一日一善!洞木ヒカリです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
某所でちまちまやっておられるようですが、ここは飽きましたか?
>>475
おとなしく待っていようよ。
パンを焼いたからって、ご飯に飽きたとは限らないでしょ?
477洞木:02/09/22 04:27 ID:???
秋風に誘われて!
見事に風邪を引いてしまいました、洞木ヒカリです。
皆さん、気をつけてくださいね?

>>428さん
ちょっ、しっ…!!!

はっ。

    ……。
         …聞こえますかっ?
         小声で聞き取りづらいでしょうけど、ご了承ください…!
         まずいんですっ…!かくらんさせておかないとっ…!
         ここのスレ、クラスのひとたちにマークされてるからっ…!>>335>>>398
         かなり疑われてるんです…、かわしたのに、また…。
         ここで、高台の家です、なんて言ったら…!
         更にっ、>>423のような洒落にならない話で発覚したらっ…!
         次の日から、虫番長だの米奉行だの呼ばれてしまいますっ!
         だからっ、私のことはっ!お洒落な3LDK住まいのっ!
         えーと…、眼鏡にみつあみとかっていうに…!後生ですから!
478洞木:02/09/22 04:36 ID:???

あっ。


           ちなみにっ、お屋敷っていうか…。
           じゃあどうして気づかなかったのかとか、ひととして
           いろいろと、なんだかなんだかな問題が…!

ああっ、なにやらめまいが!
ごめんなさい、>>428さん、また!
479洞木:02/09/22 17:39 ID:???

…ええっと。
突っ込みが入らない、と。

くっ。
やっぱり私の家なんて地味だから…!
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/22 23:56 ID:/Dut5588
>>476
うるせー馬鹿
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/22 23:56 ID:/Dut5588
うんこ
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/23 01:20 ID:ScywcLzb
1=東工大
>>476
スレ主にはそれなりの責任がある、と。
ましてコテキャラは。
……寝ようと思ったのに、さっきからしゃっくりがとまらんのです。
何か良い方法はありませんか?
あ、風邪が治ってからで良いですから。
485洞木:02/09/28 05:49 ID:???
先週の運動会で完全燃焼!したのはいいものの、まるまる一週間、寝込んで
しまった私です。おはようございます。
文字通り、燃え尽きてしまった、という。まっかっかに。

一週間も学校を休み、家事もお休みしていたので、やらなければならないことが
ありすぎて、どれから手をつければいいのやら、と途方に暮れる現在6時前。
ああ、来週の授業、ついていけるのかな。

碇君たちって、本当に大変なのね。
私、普段は滅多に休まないから、その辺りの苦労が、実感を伴なって理解できて
いませんでした。
委員長としてクラスメイトとして、今度からもっとフォローできるところはしよう、って
思いました。…えっと、怪我の巧妙…?間違ってます?
486洞木:02/09/28 05:50 ID:???
>>433さん
秋の抱負ですね?今年はずばり。

食いません!食わせません!
…っと、433さん風に、と思ったけど、やっぱり女の子らしく言い直します。
欲しがりません!やせるまでは!

…最近のメアド欄の話題が、ある方向に激しく偏っている、ということは、言いっこなし、
です。違うんです。ほら、日記はノートに書いてるじゃないですか。
だからつまり、スケジュール帳のマンスリーに書くひとくち感想が、このメアド欄に
あたるわけじゃないですか。スペースの問題です。それだけですから。

食べさせる、ということについては、相手を選ばないと。
父、以前に、健康診断で引っ掛かっちゃって、食事指導を受けましたから。
私の毎日の管理の賜物で!10キロ落とさせましたけど、油断は禁物。
なのよ?お父さん。最近、たまにご飯、おかわりしてるけど。
お父さんには、食欲の秋なんてないの。
そして、乙女な私も!着ぶくれしがちな冬に向けて、夏よりほっそりしなければっ。

つまり、その質問自体が、有り得ないと。ええ。
とってもぐーな製菓材料屋さんを見つけたうきうきのこの頃だなんてこと、全然。
487洞木:02/09/28 05:53 ID:???
あっ!ありました、抱負!>>433さん。

以後、このスレッド内で、日本語が、と言わない。
そもそも、そのような事態を招かないように、武者修業に出る。
満了まで、日本語を間違えない。
推敲は右みて左みて後ろみて前みて右っ!

では。
残りの回答は、日曜の夜に。
488洞木:02/09/28 05:56 ID:???
ああ、もうひとつ、忘れてました。
そして、必ずあげっ!

それでは皆さん、元気よく!
今日も一日、頑張りましょう!
489洞木:02/09/28 06:02 ID:???
>>486
の、が連続3回…、セーフ?
セーフよね。まさか、宣言したその日に早速、なんてことは。
フカーツおめでとうございます。
イインチョさんが臥せっていた間、食事は誰の手に依っていたのですか?
リョーユー(パン)がママの味…イヤ過ぎます。
せめてほっかほっか帝が洞木家の生命線でありますように…南無〜
491洞木:02/10/02 00:30 ID:???
お前にとっての日曜っていうのは水曜なのっ?
このっ、このっ。

…あっ。

ぐらぐら。
ごめんなさい。リアルでふらふらです。

しかーし!
今日は、勢いよく。なぜなら……。
そう、タイフーンです!
ええ。あなたです。>>434さん。
随分と時期を逃して答えるにも関わらず、ぴったりという
奇蹟が今日!…ああっ…、ふらっ。
492洞木:02/10/02 00:42 ID:???
では、改めまして>>434さん。
遅くなってごめんなさい。

すごかったみたいですねー、今日。
台風って怖いなぁ、ってつくづく思いました、今日。

私は、野犬は経験がありませんけど、檻の中、シベリアンハスキーとなら
対戦したことがあります。
小学生だったかな?

じぃーっ、っと見つめ合って数分。
ふっと恐ろしい気持ちがして、思わず目をそらしそうになってしまいました。
なんでだろ…。陳腐な言葉だけど、奥まで見透かされちゃう気がしたのかなぁ。
人間同士じゃ有り得ないぐらい、まっすぐ、射抜くような目なんだもの。
でも、そこが勝負どころだと思って、耐えたんです。
そしたら、彼がふいっと目を下に。
勝った!と思いました。
本当は、私が負けそうになってたなんて、わからなかったでしょうね。彼。
作戦を練る頭があるかどうかが、分かれ目なんだなぁ、って実感しました。

つまり。
493洞木:02/10/02 00:55 ID:???
絶対に、そらしてはいけません、っていうことなんです。
>>434さん。

耐えて見つめ続ければ、相手はずっきゅーんと心打たれます。
もうその心は434さんのもの。
恥ずかしがって、目を伏せてはいけません、って、それは私のことですけど。

駄目なんです。うち、女系家族だから。父以外、免疫なくって。
クラスの男子に注意してるときは、負けるわけにはいきませんし、頑張りますけど。
その間中、顔から火が出そうです。本当は。
プライベートでは、最初から見ません。どこかの何かを見てるふりをします。

あっ。私のような方、お鼻辺りを見つめるのが効果的らしいですよ。
視線を合わせなくて済むし、相手も、何かついてるの?って気になっちゃって、
プレッシャーを与えることができます。
面接などの際には、ネクタイ辺りをどうぞ。

男子とお話するときは、大概、怒ってばっかりというのは、便利ですね。
勢いだから、平気でいられるし。
うーん。碇君に何かを説明したり、普通に会話したりだとか、そういうときは
大丈夫なんだけどなぁ…。相田君も。
なんでだろ。
何か、条件が重なると駄目なのかしら?
494洞木:02/10/02 01:00 ID:???
…あら?
何か別のお話に。

失礼、>>434さん。
ええーと、とにかくですね。チャレンジャーな434さん。

台風が来たら、まず外に出て、空を見て下さい。
台風の目、と呼ばれるものがそこにあるはずです。
周囲の風、飛び交うものなどの妨害に負けず、ただただ
見つめ続けてください。
これであなたも救世主!台風は、逸れてくれるはずです。

あっ。報告してくださいね。必ず。実行した上で。

あと、>>434の最終行、何か他のことに対するため息のように
聞こえます。気のせいですか?
ちなみに、>>492-494が答えになっていないような、っていうのは
気のせいですから。
495洞木:02/10/02 01:05 ID:???
あの…、>>492は、小学生の頃の恥ずかしい思い出、っていうことで
許してあげてください…。
ひとり遊び、しましたよね?ちっちゃい頃って。

あと、今日っていうのをやたら強調しているのは気のせい…じゃないです。
ごめんなさい。
スレ違いな猫話、その2です。・・・今回も泣かされました。
とある映画を見るために、猫の巣となってしまったガレージから車を出して数十分。
山里に相応しい峠道を快調に飛ばし、市街地に差し掛かったとある信号で車を停止させた時です。
何処からか聞こえる聞き慣れた声。エサくれコールにたっぷりと情けなさをトッピングした猫の鳴き声が、
俺の鼓膜を震わせました。
「猫連れでショッピングか、おめでてーな」 信号待ちで並んだ車に、猫が同乗しているのでしょう。
猫バカの弛んだ顔を想像し、それでも口許には笑みが浮かびます。はい、すっかり猫好きになってます。
声の大きさからして、たぶん隣の車だろう・・・そう考えた俺は、隣の車線に並ぶアルトへ振り向きました。
と、そこには、助手席から俺を見つめる可愛らしい女の子。俺と目が合うと、彼女は耳の横で小さくバ
ンザイをして見せます。
「なんだ?猫の真似か?」 誰が聞くわけでもありませんが、低めの渋い声で呟く俺。萌えてしまった内
心を隠蔽しようと試みる、ささやかな男のプライドです。そんな俺の葛藤を他所に、彼女は人差し指を
伸ばし、天を指し示しました。そして再びあの声。「・・・にゃあ」
桜色をした彼女の唇は、小さな円を描いて突き出されたまま動きません。にゃあという鳴き声は、頭上か
ら聞こえたようにも思えます。ルームミラーを見ました。後続車のおばさんは、俺の車の屋根を、眉を潜め
て見ているようです。
「・・・おれ!?」 折り悪く信号が青に変わり、そろそろと発進。道沿いの銀行に車を止めて、大急ぎで
飛び降りました。そして振り返った屋根の上。ルーフキャリアに必死でしがみつく、毛を逆立てた子猫の姿。
がたがた震える子猫を抱えあげると、奴は必死でしがみついてきました。普段は滅多に抱かせてくれない
のに・・・と、微かな喜びが湧きあがります。優しく頭を撫でると、奴は更に強くしがみついてきました。

・・・思いっきり爪をたてて。

結果、映画も見損ない、肩には傷を負い、と散々な一日でしたが。胸が熱くなったのは、怒りのせいだけ
ではないのかもしれない・・・そんな危惧を抱いた、とある週末の話です。
ねこーかわいー
tp://mac.gn.to/neko/
お散歩ばっかりしてないで、こっちも進めてくださいよぅ…
じゃないと、寂しくて続きを描いちゃいそうです。
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021008000728.jpg
499洞木:02/10/08 03:32 ID:???
>>435の地図がわからなくて、さまよっていました。洞木ヒカリです。
とうとう、排水溝にまで落ちてしまって。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1033300749/689-
ああ、誰か助けて。

>>435さん
アメリを観た矢先にこの地図。
どんなサプライズが待っているのかしら。

……仝、って何。
ええっと、文は学校でしょ?
えーっと、社会科の資料集、地図記号は…っと。
ttp://www.schoolicons.com/web/icon/map/map.html
うーん。載ってないわね。⊥は?くわ畑?じゃなくて…。
わからない。わからないわっ!?

ジャージメンに訊くしかないの?いいえ、それは悔しすぎよ。
とりあえず、学校に行ってみましょう。
500洞木:02/10/08 03:41 ID:???
>>499
にほ…いえ、禁止。その言葉は禁止。
>>487で誓ったばかりでしょう。
違う。間違えないことが大事なのよ、ヒカリ。認めなければ
いいというものではないわ。
真実はいつもひとつ。見失っちゃ駄目。
…話がずれて?既に見失ってるの?私。

>>436さん
たまご。いくら。あなご。あと…トロでしょうか。ごめんなさい。
いくらは、ずっと苦手でした。ウニと同じく。
北海道特産なんとか、というものがあって。
毎月クール便で海の幸が送られてくるんです。
いくらの醤油漬けがおいしくって。タレがよかったんですね。
きっと。
それから好きになりました。
この中で、絶対に外せないのは、たまごです。
…子供だなんて言わないでください。深いんです。たまご道は。多分。

ああ、お腹が空いてきました。
排水溝の中には、食べ物などあるはずもなく。
どうしてこんな、酷な話題を!>>436さん!
…って、ひとつき前ですよね。私の回答が遅いだけ、ですよね。
ああ、ごめんなさい。
501洞木:02/10/08 04:00 ID:???
>>499
あらずじ。
ある日、突然、送られてきた地図。
私は、不審に思いながらも好奇心に打ち勝つことができず、
学校に向かう。
それが地図の指し示す目的地ではないと知りながら。
何故なら、地図の読み方がわからなかっ

予告。
そこには当然、くわ畑はなかった。
上が北だろう、そうあたりをつけて学校側を散策する私。
しかし、それは大きな間違いだった。
私はジャージメンに勝てるのか。
そもそも、学級委員であるこの私にさえ解けなかった謎が、
あの不良ジャージメンに明かすことができるのか?
次回もさーびすさーびすっ!

※サービス内容
地図記号をめぐる冒険ツアーご同行。>>435
当選された方は、その権利を譲渡する権利はありません。
さぁ旅に出ましょう一緒に迷いましょう。
502洞木:02/10/08 04:01 ID:???
その権利を譲渡する権利……!
奈落の縁に泣く赤ン坊……!
激しく仝意!
506洞木:02/10/12 04:05 ID:???
こんばんは。
考えなしに現店舗あーんど前店舗への移動をしてしまい、
ちょっとへこーなヒカリです。
タイミングが…、ごめんなさいの限りです。
皆さん、申し訳ありませんでした。

定食・ホルモン【えばっちゃん】/82ゃーん
http://tv2.2ch.net//test/read.cgi/eva/1034357807/8-
定食・ホルモン えばっちゃんポートピア81
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1033904374/954

…さて。気を取り直して。
ええっと。前回のおさらいは。>>501
507洞木:02/10/12 04:18 ID:???
>>506
心掛けの悪い子は、このまま助けてもらえないかもしれません。
しばらく暗い暗い底で反省の刑。

>>437 あめりさん

ああっ、そのきゅーとなお姿は…!

ちょっと、あめりさん!?
私、あめりさんのおかげで、ほんっと大変だったんですよ!

まず、あの地図じゃ私にはさっぱりで、更にジャージメンにまで
送ってあるらしいし、よくわからないまま、ジャージメンにだけは
負けるまいと、私…!

>>438さん
鈴原と、落とし穴に落ちてしまって、一日中、出られませんでした…。>>505
…違う。これは、鬱な思い出ですよね。おかしいな…。

落ちたのは私が先だったんです。
だから勝負には勝ったのに、爆笑していた不届きなジャージメン。
許せませんよね?
でも、ジャージメンも結局は落ちましたから。天罰ってあたるものなのね…。
感慨深い一日でした。

…ところで、鈴原が、その後、行方不明なんです。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/980528429/
何か、おかしな誤解されちゃったら、どうしてくれるのよ…。
早く出てきて、弁明して欲しいです。
508洞木:02/10/12 04:27 ID:???
>>507
放課後に探索しましたから、始業式にはちゃんと出席しました。
あらゆるトラブルを予測して、帰りに行くことにしたんですが。
初日から、万にひとつでも遅れては、と。
…そのトラブルとして、落とし穴を予測できなかったことが、
残念でなりません。

既に10月ですが、いまだに下を見て歩いてる私。
鈴原も同じなんでしょうか。
もう、あの足元からまっさかさまに落ちていく感覚は、生涯、
忘れられるものではな…あ。

そうだ、あめりさん。
落とし穴にありったけ敷き詰めてあった、ふかふかのクッションとおふとん、
ソファーに座布団たち。
あれのおかげで、痛い思いもせずに済みました。
ご配慮、ありがとうございました。
…それはそれとして。
あの座布団、学校のお客さま用座布団なんじゃ?
校長先生の、座椅子用もあった気がします。
報告しておきましたから。

だってやっぱり、それはそれ、これはこれですもの。
ごめんなさいね、あめりさん。
眠気がすっ飛ぶような台詞吐いてください。
髭剃りの泡ない?
511洞木:02/10/13 17:45 ID:???
山岸さんの読書っぷり、やはり憧れです。ため息。

>>439さん
遅くなってごめんなさい。
ソニンさんのことですよね?
『カレーライスの女』のPVの衣装が。
今日、行った書店で流れていました。

感想…。
ソニンさんの衣装として、可愛らしいなぁ、と思いました。

…ええっと、ああいうのは、よっぽどスタイルがよくないと、
間が抜けたひとになってしまうんじゃないでしょうか。

そもそもお洋服って、自分の趣味と同時に、ひとに見られる
楽しみというものもあって。
こう、きゃー何々ちゃんかわいいっ、みたいな。
お泊まりするときには、着せ替えショーになったり、みたいな。
だから、誰も見ていないときに、あの…、そういう発想が私には
ありません。

…ああ。幼い頃、洋服ダンスの母のお洋服を失敬して、っていうのは
ありましたね。ひとりファッションショーごっこ。
無邪気でちょっぴり不幸だったあの頃を思うと、少し切ないです。

>>439さんの、誰も見ていないときに身につけてみたいもの、
なんですか?
512洞木:02/10/13 17:55 ID:???
>>440さん
うっわぁ、素敵です!
と、いうわけで宣伝。
.    __ __ __
   <ア´  `〈             _            '⌒⌒丶
.   ′W`´W) ―──────┴┴──────―彡从 从ミ
 ⊂ヽ、Gi.:゚ヮ゚ノ、   アンナ エヴァーズ 開店間近!    ソゝ^ヮ^ ∩ミ
   }(と)l`:',i)つ 活きのよい生き物募集中(委細面談)⊂(l`:' ,!(ノ
   `ー/===l└―──────┬┬―──────┘ l===ヽ
.    (./i_ノ              .││               し'.\.)
                    ゛゛'゛'゛
      |__. __
      | `〈
      |´W.)  間近ッテ イッテモ
      |-゚:ノ   12月デスケド…。
      と).!
      |
    
      |
      |
      |  サッ
      |彡
      |
513洞木:02/10/13 18:04 ID:???
>>511
日本語…!
どうせAAの使い方もなんだか不自然だしっ。>>512
作者の方、ごめんなさい。

>>441>>443さんの仕業、ということで。

>>452さん
ご親切にありがとうございました。
その数字の意味も、この板を訪れるまで知らなかったのに…。
順調に堕ちていく私です。どなたか止めてください。

>>442-443についてですね。
なるほどー…、何故っ!?>>398

いえ、いつまでもそれがわからない私でいたくて。
4にんめさんですよね。承知しております。
ああ、だから解説は大丈夫ですから!これ以上は!
このぐらいで許してやってください。どうか、純潔を保たせてあげて。
514洞木:02/10/13 18:24 ID:???
>>453さん
こんばんは。はぁ、お医者さまでいらっしゃるんですね。
おつかれさ…>>1…、私っ!?
…ああ、板を問わず。私じゃないんですか。よかった…。

ええ。ご用件は。
…!天国の母とノゾミがっ!?
駄スレの>>1さんですか。それって、やっぱりわた…?

え?「>>1の洞木」…、ということは、これがこうで、あれがああで、
つまり>>1イコール私とすると成り立たないわけだから、つまり
私は>>1ではないっていうこと…!

>>1の委員長バージョンでしたら、こちらの11に。
http://ton.2ch.net/gline/kako/997/997443935.html
いまいちで申し訳ないんですけど…。
というか、エヴァ板の氏にスレに下げでこっそり書き込んだものが、
ガイドライン板のあのスレに貼られていて、驚きでした。
貼ってくださった方に、この場を借りてお礼を。ありがとうございました。

>>1の洞木って難しいですね…。
>>1さんにとって私とは、一体どういう存在なんでしょう。
委員長としてではなく、私個人、ですものね。哲学だわ。

…っと。50万円ですか?家族の進学資金用預金ですから、手は出せません。
開業のお話はなかったということで、「>>1の洞木」問題、無事解決。
515洞木:02/10/13 18:26 ID:???
>>514
今回はたまたまご縁がなかったということで非常にざんねんなかぎりです。
また良いお話がありましたら、ぜひご紹介くださいね!
お待ちしております。では。

…笑顔、わざとらしいですか?気のせいです。
516洞木:02/10/13 18:37 ID:???
>>456さん

姉はロケットです。


…ごめんなさい。このひとことに集約されるので。

…………はっ。コダマ、じゃなくって、こだま?
あっ。

打ち上げ成功、おめでとうございます!

こちらが正しいコメントです。訂正お願いします。記者さん。
先ほどのものは、跡形もなく消去の方向で。
絶対、姉には伝わらないように。絶対に。
一ヶ月も経っていますけど、大丈夫ですよね?洩れてませんよね?
ああ。コメントは、今、発表したばかりなんだから、大丈夫に
決まってるじゃない。私ったら。
動揺のあまり、おかしなことを。

はい?いいえ、へんな汗なんて流れてませんから。
ご近所でも評判の仲良し三姉妹です。本当です。
517洞木:02/10/13 18:50 ID:???
>>457さん
すばらしいことです。
いつもいつも誰かに集中しちゃうのはどうなの?と。常々。
そういう機会を与えることによって、素行が良くなるというケースも
見られるらしいですね。やっぱりすばらしいわっ。推奨。

いざそうなると、一抹のさみしさが、というのはお約束として。
代償として自由と時間が手に入るわけですから。
って言っても、慣れちゃえばそれが普通なんですけどね。
実は、苦じゃないんです。私。
大変だと思うことは、もちろんあるけれども。
アピールとして。クラスメイトへの無言の圧力として。
「ああ、彼女もたいへんなのだなぁ、これからはもっと真面目になろう。」
…なんて都合のいいこと、あるはずないんですけど。コツコツと。地道に。一応。

あら、ご存知なかったんですか?
私の委員長って、あだ名なんですよ。
だって普通、クラスの子の役職が委員長になったからって、そんな風には
呼ばないでしょう?
>>457さんのクラスにもいらしたような、大臣だのなんだのと一緒ですよ。
ただのあだ名。
ttp://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/~oda/kings.html
だから、そのままで結構です。

つまりっ!親愛を込めて呼ばれている…んだったらいいな、じゃなくて。
そのはずであって、いいんちょと呼ばれるということは、普段はうるさがられていようが、
実はきっと以下、委員長として威厳を保つ為、自主規制。
518洞木:02/10/13 19:17 ID:???
>>458さん
一般的な行事しかないと思います。特に変わったことは。

今年だと、運動会かなぁ。応援団長を務めた分、思い入れもひとしおで。
三年生は受験がありますから、二年が担当するんです。

応援団で良かったこと。
くだらない話で申し訳ないんですが、立膝をしなくって済むところが。
身長的にちいさくもなく大きくもなくですから、ちょうど、立膝組に入っちゃうんですよね。
小石やらなんやらで膝に跡はつくし痛いし。
ジャージを下に敷いてはいけないのは、やっぱり根性路線なんでしょうか。

本番はもちろんとして、夏休みに毎日あった練習も心に残っています。
純粋に楽しかったから。クラブみたいで。
先輩にいろいろと教わったり、新しく考えたり。
私、部活はテニス部だったんです。
個人競技だから、団結を感じるような出来事は経験がなくって。
きっと団体競技のひとは、あんな風だったんだろうなぁ、って、思いました。

後期が始まってから全校生徒が集まっての練習は、ほら。
怒らなくちゃいけないことも多かったり。そういうのが。
こう、シャキっとして欲しくて。もっと。
思春期だから、どうしてもカッコ悪く思えちゃうのかなぁ。
ラジオ体操を、だらっとやるみたいに、一生懸命が気恥ずかしいのかも。
突き抜けると格好いいんだから!と激しく訴えたいです。

そんなスタートで、涙あり涙あり。
当日、動きがびしっと揃ったのには感動しました。あの始まりからよくここまで。
女子は皆、泣いてたな…。抱き合っちゃいました。

以上。運動会終了後、教室で出される作文の宿題のように、まとまりなく語ってみました。
519洞木:02/10/13 19:22 ID:???
>>518は、>>458さんの二行目について。

たいむあーっぷ!
そろそろお夕飯の準備を。

では残りの回答は、また。
520 ◆IE6Fz3VBJU :02/10/13 22:19 ID:???
加持さんの姿を見かけないのでイマイチ元気が出ない洞木ヒカリさん。
ここはひとつ景気づけに2ゲットでもしてみてはどうでしょうか。
しかしただ単に「2」などと書き込んでも面白くも何もありません。

そこで私が洞木さんのために2ゲット用AAを用意してきました。
どうぞ遠慮なくお使い下さい。
.              __ __ __
             <ア´  `〈      
          .   ′W`´W)
           ⊂ヽ、Gi.:゚ヮ゚ノ、  
   (´⌒(´⌒;;     }(と)l`:',i)つ.   
≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ `ー/===l   
.(´⌒(´⌒;;        (./i_ノ            
           ズザーーーーーッ

はい! 第三新東京市第壱中学校2年A組を代表して洞木ヒカリが2ゲットします!
私は委員長! 私は委員長! 委員長は正義! 委員長こそ力!

