【PS2】新世紀エヴァンゲリオン2 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
このスレはPS2で発売される新世紀エヴァンゲリオン2
(バンダイ、11月発売予定)について語るスレです。

開発元HP(アルファシステム)
http://www.alfasystem.net/

記事・雑誌情報
http://gameonline.jp/news/2003/08/20011.html
http://f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva058.jpg
http://f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva057.jpg
http://ime.nu/f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva064.htm

前スレ
【PS2】新世紀エヴァンゲリオン2 Part4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061816513/


※板違い、種話、鋼鉄のガールフレンド2の話題は禁止です
※ガンパレの話題はゲームシステムについてのものに限ります。
※ガンパレの世界観とのリンクはありません。

その他は>>2-10くらい
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/30 21:15 ID:owVMNL+t
2
ファミ通情報
新世紀エヴァンゲリオン2(PS2、バンダイ、11月)
・開発はガンパレのアルファシステム
・ジャンルはSLG
・世界と統括するのはゲームマスターの庵野AI
・山下いくとのフルアーマーeva初号機といったかんじのオリジナルイラストもあり
・開発度は50%
・原作で明かされなかった謎も明かされる?
・各キャラはそれぞれ思考を持っており出来事を記憶として溜め込んでいく
・会話は4択をつなげて進めるが選択、行動によって相手の持つ印象が変わっていく
・戦闘シーンもあります
・謎の新システム「シバムラティックバランス」(次回で紹介らすいいです)
エヴァエース情報 (バンダイ岡本VSα芝村)
・一周目はシンジ、二度目はペンペン以外は使えるそう(レイアスカ確定)
・ガンパレのAIは積まず、EVAオリジナル
・戦闘はロボットプロレス、避けたりせずなぐりあう模様
・戦闘での「街の被害」は記憶される
・倒れたビルの分、ミサトの執務室の始末書が増えていく
・ヒカリ狙いの奴は「街被害」を抑え疎開させないよう注意
・FAEVA初号機以外にもオリジナルユニットありか?
・長短の記憶があり、同じ行動にはちゃんと飽きがくる
・使途のセントラルドグマ侵入でゲームオーバー
・ATが100でTV版EDになるっぽい
・「抱きつける」
・5時間はやれ
「アイオワ級VS大和級の戦いです」???
ガンパレについて詳しく知りたい方・語りたい方はこちらのスレへ

アルファシステムその2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1054624508/
ガンパレード・マーチ 42 夏季キャンプ中
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1061727177/
>>1
>>1さん乙です
・戦闘後にパイロットの状態、機体の損傷、都市の被害が表示される
・味方機は展開次第で6機まで増える
・本編に登場したキャラは全て登場する?
乙枯れ〜>>1
>>1 乙!(・∀・)つ旦 オチャノメ!
ガイナ公認の2ってことはさ、
オープニングアニメとかあったりするかな
ちと期待してるんだけど
元エヴァスキーとして、
>>1 オトゥカレ
(・∀・)ノシ
>>11
「OPをポリゴンで再現!」とかは
ナシにしてホスゥィ(´・ω・`)
ガンパレであれだけブーイングくらって
原作がアニメのエヴァでも同じ事やったらただのアホだ
>>10
(´∀` )ありがd
>>14
ガンパレの何に「あれだけブーイング」くらったっけ?
GPMのOPムービーには粘着アンチがいたんだよ
あれは脱力した
あのOPは逆効果>ガンパレ
どッ、どんなOPなんだ…?
ミノを2・3匹回し蹴りでぬっころす感じ

キモイの一言でかたずく・・・・
ガンパレはマジ好きだけどアレだけは好きになれない・・・
OPは本気で
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
裏技使用する以外では飛ばします
アニメーションだったらそこそこ見れたんじゃ
ないか、と思うがね。
特にブサイクなCGでもなく、テンポずれもなかった。
なんでこれほど叩かれるんだか疑問。
>>22
まさか、裏技の使用を敬遠させるための
アルファ側の罠だったのではにゃーか?
ああ・・・すっげー気になる。でもってビビる。
どんなOPだったんだか・・・・・どうかエヴァは大丈夫でありますように。
3Dで描かれた登場人物達があなたを得も言われぬ気分へといざないます。
人間を除けば特に言う事は無いよ。
>>26
普段ゲームやるなら今からでも買って予習しておくことをヲススメ。
…DVDなんだし、OP入るよなぁ。

でも原作OPを超えるOPなど('A`)
エントリープラグが複座とかになったらいいな
アイオワ級VS大和級というのが気になるな、まさか大和がタイムスリップ
してくるとかじゃないだろうな。

是非ともエヴァキャノンやエヴァタンクを!
意味無いけどね・・・あ、でも弐号機は強くなったけか?
6機で戦闘するとこがあるってことは、
ヒカリが四号機に乗るってことでOK?
熊本城であんな活躍をしてくれるなら
滝川&壬生屋は神認定(`・ω・´)
>>33
それでもまだ足りないぞ。
>>34はスレ違い
正直GPM同様キャラのレベル上げるタイプでは無く
PL自身のレベルを上げるタイプのゲームになるんだろうな
ファーストセカンドサード関西 軍ヲタ 委員長 ぽややん
ぽややんと共闘があるように書いてたし軍ヲタか委員長か
ぽややん=渚カヲルと認識するのに時間かかってしまったw
>>31
「マジレスすると脚を止めてタイマンで撃ち合い」
ってこと。
>>39そういう意味だったのか 煤i゚Д゚;)
>>40
実現しなかった夢の対決だと思った・・・
1対1の戦闘である以上、GPMとは違った
戦闘ロジックであるとは思う。
自ターン 十字キーで移動→行動選択→アクション→待機
ってかんじか?
しばらくは4択で慣れると先行入力できるんかな?
プロレスするのに先読みで避けるとか美学に反するが
ABSOLUTE
TERROR

とういう意味よ?
>>45
絶対
恐怖
4745:03/08/30 22:44 ID:???
>>46
ありがd
エヴァエースからスキャン。
http://f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva069.jpg
(画像重いので注意)

この司令塔での受け答えを見るかぎり、とりあえずミサトプレイは決定済みとみていいのかな。
>44
 避けた先にビル(ヒカリの家)が…
>>48 見れないよ?(´・ω・`)
>>48
うーむ、結構毛だらけ猫灰だらけ
>>48
フォービドゥンだyp( ´゚д゚`)
漏れ負け組み(´・ω・`)
>>50
直リンだといけない
ttp://f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/upload.php
ここからいけ
味方の戦車やMLRS等の支援をうまく使うと楽に戦えるようにして欲しい。
エヴァと使徒で殴りあいするだけじゃ飽きる。

エヴァのパレットガンは予備マグ幾らくらい持てるだろうか?
>>51
おいjど@くjぽsづこ;ぴjdsv:pじsどpしm:s@ふぉmvpfじょk@」pjdsv」j@」あぽjv@
>>51 ( `_ゝ´) フォォォォオオオォ!!!
>>51
残念。漏れはすでに紫色
>>40
改装後のアイオワ級なら有利だな。
>>59
禿胴 漏れも純粋にそう思うよん
>>48
ガンパレでもプレイヤーを介さないイベントがあったので
原作再現イベントの一環かもしれない。
他の画像は多分一週目のみのように見えるし、今の段階で
他のキャラのモードが開示されてると考えるのは難しいかも。
ミサトプレイもあるはずだけど、実際に雑誌で公開されるのはもうちょい先かも
それにしてもカヲル馴染みすぎ。
62ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/30 23:00 ID:???
>>48
なんどもいうけれど、AAA!Cafeは直リンクじゃ見られないよ。
拡張子を削れと何遍言ったらわかるんだ?
会話選択肢に

>機密情報について

モロかよ!
あー…。
ノートン切ったら見れる罠
>>58
>>51はブラクラですか?w
>>48
これが噂の「縦長の顔」か
>>65
精神的ブラクラ
>>66
電撃では普通に見える。
って事はハミ通がおかしいって事かね。
やぱーり貞元は仕事せず、か。
あの絵誰?
あの絵、っていわれてもナ・・・
電撃のp190は書下ろしでは??
>>72
GJ!( ゚∀゚)b
芝村@アルファ(EVAチーム) > うぉ、みんなにレス返ししたいけど、時間がねえです。ごめんなさい>ALL 
ちなみに縦長なのは、PCとPS2のアスペクト比の違いではないかと思います。PCに元データをそのまま表示した場合、あんな風に映るのではないかと思います。
実際のゲームじゃあんなふうに縦長ではないので安心してくださいませ。
ああそれと、バグはだいぶ減ってるはずです(笑)今度は限界性能より安定性を重視した設計になってますから。
限界性能?
誰か縦に縮小汁!
>>72
エヴァエース画像だと普通の縦の長さだね。
というより画像によって縦の比が変hる
>>74でFAって事で(・∀・)
>72
ありがd
カヲルの立ち絵はファミ通には載ってなかったな。
電撃には載ってたけど。
>今度は限界性能より安定性を重視した設計になってますから
ガンパレより自由度が低いって事かなー
昔と今の限界性能は違うと思うけど心配
この調子で電撃もUPщ(゚Д゚щ)カモーン
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/31 00:05 ID:yXU2kPhY
アイオワVS大和って、GTA VS エウ゛ァ2って意味? どっちもAIがポイントだし…
正面からのぶつかり合いって意味
原作ではありえなかった闘いって意味

この両方かと
電撃P191のショット(一番左上)に『テーブルに座る』
というコマンドがあるが、つまり特定オブジェクトに近づいて示される
コマンドを実行するという具合なのかな?
アイオワも大和も、日本とアメリカの総力をかけた、巨大戦艦。
アイオワは大和を仮想敵としていたが、実際に戦うことはなかった。

おおざっぱに、大和は、主砲の一発の破壊力と耐久力に勝る。
アイオワは、破壊力、耐久力は劣るが、その分、レーダー、速射性、
機動力がある。

エヴァvs使徒の戦いも、そういう性質があるんじゃないかね。どっちが
エヴァでどっちが使徒だか知らないが。
某有名RPGの9作目だとイベントに近づくと「!」とか「?」が表示されて
そこで○ボタンで反応を、という感じだったけど
それを更に進歩させてボタンごとに対応が違うようにした、って感じかねぇ。
徹夜で朝6時まで仕事&訓練して、
8時に学校に出なくてはいけませんか?
>>72のカヲルが女に見えたのは漏れだけですか?
http://f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva069
の「今の気分」と「体調はどう?」てのは、
GPMの「調子はどう?」を細分化したものだろうか。

「今何をしたい気分?」は、「見る」よりも
NPCの考えが強く反映された答えが返ってくるのかな。
無論心霊写真も撮れるよな、今度はどこで撮れるんだろう?
よく画面を見ると
「水分」とか、「空腹」なんてのがあるな・・・
>>91
劇場版のネルフ本部なら、至るところで撮り放題だな・・・。
心霊写真どころの騒ぎじゃないyp!
>>92 なッ、なんだ!それはッ!!
>>96
男の人のレイがばっちり移っている
(((( ;゚д゚)))

チョット、チビッタ…
>>97 ドコにだ?('A`)
>>97
どこに霊がいるのか分からん・・・
教えてくれ
>>100
ライトのところに.....
目を凝らして、ヨクミテ味噌
アレじゃねぇか、アレ。あのヤバイ人。
>>101
ん〜
自信ないがかまいたちみたいな人型の影の事か?
>>101 (((( ;゚Д゚))) ヒィィィィィ!!
ここは、心霊写真でビビるスレになりますた。
((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
一人暮らしだとこの時間に見る勇気がねえよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>101
恐怖度☆☆★★★ 2つ星
もうそろそろEVA2について語らないか?
1stプレイはシンジしか選べないと思うけど
2ndプレイ時は誰を選ぶ?
俺はアスカ
>>111 オレ、無属性だからなァ…。かなり迷う
家で居る時ゲンドウに尋ねられるのは嫌だから…

アスカだな
御馬鹿なサブストーリーに期待
>>111
ケンスケ
マヤでシンジに女(ry
>>111
スタンダードキャラと思われるアスカで。
うおおお!!3Dでエヴァの世界をとっとこ歩けるゲーム!!
漏れがしたかったのはそういうゲームなんだ!!!!
期待しまくります!!
>>111
シンジでミサトさんに犯されて、
カジでアスカを犯しまくり、
ゲンドウでレイを犯しまくり、
冬月でユイを犯しまくり、
トウジで委員長を犯しまくる。

