滅亡である」
と言う言葉を信じるようになり さらに、人間は地球環境を破壊する不必要なものと考え,多くの人を殺したい
と思うようになったと指摘
 
救いは、被告に電波入ってるのが誰の目にも明らかなとこだよな
おかげで小ネタ以上にはならないし、祭りにもならない
とりあえず週刊誌の小ネタぐらいにはなるかな。
フライデーやフラッシュあたりとか。
いまさらエヴァと事件の関係云々いっても
反応するのは一部のヲタぐらいだからな〜。
今は昔、ノストラダムスの大予言と言うブームがありましてな。
それを真に受けたヲタが同じような事件を起こしたことがあったもんじゃよ。
>>632はネタだったのか…

みんな合わせるの上手いんだもん…。
これで「2ちゃんの情報はソースなしに信じるな」という言葉が久しぶりに蘇ったよ…
>>637
恥ずかしC━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!



…_| ̄|○
ZAKZAKにはそんなこと書いてなかったんだもん…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
さっきスタンドでATフィールド交換しませんかって言われたよ・・・・。
(*^ー゚)b グッジョブ!!
nyでエヴァ落として見て思ったんだけどさ、
なんで25話と26話だけ2つあんの?


1話→2話→3→4→………→24話→→分岐→→25話→26話(ハッピーエンド)
                  ↓  
                  →→劇場版25話→劇場版26話(バッドエンド)


…ってことか?
漏れはそう思って見てたわけだが。
ny厨氏ねや
ATフルードかよ!
>>632
正しい台詞は「進化の最終形態は自滅」(第拾参話 使徒、侵入)なんだけどね
それに

(人類の)進化の、最終結論は、滅亡である
    ↓
人間は地球環境を破壊する不必要なもの
    ↓
多くの人を殺したい

結局のところ、こいつは単なる殺人衝動で動いてただけでエヴァは関係ないとおもう
自分の行動を正当化したかったのかもしれないが
いったいどういう思考回路なんだか・・・

影響受けたなら普通に「自殺」を考えると思うけど。
母親と何らかのトラブルがあったんじゃないの。
あんまり推測は良くないが。

646名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/03 00:58 ID:GodoepsM
魂のルフランが流れるのって何バージョンですか?
リバースって名のDVDですか?
リニューアルにはルフランはいってませんでした
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/03 00:59 ID:BZqkat4J
リツコえもん等の小説を置いてあるサイトがあったのですが、
URLがわかりません。検索にも引っ掛からないし。
誰かご存じないですか?
鋼鉄1のあのロボットって、正式な名前あるの?
>>646
リニューアルDVDじゃない旧版DVDかVHSの「シト新生」に入ってる
レンタル屋に置いてあるは旧版のほうが多いはず
陸上軽巡洋艦「トライデント型」が正式名称。
震電、雷電って格機体の名前もある。(どっちがムサシ、ケイタかは知らない)。
鋼鉄のガイドブックに出ていたのかな?デザインはエヴァと同じく山下
いくと。
>>650
ありがとうございます
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/03 01:28 ID:BZqkat4J
>>649
どうも違うようです。
そこの小説がアスカえもんがメインなのに対して、記憶にあるのはリツコえもんがメインの話です。
なにぶん昔の話なのでもしかしたら閉鎖してしまったのかも
>>646
ルフランは「DEATH&REBIRTH」で流れる。劇場用エヴァね。
リニューアルに入ってるのは「Air」
>>652
どうでもいいが、図が高いというか、
とても人にものを頼むときのIDとはいえないな
>>655
(w
図が高いのはオマエだばっきゃろう
>>654
ありがとうございます。
アナタは報われるでしょう。
>>658
神よ・・・
>>657
IDがGod(神)だから図が高いって意味だろうよ


って解ってやってるの?
図じゃないよ、頭(ず)だよ。
これから仕事だよ。
眠いよ。
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/03 05:13 ID:EKhQzpwI
少年エースのラジオCMで「エヴァのこと好きなんでしょ。買わないと・・・」
云々て言ってる声優はだれ?
ヒカリの声に似てると思うけど、
岩男は声優やめたらしいし。
誰か教えてくんろ。
GodoepsM>ゴッド オエップス>神に仇なす者

664名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/03 14:53 ID:VrzxhlOH
エヴァンゲリオンのサントラCDみたいので、
アニメのサントラに外人が歌詞つけて歌ってるやつを昔聞いた記憶があるんだけど、
誰かそのアルバムの名前知りませんか?
>>664
“EVANGELION VOX”かな
666664:03/12/03 15:17 ID:VrzxhlOH
そのタイトルで検索してみたら出てきました、それでした!
どうもありがとうございます!

でもまだ売ってるのかなぁ・・・・オークションでも見てこよ・・・。
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/03 18:39 ID:WPbGinYG
先月のエースエヴァ載ってる?先月忙しくて本屋行けんかった・・・
668_:03/12/03 20:32 ID:LhQhs8L8
三日前から下のHPにつながりません

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~inthebox/

ここで連載してたエヴァンゲリオンフルスロットルというSSが好きなんですけど
もしかして閉鎖してしまいましたか?
何か情報お願いします
>>668
ドキュメントは見つかりませんでした。要求されたドキュメントは、このサーバー上で見つかりませんでした。
これは次のものを含む様々な理由のために次のとおりでありえます

故障したか旧式のリンクをたどりました。
URLを不正確に入力しました。
ファイルはもはや存在しません。

故障したリンクをたどった場合は、参照するドキュメントを所有者に通知してください。
板イラストが変わってるが、何だか微笑ましい。
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/04 02:26 ID:Ab68VByu
第三新東京市の面積と人口ってどのくらいなんでしょうか?どこかで「直径2キロ」
って見たことあるんですが・・・。あと住民のほとんどかネルフ関係者ということなので
人口もかなり少ないでしょうし。
>>671
ニュータイプ100%コレクションによると
黒き月(表記は無い)の直径は13.75km
うち地上部分と接しているのは直径2kmで
そのうち直径1.5km部分が天井ビルがある部分となっており5区画分ある
1区画は300m四方

またジオフロントは直径6km
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/04 10:12 ID:4duqs9dK
アスカ様の誕生日を祝いたいのですが何をすべきでしょうか?
>>673
あれ?アスカの誕生日って今日なの?
>>674
今日だよ。主要キャラの誕生日は(除くレイ)ガイナックスの公式ページの
キャラ紹介のところに書いてある。
ちなみに8日がミサト、26日がトウジの誕生日だ。
>>673
エヴァ板をブラウザで開いてみましょう。
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/04 19:08 ID:Ab68VByu
>>672
ありがとうございます。それにしても小さいですね。代々木公園より多少広い
くらいか。これで街というにはちょっと・・・。ご近所付き合い大変そうですね、
ほとんど同じ職場だし。人口は10万もいなさそう。
>>677
っていうか、別にジオフロントの直径分だけの大きさでなきゃダメって
ことはないだろ?
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/04 22:22 ID:DezS9ukG
プラグスーツの下って何を着ているんですか?
>>679
ブルマに体操着
>>679
越中フンドシ
>>679
ニプレス
>>683
スッポンポン
あ、マジレスしちゃった。アセアセ
何で調べたか知らないが、TBSの朝のニュースで
検索TOP10でので、6位に「新世紀エヴァンゲリオン」てあった。
ゲームのせいだろうが10年目でも捨てたものでは無いな。
ちなみに1位は「足利銀行」3位に「TATU」。
TATUに負けてんのかよ
>685
だって今週のだもの。

・・・・てことはググル検索とかじゃなく、流行り物ランクに近いのか。
6位ってかなり凄いじゃん!
きっとあの事件のせいだろう…?
残酷な天使のテーゼを聞けるページって無いですか?
ネオむぎ茶のflashが有ったが…
俺が知ってるURLは消滅してた
この場合、もせあを貼るべきかどうか…。
質問ありますです
板TOPのバナーが4日変わってたけど
自治スレ無いこの板で、どちらでそのような話が進みますですか?
第弐発令所でもそのようなスレ見当たらないし、リンクまずかったらヒントだけでいいのでお願いします
>>691
「看板」でスレタイ検索
>>692
thx! ( ´∀`)
質問です

・レイが乗っていたエヴァンゲリオンは何号機ですか?