>>3 この3馬鹿トリオがっ!
>>4 座りなさいよ、>>4! スレッド立ってるのよ!?
>>5 私は>>5がどうやっていいと思うし、何も言わないわ。>>5は良くやったと思うもの。
>>6 学校にも行かず、家にも帰らず、2ちゃんばっかり…。
>>7 花瓶のお水かえてきて。週番でしょ!?
>>8 早く追いかけて! >>9を泣かせたのよ? 責任取りなさいよ!
521洞木:02/10/14 01:26 ID:???
見られる内にということで、先にこれだけ。

>>520 ◆IE6Fz3VBJUさん
日頃から色々とお世話になっております。
と、挨拶でプレッシャーをかけてみました。

元気ですってば。しかも加持さんとかすぐそういうなんですか一体!?

2ゲットに関しては、生活カテゴリの板ではありますが、以前にリクエストを
受けたことがあったんです。実は。
しかし、そのときは力足りず、叶いませんでした。
リベンジを囁かれ、今度は数日態勢で臨もうと覚悟する私。
ですが、進歩しているようです。どうやら。

まず、下から板を順にあたっていき、カメラ板にて成功をおさめます。
<店員限定※上司に言いたい事言おうぜ>
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1034522043/
522洞木:02/10/14 01:28 ID:???
ここで。
いくらなんでも保守的すぎるんじゃない?もっとハングリーにならなきゃ
いけないんじゃないの?こんな4分後に2をゲットして無邪気に報告だなんて
あなた、恥ずかしくないの?と。

そして私は、前回いくら頑張っても取ることができなかったニュー速へ。
  なぁ!よくひきこもれるなー   
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034525197/

ごめんなさい。スレッドを選ぶ余裕はありませんでした。
自動2ゲットスクリプトのごとく。そう、考えちゃ駄目。感じるんです。
普段ゲッターでないだけに難しかった今回の指令ですが、無事、達成することが
できました。おめでとう、私。

ところでこのスレッド、全然ニュースじゃありません。
その命はかなり短いと思われます。どうぞスレが生きている内に、ご覧ください。
ズザーーーーーッっていうのは、もっとこう・・・

     __   __
.    <ア ⌒⌒〈
     (W`´W. i
.    、:゚ヮ゚:.i)ノヽ        (´´
.   と)i∀´!(つ     (´⌒(´
 ⊆⊂く/_|/ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        (´⌒(´⌒;;
  ズザーーーーーッ

・・・まあ、いいや・・・
524マミ美 ◆CeFLCLX10M :02/10/14 16:06 ID:???

  |  キツネに包まれたッス・・・。
  \____ _________
         ∨  ∧_∧
            /    ヽ
      <>○<>| `  ´|
      // ヽ\\= o/             
      / '⌒⌒ヽ⊂ ̄ , ヽ        
     │| /)ソ) ||   ̄ ヽ        
     /,.从| ゚ -゚从|  ゝ  |___, ヘ   
     | ヽ\`yノ )(   |   <   | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ  
          |  つつむ?
          \
             ̄ ̄|/ ̄ ̄
             ∧_∧
             /    ヽ
      <>○<>| `  ´|
      // ヽ\.\= o/
      / '⌒⌒ヽ.⊂ ̄ , ヽ
     / ,Wノ`´W.ヽ  ̄  ヽ
     | /G.:゚∀゚ノl !,ゝ   |___, ヘ
     | ヽ\`yノ l(    |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
526 ◆kou//VKQI. :02/10/14 23:20 ID:???
ズザれると脱出の際に便利ですね。

                                    ∧_∧
                                    /    ヽ
                             <>○<>|`  ´; |
                             // ヽ\.ヽo =/
     __   __       ズザー         / '   ヽ.⊂ ̄ , ヽ
.    <ア ⌒⌒〈 (∩))               / /     ヽ  ̄  ヽ
     (W`´W i  ノノ ≡=-(´⌒(´        | /     ,ゝ ゝ   |___, ヘ
    从゚ー ゚:.i)ノヾ (/ ≡≡=(´⌒;(´;        | ヽ    ノ l(     |   <  |
    と[|と[|~)⌒jゞ ≡≡==(´⌒;;(´⌒;;(´  ヽ  へヘ  ノ._と_ノ\_<_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
じゃあ、待ち伏せ。

        ∧_∧        
       /    ヽ  />   
       | `  ´|  ○
       .\= o/ / |
        /  ̄⊃.   |     __   __      ズザー
        /   ̄|.  |   <ア ⌒⌒〈 (∩))
  ,ヘ、___,|   く|.  |    (W`´W i  ノノ ≡=-(´⌒(´
  |   >   |    )|.   |    从゚д゚:.i)ノヾ (/ ≡≡=(´⌒;(´;
  ヽ_>_/ゝ、_つ__.|    と[|と[|~)⌒jゞ ≡≡==(´⌒;;(´⌒;;(´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
528洞木:02/10/16 23:16 ID:???
ずざーーーーーーっ!!

>>499の後、排水溝で震える日々が続きましたが、先日めでたく、
マジックで大脱出を果たした洞木ヒカリです!
http://tv2.2ch.net/eva/kako/1033/10339/1033904374.html
三日つなげなかった間、完全にタイミングを逸して、苦し紛れに
繰り出しただけでしょうとか、そういう突っ込みはなしの方向で。

何故なら、また地下に逆戻りしたから!可哀想な子だから!
うらみます。クックルさん。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1034357807/

どんくさいんでしょうか、私。
いいえ。>>520の2ゲットを思い出して。
◆IE6Fz3VBJUさんの回答をするまでの間に、毎日コツコツと
挑戦しようとしていたら、いきなり初日にできたじゃない。
>>521-522

そう、できるのよヒカリ。自分を信じてフレー!フレーッ!


……。
529洞木:02/10/16 23:34 ID:???
>>459さん
2002年って、あだ名はまだ禁止されてなかったんですか?
父から、小学校で級友をニックネームで呼ぶと怒られたという話を
聞いたことがありますけど。名前を大事にしようっていう。
あだ名は、その相手への侮辱に繋がりかねず、知らずに傷つけて
しまうことがあるから、だそうです。

うちの中学校も、禁止なんですよ。あだ名で呼ぶのは。
だから、委員長だとか先生だとか、役職名で呼ばれているでしょう?
あの辺りはボーダーなので大丈夫なんです。
メガネやにょろにょろ、タラコのように、身体的特徴を表すものが
いけない、ということになってるんですね。
以前より厳しいみたいです。人権だとかの関係で。
ポスターで、指は5本きっちり書き込まなければいけないだとか、そういう
レベルではなくなってます。
見た目以外にも、そのひとの何かを茶化すようなものは駄目ですね。
校則でそう定められています。

はい。えー…と、先生ですか?担任の?


根府川先生。
530洞木:02/10/16 23:35 ID:???
>>529
ああ、由来を忘れてました。

もちろん、例のお話の出だしから。
はい?本名だと思ってたんですか?
そんな名字はないです。きっぱり。
531洞木:02/10/16 23:50 ID:???
>>460さん
B組ですね?

お隣りは、ですね。
こんなこと、言いたくないんですけど…。
……成績が、とてもいいんですよね…。

そして、うちの成績が、とても……。
どうしてだろう。誰が下げてるのかしら。A組の平均。
B組がトップのせいで、うちとの平均点の差がすごくって、
いつも定期試験の度に、耐えがたくて。

プリント届けるから。ちゃんと届けるから、きちんとお勉強を!
っていうか、届けてるのにっ…!
…ううん。きっと、あれよね。やっぱり自学自習じゃ、身に付かないのよ。
まさか、やっていないなんてことは。
クラスメイトなんだもの。信じなくっちゃあ。ねぇ。

そうだ。授業を受けた者として、少しはわかるだろうから、偵察…じゃない、
一緒にお勉強することにしよう。監視…じゃない、私でよければ、お手伝い
しよう。大変だものね、学業とお仕事の両立。

そして。あまり出席できないから追いつくのが大変、というわけでもなく。
ほぼ皆勤賞にも関わらず、成績が全く振るわない某関西弁のひと…!
授業は、出ても聞いてないと意味、ないんです。
ここ、読んでますかー?あなたのことですよーーー!?
532洞木:02/10/17 00:04 ID:???
>>461さん
ご存知なんですか?

あっ…、いいえ!
私は知りません!私は知りません!
わたしはしりませんっ!!

先生!>>461さんですっ。
理科準備室行き、一名!
えっ?ちがっ…、私は知らないんです!

ただ、せんせいが先日、屋上がどうとか言っていた生徒を
連れていくのを見…、見てません!
見てな…、ああっ、連れていかないで!
私は協力しようとしただけなのに!委員長の義務として、
そして壱中の一生徒として…ちょっ!最後までちゃんと
聞いてください!
>>461さん!黙ってみてないで助けてくださいってば!
どうしてそんな目で見るんですか?
まるでそんな哀れむかのような!

聞きたいんじゃなかったんですか?屋上の!
私が連れていかれたら聞けないですよ。
話してあげな……、っ!先生の目が光って!?
今のは違うんです!本当に知っているわけではなくて、
ただ助けてもらおうと言ってみただけで決っ
533洞木:02/10/17 00:05 ID:???
sが消えて…、ごめんなさい。上がっちゃいました。
しかも他のメアド欄も句読点が多かったり、ああ。

……おやすみなさい。
534洞木:02/10/17 00:57 ID:???
眠れないっっ。
気になっちゃって…。
こう、無駄に長文を読ませてしまってる感じが…はずしてるから。
はずしてるから…。

次回から普通に答えます。
はずしちゃうと、ものすごく鬱ですよね…。
ネタ系の方、改めてすごいなぁ、と思いました。
私のような凡人委員長は、ネタにマジレスがお似合いです。

ではっ。
来月はアスカさんの誕生日ですね(先読み)。
やはり手作りのプレゼントなどお作りになるのだろうかとつらつら考えるうちに、イインチョ
さんの手芸の腕が話題になったという記憶を持たない事に気が付きました。
これまでに築き上げられてきた「料理のお母さん」というイインチョ像は、実は手芸音痴
を隠すために北朝鮮から輸入したハリボテだったのではなかろうか、と、そんな疑惑が
頭をもたげてきたのです。

イインチョさん、どうかお答えください。
あなたの手芸の腕前は、実際のところ如何ほどなのでしょうか?
深夜密かに建造中との噂が流れる鈴原抱き枕は、噂の通り「みのもんた」にそっくり
なのでしょうか?
日銀の株式買取によって安定を図られるという景気は、イチゴショートとモンブランと
が激しく対立するショーケースの中で、どのような位置付けを与えられるのでしょうか?

スリーサイズも添えてのご回答を、心よりお待ちしております。どっとはらい。
そろそろ今年も終わりが近づいてきましたが、
洞木家のおせちメニューについて教えてください

どうせ質問が2ヶ月遅れになると思うから、
合わせてみるテスト
バレンタインデーの勝負チョコは何にする予定ですか

相手はやっぱ?
ホワイトデーですが、お返しは貰えそうですか?
花見は桜堤で誰かさんと?ですね!!
新学期にあたって委員長としての所信表明をお願いします。
ゴールデンウィークの予定はもう埋まってしまいましたか?
542洞木:02/10/27 23:57 ID:???
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい掛ける一万ぐらい…!
忙しくなってしまって回答が滞っています、洞木ヒカリです。
いつもいつもこっそり誓っているのに実行できないでいます。

そこで本日は、ここに宣言を!

わたくし、洞木ヒカリは、平日は二日に一度、週末は多めに
回答することを誓います!
…しばらくは!

守れなかった際には、どうぞなんなりと罰なりなんなり、教育して
やってください。
と、これでおうまさんを鞭打てるはず。

あっ。
ええっと、以上は明日からの宣誓、ということで。
…そこのあなた。誤解しないで。
「いつも『明日からっていうその根性が駄目なの!やるなら、今この
瞬間から!』って言ってたのに…。」と、思ったあなたのことです。
これは違うんです。違いますから。
ああ!そうそう!明日も朝早くからお弁当を作らなくっちゃいけないし、
ゴミの日だし、そろそろ寝ないと起きられないわ!?

…………もうしわけありませんかけるにおくごせんまんぐらい。
では。
543洞木:02/10/28 00:02 ID:???
なんなりと掛ける2…!!
実行できなかった時の罰ゲームです。

1. なじみのお店に行く
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らして店員さんにかけよる
5. 「お、おい!さっき俺がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたが買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||   .〈 ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄        ???
   \ ::::||       
                 \  Λ_Λ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( u  ) ̄\
                    /   ヽ
                    しヽ 〇 )
                     / /| |
                    (_ノ し'
546洞木:02/10/29 23:47 ID:???
学級長だーっしゅっ!
…間に合ってるかしら?どきどき。

さて。
皆さん、拍手!

祝!一善です!

一日にひとつの善行。
これをを冠しまして早半年。

先日。わたくし洞木ヒカリは。

めでたく!やっとのこと!
外国人の方に道を尋ねられるという、王道の!一善を!
無事、達成いたしましたっ。
ぱちぱちぱち。

あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ系統の諸事情によって、
説明ではなく、目的の薬局までご案内。
恐縮されてしまいました。

ああ、世界って薔薇色です。
547洞木:02/10/29 23:48 ID:???
を、掛ける2…!?そんな!
548洞木:02/10/30 00:01 ID:???
ふっ。
相変わらずやけに早い私のPC時計。
余裕だったんですね…。

先日は、お見苦しい姿を。申し訳ありませんでした。>>542
乙女は黙って質問スレの回答。これ、最強のおまじない。

ではっ。

>>459さん
『ベレー帽』です。
普段は略されて、『ベレー』です。
もちろん、その先生は帽子なんて被ってはいらっしゃらないんですけど。
えんじ色のベストもお召しになってませんし、ひもタイでもありません。
担当は、体育です。

不思議ですね。
549洞木:02/10/30 00:12 ID:???
あ。
命名は、どこかのクラスの男子らしいです。
他学年かもしれません。

だから、私は関わっていません。
私たち生徒は、日々、先生方にご教授いただきながら、見守られながら、
二度とない大切な学校生活を、有意義に過ごさせていただいてるんです。
その先生に対して、いくらカ…失礼。何も。おやすみなさいっ!
ななり
なんなりなんなりなんなりなりなら
なんなりななんなん
551洞木:02/10/31 22:44 ID:???
>>459さん

なんで私は例えちゃったんだろ。
ベレー帽ってどんなのだったっけ。って。
家庭科の時間に、同じ班の子に訊かれたんです。
ありますよね。知ってるのに思い出せない、そんなこと。
そして私も。何故か頭がまわらなくって、的確な表現に
思い至らず。

やっぱり先生も。
どうして私は前の日、マフラーを編むのに徹夜なんて。
眠気をおさえるために、気を紛わせるために。
だからって、社会科の時間、数えちゃうなんて。
正しいっていう字を、机の隅っこにいくつも重ねて。
それを消し忘れたのもどうかしてる。
50分で103回だったからって、尋ねられて正直に言うのも
おかしいです。
後悔先に立たず。

しかもマフラー、しないって言われるし。

ああ、卒業までこうやって私はびくびくして。
先生の笑顔がつらい。
私、本当は優等生なんかじゃないんですっ…!
552洞木:02/10/31 22:52 ID:???
良い子。>>551
…一応、懺悔をしているし、大統領になったことと桜の告白とは
全く因果関係はないし。

悪い子。>>529
時間軸を自由に操れるからといって事件をねつぞうしています。

普通の子。>>548
無難に客観的事実だけを述べて知らんぷり。
553洞木:02/10/31 22:54 ID:???
さて。

本当の私は。

よい子わるい子、普通の子。
どーれだっ。
554洞木:02/10/31 22:55 ID:???
>>552
な、じゃなくって、に。

訂正しません完走するまでは、のお約束は一体どこへ。
誕生日プレゼントには何が欲しいですか?

…いえね、母の誕生日が近いもので。
556洞木:02/11/04 23:22 ID:???
……こんばんは。

……。

ええ、この洞木ヒカリ。
宣言したことは、もちろん果たします!
ずずずいーっと!果たそうではありませんかっ!
何故なら!約束は!守るためにあるのですっ!!
青年の主張、終わり。

と、いうわけで。
体調理由ということを不憫がってくださる方がいらっしゃいましたが、
遠慮は無用!びしばしお申しつけください。
557洞木:02/11/04 23:34 ID:???
裏!
>>460さん
負けたくない、かぁ。
私、なんだかんだ言っても2−Aの皆のことが好きだし、
特に張り合いたいことなんて…。

はっ。駄目よこれじゃあ。
これをあのひとたちに聞かれたら、絶対、確実に、間違いなく、
調子に乗るの決まってるわ。
「これでいいんだ…!」って。

ここは、ぐっ、と。心を鬼にして。
公式コメントを。

表!
>>531

反省会!
…しまったわ。うちのクラスは、いろいろと事情のあるひとが
多いのに、あんな配慮のないことを言ってしまうなんてっ…。
おにはーろうかー。
お豆かみしめつつ、バケツにお水くんできます…。
>>557
第二中学って一学年一クラスなんじゃ・・?違った?
ミスドの肉まん食いたひ
ttp://www.asyura.com/2002/health1/msg/213.html
560洞木:02/11/06 21:29 ID:???
>>558さん
物議を醸し出してしまう前に、一部のみ。
現在の第三新東京市からは、ほとんどのひとが
疎開してしまってます。
まとめられて各学年、一クラスずつに。
ところが。

続きは、追いつきましてから、また。
561洞木:02/11/06 21:46 ID:???
>>560
日本…。

クラスメイトのシャープペンシルを壊してしまって、深く深く反省、
そして、落ち込み中の洞木ヒカリです。こんばんは。
ポケットに引っ掛ける部分を。ぽきっと。
ああ…。

お詫びとともに、売店にダッシュしまして。新しいものを沿えて。
しかし、そのペンは戻っては来ないのです。
「まだ使えるし、よかったのにー!」と優しさに溢れた言葉をいただきましたが、
あの姿は、戻っては来ないのですっ!

年季の入ったキティちゃんだったんですが、思い出のシャープペンで
ないことを祈るばかりです。
お気に入りの、大事な大事な物だったら、と考えると、もう。

そんなわけで、かなしみに打ちひしがれつつ、ごー。
562洞木:02/11/06 22:08 ID:???
裏。

>>461さん
放課後…?

放課後、ねぇ…。どうしよう。憶えがないわ。
屋上に関しては、悲しみに満ち満ちた思い出があるけれども。
もしかしれ、それかしら?
私の失恋記念日?いえ、決まったわけではないけど。

でもでも!
綾波さんのお誕生日に、えばっちゃんの前店舗に、プレゼントとして
彼女の絵を送ってたのよね…。
あの瞬間、もしや…!と、やっぱり…!がせめぎ合い。

待って。>>461さんが訊いたのは、おぞましい、なのよ。
それで思い出すなんて、ふたりに失礼よね。
でも>>461さんは私が知っている、という前提でご質問くださってるし。
答えないわけには…ああっ…!止まって、秒針の音…!

…そうだ。以前に放送した、壱中七不思議ラジオ。あのあと、クラスの子が
教えてくれた、あの噂話を…。駄目。嘘なんて駄目よヒカリ。
なんとか思い出して。ああっ、お父さんが帰って来ちゃう!早く答えないと、
早く答えないと。(洞木ヒカリ、犯行前夜の手記)

そして真面目だと周りに思われていた少女は、狼少年へ…。

表。
>>532
三日経った。
洞木のレスはついてなかった・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) >>544
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   えばっちゃんでやってもらおうよ、兄者。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
564洞木:02/11/11 23:46 ID:???
折り畳みにしてから、ぱたっと傘を失くすことがなくなりました。
洞木ヒカリです。
普通の傘のように、椅子やそこここに掛けておけませんもんね。
もう、強制的に矯正。

>>462さん

本物ですか?
ください。

要らないわよっ!って、いつもみたいに言える元気がないのを
いいことに、呟いてみる。
怪我の功名…じゃないな、なんだろ。
とにかく、ただでは起き上がらないのは当たり前として、倒れた時点で、
起き上がるまでの時間さえも無駄にしない、地球にやさしい私です。
565洞木:02/11/11 23:56 ID:???
>>463さん
お気遣い、ありがとうございます。
でも、大丈夫ですよ。

昔に読んだ短編の台詞、うろ覚えなので。
声優さんつながりで、その登場人物に似た某知世さんの
姿をお借りして。
いえ。素そのままだと、さすがに照れちゃいますから。


皆さまにお楽しみいただけたのなら、こんなに
しあわせなことはございませんわ!

ああ。結構前から、全然だめな私に言えることじゃないんですけど、
気持ちとして。

566558:02/11/12 23:18 ID:???
ちゅー学校名間違えてました。
ところで>>462トウジが届いたそうですが、
経過を教えてください。
義務教育は受けさせるつもりですか?
567洞木:02/11/12 23:47 ID:???
眠いときのおまじない。
おもいきって夢の世界へ。夢の中へ。
いってみたいと思いませんか?