これができなきゃ究極のエヴァとは呼べんな。
「ねぇ、シンジ君」 それは廊下での出来事だった。
「はい?あ、マヤさん。こんにちは。今日もなんだか大変そうですね」
「あ、これ?今日の実験の為の資料を用意しろってことで持ってきたのよ」
「あ、僕少し持ちますよ」
「あら、ありがとう」

それはいつもの普通の挨拶だった。その後も、普通に実験は終わり、いざ
帰ろうとしたときだった。
「シンジ〜、今日はオムレツ食べたい」
「オムレツって、今日、アスカの番だろ。僕ここんところ毎日家事やっているじゃないか」
「いいじゃないのよ。つべこべいわないの。んじゃね〜」
「ふぅ。なんだか、アスカ、だんだんミサトさんみたいになってきたな」

「シンジ君?よかったら今日食事にでも行かない?」
「え、マヤさん?あ、あの今日はその、、、、」
「ね?たまにはいいじゃない。あたしが奢るからっさ」 そういって強引にシンジはマヤに
食事に誘われ連れて行ってしまった。

ちょっと落ち着いた雰囲気のとあるレストラン
「いいのかなぁ、アスカに怒られないかなぁ」
「大丈夫よ。ちゃんと派遣してあるから」
「派遣?」
それから1時間楽しい、シンジも味わったことのないちょっと大人の雰囲気の食事に酔
いしれていた。

その帰りのできごと
「ねぇ、シンジ君はさ、やっぱりクラスに好きな子とかいるのかな?」
「え、あ、いや、僕はそういうの苦手で..... 女の子と話すのも苦手なんですよ」
「以外だな... けっこう可愛いのに。あたしなんか、同い年だったらアタックしちゃうのに」

>>111
使徒の脅威とゼーレの野望から人類を守れるのは委員長だけだよ!
>>111
冬月
>>111
俺は加持でスイカを作りたいyp!
リツコたんをのけ者にするなよ
エヴァエースのカヲル、いつもより男前だな
ttp://f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva069.jpg

KA"O"RU NAGISA
に突っ込もうぜみんな!

EVAエース側のミスなんだろうけどさ。
>120
これって何のコピペ?
>>126
芝村αのミスの予感…
やり方次第ではヤシマ作戦でシンジぬっ殺す事できるんかな?
どうせ偽名だし
そう言えば、キャラがガンパレみたいに
ポンポン死ぬのかどうかはまだ不明だな。

主人公が死んだらさすがにゲームオーバーだろうが
ガンパレと違ってキャラに先入観があるからいささかやり難い
シンジ以外のキャラを使った場合シンジがあぼーんしてもいいんだろうなぁ。
>>132
カオルなんて、キャラクター紹介で正体バレてるしね。
>>134
あれ、あんまりだよなぁw
>>135
 何年前のアニメだt(ry
>>136
いくら古い作品でも、激しくネタバレはどうかと。
未だにエヴァ板にいるような真性のオタしか買わないわけじゃないんだから。

初めてデビルマンの原作を読む友人に、「あ、この主人公の友達ラスボスだから」
とは教えないだろ?
カオルの情報は
シャア=クワトロ=キャスバル と同じぐらい安易に手に入る

むしろ最初に示してないとPLが置いてけぼりになる
PL=パーフェクトリバティー?
>>126
おまえさ、何度もいわせんなよ。
直林したって、AAA!Cafeはそれじゃひらかねぇんだよ 人に手間欠けさせるな 死ね
>>137
>「あ、この主人公の友達ラスボスだから」

ヽ(`Д´)ノ
>>138
スパロボでしかガンダム知らなかったときは
シャア=クワトロ=キャスバルって知らなかった・・・
ネトゲ用語だったかな。プレイヤーのことだと思った。>>139
ネット対応しちゃうと、PKが絶対出るからだめ。
へ?PLってネトゲ用語だったの? 今まで普通に使ってたのに
146136:03/08/31 13:01 ID:???
>137
 テメェ、まだ読んでないのに!(嘘

 多分、真性でないが全話見た奴がほとんどだと思うが。
プレーヤーは知ってたけど、PLなんて初耳だったが。
カヲルが原作と同じだと思う人間は素人
>>148←こういう奴が、ゲームをつまらなくする。 鼻つまみ者
ガンパレだと(つーかTRPGなのか?)
PLayer = PL
Player Character = PC
を分けて考える方が
都合がよかったりとかなんとか。
ネトゲでPLと言ったらパワーレベリングのことだろ。
野球だったら学園だな
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/31 15:19 ID:tB94wcLx
ガンパレの漫画読んでたら整備士やりたくなってきた(ゲーム未経験)
エヴァの整備士・・・・いいなあ(ウットリ)
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/31 15:21 ID:BL8PKQnx
光武の整備士
よりによって漫画か
156153:03/08/31 15:40 ID:???
>>155
なんかこのスレで紹介されてたギャグマンガ
おもしれえ
ttp://www8.tok2.com/home/batorowa/GPM/t.htm
>>153
アレはねぇ…、内容はよかったが
ラスト(+д+)マズー
158157:03/08/31 15:45 ID:???
>>155
ごめん、156見ずに書き込んじまった。
漏れは大王の連載かと思ったんだ…(´・ω・`)
159155:03/08/31 15:50 ID:???
俺もだ。
「…ゴメン。反省してるよ。」
確かに>>156のマンガは面白いんだが
それをみてガンパレを買ってみようかな
なんて思っちゃってもおっけーですか、漏れ?
>>160
あの勢いやノリや濃さを期待すると120%肩透かしを食らう。
キャラはもうちょい常人よりだし、格闘ノリはないし、いたってシリアスだし
ゲーム自体もそっけないし描写も淡白だぞ。自由度高くて面白いけど。
>>160
おけーだと思います。
ゲームとか好きですよね?
163だがね:03/08/31 18:17 ID:???
負け犬
      |    ┌┐      /
    ┌―┴― ├┤ /__  ├──┐
    | ノ―┼  ├┤ノ| |    |二二二|
    | | ` ┘  └┘ .乂   └-┬-┘
    / ┌大┐  | |  / ヽ   ―┼―
   ノ  | 人|  ノ ヽ/   ヽ  _ノヽ_
       l
   ヽ 二工二、  /  ヽ
   ヽ 二土二「   |    | 
      -┼┬     し   
   ノ  └┼ 

電撃のさなづらが描いた漫画は、ファンの間では無かったことになってるよ
あれは読んじゃダメだ。
てかおまいら前スレ埋め立てようや
同人誌ならまともに書けるのにねぇ・・・あの人
エロ漫画家はエロだけ描いてりゃいいってことさ
新世紀エヴァンゲリオン2の主人公ですが
http://teri.2ch.net/eva/kako/1023/10231/1023162588.html
(゚Д゚≡゚Д゚) ちょっと奥さん、真下に鋼鉄スレが潜行してますよ
ネモめ…
綾波に肉を食わせることはできるのだろうか?
今回はガンパレみたいに移動して学校サボったり万引きしたり
出来るのか?なら俺はとんでもない不良シンジを
誕生させてしまいそうだ
>>172
テレポートできんだろうから万引きは(+д+)マズー

せっせかバイトに励む綾波希望
>>171
綾波「で」肉を「食う」ことはできるかもな。

>>172
転校させられてエンド
>173
綾波はゲンドウからカードもらってるだろうからなぁ
「.... いらっしゃいませ」
「綾波?こんなところで何しているのさ」
「メニューはこちらに... 」
「あの、僕は....」
「..... 今ならマドロスセットがおすすめです」
「....................」
「ハンバーガーは.... 肉抜きです」
「あの、じゃぁ、スマイルで....」
「..... どうすればいいのか、わからないの....」
「笑えばいいと思うよ」
>>176
>>176 激ワラw
ミサトプレイで車に乗れんのかなあ
車で第3新東京を走り回りたい
トウジ使えたらいいな・・・ヒカリとくっつける
完全版と称してPCに移植してくれんかなあ…18禁で
>>176
ワラタ
エヴァエース見たがなんだこれ。
ポリゴン人形が画面内を歩き回ったりするわけ?
勘弁してほしい。
2Dでいいよ2Dで。
アスカが勝手に他の誰かとくっつこうものならリセットボタン
それが漏れの生き様
1000ゲトしたっぴょ
埋め立て結構笑えたべ
前スレ埋め乙
>>185
埋め立て乙
いい流れの埋めでよかた
189埋め立て:03/08/31 23:36 ID:???
埋め立てとは名ばかりだったな、俺。

>>185
おめ。
>>184
むしろ、くっついてから奪うのが燃える。
>>189
すまんかったな1000とっちゃって
埋め立てさんも乙
初号機萌えたw
>>191
ありがd。
>>184
アスカの悪い噂を広げまくればノー問題
>>183
話す時は各キャラの2DバストアップCGが映るからええじゃろ。
>>183
鋼鉄2よりマシなんだし、まだいいと思う
エヴァ2は殴り合いの「喧嘩」があるのかな?
罵り合いの方が面白そうだしエヴァにも合ってる気がするけど。
>>196
殴れないと感情度の調整ができないから
なんらかの喧嘩はあるだろうと推測

原先輩を殴るために雰囲気調整したあの日々…
          喧嘩を仕掛ける

              殴る

               ↑

何かを賭けて決闘 ←     → 断罪する

               ↓

             首を絞める
ちょっとまてお前ら、ATというパラメータを見て
俺はある恐ろしいことを閃いてしまったぞ
ATが高すぎるとエンドだとあったが、エヴァという世界は基本的にディスコミュニケーションの世界だ
当然、ATは下がりやすく、これもまた別のゲームオーバーになってしまうだろう
ということは、ATとはSUNのことだったんだよ!
sun?
チェックに失敗すると発狂するアレ?

まーどーでもいいや
201喧嘩:03/08/31 23:55 ID:???
アスカ「アンタさ、最近図にのってない!?」

 強気に反論→シンジ「な、なんだよ急に!」
 弱気に反論→シンジ「いや、そんなことはー、ないと……思うけど」
 同意してしまう→シンジ「そ……そう、かも」
 相手にしない→シンジ「悪いけど今、アスカの相手してる暇ないんだ」

みたいな応答が2、3度続いて、一連のやりとりがその後の関係に影響する、みたいな。
>>199
な(ry
断罪厨を断罪したい。
>>200
そりゃSAN
赤い海 隣にはアスカがいる 起こっちゃったんだ、、、サードインパクト

シンジはどうする?
 1.アスカの首をしめる
 2.この好きに唇を奪う
 3.アスカを抱えて病院へ行く
 4.自殺する
最初、小石につまづくだけでかなりお話が変わるよね。

原作通りに進めて、最終局面だけ変える!とかやりたいので
途中途中でセーブできるようにしてほしいよ。
個数が増えるのでセーブは容量食わないようにしてk(無理
一周目はノーリセットでGO!
>>206
長期記憶があるから結構食いそうな予感。
ガンパレを2Dで。
RPGの町の中みたいな風情になるのか。
個人的にはイヤだ。

今度は「トイレの中に19人!」
みたいなバグはないのだろうか。
それはそれで寂しい。
>>209
なんじゃそりゃw>トイレに〜
今回は戦闘ムービーにバグがあったらまずいよな。見せ場の一つだろうし。
>>211
GPM50時間やってムービー一回も見たこと無い
作業になればムービーは気にならんでしょ
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/01 00:17 ID:8NY2YtAa
>210 ガンパレだとあるんだよ。
他キャラの居場所調べるアイテムを使うと、20人トイレ(パラメータUPするポイントがある)にこもってることが。
>>212
ガンパレはそうだけどさ。
エヴァだと数少ない動画部分だし元がアニメだしで
見たい人も多いんでないかと思って。
>>214
俺は、とりあえず一周目は見てみるつもり。
フルアーマー初号機とかは興味あるし。

つうかインタビューだとコレ↑開発するのには資金が必要らしいけど、
どうやって資金稼ぐんだろか。
プラグギャル、とかなんとか。
>>215
予算があって、エヴァ・町共に被害が少なければ黒字になるんでは。
直球勝負ゼーレに裸リツコを送る
包帯を巻いたミサトでマニア心をくすぐる
レイとアスカで孫と爺プレイさせる
意外性にかけてシンジきゅんを送る

などのコマンドがある・・・・・・かもしれない
>>216
おいおい
ワロタよ
>>215
風俗店でアルバイトして。
>>216
全年齢対象の限界に挑戦するのか…。
リモートコントロールダンディ
【ガンパレ】新世紀エヴァンゲリオン2 part2【α】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062342614/

家庭用ゲーム板のスレが引越ししたぞ
>>222
ミサトシナリオの副題か何かですか?
>>221
そうか。全年齢対象だったな。
「テレビだったらデジタルもん」なプラグギャルではマズイか。

じゃあ、三機のエヴァを合体させて
超高層のあけぼの、霞ヶ関ビルヂング型の大型ロボットの調合金として売り出そう。
更に、変形パターンの順列組み合わせにより、
今い若人あこがれの集合場所レインボーブリッジや、
巨大建築の雄 黒部の太陽黒四ダム、
そして総延長53.85キロに及ぶ青函トンネルにもチェンジ可能だ!