・アスカが乗っていたエヴァンゲリオンは何号機ですか?

初心者ですがよろしくお願いします、良い回答を待っています。
質問です

・レイが乗っていたエヴァンゲリオンは何号機ですか?

・アスカが乗っていたエヴァンゲリオンは何号機ですか?

初心者ですがよろしくお願いします、良い回答を待っています。

質問です

・レイが乗っていたエヴァンゲリオンは何号機ですか?

・アスカが乗っていたエヴァンゲリオンは何号機ですか?

初心者ですがよろしくお願いします、良い回答を待っています。

質問です

・レイが乗っていたエヴァンゲリオンは何号機ですか?

・アスカが乗っていたエヴァンゲリオンは何号機ですか?

初心者ですがよろしくお願いします、良い回答を待っています。

>>694
そうですねえ、まずはGAINAXのエヴァ公式HPで調べてみられるのが
よいかと思います。
ttp://www.gainax.co.jp/anime/eva/index.html
>>694
巨乳お姉さんトイレでオナニー
今日は電車内での痴漢について語ってみようと思う。
「痴漢」として捕まっている人は、本当に痴漢で捕まった人もいるだろうが、
無実で捕まっている人も多いという話もよく聞く。
恐ろしい女の策略もあるのだろうが、やはり「ぁゃιぃ」から無実の罪をきせられるのだと思う。
そこで、どうやったら間違われて捕まらないか、
つまりいかに「ぁゃιぃ」と周囲に思わせないようにするか、
ということを語りたいと思う。

まず一つに、口笛を吹く、ということを思いついた。
確かに口笛を吹きながら痴漢をするやつはいないだろう、と思われる。
しかし、ここで思い出していただきたい。
口笛を吹いて余裕かましてるやつは、大多数がギリギリの状態だということを。
つまり口笛とは見た目に余裕を装うものであり、それは周知の事実である。
それはつまり、周りに「口笛を吹いているやつはせっぱつまっている」と
ぁゃιまれてしまうのである。
そこで、もう一つ思い出していただきたい。
某名探偵コナンや、某金田一少年などの漫画などでは、
「ぁゃιそうなやつは、かえって犯人ではない」という暗黙のルールが成り立っていることを…。
つまり、「ぁゃιぃやつはぁゃιくない」ということである。
これも周知の事実であり、誰一人として痴漢と間違えることはないだろう。

みなさんも、痴漢と間違われたくなかったら、
いきなり電車の中で服を脱ぎ、座席に昇り降りしてケツを叩きながら
「ビックリするほどユートピア!ビックリするほどユートピア!!」と叫んだり、
クレヨンしんちゃんのように「ケツだけ星人ターボ」などをしてみれば
痴漢として間違われることはない。このような穢れきった社会だからこそ、
万全の備えを有しておかなければならないのだ。
699694:03/12/05 21:21 ID:LNYjvdF+
アスカが乗っていたエヴァンゲリオンは弐号機って
わかったけど、レイの方はわからんかった。

引き続き調査します。
>>688聞く前にとりあえずググれ、藻前は
ttp://www.google.com/search?q=%E6%AE%8B%E9%85%B7%E3%81%AA%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BC&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
ほれ、検索結果!
ttp://cabo.jp/~boko/flash/babanAA.swf
ほれ、映像はジャイアント馬場だけど一応アニメ版の分はある!
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/nogunao/eve.html
ほれ、映像はないけどカラオケ版!




スレッドがスレッドだから答えるけど、「・・・・?」と思ったらまずググれ。大概の物はHITするから。
>>699
アニメ見たら早いんでない?
>>694
1.どこでもいいからホームページを開く
2.下の一行を「アドレス」欄に貼り付ける
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('ー').join('━━━(゚∀゚)━━━');focus();
3.Enterを押す。
4.キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
適当にどんなSSでも書いていいスレッドは無いもんですかね。
一つ思いついたネタがあるもので。
>>702
やってみた
凄いなコレw 腹痛いw
>>702
何も起きないんだけど。
いったいどうなるの?
ーが━━━(゚∀゚)━━━になる
ブラウザが終了しちゃうんだけど....
Macはダメ?
708702:03/12/06 13:31 ID:kjdKzEWr
漏れマク
今日、帰り際に大型スーパーに寄って買い物をしていたら突然スピーカーから「ざーんこーくな〜てんしのように〜♪」
有線って一体、店の誰が決めてるんだろうかと疑問に思った。w
>>709
リクエストのチャンネルだと思われ。
リクエストすればどんなレア曲でも流してくれるよ。
712711:03/12/07 08:59 ID:zSk+xmwx
ゴメン、そうでもないわ
ドンマイ。
714kerberos. ◆ADMINtcXH6 :03/12/07 23:20 ID:yHtPmvgC
>>702 ワラタ
--------------------
ネットトラブルに詳しいテクニカルライタ━━━(゚∀゚)━━━・多田弘氏は今回のトラブルについて
「こうした『不正改ざんソフト』は数年前から海外などで始まり、
これをインスト━━━(゚∀゚)━━━ルした日本人のパソコン設定が強制的に海外のプロバイダ━━━(゚∀゚)━━━に書き換えられ、
百数十万円の電話代請求が来たという被害も過去にあったようです。
とにかく、ホ━━━(゚∀゚)━━━ムペ━━━(゚∀゚)━━━ジを閲覧中にソフトのインスト━━━(゚∀゚)━━━ル要求があった場合は気をつけたほうがいいですね。
特に『***.exe』という拡張子のファイルは絶対実行しないことです」と語る。

以前から何度も書いているが、インタ━━━(゚∀゚)━━━ネット内では「自己防衛」が唯一最大の危険回避手段だ。
これができない人は今回のように間違いなく「餌食」になってしまう。
特に初心者ネットワ━━━(゚∀゚)━━━カ━━━(゚∀゚)━━━は肝に銘じるべきだろう。
>>714
なるほど。そうなるのか(w
ちなみにニュースサイトの記事で↓をやると・・・
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('。').join('らしい。');focus();
>>717
随分曖昧なニュースだなww
>>716
ワラタ
>>702
>>717
はげしくわろたww
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/08 20:21 ID:UOr5JhCQ
ttp://www.geocities.com/romeo_soto/shinji/shinji40.jpg
このシーンって何話だっけ?
>>721
オープニングじゃないの?
たぶん本編じゃなくてゲームじゃないかなあ。
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/08 20:27 ID:FNKOsFzW
avi拡張子の動画が見れません。
codecのダウンロードの失敗とか出てきて
その後音声だけ流れて画像が見れないのですが何ででしょうか?
>>724
  _, ,_
( ̄□ ̄;)
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/shinkuhadoken.html
このツールを使えばコデック(動画再生ソフト)の種類が
調べられる。
>>721
残酷な天使のテーゼのラストの方で一瞬うつるね
728721:03/12/08 20:36 ID:lRoPoa0G
>>727
さんくす、確認しますた。
本編に挿入予定だったシーンかな、興味深いな。
似たようなシーンをFFで見たことがあるが
ここから採ったのだろうな。
>>721
エヴァ2の真エンド
>>721
エヴァ初号機との初対面のシーンじゃないかな?
>>726
どこのコードを見ればいいかわかりません・・・
732724:03/12/08 20:48 ID:FNKOsFzW
QTでもリアルでもWMPでもWinampでも無理でした・・・
どうすれば・・・
>>732
誰もが通る試練の道だ…がんがれ
ttp://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0305/sp3/