>>564
弱気になりすぎながらも、かろうじて「本物ですか?」という
オークションで訊こうものなら、総叩きになりそうな質問を
していた昨日。
ほんとは、「どこですか?ください。」と書きそうになっていました。
駄目ですね。
いまどきの女性は、そう。強くなければ。

清く、正しく、うつくしく生きなければいけません。委員長だもの。

だから、>>462さん。もう一度。

ただでさえ、残飯処理係さんの食費がかかっているというのに、
これ以上、抱えられません。
飼育小屋が空いてますから、学校へお届けください。
情操教育に役立てます。

つまり……。

要らないわよっ!
568洞木:02/11/14 01:09 ID:???
このスレッド。
恋愛系の話題が全くといっていいほどないのは、やはり、私が
不得手だからと。向いてないからと。周知の事実だと。

>>468-469
>>468さん
ええ、だから?
どうせ毒舌ですよ。いっつも、いやーなことばっかりお説教してますよ。
言わなくていいことや、言っちゃいけないことが口をついて出ますよ。
可愛くないですよ!っだ。

あのね。小学校のとき、ずーっと片思いしていた相手とは、ぜんっぜん、
お話しもできないぐらいだったんだから。お返事したり、頷いたり。
それで精一杯。

だからす…失礼。そんな例えは、この話と全く関係がないんだけど。
えーと、だから。好きな相手にさえ、普通はありがちな、「素直になれなくって
憎まれ口」っていうことのなかった私が、どうしてあなた相手だとマシンガンに
なっちゃうかっていうと、それだけあなたの素行に問題があるからなんですっ!
びし。

…少し。まともにお話できる素地、というものを考えていただければ。
口うるさい委員長の、毒舌以外の新しい面が発見できるかも、よ?
さてさて。

(トライしてみる/別に)
ドライしてみる。
四日経った。
またしても洞木のレスはついてなかった・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) >>544の次はルパンの真似でも
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   やってもらおうよ、兄者。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
5日経つぞ。
このスレ忘れてるんじゃないのか?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 主婦はいろいろと
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   忙しいんだよ、兄者。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
鍋の季節になりました。
最近オススメの鍋ありますか?
あけましておめでとうございます。
今年のお年玉はいくら貰えましたか?
使い道ももう決まってますか?
節分の鬼をお父さんにやってもらう交渉は終わりましたか?
>>574
旦那さんが鬼のお面を被って、いいんちょさんは襲われるというシチュエーションですよね。

ハァハァ
いいんちょ……好きです。
577洞木:02/11/30 20:15 ID:???
世の中。運勢には、食べ物運というものがあるのだと、
初めて知った金曜日でした。皆さんも、お気をつけて。

>>472 名無しやちゃん

えへへー。


…ね。
578洞木:02/11/30 20:43 ID:???
>>473 名無しが氏んでも代わりはいるッスさん
何かいいこと、ありました?
その口笛を聞くと、某ぶしょうひげさんを思い出します。

ああ、羨ましい……口笛、吹けないんですよね。私。
何度か、教えてもらったこともあるんですが、できません。
かすりもしません。
その際、ひゅーとなってしまうのならまだしも、頑張りすぎて、
口でぴゅーと言ってしまって、大変、恥ずかしい思いを。

私は専ら、はなうた専門です。いいんです。
口笛ぐらい吹けなくたって、生きていけるもの…うん、生きていけるから。


…いいですよねっ、はなうたも!
おふろや人気のない道を歩くときなどなど、人生のおともなわけですが、
特に、お皿洗いには欠かせません。
すぐ汚れが落ちる状態の内に洗う、歌う、が、コツです。
気づいたらサビだけをエンドレスリピート、というのもよくあるパターン。
ですので、時間がかかりそうなときは、CDプレイヤーをお持ち込み。

★さっさと料理の後片付けできるようになる方法★
http://piza2.2ch.net/cook/kako/1006/10069/1006979481.html

最近、手が乾燥しやすくって鬱です。
ゴム手袋は、手先の感覚が鈍くなっちゃうから、あんまり慣れなくて。

ああ、ごめんなさい。話があらぬ方向へと。

…結論!
口笛、特訓しておきます……。
579洞木:02/11/30 20:56 ID:???
>>474 ごっつぉーさん
…っていうか、相田君?
匿名の投稿は構わないけど、言いづらい名前は控えてよねっ。
せめて、ごちそうさま、とか。

…ちょっと待って。
こっそり?あの巨大ロボットみたいな、あれで?通学?
もうっ、相田君!
寝言は休み休み言ってよね!?
そんなこと、できるはずないじゃないっ!
大体、誰がそんなおっきなもの盗めるっていうのよ?

それにねぇ…。
えうぁ゙だなんて、生徒手帳のどこにも記載されてないんだからっ!

相田君。
趣味に関しては、個人の趣味の問題だから、うるさく言いたくないけど、
ごっこ遊びに女子を巻き込まないでくださいっ!
あと、碇君がおとなしめだからって、そうやってネタに使っちゃ駄目。
可哀想じゃない。

…と。以上なんだけれど。
頭ごなしに否定するだけじゃ、委員長として何かが足りないから。
証拠写真があったら、信じてあげる。
投稿した日付が9月17日だから、もうありません、っていう、ひとの
弱みにつけこんだ理由は却下よ。
相田君、もしそんな衝撃映像を入手できたら、永久保存版だものね。
お見通し。

さぁ。さぁさぁさぁ。証拠は?カメラマンさん?
580洞木:02/11/30 21:11 ID:???
>>475さん
ご、ごめんなさ…どちらのことでしょうか?察しが悪くて申し訳ないです。
わからないまま、お答えしてしまいます。

まず、通常時。
時間が取れるときは、質問スレ。
そこまでは無理だけれど、少しは大丈夫、というときは、別のスレ。
だったりします。大体は。

これに、不調時、落ち込み時、修行時、枯れ時、なんとか復調に
持っていきたい時、などが、複雑に絡み合っての、出席状況と
なるわけです。

例えば。落ち込んでいるときに絞ると。
通常は、答えられなかったりするんですが。
それに輪をかけて落ち込んでしまうと、逆に毎日のように答えたり。
それも超えてしまうと、また答えられなくなったり。それを更に超えると、
また答え始めたり。それを超えてしまうと、駄目になってしまって。
自分をいじめるのが好きなタイプだから、落ち込んでいるときに
答えないとは、一概には言えないんですよね…。
でも、ありません?頑張りたくなるときって。

ああっ、もちろん、単に時間がない、というときも。

定期的にというのが理想なのに。困ったものです。
無理矢理答えてしまうと、散々な回答になってしまうというのが、問題ですよね。
どういう状況だろうと、質問くださった方に対して、申し訳なくない回答ができれば。
いえ、そもそも安定した状態を保つことができれば。

さて。
いまの状況は、この中のどれでしょう?
581洞木:02/11/30 21:31 ID:???
>>476さん
両方、主食っ!?

お話がずれてしまって申し訳ないです、と初めに謝っておいて。
うちでは、パンってお菓子扱いなんです。そう、惣菜パンだろうと、関係なく。
…惣菜パンって言い方、全国区なのかしら?

パンの代わりとして、パスタをよく食べます。
ごはんを炊いていないけれど、すぐにお食事タイムにしなくてはっ!っていうときとか。
582洞木:02/11/30 21:33 ID:???
>>581の続き。

告白を。
私、ご飯を愛しています。

幼少の頃には、ご飯以外の主食は、考えられないほど。
ですので、我ながら、育ちが良くないなぁ、と思いますが、コースや懐石、ちょっと
落ち着きません。最近こそ、慣れましたけれど。
焼肉屋さんへ行っても当然、先にご飯をください、となります。

ご飯のためだけで、日本に生まれてよかった、としみじみ。
それと、お味噌汁。これも、なくてはならないもの。
お豆腐とお揚げさんのお味噌汁をふーふーして、ご飯を食べると、しあわせになれる冬。
>>476さんは、いかがお過ごしでしょうか?

ご飯に飽きたとは限らない、というか、それはもうもう、有り得ないことなんです。
この世の中からご飯が消えてしまったら、お味噌汁が消えてしまったら、
ついでにお漬物が消えてしまったら、と考えただけで…。

ですが、私にとって、質問スレは…、うまく言えないけれど、何かに例えたりは
できないものです。…なーんて。ちょっぴり恥ずかしいですね。

はっ。>>475さんに対して、きちんと最後まで答えていませんでした。
上記のご飯、それはもうもう以下、句点までと一緒ですよ。
このスレッドが、全然いけていないというのは、激しく自覚があるんですが。
だから、こんな発言は、馬鹿げているんですが。
それでも、こうやってご覧くださっている>>475さんに。

安心してくださいね。
583洞木:02/11/30 21:41 ID:???
>>480さん
めっ。

喧嘩は駄目ですよ?
荒い表現、それだけで、何も伝わらなくなってしまいます。

もちろん、河原を転がるような、スキンシップとしての喧嘩は素晴らしいです。
まさに、雨降って、地固まる。そんなふたりが羨ましい…じゃなくて。

そう。
実体験として、私、洞木ヒカリが、>>480さんに申し上げます。
いけません。ノンノンノン。

ええ、駄目なのよヒカリ。駄目だから。
駄目なのにっ…!

ああ、ごめんなさい。ちょっぴり目がうるうると。
…どうしたらいいんでしょうね…?私…。
584洞木:02/11/30 21:42 ID:???
はっ。
人生相談室になって?しかも、相談者が私。
585洞木:02/11/30 21:43 ID:???
…失礼しました。
ちょっと、本文以外のところで、激しく動揺を。

気を取り直して。いくわよヒカリ。
586洞木:02/11/30 22:08 ID:???
>>481さん

>>481さん、一緒に落ち着きましょうか?大丈夫ですから。
ご、ごめんなさい…私も動揺を。

ええと。
お飲み物など、いかがでしょう。
あったかいお茶、ココア、ホットチョコレート、ミルクと、取り揃えておりますが、
何がよろしいでしょうか?

私のおすすめとしては、マシュマロを浮かべたホットチョコレート。

この季節、お風邪を召された方も、ちらほらいらっしゃると思います。
これ、のどにも優しいんですよ。ほわーっ、と、あったかくなって。
いがいがも、治っちゃいます。
味も、ほどほどの甘さで、なかなかぐーなんです。
甘すぎるかなぁ、と思いきや。

はい。ふたり分、準備しましたから、どうぞ。

ttp://www.aomori-akenohoshi.ac.jp/student/2000student/1796www/pic4.gif

…はっ。片方、既にマシュマロが跡形もなく溶けて。
これは…、奪い合いね…?
たべもののあらそいはしれつなのです。そう、生きていくために。
>>481さん、手加減はしませんよっ。勝負!
えーと…じゃんけんします?
587洞木:02/11/30 22:31 ID:???
>>482さん
はい、>>1である私に、どのようなご用件でしょうか?

…東工大?
旧東京の、東京工業大学のこと、よね…。
イコール、わた……何故っ!!

いえ。もう、中学生だとか、二年生だとか、13歳だとかいうことは
置いておいて。
この根っからの文系に、そんな発言を。
数学は苦手ではありません。クイズみたいで楽しめるところもあります。

が。

…機械音痴で。
ビデオの録画すら、中学生になるまでマスターできなかった私に。
いまだに予約録画のできない私に…!

>>482さん…ありがとう。私、頑張る。
頑張って、放置状態にあるソフトアイロンの使い方も覚えます!
火傷しがちな、通常のアイロンは押し入れに。その日を夢見て。
588洞木:02/11/30 22:43 ID:???
>>483さん
難しいですね…。
自分に対して思うことと、他のひとに対して思うことが、
異なって来るから。

私の場合、責任以前に、なんだろう…。うん。それ以前の。
責任感から、続けているわけじゃないですよ。
もっと、他の。

他のひとに対しては。
やっぱり…気の毒に思っちゃうかなぁ。
そのひとの好きな風にして欲しいな、っていう思いが強いです。

でも。
実際には、こう…、いろいろと複雑な。
それ以外の、なんていうか。それで、ああ、申し訳ないなぁ、って。
私、読んでいると楽しいですから、申し訳ないんですが、それでも
続けてくださっているひとたちに、感謝しています。

きっと、本当はぜんぜん複雑でもなんでもなくて、シンプルな
ことなんでしょうね。難しくもなく、簡単な。

自分については、もう。ええ。なんでもどうぞ!です。いつでも。
回答が遅いことには、申し開きにしようがなく。
ああ、ごめんなさい…。
頑張ります。
589洞木:02/12/01 13:23 ID:???
申し開きに!?

日本語…。
590洞木:02/12/01 13:30 ID:???
>>484 うさ耳さんだものさん
その節は、ご心配をおかけしま…。


          わっ!!


…どうですか?止まったかな?どきどき。

ttp://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/shakkuri.html

…………くがつにじゅうごにち。
591洞木:02/12/01 13:33 ID:???
>>590
再び、しゃっくりが止まらなくなった際には、どうぞこちらのビデオを
ご覧ください。




再生。
592洞木:02/12/01 13:49 ID:???
>>591
ふふっ、うささん。私、知ってるんですよ…?    停止。

再生。 あっ、うさ耳さん…!ひどいです!信じてたのにっ…。   停止。

再生。 大変です!地下スレがものすごい勢いで伸び…!   停止。

再生。 お仕事関係の方から、お電話です。一日、縮まったって。   停止。

再生。 ああ、うささん、取引先の女性の方がいらしてます。いま。
     喫茶かどこかで以前におっしゃっていた、例のメールの。   停止。

再生。 うささん、昨日、召し上がったごはん粒の中に実は…!   停止。

再生。 うさ耳さん!耳がっっ!!   停止。
以下省略。

これだけあれば、大丈夫ですか?うさ耳さん。
593洞木:02/12/01 14:26 ID:???
>>490さん
ありがとうございます。
デリバリーやお惣菜に頼っていたみたいです。
そうして、お皿が山積みに…。
回復してからまとめて洗い物を。
もちろん、CDを聴きながら。>>578

リョーユーってパンのメーカーなんですね。
ttp://www.ryoyupan.co.jp/
なんだか懐かしげなものがたくさん。
鈴原がこういうパン、よく食べてたなぁ。

小学校低学年の頃。パン工場へ見学に行ったんです。
おみやげに、ひとつパンをいただいて。
その頃、母の帰りが遅かったんですが、お腹をぐーぐー空かせ、
パンとにらめっこしながら、待った覚えが。
焼き立てのパンが、ちっちゃい私には宝物みたいに思えたんです。
そーっと潰さないように、大切に大切に持って帰って。
母に食べて欲しかったんですね。
帰宅は夜なんだから、時間も経ってしまっていますし、普段、お店で
買うものと、結局、一緒なのに。おかしいですよね。

みるきーはままのあじー♪
594悪霊退:02/12/01 19:23 ID:???
>>579
委員長?
やっぱり、あのときに頭を…

ttp://www5.oekakibbs.com/bbs/yoseyo/data/24.png

…お大事に。
595一家離:02/12/04 23:02 ID:???
辛い過去を思い出させてしまったかなぁ…ちょっとは反省してるよ。
お詫びに、鈴原に頼んで口笛講座を開いて貰うから。

ttp://www5.oekakibbs.com/bbs/yoseyo/data/27.jpg

カンベンな、委員長。
597洞木:02/12/09 22:11 ID:???
ごめんなさい。
今週中には、必ず。
アスカちゃんラブですか?
マナちゃんラブですか?
プレゼントを貰うなら、どんなものが良いですか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|            おめでとう!!          |
\________________/
+  +    +      +    +
  +    +       +     +   +
                  ∩_∩  
. + ∧_∧   ∧_∧    ノノノ人ヽヽ  +
  <ヽ`∀´> .( ´∀` )` 。'',(●´ー`●)    
+ . ∧_∧つ(⊃ ⊂) `゚;・∧ ∧Y  ヽ)  +
  ( ・∀・) ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ▽゚Д゚,,)___|   
  (つ  つ¶。・゚■゚()。¶ O`⊂ |   U    +
 ( `Д´)ノ ¶゚。∞∞∞¶|   ∧ ∧__
 (   )  |ヽ¶ ¶ ¶ ¶ ¶/ |  (゚ー゚*)  /\
 ノ  \  |\ ̄ ̄ ̄ /| |U U ̄ ̄|\/
   ∧∧  \ ̄ ̄ ̄ /. |  しぃ |/
   (・Д・)   ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(__ノ


こんなプレゼントはいかがですか?
601洞木:02/12/11 23:50 ID:???
すみません。これだけは今日中に。

>>599さん、>>600さん、ありがとうっ!!
603洞木:02/12/13 23:18 ID:???
ちぇっくしに来たら…!

>>602
ごめんなさい、よんまるよんです。
いちにちできえちゃうなんてっ…!
ログ保持限界15件なんですね。

もし、>>602さんがよろしければ、お手数なんですが
もう一度、お願いできませんでしょうか。
ごめんなさい。
604洞木:02/12/15 21:12 ID:???
はっぴーかむかむ。

          __ _ _
          〉 ´  `くノ
          〈W`´W   !
           ;、゚ー ゚:.iル,_γつ
           (⊂i∀!(つ\)´
             L|_k>-‐'
            し\)

■ ▼
1日1膳でお腹いっぱい。
606マミ美 ◆CeFLCLX10M :02/12/21 14:40 ID:???
◆クリスマスイブを闇鍋で寂しく迎える会◆

場所・定食・ホルモン「えばっちゃん」
日時・12月24日午後9時〜

※食材は各自持ち寄りで。

 ・鍋全体に味が行き渡るもの
 ・溶けるもの
 ・食べると体を壊したり死んだりするもの
 ・食べると無駄に気持ちが良くなるもの 
 これに当てはまる食材は不可です。
きょうは何の日?ふっふ〜♪(おもいっきりテレビの節で)
608洞木:02/12/27 00:37 ID:???
年度式のひにち数えで、一日遅れのほわいとくりすますー!
さーて、明日のダイヤは?

ところで、クリスマス。
材料をごっそり買い込んでくったりな私は、うっかり電車を
乗り過ごしてしまったんです。
起きたら隣りの県でした。
慌てて降りた駅のホームは、草が生えていて。携帯電話の
電波状況も良好でない、ひとっこひとりいない、そんな場所。
とりあえず、ばしばし画像を取って、友人にメールを送信。
最近、再び携帯電話を持ち始めたんですが、便利ですね。
カメラ付きって。

では、回答を。>>593の続き。>>490さんへ。

食事なんですが。
家族みんな、やっぱり、ほかほか炊きたてご飯に、できたて
おかずじゃないと、ほっとできないみたいです。
609洞木:02/12/27 00:39 ID:???
私も、一度、手作りごはん、食べてみたいなぁ…。
自分で作ったものって、なんだか味気ないんですよねぇ。
母の肉じゃがって、絶品だったんですよ。クリームコロッケも。
うちの母は、幼い頃から台所を預かってたひとだったんですが、
やっぱり誰かの作ったご飯が食べてみたいって思ったのかな?

小学生の頃、母の日に張り切って、夕食とケーキを作ったことが
ありました。ケーキが苦手な母は、レアチーズケーキだけは
好きだったんですよ。ご飯は…カレーだったかな?ありがちですよね。
ごめんなさい。

まだお料理なんて、お手伝い程度にしか経験がなかったものだから、
まさしく戦いのあと、なお台所になってしまって、怒られたっけ。
しゅんとなったなぁ…。っていう思い出とか、ありません?
ちっちゃい頃って、親への思いが空回りしちゃいがちだったり。

ほっかほっか亭って、ほかほか弁当とは全く異なるんでしょうか?
ほかほか弁当なら、母が他界してからしばらく、よく食べましたよ。
結構、好きでした。
コンビニのお弁当と違って、少しあったかい気がして。…いえ、
温度ではなく。
610洞木:02/12/27 00:44 ID:???
句読点とか改行とか…。
昔ちらっと見たおまじないの本で「嫌な友達を縁を切る方法」っていうのが
ありました。
 読んだだけでもものすごく効果的だ…と思った覚えがあります。
うろ覚えですが白い紙になんだか呪文みたいなものを書きます。
(ここらへん覚えてないんですがたぶんどんなのでも効果はあると思います)
そしてその紙を縁を切りたい友達の背中に張って両手をぐるぐると
まわしながらまたまた呪文を唱えて(適当でも可かと)友達の周りを3回まわるというものでした。
『こんなの食べられなぁ〜い』いいんちょ☆(^^;?
http://www6.big.or.jp/~monga/hikari/gifhikari03.html
『ブッ壊れ』いいんちょ☆
http://www6.big.or.jp/~monga/hikari/gifhikari02.html
『鈴原のアレをつねつね』いいんちょ
http://www6.big.or.jp/~monga/hikari/gifhikari01.html
♪いいんちょ☆全員集合♪
http://www6.big.or.jp/~monga/hikari/zenbuhikari02.html
>>612
全員集合の背景が一番(・∀・)イイ!!
いいんちょさん、今年もいろいろ楽しませていただきました。
年越しを半寝状態で迎えそうないいんちょさんに、新年もしあわせな眠りの妖精が
訪れますように〜。

では、来年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます!
今年もいいんちょはいいんちょでお願いします。

今年の質問一発目は普通に
「今年の目標はなに?」
「えもんって何?」
617山崎渉:03/01/11 04:47 ID:???
(^^)
日本船舶振興会の回し者ですか?
子供は風邪の子〜。
お薬、ちゃんと飲みましょうね。
620山崎渉:03/01/23 04:55 ID:???
(^^)
元気ですか?