名前だって奇しくも「第二エヴァンゲリオン」と、妙な符合を見せている!
いけるッ!
>>222
プチッ、と潰れるゲームです。
ちなみにある雑誌のスーパーロボット特集に載っていて
それで「プレイするにつれて、後ろのビルとかを守りたくなるようになる」という話があった。

…こっちはビルを壊すことによりシナリオ変化を楽しむ一面もあるので…


ところで第一話、使徒、襲来。
「いきなりサキエルたんに踏み潰されてあぼーん」ルートは有り?無し?
ミサト
「いきなりサキエルに踏み潰されあぼーん」ルート
レイ
「いきなり天井の下敷きになってあぼーん」ルート
トウジ&ケンスケ
「いきなりエヴァの下敷きになってあぼーん」ルート
ゲンドウ&リツコ
「いきなり飛んできた零号機の鉄拳が窓を突き破りあぼーん」ルート
アスカ
「いきなり襲ってきた衝撃により船から放り出されあぼーん」ルート
ワロタ
しかし危険がいっぱいだな。
登場時には騒動が、というアニメお約束の弊害だ。
229熱血シンジ:03/09/01 01:07 ID:???
ガンパレ合わなかったけど、大丈夫かな?
GPMで戦闘シーンみたのは、最初と精霊手、ラストバトルだけだ。
敵は多いし、ロードあるしで、普通のひとは全部カットにしてると思う。
>>229
エヴァに合えば大丈夫です。
>>229
アンタこんな所で何やってんだ
熱血なのに弱気だな
まさかこんなところで熱血シンジに会えるとは
電撃PS読むと、なんとか計画よりはこっちのほうがおもしろそうだな。
236熱血シンジ:03/09/01 01:29 ID:???
>>231
ガンパレでは、戦闘で死に、餓死者続出、嫌われまくりと、良い思い出がない上、
やり直しが長くて挫折・・・・
兎に角、一度見たシーンがカットできるようになると、凄く良いゲームだと思いました。
>>232
終わらせたわけじゃないんですけど・・・
学業+教授の手伝い+バイトで時間がないんです・・・・すんません。
なんか、ゲームオリジナルのEVAみて、また書く気力がアップしてきました。
がんばります。
>>233
すぐどっか行きます。騒がせてすんません・・・
>>234
スレが落ちてしまった為、こまめにサイト見てください。
多分恐らく、新作書き始めると思います。
>>225
レス見て、思わずCDドラマ発掘しちまったよ…。
改めて聴くと、やっぱすげえ壊れっぷりだな(w
>>230
積極的に見てる人の話を総合すると、意外とカッコいいから見た方が得らしい。
>>235
ブロコリのゲームじゃないようなもんと
比べることすら失礼でしょ
戦闘のアングルは相当難有りだけどな。
ミサイル発射のシーンでミサイルが殆ど見えないと言うような
分けの分からない状況が頻繁に訪れる
俺もポリゴンキャラはちょっとなあ。人間を目指す必要はないと思うんだけど。
元々はアニメなんだし。3Dだと破綻がそこかしこに見えてしまうのでは。

つーかアニメの画面まんまで自由自在にキャラクターを動かせるようなゲームは
今の技術ではできないんですか。
>>241
GCゼルダとかのトゥームレンダリングが主流なのでは
ワンピ・ナルト・DBZ等も使ってるし

アニメっぽいだけでアニメじゃないけどね
トゥームレンダリングって言い方は聞いたことないな。
普通トゥーンレンダリングじゃね?
244242:03/09/01 01:44 ID:???
>>243
すまそ
そっちが正解でつ
>>241
脳内補完でがんがれ
>>241
セル、デジタルだと無理でしょうがドット絵なら・・・
多少荒くなるけど今日びの2D格ゲーのドットレベルは一昔から比べると
ハンパ無く高くなってるしこれぐらいなら許容範囲では?
ただ動きのパターンが多いと辛いっつーか製作日数が…
>>246
そしてゲーム後半に絵が無くなり
パイプ椅子が設置され(ry
背景は3Dでいいからキャラだけは2Dっぽくして欲しいな。
ゼノギアスみたいな感じの。
できる事とできない事の区別も付かないユーザーに
無理難題を押し付けられるスタッフの気持ちがちょっと分かった
ゲームがおもしろけりゃ、パワプロのような二頭身キャラでもかまわないよ
>>250
同意
いまだにFC忍者龍剣伝は楽しいと思えるし
>>251
例えにDQやFF辺りを使わずソコを使ってくるおまいに乾杯
>>241は鋼鉄2未プレイ
忍者龍剣伝はかなりグラフィックに気を配ったゲームだが。
というか背景まで3Dにする必然性ってどこに。
百歩譲って3Dとしてアニメっぽくできないものか。
テクスチャだのなんだので。原作はアニメなんだから
出来るだけ原作アニメの絵に近づけてほしい。
そんなにアニメ絵が良いなら鋼鉄2がお薦め
やめてくれ・・・鋼鉄2は・・・・・。
>>255
え〜と、まずガンパレのシステムありきなんですよ。
一応EVA専用って言ってるけど、GPM風SLGにエヴァを載せてみて
原作のストーリーや世界を再現できるかが主題。
アニメの絵を再現することはメインじゃないんです。

二次創作の小説なんかが好きな人向けですね。
正直、そこまでアニメにこだわる理由もわからん。
別にそこらへんに関しては問題ない。面白ければ。
人物のバストアップまで3Dだったらさすがに萎えるがな。
ゆめりあ みたいなのできたら
おまいらでもへこむだろ
ZOEみたいなのが理想
>>260
もうハリウッドで凹むブッちぎってツブレタから
これ以上凹み様が無い。
>>255
会話の時に2DCGがアップになるが、それじゃダメなの?

背景については、距離感持たせた3DCG1枚絵にして
その中をポリゴンのキャラが移動するってのが、
操作感覚とロード時間とクオリティの妥協点だからだと思う。
ZOEてツルツルしてるやん
何か不自然だし
>>264
うん。禿同。
だからこそアヌビスでアニメになった訳だし
だいたいPS2じゃトゥーンだかセルだかマンガディメンジョンだかで
原作通りの絵を再現しようとしても中途半端な代物にしかならない
次世代機が出るまでは余計な事するより3Dキャラに2Dバストアップで十分妥当
次世代機でも、3Dオンリーだったらヒクな
アニメ絵にこだわってトゥーンシェイドにしても、エヴァの描き込み量をそのまま再現すると気持ち悪くなりそう。
トゥーンシェイドってやつは、向いてる作風と向いてない作風ってのがあるからなぁ。
例えばジョジョみたいの?
>>264
ZOEを例に挙げたのは、
戦闘3D、普通は2Dときっちり分けてくれた所を言ったまでで、
あのツルツルが理想とは、誰も思わない。
既存物なら、GCのNARUTOがトゥーンでは最高の出来じゃない?
その昔、やるドラというシリーズがあったんだが、ああいうのを期待してるんだろうか?
何でそんなにアニメにこだわるのかご回答キボン。
制作費や制作期間やハードの性能を考えると立体やむなしってところだな。

>>259
元々アニメなんだから本来はこだわるのが当然だろ。

アニメのままで動かせるゲームが出来たら最高だが
今の技術じゃ到底無理ってことだな。

でもラーゼフォンでアニメだった程度くらいにはアニメにしてほしいぞ。
あれ?ZOEって普通の時3Dだっけか?
アヌビスはアニメだったけど
アニメだと制約が多すぎるな。
自由度大幅ダウン、シンジ以外でプレイできなくなること確実。
制作に金がかかりすぎるのも問題。ゲーム向きじゃない。
当時のアニメを再現し、新規絵を描ける人物はもう存在しないのではないか?
それをゲーム会社が用意できるのなら>>273のような喜劇は起こらないはずだ。
いや、まだ人は生きているけどエヴァの仕事はやんないというだけだよ。貞元は漫画があるし。
元々アニメだからこだわるのが当然、ってのがヲタくさくて勘弁。
こういうヤシがいるせいで、鋼鉄2みたいな作品が出来上がる。
実写取り込みじゃなかっただけマシだと思え。
このゲームは自由度を楽しむゲームってことで

アニメ絵にこだわる人にはこれ

PS2綾波育成計画withアスカ補完計画
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1059827294/
>>277
なんつーかやっぱ貞元エヴァ見てても
絵が変わってきてるよね。俺は3巻が一番綺麗だった気がする・・
と、いうかコレってなんかハッキリした理由あるの?
中枢担ってたアシさんが辞めたとかサ。単に時間の所為?色んな意味で
>>279
原作モノの場合、原作を尊重するのは当然のこと。
ヲタ臭いだのには繋がらない。
柳の下のドジョウだからって何をしてもいいというわけにはならない。
真のエヴァオタなら、ポリゴンくらい完璧に脳内補完できるはずだ!

それができないようでは・・・未熟ッ!
>>279
>鋼鉄2みたいな作品が出来上がる。
ソレが消費社会。需要と供給。
金のために存在する企業にとって当然の行動だよ。
ZOEは普通の時は3Dで人形劇だった
肝心のガイナが原作を尊重してないからな。仕方あるまい。
お前ら!

庵野AI搭載ってことは、真エンディングは声優が演じる実写場面になりますよ!
3Dが嫌いな人はそれで我慢しようぜ。
>>287
金が無いからな利用出来るモノはトコトン利用するだろうよ>>285
>>288
実写は3Dじゃないとでも?
>>288
もっと嫌だ
しかも容量無駄にくいそー
エヴァンゲリオンの賞味期限なんて切れてるだろ。
つーか芝村にガンパレのシステムで作ってもらえるだけありがたいと思え。
「庵野AI」って言われてるが実質アルファシステムのAIシステムってことだし
庵野AIってのは要するに「監修」ってことだろ。
原作を尊重することとアニメ絵は、必ずしもイコールでは無いと思う。

AIを使って原作の世界を再現、そのための3Dであり
アニメ絵だからいい作品、原作を尊重になるとは限らない
>>292
切れてたらDVDも売れんしハリウッドが権利買ったりせんよ。
>>282
委員長の髪型変わってるしね
たとえ小説やラジオドラマでも、エヴァはエヴァだ。
アニメ絵が全てじゃない。
>>296
変わってたか?
詳細キボン
>>294
うむ。こうてt(ry
>>294
必ずしもイコールではないが出来るだけ尊重してほしい場所ではある。
>>298
前髪のわけ方、いわゆるアホ毛な部分。
シンジの回想や、こないだのエロイラストで変わってる
>>300
じゃあ、一体どんなゲームを望んでるわけよ?
会話は2Dなのに、常にアニメーションしろとでも?
>>295
切れてるのにガイナが無理矢理盛り上げようとしてるのさ
>>302
立ち絵とか背景じゃない?
やっぱガンパレに載せただけでもあるんだよな。
3Dなのもそれが理由だし。1から作ってるわけじゃないしね。

あとはセンスだよなあ。
また佐藤大輔や森岡浩之のパクリがあったら萎えることおびただしいのだが。
アルファシステムはパクリ方が見え見えでさもしい印象がある。
もっと上手くやれ。
>>304
立ち絵は2Dでしょ。
キャラが3Dで動き回るのに、背景だけ2Dだったら違和感ありすぎ。
ヘリコプター視点のGTAも
主人公視点の3DGTAもおもろい

それでいいじゃないかや
>>302
正直、ガンパレードマーチそのまんまに見えるのは俺もちょっと嫌だよ。
しかしNEWもほぼ同じシステムな罠
>>303
>無理矢理盛り上げようとしてる
  _, ._
( ゚ Д゚)
どこがだよw、実写化の利権はハリウッドからの要請だぞ、しかも日本アニメの利権では一番人気だった。
新聞くらい読めよ。
ま、つまり納得いかない香具師は買わなきゃいいだろ。
納得いかない物と命の次に大切な物を交換なんて馬鹿らしいだろ?
まぁスレ違いな話題振る奴も構う奴も死んでくれないか?