でもさァ…何故にエヴァ板で聞くんだ?
つーかDivX入ってるの?
735724:03/12/08 21:42 ID:FNKOsFzW
>>733-734
あぁぁー
DivX入れたら再生できましたぁ
どうもありがとうございました。
加持がアスカの護衛(ガード)だったというのは公式設定なんですか?
ついでに加持がいつドイツへ行ってアスカと会ったのか、明らかになってますか?
>>735
ちゃんとAd-awareとSpybotいれてワニも駆除しとけよw
ttp://www10.oekakibbs.com/bbs/mylittle/oekakibbs.cgi

どうでもいいが、ここのシンジの絵何気にうまい・・・
当初はマイラバ(歌手)目的でいろいろ巡ってたんだけど・・・
やっぱエヴァは人気だなとオモタ。
>>738
本気で言ってるのか?
まあ、上手いほうだと思うよ
何故15歳でマイラバ好きなのかが謎だけど
>>736
それは公式設定でいいと思うよ<アスカのガード
まあ実際にはそっちは名目で、期待されていたことも本人の意識もスパイが
本業だったんだろうけど。

いつから、ってのは明らかにはなっていないけどね。
加持の前にはミサトも同じ仕事についていたそうだが、それもいつごろかは
分からないし。
>加持の前にはミサトも同じ仕事についていた
らしいから、ただのガードじゃなくてNERVにおける保護者のような立場に
あったんだろうと考えてる。公式というより想像になるけど >>736
743736:03/12/09 01:01 ID:lMoCx7Iz
>>741−742
なるほど
どうもありがとうございます!
549 :通常の名無しさんの3倍 :03/12/09 15:27 ID:???
>>540
もっといい例が存在してるだろ。
EVA厨っていう痛い存在が。

どーやったらイデオンやレイズナーがEVAをパクれるのか、
本気で問い詰めたかったな・・・。


当時のエヴァオタって本気でこんな事言ってる奴らばっかだったの?
どの時代にも厨ってのはいるんですよ
それ面白いなw
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/09 21:06 ID:7wnvn7F/
>>744
エヴァヒット→エヴァ二番煎じのような作品が乱造される→さらにエヴァオタは昔の作品の
知識のない者が多いので、あらゆる作品がエヴァのパクリに見えてきてしまう(エヴァ自体も
パクリの塊だしね)→なんでもかんでもエヴァが元祖だと言い張る厨房が大量発生

という流れが過去にあって、それを信者を装ったアンチが利用して「○○はエヴァのパクリ」と
書きまくることでエヴァオタのイメージダウンを狙ってるわけだよ。
大量発生は言いすぎ
初めからネタ色が濃いものやアンチの仕業が多かった
>>747
リリス
「ガンダムはエヴァのパクリ」ってのか。さすがにこれはないよなぁ
>>744
つーかそこの>>549はネタにマジレスしてるガノタの匂いがするな。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/10 19:29 ID:5J/gURjf
エヴァのストーリーには矛盾がある。と2ちゃん内ではなっていますけど、
矛盾が生じたのはなぜでしょう?
@ストーリーなんて適当で、いいかげんでいいや。と始めから何の意図もなく書かれた。
A庵野達は本気で完璧に矛盾無くストーリーを書いたつもりでいたが見落としがあった、つまり庵野達の実力不足。
B庵野達は本気で完璧に矛盾無くストーリーを書こうとしたけど、途中で収拾がつかなくなりあきらめた。つまり庵野達の実力不足。
C謎解きマニアが解けないように矛盾を作れば、人気がより長続きするさ。と書かれた。
D謎解きマニアが解けないように矛盾を作って苦しめてやる。と書かれた。
E矛盾させたストーリーを書くことによりアニメ界になんらかの影響を及ぼそうとした。
>>753
どれも正しい。実際にはそれらが複合している。
まあスタッフの意見を総合すると一番近いのがBだな。
ただし、庵野の実力不足もあるが、実際は金と時間の不足だろうか。
スポンサーからの声で裏設定がボツにされて路線変更したという噂って本当?
(ナディアと繋がっていたとか)
>>756
それ、エヴァ2で復活しているかも。
小笠原沖の調査に行って潜水艦を引き上げるイベントがある。
芝村コメントによるとノーチラス号なんだそうだ。
で、これを行うと第一始祖民族に関する情報が入手できる。
第一始祖民族の設定は製作途中で消えているからね。
>>753
まぁ、最初の初期設定のままだったら社会現象なんて言われるほど売れずに、
すぐに忘れられて埋没するロボアニメのひとつになっていたからな。

矛盾を内包する変わりに命を削ったアニメにはなった。

どっちがいいのかは受け取る人によるだろうさ。
>>753
他に、精神状態を作品に投影するというコンセプト故に、詳細を長時間かけて練ることができずに
結果的に矛盾が発生した、という面もあるかと。
おまえら、アニヲタを混乱させてやる!
ってコンセプトのもとに謎をばら撒いたんだろ。
それに、まんまとはまるアニヲタ(w
>>753
どうでもいいからマルポスするんじゃねえよ、初心者厨!
全然違う話題でスマンのですが、結局冬月先生は何をしたかったのですか?
(何故ゲンドウに協力し続けるのかがわからない。補完計画についてはどう思っていたんだろう?)
加持と同じで、真実を知りたかっただけ?
>>762
ユイへのこだわりが大きいだろうね。
ユイの意思を実現するのは冬月だけでは無理で、だからゲンドウに協力
したのだと思う。
ゲンドウの目的=ユイとの再会だけど、冬月もユイと会いたかったのだろうか?
でもその為には補完計画に付き合わなくちゃいけないって事かな?
ところでユイの意思とは?つうか俺にはユイが何をしたかったのかも判らないん。
連続質問ごめん。
ユイ君によろしくなっていうんだから、自分は会う気がないんだと思う。<冬月
>>764
エヴァ初号機を方舟として地球上の全生命を一つにし、地球と言う星に
産まれた生命の証を太陽が滅んだあとも宇宙に残す事、だと思われ。
>>766
全生命を一つにしようとは必ずしも考えてなかったんじゃない?
初号機に取り込まれるのが自分一人であっても証にはなるはずだし
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/11 13:31 ID:M5cPP9t6
あの、魂のルフランの途中に流れるラテン語みたいなとこの歌詞
お分かりになる方いたら教えていただきたいです。
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|  
          `y't     ヽ'         //    あははははは
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃    
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ             
              `i;、     / l                
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/11 16:12 ID:mDmKz/i0
今度エヴァの海外盤DVDを買おうと思うのですが、
テロップは相当ウザイのでしょうか?
知ってる方いましたらお願いします。
771室井:03/12/11 16:36 ID:QuenTzmF
ユイの目的、セカンド・インパクトを起こさざるを得ない事態になったことへ
責任を感じての逃避で初号機に自ら取り込まれ、補完計画の礎となった。
補完計画以後の状態については、実は深くは考えていない。
冬月、ユイのことが好き。ゲンドウに協力したのはユイに頼まれたから。

