エヴァの謎・疑問はここで聞け! −6−

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>297
鼠と竜のゲーム、ノーストリリア、シェイヨルという名の星。
これらの中身見た?
内容、モロ人類補完計画だよ。
サンダイバーの内容はマグマダイバーと同じだし、
詩帆が去る夏はほら、ねぇ?
>301の挙げたコードウェイナー・スミスによる作品群は
「人類補完機構シリーズ」
といいます。補完計画のネーミングはここから取ったと思われ。

でも内容は…そうなのか?
アダム、使徒、リリス、リリン、この辺の関係がよくわからない。
リリンって何?

あと一つ報告。
1/1 SCALE MOVING FIGURE綾波レイ、今日届きました。
450,000万円しましたけど、丁寧な作りでした。
304ななす:02/10/14 03:52 ID:ZJX6w9mQ
新刊はいつ発売ですか?
>>303
買ったんか!?
凄い…。
あと、450,000万円じゃなくて450,000円でしょ?
>>303
素直に45億と家
もしそんな値段だったら、きっとすごい機能がついてるんだろうな
>>303

凄いな。
45億か・・・。
どっかの大企業の社長様ですか?
それ程の値段だと動くのは当然として、喋ったりするのかなぁ?
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/14 08:16 ID:2STIGHSj
>>303

『ジャイアントインパクト仮説』では、約40億年前に、原始地球に天体が衝突したといわれる。

衝突したのは、外宇宙から地球に新天地を求めて飛来した、『白き月からの第1使徒:アダム』だった。
『生命の実(S2機関)』 と 『知恵の実』 の両方を持つアダムは、神に等しい存在であり、
アダムは生命の始祖となり、地球が生命に溢れた惑星になった後、自身の似姿を後継者として残そうと、
『生命の樹』となった。

しかし、同じく外宇宙から飛来し、アダムから地球を奪おうと潜んでいた『黒き月からの第2使徒:リリス』
という存在が、ロンギヌスの槍を用いてアダムを滅ぼし、自らの後継者の可能性としての『使徒』を産み出した。

他の全ての使徒が、『生命の実』を持つのに対し、『第18使徒:リリン』は『知恵の実』を持つ。
だが、太陽と月と地球がなければ生きていけない、不完全な群体生命だった。

また、カヲルは使徒であるが、恐らくリリスから産まれた存在ではない。
彼もリリンと同じく、『生命の実』ではなく『知恵の実』を持つ存在らしい。
>>308
は!ちょび(以下略
>>303
ttp://www.fetussoap.com/
裏死海文書 ここにアダムについて詳しくのっている
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/14 14:18 ID:3fRtZR8U
デストルドーとリビドーについて詳しく
リツコのディルドーについて詳しく。
>>312
デストルドー:死にたいという衝動
リビドー:生きたいという衝動
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/14 17:38 ID:/OwSP0sR
綾波レイがファーストチルドレンに正式に決定されたのはいつ頃ですか?
2005年頃にはアスカがセカンドとして正式に決定していたとされていますが
最近ビデオ借りてはまったんだけど
今日エヴァのガチャ(エントリーカプセルシリーズというの)ての発見して1回だけやったんだけど
普通にいまだにどこにでもあるものなの?
もしないならそこで全部でるまで(種類)やろうかなーと思う
ちなみに拘束具とれた暴走エヴァでますた・・・
弐号機 対 量産機の戦いの後半で使われている曲の名前は何ですか?
あの動から静への曲調がめっちゃ好きなんですけど。
>>316
セブンイレブンに売ってる
>>316秋葉原には、普通にあるな。セヴンイレヴンに売っているらしい。
でもそのうちなくなるだろうから、欲しいなら、やった方がいい。

折れのお勧めは、第四集マグマダイバーの水着アスカ。
これ欲しさに秋葉まで行って、26個購入。そのうち4個が、水着アスカ♪
4人の中で、一番美しいパーツを切り取って、一番美しいアスカ完成!
これ、最強!
321316:02/10/14 20:07 ID:???
なるほど結構あるらしいね。
自分が見たのは第4,5だけだったが
本当はゲンドウ欲しかったから4やりたかったけど
アスカが出ると処分に困る・・・
たしかにアスカいいんだが親に見つかると・・・・・・
>>315
レイが生まれたのは2004年、ユイが取り込まれたほぼ直後のはず。
生まれた直後にファーストチルドレンと定められたと思われ。
アスカがセカンドに定められる直前に正式にファーストになった可能性もあるけど。