氏ねじゃなくて死ねな
話し代わるけどDISCって一枚だけかな?
ガンパレはどうだった?
今までのエヴァゲーを振り返ってみないか?
>>314
嗚呼・・・使徒育成
ハリウッドはどうか知らんが
受け手の賞味期限は切れてるな
当時はまった人の大半が今更?な雰囲気だし
>>313
もちろん一枚

最近の大作RPGは、無駄なムービーに容量使いすぎ
ゲームと映画をごっちゃにして悦にひたってるよ
>>316
そんなのエヴァに限った話じゃなかろうに
何を解りきった事を・・・
>>313
PS時代のGPMが参考になるかはわからんが1枚
PS2で特典ディスク以外に2枚組ってのは聞かない
から間違いなく1枚だろう

できればうちの初期型のために1層にして欲しいが
>>316
だからどこが賞味期限切れてるんだよ、しっかりDVDも鋼鉄2も売れてんじゃねぇか。
鋼鉄の場合は餓死者を大量に出したが。
アニメ絵にこだわるヤツは、当然に綾波育成計画withアスカ補完計画買うよな?
いやほとんどの人にとってエヴァは昔って感じだと思うよ。
まぁ昔流行ったたいがいのアニメやゲームはそうだと思うけど、
シリーズででてるやつでもそうなのにエヴァは一発屋だからな。
>>320
おちつけ
もう9月だ
エヴァはなつかしアニメ
>>292
>>295
>>303
>>310
>>316
>>318
>>320
全部自演だな
>>323
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エエッナニ?ナニ?
貞本エヴァは終わっていないさ・・・
まだ夏は終わらないな
>>324
まぁこうして隔離板無ければそうなんだろうな
過疎ながらこうして板預けられてるのはすごいと
純粋に思うけど
>>328
8月8日で終了しております
ある意味終わってるけどな
隔月連載って書いとけや
>>329
なんかガイナから人気アニメでも出れば、CCさくら板→CLAMP板みたいになるのだが。
>>331
もう夏は終わったんだよ、なぁ?
>>329
板の話は只単にひろゆきの問題。
それに関しては同委しかねる。
もう言うまいと思った言葉を今一度

夏だな
貞元エヴァは5巻から絵柄が変わったね
線が細くなってカクカクしてる

おかげでリツコさんがブサイクになったな
援護も必死だが叩きはもっと必死だな、
なんでこんなところまで来てがんばってるんだ?
おまいらオチャドゾー!
    旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドド
     ヽ )ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~  ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~  
第三東京市はずっと夏なんだろ
こんな時間なのに暑いスレですね
>>339
m9(・∀・)ソレダッ!!
>>338
(`・ω・´)ノ旦~
お前らなんで起きてるの?さっさと寝ろ!
宿題終わってないのか?(w
>>338
旦⊂ いただきやす
こんなこともあろうかと
ttp://member.nifty.ne.jp/qbic/sv/svtop.htm
>>338
(;´Д`)ノ旦~
もしかして、今エヴァ板で一番伸びてるスレ?
>>343
やたら煽るのも夏厨の特徴だったな
>>345
血乳吹く・・・
>>345
なんか音とか出なくてよかったよ
>>345
トラウマ小説サイト貼るな
もうエヴァマンセーな俺にとってはアンチだろーと信者だろうと
エヴァに興味があってこうしてエヴァ板に深夜にも関らず集って来る
香具師らは皆好きだ。
エヴァは噛み付かれ易いのだよ。
乗り遅れもいるし、新規アニヲタにしてみれば贔屓と比較される目の上のたんこぶ、
リアルタイム視聴した奴もアンチ転向して粘着と多種多様な叩き屋が揃ってて。

ガンダムやルパンのような、息の長いキャラクター商品になるか否かはまだ不明だが
俺とか期待だけはしとるよ。エヴァ2、足がかりになるといいな。
エヴァもガンパレも好きだ
>>353
実際、影響されまくりの漫画、アニメはいっぱいあったし
>>355
禿同。思うに綾波の子は今一体何体いるのだろうか?
俺もなんでいまさらはまってるんだろうな・・・
>>353
>息の長いキャラクター商品になるか

海外でHitすれば・・・
>>353
逆にEVAにはガンダムやルパンにはなってほしくない
オタと思われたままでもいいから、
過去の名作として残り続けてくれればいいよ

自分でもよく書いてる意味が分からんが
>>358
それ聞いて嫌な悪寒がするのは俺だけ?
シリーズ化されても俺は初代以外あまり関心持てないだろうな、見ないかもしれん。
エヴァは好きだけどエヴァっぽい作品はあまり好きじゃないし、飽きられてるしな。
>>359
いや。よく解るよ。
つまり大衆ウケはして欲しくないって事だよな?
俺は何年後かに「暇だからなんかビデオ借りてこよう」って厨房が
「おっ!コレメカデザカコイイなw」って感じでその場で衝動借りした
ビデオがエヴァで「こんなアニメあったんだ」って感じで掘り出し物
感覚で見てくれたたりしたら嬉しい感があるよ。
                   __ __
                  /''┌┘ ヽ
                 _ノエエエノ\ ヽ
                 `ー―、    \ 今回もアスカたん犯すんで世露死苦ぅ!
                 _―一`-´ \  ̄ー、
                /  ∠ミ 彡  \ 匸)
                (ワ巛< ̄V ̄ ̄/ ̄川  |
                | |  \\/ /  |`J
                |V|    )\/(   |`J
                (V)    )\/(   | ._|
                | |   _/ ノ  (  ///
   _______   | |  //ヽ|| l// ̄/// ̄¬_
 / ̄,――――――\__| 、| /> \||/l(__/ l/  /|ヽ|
<  <       <二>-彡// />  ll。。。ノー-( ヽ| ||、
 \ `ー――――――_[// /-―――ノノノノ――|  V |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|>-) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~|  | |
              \/  )              | | |
               | |  /             ) -(__
               | | (              (〕()゚ ゚_)
               | | |           / (ニ」⊂ニ⊃
              __|_| |          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ノ゚_゚)Д〕        /
            ⊆―--´      /
>>361
俺もそんな節あるな。エヴァの続編が出来ても見ることは見るが
素直に見ずに批評家感覚で見ると思う。
賞味期限てな、25年位経ってもいまだにゲーム化・月刊化とかされてる
初代ガンだむな作品もあるしな、要は支持されていれば賞味期限なんて幾らでも
延ばせるだろ。
まあ発表後八年経過して尚、ゲーム、雑誌、その他複数のメディアで看板やってたりするから、
半ば以上成功してるとも言えるが(w
現役アニヲタがなんぼ小麦ちゃん好きでも八年したら影も形もないだろ。
そんなもん。
>>366
まさかこのスレで「小麦」が出てくるとは思わなかった
いいじゃねぇか昨日の24時間はいい思い出なんだよ
なぜに小麦ちゃん
エヴァ2スレ完全に沈黙
>>369
今何時だと思ってる?ヒッキー君
よりによって残ったのがおまえとは俺もツイてるぜ
372アラート:03/09/01 04:34 ID:???
プアーンプアーン プアーン

緊急警報緊急警報 第一種警戒態勢がしかれました
シェルターに逃げる
使徒を倒しに行く・・・生身で
大声でエヴァを呼んでみる
素直にネルフに行く
シンジは放置プレイをかました
gsj
よかったぁ、規制解かれたよ、マジデFOX★は氏ね
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/01 08:06 ID:8+5XInQt
エヴァヴァヴァヴァヴァヴァ
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/01 08:28 ID:2buKaeLQ
エヴァ未だに色々と出てるわけだが、やればやるほど庵野の思いと
それていくような。。。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/01 09:39 ID:6e8C33Pv
今回はどうなることやら・・・
3D辞めればいい線いくのにな。なんでトゥーンレンダとかしないんだろ。
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/01 10:09 ID:kES7jhv/
>378
庵野自身も放置状態
>>379
昨日の夏厨か?
ナルトとか見てもまだまだアニメ絵にはほど遠い、不自然な人形劇だぞ>トゥーン
それにエヴァ2は完全に3Dでポリゴン劇やるわけじゃない
会話や大きいイベントは2Dだ。まず>>1を見ろ。
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/01 10:22 ID:KZzD4IXU
>>379はマルチポストでage荒らし
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/01 10:23 ID:zPPpRBNO
全部無料の出会い系サイトだよ!

無料だから見てみてよ!

http://yamaguchi.moo.jp

無料分遊んだらやめればいーよ!
>>382
てめー頭脳がマヌケか?
お前もアゲてんじゃねーよ
広告入ったろうが!
またアスカで抜きますが何か?
100回は抜くと思いますが何か?
uhーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
kiss!

あれれ? おかしいなこのドキドキは
君の腕の中で あふれだす
ポロリ こぼれた涙さくらんぼ
もっと ギュッとずっとしてて♪

 好きスキ好き すきSukiスキ
 好きスキ好き すきSuKiss はいはい!

 好きスキ好き すきSukiスキ
 好きスキ好き すきSuKiss キュンキュン!

まだまだかな
キミのハートちょっとすっぱい ホント?(ホントー?)
おゃおゃおゃ
待ちきれない このままじゃ(ねぇ待ってぇー)

澄ました顔でキメて(決めて〜)
戸惑うフリは ヤダよ
何気なくふわっと(ふわっと〜)
肩に回す手 瞳 近づく
(本当はね…ずっと好きだったの…内緒だよ?)

 Yeah!

あれれ? 小さな胸が震えてる
抱きしめられたら 壊れちゃうよ
夢で見ていたのより 切ないね
だからもっと そっとしてね
まあ確かに難しいよな・・・
美学としては続編つくらんでこのままという感もあるが
ファン心理としてはやっぱ続きは見たいよな。
何故か、/ の次に?っていうふうに、並べてうてないんだけど、
うてる人いる?
/?

/?
391クスクスクスクス♪:03/09/01 13:20 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030829AT3K2902D29082003.html
エヴァ>>>>>(超えられない壁)>>>>>ゴミ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>ガンダム ♪
エヴァ>>>>>(超えられない壁)>>>>>ゴミ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>旧ルパン ♪
エヴァ>>>>>(超えられない壁)>>>>>ゴミ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>イデオン ♪
ガンダム=エヴァのパクリ ♪
旧ルパン=エヴァのパクリ ♪
イデオン=エヴァのパクリ ♪

庵野>>>>>(超えられない壁)>>>>>ゴミ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>富野 ♪
富野=庵野のパクリ♪

ヤレヤレ♪クスクスクスクス♪

「いっぱ」負け犬は負け犬のままでした♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
「いっぱ」負け犬は負け犬のままでした♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
「いっぱ」負け犬は負け犬のままでした♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
「いっぱ」負け犬は負け犬のままでした♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
「いっぱ」負け犬は負け犬のままでした♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
/? /? /? /?
やっぱり俺としては小島監督につくってもらえれば・・・・・・
今さら小島かよ。
>>394
アヌビスも彼がいたこそ作れたのであってエヴァも脚本はともかくゲームとしては
面白く作れると思うよ。(漏れ的にはポリスノーツみたいに設定を新たに追加して
ほしいが)
>>395
ゲームとしては素晴しい物になりそうで俺も歓迎だけど、雰囲気がどうなるだろうか…
オレはエヴァのことはあまり知らないけど
ガンパレが好きだったからこのゲーム買うよ。
>>397
そうか。では家ゲー板に帰れ。
小島ねぇ…その内ACスタッフにエヴァ作らせろとか言う奴出てくるんじゃないのか?
ロボット物だけでくくれるその神経。ガンパレで言う雰囲気を全く考えずに発言する奴だな
エヴァの戦闘はガンダム的戦争ではなく
ウルトラ、マジンガー的タイマンだからな。

その辺を上手く作れるメーカーなら構わんが。
つまりギガドラだな。
「シンジ君!エヴァはイメージする事で動くの
前進する時は時はR1とL1を交互にイメージして!。」
>>401
ちょっぴりワラタ
いまやR1L1というとギガドラなのか。
リモダンでもいいよ
ギガンティック〜が出た時、雑誌を読んでも
リモダンの存在にほとんど触れてなかったのがすごく引っ掛かってる。
あれ、なんで?
制作スタッフは同じだけど販売が変わったから
リモダンもキガドラもアクションでいいの?
>>406
いや雑誌がさ。
ほぼ同じシステムを採用してるゲームなんだから
「リモートコントロールダンディ」って名前くらい出しそうなもんだと思ったのに、
レビューも名前を挙げないし紹介でも出てこないし。
ガンパレをほぼスルーしたファミ通ですらエヴァ2の時は名前出してるのに。
>>407
普通のアクションの爽快感とは真逆を行くけど、アクションだと思う。
410407:03/09/01 15:45 ID:???
>>409
サンクス
まぁ中古で見たら試しにやってみるよ、安ければ
>>408
エヴァ2の戦闘はプロレス的で避けはない、ってことだけど、
それだとガンパレ的なあの戦闘画面にする意味あるのかな。
新しいシステム考えるのめんどくさいじゃん!
>>413
ほんとにそんな気分でαが作ってたら
悪夢再びだぞ ガクブル
>>408
あのね、作ってる人は同じだから「同じシステムを採用してる」とは言わないの。
そして会社同士の権利関係で話に出せないの、わかる?