リツコ捜してるんですが、どこかでみませんでしたか?
   ,、-‐'"             /  r' |.j,!
   |   、     _,..、 -‐ '" ' ‐-、,____`ヽ,
.   |   ` i-‐ ' "   ,、,         ヽ'
    |      |,-‐/ミ、/:::::\、_
    |   _,,.-‐"~::::::::::::::::::::::::::::::``‐、-、_
     !  7/:::::::::::/ハ::::、:、::::::::::::::::::ヾ‐i`〉
    |  '/:::::::/::__;∠!∧:ヽヽ\::ヽ::::、ヾ|/:ヽ
     i ' i':;::/レ/   ヾヽ〉ゞ\_>_ヽ、レハ:i::::i
     l  W'ヘ|(  0 ! ! 0  ヽヾ|ノノ|::|::::|
      l  ヽノ >;;,,, ' ヽ、   .ノ /'‐i:::|::|::::|
      i   !、   ‘    `"!!! ._〉ヾ!|./::::|
-‐/ ̄,`" ‐- 、_\⊂===ニ二)  .ノ‐ '゛|/::::::|
フ_4゛ \     ̄`‐- 、 ___ ,、 ‐ ⌒ ヽ!::::::::l|
ニ-‐'-、  `ー-         ̄ `'' "` ‐`‐、|:|
   ,.> ,、-i‐っ‐- 、. _            ` ヽi
  (_,ノ'゛ /`ヽ     `` ‐- 、           ヽ
      /   ヽ、,、 -‐ '' "〈 `` 、_    _,人
    i            i  '/ ̄l ̄::|:::::::::i
     i              |  /::|:::::::|:::::::|::|:::|:|
      〉            !-/:::::|:::::::|:::::::|::i:::|::|
      /              /:::::::|:::::/::::::/::|:ノ:ノ
>>756
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/asuka/ss/episode25p.htm
これが当初の企画を元に作られたFFなので、多少気分は分かると思う。
アトランティスとか出てくるし。
作者が作者なのでちょっと強引にLASになってるが。
>>762
ユイの真の目的を知っていたのは冬月だけで
冬月はまあユイにちっとは懸想していたからだろうな、それに協力しようと
学者的な興味もあっただろうし
◇◆ あらすじ ◆◇
エヴァの呪縛から開放されたアスカは、ヒカリの協力もあり順調に回復した。
一方シンジは、未だ渚カヲルの一件から立ち直れずにいた。
そんなシンジに、疎開したトウジから手紙が届く。
 最後の使徒が倒され、最後の審判が近いというのに、
一向に動きの無いゼーレ。冬月は言いようのない不安を感じていた。
一方シンジは、トウジの手紙に勇気付けられると共に、
エヴァの正体に疑問を抱く。

オークションで出てたDVDのやつに書いてあったんだけど
こうだっけ?
出品名こんな感じなんだけど
◇新世紀エヴァンゲリオン TV版 + 劇場版2話!◇必見 
>>775
そのオークションのアドレスきぼん
>>777
見た。
ワロタよw
>>770
DVDなら字幕があっても消せるはずだよ
それらは ひとつの かいぞくばんですか
781775:03/12/12 00:21 ID:7SOv+ph+
>>778
あれなんだろね
出品者がみてないんでしょか?
国連の組織であるはずのネルフ本部が、日本人の若い人間ばっかりって
いうのは、ヤマトの影響だと思っていいのかな?
783既出ですか?:03/12/12 16:52 ID:Kg1yVTYV
<母親殺害>動機はアニメ番組の影響 初公判で検察が陳述

母親(当時47歳)を木製バットなどで殴打し、殺害したとして、
殺人罪に問われた山形県米沢市赤崩、無職、土田博行被告(22)の初公判が1日、
山形地裁(木下徹信裁判長)で開かれ、土田被告は起訴事実を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、土田被告は、高校生の時に見たテレビのSFアニメ番組「新世紀エヴァンゲリオン」の中に登場する
「(人類の)進化の最終結論は滅亡である」という言葉を信じるようになった。さらに、
人間は地球環境を破壊する不必要なものと考え、多くの人を殺したいと思うようになったと指摘。土田被告は、
家族を殺せば、殺人に躊躇(ちゅうちょ)しなくなると思い、母親の殺害を計画。今年6月25日午後2時ごろ、
自宅で母親を木製バットやスコップで頭を数十回殴って死亡させた。

 「新世紀エヴァンゲリオン」は、人類を守るため人造人間・エヴァンゲリオンが、謎の敵「使徒」と戦うストーリーで、
若者の間で人気を集めたアニメ番組で、映画化もされた。
784775:03/12/12 16:53 ID:7SOv+ph+
>>783
とっくの昔に既出です。
>>784
すごい、見事にでたらめなあらすじ紹介だ。
騙される人がいたら可哀想だな。
>>765
補完の時に会ってるやん
あの補完、想定外の流れだったと思うんだが。
まぁ、ユイユイいってもゲンドウとは温度差があるんじゃないかいな。
ttp://www.gainax.co.jp/hills/anno/essay1.html
庵野秀明公式ウェブサイトにある、雑記の2000/11/17(第6回)に書いてある
「#15等に隠れたルールがあります」のルールって何でしょか?
気になるぜ
>>789
正確には判らないけど
京都にあるシャノン・バイオの登記簿のことを言っているのではないかと

キール・ゲンドウ・冬月の他に高榎ショウイチ、千屋キミオの名前があります
これも『愛と幻想のファシズム』に登場する
高榎道孝と千屋裕之から取られたと思われます
>>790
dクス
愛と幻想のファシズムを読みたくなってきた
庵野氏によればつまらんとのこと。
俺も読んだがオウムの内情みたいな話だ。
カヲルをずらしてオワリってのは偶然だったのかな。
794Atton:03/12/13 14:55 ID:kLhABAap
あの、くだらない質問なのですが・・・
エヴァに出てきたクラシック曲をもれなく挙げてくれないでしょうか?
(できれば出てきた順に)

G線上のアリアと主よ、人の望みの喜びよ、は確認済みなのですが・・・
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/13 15:01 ID:kLhABAap
晒し(´∀`∩)↑age↑
ミサトの名前の元ネタって何ていう漫画なの?
>>793
有力な元ネタのひとつであると思われる、「2001年宇宙の旅」のHAL→IBMを意識したのかも
しれないな(こちらは偶然。あまりに指摘が多いのでしまいには認めてしまったらしいが)。
>>797
え?どういうこと?>>793のずれているって何のことなのか・・・。
教えてくだちいな。

ちなみに、エヴァでもおなじみの第9がEUの国歌になったそうな。
>>798
カを1文字ずらすとオ
ヲを1文字ずらすとワ
ルを1文字ずらすとリ
>>798
五十音表を思い浮かべなされ
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/13 20:06 ID:okiQobRn
CCさくらとエヴァは何で特別扱いで専用板が存在すんだ?
エコヒイキ(`∧´)イクナイゾ
>>801
エコヒイキじゃない。
CCさくらとエヴァ、どちらもファンがあまりにも多いのと、
隔離しないとあちこちの板でスレが乱立されるからこうなっただけ。