ナオコ・リツコ親子と出会った時には既にファーストチルドレンだったのは確か
>>319
何歳?
どうせ二十歳こえたキショいおたくだろうな(w
324316:02/10/14 22:45 ID:???
ところでエヴァの本でたくさんでてるけど
フィルムブック全部100円だけど買い?
あと解読本みたいなのでオススメは何て本?
>>324
エヴァンゲリオン・スタイルがお薦め。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19969136
326319:02/10/14 23:12 ID:???
>>32319歳のキショイおたくです。うむ、自分の書き込みは、気もいこと書くと、
レスも痛いこと書かれるから、今度から気を付けよう。

>>324フィルムブックは、持ってないから分からないけど、エヴァを本格的に楽しむなら、
DVDが一番だと思うぞ。高いけど・・・。
折れの場合は、ビデオ店から、エヴァのビデオ借りてそれをダビングしたのだが、
映像がよくないので、5万円出して、DVD全7巻買ったぞ。
要は、お金をとるか、品質を取るかといったところだろうか?

100円なら、買いじゃないか?よく分からないけど。
>>326
煽りなんて気にするなや。
ここにいる時点で>>323もオタク決定なんだから。
あと、DVD全巻5万円も出したん?
俺はヤフオクで全巻新品で4万丁度だった。
もったいない…。
328324:02/10/14 23:30 ID:???
俺も借りてきたビデオでダビングしたんだが激しく汚い・・・(画面がたまに上下に動く)
DVD中古で1本4000円で買おうか悩んだけど金ないから断念・・・
>>326
その本を探したいと思います
ちなみに解読本3冊持っていて(古本)いろいろ探したけど全部まご君公開前の奴ばっかり・・・
>>325
そういやその本、発禁になったんじゃ?
>>324
フィルムブックは全セリフはのってないよ。
ダイジェスト的な感じ。
>>329
何で?
普通に書店やネットで売ってるよ?
>>330
そうなの?
紙媒体で全台詞コンプしてるやつが欲しいと思ってたんだけど、
そうするとオリジナルとか絵コンテ集ってやつなら大丈夫?
あとエヴァのDVDは都内某所の秋葉原で劇場版まで含めて\12,000-で
売ってるとこあるけど、海賊版だから良い子のみんなは手を出しちゃ
だめだよ。
>>327
まあ、だからって>>326みたいなのと一緒にされたくは無いわけだが。
>>323じゃないけど。
58 :ケペル博士 :02/01/28 21:38
1:書名 「エヴァンゲリオン スタイル」

2:発行所 第三書館

3:1997年5月31日初版発行

4:定価 \1500-(税別)

5:現在の実勢価格 \200〜1000ー

6:寸評、感想
エヴァの本格評論、批評の草分け的作品。
今日見ると、かなり詰め込み過ぎの感があり、散漫な印象を受ける。
ただし直後、問題になった回収騒動は全くのガセネタ。
現在に至るも真相は不明だが、写真等の資料に対して、この本の
奥付けで−
 ”which has neither sponsored nor authorized this book”
ーと明記した編集者のシャレにGAINAXが反応して馴れ合い、ヤラセに
なったものらしい。
それをまともに取り上げたマスコミこそ、いい面の皮。
だからこそ、その後の脱税事件でガイナが異常に叩かれた。
(ろくに裏も取らないくせに、ネタのわからん奴等だ)
実際、告訴も裁判沙汰もなく、これにより売切れ店が続出するという
PR効果があった。
その後、この本は回収どころか重版まで行われ、この出版社はエヴァを
ネタにした本を次々に出版することになる。



なるほど、なかなか面白い事があったのね。
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/15 19:18 ID:noILqTZQ
何でガンパレとかlainとかリヴァイアスとかのファンはエヴァに
似ていると言われると怒るんでしょうか。
自分の好きな作品が何かのフォロワーだとは思いたくないんだよ。
後はどっかでそれに気が付いてんだろ、自分達でも。
それで、図星を突かれて怒ってしまう、と。
エヴァファンは庵野自身が色々言っちまってるから、まだある程度は耐性ついてそうだけどな。
一つの流れを作って余裕あるし。

339名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/15 20:59 ID:CeLmagG7
ガンパレこの前やった。
「裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!」
とかいう台詞があった。
トウジって冬月先生とかんけいないの?
なんか顔にてるけど…昔関西にいたし
>>340
顔が似てるだけならシンジとアスカだってそっくりだ(藁
>>341シンジ≒レイ≒アスカ≒カヲルだと思うが、
>>303真の勇者ハッケソ!!
ある意味尊敬します。
>>342
シンジとレイは似てないよ。
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/15 23:13 ID:VckxNqwz
シンジがネルフに来てから、アスカの「気持ち悪い」まで
どんぐらいの時間だったのだろう
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/15 23:34 ID:LWrDZD2t
レイはともかくとして、アスカやシンジは給料もらってますか?
>>337
俺はエヴァもlainも両方好きだけど、そんなに似てるかなぁ?
主人公の性格が両方とも希薄な所は似てると思うけど。
両方好きな自分は、別に似てるって言われても嫌悪感はないけど…
348いや、エヴァは好きだけどね:02/10/16 00:11 ID:???
ガンパレとエヴァは似てないぞ〜
正体不明の敵(幻獣)や人型兵器(士魂号)は出てくるが、
それぞれに詳細な設定があり、エヴァとは全く別物。