来月の14日はなにか秘策はありますか?
622洞木:03/01/25 15:03 ID:???
風邪が長引いていて、申し訳ありません…。
以前、ディスプレイを見つめると気分が悪くなる状態です。
部屋で横になっていると、とりとめもないこと、くだらないことばかり
考えてしまいます。
そうして、先程。すごい発見かもしれないことを、思いついてしまいました。

猫、乗ってくるじゃないですか。
新聞を読んでいると、新聞に。雑誌を広げていると、雑誌に。
わざわざ、とてとてとこちらに寄って来て、のべっと塞がります。
その動作って、私もそう思っていたし、よく、そういう書き込みを
見かけるんですが。飼い主の邪魔をしているんだ…、って。
そう捉えていませんか?
かまってー、あそんでー、って。

でも。
もしそれが、違っていたら。
飼い主が自分の為に広げてくれた、敷物だと思って駆け寄って
来ているとしたら?
623洞木:03/01/25 15:06 ID:???
あれは私のために敷かれたもの…!呼ばれてる…!いかなくっちゃ!
…あぁっ!?
どうして?なぜ動かすの?敷いてくれたんじゃないの?
敷いてくれたんじゃないの?どうしよう?どうすれば?
うろうろ。うろうろ。

…そんな風に。どけようとしている飼い主の上で戸惑いながら、飼い主の手や、
めくられる紙を避けつつ、何とかその上に居続けようと、健気に、必死に、
頑張っているんだとしたら。

もう、涙なしには…、抱き締めますよ。これまでの私を許して、って。
ああっ、私はなんて罪深いことをしていたの!?これまで本当にごめんなさいっ…。
って、現在、うちで飼ってるのは愛犬MAXなわけですが。
大体、PCの場合も、キーボードの上に乗ろうとしてくるわけだから、違うんですよね。
じゃれてるだけなんですよね。きっと。

この仮説が正しいんだったら、なんて可哀想可愛いんだろうって、我慢できないほど
愛しくなっちゃうのになぁ。ちょっと可哀想なのって、可愛いから。
ぐるぐるしっぽを追い掛けてまわってるわんこだとか、容器にお口を突っ込んじゃって、
取れないよー、って前足で頑張ってるわんこだとか。
…というのはMAXのことです。飼い犬馬鹿でしょうか?私。
624洞木:03/01/25 15:10 ID:???
以上。風邪の一症状、くだらない夢でした。

これは誰かに報告しなくっちゃ!って、いちばんにここへ。
これが偉大な発見だと勘違いしてしまうことこと自体が、あまり
頭がまわっていない状態であるということを如実に物語って。

本当にごめんなさい。すみやかに治します。
ではまた、全快してから。
ものすごく遅れてしまっている回答の続きを。
625洞木:03/01/25 15:12 ID:???
以上。風邪の一症状、くだらない妄想でした。

これは、誰かに報告しなくっちゃ…!って、いちばんにここへ。
これが、偉大な発見だなんて勘違いしてしまうこと自体、あまり
頭がまわっていない状態であるということを如実に物語って。

…本当にごめんなさい…。すみやかに治します。
ではまた、全快してから。
ものすごく遅れてしまっている、回答の続きを。
626洞木:03/01/25 15:14 ID:???
二重書き込み・・…。
しかも、もっとも恥ずかしい、ちょっと内容が変わっているという。
ああ、もうっ。

大変しつれいいたしました。ではまた……。
やる気ないんならやらなくてもいいのよ?
嫌なんだったら投げ出してもいいのよ?
とりあえず触診するので、乳を見せてください。
まんこ
あけおめ!(旧暦)
取りあえずヒカリたんを
ミサイルが撃てるように改造しときました。
足首から真上への射出なので、発射時の体勢には十分注意して下さい。
632洞木:03/02/14 00:41 ID:???
明けましておめでとうございます。
…遅すぎますよね…旧正月も…いえ。

こほん。では、改めまして。
昨年は、お仕事や学業、プライベートなどなど、一年間、
本当に本当に、お疲れさまでした!
年末年始は、ゆっくりのんびりリフレッシュできたでしょうか?
今年も一年、365日。ときどきほんわかしつつもファイト!です。
私も頑張れ!みたいな。

>>496さん
爪、たてられるのはお嫌いですか?
私は、なかなか胸きゅんなものがあります。

抱き上げると、怖がってしがみつくにゃんこは愛おしいです。
逆に、足を必死でつっぱって、離れようとするにゃんこも。
どちらも、服は結構なダメージを負ってしまいますけど。
無心に頼ってくる存在も、切ないですよね。胸がぎゅっと。
両方が備わったそのにゃんこは、いわば無敵です。

>>496さん、既に夢中ですね?良いことです。
父が昨夜に語っていた、「ムツゴロウ王国から猫を大群投入して
日本征服計画」、意外と可能かもしれません。

車から落ちなくて、本当に良かったです…。親切な女の子に感謝。
633洞木:03/02/14 01:03 ID:???
>>497さん
うん、かわいいねぇー。いいこいいこ。
ねこさんすき?
おねえさんもだーいすき。

おばあちゃんちのねこ、かえってきてくれないかなぁ…。
去年の暮れから、ながいながいおさんぽにでてるみたい。

ノックアウト間違いなしの、>>497さんご紹介のねこさんぺーじは、
2月末日まで。
それまで、ただひたすらに、その愛らしさを見つめる所存です。

>>497さん、ありがとう。
634洞木:03/02/14 01:17 ID:???
>>498さん
404でした。

…なーんて。

あのですね。>>498さん。
ええと…、見ました。確認しました。
かなり困っ…、どうしよう……。
私、なんて言えば。ああ、どうすれば。

向いてないんですってば、私。そういうの。
もう少し…。
せっかく>>498さんが、私を応援してくださってるのに。
もう少し、他に言いようが、って思ってるのに。
…ごめんなさい……。頭、まっしろです。
コンフォート屋上のプールの一件も、トライアスロンも、
恥ずかしくって行けなかったのに。
人前でそんな格好…!って。意識しすぎですよね…。
そんな私には、高度すぎて、もう。

お昼休みのお散歩、ぜんぜん行ってないな。最近。
おかえりなさぃ
636洞木:03/02/14 14:20 ID:???
バレンタインに早退してる私って。
ああっ…、見ないでください、このマスクを。
これは、皆にうつさないようにって。そう、委員長としての義務なの。
番長以外の何者でもない、とか、息苦しそうで目がうるうるしてるけど、
外したら?とか。
そんなことがよぎる悪い子には、うつしちゃうぞっ!…すみません。
無理に自分を慰めようとすると、どうしてもこう、空元気っていうか…。
さめざめ。朝、頑張って髪結ったのに…。ええいマスクめ!

大丈夫よ、ヒカリ。まだ、夜があるから。そう、24時までは。

>>503さん
駄目ですよ!助けないと!
私だったら、まず救って、持って帰…違う。病院だとか、警察だとか。

奈落ってどの辺りですか?
「どん底。行きつく果て。」だそうですけど。
「劇場の舞台と花道の床下」…こちらの意味だといいなぁ。
それなら、きっとスリリングかつドラマな出来事に巻き込まれてるだけ、
ですもんね。
とりあえず、前者の意味でしたら、私に通報してください。行きます。
どこまでも。
637洞木:03/02/14 14:35 ID:???
>>504さん
「どう」って読むんですね。
その字の存在すら、知りませんでした…。
情けないです。

更に、>>504さんが、何に同意されているのか、ということもわかっていません。
情けないです。

バレンタインなのに、顔も赤いし、マスクで髪の横辺りが微妙に格好悪いし、
常に涙目だし、そもそも早退してるし。
情けないです。

まさに私が、奈落の縁に泣く赤ちゃんです。
ああ、大変なひとはたくさんいらっしゃると思うんですが、平々凡々な一中学生、
乙女にとっての奈落はこんな感じです。
いえ。そもそも、はじけるぐらい健康だと、かえって突き落とされる可能性が。
絶対に、余計なこと言っちゃうのは間違いないし…。
そうよ。ポジティブシンキング。よかったのよこれで。少なくとも、取り返しの
つかない失敗はしなくて済んだんだから。ええ。

……こんなのポジティブじゃない、という突っ込みを、控えてくださるあなたは、
思いやりにあふれてます…。
638洞木:03/02/14 14:40 ID:???
定食・ホルモン【えばっちゃん】/ら95(落語)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044543276/

…参考になるなぁ。なるほど。ああいう雰囲気で!
頑張ろう、夜とか。
とりあえず、おしゃれマスクでも入手すべきでしょうか。
夜に向けて。

>>505さん

……泣いてなんかないわよっ!!

くっ。
もうっ!あの万年ジャージは!
でたらめばっかりなんだからっ。

信じないでくださいますよね?>>505さんは。
…そもそも、ジャージのうっかりさえなければ、あんなことには…!
639洞木:03/02/14 14:51 ID:???
>>509さん
まだ、眠いですか?
眠り姫ですね。お姫様にはやっぱり。

王子さま、ペンペンから、あつーいくちばし突つきを。
まぶたが少しでも閉じる瞬間あれば、容赦なく、うちの王子さま。
姫さまを襲いに参ります。
24時間体制で。

はい、想像してみてください。王子さまのくちばしを。

…できました?もう大丈夫ですね?

さて。
おしごと、大変ですね…おつかれさまです。
寝ちゃってもいいんですよ?ちょこっとだけ眠って、集中して
頑張った方が。少し抜けて、5分休憩、とか。洗顔、とか。
それが無理なら、ペットボトルのつめたーい飲み物で、頭や
首のうしろを冷やすとか。

私も、皆を注意しつつ、実は眠いときがあるんです。内緒ですけど。
大きな声を出すと、すぐ目が覚めるんですよ。だから、積極的に挙手。
根府川話にも、思いつくかぎり質問。
私の挙手数は、眠さのバロメーター。
気づいているひとはいません。…多分。
640洞木:03/02/14 14:59 ID:???
>>510さん
どうして私に…。
もうすぐ14歳になる、うら若き乙女に!

うちの父は、あわあわ使ってないんです。
直接、電動のおひげ剃りです。

碇君のお父さんは、どうしてるのかなぁ…。
剃るよりも大変なんですってね。
お見かけしたことがあるんですけど、気を遣ってらっしゃるんだろうな、
って。格好いいですよねー。

うちの父なんて、私が注意しなければよれよれのシャツを着ていこうと
するし、ズボンは折り曲げようとするし…。
アイロンがけしたシャツ、ハンガーにかけてひとめでわかるところに
示してあるのに、どうして。
よれよれの方が落ち着くんだそうです。
ズボンは、裾上げが嫌いなんだそうです。
再婚できないぞ?と注意すると、笑ってます。うーん…。

はっ。答えてませんでした。
そういうわけですので、洞木家には置いてありません。
641洞木:03/02/14 15:12 ID:???
>>520 あいいーろくえふぜっとさんぶいびーじぇいゆーさん
お元気ですか?

もう、その完璧なげっとAA振りに感動しました。
エヴァ板で、いつかこの2げっと、成し遂げようと思います。
2を取ってもいいスレッドがなかなか見つからず、難航していますが、
必ず。気長にお待ちください。

それとも。
私の心の先輩、師匠であるカール子さんを見習って、ニュー速で
頑張って流行らせた方がいいでしょうか?
私らしく、地道に地道に。

ただ、50メートル走10秒台の私には、そのように見事にずざる、
その自信がありません…。
そんな私ですが、もしよろしければ、ご指導いただけますでしょうか。
また、いらしてくださいね。
642洞木:03/02/14 15:26 ID:???
>>523さん
こうですか?

それとも、こう?

くっ…。どうしても滑らない…このうわぐつが駄目なの!?
それとも、ジェットコースターにも乗れない、壁倒立もできない
怖気づき具合がいけないの!?

ええい、週番のひと、何やってるの!ワックス追加!
643洞木:03/02/14 20:46 ID:???
>>524 マミ美さん

いちばんに、下記の先輩が浮かびました。

  クルクルカール子って何ですか?  
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1030658801/30

大変、戸惑っていらっしゃいます。
いきなり渦中のひととなって、つつまれちゃったんでしょうね。

前後の事情をさっぱり理解できない、そんなときにきつねさんは
やってきて、くるくると、たぬきさんも呆然の早業で、私たちを
包むんです。

きっと、マミ美さんにも、何かが起こったんでしょうね。
一体、何があったのか、よろしければお話しいただけますか?

…いえ。4か月も前のことなんてもう記憶にないなんて
おっしゃらずに。どうか。

644洞木:03/02/14 21:12 ID:???
>>525 きつねさん
包む?じゃなくて!
誰に訊いてるんですか、誰に!
まさか、交替で私を、つつ…!

私はおもちゃじゃないんですよ?
やめてください!

窮鼠猫を噛む。
百戦錬磨のきつねさんだからといって、油断してると
化かされちゃいますよ?

            ∧_∧
            /    ヽ
            |`  ´; |
      <>○<>ヽo =/
      // ヽ\⊂ ̄ ,ヽ        
      / ' ノノノノ ヽ  ̄ ヽ        
     / , ( ゚∋゚) l !.,ゝ  |___, ヘ   
     | ヽ彡ミノノ l(   |   <  | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
645洞木:03/02/14 21:19 ID:???
          |  ・・・・・・
          \
             ̄ ̄|/ ̄ ̄
             ∧_∧
             /    ヽ
      <>○<>| ;`  ´|
      // ヽ\.\.= o/
      / ' ノノノノ ヽ  ̄ ヽ        
     / , ( ゚∋゚) l !.,ゝ  |___, ヘ   
     | ヽ彡ミノノ l(   |   <  | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ 
646洞木:03/02/14 21:42 ID:???

その隙に脱出。>>526
647洞木:03/02/14 22:22 ID:???
ああっ!?>>527

          
            |   ……。
             \
        ∧_∧    ̄ ̄|/ ̄ ̄
       /    ヽ  />   
       | `  ´|  ○
       .\= o/ / |   
        /  ̄⊃.   |   
        /   ̄|.  |∩
  ,ヘ、___,|   く|.   | ノノ
  |   >   |    )|.   |ノ
  ヽ_>_/ゝ、_つ__.|つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 13:46 ID:2Ur+1ohN
映画の時はトウジたちと一緒にどこかでバシャって溶けてたんですか?
俺の脳内では君たちは綾波零号機の自爆で死んだことになっておりますが
649930:03/02/15 13:57 ID:mp2/x6gb
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







ヒカリ〜〜〜♪
651洞木:03/02/17 01:56 ID:???
>>535さん
心を込めて。
ちっちゃなしあわせをプレゼントしました。
受け取ってもらえました。嬉しかったです。

アスカには、しあわせになって欲しいです。
本当に。

…手芸は……、手縫い、が、得意…かなっ?
刺繍…、とか。ノゾミにアップリケとか。


……すみません。ミシンが苦手です。
だって、上糸とか下糸とかボビンケースとかっ!
揃わないんですもん!上糸と下糸が!
ミシンって、絶対理系の作業だと思います!

だから、その…、手縫いなら。
ひと針ひと針、思いを縫って。
652洞木:03/02/17 02:03 ID:???
>>535さん
手縫いなら、よく。

私、決しておてんばな方ではないと思うんですけど。
ちょっぴり、委員長としての責任感が強いだけの、
か弱い乙女だと思うんですけど。

…スカートの後ろ、やたらとほつれるんですよね。
裾が。
どのスカートも、必ず一度は、ほどけてきちゃうんです。
それで、お手洗いにダッシュしたり、保健室にダッシュして、
お裁縫セットで裾をまつってます。
平日ならば、休み時間に。

これって、どういうことだと思います?おかしいですよね?
私、本当におてんばな女の子なんかじゃないんですよ?
ただ、うちの男子が困ったひとばっかりだから、ちょっと…、
注意が大変なだけで。実力行使しなくちゃいけなかったり。

だからって、これはあんまりですよね?
もっと丈夫に作るべきだと思います!お洋服は。
653洞木:03/02/17 02:20 ID:???
>>536さん
よんかげつ……ごめんなさい…。

うちって、実は、父がおせち、苦手なんです。
わかりやすい、おいしい食べ物が好きなんですって。
だから、例えば懐石は苦手。
それが一家の大黒柱なぐらいですから、おせちって
お付き合いでしか頂いたことがないんです。
来客があるから用意しないと、とか。

祖母の家では、作ってますよ。
手伝ったこともあります。

おせち。
やっぱり、ちゃんと作れないと、お嫁にいくとき困るのかなぁ。
…なーんて。いけるかどうかも怪しいですよね?
私、こんなですし…。えへへっ。

……はぁっ…。
お誕生日おめでとうございます。
655洞木:03/02/18 23:53 ID:???
はじめまして、14歳の私。

>>654さん、ありがとうございますっ!
656洞木:03/02/20 01:29 ID:???
>>537さん

このはやさなら言える!

と、いうことで。
回答が追いつかないが為に、すっかり地下スレと化している、
このスレッド。
そうして、最新に近づくにつれ、つらつらと回答ばかりが
並んでいるこのスレッド。

お待たせ致しました!だからこそできる、ご報告!
こっそりひっそり、バレンタインの結果を。
ここに発表したいと思います!

普通だったら、考えられませんよね。恥ずかしいですもん。
怪我の功名もいいところです。ええ。
657洞木:03/02/20 01:38 ID:???
ふっ。

長い上、だらだらとお話しちゃってるしてるだけだし、
じっくり読んでいる物好きさんなんてきっといない!
…と思い込むことが可能だからこそ、できるのです。

前置きはこのあたりにして。

ええと……、ああ、やっぱり恥ずかしすぎますよね…。

……ええい!往生際が悪いわよ、ヒカリ!えいっ。

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1043080336/41-

定食・ホルモン【えばっちゃん】/ら95(落語)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044543276/460-565

…みたいな。
なんだかもう、はじめて渡すことができたので、もう、
感涙のあまり、…以下秘密。
658洞木:03/02/20 01:56 ID:???
>>657
ちなみにお店、この店舗では。
来なくて当たり前なのに、勝手に落ち込んでいる私だとか、
あとから焼き上がりを回収しようと、右往左往している私、
また、妹さんの為に残りを取りに、はじめてひとりでお店に
来たじゃーじっ子…といったように。
>>657のくっきんたいむ以外にも、こう…、あの…散見されます。
はい。

今年、よくやりました。感動しました。
だって、ガトーショコラって言ったら、立派なチョコ系ですよ?
色が茶なだけの他のもの、とかじゃなくて。
直接、手渡した上に、相手が作ったものまで回収。
しかも、私の気持ちも発覚していない。
バレンタインにはきっちりチョコを渡しつつ、それはただの
材料だから変な意味はない、と相手に思わせつつ。
実際、手作りのガトーショコラは、渡している…んですが!
14日を過ぎてからだから、バレンタインは関係ないんだ、と
認識させる。

これぞ、完全犯罪!

…って、伝わらないと意味が?いいえ。渡すことに意義があるんです。
私のような初心者は、相手にそれとはわからないように。
それが…、お似合いなんですから…、ええ……。

とはいえ、一歩前進、みたいな。

もし>>657がご覧になれない場合、>>750辺りをご覧いただくと
よいかもしれません。
659洞木:03/02/20 02:04 ID:???
…私って、つくづく気が利かない子だなー、と
すごく後悔しました。
特に、約一名に接するときには。

要トレーニング、です。
…何を練習すればいいのか、全くわかりませんけど。

とにかく。
妹さんに持っていってあげたいだろうな、とか、味見用の
一切れが余分に要るな、といったことに、通常だったら
気づくのにっ…!

次回は頑張ろう。次回までに特訓しよう。
そう思った一日でした。

報告、以上。

>>537さん。
勝負チョコではないんですが、毎年ガトーショコラばかり
作っている気がします…。

日保ちするから、相手の都合がわからなくてもあげられるし、
ひとにあげるものって、あんまり冒険はできないですよね。
これだったら、確実に失敗しないので…。

来年こそ、違うものを作りたいな。
いいえ、あなたは大変なものを盗んでいきました。
ぼくの、心です…ポ
662洞木:03/02/28 00:24 ID:???
>>538さん、>>539さん、>>540さん。
そして、>>541さん?

おーいつーいたっ。
じゃなくて、追い越しちゃいました!

というわけで、回答は、うーん…>>680辺りで。恐らく。
663洞木:03/02/28 00:32 ID:???
>>544さん
見事に実行できませんでした…。>>542-543

ただ。ですが。私。

…馴染みのお店がないんです……。
どうしよう。
というか、そのルパンの目的って何なんですか。

あと、何を買ったらいいんです?
どういうお店がいいですか?

とりあえず、馴染みのお店を作るところから頑張りますので、
ご希望などなど、ありましたらお願いします。
664洞木:03/02/28 00:56 ID:???
>>545さん
さて、問題!私はどこにいるでしょう?

 |:::::::::::::::||   .〈 ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄       ◎この辺り。
   \ ::::||                ↓
                 \  Λ_Λ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( u  ) ̄\
                    /   ヽ
                    しヽ 〇 )
                     / /| |
                    (_ノ し'


                 \  Λ_Λ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( u  ) ̄\
                    /   ヽ
《 正 解 》
    くー…。
______________
@  ∧∧               |
(´⌒(.:ー_ー)              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ああ、このつまようじでいっそ胸を突いて。

これはジャージへの嘆願レスと・・
666洞木:03/03/04 00:39 ID:???
>>550君…!

先生っ!
>>550君が、授業中にも関わらず、はなうた歌ってます!

くっ…。>>542-543
ちょっと舌だとか、頭がまわらなかっただけなのに、
そうやってはやしたてて…だから男子は。
見てなさい、>>550君。
もう、間違えないから。ぜったい間違えないんだからっっ。
そう!委員長たるもの、同じ轍は踏まないっ!
えいえいおー。
667洞木:03/03/04 00:52 ID:???
>>555さん……。

本当にごめんなさい。過ぎてしまいましたよね?

とはいえ。
うーん…ひざ掛けとか。着心地のいい、ふかふか部屋着とか、
枕とか。

…っと。お母さま前提で考えてしまっています。

私の欲しいものですね。
うーん…ほのぼのほわわーんとした空気と時間。

物だったら。魔法の収納道具とか……。
あと、フードプロセッサーが何かの景品で当たったりしたら、どんなに
便利…はっ。年頃の女の子らしいものが皆無…!?
というか、お誕生日プレゼントじゃないですよね。これは。

うーん…私。実はずーっと求めていたものがあったんですが、つい先頃、
入手してしまったんですよね。自分で。
つげの櫛なんです。椿油につけ込んだりして、お手入れしつつ、早くあめ色に
ならないかなー、って。髪を梳くのも楽しくなりました。
アスカや山岸さんみたいに、さらさらだったらいいのにな。

誕生日は、憶えていてもらえたら、それがいちばん嬉しいですよ。と、本音。
ごめんなさい…思いつかなくて。
668洞木:03/03/04 01:00 ID:???
>>558さん
第弐中学は…どうだったかしら。
いまは、どこもひとが少ないから。特に子供は。

…ごめんなさいごめんなさい、お師匠さま。
いえ、戸惑わないで、お師匠さまと呼ばせてください、
このうっかり者に。
そしてこれからも、どうか、よろしくご指導ご鞭撻のほどを。
というか、見張っててやってください…。ああほんとにもう。
669洞木:03/03/04 01:10 ID:???
>>559さん
はげしくどういです…。
もう、その前のうしさん騒動で皆、添加物なんてびくともしないわっ!
な、心持ちだったでしょうに…。

ああ、ミスドの肉まんさん…この冬は、あなたがいないから、さみしくて
寒かったです。
来年こそは、何事もなかったかのように、しれっと復活して、私を
あっためてください。
どんなに捜し歩いても、あなた以上に好みでタイプ命中!なひとは
いないんです。どこにも。
妙にもちっとした皮に出会えないんです。

もう、署名運動してしまおうかとまで思い詰めませんでした?>>559さん。
もしくは、あの味探求委員会。
今年はもう春ですから、来年度、復活がなければ作りましょう。
ミスド肉まんのあの味を、私たちで。こう、もちっと。
670洞木:03/03/04 01:17 ID:???
>>563さん
ああっ…。

でも、えばっちゃんだと私が楽すぎやしませんか。
いえ、寒いから避けてるんじゃなくて!
ほら。難易度が高くないと、強制力がないから。
もっとぐるんぐるんまわさせないと。
りすさんだとか、はむすたーさんの運動、あの
からからまわるのを思い浮かべてください。
あれぐらい、私に頑張らせて。
もう、あの勢いで。

…じゃない。他力本願はだめ。そういう、飴と鞭方式は、
そろそろ卒業しないと。そう。自立。

ただ、罰ゲームは好きなので、無理難題ふっかけてあげて
ください。>>563兄者さんと弟者さん。
671洞木:03/03/04 01:26 ID:???
>>566さん
ああっ…最後の砦だったのに…!
第弐ですね、と誤魔化す道が…。
ううん、委員長たるもの、そんな姑息な手を使っちゃ駄目。
そう、委員長にあるまじき行為よ!反省しないと!