ガンダム専用板が二つある方が凄いと思うけどな。
まぁ、ガンダムはファンの数が凄いからね。
>>801
マジレスすると、隔離板だから。
さくら板やエヴァ板を無くすと、他のアニメ系板が大迷惑を被るので。
エヴァヲタはアホだから。

シャア板なんて、2つもあるしね。
専用板のおかげでこれでもかといわんばかりにマターリing
エヴァはアンチがとにかく多いからね。専用板ありというのを差し引いても、
エヴァという名前にやたら噛み付く奴の多さは異常。
いや、エヴァ板は隔離されたわけじゃないでしょ
板創設に努力してくれた人がいたおかげで出来たわけで
しかし作品単独板ってのは異常な気もしないでもない
>>805
起動戦死ガソダムの監督・・・だれだったか忘れたけど、
「爆笑問題のススメ」で「エヴァは潰したい」とか言ってる
キャプをついこの間見た。

>>807
それだけイイもんだってことでないの?
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/13 21:45 ID:3u62y8as
劇場版で最後にシンジとアスカしかいないのは
多分アスカが液状化しなかったからだと思うんですが
(液状化の描写のなかったキャラはアスカだけ
死亡した描写もなし。エヴァに乗ってたのが液状化しなかった理由?)

あってます?
>>809
謎スレでよろしく
>>808
富野だな。富野はアンチエヴァとして有名で、ことあるごとに否定的な発言を繰り返してきた。
しかし、実際のところ庵野の成功に嫉妬している面も大きいらしい(その番組でもそんなようなことを言っていた)
24話
ベートーベン交響曲第九番ニ短調 作品125「合唱付」
DEATH&REBIRTH予告


>>801
じゃあゾイド板はどうなんだって誰もつっこまないんだね
ごめん、途中で書き込んでしまった

22話
ヘンデル「メサイア」
24話
ベートーベン交響曲第九番ニ短調 作品125「合唱付」
DEATH&REBIRTH予告
ヴェルディ「レクイエム」
DEATH
バッハ「無伴奏チェロのための組曲第1番 ト短調 BWV.1007」
ドボルザーク(曲名不明)
バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 BWV.1006」
パッフェルベル「カノン」
Air
バッハ「G線上のアリア」
まごころを、君に
バッハ「主よ,人の望みの喜びよ」
今度はお礼言いなさいよ。
リテイク4話ってのは20〜24話のビデオフォーマット版のことですか?
>>815
21〜24話のビデオ版のことだな

ビデオ版というのはVT・LD・旧版DVDのことで
ビデオフォーマット版というのはリニューアル版のひとつ
微妙に違うんじゃなかったっけ(5.1以外に。うろおぼえ)
あともう一つ。
劇場版でゲンドウがユイと会ったときユイの服装が変わったのは何故?
フィルムブックエヴァンゲリオン劇場版「まごころを、君に」72P参照。
>>817
ああ、確かにフィルムブックでは違うねぇ

劇場版のコンテブックによるとシャツ姿に書かれている
(冬月補完と芦ノ湖湖畔のシーンは不明)
原画集を持っているヤシの方はどうです?

100%コレクションに「ゲヒルン時代はハイネック」というコメントがあるので
直前の冬月補完シーンと間違えた可能性が大なのかな?


しかしコンテブックにある「#21学生時の姿」というのもどうなんだろう
補完時には妻の姿の方が正しいような気もするので
ゲヒルン時代のハイネック姿となるべきだよなぁ。じゃあこれでOKなのか?
始まり(初めて出逢ったときの服が学生時代のシャツ姿)
と終わり(の服装)は同じ所にある、ということでは?
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/14 07:26 ID:eA/s4tkh
なんか新たな荒らしが出てきた
>>813
劇場版DEATHでシンジが演奏していたドヴォルザークの曲名は

『チェロ協奏曲 作品104』というやつだよ。
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/14 08:48 ID:IX4FalbV
遅レスですが…>>813さんありがとうございましたm(__)m
WindowsMediaPlayer9の再生速度変更機能使って
残酷な天使のテーゼを「速く」に設定したらメタメタノリノリですが。
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/14 13:17 ID:/sNQ3q8K
リニューアルエヴァをやっと20話まで見たんでつが、
ミサトさんと加持さんの密会シーンで最後の薬は何でつか?

これって地上波で放送時もこのままで放送されたんでしょうか?
しかも規制の強いテレ東で?
>>824
そういうことは全部見てから聞いたほうがいいよ
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/14 13:46 ID:IX4FalbV
すいません>>821さん。ドボルザークの『チェロ協奏曲』ってDEATHのどのへんで流れますか?
誰か、教えて頂けたら幸いです…
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/14 15:31 ID:eA/s4tkh
「3バカトリオ」を訳すと「3バカ三人組」
トリオだっつってんのに最初の“3”は余計だよね。
829821ではないが:03/12/14 15:46 ID:+JA+CyUd
>>826
「殴られなきゃいけないのは僕だ!」の前あたり。
DEATHフィルムブックP37〜38が該当。
そういえばさ、アニメ版でトウジが殺されなかったのは
局から言われたんだよね?




カヲルはいいのか…?
>>824
いいこと教えてやろう。
20話の最後の方の”あのシーン”のせいで、テレ東の規制が厳しくなったらしい。
ゴールデンタイムの放送だったから放送直後に、PTAどもから苦情が殺到したらしい。
それ以来、テレ東のアニメはパンチラすら禁止になったそうな。
>>829さん教えて頂いてどうもありがとうございました…
m(__)m
26話でレイのパンツみえてなかったっけ。
見えてないんだよね 画面には
シンジはチラッとだけ見たんだろ いいなぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁああぁぁぁぁぁぁぁああぁぁあぁ
835813:03/12/14 22:22 ID:3ExpVHm1
>>821
サンクス。S2WORKSの曲目リストには
「ドヴォルザーク:オリジナル・コンプリート・バージョン」
という、オリジナルだか何だかわからない曲名になっていたんだよ
>>830
使徒だからいいらしい。
ヒトもシト・・・
首がもげただけで死んではいない
ページ内検索はかけたが、検出しなかった。
なにしろ、まったくキーワードが分からなかったので。
おそらくガイシュツだろうがスマン。


かなり前の少年エースの読者プレゼントで、
夏映画のその後を描いた漫画?を出したらしく、
その中であの2人の間に子供が出来たとかなんとかいう、
微妙な話を聞いたのだが、これは本当?
詳細求む。
>>839
その画像を見たことあるから本当だと思う
テレホンカードプレゼントのところに書かれた4コマ漫画で、絵は貞本絵ではなくてギャグ調の簡単な絵
プレゼントに応募する為に、あの海岸(昼)の砂からポストを掘り出して葉書を入れるというストーリーになってた
そして、シンジのところに子供が数人描かれている、というもの
いつの号だとかもっと詳しいことは知らないんです。ごめんね。
>>839
事実が曲がりくねってる。
ただの読者プレゼントの応募方法の挿絵だよ。
微妙なのは絵柄。
http://cgi.f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva158.jpg
842839:03/12/16 00:08 ID:pXA2eX2T
>>840
>>841
即レスありがとう。
なるほど、こういうことなのね。
いくらなんでも、おかしいと思った。w
結局、アスカとシンジしか残らんかったわけか。
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/16 00:13 ID:CKKKgNV1
エヴァの中で使われたクラシックの曲名を羅列したデーターページとかありますかね?
もしくは詳しい人、列挙お願いしたいです