テイルズとスターオーシャンの関係に似てるな。
あ、あれもエニ…
ファイヤーエンブレム作った人が、ティアリングサーガ作ったら訴えられたからな
>>415
俺はFF5とFF6でも「同じシステムを採用してる」と言うけどね。
>会社同士の権利関係で話に出せないの
この話題についてはこれで納得。雑誌が出さないのも、同じか。
まだ対象年齢と価格が未定だな。
価格はいくつか可能性が考えられるけど、\6,800くらいかな?
419157:03/09/01 17:17 ID:???
>>418
やっぱCERO12推奨なんでしょうな。
人間の生き死にに関わる描写がある場合は12〜18になっとるみたいね。
…とはいえ、推奨年齢ナシの場合も考えられる。
ま、バンダイ次第。
価格に関しては、限定版がなければそんなモンでしょうな。
420419:03/09/01 17:18 ID:???
ごめん、俺このスレの157じゃない。
>>418
初回特典(なんかあるだろ)付限定版が8800円
初回通常版が6980円
ってとこか
>>420
どのスレ?
板違いな質問でスマンが>>422をWMPで見ようとすると
帯域幅が足りないとか言われる、なんでだろう?
俺は鯖がビジー状態とかで今は見れない
>>422
これでゲームのガンパレを評価するなよ。
>>426
良くも悪くも、な。
アニぱらの携帯用ネルフなんとか
やってるヤシっている?今宣伝見たんだが
>>397
とりあえずこのゲームをさらに楽しむために・・・・落とせ
家ゲー板のスレも一応張っとこ

【ガンパレ】新世紀エヴァンゲリオン2 part2【α】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062342614/
>422
クソー、
まだ鯖がビジーだyp!ヽ(`Д´)ノ
やっぱりガンパレ知らん香具師は>>422は見ておくべき?
>>319
え?俺のも初期型なんだけど、1層じゃないとやばいの?
教えてください。
435319:03/09/01 18:25 ID:???
>>434
なんか最近「パワプロ」やら「サクラ」(2層)は起動しづらい
別にやる分には支障は無いと思うけど
詳しくはゲーム板で、自分もあんま詳しくは無いんで(汗
436434:03/09/01 18:28 ID:???
即レスありがとうございました。

そうなのか・・・やっぱ初期ロットじゃ限界くるの早いか・・・
>>435 漏れの友達も初期型なんだけど、
分解してレンズのホコリとったら起動しやすくなったとか言ってたぞ。



全く関係無いなスマソ…
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/01 18:32 ID:8NY2YtAa
>433 見るな、ガンパレやれ! 
 あるいは電撃の小説でもいい。アニメだけはやめとけ!
 ・・・ゲームの幅の広さにアニメの容量が全然追いついとらんのよ、十二話じゃ(涙)
>>433
アニメの出来はともかく、ゲームのガンパレとは別物だから見なくても問題無い。

GPM知るには、ここのweb漫画のほうがいいかも(激しくネタバレだが)
ttp://www8.tok2.com/home/batorowa/teko2/4.htm
ttp://www8.tok2.com/home/batorowa/GPM/t.htm
アニメは黒歴史か
ウザイなあ
>>440
アニメでガンパレを知る人の場合、

・アニメ版を気に入った→アレと比較するとゲーム版は味気ないと感じそう
・アニメ版はダメだった→そもそもゲームに来てくれなさそう
>>438
壬生屋が死んだのがそんなに悔しかったのかい?
アニメは壬生屋が制服を着ているのがおかしい

EVAで言ったら、ミサトやリツコが中学の制服着ているようなものだ
トウジは?
>>443
電撃の小説も第一弾は壬生屋死ぬぞ。
あれ激しく微妙な出来だったが…………。
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/01 19:15 ID:HTO4uG93
ガンパレの話をここでするなよ。
出てけ。
いちいちageてまで煽るなよ、タダでさえ人が少ない板なんだから仲良くしろよ。
>>447
カプ話よりマシ
450カプ厨:03/09/01 19:19 ID:???
>>449
そんなつれないこと言うなよ
>>449
ガンパレのカプはダメでも、
エヴァのカプ話ならOKだろ?
>>451
そういう意味じゃない。
カプ話よりもガンパレ話の方が、このスレにふさわしいと思ってるのだよ>>449は。

449は可哀想な人だから、虐めないであげて。
449もさっさと消えろ。
このゲームと絡まないカプ話なら他スレがあるんでは。
ガンパレ話なら他板があるが。
オマイラいちいちスレ違いにこだわりすぎ、ろくに話もできん
心の狭いヤツ
所でこのゲームの公式HPってまだないの?
そろそろガンダムの話しよーぜ
4択で話が進むって書いてあったけど、
選択肢に「○○について話す」みたいな抽象的なのもあったから
単に形式的なものなんだろうね。

以前言ってた「片手だけでプレイできる」を地で行ってるのかも。
∧_∧
( ´・ω・) みなさん,落ち着いてお茶でも
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦
ガンパレの話がしたいヤツは、「エヴァオタから見てガンパレってどうよ?」スレ立てろ
>>459
    、ノ
  < ゚w゚> <イタダキマス
〜(ヽ )〜旦
   ) )
自治厨が暴れてるのか?
EVAヲタから見てデ・ジ・キャラットってどうよ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1056290814/
EVA板の住人から見て「ラーゼフォン」ってどうよ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1011901767/
エヴァ板住人から見てゼノギアスってどうよ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1060041220/
EVAヲタから見てガオガイガーはどうよ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054180538/
エヴァより、トップをねらえ!がサイコー Part2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1022498807/
宇宙のステルヴィアがエヴァを超えてしまいそう
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1057835643/
エヴァ板でデュアル!ぱられルンルン物語を語る
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1058094241/
EVA板で最近の特撮番組について語るスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061566937/
エヴァは「うろつき童子」の単なるパクリだろ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1058648625/
GGG ガンダムとエヴァの格の違いを考察する EEE
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1051374427/
音楽はアニメの曲かな?
>>464
結構曲数多いからアニメだけでまかなえると思う。
アレンジは……するのか?
クライマクスで劇場版のボツ曲が流れるルートがあったらいいなあ…

いい曲だったら新曲も可
ウタダとか
ウタダ・・・か、そうかウタダか・・・
クラキでもいいよ
エバファンのウタダ

でも曲たのむのでいくらかかるんだろう
ボランティアでやってくれればいいのに
やっぱピロウズ
ウタダのカップリング曲にFly me to the moon入ってたもんな
当時は、EVAのEDでも使われてたけど元々有名な曲だから、と思ってたけど
却下します
EDの曲が「SWEET DAY」だったら」どうしよう・・・
みんなに呼びかける

ゲンドウ「みんな!聞いてくれ!うちのシンジと仲良くしてやってくれ!」
>>473(・∀・)イイ!
雨あーがりのサーンデ〜〜♪
>>473
OPには新ver「異邦人」が採用されました
>>474

伊吹マヤ「そんなの、不潔です!!」
アルファのBBSのSIVAって痛いな
あそこまで何の恥じらいも無く無知である事を宣伝できるのは凄い
痛いし見てられないし明らかに浮いてるが

ここで話題にしてやるほどの価値は見出せない
どうも公式BBSと言えばヲチしなければならない使命感のような物が湧いてくる
確かに目立って痛いな。>SIVA
情報見もしないで愚痴愚痴言ってるのが会社のためだ、とか言ってるんだから。

まぁ、あれも夏湧き秋肥ゆる厨房というヤツではないの。
>>482がイイこと言った(゚∀゚)
ぁ・・・・・・・・・・・・あなたとー私♪
「2」ってテレビを1と考えた場合の「2」っていうけど、そうすると珍しいパターンだな。
DQ1→2(続き)
FF1→2(新しい話)
とはまた違うんだよね。
未来のトリビア候補か。
>>485
同一世界、異なる話、時間軸は同じ。
ポケモンの赤緑みたいな感じかと。
他にないの?
他メディアの「2」扱いで出たゲームって。
セカンドインプレッショソ
鋼鉄のガールフレンド2
弁慶外伝 〜沙の章〜 (うろおぼえ)
どっとはっく
ところで、「ところで」と「ところてん」と「所さん」って似てない?
似てない
使徒襲来の順序と時期は固定なのかな?
順序はわからないけど、次期はAIがランダムで決めるんじゃないか?
やっぱ使徒は突然現れたほうがそれっぽいし
そうだよな。
カヲル君が出てくるタイミングもGMAIによって
原作より前後するんだろね。
498 ◆4oxsMIZUKI :03/09/02 00:01 ID:???
過去ログうぷしますた。ごひいきに
http://csx.jp/~mizuki2cheva/warehouse/festival/EVA2GPM/index.html
カヲルが出てくるタイミングはゼーレのシナリオとかが絡んでくるんだろうな。
てかゼーレとか、戦自とか国連とかはどういった扱いに。
国連軍と戦自、両方はいらんよなあ。
そりゃ本編では出てくるけどさ。
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/02 00:13 ID:aGnz/s34
JAが使えるならなんでもいい
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/02 00:21 ID:3MNHbf+e
保健室で休息中の少女に何が起こったか・・・
当然のようにHな事態に発展していくのですがいやーリアルリアル。
オマンコからダラダラ流れ出るマン汁、青筋の浮き出たチンチン。
現実ではあり得ないシチュエーションにリアルさがある秀作!
エロアニメがいっぱい。セーラー服美少女実写版も大好評。
今すぐ無料ムービーを!!
http://66.40.59.76/index.html
CMでわらかしてくり
何月何日から何月何日まで、とかゲームの中で時間制限あんのかな・・・
それとも、単に開始してから何日目とかなんだろうか?
>>489
おぉ〜
グッジョブ( ゚∀゚)b
506505:03/09/02 00:31 ID:???
ゴメン
>>498の間違い

改めて、グッジョブ。
>>498 激しくグッジョブ。 (・∀・)つ旦~ オチャノメ!
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/02 00:53 ID:hSUkUkHH
ネバンゲリオンっていいよね。
>>504
画面写真を読む限り時刻しか表示されてない。
何もターゲットしていない状態のショットがないからよくわからんが
日付の概念はないと思われ。
インタビューに1年目がどうとか書いてなかったっけ
季節のない世界だから日付はないかもね。
「○○日目」+曜日って言う表示になるんじゃないかな
>510
それは開発のことだ。開発期間、今までで二年だって
ガンパレは約2ヶ月だった。
それでも長いように感じたのだが、1年だと気が遠くなるな(プゲラ
ある条件を満たすと、教育実習生のポリゴン庵野氏が出現します。
トップのキャラ隠れてたらウレスィ
>>504 >>511
育成計画にはカレンダーがあるので、それを流用するかもしれない
>>515
ガイナが作ってるんじゃないからなあ…
トップの版権がバンダイにあるのなら、
ありえない話ではないよな。
ま、アルファがそんな事をするとは思えないんだが。
エヴァに乗るために体育館の裏で
無駄に特訓するノリコとカスミイイ(*´∀`*)
エヴァのゲームなんだから、関係ないキャラは迷惑
>>520
禿げ同。
次回予告のテーマは出てこないのかねぇ。

ミサトのテーマは良く流れそうだが。
鋼鉄2が糞なのはわかったが、サターンのゲームってどうだった?
>>523
俺は1回やったら飽きた。
>>518
うむ、あそこはこの手の委託ゲーは真面目に作るからな、意外と。
>>523
メガネっ娘だった
>>526
初耳
サターン1作目はアニメ放送前から製作されていたので
細かい違いが気になる(綾波が「シンジ君」と読んだり)
かなりおバカな内容だが、
委員長の歌う挿入歌「奇跡の戦士エヴァンゲリオン」が楽しい。

2作目は内容的には地味だがエヴァの雰囲気をかなり再現している。
分岐も多く、展開の数だけ予告編が収録されている。
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/02 15:34 ID:aGnz/s34
ようはだ、鋼鉄2よりは面白いですよ〜ってこと
微妙なクオリティだなそりゃ(;´д`)
鋼鉄2より面白くないゲームってある?