反省のしるしとして、鈴原は、ダンボールに入れて、鈴原の
おうちの前に帰しておきました。
呼び止められたり、おうちの前にいるなんて、この子、あいつに
ホの字なんじゃ…なんて誤解されちゃったらどうしよう!って
思ったんですけど、誰にも見つからずに。成功しましたよ!
ああ、よかった。

いえ。別に。鈴原家じゃないと、鈴原らしく育たないとか。
そういうことを考えてるんじゃなくて。そういう問題じゃなくて。

あるまじきとおじゃこは、私の中での可愛らしい響きの
単語ランキングで、同点首位を誇ってます。
いえ、話題をそらしてるんじゃなくて。
私の家にずっと居るだなんて、考えただけでもうどうしたらいいのか、
わからなさすぎて、パニックになってしまったとかじゃなくて。
672洞木:03/03/06 01:26 ID:???
>>569さん
…!>>568

…じゃっ…じゃ、じゃじゃじゃすとあもーめんとぷりーず!!



…!……!?…、…!!!…?……。…っ!…………。


…さ、さんきゅーふぉーうぇいてぃんぐ。
あ、あいむそーりー…えーといんぐりっしゅすぴーかーずあーのっとあべいらぶる
らいとなう。うっじゅーこーるあすあふたーねくすとまんでぃー?さんきゅーふぉー
こーりんぐ!!がちゃっ!!

……ぜーっ…ぜーはー。
はぁ、言葉の通じない異国のひとって、すごく緊張…はっ?

あっ……どらい。
ああもう、そうよね、私。私になんて。とんだお馬鹿さんだわ。
しかも、11月に書いてくださったのに、いまのいままで気づかなかっただなんて。
4か月間、ずっと勘違いを…ああ私、恥ずかしい子ったらもうーっ!
673洞木:03/03/13 01:01 ID:???
>>570さん
…私、女の子ですよ…。

第一、とても…とてもそんなこと、できませんっ…!
でも、約束を違えることも…、ああ、いっそ、舌を噛み…はっ。
時代劇じゃないんだから、私。

約束ですもんね。わかってます。わかりました。
委員長に二言はありません。



……それで、何を盗めば?
ああ、私、牢獄で号令をかけなくてはいけなくなるの?
でも、逃亡なんて主義に反するもの。いさぎよく、自首を。

>>570さん、ルパンのように華麗に。私に、何を盗れと?
それとも、私に選択の自由が?
674洞木:03/03/13 01:12 ID:???
>>571さん
一日たりとて、忘れたことは。
むしろ、考えすぎて。行きに電車を乗り過ごす、という。
前代未聞、前人未到な所業を成し遂げてしまい、周囲を
呆れさせたほどです。…って、日本語おかしいですね。
失礼。

帰りに乗り過ごしたことはありますよ。眠ってしまって。
隣りの県に行ったこともありますよ。でもね。
行きに、って。しかも、ばっちり目は覚めていたのに。
ふた駅も。

そんな私に、>>571さん。忘れてる疑惑だなんて。
はい?では何故、回答が滞ってるか、ですか?
毎夜毎夜、眠りの粉を振り撒きながら舞い踊る、妖精さんに
聞いてください。なんて。

えっとですね。…いつもかいとうおもいつかなくてごめんなさい…。
めあどらんがめいんなんですかみたいな。ああもう。
675山崎渉:03/03/13 16:49 ID:???
(^^)
デートするならどんな所へ行きたいですか?
677洞木:03/03/18 00:40 ID:???
>>572さん

…ごめんなさい……。

お鍋ですね。冬の主婦の味方です。
今年は、ちゃんこ鍋が好きでしたね。
元々、好きなのは、豚キムチ鍋です。
昨年、味噌煮込みうどんが異様に好きだった頃は、
外食する度に食べていました。数か月。
さすがに、おうちでは抑えて、避けましたけど。
家族に呆れられてましたし。

お鍋系と言えば、初日はスープ、二日目はトマトシチュー、
三日目はカレーというのが、初日以外は5分クッキングで
済むので、素晴らしいです。
ちょっと具を追加して、味付けを変えるだけ。
最近、私の帰りが遅いものだから、結構、困っちゃうんですよね。
晩ご飯。
ほんとはさっとできて、でも、一見、ことこと煮こんだんです風。
そういうおかずが増えました。
678洞木:03/03/18 00:48 ID:???
>>573
今年は、一万円でした。
不景気なようです。
随分と昔になりますが、最高、じゅうまんえんちょっと
いったことが。多いんです、親戚。
ただ、その頃は、確か父のお財布からも同額程度の出費が。
まわりまわってお年玉。
結局、家単位で考えると、収入にはならないですよね。

使い道ですか?
もちろん、将来に備えて預金です。
アリとキリギリスですよ。アリとキリギリス。…って、少し
間違ってますね。
とにかく、いつか羽ばたく為に、いまはじっと我慢の子です。
本当は、収納道具ですとか、ピッキング対策の電子キー、
浄水シャワー、フードプロセッサー、お父さんの靴下、
などなど、物欲いっぱいなんですけど、私。
679洞木:03/03/18 00:49 ID:???
>>573さん、ごめんなさい。
ああもう、このスレで何度、訂正をすれば気が済むんでしょう、私。
680洞木:03/03/18 00:54 ID:???
>>678
まわりまわってお年玉って、ぜんっぜんなんの意味もな…。すみません。
お皿洗いしつつ、よく意味のないはなうたを口ずさんでしまうんですが、
その癖が。つい。

失礼しました。

ちなみに、欲しかったもののひとつ、首に優しい枕は、つい先日、家族の
人数分、無事に入手しました。
洞木家全員、近頃、朝までぐっすりすやすやです。
やっぱり枕ですよ。

では、続きままた。
681洞木:03/03/18 01:01 ID:???
>>678
よくよく考えなくても、金額をはっきりって、常識外れも
甚だしいですよね…。
親戚に顔向けできません。
こう、大変な中…、なのに、私、ああぁ……ぱた。
うちのお姉ちゃんががら空きのバスに乗ってたら、おじいさんが乗ってきて
お姉ちゃんのひざの上に座った。お姉ちゃんは、おじいさんのお尻を両手で
丁寧に持ち上げて、どいてもらった。
四月。進級して新しいクラスになったことと思いますが
今度のクラスの様子はどんな感じですか?
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/06 21:54 ID:jPmgzVy9
精神障害者の方ですか?
やる気あんのか?
>>662は死海文書ですか?
清潔で美しく健やかな毎日を送るコツはなんですか?
一ヶ月経ちましたね。
690山崎渉:03/04/17 11:52 ID:???
(^^)
山崎について一言
「あんたの偽善的な価値観には飽き飽きしてるんだよぅ!!」
693洞木:03/04/19 00:55 ID:???
すみません。
できれば土日に回答を…。
694山崎渉:03/04/20 00:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
695洞木:03/04/20 22:20 ID:???
毎日、夜桜を楽しんだ帰り道。もうすっかり葉桜です。
皆さん、お元気ですか?
少し環境の変わった方、多いかと思いますが、新生活は
いかがでしょうか?
順調という方も。なかなか難しいという方も、ふぁーいとっ!
です。

>>574さん
ええっと、…ええ。
お豆をたくさんぶつけられて、例年通り、可哀想でした。
最終的にぜんぶ掃除しなきゃいけない私も、ちょっぴり可哀想です。
ソファーの下だとか、サイドボードの裏だとか。
696洞木:03/04/20 22:26 ID:???
>>575さん
ちょっ…!
だからーっ、やめてください!からかうのは。

どうせ主婦ですよ。所帯じみてますよ。日曜のお昼は
焼きそばがお似合いですよっっ!

私だって…、うちだって、生春巻きだとかも出てくるんですよ?
食卓に。こう、ちょっとお洒落かなっ、という感じの食べ物も。
こういう発言自体がお洒落っぽくないですか。そうですよね。
ファッションセンスも良くありませんからっ!私。

あと、鬼のお面は、目が見えるようくりぬいてあるので、
豆まき時はかなり危険です。うぃーくぽいんとです。
でも、反則だから狙っちゃ駄目です。
697洞木:03/04/20 22:46 ID:???
>>576さん
ああっ…、ごめんなさい!ごめんなさい!!
そういう罪な発言は、ああもう。困ります、>>576さん…っ。

>>576さんの、軽はずみなひとことで、どれだけ私が
ダメージを負うか、おわかりですか?

だって、そんな、私なんかを。
私なんて。
男子には怒鳴ってばっかりだし、そういうときの発言がきついし、
素直じゃないし、そのくせおせっかいだし、しかも所帯じみてるし、
可愛くないし、取り柄は真面目なことぐらいだし、それだって決して
長所ではないし、ノリは悪いし、皆の盛り上がってるときの空気に
ついていけないし、毎日髪型が一緒だし、ちょっとくせっけだから
毎日、髪を結わえるしかないし、色白じゃないし、顔だってほっぺとか、
それはもう、気になるところがいっぱいあるし、スタイルもいいわけでは
ないし、唯一よかった視力も最近は低下気味だし、歯並びだって、
小学生の頃こそ、歯の健康優良児に選ばれもしたたけれど、顎が
成長しなかったせいで、今は下の歯並び、良いわけでもないし、
それにそれに、ああそんな恥ずかしいこと、さすがに書けない、ええと
いかしょうりゃく。とりあえず歯列矯正した方がいいのかな。
…なんだから、好いてなんてもらえるはずないわ。

といった風に、自分がいかに駄目かを延々と。
本当は、100や200は余裕で浮かびます。でも、立ち直れなくなると
生活に影響が出てしまう為、略します。
本来ならば、全てお答えするべきところをごめんなさ…はっ!
短所について訊かれてたんじゃないのに!いつのまに!
698洞木:03/04/20 22:49 ID:???
たたって…。>>697
ああ、しかもかつぜつも悪いし、日本語も不自由だし、推敲は
しているのに何故か誤字脱字があるようなうっかりさんだし、
いかえんえんとつづきます。
699洞木:03/04/20 22:57 ID:???
>>697
しかも改行もおかしいですし。
全ての行が揃うような、文章の組み立てもできないし。

>>594さん。
ひとつ、いいでしょうか。
ひとつだけ。



……それは。折れてるんじゃないかと思うんですけど……。
頭ではなく、首が。
700洞木:03/04/20 23:11 ID:???
>>595さん
結構ですから。

鈴原になんて教えてもらわなくとも、いつか吹けるようになります。

いいですか?
人間は、努力の生き物なんです。
その積み重ねによって、今があるわけなんです。
口笛だっていつか吹ける…!たとえ今日は、ひゅーひゅー
虚しい音を立てていたとしても!

確信を持って宣言できます。
いつか吹けるはず、と。

そう。加持さん、見てますか?
私、ラーメンやおそばをすすれるようになりましたっ!
ああ、苦節13年!努力が実ったんです!

皆さん。
いつもいつも、右側の外側の髪だけ何故かはねる、だとか、
鏡を見ないと目薬が差せない、ちょうちょ結びが縦結びしか
できないといったような、ちょっとした難関。
いつかは克服できます。きっと。報われます。
頑張っていきましょう。ちょっとしたことだから。
701洞木:03/04/20 23:14 ID:???
>>700
補足。
13年間も生きてきて、ずっとできなかったんです。
これは、すごいことなんですよ。私にとって。

逆上がりができるようになりました!と、同じぐらい。
できませんけど。逆上がり。
702洞木:03/04/20 23:20 ID:???
>>596さんを、ねこはかせとめいめいします。

そういえば、先日、選挙がありました。
私は、洞木家で唯一、選挙権を持つ父に付き添って、
投票場である保育園に行きました。
父は、ジャケット買いならぬ、名前投票をしてました。

…ねこたさんに投じてたんです。一票。

私は、とても投票結果を聞く気にはなれませんでした。
ごめんなさい。市民の皆さん。こんな父を投票に行かせて。

ねこはかせさんの貼ってくださったところ、長時間、見入ってしまいます。
私は、猫さんのさんかくあごが大好きです。まっすぐなおはなの上の
ところも。
ねこはかせさんは、猫さんのどの辺りを愛してますか?
やっぱり、語り尽くせませんか?
703洞木:03/04/20 23:24 ID:???
>>598さん

らぶじゃありません。らぶらぶです。
ええ、相思相愛のはず。よね?アスカ。マナちゃん。

アスカのことは尊敬しています。側で見ていて、
ああいう風になれたらなー、って。
気遣いさんで、とても優しいから。
全てを受け入れてる、みたいな。
強いです。何も感じないんじゃなくて、いろいろと
悲しいことがあるなかで強いんですよね。
大好きです。

…碇君だとか、鈴原に言うと。
「え?」って言われちゃうんですけど。
知らないだけですよ。
とても優しい、良い子なんです。
いつも、アスカが幸せでいられるように祈ってます。
私には何もできないけれど。
704洞木:03/04/20 23:36 ID:???
>>598さん
何もできないのは、ちょっぴり悲しいですよね。
えへへ。すごーく尊敬してる、最愛の親友です、なんて
言っちゃったり。

いろいろと大変そうだから、本当は心配です。
お仕事のことだとか。

私はただの中学生だから。
想像もつかないようなプレッシャーだとか、辛いことが
いろいろとあるんだろうなって。頼らないので。彼女。

でも、アスカが笑ってるんだったら、私も笑って、楽しく
過ごして、それがいちばんなのかな、って。
でも、いつでも待機してるからね?と言いつつ。
助けてもらってるのは、いつも私の方なんですよね。反省。
705洞木:03/04/20 23:42 ID:???
>>598さん

そして、マナちゃん。
もう、あの可愛さは信じられません。一字一句、すべて
可愛いです。頭ぐりぐりものです。
同じ女の子から見ても、みりょくてきすぎます。くらくらです。

すごく明るくてはつらつとしたところと、ちょこっと影のあるところ。
無邪気なところと、すごく大人びたところ。
そして…って、こんなこと語っちゃうのって、変ですよね。
男の子が言うならともかく。
なんていうか、それぐらい、俗に言う…ええと、やられちゃってる、って
感じなのかなぁ、私。
動いているところの方が、絶対におすすめです。可愛いから。

永久保存版のこちら。もしご覧になっていない方、いらっしゃいましたら、
是非に。

霧島マナでーす。質問ありますかぁー?
http://teri.2ch.net/eva/kako/980/980729945.html

ああ。上記は、マナちゃんの1000の魅力!の内、ほんの一部です。
語り出すと、私、マナちゃんにあらぬ誤解を受けて、避けられちゃうかも
しれないですから。
706洞木:03/04/20 23:52 ID:???
>>598さん
私、はじめは霧島さん、って呼んでたんです。

委員長として、転校生の霧島さんに、クラスメイトとして接していました。
碇君とは仲良しさんの様子だけど、少し、複雑な様子。
マナちゃんが、碇君について発言しているのを聞くと…気のせいなのかな?
ああ、こんなこと、いけませんよね。うん。マナちゃん本人から、
聞いていないんだから。

ええと。
私が定食屋さんに行った初日。マナちゃんとお店番したんです。
すごく緊張したなぁ。ホルモンのことって、全くわからなかったですし。
ホルモン・定食屋さんだから、なんとかなりましたけど。
私、もうだめで。いつもなんですけど、マナちゃんには迷惑かけちゃって。
あとから発言を後悔することもしばしば。
707洞木:03/04/20 23:54 ID:???
>>598さん

うーん。私にとってアスカが尊敬する先輩だとすると、
マナちゃんは永遠のアイドルっ!かな。

ふたりに、激しくふぉーりんらーぶです。以上。
708洞木:03/04/20 23:58 ID:???
…実は。>>706>>707の間に、更に長文があったんです。

こう、マナちゃんとの馴れ初めだとか。
マナちゃんも細やかなひとだから、大丈夫かなって、いつも
心配していたりだとか。
私も心配かけちゃってばっかりだとか。
マナちゃんの行動力に、何度も救われたなぁ、だとか。
励まされたなぁ、だとか。

ですが、あまりのらぶ振りに問題がありそうだったので、省略。

…本日、省略ばっかりです。
私の考えてる恥ずかしいことは、決して公開できな…いいえ、
しちゃいけないこと、なんですよね…ああっ…。
ふふ。
710洞木:03/04/21 00:02 ID:???
>>705
ちなみに、アスカも超絶可愛いです。

マナちゃんやアスカの姿を見て、ときどきぱたっと倒れることが。
あまりの可愛さに。

私、いいんでしょうか。何をしてるんでしょう。私は。

こんなみりょくてきな女の子に囲まれて、私は日夜、男子を
怒鳴ってます。
711洞木:03/04/21 00:03 ID:???
>>709

赤木さ…!!
712洞木:03/04/21 00:06 ID:???

…こんな恥ずかしトークの最中、よりにもよって赤木さんに。
火が出て既に私は燃えています…。

だって赤木さん、冷静だから。余計に我に返ってしまって。
713洞木:03/04/21 00:08 ID:???
>>710
夜はちがっ……。

日中だけですから。違いますから。ああもうっ…!
714洞木:03/04/22 00:51 ID:???
春一番。いかがでした?
こんなとき、スカートの頼りなさを思い知ります。
男子はいいですね。暑そうだけれど。

>>599さん、>>600さん。
改めて、ありがとうございます。

>>599さん
目に見えないものがいいなぁ。
そうして、既に>>599さんから頂きました。
嬉しかったです。

>>600さん
周りで祝ってくださってる方、込みです?なんて。
ありがとうございます。
ちゃんとろうそく14本、立ててくださっ…はっ。

…しぃーっ。
715洞木:03/04/22 01:13 ID:???
>>602さん
>>603の通り、拝見できなかったんですよね…。残念です。
ごめんなさい。もう少し早く気がついていれば。

最近。
帰り道で猫を呼んだら、はじめて相手にしてもらえたんですよ。
これまでは、絶対に知らぬ素振りだったのに。
飼い猫さんだったのかな。すりすりされる度に、鈴がちりんと。

しゃがんでおいでおいでする私を、全く意に介することなく、そのままするっと
行っちゃう、そんな気ままにゃんこも大好きですけど。

バッグや私にすり寄って、ずーっと離れないから、ついてきちゃわないかしら、
飼い主さんに申し訳ないわ、って心配してなかなか立ち上がれなかったのに、
実際にバイバイしてみるとこちらに視線をやることもなく、その場にまるまって
ました。さすがにゃんこ。ごーいんぐまいうぇい。

振り回されるの、好きなんです。私。動物に。
ひと同士だと、やっぱり、気を遣われたりっていうことも多いから。
その分、思いっ切り振り回されたいなぁ、なんて。おかしいかな?
わんこは気遣いさんだから、申し訳なくなってしまいます。うちのMAXも、
愛想しっぽするんですよ。笑顔ならぬ。
にゃんこだと、好き放題ですから。本当に。

うちにもにゃんこが来てくれたら嬉しいんですけど、MAXが可哀想だから。
ものすごく怯えちゃうんですよね。猫の方が勝っちゃう。誰に似たのかな…。
716洞木:03/04/22 01:15 ID:???
はっ。

>>602さん

にゃあ。
717洞木:03/04/22 01:28 ID:???
>>605さん
募金活動ですね。

街頭や校門前、いたるところで見掛けます。
私も、当番として立つ場合があります。
クラスで集める場合は、募金箱を作ったりだとか。
厚紙に包装紙で。

ネットだと、参加しやすいですよね。
そういった意味で、いい時代なんだなぁ、って思います。
生活の一部として、成り立つっていうことが。
ごめんなさい。ものすごく罪悪感が…こういう話題を語るのに。

そういえば、世の中で何かが起こると、回答を自粛しがちです。
不謹慎ではないかと思ってしまって。
そんなことはないし、そんなことを考えること自体、きっと余計に
いけないんじゃないかと感じてはいるんですけど、やっぱり
どうしても書き込めなくなってしまうんですよね。
私に発言する権利はないから、その時期に書き込み自体が
できなくなって。駄目ですね。私。
…という書き込みをする時点で更に罪悪感が。

ああ、こんなタイトルをつけるから。私。
尊くない精神でごめんなさい。本当に。
718洞木:03/04/22 01:35 ID:???
>>606 マミ美さん
あまり顔を出すことができなくて、申しわけありませんでした。
楽しい一夜だったみたいですね。
せこむまぎで拝見しました。

…なんだか、不可やぐれーぞーんの食材がたくさん
持ち寄られていたような。


ところで。
>>594さん、>>595さん。ごめんなさい。
だって、明らかに何々たいさんだとか、何々りさんって
言わせようとしてるから…!
からかっちゃ駄目です。私が、いつもさんづけしてるからって。
乗りませんよ。その罠には。

あくりょうたいさんとおっしゃっていた方といえば。
いちばんめの質問スレを思い出して、懐かしくなりました。
あぼーんいっぱい、訂正いっぱい。
719たぶん596:03/04/22 03:50 ID:???
>>702
猫の魅力は、フワフワでモコモコしていそうで、それでいてつやつやした毛並みで
思わず触れたくなるところとか。

         __ __ __''⊂(・ω・,,)
        <ア´  ` 〈
         ′WV' ゙W
(,,・ω・)づ⊂ヽ,ヽ(i.:゚ ー゚ノ、
       | |_と)l∀!つ
       `ー-,く/_|」
          し' l_ノ

手のひら全体で撫でることができて、それでいて抱っこできる体のサイズとか。
可愛がってるつもりでも、猫にして見れば人間に触れられるのは嫌なのかも…と
思い悩ませてくれるところとか、いろいろです。
飼った事は無いし、長時間一緒に過ごしたことすらないので、愛してるとまでは
言えないかもしれないけど。
720洞木:03/04/23 02:23 ID:???
>>607さん
サン・ジョルディの日です。

男性は女性にお花を、女性は男性に本を贈る日。
ちっちゃい子からお年寄りまで。
親子や友人同士でもプレゼントするそうです。

…ではなく。
きょーうはなんのひーふっふー♪は、過去に
起こった出来事に関してでしたよね。

その日。私は、定食屋さんにて早起きして、
朝ご飯を食べていました。
ですが。もちろん恥ずかしくって記録を貼ることなんて
できるはずもありません。

23日に遡って捜していたところ、こんな懐かしいスレッドが。

★昔のスレを見直してマターリ語るスレ★
http://teri.2ch.net/eva/kako/991/991494302.html
この時点では、昔だったんですよね。感慨深いなぁ。

常に、以前に起こったことって、昔、なんですよね。
どこからが昔というほど過去の出来事なのかっていうのは、
感覚的なものなんでしょうけれど。
激しく過ごすと、時間が経つのが早いのかな。
ゆったりなら、時間の流れもゆっくりなんでしょうか。
そうとも限らないのかな。難しいです。
721洞木:03/04/23 02:42 ID:???
過去の私の言動を見てしまったダメージが……。
ごめんなさい。過去に私と会話した皆さん。

>>611さん
嫌なお友達、という表現が、まず不思議です。
うーん…。
その方がお友達なんだって思う時点で、仲良しさんという気が。

…っと。それはひとまず置いておいて。
それ、突然、実行に移されたら、どう思うんでしょう?
ピュアな方なら、無邪気に遊んでるんだなぁ、で済ませてしまって
気にも留めないかもしれません。
また、逆に心配されてしまうかもしれません。

縁を切りたいと思われるような、何か。
もうひと押し、必要です。
やっぱり表情ですね。嫌そうな顔だとか。…って。それ、おまじない
要らないじゃないですか!

