落ち着いてLASを語るスレッド 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しが氏んでも代わりはいるもの
既に死んでいるサイトを見たいとき

"Internet Archive"というサイトが用意されています。
このサイトは、全世界のWebページをかなり網羅的に保存しています。
http://www.archive.org/
ここのフォームに、見たいページのURLを入力して
「Take Me Back」ボタンを押すか、
アドレスバーに直接
http://web.archive.org/web/*/"見たいページのURL(http://〜から)"」
と入力して下さい。
アーカイブ内に保存されてあれば、
保存された時期ごとにページが表示されます。

ただし、保存されるのは基本的にHTMLファイルだけですし、
アーカイブ内での抜けや元のサイト管理者による拒否もあり得ますので
完璧とは言えません。
人間、あきらめが肝心です。


また、Googleのキャッシュ機能を利用するのも手です。
直接見たいページのURLで検索し、
「"見たいページのURL(www〜から)"のGoogleのキャッシュ」
をクリックすれば過去のページが表示されます。
こちらは、さほど長い期間保存されるわけではないので
HDに保存するなら早めにしましょう。