俺、鋼鉄1しかやってなくて、あれもだいぶクソだと感じたんだが。
>>531
たけしの挑戦状

真面目な奴はバカを見るという、はっきり言って胸糞悪くなるゲームだ。
悪ノリが好きな奴じゃないとお勧めできない。
>>532
あれだよな、確か日光に宝の地図照らしたりとかするんだよな
…ソフト本体に虫眼鏡照射しようかと思った。
>>531
デスクリムゾン
535アラート:03/09/02 17:00 ID:???
>>531
すぺらんかー2
>>531
プレステの修羅の門
>>531は、ゲーム音痴
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/02 18:00 ID:R3sM3lHP
カヲルでプレイできるんだたら、
死なないで最後までいき残すことができるのだろうか??
そうなったら、どうなってしまうんだろう??

で、味方機が6機だったら
最後でEVAシリーズVS味方6機とかになるのか??

・・いや、思っただけ。
>>538
エヴァシリーズVSエヴァ零初弐参四号機…とJA

ATフィールドがない分、JAはコピーロンギヌスを弾き返して行きます。
JAのATフィールド対策がどんなものだったのか、も
エヴァの謎の一つだよな。
54114:03/09/02 18:37 ID:???
EVA2のCMやってる!!













と思ったらスクランブルコマンダーだった(つД`)
CMやるのかね。
ゲンドウプレイとか他のキャラでのプレイもCMで見せたら
ガンパレオタでないエヴァオタな人もひきつけられるか
>>540
シャインスパークか、超電磁スピンクラスの必殺技で無理やり破るんだろう
EVA-VOXの冒頭みたいに作中音声が重なりまくってるところに
色んなゲーム画面が次々切り替わりながら映し出されて、
(時々黒地に白の極太明朝で宣伝文句が挟まる)
やがてフェードインしてくる手を組んだゲンドウの顔→パッケージ
>>543
あれスーパーロボットなのかよ。
炉心ミサイル!
臨界クラッシュ!
>>540
ロンギヌスの槍を残しておいた場合に攻撃できるように。
それまでは盾扱い。
>>540
前方にATフィールドを展開している間に
後ろから攻撃すればいいような気がするけど…

周囲全体や複数の方向にATフィールドを展開した使徒っていたっけ?
>>548
戦自だか国連軍だかが自前の兵器で包囲攻撃して通じないのが
「ATフィールドのせい」となると全方位展開なんでない?
ラミエルのときに「肉眼で確認できるほど〜」とか言ってるから
強力な攻撃を受けた時しか見えないだけで。
そーいやN2爆雷で多少のダメージを与えることは可能なのに
なんで連続して投下しなかったんだろ…
連続して投下するとエライことになるから
地図を変えるのがメンドイから
あれ以上投下するとシンジやミサトの生命に
>531
グルーヴ地獄
555538:03/09/02 20:05 ID:R3sM3lHP
JA・・・。
う〜む・・戦力になるのか(w?
それにしても四号機はマジで魅力だね
2ndプレイではケンスケでアスカを落とします。
・・・できるよなぁアルファシステム!
>>556
ケンスケが使えるなら出来るだろうさ!
マスター次第だろうが。
>>556
それができるからこのゲーム!(意味不明

しかしメガネ君にワガママ娘。どこかで聞いたような組み合わせだ。
つまり、行ける場所に日焼けサロンを出せと
エヴァはアニメ見た程度でぜんぜん知らないんだが

いきなり聞くけどこれは

格ゲー
ギャルゲー
ガンダムケイしみゅれーしょんゲーム
RPG

どれにぞくしているんだ?
561アラート:03/09/02 20:17 ID:???
>>560
RPG+シミュレーション
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/02 20:21 ID:TorsIB4a
ここはせつない(ry
>>560
「ガンパレ」でぐぐって調べてきなさい。
原作で片想いだった奴らを幸せにしてやりたいんだが…
ガンパレの時みたいに人間関係操作できるのかな。
OPに残酷な使ってくれてるよな!?
初めてエヴァゲー買おうと思っているのだが。
今までのエヴァゲーって残酷な使われてた?
確かに、自分がマコトになってミサトとくっつくのと、
シンジを使ってマコトとミサトをくっつけるのは全然違うな。

カップリング、できるといいけどな。
>566
むしろゲームの出来が残酷だったよ
>>560
ジャンル:ワールドシュミレーター

いや、マジでな(`・ω・´)
仲良くしようとすればするほど邪魔が入りそうだよな…
クトゥルフの呼び声のようなゲームとみた
今、>>568がイイこと言った
>>570
庵野AIの魔の手が迫る。
ネルフの役持ちでプレイすると会議開いたりできんだろうな・・・
今、>>572が不吉なこと言った
戦闘での役割が激しく気になる
エヴァパイロット=戦闘
民間人=避難すると終わってる
は予想が付くが
ミサトでは指揮ができるのか?リツコでは何?オペレーター三人組では?
リツコでプレイした場合イロウル戦はどうなるんだろう…
ミサト=指示できるが友好的じゃないとゆうことをきかないチルドレンを相手にしてATが下がる
リツコ=ミサトのアホな指示と反発するチルドレン達との間でイライラしてAT低下
ミサトで指揮は出来そう。
エンディングは劇場版なのでしょうか
アニメと劇場版どちらの展開もできるらしい
使えんとか言って、実はペンペンが使えるに1ガバス
PARでなら使えそうだがな…
>>572
這いよる混沌、庵野AI
見る→綾波
なにか考え事をしているようだ


気付かれた!!

綾波は不思議なパントマイムを始めた
カヲル君はナルラ=トテプ
>>584
  

   「気まずい雰囲気」
>>566
色々文句言われそうだけど
新OPのほうがいいな
歌は残酷アレンジでもいいけど
ラゼPONクラスのOPになってたら涙する
>>566
サターン版はオープニングが「残酷な天使のテーゼ」だったぞ?

>>579
エンディングのパターンは何種類かあるぽ。
うっかり出来ちゃった結婚エンド
うっかりてなんだ!?
加持と農家を営むEND
シンジとペンペンだけ生き残るEND
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/02 22:01 ID:RNsszEZB
>581 ペンペン使うためにOP二回見るのか?
プレイステーション2専用ソフト
   「新世紀エヴァンゲリオン2(仮)」
2003年11月発売予定

監修 : 庵野秀明
開発 : アルファシステム
発売元 : 株式会社バンダイ

ガイナページからコピペ。
マジであと2ヶ月かyp!ヽ(`Д´)ノ
加持が使用できるならいろいろできるな、
JAに仕掛ける事をせず傍観してれば、
後にJAが使えるようになるやも知れん。

てかJAに仕掛けを施したのって加持だよな?
冒頭の電話からそんな感じした。
>>594
庵野は監修というだけで「庵野AI」などというものを作られたのか、
悲惨だな。
某南国リゾート人を撃ち殺すゲームが11月末発売で
開発度60%と言っていたからエヴァ2の50%もそう外れた率じゃないんだろうな。
何はなくとも、キャラはフルボイスであってホスゥィ…(*´д`)
>>598
まぁガンパレのシステムだと通常場面で喋る機会は少ないだろうけど、
言葉になるシーンではしっかり喋ってほしい、かつON:OFF出来るようにしてほしい。
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/02 22:32 ID:UfoWuRA5
600げと
>>600
IDがUFO W ウラ5
冬月はつかえるの?
>>599
「喋るのは2周目から」になりそうな悪寒。
そういやエヴァの謎の公式回答がでるんだよね?

ゲンドウとレイが肉体関係あったかどうかもわかるのかなあ
>>604
お前さんは、ゲームに何の期待をしているんだい?
冬月の仕事は詰め将棋だった!
解説屋でしょ?
条例に引っ掛かるから謎のままだろ
>>485
どうせ、『2』と付ければ売れるからつけただけでしょう。
まぁ 言い換えれば『2』とつけないとエヴァは売れない状態まで来てんだよ。
最後の悪あがき
碇、しょうぎやらないか
ミニゲームに詰め将棋が
ウホッ い い 冬 月
と、いうわけで・・・・恋人同士になると何ができるか!
ここらへんが激しく気になるわけであります
勝つと冬月のステータスが上がる
>>613
シンジ君のパンツ下げたい。
コイヴィトになれるのは初号機と冬月のみ。
>>616
その組み合わせは何?と思ったが・・・ああ、ユイの事ね。
アスカと綾並は恋人無しだから
冬月専用ステータス「将棋力」
冬月専用ステータス「恥」
冬月が苦労すると自殺するから使徒にまけるなよ。
>>613

デートに行ける
    ↓
  満足する
    ↓
  AT上がる
    ↓
毎回「僕は、ここにいていいんだ!」エンド
    ↓
  (+д+)マズー
通常の行動ならATの上昇限界値って決まってるんじゃないだろうか。
エヴァとシンクロしすぎたりとか、特定の行動で100%越えるとエンディングとか
一々会話したり一緒に歩いただけでおめでとうされたらたまらん
AT値がPCだけのパラメータと言うわけではないのは、
開発画面から見てもわかるとおり。
つまり、全員(あるいは特定キャラの)とのAT値の関わりが
エンドフラグ(たとえばキャラエンド)に影響するのではなかろうか?
ま、ATと各感情は分けて考えるべきだとは思うが。
>一々会話したり一緒に歩いただけでおめでとうされたらたまらん

ワラタw
憧れのあの子と仲良しに→おめでとう
ばっかりになるよなw
>>626
そう言うときのための、

『ケンカを仕掛ける』コマンド

トウジと会話すれば教えてくれるyp!
一人との会話だけじゃそんなにあがらないかと
やっぱり五股くらい成功しないと

「僕はみんなに愛されてる!僕はここにいてもいいんだ!」

「・・・シンジ、ちょっと説明してほしいことがあるんだけど?」

ふり向くと手を出したオナノコ勢ぞろいとか
>>627
するとカヲル君は
『一緒におふろ』コマンドや
『一緒に寝る』コマンドを教えてくれるのか。
どーなんだ、はっきりしたまい。
何!!ならばアスカと話せばパンチラのコマンドがシンジきゅんでも使えるのかね?
ケンスケなら盗撮
洞木なら愛妻弁当
ミサトは酒飲み
シゲルならギター
マコトはメガネ。
マヤで同性愛者
ゼーレの人なら左様と言える。
もっといえばシンジきゅんが女装できるのかね!?
って言うかシンジきゅんならプラグスーツがもっこリするのかね?
TV版EDを達成すると、常春学園モードが遊べる。 使徒が絶対に襲来せず、ヒカリが疎開するイベントも発生しない。 またレイが転校生、アスカがシンジの幼なじみ等、キャラ設定が本編とは異なる。…なんてね
2Dグラフィックのクオリティがガタ落ちしそうな隠しモードで砂
>>630-633
悪かった、>>627にネタをカブせた漏れが悪かった。
だからな、なんていうかこの。つまり。


左様って言いてぇ!!
本腰いれてるでしょ
某2とはちがってw
>>634
夢落ちしそうな隠しモードで砂
使徒は来襲しなくていいから、あの零号機だけは残してくださいおながいします
>>936
買ってからがっかりするんだw
641640:03/09/03 02:49 ID:???
間違えて鬱
>>636
提案・技能コマンド習得システムはGPMの中でも、
珠玉のアイデアだと思っとるよ。
左様
まあ、なんにせよ
発売後のこのスレは意見がまっぷたつに分かれるわけだが
たぶん俺は猿と化してネットに繋ぐどころじゃないだろうからシラン
>>645
禿同
>>644
「漏れは漏れのスタイル」がこのゲームのスタイル
他の意見を気にする香具師はもれなく「厨房」の名を冠することになるでしょう
>提案習得システム
いちいち相性レベル合わせるってのがめんどかった
決まったキャラと仲良くなって提案習得がルーチンワークになってまんねりだし
あれは面倒くさかった。
電パレで社長が「元々は習得は出来なくて、私はそっちの方が好きだ」
みたいな事書いてたのも分かる。あれは面白そう。