結論としては、お友達とは、必要ならば適度な距離を取りつつ、
互いを敬い、理解を深め合いましょう。…なのかな?
違ってたらごめんなさい。
722洞木:03/04/23 02:50 ID:???
はっ。

単に、身近なひと、の意として、お友だち、と使われただけなのかな。
おまじないの本らしく、柔らかい表現として。

おまじないをせざるを得ない時点で。
自力では、切るに切れない縁なのでしょうから、やっぱりそのおまじないの
実行は難しい気がします。

試す勇気にある方、いらっしゃいますか?
私は…ああ、誰かと縁が切れちゃったら嫌だなぁ…。

おまじないの呪文を、褒め言葉にしたらどうでしょう?
うまく中和されて、ただの怪しいひととして、ほどよい距離を取ってもらえるかも。
……自分に関しての、噂が広まらないおまじないも必要ですね。
723洞木:03/04/24 01:56 ID:???
雨の日は頭痛がします。
湿気に弱いんでしょうか。

>>612さん
さまざまなスレッドを行脚された>>612さん。
おつかれさまです。

麦茶、烏龍茶、ほうじ茶。
取り揃えてますが、何がよろしいでしょうか。

>>613さん
ココアもアイスの季節に入ってます。
年中夏っていいますけど、やっぱり季節の感覚って
大事ですもの。ね。

というわけで、お茶かココアですね。
コーヒーはありません。苦いから。
私は、烏龍茶を克服したのもつい最近ですから。
724洞木:03/04/24 01:58 ID:???
…すみません。
なんだか、話をそらしたみたい。鬱です。

ごめんなさい。耐えられな……。

反省!の姿勢を取りつつ、今日はおやすみなさい。
725洞木:03/04/24 02:01 ID:???
ああ。あの。恥ずかしくて。

ごめんなさい。そういう意味じゃないんです。
ごめんなさい。>>612さん、>>613さん。

では改めて。
明日も一日がんばりましょう。
726洞木:03/04/25 00:42 ID:???
つもり貯金を始めました。

雑誌に載ってたんです。私にぴったりの貯蓄法。
おやつ、たべたつもりちょきん。

乙女的にも都合が良くて、しかもあっという間に
貯まりそうです。頑張ります。

>>614さん
まさにいま、ねむりのようせいさんが。
わたしのまわりを、それはもうおたのしげに、くるくると
まわっています。

そんなわけで、>>614さんへの回答は、ふつか越しに
なりそうなんです。ごめんなさい。
日付けが変わっていまごろの>>614さんは、なにいろのひを
過ごしたあとなのかな?
これからの、>>614さんのしあわせな一日を想像しつつ。
想像は良い一日へのおまじないなので、つまり祈念しつつ、
本日、みずいろだった私は、ぷくぷくと。眠りの、ふかふか
まくらつき海にしずむのです。

おやすみなさい。>>614さん、また明日。
727洞木:03/04/25 00:42 ID:???
一日越し…!
728洞木:03/04/27 22:46 ID:???
翌日、どしゃ振りの雨に敗北して、本当に二日越しと
なってしまいました。申し訳ありません。
傘は持っていたんですが、風で倒れた自転車を
救出するのに、苦戦を強いられて。
やっぱり、合羽ですよね。傘で片手運転だなんて、
危ないもの。
あの日の雨はそれを私に刻み込んでくれたのでした…。

というわけで、>>614さん、こんばんは。
私は現在、かぜっぴきさんでれいんぼーな毎日を
送ってます。
>>614さんはお元気ですか?
これから雨振りの季節も続きますけれど、私のように
風邪など引かないよう、合羽、もしくは折り畳み傘、
もしくは置き傘のご用意を。
729洞木:03/04/27 23:06 ID:???
当時、>>614さんのレスを拝見し、非常に和んだものです。
いいえ、現在もですね。なんだか、しあわせな気分になります。
>>614さんはきっと、しあわせを運んでくれる、素敵な妖精さん
なんですね。
ありがとうございます。

癒され系ですよね、私。

では、改めまして。
ふつつかな洞木ヒカリですが、本年…ええと、既に本年…、
度、かな。も、どうぞよろしくお願い致します。

三つ指ついて、ご挨拶です。
たくさんのことを学ばせて頂いております毎日。
そうして、えっと、>>614さんのはじめていらしたお日にちが
わかりかねてしまうので、私が質問スレッドをはじめてから
数えますと、えー…2年と2か月、日付けが変われば28日。
ひとつひとつ大事にしまってありますが、贈りものをたくさん
いただきました。とても感謝し切れません。

そのありがとうの気持ちを、私はどうやってお返しの心として
表せるのかな、っていうのが、まだわからないんですけれど。
精一杯、頑張りたいと思います。
ありがとうございます、>>614さん。

新年度のご挨拶、以上!
ジャスコって近所に無いんですよ。CMとか見てると色々安くていいものがありそうでうらやましいです。
731洞木:03/04/27 23:12 ID:???
>>615さん
あけましておめでとうとざいます!>>615さん。
遅くなってしまってごめんなさい。

ありがとうございます。頑張ります!
今年の>>615さんも素敵な>>615さんですね。

今年の目標。
優しいひとになりたいな。
今年と言わず、ずっと前からの、私の最終目標です。
親友で述べますとアスカ。大人のひとだと、日向さんかなぁ。
もう何年もそう思っているのに、なかなか難しいんです。
修行が足りないんですよね。私。
落ち込むこともしばしばです。
どんなときでも、優しくて清らかな心でいたいです。
…ほんねすぎてごめんなさい…。
>>731
あら、あなたは十分優しいじゃない。
無知の知、なんて言葉があるけれど、
優しくて清らかな心でいたい、って願う事自体、
それは既に、あなたの心が優しくて清らかな証拠なのよ。
733洞木:03/04/30 00:38 ID:???
今更ですが、>>598さんに対する私の回答が激しく後悔です。
ああ、ごめんなさい…。
それと、>>731。微妙に日本語が。
やさしく、きよらかなこころ。

>>731は、書くことをとても迷いました。
ほら、もっと。今年こそ2年A組を!ですとか、今年こそアタックを!
ですとか。楽しいことを書けるとよかったですよね。
申し訳ないです。>>615さん。
道み迷ってばかりの思春期の少女。その偽らざる本心、ということで、
見逃してやってください。

私、できないことがたくさんあるのに、おかしいですよね。
目標と聞くと、いつもいちばんはじめに浮かぶのは、このことなんです。
734洞木:03/04/30 00:52 ID:???
>>616さん
えもん、というのは、衣服のことです。
ハンガーのことをえもんかけ、って言いますよね?
えもんをかけるから、衣紋掛け。

…え?言いません?普通に、衣紋掛けって。
ええっ?私、中学生なんですがっっ。
ちがっ…おばあちゃん子なところがあるから…。
それだけですよ。本当です。

ところで、回答中。足が攣ってしまって大変でした。
そんな中、かたかたと。
意外と隠れたところで頑張っていたりします、私。
つりながら書いたり、つった足先をさすりながら
考えたり。
…いえ。他にもある、様々なえもんの世界を広げることなく、
端折ってしまっていますが。
お部屋を掃除する際に、懐かしい交換日記を発見して、それを
読むことを頑張ってしまう、みたいな。ずれた頑張り方ですが。
ああ、つまり頑張ってないですよね。
ちゃんと頑張らなくっちゃですよね、私。頑張ろう。
735洞木:03/04/30 01:29 ID:???
>>620 山崎渉さん
こんばんは。返答が遅れてしまって、申し訳ありません。と、言っても。
きっと山崎さんには、私の声は届かないんですよね…。
こうやってお返事を書いているのに。なんだか不思議です。

届くことがない山崎さんにだからこそ、こっそり語ってみたいと思います。
山崎さんだけに、秘密を打ち明けちゃったり。

大昔。一度だけ。地下の方で、初トリップにて想いを告白したことがあります。
パスがその言葉。当然、気づかれませんでした。
同じく、大昔。
いちばんめの質問スレッドを完走した際に。最後の質問として、あるひとについて
どう思っているか、訊かれたんです。
そのスレッドでは恥ずかしくて答えられなかったので、回答と同じ時間にあるスレに
気持ちを書き込んだことがあります。当時は、時間順の書き込みをチェックできる
ページがあったので、そのURLを添えて。
736洞木:03/04/30 01:30 ID:???

結論はというと。
どだい無理なことに思えることへの挑戦として、リハビリから始めても、それが小さな
一歩すぎると、なかなか前進できないぞ、ってことなんですよね。私の場合は。
前進の為に、一歩を踏み出す勇気づけとして、それを始めたとしても。

迷惑なことだろうから、そのことを伝えなかったことに対して後悔はありません。
もっと優しく接することができればよかったのに、私って馬鹿だなぁ、って思ってます。
気持ちを伝えるよりよっぽど大切なことを、私は恐らく、ひとつもしていないんですよね。
恥ずかしいし、怖いからって。クラスメイトなんだから、おかしなことではないですし、
私はもっと、優しく、楽しく接することができればよかったです。
それがそのひとの良い思い出として、おみやげに持ち帰ってもらうことができたら、
私も、そのひとの役に立った、ってことですもの。役に立ちたかったです。
あとから考えれば、怖さよりそちらの方が、私にとって最優先事項に決まっているのに、
どうして身が竦んじゃうんでしょうね?

そういった、涙をいくつも乗り越えて!時折、後退してしまいつつも、成長できたらいいな、
って思ってます。山崎さん。

……大掃除の際に発見した、交換日記のごとく。あとから読むと火が出て燃えちゃいそうな
内容という気が。それもこれも、山崎さんのおかげです。
なのに、ご覧になってないんですもんね。しかも。山崎さんって、罪作りなお方です。
というか、書き込みボタンを押すのを先延ばしにしてたのに、そろそろ入力すしぎエラーが
出そうなので、仕方なくクリックしようと。ああ、その瞬間に後悔するんだろうな、私。
でも反映される前だから!とキャンセルを選んでも、時、既に遅し。なんだろうなぁ…。
勢いで押しちゃえ。えいっ。と思ったら、やっぱり本文が長すぎます!と注意されたので、
二度に分けます。先延ばしにした意味って……。
と思ったら、今度は改行しすぎエラーです。私は一体、山崎さんにどれだけの思いを
ぶつけてるんでしょうか。ごめんなさい、山崎さん。
山崎も幸せなやつだなぁ。
738洞木:03/04/30 01:38 ID:???
もともと、長文のひとではないが故に、とんでもなく日本語が不自由に…!

ああ。でも、この不自由さは、自動暗号化しすてむとして、むしろ、私を
救ってくれているのかも。

つまり。
読んでも意味不明だから、わからない、みたいな。

おやすみなさいっ!
739洞木:03/04/30 01:38 ID:???
>>737さん

ああっ…、おやすみなさいー!!
740洞木:03/04/30 01:44 ID:???
はっ。

ええと、レスくださった>>730さん、>>732さん、そして、>>737さん、
ありがとうございます。
追いつけ追い越せと奮闘中ですので、いましばらく、お待ちくださいね。

ではっっ!!
741洞木:03/05/01 01:34 ID:???
まちがいさがしー!
>>733!道み迷ってって!
>>736!入力すしぎって!

さぁ、皆さんも!れっつ!
…しなくっていいです……。

>>621さん
あぁ…っ。

>>656-657
…ですとか。

定食・ホルモン【えばっちゃん】/97イチョウご用達
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1046273630/
>>204から>>261まで、とか。
742洞木:03/05/01 01:35 ID:???

……、ほわいとでーってなんですか?
いえ。私の記憶から封印済みなものですから。
ぜんぜんだめだめでもう。
ばれんたいんでーと、ほわいとでーのやくそくをしたところまでは、
かろうじて。いえ、はずかしいですけど、でも、まだ。
もうほわいとでーのあくむはきょうふでほんとうにもうだめです。

あ。>>621さん。秘策ですか?
この分野に関しては、一日のスケジュールを細かく細かく書いて
提出したのに、初日に計画倒れになっちゃった小学生、みたいな。
だから、秘策はあったんですけど、それが驚くことに、全く秘策でも
なんでもなかったんですよ…。
いまさら言ってもいいものか、わからないほどに。
あれですよね。自分に対して相手はこう答えるはず!っていうのを、
ことごとく裏切ってくれるひとに対して秘策も何も!

それでも、お聞きになりますか?
743洞木:03/05/01 01:38 ID:???
…なぜ。こういう話題のときに限って、私は、下げ間違いを。

通りすがりのIE派の方。
すくろーるが面倒なスレッドが上がってしまって、ごめんなさい。
以後、このようなことのないように。

では、おやすみなさい。
745チエ@ ◆chie/IBVZA :03/05/06 01:58 ID:???
今日、小麦粉から作るカレーに挑戦してみたんやけど、
焦がして失敗してん。
なるべく失敗せえへんコツがあったら教えて!

それと、ヒカリお姉ちゃんとこのカレーの材料と作り方を
よかったら教えて欲しいな
746洞木:03/05/08 00:33 ID:???
ゴールデンウィークも終わり、暑い毎日ですが、皆さん、
いかがお過ごしでしょうか。
暦の上では何日かお休みがあったものの。主婦の一日は
学校がなくともてんてこまい。
実際のお休みは、子供の日でした。ちまきがおいしかったです。
柏餅もいただきましたが、やはりちまき。
年に一度、ちまきを食べられる日。そして、祭日。
素晴らしいです。ごーるでんうぃーくばんざい。

>>621さん。
その後、長考に入っておりました。
いえ。>>741-742は、報告であって、回答ではないから…、やっぱり
いけないと思って。でも、恥ずかしいですよね…。
恥ずかしすぎるんですが、どうしたらいいんでしょう。私。

…とりあえず。>>741は、ばれんたいんでーでもほわいとでーでも
ありませんでした。日付けが違いますから。
互いにお菓子を分け合うような…、そう、近所づきあいのようなもの。
747洞木:03/05/08 00:39 ID:???
14日じゃないと駄目なんです。

恥ずかしさのあまり、それを外して15日に祝ってしまいました…。
…じゃない、お祝いじゃないですね。この行事は。

ええと、渡したり、渡されたりしてしまいました。
それって、伝わっていませんよね。
伝わらないのであれば、意味がないんですよね?
こちらの思惑が発覚してしまわないように、日にちをずらして
撹乱させたんです。
恥ずかしく、恐ろしく、不安であった為に、そうしました。

でもそれじゃ、駄目なんですよね。
わからないようにするのであれば、元々、この行事にこだわる必要は
ないんです。お弁当のように、お菓子を渡せば済むことです。

やっと気づいたんです。私。
長い道のりでした……。
748洞木:03/05/08 00:40 ID:???
>>621さん。

秘策!
14日に渡す!

以上です。
749洞木:03/05/08 00:45 ID:???
…本心としては。
食べてもらえたら、それでいいなぁ、って。

いつでも。なんにもなくても。チョコじゃなくても。

っていう、本音すぎる回答はなしです。
それ、秘策じゃないですし。秘策じゃないですし。
思い人と両思いになれたらいいんちょもジャージを着るのでしょうか?
ペアルックで街を歩くとか。
梅雨入り前にカビ対策
752洞木:03/05/10 02:05 ID:???
…っと。


元気ですっ!
>>621さん。
753洞木:03/05/10 02:49 ID:???
>>627さん
5月病で悩んでいるひとは、そういった声が心の中で聞こえるんでしょうか。
私は、そういった症状になったことがないので、その苦しさは、はかりかねて
しまいます。

ときどき、学校生活にふと疲れてしまって、「今日はもう帰りたいっっ。」なんて
思っちゃうことは、実はあるんですけど。それが毎日は続かないから。

…と。お話、戻しますね。

新生活が始まったのに、馴染めない。それがきっかけの憂鬱な気持ちだったら
私もすごく、わかります。

小学生の頃。ある年。
何故かなんだかうまくいかなくて。
初日に、お昼をたったひとりで食べてしまったことがあったんです。
754洞木:03/05/10 02:54 ID:???
周りのひとは、皆、机をくっつけて。おしゃべりしながら、昼食をとっていました。
私だけが、ひとり。そのまま、二日目も、三日目も。

ひとりで、のびのびと過ごすお昼休みも、楽しいと思うんです。
ただ、誰とも話せないから、縮こまって教室でひとり、っていうのは、全然のびのびじゃ
ないんですよね。
4月って、ランチタイムの会話から、少しずつお互いを知って、仲良くなっていくものだし。
お弁当タイムの躓きから、学校生活全体が憂鬱になってしまって、数日間、苦痛でした。
そして、ある日。
今日こそ言うぞ!って勇気を出して、席が近かった子達に、お願いしたんですよね。
「お昼、私も一緒に食べていいかな?」って。

その子達とは、しばらくは気を遣い合う間柄でした。はじめは、教室移動のときだとか、
密かに焦ったり、そういう時期も。
でも、少しずつ、仲良くなることができて。
翌年も、その翌年も、ずっと一緒に過ごすことができました。面白くて、優しいお友達でした。
いまは離れて暮らしているけれど。

皆、単に私がひとりでいたから、ひとりにさせてくれただけなんですよね。そこには、何も
悪意はないんだから、もしそれを変えたければ、たった一度、仲良くしたいっていう意思を
行動で示すだけで、その後の生活が、がらっと変わったり。
755洞木:03/05/10 02:59 ID:???
ひとりで食べるのも楽しいし、のびのびとお散歩をしたり、好きなように
過ごすお昼休みだって大好きな、いまの私からすると。
どうしてその頃、そんなに悩んでたんだろう?って、不思議です。
でも、ちょっとした歯車というか、なんでもないことがすごく大きな悩みに
なってしまって、暮らしていけなくなることって、あるんですよね。

大変な環境で、苦労されている方は、こんな、本当になんでもないようなお話なんて
当てはまらないでしょうから、私のようなうっかりさん限定なんですが。
ちょっとしたボタンの掛け違いや、はじめのタイミングがー!という方。
もし、いらっしゃいましたら。
いまからでも、間に合いますよ。大丈夫。
結構。意外と。全然。大丈夫です。いつだって、大抵は、間に合ったりします。
ご不快な思いをさせてしまったら、ごめんなさい。

というか、>>627さんの当初のお言葉から、激しく話題が逸れているような気がします。
>>627さん、重ねて、申し訳ありません。
756洞木:03/05/10 03:05 ID:???
…といったようなことを書いてしまう私は、>>692さんに激しく同意なんです。
恐らく、私のせいでご不快な思いをされる方が感じる、私のいやな部分と、
私が感じている私のいやな部分は、同じという気がします。

ですので、本日、脱兎パート2!
ごめんなさいっ!!
757洞木:03/05/13 00:00 ID:???
>>627さん
先日は、お話が彼方にいってしまい、申し訳ありませんでした。
私のことですよね。

ええと。
私、見ての通り、だるーん型ではないので、やる気に関しては
ご安心くださいね。

ときどき、気怠げな魅力にも憧れちゃいます。
別世界のめくるめくうっとりわーるどですよね。
程遠すぎて、目指せません。
ぴしっ!凛!とした大人の女性を目標としています。
伊吹さん、何度かお話したことがあるんです。
常に背筋を伸ばしている感じがいいなぁ、って思いました。
でも、可愛らしい方なんですよね。とても。
自然に姿勢の良い生き方をされている、という印象を受けました。
そんな風に、なれたらいいな。
758洞木:03/05/13 00:30 ID:???
二行目。

私、何かに対して嫌だと思うことって、ほとんどないんです。元々。
どういうことでも、意味を見出しちゃう性分なんですよね。

例えば。
私、一か月に一度、ものすごく憂鬱かつさみしくなる時期があるんです。
心の問題ではなく、純粋に、女性的な身体のサイクル的なものの影響です。
さみしいときに、誰か、もしくは何かに頼って紛わせるのを潔しとしないので、
大概、ひとりでやり過ごすんですね。そういうときは。
堪えられないところを超えちゃうと、逆に活き活きとしてきちゃうんです。
さみしいときって、全ての感覚が鋭敏になりませんか?
景色や温度、空気やひとの気持ちに。全てが鋭くなって、とても身軽に、
注意深く、そして、全てを受け入れて行動し、感じることができるんです。
鈍感で、内や外に向かう目も身体も重くて、冷気も頬で直接、受けることが
できないっていう状態から解放されて。何もかもに優しくなることができて。
例え、それが一時的なものだとしても。その感覚を、自分の中に、確かに
記憶できるなら、きっと、いつかに繋げることができる気がするんです。
それに、このさみしいっていう感情も、苦しいけれど、やっぱり大切な
気持ちだって思うんですよね。
だから私、さみしいの、嫌いじゃないんです。
759洞木:03/05/13 00:35 ID:???
痛みも。
ええと、上記の際に、身体的な症状として、腹部等の痛みが。
それも、いつか、赤ちゃんを迎える為の準備期間っていうか。
痛いということに対して、安全に慣れさせてくれる、ちょっとした予行演習、
みたいな。
だから、嫌じゃないんです。そういった定期的に襲う苦痛については。

というわけで。
ましてや、大切な質問スレッドに対して、そんなこと。
一度も考えたことはありません。

ああ、大切っていうのは。
もちろん、私自身が大切です、っていう意味ではなくて。
書き込んでくださったり、見守ってくださる皆さんのことです。

私が勝手に思っちゃってるだけで、迷惑千万確実ながら。
いつも、またはこれまで。少しでも、質問スレッドにお付き合いくださった皆さん、
おひとりおひとりのことを。「名無しさんは私が守るもの!」だとか、「うちの子に
手を出したら承知しないから。」的に。……ごめんなさい。
実際は、何ができるかもわからないけれど、気持ちとして。

だから、こうして、名無しさんに書き込んで頂けて、私が回答できるっていう場所は、
つまり二重に、いえ、むしろ二乗に大事なんです。
だから、嫌だなんて思わないですよ。
できる限り、期間を空けずに答えられるように、修行に励んでいきますね。
>>627さん、ありがとうございました。
760洞木:03/05/13 00:36 ID:???
読みづらくなっているのは、はずかしすぎることを書いているから。

そして今日も脱兎!
761洞木:03/05/13 01:25 ID:???
恥ずかしながら戻ってまいりました。洞木ヒカリです。
半分以上、地下スレに足を突っ込んでいる、このスレッド。
回答が、皆さんとのひみつ交換日記と化しています。
とても恥ずかしくて、日常や、表では話せないことばかり。
申し訳ないです。

というわけで。突然ですが。
教室で質問を受けていたとしたらばーじょん!
762洞木:03/05/13 01:26 ID:???
敬称、空行略。

>>614
いえいえ、そんな。ご丁寧に、ありがとうございます。
こちらこそ、本年も、よろしくお願い致します!
>>615
あけましておめでとうございます!
うーん。今年は、中華を頑張ろうかな。
>>616
課題は自分で調べなきゃいけないって、先生が言ってたでしょ?
>>617
そこっっ、笑わない!授業中よ!
>>618
洞木ヒカリは、一周たりとてまわりません。
>>619
ありがとう。>>619さんも、お身体大切に。
>>620
また!
もうっ、先生も微笑み返してないで、何とかおっしゃってください。
>>621
元気ですよ。>>621さんはいかがですか?
バレンタインにチョコレートを持って行くことは、禁止されてますから。
>>627
365日。
いつでもやる木に、鈴のように実が生っているのが、私です。
これからも、よろしくお願いしますね!
763洞木:03/05/13 01:32 ID:???
ああっ…。

>>618さん、>>619さん、>>620さん、ごめんなさい。
回答を飛ばしてしまっていました。
先日のラジオのご指摘、こちらのことだったんですね。
申し訳ありません。後日、改めて、お答えを。

それと。
>>661さん。
いただいたものは、素早く手元に保存しているんですが、保管シール名を、
なんだか想像がつかないものにしてしまったらしくって、見つかりません。
捜しても捜しても。ああ、私の記憶力って。
>>661さん、もしご覧になっていたら、ヒントを。
それで思い出せますから。
ああ、私、うっかりさんすぎ。
腹痛を抑えるには鈴原君の協力が必須と思われ
765661:03/05/13 23:04 ID:???
766洞木:03/05/18 02:11 ID:???
近頃は、雨の日が多いですね。
お洗濯物が乾かなくって困るなぁ、って、正直なところ
思っていたんです。
でも、夜に犬のお散歩をしていると。
たっぷり潤った空気の中、水を張った田に鳴く蛙だとか。
思わず、はなうたを歌ってしまったり、歩幅も広げてしまったり。
良い季節なんですよね。再確認。

>>618さん
>>762で述べた通り、私はぐるぐるまわったりはしません。
いつでも公平に、正々堂々と、しゃちほこばって。
力を抜いて、深呼吸して、踵をゆっくり地面から離して。
息を深く吸い込んだら。決議っ!です。
決して、どちらかのみの味方は致しません。
でも、どうしても女子よりになってしまいます。

片方の気持ちが、より良くわかるとき。
もう片方にこそ、注意深く耳を傾けねばならない、それが
大事だとわかっているのに。難しいですよね。
767洞木:03/05/18 02:19 ID:???
>>619さん
風の子!の一員として恥じない体調管理を、心掛けたいと
思います。

おかしいな…、小学生の頃は歯の健康優良児だったのに、
どうしてこんなに風邪を引きやすいのかしら。
春からは随分と落ち着いたんですが、その代わり。
人工的な北風さんの到来により、毎日のようにお腹が痛いです。
皆。エアコンに頼っては駄目。人間は、体温を調節する機能を
持った恒温動物なんだからっっ。

>>619さんも、体調を崩さないように、気をつけてくださいね。
暦の上で夏が来たら、ラジオ体操を頑張ってみようかな?
第三新東京放送局で。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1043507584/
768洞木:03/05/18 02:26 ID:???
はっ。

>>765
ありがとうございます!思い出しました。

では、おやすみなさい。
769洞木:03/05/18 02:29 ID:???
>>767
にほんご…。

恥ずかしくない、もしくは、その名に恥じない。

ああっ…、今日も脱兎…っ!
文化祭の出し物を何にしたらいいか悩んでいます。
今年の修学旅行はどちらですか?
ごめーん、こないだ分けてもらったプリント、
雨でにじんで読めなくなっちゃって…何て書いてあったか教えてー
773洞木:03/05/20 01:25 ID:???
わらび餅屋さんの車を見かけました。
恐らくご夫婦のおふたり。廻っても全く売れない様子。
必ず半音ずれている調子外れの歌に、夏を感じました。
あれは、ご主人が一所懸命、延々と歌ってテープに
吹き込んだのかしら、なんて想像すると楽しくって。
出来たてのわらび餅っておいしいですよね。

>>620 山崎渉さん
山崎さんっていつも笑顔でいらっしゃるんですよね。

常に笑顔を心掛ける。これって、自分や周りに幸せを
呼び込む為の、素敵なおまじないですよね。
私、駄目なんですよね…。気づけば、まなじりが
きぃーっ、と、猫になっていることも多いんです。
見習わなくっちゃ。そう、>>604精神。
774洞木:03/05/20 01:27 ID:???
>>773
ですよねですよねですよね、って!