つまり、外面的なファクターが一見似ているように見えるだけ。
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/16 00:14 ID:2dQgWobI
24話でゲンドウの手についてた目みたいなのってアダムだよね?
あれはどういう意味なの?
>>349
どうもこうもそのままですよ。
ゲンドウがアダムを取り込んだって事。
そのあとレイにアダムを右手ごと奪われてゲンドウの計画終了。
ゲンドウの計画とは裏腹にレイがアダムを抱えてリリスに還ってしまいました。
>>348
その表面的なもので充分と思われ。
で、気が付いて「ああ、エヴァから持ってきたのか…」とほくそえむべし。
普通の質問でスマン。
劇場版airまごころを君にのシンジがアスカの首を絞める前、
冬月とユイが話してるところで使われてるBGMの曲名教えてくださいな。
できればどのサントラに入ってるかも知りたぃ。
EOEのサントラに入ってるって。
>>348
謎解きゲームに製作者が積極的に関わったかどうかも違うな。
ああいう中学生っぽいことを漏れはもう受け付けないと
言うことが良く分かった。
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/16 20:09 ID:sYPo5who
結局ゲンドウはレイを
「ユイの身代わりとして大事にしてた」の
「補完計画の要として大事にしてた」の
どっち?
シト新生の時、なんでアスカはシンジの事『碇くん』っていったの?
あと、なんでアスカは綾波が入ってきた時、クスクス笑ってたの?

それと、アスカがボロボロのなんか変なトコで風呂に入ってるシーンで、
誰か人が迎えに来た感じに見えたんだけど、あれって誰ですか?
影の形見ても分からなかったので。
>>355
どっちでもない
NERVの人じゃない
なんで綾波が自爆する時、ゲンドウの顔出てきたんだろう。
でるなら、シンジにしてよ。
まあ、シンジは側にいたからなー。
>>359
残念ながら(?)二人目のレイにとって
ゲンドウは切り捨てられるモノではなかったと言う事。まあ年季が違うしな。
そう言うのがリセットされたと思われる3人目はああしたし。
それでも1度目に眼鏡を壊そうとした時は涙を流したんだけど。
ガンパレはガサラキに似てるよね?
俺はちょっとリセットとかは違うと思うがな。
レイが最後にゲンドウを思い浮かべたのは、自分が信じていると
自覚している(自分に言い聞かせている)只一人の人物だからだよ。
この点シンジへの感情は無意識で生まれてきたもの。
なんと言っても、シンジとは多分まだ1年未満くらいだろ?
ずっと一緒に居て影響の強かったゲンドウが最後に出てもおかしくないと思うが。

あの笑顔のゲンドウはレイの中での理想のゲンドウであり、あの人は
こういう人だとレイ自身が思い描いているゲンドウな訳だ。
しかし、使徒と融合することによってレイ自身の自我が目覚める
事によって世界が広がり、レイが思い描いてるゲンドウの偶像と
現実のゲンドウの温度差に気付いたんじゃないかい。
記憶がどこまで無いのか分からないが、その魂を引き継いだ3人目は離反。
あのまま2人目のままでも、レイはゲンドウから離れて行ったと思うよ。
心理学でいう「刷り込み」だと思ってる。
幼鳥は生まれて最初に見たものを親だと思うやつだ。
LCL水槽から出す時に必ずゲンドウがいたからでは。
もちろんゲンドウは意識的にやってる。
あの加持さんが持ってきたやつってなんですか
>>364
ピータン
あれがリリスなの?
>>363
「刷り込み」的な要素は多分にあると思うね。
しかしレ、イが興味を持つ人間って、シンジ、ゲンドウ、リツコ、冬月
あと加えるならアスカ、ミサトくらいしかいないのよな。
シンジも実は刷り込みとそうは違わないのかもな。
冬月ってゲンドウ以外と殆どからまなかったからレイと居る印象無いな(w
まあ長い付き合いだろうから認識してるだろうけど、興味を
持っているってのはどうかな。冬月自身もレイの事はレイとして冷静に
見ていたようだし、傍観してるように見えたが。