まぁ今回はそもそも提案コマンド制自体がなさそうだから、いいか。
その相手と多少話すだけで習得できればいいのに。

もしくは「それを受けた場合」、某ゲームのラーニング制に。
極端なはなし、マンドクセーと思ったらチートすればよし。
コマンドを蒐集するもしないもプレイヤーのプレイスタイル次第でわ?
あの初期コマンド数ではゲームを楽しむには足りない、
コマンド数を増やすための友愛値調整作業はマンドクサイ、
チートとかデータ改造とかゲーム外からの介入は気が引ける(もしくは知らない)、
という人は決して少数派ではないと思うけどね。

その結果楽しめないのもプレイスタイルのせい、というには
あの調整ゲームはお粗末に見える。
チートというか、4ケタぐらいのパスワードで
いろんな行動を記憶させられると面白いような。

気まぐれに5656と入力してみたら「ああ、問題ない。と言ってみる」を習得とかさ
これなら○人目のキャラでも最初から「風呂に誘う」とか「喧嘩を売る」とか「写真きぼんぬ」とか

ちょっと腕が足りなくってミサトから習得可能の「ペンダントを渡す」までたどり着けない!
という人もネット上で探せば好きなコマンドが手に入るし。
>>653
ボソバーマソでつか
>>653
必ず10000通り試す香具師がいそうだな。
もっとも手に入りにくいのは「キモチワルイ(音声付き)」
俺は>>650のラーニング制に一票。
プレイヤーから「AIを弄って遊ぶ」スタイルを自然に引き出せるし、
NPCの初期コマンド数が多ければ習得行為だけで柔軟性が出そう。

まぁ実際は>>649の言うように提案コマンド制自体なさそうだけどな。
芝村氏も、ソックスハンター・雰囲気・視線ビームなどを指して
「同じことを二度はやりません」とか言ってるから発言力・コマンド制も却下だろ。
>>653
2015と入力すると「帰れ」を覚えます。
ガンパレみたいに、エヴァ撃破されたら生身で戦えんのかな・・・
数値いじらんと無理か
パイロットペンペンと同じく「エヴァの世界観じゃない」ってことで
ガンパレのスカウトみたいなのはなさそうね。
あまりガンパレの諸要素がまんま採用されるとは思わないほうがいい気も。
ボクのしんじきゅんはなまみでらくしょーです(チート済み)
おめでとう!
>>660
さっさと逃げないと踏まれてエンドはアルかもしれんぞ
>>663
そもそもエヴァが爆破消滅してパイロットが取り残される、
という事態からしてないと思うけど。
シンジ&ミサト
「いきなりサキエルに踏み潰されあぼーん」ルート
シンジ&レイ&リツコ&ミサト
「いきなり天井の下敷きになってあぼーん」ルート
トウジ&ケンスケ
「いきなりエヴァの下敷きになってあぼーん」ルート
ゲンドウ
「いきなり飛んできた零号機の鉄拳が窓を突き破りあぼーん」ルート
アスカ
「いきなり襲ってきた衝撃により船から放り出されあぼーん」ルート

危険がいっぱいです。
爆発するとは限らんだろ
アニメでも爆発したの自爆した零号機だけだし

乗機が修理中とか負傷してると戦闘出番無しなんだろうな
667664:03/09/03 12:06 ID:???
>>666
もし俺に言ってるなら、俺は単に
「エヴァが無くなって戦場にパイロットだけ残される、という事態はないだろう」
と言っただけだよ。

修理中はあるだろうなぁ。
早々にアスカ弐号機を降板させて目の前で大活躍とかしたい。
ゲンドウにほめられて「おめでとう」
好きな娘と会話うまくいって「おめでとう」
エヴァの操縦がうまくいって「おめでとう」

しあわせがいっぱい
>>668
嗚呼またATが100に!

実際はGOODENDなのにBADEND扱いされる罠。
庵野がストレートにAT100なんてさせてくれるわけがない。
671663・666:03/09/03 12:30 ID:???
パイロットの回収、戦場からの退避も再現するのかな〜と
672エヴァを知らずに買った人:03/09/03 12:41 ID:???
ターン1:( ゚Д゚).。oO(とりあえず接近するしかないよな)

行動開始:( ゚Д゚).。oO(見た目からしてパレットガンとか効かなそうだし)

ラミエル・ターン初っ端に加粒子砲発射:(;゚Д゚).。oO(うわ、ここまで届くのか、ってか速いな)

エヴァ初号機いきなりKO・回収

(゚д゚).......

ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル


忘れられないゲームになりそうな悪寒。
ATが0になるとパイプ椅子で責められEND
ATが100になると青空の元でおめでとうEND
中途半端に高いとアスカにシンジのくせにと妬まれて刺され
低いと周りから暗いやつと敬遠されてどうせえっちゅうlねん。
サキエル戦で都市が全壊したら学校はいきなり閉鎖なんだろうか
移動がジオフロントに限定されたりなー
実は、庵野秀明というキャラクターが第三新東京のどこかで逢える。

>>676
微妙にありそうなんだけどね。
天然パーマのヒゲ面メガネ。
つまり、二週目からゲンドウが何か違うと
679676:03/09/03 14:34 ID:???
実際、JR吉祥寺駅で遭遇したが、やっぱり なにかオーラがでてたなぁ....
それは感じなくて良いオーラのような気もするよ
陳情でシゲルを副司令に
エヴァのカラーリング変更可だとイイな
>>682
原作のイメージを崩さないでくだせぇ
>>683
変更可だから変えなくてもいいって事だろ。
変えたい奴は変えれる。自由度が広いという噂からしてカラー変更ぐらいはできるんじゃ?
・・・・そんな気の効いた事してくれるはずないか
そーいや、初めて初号機見た時はビックリしたなァ。
 紫!? Σ( ̄□ ̄;) ってカンジだったから…
紫は高貴な色だからピッタリだと思うけどなあ
機体色を黒か白にする奴続出
「Nervの奴らを断罪しに戻ってきたシンジは漆黒の(ry」
「天使のような私のシンジきゅんは純白の(ry」
確か最初にニュータイプに設定がでたときは赤だった記憶がある。
本格的に情報が出たらもっと派手になっていたので驚いた>紫
あの時点でガイナックスの本気が伝わってきたよ。
シルエットからして全然違っていたから。
メカデザインの人は「警戒色だから問題ない」と言ってたそうだけど。
カラーリング変更化にしたらガンダムの三色にする奴とかいそうだな。
紫はオカマの色、とも聞くが…
おばあちゃんの色だろ?髪やたら紫に染めるし何より紫ババア
とりあえず、初号機の紫という色指定は大成功だと断言できる。
あれ赤だったら萎えるよ
ちげーよ。
うちのおかん言ってたよ。スケベ色だってね。
紫の服を着て遊びに行こうと思ったら、おかんに「あんた、何スケベ色着とん!?」
って言われてびっくりしたよ。
>>691
赤は弐号機だもんな。
初号機はかっこいいべーーー
紫は欲求不満の色だった気が
ある意味ぴったりじゃん
紫は死の色、夕闇の色。
ガンダムカラーの初号機…イヤン。
どどめ色とかくされみかん色にもできたりするのかな。いいな。
エヴァはそれまでの観点から見たら「異様」「不気味」「(・∀・)ネコゼ!」と言われるような感じ。
まぁそれでもカコイイんだけど。

でも動かし方、演出のおかげであのデザインがカコイイ!と思えるようになった。
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/03 20:32 ID:RU2g+vPl
> 紫!? Σ( ̄□ ̄;) ってカンジだったから…

白だと(機体デザインを多少工夫しても)ガンダムやパトレイバーに見えてしまい、
結局色が大事と気付いたとなんかの本にあった記憶が。
>>700
ナルホド!
凄いインパクトだもんな、初号機。
初号機の紫は(・∀・)カコイイ!、が零号機の改装前のあのオレンジ色は…(´・ω・`)ショボーン
紫にまた緑がよく映えんだコレが。
エヴァシリーズは白だったけど顔のせいでインパクトあったな
あのウナンゲリオンがガンダムやパトレイバーに見えたら眼科へ行くことをオススメする。
>>705
禿胴
参号機までは、設定上生物とは言えロボに見えなくもないフォルムだったけど
ウナ号機は完璧に生物面だったモンなぁ。
>>703
色彩を知ってると、出来る。
量産機は声がマジキモッって感じだったし、白だからといってガンダムには見えなかったなぁ。
あの声ってカエルの音声を録音したんでしょ、劇場で聞いた時吐きそうになった。
>>709はマヤ
紫色はキチガイ色なんだよな、俺にとっては
>>709
そうだったんか?石田彰の声だと思ってたが。
しかしカエルの鳴き声で吐きそうになるって…田舎暮らしできんぞ。
まさか>>709はカヲルとカエルを間違えたとか…('A`)
え、あれって石田の声だったのか?
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/03 22:17 ID:Qqcb2OAW
>>713
ありうる話だ・・・
カエルはカヲルの蔑称だろ
漏れは田舎だが最近夜になってもカエルの声がきこえないよ。

環境破壊ってやつかねえ。
>>687
断罪シンジの機体も黒なのか・・・
逆行アキトはブラックサレナで黒い機体はわかるけど
>>718
アキトがいつ逆行した?
>>719
ぼくらの脳内で
そんなことはNO!無い!
>>721
思いっきりぶん殴りたい。
>>719
スパロボで。
断罪シンジって何?
>>724
我最強
我正義

そんなシンジ君
しまった。まさか、熱血シンジがここに来ていたとは……。
すんません。まだここを見ているのなら、サイトのURL教えてください。
スレ違いになってきたので話を戻しましょう
展開によって戦わない使徒が居るってどういうことよ
>>727
そういうことだ。
陳情とか整備でJAを強化させまくってると勝手に倒してくれるとか
>>727
サキエル戦直後「おめでとう」もしくは「帰れ。」エンド…というのは冗談にして。

サキエル、戦自により殲滅、エンド
陸の上にしか居なかった為、ガギエル&サンダルフォン登場せずエンド
バルディエル寄生先が無く登場せずエンド
何らかの事によりカヲル仲間化、そのままエンド

バルディエルと戦わずに済ませることが出来なきゃトウジ&参号機が手に入らないでしょ。
糸使ってねるふの人殺したいです
いちおくえん欲しいです
使徒出てくる順番も庵野AIが決めるって本当かい
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/03 23:22 ID:EbCckt7x
>>727
貞元版をみたことがないのか?
>>732
そこまでは発表されてないだろ。
庵野AIってのはシステムに付けたふざけた名前、
現実にいるゲームマスターとは違う。
GMAIをもじってMAGIにすれば問題ないのに…
・ 使徒の順番や使用武器は原作どおりではなく庵野AIが決める

だそうだ
>>737
つまり
「なんだよ、いきなりこんな奴と戦えってか?武器もショボイやつばっか。糞庵野死ね」
って事になるのか
霧島マナは出てくるんだよね?
思い通りにならないじゃないか!
庵野死ね
>>739
出るか、バカ。あんなキモ女・・・
>>740
じゃあ自分でゲーム作れや
>>738
武器は最初から最後まで対して変わらないような。

さすがに「ラミエルにプログナイフで立ち向かえ」とはやらないだろう。
>>738
そして終盤すねた庵野AIが実写ゲームへと(ry
意中のあの子に嫌われたじゃないか!
庵野死ね
>>740
原作通り進めれば同じ使途順や武器になるんじゃないの?
ファミ通スキャンまだー?
戦闘が激しくツマラン、どれもこれもすべて庵野のせいだ!
庵野死ね
>>739
あれにだけは出てきてほしくない…
ようはお前ら庵野死ねいいたいだけやろと
>>725
それはシンジじゃないな
完全なオリキャラじゃん
リツコさんになってシンジきゅんのクローン量産出来るはずだ!!!
マナはいい。
心が洗われる。
芝村死ね
じぶんから「作家性を出したい」とかいうDQNに用はない
シナリオが糞、庵野死ね
断罪シンジと一言でいっても色々いるからなぁ、本編のシンジの性格も難しい
マナが出る=「エヴァとしての世界観を壊す」ことになる
戦闘が完全に作業、庵野死ね
マナマナ出るのか
買いだな
>>759
お…