とくに最初の劇場版のCMに使われてた曲とか気になったりとか
MIDIで集めようかと思っているのですが曲名が分からなくて中々
集まらなかったり

パッヘルベルのカノンくらいは分かるんですけどね
バッハのG線上のアリアとか

あとそれらのお勧めMIDIページとかあれば教えてください
自分が発見したカノンのお勧めは
ttp://www.taitaistudio.com/cgi-bin/view.cgi?no=6
だったりします、ちょっとテンポ速いですけどね…
アリアは同じページから
ttp://www.taitaistudio.com/cgi-bin/view.cgi?no=99
>>844
>>813 >>821 によるリストではダメ?
これで検索すれば、あるところにはあるとおもうのだけど

あと、直リンはあんまりお勧めしないです
夏服のシンジが腹から流れる血を手でおさえていて、
かなり険しい顔で正面を睨んでるカード

を見た覚えがあるのですが、いったいなんなのでしょうか?
本放送終了ごろ?の雑誌で組んでたエヴァ特集の中のカード紹介に載っていました
その後エヴァにハマッたのですが、あんなシーンは劇中のどこにもなかったし、
それ以前にシンジはあんな凛々しい顔しそうにないし、、、
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/12/14/647374-000.html
このニュースって既出っすか?
gooのランキング見たが「エヴァ」の「エ」の字なかったぞ・・・
この記事書いた奴はエヴァオタか、エヴァ担当の奴が相当ディープな奴だったか・・・
849_:03/12/16 14:46 ID:nr5YVoxL
スカパー、WOWOW、BS含めテレビでの放送ってもうないのかなぁ?
>>849
ないと思うよ。
>846
そのイラストは覚えがあるけど、特に本編とは関係ないのでは?
まぁあまり気にしなさんな。
>それ以前にシンジはあんな凛々しい顔しそうにないし
いや、時折するけどね。本編でも凛々しい顔。
>>851
レスサンクスです
当時エヴァに詳しい友人に、シンクロ中に攻撃されて怪我したんだと聞いたんで
かなり期待していたのに、そんな展開全くなかったのでボツシーンか裏設定かと思ったのです
気にしないようにしますw

凛々しいの意味がわかってないのかもしれませんが、
シンジって普段は冴えないし、切れたときは目が逝っちゃってるイメージだったんで。
そういえば「男の戰い」で覚悟を決めた時なんかはいい顔してましたね
>>844
クラシック音楽が欲しいのなら超有名どころの『classical archives』入ってみれば?
オールレンジでのクラシック音楽のMIDIが揃ってるよ。

ttp://www.classicalarhives.com/
誤字。
入ってみれば→行ってみれば

別に会員制というわけではないので安心して。
現代音楽の作曲家の分は金払わないと聴けないけどね。
エヴァ板でキューティーハニーのスレってどこ?
とりあえず


夕張国際ファンタスティック映画祭2004(2/19-23)で
オープニング作品として
庵野監督の『キューティーハニー』が上演されることになりました

映画祭ホームページ
http://yubarifanta.com/
>>855
ファンタスティック映画祭に庵野キターーーーーーーーーーーーー!!
って、このスレ全然伸びてねーな(つДT)

キューティーなら「庵野監督アニメに戻って欲しい」スレでちょこっと話題になってたな・・・
来年の宮崎・押井・大友の新作映画関係の話なら「宮崎>>>庵野」スレで話題になっとる

そろそろエヴァ板にもニューススレか庵野キューティースレ欲しいと思うがどうよ?
最近は駄スレばかりなうえにエヴァ板の住民が一気に少なくなったからなー・・・
>>374
それほどおかしく感じないぞ。
「綾」って字のお陰かな。
あ、オイラがマヒしてんだわw
858857:03/12/17 02:21 ID:hctsifGS
誤爆シマスタ
ttp://www.classicalarchives.com/

再利用規定が分からなかった…落としてきて使ってもいいものなんだろうか…
Airとカノンはすぐ分かったけど他が難しいですね、英題わからないと
「まごころを君で」の実写パートにでてきた風景って昭島じゃないよな?
例の幼稚園だが俺んちの近くなんですけど・・・もしかして庵野来てたの?
>>860
新作ですか?

『まごころを、君に』なら知ってるけど(w
マゴロクで君を
>>860
もしかしなくても昭島です。
庵野は来てないけど、スタッフの一人の子供が通っていたのが昭島幼稚
園だったので、それでだそうです。
>>855
何回かスレが立ったけどすぐdat落ち
俺らエヴァオタとしては見に行くべきだろうか?>ハニー
いや、エヴァオタとしてだったら実写版エヴァの方か…。
おまいら見に行く?
さとえりは嫌いじゃないが、
キューティーハニーのいめーじじゃないな
>「まごころを君で」
303病室?
>>862
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(;´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
禿ワロタ
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/18 09:05 ID:IjtJTMa4
劇場版のラストでジンジがアスカの首を絞めるシーンですが
あそこの理由はAirでミサトが「帰ってきたら続きをしましょう」と言っていたのに
帰ってきたらいなくなっていたからむかついてアスカに八つ当たり
アスカは童貞を捨てることに必死なシンジを見て「キモチワルイ」と言ったと言う事でいいのですか?
なんでもいいです。
スマソ「まごころを、君に」だな。
まさかあそこの幼稚園で実写パートを撮影してたのかと心配しちまったよ。

そういえば、あの幼稚園出身でシンジみたいな奴いたなー(;´Д`)
>>870
違うよ。
>>870
だいたいそんなところ
>>870
イイ線いってるよ
違うのに。
>>876
シラけるよ
あー、謎本に載ってたやつか
>>877
(・∀・)カエノレ!!
>>879
( ´_ゝ`)フーン
矛盾はないし、おもしろいんだからいいだろ