レイの奥にユイを見てゲンドウは好意をリツコは敵意の感情を
向けてる訳だからこの二人には強烈な関心を持ってるだろうけどね。
>>356
シト新生のいつだよ

あとあれはたぶんNERVの諜報部
>>369
DEATHの体育館シーンのことと思われ。
加持が持って来た胎児がそだって地下の巨人アダム?になった。

じゃあゲンドウの手はなんだ?
レイに手をつっこんで手ごともってかれてアダムはなんになったの?
リリス?でもには槍がないと補完はできないはず
ここらが謎だ
>>371
煽りでつか?本編見ましたか?EOEは見ましたか?
ま、解釈は人の数だけあるにせよ、そこは庵野がクローネンバーグ監督の
「ビデオドローム」したかっただけだとか。
>>371
>加持が持って来た胎児がそだって地下の巨人アダム?になった。

それは違うだろ。

では胎児はどうなったんでしょうか?
>>375たぶん間違っているだろうが、アダムはゲンドウの手に埋め込まれた
のだが、レイにもっていかれた。
そしてアダムとリリスが、禁じられた融合をはたしてサードインパクト
が起こった、といったところだろうか?
よく解りました。
378356:02/10/17 00:53 ID:1pB42uD7
誰か教えて〜っ
>>378
>シト新生の時、なんでアスカはシンジの事『碇くん』っていったの?

これは、エヴァ本編とは違うパラレルワールドってことを強調するためなんじゃないの?
カヲルだって、本編では敵?なのにあの世界では、仲良さそうにしてたし・・・
よく分からないけど。
そういえばシト新生の演奏場面はいまだに謎だな。
まあ読み解く必要もないっちゃないけど。
シト新生見たときは、夢オチにするつもりかあ〜と焦ったが。
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 02:33 ID:uSKy1b96
アスカ、綾波みてわらうなよー。
それにしてもなんでだろー。
アスカは綾波のこと見下してたのかなぁ、シンジの事で。
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 03:13 ID:b2IRYiOO
エヴァの続編のガセネタが以前2ちゃんねるで流れたそうですが、その時の貞本イラスト
を誰かみせてください〜〜


383名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 05:29 ID:lbjryDqb
GAINAXの壁に『庵野死ね』と書いた人は誰ですか。
エヴァも使徒もいない平和な世界だけど、あまり誰からも相手にされてないシンジ。
って感じでは。
アスカとの関係は友達っていうよりは、ただの知り合いって程度で、
綾波には積極的に話しかけるも完全にシカト。
その一方通行ぶりを笑われてたってところじゃないの。
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 11:49 ID:3mL3D0oi
加持がミサトに三十数種に及ぶ手段を講じて情報を送ったということですが
カプセル以外の手段で送られた情報はネルフに漏れたりしなかったのでしょうか
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 13:48 ID:HfNAzkof
漏れたでしょう、って言うか、ミサトへの伝達を遮断された、というべき。

それで生じる疑問(イデオットプロット)は、ゲンドウがなぜ加持に同調しそうな
ミサトを抹殺しなかったのか?
何らかの形で自分の仕事の邪魔になる事はわかっていたろうに。
子守り・戦闘指揮官としてはすでに用済みだったし。
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 14:20 ID:s40Y6wKQ
>383
ガイナの自作自演。
>>383
庵野の嫁
>何らかの形で自分の仕事の邪魔になる事はわかっていたろうに

邪魔してたかなぁ?

ハッキングはしていたようだけど
reedのみでwriteしている様子はないからクラッキングでもない

仮に情報を入手したところで
ミサトにはシナリオを変えることはできないし、実際、してない
DVD買おうか迷ってるんだけど
やっぱり海外版の方が安いしいい?
それともなんか問題とかあるの?
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 18:01 ID:ttke+NVq
>389
いや、結果じゃなくて、自分を敵視する可能性のある者を奴が見逃すか、どうか?
それとも、秘密を知ったところで結局自分の思惑とおり動くと見切っていたのかな?
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 18:18 ID:kyrZFSOS
なぜゲンドウはナオコにキスされた時に目を開けたままですか
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 18:33 ID:JNu8USWe
ミサトはセカンドインパクト唯一の生き残りだから
とにかく真実を知りたかった。それだけ。
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 18:36 ID:d4JPltTp
>>392
ゲンドウの気の無さを表わすため。
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 18:37 ID:alsNHOWA
>>392
しつこくて、用済みだと思っていたし、
もともとどうも思ってなかったから、
ただ、相手に合わせてただけだったんよ。
>>392
目をつぶるとナオコたんの顔が見れないから(w
>>393
(;´Д`)ノ<先生!!セカンドインパクトの生き残りはイパーイいるんですが。
>>385
伝書鳩、矢文、ボトルメール、テレパシー、糸電話、伝言ゲーム、
ありとあらゆるアナログな手法も試みたに違いない。
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/17 22:00 ID:kZEjEu++
冬月センセ、あんだけ「セカンドインパクト起こしたヤシ許さん」だったのが、
なんであっさりゲンドウの手下になっちゃいましたか?
>>399
洗脳です。
400げと