届くことのないラブレターだからといって、
油断し過ぎです。

脱兎が習慣になりつつある私っっ!だっ!
愛のある生活ってどんなイメージですか?
776洞木:03/05/26 02:35 ID:???
晩ご飯のお買い物に行ったところ、スーパーのお花屋さんに、
色とりどりの紫陽花が並んでいました。
もう、梅雨も近いんですね。

好きなんです。紫陽花。
通学路の紫陽花は、まだ咲いていないけれど、毎年、通る度に
違う表情を見せてくれて、癒されます。
お洗濯が大変な季節だから、ついつい憂鬱になっちゃうんですよね。
良いこともたくさんあるんだから、頑張らなくっちゃ!

では。
先日、飛ばしてしまった分の回答をようやく終えましたので、
その続きから。飛ばされてしまった方、遅くなってしまって、
本当にごめんなさい。
777洞木:03/05/26 02:48 ID:???
>>628さん、>>629さん。

私がどれぐらい潔癖症かというと。

お風邪を召した方に、「たくさん汗を出してくださいね。」と
いったような発言をするとき。何度も、この言い方って
大丈夫なのかな…、と赤面して躊躇ったり。
(心配でしたから、表現を変えずに頑張りました。)

人権に関する授業の際。ある感染症に関して、どのような
行為によって移るのか、ということも含めて、順番に資料を
音読していったとき。大切なことだとわかっていても、「もし
該当部分で指されたら、私、絶対に読めない…。でもそんな
不真面目不謹慎極まりない発言はできないし、いけないこと
だけれど、腹痛を装うしか…。
ああっ…どうしよう…、どう見積もっても当たっちゃう…。いっそ
気を失えたらどんなにいいか…。」と、パニックになったり。
(そのときは、私の少し前のひとが質問されたことによって、
順番がずれて、危うく難を逃れました。)
778洞木:03/05/26 03:11 ID:???
また、あるとき。帰路の車内。
隣りのおじさまが、眠ってしまったらしくて。全体重をかけて、
もたれかけられてしまったんです。
あと少しで膝枕、という程、首を垂れて。
余程お疲れだったんでしょうね。
スーツ姿が、お仕事帰りを思わせました。
優しいひとなら、きっと、黙ってそのまま肩を貸してあげますよね。
そうすべき、といった内容のコラムも、拝見したことがあります。
でも私は、その密着具合が苦痛だったんです。
理屈では説明できない、堪え難さがありました。
終着駅に辿り着く直前にそのおじさまが目を覚ますまで、ずっと、
嫌だという思いを抑えられない自分に、嫌悪感を抱きました。
家に着いてからも、その日は一日、落ち込んでしまいました。
硬直してしまって、身じろぎもできなかったものですから、結局、
肩は貸したことにはなります。
でも、心の中では、抵抗を感じていたんです。
私って、なんて子なんだろう、って嫌になりました。
平常、優しくありたいといくら思っていても、いざそのときになると、
感覚に支配されてしまうんです。
779洞木:03/05/26 03:18 ID:???
…といったように、私は潔癖症の自分に困っています。

それに、自分が清くあることよりも、大切な。例えば、
思いやりや必要なこと。を、優先させるのに、それは
障害となってばかりいるんです。

だから、直さなければならないって思っています。
それが、悩みでもあります。頑張りたいです。
ごめんなさい。
780洞木:03/05/26 03:25 ID:???
>>630さん
旧暦でまで…ごめんなさ…違う。この場合、正しいのは。

>>630さん、明けまして、おめでとうございますっ!

年始のご挨拶が遅くって、本当に申し訳ありません。>>632
そして、ありがとうございます。>>630さん。

>>630さんも、皆さんも、そして私も、無事に新年を迎えられました。
めでたいことです。
最後まで、どなたも身体等を壊すことなく、また来年を迎えることが
できますように。
>>778だけみると、メール欄と内容の組み合わせがちょとえちぃ。

…ええと、そういうときは、肘を軽く動かしてあげるといいと思います。

辛いのを我慢するくらいなら、そうやって起してあげるのも
一つの優しさじゃないでしょうか。
そのおじさんも、女の子に辛い思いをさせるのは、きっと
本意じゃないでしょうから。
782山崎渉:03/05/28 13:46 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
(・∀・)スマスタ!!
白いアレを体が欲するのですね?
そこはかとなくエロいです。
785洞木:03/05/30 00:54 ID:???
またしても、白玉禁断症状に襲われてしまいました。
そして、陥落。寄りました。甘味処。
白玉ぜんざいセットを注文したところ、、お茶請けのわらび餅が
絶品なんです。
ああっ…、どうしよう。通っちゃったら。からだがぷくっとしてきてしまったら。
悩みは尽きませんが、とりあえず。
ひとくち口に入れて、いちばんに、家族や友人にもこの味を!と思いました。
父のお仕事が落ち着いたら、皆で行きたいなぁ。

>>631さん
スイッチが見つかりません。

一瞬、少し便利かも、と考えてしまいました。
でも、やっぱり、却って不便ですね。きっと。
真上っていうことは、腕を上げて避けなければいけないんですよね?
足を肩幅に広げないと、足首から上、身体の外側も、充分に危ないです。
そもそも、何者にも身を許すことがない私なんですから、改造だなんて、
されているはずがありません!

ミサイルはあぶないとおもいます。
786洞木:03/05/30 00:55 ID:???
句読点…。
787洞木:03/05/30 01:01 ID:???
>>635さん
恥ずかしながら、戻って参りました!ただいまっ!

と、このセリフ。>>761でも言っています。
進歩がありません。
その日の回答があまりにも恥ずかしくって、そして、罪悪感にも
苛まれて、一週間ほど、帰還ができませんでした。

でも、せめて。
行ってきます!をしたら。必ず、絶対に、ただいま!もできるように、
頑張っていきたいです。
788洞木:03/05/30 01:13 ID:???
>>648さん
ええっと?ごめんなさい、映画?
綾波さんが…、何ですか?

溶けるといえば。
疎開して、クラスの皆とも離れ離れになった後。

そのとき私は、キッチンでお料理をしていました。
簡素で、コンロもひとつしかなくて、ちょっと使い辛かったな。

急に、妙な感覚に襲われたことがありました。
よく憶えていないんです。
でも、しゃぼん玉の弾けるような音や、溶ける、という言葉を聞くと、
そのことを思い出します。どうしてかな?不思議ですね。

誰かの顔を見たような気がするけれど、それも、もしかすると
夢かもしれません。記憶が曖昧です。
ただ、おかしな気持ちの良い夢を見ただけかもしれません。
感覚も、何もかもが鈍くて現実とは思えない、そんな記憶だから、
きっと夢なんだと思います。
789洞木:03/05/30 01:23 ID:???
日本語が不自由なのも絶対に夢です!

>>649 >>930さん
準備中のページなんですね!

…ごめんなさい。見たら、既に儚くなられた後でした…。
拝見できなかったので、確認できていないんですけど、
私がどんどんレンタルできていたら、こんなことには
ならなかったのかもしれませんよね…。
掛ける言葉が見つかりません。
誰?
>>930氏のボケっぷりに超期待!
あなたにとって「鞄」とは、どのようなものですか?
793洞木:03/06/03 01:34 ID:???
今年、はじめてのスイカを食べました。
夏です!

>>650 アス…違う?
…アスカ、じゃない?ええっ!

私、あんまり…いえ、ほとんど。呼び捨てにされた経験って、
記憶にないんです。

アスカには、最初、少しびっくりしました。
ファーストネームで呼ぶ習慣みたいだから、そのように理解を。
距離をひょいっと飛び越えて、親しくしてくれるっていうのは、
とても嬉しいことですね。
転校してきた彼女ですが、気づけばいちばん仲良くなってたなぁ。
プライベートなこともお話ししたり。その…悩み相談だとか。
アスカも、私に対して、結構、心を許してくれてたのかな…、
なんて言ったら、ちょっと調子に乗りすぎかしら。

クラスの女の子とは、まんべんなく、仲良くお話ししてます。
泊まりあいっこや、そういったところまではいかないんですよね。
特に気にはしてないんですけど、そういえばどうしてなのかな?
昔から、そうですね。謎です。

というわけで、>>650さんには、激しく動揺しました。
794洞木:03/06/03 01:40 ID:???
>>654さん
2月18日、その日のお言葉、とっても嬉しかったです!
ありがとう!>>654さん。

絶対に間に合うようにお返事しなきゃ、って思ったんです。>>655
間に合って良かった。

お誕生日のお祝いって、楽しいですよね。
生まれてくれたことを祝う日ですもの。
出会いに感謝する日かもしれませんね。

私、プレゼントやお料理、結構、張り切っちゃうタイプなんです。
意外…じゃなくて、いかにもかな。
そういうときに頑張っちゃいそうなイメージ、元からあるかも。
ええ、その通りです。
お肉も奮発しちゃいます。
795洞木:03/06/03 01:52 ID:???
そういえば。
今年の私のお誕生日。

いつもなら手の届かないような、100グラム300円の
とりさんだったんです。家族の好物だから。
帰宅してから、2時間キッチンで奮闘。
オーブンもグリルもコンロも冷蔵庫も、フル稼動。
デザートまで完璧に。
自分のお誕生日を口実に、家族向けにすぺしゃる版を。

でも家族は、お誕生日なのに、何を働いてこの子は!
という感じでした。却って申し訳ないことしちゃったかな。
おいしく食べてもらえたから、私は満足でした。
一応、反省として、来年はおとなしくしていようと思います。

お誕生日とは関係ないんですけど、一度、どこかのおうちの
お母さんが作ったおうちご飯を食べてみたいです。
ほっとできそうですよね。お外ではなく、おうちご飯。
食べてみたいな。一生に、いっぺんでいいから。
796洞木:03/06/03 01:56 ID:???
はっ。

えっと。
一年に一度、材料で贅沢をしてもいいかな?と思ったんです。
いつもは手の届かなさそうな食材で作ってみたくって。

だから、本当は、お誕生日まで自分でご飯を作るなんて、とか、
そういうことじゃないんですよね。

ご飯はいつも、家族の為に作っているから、それを張り切ることが
できる、っていうのは、ご褒美なんです。私にとっては。

ただ、家族は、お誕生日ぐらい楽をすればいいのに、って
思いやってくれたんです。

そういうお話でした。
わかりづらくって、ごめんなさい。
797洞木:03/06/03 01:59 ID:???
>>796は、>>795前半に関してです。
更にわかりづらくてごめんなさい。

そんなことだから、にほんごがふじゆうなのよっ!>>774
習慣って!

だっ。
いや〜 鰤の照り焼き 失敗しちゃいました ハハハ
そろそろ冬休みの話題でもふっといたほうがいいですか?
洞木の800が欲しい
801いいんちょげとー
802洞木:03/06/04 01:44 ID:???
帽子が飛んでいってしまう理由が発覚しました。

髪の量が多いからです。浮いちゃうんです。結んでいても。
乙女として、ショックを隠し切れない事実です。
売店でゴムを購入して、休み時間にちくちくとお裁縫。
小学生の子が被っていそうなお帽子完成。
二度と、風に飛ばされることもありません。
ああ、やめて。アスカ。
わかっているのよ、若い女の子らしくないってことは。
でも、駄目なの。もう、お外にいる間中、帽子をおさえて歩く
生活に疲れちゃったのよ…ごめんね。皆。
だからどうか、中学生になってあごにゴムのお帽子を被った
女の子を見かけても、見逃してやってください。
きっと、やむにやまれぬ事情があるから。

>>660さん
いいえ、って。
私、何かお話の途中でした?
>>659に対する慰めでしたら、ありがとうございます。
でも、盗めてませんもの。私。
803洞木:03/06/04 02:02 ID:???
はっ。

>>660さんの心!?

ごめんなさい。
なんだか1レスほど前で、本音過ぎる溜め息をついてしまいました。
駄目ですね。しあわせの妖精さんが逃げちゃう。

…ええっと。改めて。
でもやっぱり、>>660さんの心も、盗んでいないと思います。
心とは!まるごと、預けるものです。
だから、盗んだり盗まれたりは、きっとしないんです。
…なんていうお答えは、駄目かな。駄目でしょうか。
ただの希望です。いつか、安心して預けてもらえるようになったらいいな、
なんて。望み薄ですよね。
804洞木:03/06/04 02:08 ID:???
我が家で最も疲れているのは、恐らく父です。
お仕事にかかりきり。帰りもいちばん遅いです。
いつも、晩ご飯をひとくち食べてもらった後に、「おいしい?」って訊くんです。
そして続いて、「癒された?」って。頷いてもらえるのが喜びです。
それに対して、私が「ありがとう!」ってお礼を言うんです。日課です。

男のひとって、外には七人の侍がいるって言いますよね。
…あれ?少し違ったかな。
毎日、必ず食べる晩ご飯で、その疲れから、気分だけでも解放されて、
和んだ気分になってもらえたらいいなぁ、それが毎日だといいなぁ、と
私は日夜、おいしいご飯を作ろうと、奮闘しているわけなのです。

意味不明な例えだったでしょうか…。
とにかく、同じように、好きなひとに安心してもらえるような、そんな
私になれたらいいな、って、それが目標です。道のりは遠いけれど。

…あれ?
また、何時の間にか他のひとのことに…一体どうして…。
805洞木:03/06/04 02:17 ID:???
……しかも日本語が!!
いったいなんかいいったのかかぞえきれないっっ。
もういっそ諦めて、いさぎよくリンクにして容量を節約したた方がいいかも
しれません…。

あの、盗んで…いないと思うんです。
けれど、もし、お心当たりがあれば、いつどちらで、私が盗んでしまったのか、
教えていただけますでしょうか?
記憶をたぐり寄せたいと思います。

あぁ…冗談で言ってみただけなのに、この子、本気にしてるわ、って思われたら
どうしようっ…!
そのときは、忘れてください。
やっぱり、委員長として…いいえ。私の生き方として。
そうおっしゃっていただいたからには、責任を持って、考えなければならないと
思うんです。私。
だから、よろしくお願いします。

…くっ。駄目よ、ヒカリ。こんな言い方じゃ、冗談だったときに、>>660さんが
言い出せなくなっちゃう。


えっと、ぜんぜんきにしてませんよー?えへへっ。
806洞木:03/06/04 02:20 ID:???
…ふっ。

そのまま素直に、「ええっ!でも嬉しいです!ありがとうございますっ!」と
言えない私だから、人生…主にじゃーじ方面が上手くいかな…。

おやすみなさい。
807洞木:03/06/11 00:38 ID:???
ずさーっ!

>>661さん
>>765の節は、ありがとうございました。
お手数をおかけしてしまって、申し訳ありません。

なまもの、って、早く見ないとどこかへ行っちゃうよ、
っていう意味ですか?それとも、お弁当?

お弁当は、早く食べないといけませんよね。
山岸さんは、カレーが二日で悪くなってしまったみたいで、
嘆いていました。
毎日、火を通していても、油断すると、匂いが怪しくなる季節。
そう。ここは、年中夏なんです。油断大敵、後悔一生。
逃したくないものは、ずざーーっ!と、早めにげっと!してくださいね。

…余り物を詰めて、ざんぱんしょりして貰おうという身ですから、
お早めにお召し上がりください、なんていう価値もないんです。
私のお弁当は。
いいわよね?向こうだって、味気なくパンばっかりなんだし。
ええ。いわゆる、利害だけで繋がっている、乾いた関係になろうと
しているんです、私たち。ふっ…。
いいんですいいんです。綾波さん、綺麗だし。気にしません。
808洞木:03/06/11 01:03 ID:???
>>665さん
違いますっ!
ああ、絶対わかってる癖に、そういうこと言うんだからっっ。

罪な真似は控えていただけますか?
ほら!
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0142.dat
私は、何のお話なのか説明しなければならない義務があるんです!
しぬほどはずかしい思いをした記録を、UPしてまで、
お見せしなければならない羽目に!
しかも、探す為に、もう一度、せこむまぎの記録を読んだんです。
耐えられません…。
datなのは、読み辛いからです。ごめんなさい…だって、もう。ああもう、
倒れそう…。とにかく、あれは違うんです。違いますから。

質問スレッドだけご覧いただいている皆さん、意味不明ですよね。
でもこれ以上は限界なんです。
私が私でいる為に、思い出してはいけないことなんです。
ですから、もし許して頂けるのなら、そのまま、深く考えずに、
さらっと次のレスへ、ごー!
809洞木:03/06/11 01:09 ID:???
…っ!山崎さんっ…!>>675

ええと…ええっと……。

さっ!張り切って今日も!
起立!礼!着席!
810洞木:03/06/11 01:17 ID:???
…しかも、にほんごが。>>808
既に、「にほんごのふじゆうなほうの…。」「ああ!あのにほんごのふじゆうな?」と、
某喫茶店では定着してしまっている様子。
由々しき事態です。対策を練らなければいけません。
委員長として、にほんごがふじゆうでいては、そして、周りの認識がそれであっては
まとまるクラスもまとまりません。まとまらないクラスなら、尚更です。

明日から、にほんごきょうかしゅうかん。頑張ります。

おやすみなさい。
秋も深くなりめっきり寒くなってきた今日この頃ですが、
寒暖の差にお風邪など召してはおられませんでしょうか?

秋と言えば実りの季節でもあります。
今ごろは焼き芋が美味しいですね。
焼き芋にはビタミンCが多く風邪の予防に最適です。
また、ビタミンEも豊富でお肌を美しく保つそうです。

だからと言って食べ過ぎると、
「なんやイインチョ、最近腹出てきたんやないか?」
などと目の前で陰口を叩かれるので要注意。
2−Aのまとめ役として、お体には注意してくださいね。

ところで質問ですが、私はこのスレで返答が頂けるでしょうか?
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030611185920.jpg

生物ですお早めに

>>807

    いきもの

と読みます
813(゚∀゚):03/06/12 23:09 ID:???
   | \
   |゚∀゚) ハイ!
   |⊂   
   |


     ♪  ∞
   ♪   / \   賠償系
       ヽ(゚∀゚ )ノ  賠償系
         (  へ)    ヲーギノ式
          く       



   ♪    ∞
     ♪ / \   賠償系
      ヽ( ゚∀゚)ノ   賠償系
         (へ  )    ヲーギノ式
             >    
 
815洞木:03/06/18 23:50 ID:???
加持さん。
お誕生日、おめでとうございますっ!

そして。
ごめんなさい…。週末には、必ず。
必ず、回答を。

ぱた。
816マミ美 ◆/FLCL12872 :03/06/22 02:12 ID:???
ヒカリちゃん具合悪いんスかー?
お大事にっスー。

↓これ、貼っとくからよろしくっスー。
817マミ美 ◆/FLCL12872 :03/06/22 02:12 ID:???
日曜スペシャル マミ美の衛星爆弾 超々拡大版
   __             __        __
     / /_/ 日土 日日  __      _  __|
  / ̄    /   .寸 | 日|    /  ニ / -     /
   ̄ ̄               /    /     _ノ 
  参加者募集のお知らせ

7月19日(土)、20日(日)、21日(海の日)
のいずれか二日間に24時間ラジヲをやります。
放送時間は放送開始日の午後10時から、次の日の午後10時まで。

その中で箱番組をやってくれる人を募集してますー。
時間は1時間〜2時間くらい、他の人との合同番組でもOKです。
ネタは自由orラジヲのテーマに沿ったものでお願いします。
雰囲気は前回の放送を参考にしてください。
時間指定は早いもの勝ち。本番当日の飛び入り参加も大歓迎。

それと参加者の募集と一緒にアンケートしまーす。
「19〜20日」「20〜21日」のどっちかで出演できる日、
出演しなくてもラジヲを聞ける日を選んで欲しいです。
日時の決定は7月10日くらいまでに決めたいんでー、それまでにお願いしますー。

放送スタジオ【ラジヲネルフ・Bay wEva no13】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1056119614/

前回の放送
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1043507584/77-528
第二回準備放送
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1043507584/898-939

質問、参加希望、その他詳細は。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1028403446/
委員長、今度の遠足、雨だったらどういう予定になるんだっけ?
たまには喫茶においでよやー
あー、洞木、今回の中間テストなんだけどな。
クラス平均がかなり悪いんだが原因に心当たりはないか?
821洞木:03/07/01 00:18 ID:???
>>815
ああぁ…。こいつめっ!めっっ!