T/NiKnD+は冗談も無視できないほどイメージ崩されるのがいやなのか?
ネタとしてはいけそうだけど、マジとするとどうも説得力が足りない気がする。
決しておもしろくはないな
T/NiKnD+はネタをネタと見ぬく力を身につけなさいってこった
引っ張って悪いが、870はネタじゃなくて釣りか荒らしだろ
>>885
釣りでした(・∀・)
ゴメン。嘘。
>>886
このレスこそが釣りだな
なんたって一流の釣り師だから
んん?870=T/NiKnD+なのかい?もう何でもいいや
好きに解釈したまい。
891870:03/12/19 09:49 ID:xi/+8uIz
マジレスするとネタでした
>891
つまらないから却下
釣りだろうとネタだろうとマジレスしたT/NiKnD+はつまらん
それにしても今日はすげぇ風。
ミサトの代わりにアスカでもそれほど困らんと思う(マジレス)
逆に言えば、アスカがいなくてもミサトでじゅうぶん。
>>894
むっちゃすごかった。息できんし。
明日はもっとすごいことになるぞ
>>898
使徒だな。
>>895
経験の差は大きい
残酷な天使のテーゼで、高橋洋子が歌ってるやつで、
ほとんど主題歌と同じバージョンなんだけど
間奏にギターのソロが無い奴は、何てバージョン?
だれかしってたら教えて
>>901
それがオリジナル(CDシングル版)。
ギターソロの入っているのがDirector's Editだと思う。
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/20 13:52 ID:QGbCmcMz
なぜミサトは「エヴァー」と言うのですか?
「三石弁」です>>903
それって実はミサトに限らないよね。三石のが有名だけど
アスカもね
                    ,....':::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,
                    ,.':::::::::::::∧:::∧::::::::::;;;:::;;;;;;;;;',,
                  ,.':::::::::,__/_, V  \:::::|:::|\;;;;;;;;;',
                  ,':::::::::/ , '__,'、   \|V  |;;;;;;;;;;!
                  !:::::::/ //::::ヽ    /:::::\ |;;;;;;;;;!
                  !::::/. | .|::::::::|    |:::::::::|||;;;;;;;;;!あんな〜今劇場版みたんやけどなぁ
.                 !::::::| ヽヽO:/    ヽO:/./ |;;;;;;;;;!ロンギヌスって月に刺さったんちゃうの〜?
.                 !::::::|    ̄  ,    ̄  |;;;;;;;;;!なんでうな重がもっとんねんやろ〜
                 !:::::::|     __    ,/;;;;;;;;;!それに剣の変形する意味がわからないのだが
                 !:::::::\   |   |   /;;;;;;;;;;;;!
                 !::::::;;;;;;;ヽ,  ヽ____/  /;;;;;;;;;;;;;;;!
                  !::::::;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ--- イ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
                 !::::::;;;;;;;;;/ |    .| \,;;;;;;;;;;;;;;;!
                 !::!;;;;;;/  /     ヽ  \;;;;;;/!
                 !:!ヽ::;;|  | -、 -./   /;;, / !
                  !'`\|  ヽ -―-/ _  /, /!入
                 /, , \  ヽ::::::/  // /:::::|
                 /:::::ヽ|:::::ヽ-ニヽ/ニ-/:::|::/::::::::|
最後だけ口調が素になってるよ。
あの槍は零号機が投げたときも変形したからもともと情況にあわせて変わるんだろう。
今日AT-Xであずまんがの劇場版やるんだが10分枠なのな。
>>907
ウナギが持ってるのはレプリカやん。
910907:03/12/20 16:39 ID:JB1vIj2K
>>908-909
じゃあウナ丼のあれはパチモノなんやな〜
東南アジア製のやつっていうことなんかな〜?
とりあえずdクス
冬休み
  ああ冬休み
       冬休み
もう始まってんの?
気分は。
お尋ねしたいことがあるのですが、
劇場版Air/まごころを君にの後半に流れてる
合唱みたいなので「っあっ、っあっ、っあっ、あぁ〜」
って曲はなんて曲ですか?
>915
Thanatosって曲。何に入ってるのかはワカンネ。
たぶりんだんじゃないのか?
>>916
Komm, susser Tod じゃないのか?
>>915
(;´д`)ハァハァエロい
920916:03/12/20 23:53 ID:yVSUeqzn
そうでした、>917>918その通りです。
「甘き死よ、来たれ」だった…あのスレ好きなのに…
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:31 ID:I9lOdfLC
TV版のビデオ13巻と14巻に入っている「Air」と「まごころを君」に
を見たら、劇場版を見る必要は無いんでしょうか?
無いと思うよ
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:41 ID:oaSy6yir
いや、スタッフロールをぼーーって見た後にシンジの悲鳴が..
なんともいえんよ
今度エヴァ板でエヴァオンリーの投票しようぜ
もうテロ朝にはうんざりだ!
祭り会場はここですか?
1000 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:03/12/21 20:48 ID:8GFcoH/4
1000ならエヴァがグランプリ!
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:49 ID:y7HXDtZA
アニメ名場面・・・
スレ終わっちゃったからこっちきますた。
>>924
エヴァ板の皆でがんばりたいね。
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:50 ID:zBT9Qa8k
ここを使うのか?
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:51 ID:6Blm8YRo
そんなん深く考えるな。庵野は理系じゃないから。
演出だよ演出。科学的な分部は思考停止しろ。
>>907
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:51 ID:G2CfHaSA






キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

はい解散乙
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:51 ID:qO4gKj69
>>924
年末企画ってことでやろうぜ!!!
腐乱かよ!!
エヴァこい!って言ったのに…
ネロの中の人キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ツマンネ
乙でした。
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:52 ID:qO4gKj69
おわりますた(⊃Д`。)
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:52 ID:G2CfHaSA
ねんまつ
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:53 ID:R9cXU8sg
とんだ茶番だな
…ってゆーかこの番組アニメ関係のこと何回やったよ?
943@レイさん:03/12/21 20:53 ID:qO4gKj69
だれか年末企画新スレ立てて
自分は立てられなかった。。。
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:53 ID:y7HXDtZA
次スレどうする?
一応建てる?
それかEVA板内企画スレとして新しく建てる?
945@レイさん:03/12/21 20:54 ID:qO4gKj69
エヴァ板内企画っしょ
1000 名前:LIVE名無しさん [2003/12/21(日) 20:54 ID:ZjfR.NXA]
1000とったらTAWARAと谷と3Pする
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 20:55 ID:y7HXDtZA
>>945
わかった。それで建てるね。
いってくる。
情報操作だよ。テロ朝の御得意の情報操作。
ガンダムシリーズだって、SEED以外入ってなかっただろ。

エヴァはウヨなのかよ! 

結局は視聴者からのリクエストなんて、もらっても情報操作で意味なくなんのね・・
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/21 21:03 ID:y7HXDtZA
★エヴァ板内★イベント企画本部!!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1072008150/l50
たてました。
>>921
まだ見てないなら劇場版の方をおすすめ
○千万かけたという螺旋スタッフロールは見とけ
952921:03/12/21 23:21 ID:opszt/TN
>>951
すんません、今さっきTV版の最終話見終わりました。

・・・この怒りのやり場をどこに持って行けば
いいんでしょうか。
>>952
劇場版見たら怒りもおさまる・・・かもしれない
>>952
自分なりの補完ENDを目指しFF作ってウプしる
久々にMother is the First Otherを連続再生している。
イイ(゚∀゚)!なあ。この曲。こんな雰囲気の曲はエヴァ以外で何かあるかな。
>>952
Airとまごころを見る原動力にせよ。
へぇ
あの螺旋シーンってそんなに金かけたのか
ベクターにスクリーンセーバーあるね>螺旋END
今やMyPCで再現できる時代?
当時まだ少ないフルデジタルなスタッフロールだしな。
ン千万とはいかなくても結構金かかってるだろう。
なワケない
せいぜいSGI+MAYA程度だろ
300マソでお釣りが来る
質問です。
「瞬間、心重ねて」の回で
使徒を倒す時シンジが「62秒でケリをつける」って言ってたのと
エヴァ発進時に一瞬写る活動限界までパネル1分10秒くらいなのが謎です。
どうしてあの回だけ62秒しか動かなかったんですか?
エヴァってケーブル抜いても5分動きますよね?
エヴァは「蓄電容量の関係からフルで1分、ゲインを利用してもせいぜい5分」ですから。
なんだ何がキタんだ?
>>961
「最初からフル稼働。最大戦速でいくわよ」って言ってるでしょ?
あのときは高機動モードで飛ばしていたので、普段より電力消費が多かったのです。
高機動モードは設定にもきちんとあるよ。
TV版を全部見終わったんですが劇場版は3つあるんですか?
Air、まごころを君に、シト新生
Airとまごころを君には25.26話のリメイク?なんですよね
Airとまごころを君に。とシト新生を見ればエヴァ全部でしょうか?
>>966
リメイク…というわけではありません。
マルチエンディングともちょっと違いますが、『もうひとつの補完の形』みたいなもんですな。

とりあえず、シト新生、Air/まごころを、君に で一通り全部です。
>>966
ちなみに見るときはシト新生が先ね。
>>966
「シト新生」はビデオでならレンタル屋にあると思うけど
DVDでは無いと思うので、しょうがないときは
「REVIVAL OF EVANGELION DEATH(TRUE2)/Air/まごころを、君に」
を観てください。これは劇場版の上映3回目にあたります