…っと、思わず突っ込むところだった。庵野氏ね
>>753
なるほど、SSは読んだこと無いけど、イタタなことはよくわかったw
>>757
貞本版のシンジは安定してるぞ
トウジ殺しても、目の前で猫殺されても結構冷静だ。
グラフィックが糞、庵野シネ
断罪シンジは、TV版後半、劇場版などの精神異常に片足突っ込んで
みんな死んじゃえーー!的なシンジが主役なときにも使われる。
ここで話題になってるのは厨小説のことだが。
もう霧島マナというキャラそのものが、GAINAX内では忘れられてるんじゃないか?
庵野は確実に覚えてないだろ。
シンジが逆行するだけで萎え萎え
霧島マナって出ないのかよ?
庵野死ね
熱血シンジも断罪シンジもできそうだから、倒錯シンジも(ry
つか、俺も忘れてたわ
世界を壊すだとか、忘れられたとかどうでもいい

マナを出すんだ。
マナのようなものが出る罠
マナに萌えるヤシらは、鋼鉄2のレイにも萌えるんか?
>>773
そんなキモイ存在と一緒にするな
そういや、エヴァって最近スパロボでないね。
F完とαだけか。
>>775
今度出る。2連続で。
アスカがレイの呼び方を「ファースト」から「レイ」に変えるイベントキボン
鋼鉄2のレイってギャルっぽいの?それとも普通の明るい女の子?
で、今回のこれは声つくの?
女から見てもキモイと思えるキャラ。
リナ・インバースとは違うのか?
リリーナ=ピースクラフトは公式設定でパイパンらしい
>>776
また同じ話を繰り返すの?
>>774
俺には区別がつきませんが?
林原嬢マンセー
>>782
僕の姪と同じですね!!!!
>>777
九話でレイと呼んでるのはあまり知られて無い事実
2では感情値下げないとファーストって呼ばなくなる?
何故にW…
>>782
そりゃまぁ、ぞうさんだし
巷では見せTバックというものがはやっとるらしいのぉ
まぁリリーナみたいな女に一度踏まれてみたいけどな
リリーナって誰だよ
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/04 00:32 ID:scDtomqb
アスカの腋は臭そう
>>792
ガンダムWのヒロイン
だいたい、ガンダムWって何よ?
リツコとシンジ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1049297642/104-106n

この続きは、どんな展開になると思う?
PSのようにゲーム作っている奴らなら楽に作れる環境の中で
GPMのようなバグ出しまくりのゲーム出しているところが
改善されてきたとは言え未だ開発が困難なPS2で
バグの少ないゲームを出せるとは考えにくい
出来るなら開発会社を他にして欲しかった
たとえばどこよ
だから安定さを重視した設計だといっとるだろう、たわけ。
果たして新アニメシーンはあるのかないのか・・・
>>798
せが、とか?
そういや、64版のエヴァってどこが作ったのかの?
>>802
セガにマクロスを作ってもらいたくなかった。
>>798
お前さんはアルファに対してかなり偏見があるようだな。
もしかしてGPMしか知らないんじゃないのかい?
それ以前の問題だろ。突っ込みどころ多すぎ。
807676:03/09/04 10:26 ID:???
>>806
まったくですね。 憤慨物の意見ですよ。これは。
どーせ違法な方法でプレイしてるからだろ。

普通にプレイしてりゃGPMでバグることなんてねーよ。
>>808
それはない。
 ムービーつけてれば航空支援でバグ。
 作戦会議前日に司令席があけばバグ。
 リテルゴルロケットの移動距離が稀にすり足並みになる。
これらは普通にプレイしてても余裕で遭遇する。
ムービーつけてれば航空支援でバグ
…オレは一度もないなぁ。

作戦会議前日に司令席があけばバグ
…司令が空位になったことは一度もないなぁ

リテルゴルロケットの移動距離が稀にすり足並みになる
…そーいやスカウトでプレイしたことが無いのでこれはワカンナイ
バグらないは言いすぎだとは思うが、
大体回避できる問題。
回避できない問題(リテゴル云々)は修正済み。

しかし、これほどバグごときでアンチになるとは…
心の狭いヤツよのぅ(´・ω・`)
812811:03/09/04 10:52 ID:???
てか、書いててFF8を思い出した。
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/04 10:53 ID:g8w37Ytv
なんとなくエヴァ2板を作ってみた。。。
http://pabbs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin///eva2/index.html
書き込みは・・・ほぼ0に近い。
メガビって使いづらいのよね。

…なんとなく。
815809=806:03/09/04 11:11 ID:???
>>811
俺はアンチじゃないよ、念のため。
>>798にせよ>>808にせよ言ってることが極端だから突っ込んだだけで。
極端な事しか言えない奴は、全くやってないか、ろくにやった事が無い奴だから気にするな
エヴァが実写化って本当?
信じられないな、どうなるんだろう。
818817連続スマン:03/09/04 13:55 ID:???
お〜庵野意志はちゃんと受け継がれたんだな!!
やったな、やったな。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
ハリウッドが実写映画化するらしいね。
ストリートファイターみたく、実写版エヴァのゲームも出たりして。

もし出たら鋼鉄2越えの悪寒。
>>818
何の話?
タイムマシンを見ているかのようだ・・・
タイムマシンで見ようよ
ハリウッド金かえせ!つくりなおせ!!
鋼鉄3は神ゲーですた
祝 ! 鋼鉄2MAC移植
これで話題に乗り遅れたマカーも安心だね




CG修正されてたり・・・しねえだろうなあ
>>820
実写化だろ。
第3新東京オンラインのバルタザール鯖、また落ちてるyo!!
SFタッチの恋愛ドラマは?
エヴァエースでnakaya氏原作の新連載がはじまったよ!




・・・だめだ、明るい未来予想図かいてたら涙でてきた
不思議の国のカルトムービー
>>827
イロウルにやられたかね?(藁
カスパー万歳!
遡ってないか?

教えて誰かこの先のストーリー
カスパー鯖、ネチズンだらけで好きく(・A・)ナイ!!
NHK板に(・∀・)カエレ!
恋焦がれてしまうよ〜ハートのエース〜
第3新東京オンラインの流出鯖、設定成功したゼw
時は21世紀
>833
あそこの廃人、アイテムをリアルマネーで取引して生活してるらしいよ。嫌だイヤだ。
マナマナ言ってる香具師多いけど
鋼鉄関係はもぴー星人の「作品」であって、
庵野はノータッチだし、他のゲームにも出ないだろ。
うるさい、マナマナを侮辱すると監禁しちゃうぞ
840676:03/09/04 15:09 ID:???
マナの魅力をわからない奴がまだいるんだなぁ。 アスカに唯一対抗できる
すばらしい逸材なのに
鋼鉄1のスタッフはエヴァを見たことが無いとしか思えんからな。

2はシャレで作られたモンだからまだ許せるが。
2を許せる心の広い人物のいるスレはここです
なんともキッツイ洒落だ(;´д`)
>>837
相場がNERV本部B級勤務者IDカードで三万、A級だと五万とかだろ。
第壱中の2-A学生証とか言い値だっつーしな。
馬鹿々々し杉。
マナでたら最強ゲーム
3個買うよ
保存用プレイ用。配布用
マナを見たけりゃ鋼鉄1を延々とプレイすればいい
今回のゲームには必要ないでしょ
>>846
禿げ同。
マナのエヴァにおける存在意義なんて皆無。鋼鉄1自体がなかったことにしてもらいたい。
なんだよ、あの紙芝居ゲームは。

エヴァ2は紙芝居じゃないぶん、まだマシだろうな。
要するにマナーを守れって事だ
マナー筋
エヴァにおける存在意義って言うか、
エヴァってそもそも存在意義有r
スレがpart5まで来たってことは、みんなが待ってるって事ぢゃないか。
>>850
経済効果をもたらしたから、それなりの存在意義はあったのでは。
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/04 21:27 ID:L7LITFXL
山岸マユミ(CV/氷上恭子)が好きな俺は少数派?
寂しさ〜なら〜慣れているよ〜生まれ〜た〜時〜から〜♪
マナ、マナうるさい奴は
ぶっちゃけマナで抜きたいだけだ。
じゃあ、ちょっと前までうるさかった「電波」「電波」言ってたヤツは
ぶっちゃけ電波で抜きたいだけだな。
フルボイスは無理として、イベント用とかの新規録音はあるんだろうか。

それと、庵野AIが演出すると言うエンディングはどういう形式になるのか。
TV版や劇場版のエンディングをカバーしてるってことだけど、
まさかあんな長々とやるわけでもないだろうし、どう描くのか気になる。
あと、それらと並ぶ新規のエンディングの描き方とか。
みんなまとめて俺がオカズにしてやる!

しこしこーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑アホ
>>856
謎ハンターハッケソ
861676:03/09/04 22:22 ID:???
>>855
マナはな、リナレイの実体化したものなんだよ。いってみれば、
LMS = LRS(リナレイ)とも言えるんだ。正統派だぞ 馬鹿者
 (゚(Å)゚)クマがでたゾウ
クマなのかゾウなのか。
864(゚(Å)゚):03/09/04 22:40 ID:???
(゚(Å)゚)クマです
>>861
リナレイのどこが正統派なんだ??
最近エヴァ板がつまらないのはなんでですか?
嵐の前の静けさです。
そんなにマナを語りたきゃ専用のスレ行け
現状からいって出る確率は低そうだから、
出ると発表があるまでは控えてもらう方向で。
だが、マナが出ると仮定すれば、
「最大六機」の内の一機が埋まるね。
JAよりはありそうか
まーな
あと、ガンパレに比べたときキャラ不足著しいから、
そっちの方から、出せるもんは全て出してくるんじゃないかな?
個人的にはどっちでも良いが
零号機(レイ)、初号機(シンジ)、弐号機(アスカ)
参号機(トウジ)、四号機(カヲル?)

伍号機以降は量産型なのでもうエヴァはこれで終わりの予感。
とすると、やはりJAが濃厚、とこじつけてみる。
まぁ何でもない学生に名前とAIが与えられるよりは
マナでも出た方がマシだわな。
875676:03/09/05 00:18 ID:???
>>873
それらに属さない 何号機という形ではない

トラステッドエヴァとか出るかも知れない。
おまえらケンスケやイインチョはあえて無視ですか
なぜかケンスケがエヴァに乗るのは許せない(w
878ゼルエル:03/09/05 00:22 ID:???
オレはまたもやあいつに喰われるのかな?
あれは、電源が切れた段階で初号機なんて無視して進めばよかったのです。
>>488
やっと思いついた。
「キングコング2 怒りのメガトンパンチ」がエヴァ2と同じだ。
881サキエル:03/09/05 00:48 ID:???
>>878
その前に十分暴れたじゃないですか

「攻撃:自爆」、庵野AIに決められるのかなあ。
それともHP減ったら自動的にかなあ。
つか自分なんてチュートリアル用だろうしなあ。
まぁ順当に言ってチュートリアル確定だな。
使徒の出現順序も庵野AIが決めるらしいけど、
さすがに最初は変えないだろうし。
>>878
オマエの欠点は自分の強さを過信しすぎるところだ
きっとマグマに埋もれる使徒がいるんだろうな・・・ご冥福を祈ります
イロウルがマグマに埋もれたらどうするんだ!誰も気付いてくれないぞ!
>リタイア組のトウジが参戦できた場合6機?(数が合わないのは内緒です)で戦闘することもあるので(略)

この「?」が気になるんだが。
じゃあ量産機も頂いて…

誰と戦うの?月?
>>853
山岸マユミはかなり良いキャラだと思うが姓が軍艦でないのがいかん。
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/05 03:42 ID:BXMh+Jnv
普通のゲームだと良いな
絵がすきになれんな
山岸マユミはサターンを持ってない人にはわからんという知名度の低さだが
シンジと双子っぽい設定が好きだ
体の中に使徒侵入されるあたり好きだ
>>891

使徒の中にも、女の体に侵入するようなナンパな香具師が
いるなんてガッカリした。
やっぱり限定版て出るのかな
>>893
既出だが、
『今のところ、出るかどうか不明』
でFA。

とりあえず、俺はフィギアは(`Д´)イラネ
そう言えば、今日はファミ通の発売日だ。

 …コンビニまで出かけるのマンドクセなので、
住人の報告を待つことにして今日は寝ます。
オアスミ