それも無いときは「THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に」
を観てください。これは劇場版の上映2回目にあたり、TV版25・26話に対応し
実際、劇場版でないビデオ・LD・DVDではEPISODE:25' EPSODE:26'と表記され
予告とEDが微妙に違う形態で販売されています
またREVIAL と END OF の該当部分は全く同じです

END OF も無いときは店にゴラァしたくなりますが、他の店にも無いようでしたら
DVDならVolume7を観てください。感動の度合いは若干落ちますが
というほどのものでもありません
>>969
一応有るところにはあるよ>シト新生DVD
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 05:28 ID:TmSwqaXG
テレビでは第26話までで一応の完結したものの謎が明かされなかった。

97年春公開「シト新生」
DEATH篇(新作カットを加えた第1話〜第24話までの総集編)
REBIRTH篇(TVとは異なる、新しいストーリーの第25話)

97年夏公開「THE END OF EVANGELION」 
Air(TV版とは異なる、新しいストーリーの第25話/REBIRTHと同じ内容)
まごころを君に(TV版とは異なる、新しいストーリーの第26話・完結篇)

これであってますか?
REBIRTH=25話Airの3分の2

他はおっけぃ
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 06:52 ID:TmSwqaXG
で、シト新生とEND OFをひとつにした

98年春公開「REVAIVAL OF EVANGELION」
DEATH(TRUE)2(シト新生公開時のものに手を加えた1〜24話の総集編)
Air(THE END OF EVANGELION公開時と同じ25話)
まごころを君に(THE END OF EVANGELION公開時と同じ26話)

てのもあるんだね。
エヴァ板支援サイトが青一色で観覧出来ない…
>>974
リっちゃんがいつも通りうどん食ってるぞ?
>>965
高機動モードは設定にもきちんとあるよ。

何に載ってるの?
977974:03/12/23 16:00 ID:LjOrslQk
>>975
今行ったらちゃんと見れました。

何だったんだろ?読み込みミスかな?
さっきは再起動しても直らなかったんだけどな
まぁ異変が起きたとかじゃなくて何よりです。
>>976
3話でのリツコのセリフ(要するに>>962 )で納得できない?
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 20:01 ID:YlQ55glR
凄まじく基本的なことかもしれませんが、
「アダム」「リリス」「リリン」って何ですか?

赤い十字架に磔になってて最後に巨大化したのがアダム?
>>979
磔になってたのはリリス。アダムは加持が持ってきたやつで、後にゲンドウの手に埋められた。
リリンは18番目の使徒としての人間の呼称。
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 20:31 ID:YlQ55glR
なるほど、サンクス。
・アダム
第一使徒。南極で眠っていたところを2000年の葛城調査隊によって起こされる。
(この表現は微妙)。葛城調査隊最後の努力によってロンギヌスの槍により
胎児の状態にまで戻されるが、その時放出された膨大なエネルギーによって
セカンドインパクトが発生した。
アダムの肉は世界中に飛散し、2015年に第三使徒以下となって世界に出現。
また人類も独自にその一部を入手、復元し、これは加持リョウジによって碇
ゲンドウに渡された。また弐号機以下のエヴァはアダムのコピーである。
アダムの魂もまた人類に回収され、渚カヲルとなった。

・リリス
第二使徒。箱根ジオフロントの中に眠っていた。劇中では十字架に磔にされて
いた白い巨人である。その肉体からコピーとして産みだされたのがエヴァ初号機
と零号機。またリリスの魂は綾波レイに宿らされている。

・リリン
第拾八使徒にして人間のこと。
983メールくれ:03/12/23 20:36 ID:ySOTyUQa
そろそろ1000争いかい?
>>982
おお、非常に詳しい説明ありがとうございます。
分からなかったところが分かってスッキリしました。

>>983
どっちやねん。
985メールくれ:03/12/23 20:49 ID:ySOTyUQa
あ、メール必要無いれす。
すんません。
986時雨:03/12/23 20:54 ID:ySOTyUQa
すごい詳しい・・・
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
えらいことになりたい!
989時雨:03/12/23 21:09 ID:ySOTyUQa
具体的にどうなるんだよ・・・
2週間後旅行逝ってるし好きな娘いないし年末ジャンボ買ってないし厨房だし健康だし・・・

漏れってダメ人間。
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 21:16 ID:e6rW3PlB
第壱拾壱使徒イロウルもまた人と同じ知恵の実を持った使徒ではないか?
1つ、ハッキング使徒=コンピューター使徒=考える使途
2つ、途中からオゾンで侵食スピードが増した=S2機関なら最初から大きなエネ
   ルギーが使えたのに、酸素のエネルギーを取てから侵食速度を速めた。
3つ、イロウルは恐怖を司る使徒。「恐怖」とは天使より悪魔の方が似合わないだ   ろうか?そして聖書によればリリンの名もまた、アダムを捨てサタンの手下
   となったリリスと悪魔の間の子供達を示す。
4つ、イロウルは増殖し繋がって電子回路をつくった。一体のまま増殖し繋がると   言う表現は日本語としておかしい。さらにこの形は赤い海に似ている。
   なお第十三使徒は最初から多く増殖してないと思う。
5つ、これはうろ覚えだが、イロウルは死海文書に無かったと思う。
どうおもいます?
死海文書の中に無かったっけ?
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 21:26 ID:ySOTyUQa
く、詳しい・・・・・・

死海文書はヘブライ語らしいです。
死海文書は実際に見つかっているってね。20世紀前半にヘブライの少年が死海付近でハケーソしたらしい。

>>990
3つ目に限定して突っ込むけど、イロウルはユダヤ・キリスト教に伝わる『恐怖』を司る天使の名だけど、そんなこと言ったら『イロウル』の名前を変えなきゃならんくなるよ。

使徒に学習能力が現れ始めたのはいつ頃だろうか…。
第17話で『使徒は確実に知恵をつけ始めている』という台詞があるけど。
ただ、『知恵』があるのと『進化する』というのは同義では無いのでは?
知恵の実を食べたのはリリス生まれの人類。だが知恵があったから進化したというわけでもないでしょ。
994時雨:03/12/23 21:38 ID:ySOTyUQa
知恵の実+生命の実=神と等しい力らしい。
人間は知恵の実を食べた(科学と死を得る)「ヒト」で、
使徒は生命の実を食べた(永遠の命を得る)「ヒト」。
人間が生命の実を食べるのを恐れた神は、使徒達に生命の樹(カバラ)を守らせ、
人間が生命の樹に近づくと攻撃し絶滅もしくは大きく文明レベルを低下させるようにしていた。
そして人間がエヴァを作って神に近づこうとしたため使徒が攻撃して来た。

―――と考えられ、人間と使途は全くの別物。一緒なら神になってしまう。
裏死海文書じゃないの?
この話は盛り上がりそうなので次スレに繋ごう。
997時雨:03/12/23 21:43 ID:ySOTyUQa
>993
使途の学習性が確認出来るのは第3使徒サキエルから。
ミサイルを受け止め、その後遠隔光線を発射可能になっている。(飛び道具)

>995
裏死海文書はまだ未発見で、天使語で書かれている事が予想されるらしい。
オープニングの最後の8文字がそれ。
…立てたほうがいいかな?そろそろ。
要望があれば立てようかな。

_だったら999か1000頼む。
999時雨:03/12/23 21:44 ID:ySOTyUQa
立てて下さい。
続きが見たい。
では立ててきます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。