以後。委員長として、ひととして。約束は必ず守ることを誓います。
やくそくは、まもるためにあります。…ヒカリ、念の為に復唱三回。

>>676さん
いろいろ考えちゃいました。とても言えません。
822洞木:03/07/01 00:29 ID:???
ああ、ひとことで終わっ…。>>821
>>676さん、ごめんなさい。恥ずかしくって。

>>676さんのおっしゃる言葉の意味。
先頭の単語の意味を考えると、もう、口にも出せません。
でも、これじゃいけないわ、って思って、手始めに辞書を
引いてみたんです。

知りませんでした。
デートが、「男女が前もって時間や場所を打ち合わせて、
会うこと。」っていう意味しかなかったなんて。
思い違いをしていました。良かった、本当の意味がわかって。

ほら、もう私、言えるわ。デートっていう単語を。
ありがとう。>>676さん。

いえ、私。アスカに頼んだときは、言ってたんですけど。普通に。
自分のことだって考えると、もうもう、耐えられなくなっちゃって…。
これからは大丈夫です。
というわけで、堂々と語りたいと思います。デートについて。
823洞木:03/07/01 00:49 ID:???
やっぱり、いちばんには…ああ、やっぱり恥ずかしい。
これはなんですか一体。私をみもだえさせて楽しいですか?>>676さん。
くっ…。


…ぜーは。気を取り直して。
やっぱり、その。……一緒に帰ったりとか。同じ方向だったりとかっっ。
ああもうどうしよう。駄目ですね、私。
でも、有り得ない奇蹟だから。逆方向だから。
神さま!わたしたちの間を裂く…も何も、初めから逆なんですよね。方向。
これは、そういうことなんでしょうか…。ご縁が。…残念ながら、みたいな。
お財布の中で、赤い糸を結ばれて。
ひっそりこっそり、息を潜めて生きている、生誕1年とちょっとの5円玉さんの
立場が。

頑張らないといけないですよね、私。
でも、私の気持ち、確実に迷惑な気がします。どうしたらいいんでしょう?
明らかに、委員長としての役割以外、求められていなかったりする確信が!
更に、委員長としても、あんまり求められてない予感が!
注意ばっかりされてたら、やっぱり鬱陶しいですよね…。
824洞木:03/07/01 01:06 ID:???
…はっ。いつのまに、相談事を。
私、回答をしていたはずなのに。

しかも、尋ねられているのは、場所でした。
シチュエーションじゃないですよね。

もちろん、なんかげつも経ってますから、…ごめんなさい。
経ってますから、ありとあらゆるデートコース、妄想完了!です。
でも、言って良いのかな…。問題、ありませんか?大丈夫です?

ああ、そういえば。
ちょうど、回答が>>676さんからだったから。
先週末は、ベッドの中やお風呂の中。その他ひとりになれるところで、
それはもう深く、れいんぼーな夢を見てしまいました。
最終的には、なんばーわんよりおんりーわんなどと言い出したり、
なぜか標準語だったり、オーバーリアクション、格好良く手すりを
乗り越えるどころか学校のスターで、ファンクラブもあったりして、
手縫いのイニシャル入りのハンドタオルを渡せない私は、そっと
物陰から、有り得ないほど豪華なスポーツウェアに身を包んだ彼を
見つめるしかなかったのです……。
いま思えば、すっかり別人になっていました。

週が開けて、今日。
登校して、挨拶された瞬間、我に返りました。
実物は、爽やかな朝だっていうのに、馬鹿なことばっっかりしていて、
私に両耳を引っ張られていました。

…私、派手に格好良いひとってタイプじゃないのに、どうして妄想が
とんでもないところまでいっちゃったんでしょう。
危険ですね。デートの想像。羽ばたきすぎです。意識が。
真面目で通ってる私でさえこうなんですから、本当、危険極まりないわ。
皆さん、くれぐれも気をつけてください。
825洞木:03/07/01 01:19 ID:???
ああ、どこに行きたいか、でした。
お出掛けの場合ですよね。

やっぱり、ええと…遊園地、とか。
…今日、やっぱりって言う度に、はにかんだ感じの、梅干しを頬張ったときのような
表情を、ひとりでPCに向かってしてしまいます。不気味すぎます。
ますます危険です。

ああ、でもでも!
遊園地って、初回に遊園地は難しすぎるかも。
並ぶときに、どんな会話をしたらいいのか、皆目見当がつかないもの。
それに、もし激しい乗り物に乗って、前髪がぐしゃぐしゃになったら、どうしたら。
目の前で直すのは気恥ずかしいし、そのままじゃおかしいし…。
アスカや山岸さんみたいに、さらさらっとした髪じゃないから、ちょっとした風で
乱れちゃうんです。私。

ちょっとした、起こるかもしれないことを考えると、どういう反応をしたらいいのか
本当にわからなくって、愕然とします。
女の子同士なら大丈夫なのに!ちゃんとできるのに。
そう。自然に遊べるわ。それなら。
いっそ、女の子の友達と行こうかな…、なんて、その内、手段の為に目的まで
変わってしまって、私は向いてないんだわ、って諦めちゃうんですよね。
だって一日は、予測できない事象の集合体なんですよ?
826洞木:03/07/01 01:52 ID:???
……ええいっ!
引き伸ばしてたって、いつかは言わなきゃいけないんだから!
潔く!

>>825から>>826までの空白が、私の迷った時間です。
追い付くまでの下げ進行が、私の告白に拍車をかけている気がします。
表から見えないんだって思うと、恥ずかしいことまで、本音を
語っちゃうんですよね。つい。

ああ、もうどうにでもしてください。花火です花火!
正直に言っちゃいます。
私は、浴衣を着て、花火に行きたいんです。

恥ずかしい子ですよね…笑ってください。

夢のまた夢です。
小学生の頃。
近所の小さな公園で毎年あった盆踊り大会。
当時はまだ、自分で着ることができなくて、母に着せてもらっての浴衣。
男子にからかわれたトラウマが私を苛みます。
母や、一緒にいた友達には言えなかったなぁ…。そのこと。
だってお母さん、私の思いを知っていて、笑顔で若い頃の恋愛話をしながら
着せてくれたし、お友達も励ましてくれたから。
それが、よりにもよって、気になっていた当の相手に!
日頃の行いが悪いんです。やっぱり、口喧嘩してばっかりだったから。
進歩がないんでしょうか、私。
以来、浴衣姿で、男子に近寄る勇気がありません。
827洞木:03/07/01 02:00 ID:???
私、よっぽど駄目なんですよね…浴衣姿。
こう、普段から、明け透けにお話してたから、その男子は、つい本音が
出たんじゃないかな、って思うんです。
張り切って浴衣、っていう恥ずかしい私を見透かされたのかもしれません。
似合わないんですよね。これは、絶対。
着るのは好きだから、残念なんですけど。
ひとには向き不向きがあるんですよね、きっと。
同じクラスの子って、揃って皆、すごく可愛くて綺麗なんです。
似合うんだろうなぁ…。


日本人なのに、浴衣を着るのがこんなに難しいなんて!

…いえ。着てるんですけど。そういうことじゃなくて。
女の子同士で見せっこしながら、っていうのも楽しいんです。

でも、こう、二人ほどの人数で、からころと…っていうのも、憧れで。
憧れのままに一生を終えそうで鬱です。
デートの上に、張り切って浴衣着ちゃう!ですから。
難易度が高すぎます。
828洞木:03/07/01 02:08 ID:???
ああ!ひとつだけ。
元々、夏に浴衣を着るのは好きなんです。本当です。
不純な気持ちじゃないんです。

ただ、デートのときに着たいっていうのは、張り切っているっていうか、
それが不純な気がして、恥ずかしくって。

>>676さん。長くなり過ぎて、その。読むのはさぞ大変だろうって、
自分のしでかしたことながら、気の毒です。
どりーまーになってしまったり、恥ずかしすぎてストレートに語れなかったり。
一行で終わる話題ですよね。場所なんだから。
その方が、傷は浅くて済んだ気がします。
恥ずかしい子で、本当にごめんなさい。上塗りして、どうするんでしょう。私。

おやすみなさい。また。
829洞木:03/07/02 02:02 ID:???
本日は、国民安全の日でしたが、いかがでしたか?
ポスターぺたり。
ttp://www.op.cao.go.jp/intro/kanbo/anzen/poster.jpg

そして!全国安全週間が始まりました。
これをきっかけとして、皆さんも安全な生活を心掛けましょう!
横断歩道は手を挙げて渡り、警報が鳴ったら速やかにシェルターへ。
…なんて。実は、職場の安全管理のことらしいです。
私は、電車の吊り広告で見掛けただけなんです。
でもせっかくだから、気をつけてみませんか?

>>682さん
大変でしたね、お姉さん。
私の安全としては、かなり脅かされそうです。その出来事。
830洞木:03/07/02 02:04 ID:???
今日も昨日も、激しく言語能力の欠如がみられます。
安静に、大事をとって、今夜はおやすみなさい…。
続きは、また。
無理はしないでお気楽にんにん
832山崎 渉:03/07/15 11:52 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
保守。
いいんちょがお疲れのようなので代わりに。


保守っとな。
浴衣を縫ってプレゼントとか考えたでしょお?
836洞木:03/08/09 06:04 ID:???
やっと父が休みを取れたこの週末。台風の為に旅行が中止。
お昼には、家族4人、オムそばをもくもくと。
冷蔵庫の余り物が一掃できました。そんな、洞木ヒカリです。
お久し振りです。
地域によって状況は異なると思いますが、通り過ぎるまで、
どうか皆さん、ご注意くださいね。

ところで、このスレッド。容量の関係で、900完走にしたいと
思っています。
残り少ないお時間、よろしくお付き合いくださいね。

>>683さん
進級といっても、1学年1クラス。あまり変わり映えはしません。
以前は生徒数も多かったから、空き教室もたくさん。
ただ、生徒数が減ったのと同じ理由から、転校生や転入生も多いんです。
1年生のときには、綾波さんの転入もありましたし。

綾波さんは…印象的なひとですよね。
読書が好きみたい。ひとの輪には全く加わることがありません。
何度か声を掛けたことはあるんですけど、用事以外のお話をする勇気が
なかなかなくって。私、邪魔かなぁ、なんて。
一度ぐらいお話できたら良いな、って思っています。

今年度は、途中から、碇君やアスカも加わって、賑やかな感じ。
初めは、綾波さんのように…ううん、彼女とは、少し違うタイプのひとかな…。
ちょこっと、似ているところもあるような気がするけれど。
それで、クラスの誰とも会話をしていなくって、心配していたんです。鈴原と
トラブルもあったみたいだし…。
でも、いつのまにか相田君や鈴原と、すっかり仲良くなってたんですよ?
杞憂もいいところでした。やっぱり、男の子同士ってそういうものなのかな。
女子の私には、どうなっているのか推測もできないけれど、なんだかちょっぴり
羨ましいです。
837洞木:03/08/09 06:32 ID:???
あと、碇君は、綾波さんとも仲が良いんですよね。
碇君とお話をしているときは、時折、私たちには見せたこともない表情をしているときが。
やっぱり、どこか似てるところがあるのかな?同じパイロットさん同士だからかも、って
変な勘繰りは駄目ですね。ごめんなさい。


アスカについては、もう校内に旋風を巻き起こしちゃって、大変そうでした。
あれだけ綺麗だから。
男子の反応があんまりにもあんまりなせいか、なによなによ!という雰囲気も、少し。
外見しか知らない状態で、下駄箱にラブレターの雪崩だったんですって。
うーん…私は、中身からしか恋…はっ。私は関係ないんでした。
とにかく、一部…というには数が多くはあるものの、そういうひとたちが校内で騒いだりして、
アスカは大変だったみたい。

…っと。私が、ひとを下の名前で呼ぶのは珍しいですか?
ええと、会って早々、ファーストネームで良いから、って言われちゃって…って、どうして
頬が赤くなるの、私。
お国柄なのかなぁ。フレンドリーですよね。アスカって。気さくに話してくれて。
外見も中身も全く共通点はないのに、気がつくと、いちばん仲良くなってました。
確かに、委員長の職務故に、他の生徒よりは、転校生さんと話す機会は多いけれども。
そういえば。私の家にお泊まりしたとき。
明かりを消した後、実は友達を泊めるのははじめてなの、と告白をしたら、軽く驚いてました。
私、よく他の女の子とも話しているから。普通、よくお泊まりっこしますよね。女の子だったら。
私の場合、何故かそれまで、経験がなかったんですよね。深く考えたことはなかったけれど、
変なのかもしれません。言わなければよかったかなぁ…。なんだか、はずかしいです。
そのときにアスカが、自分も同年代の友達の家に泊まったのは初めてだ、ってフォローを
してくれて。
でも、あれは女の子の、っていう意味だったんですよね。いま思えば。

…って、延々と長くなりそうだから、この辺りで。
そんなひとたちが集まったクラスの雰囲気はというと、……ええと、私は好きです。委員長として
じゃなくても。いじょう、みたいな。はずかしい……。
838洞木:03/08/09 06:44 ID:???
以上であって、異常じゃなくて、
ごめんなさい。照れ過ぎちゃって、発音が。
はっ。容量節約の為に、にほんごが不自由なのと、不自由報告も
控えないと。

そんな愉快なクラスの一端を垣間見るには、以前のラジオ特別放送、
公開ホームルームを。

【ラジヲネルフ・Bay wEva no12】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1043507584/
恐らく、上記はお聴きいただくことができないと思います。
下記をどうぞ。
ttp://page.freett.com/dat2ch09/030702-1043507584.html

>>684さん
はい…、ある意味…。
困ってるんです。本当に、心から。
>>684さんは、お医者さまかカウンセラーの先生ですか?
であれば、是非、相談に乗っていただけないでしょうか。

症状としては、以下の通りです。参考にと思って、まとめてみました。
いかがでしょうか?私、重症でしょうか?

・思っていることとは正反対のことを言ってしまう。
・やたら攻撃的になってしまう。
・混乱して訳がわからなくなってしまう。
・息苦しくなる。胸が痛くなる。
・顔が赤くなり、手には汗。
・鼓動が早くなる。心臓のどきどきが自覚できる。
・以上の症状が、特定の相手の前でのみ現れる。

どうか、お願いします。助けてください、せんせい。原因不明なんです。
839洞木:03/08/09 06:52 ID:???
>>838のラジオ記録は、790から878まで。

>>685さん
回答をしていたら先程、父に「背後からもオーラが出てるぞ。」と
からかわれちゃいました。
こう、後姿からも、声を掛け辛い雰囲気が。
湯気が出ているそうです。

つまり、湯気が出る程にやる気。
>>685さんの暑い夏に快適なひとときが提供できるように、おしぼりが
熱くなるまで、湯気を出す予定です。
夏だからこそ、冷たい物よりも熱いおしぼりが良いですよね。
父はそれで顔を拭きます。気持ちが良いんですって。

とりあえず、そのレベルまで到達するには時間がかかりそうですから……、
さて!20分加熱したものがこちらです!
というわけで、おしぼり、どうぞ。ジップロックに入れて、電子レンジで一分。
あつあつほかほかです。
840洞木:03/08/09 07:03 ID:???
…はっ。実際はレンジでちんだということを、自ら告白してしまっ…。しかも、1分。
だって、それ以上あたためると大変なことに……。
いいえ。ごめんなさい。

>>686
くっ…。しかも>>680なんて、「やっぱり枕ですよ。」なんて語ってます。
間が抜けすぎていますよね。

 >>538さん
ちょうどその翌日に、定食屋さんでたこ焼きをひとつ貰ったんです。
あれが恐らく、ホワイトデーかと。ええ、間違いなく。
ばっちり、お返しされました。
ちなみにひとつというのは、ひと箱ではなく、一個です。

 >>539さん
今年はお花見には行けませんでした…。
代わりに、花火では誰かさんと遭遇しました。もちろん、偶然です。
妹さんを一時退院させて、来ていたみたいです。
すごく家族思いなんです。誰かさんって。
ちなみに、私は家族4人で見物に。
それが偶然、会えるだなんて、ちょっとした運命を感じました。
例え、挨拶程度しかしていないとしても!

ああ、でも浴衣姿を見られちゃったな…、どうしよう。
恥ずかし過ぎて、耐えられない……。
841洞木:03/08/09 07:34 ID:???
 >>540さん
皆にとって良い思い出をつくりたいです。
いつ離れ離れになるとも知れない皆だから、せめて、それがいつでも後悔しなくて済むように。
振り返ったときに、ああ、自分は2-Aに居て良かったな、って気持ちになれるような思い出。
そして、そう思える日々が過ごせるような、皆の仲でいたいです。
そういられるように、クラスの雰囲気を良く保てたらいいな。
それが、私の目標。

…所信表明とは、少し違ってしまったかも。
でも、いつもそう思ってます。

以上でした。>>680から大幅に遅延しての回答、申し訳ありませんでした。

>>687さん
美しく…は、私には難しいかも。気持ちを美しく、っていうことですか?

清く正しい毎日ですね。そして、すこやかな。

うーん…。ありがとう、をたくさん使うこと、かな。意識して。
例えば、お礼を言いそびれてしまうような些細なことや、そのタイミングを
逃してしまう程ちょっとしたことも、気をつけて。
そういうときに使いがちな、すみません、は禁止です。
それよりも、ありがとうって言われた方が嬉しいですものね。

しばらく注意をしていると、すっと自然に、意識するよりも早く、言えるようになります。
ありがとう、という言葉を発することによって、自分が感謝していることがはっきりと
自覚できるし、そして、それが有り難いことなんだってきちんと認識ができます。
それまでは気づかなかったようなちっちゃなことでも。
常に、感謝の気持ちを抱けるようになって、心も綺麗に。清らかに。汚されることなく。

少し気をつけるだけで簡単にできることですから、どうでしょう?
こじんてきあいさつかつどう。
842洞木:03/08/09 07:45 ID:???
>>688さん
洞木家では、そんな会話は全くありません!
そんな根も葉もない噂、信じちゃ駄目です。
うちには玉ねぎが嫌いな者もいないですし。
この…お母さんを私にあてはめて?

もうっ。
2ちゃんねる以外で2ちゃんねる用語だなんて、
うまーぐらいしか使いませ…ああっ。
私、外食をした際に、危うい思いをしたことがありました…。
このご家族は安全なおうちでのことですものね。
お外で言ってしまった私に比べたら。

そんな私のトラウマを刺激する>>688さんは、いってよし!です。

……ぅにゃぁ。

>>689さん
言葉もありません……。
843洞木:03/08/09 07:54 ID:???
>>690 山崎渉さん
おはようございます。
山崎さんはご存知ないかもしれませんが、実は山崎さん、
既にこのスレッドの常連さんです。
だってほら、暖かい眼差しを、こんなに何度も。

既に知り合って結構な期間も経っていますから、立ち話も
しちゃいます。

私、数日前から口内炎で舌が痛くって痛くって。
以前、貼り付け式錠剤が手に入った頃は半日で治ったものなのに、
今時はどこもシール式なんです。
シールじゃ剥がれちゃうんですよね。困ったものです。
山崎さんも、お気をつけくださいね。

あ、では私はそろそろ朝食を作りますから、また。
廃品回収は明日ですから、できればご協力お願いしますね。ではっ。

>>691さん
笑う門には福来ると幾星霜。
844洞木:03/08/09 08:07 ID:???
もう少し短く言うなら。
すあま。

>>692さん
私自身も、嫌気が差すことが時々、あります。
私って、薄っぺらいのかな。
本心なのに、偽善的にしか見えなかったりするのは、
その本心が薄っぺら、っていうことなのかな、って。

本当に優しいひとになりたいです。
心からの優しさを持っているひと。
ずっと目指しているのに、難しいんです。

ごめんなさい。

>>694 山崎さん
やっぱり、こんな私、ぬるぽなんですよね…。
もう、どうしたら良いのか、自分でもわからないんです。本当は。
山崎さんはいつも朗らかな笑顔ですが、どうしたら、山崎さんのように
それを保てるんでしょうか。
845洞木:03/08/09 08:27 ID:???
>>709 赤木さん
その節は、お世話になりました。>>708-713辺り。
取り乱してしまって、ごめんなさい。

お元気ですか?
いまもこちらには書き込めない状態なんでしょうか。
その内、アスカか碇君、綾波さんを通して、何か差し入れを、と
思っています。ご迷惑でなければ。

何が良いかな?お仕事の合間にすっきり気分転換ができて、
コーヒーのお供にぴったりなもの。
すっきりといえばゼリーだけど、コーヒーとは合わないし…。
わらび餅は鮮度が命だし、水饅頭はろーかるな存在らしいし、
うーんうーん…。
すっきりとは少し違うけれど、ヘルシーなさつまいもチップも
良いかも。日保ちするから。
歯ごたえがあって、気分転換というかリフレッシュもできそう。
ああ、でも赤木さんの好みが不明だから、危険かなぁ。
いっそ、竹踏みだとか。デスクの下用に。

ところで、長期出張中の日向さんから、お便りはありますか?
おふたりとも、夏バテしていないかどうか、少し心配です。
お仕事がハードでも、きちんと食べてくださいね。
さっぱりしたものでも良いですから。
846洞木:03/08/09 16:53 ID:???
>>838さん
それと、日誌も少しご覧になりますか?
第壱中学校のウェブページにも公開されているものなんですよ。

第3新東京市立第壱中学校 第弐校舎
http://teri.2ch.net/eva/kako/1004/10047/1004743642.html
こちらの389からが2−Aの日誌です。
ちなみに、私の週番は、443から。

>>719さん
わかります。つやつやしていますよね。
しなやかな体型も良くありませんか?狭いところにもするっとおさまりそうな。
猫の正直な性格、好きです。
私、実は振り回されるのは嫌いじゃないんです。
けれど、にんげん相手だと振り回されて楽しむ余裕がないっていうか、
教室ではいつも大変なんです。
にゃんこであれば、何故か和んじゃうんですよね。それも。
思いっ切り私を振り回して欲しいです。ぶんぶんと。
>>719さんは、猫の良いところをたくさんご存知ですね。もし、長時間に渡って
一緒に過ごせる機会があったら、きっと愛せます。

ところで、いえ、私が実際にされたわけではなく、図解というか、挿絵を
つけてくださっただけなんですが。可愛くてなごめたんですが。ですが。
ああっ…、ごめんなさい。想像してしまいます。駄目な私です。
そのくせ、潔癖症でもあるし。
最近、気がついたんですが、潔癖症というのは、別に相手を拒絶しているわけではなく、
ただ、自分や自分の世界にに自信がない、っていうことなのかな、って。私の場合。

またみみよりなにゃんこ情報がありましたら、是非お知らせくださいね!
847洞木:03/08/09 17:08 ID:???
>>730さん
ジャスコは主婦の味方です。
どこよりも逸早く、お客さんのニーズに応えようとしてくれているように思います。
食品に何か問題があるニュースが流れた際の対応や、こんな便利な物が
お値打ちなお値段であったらな、といった要望などなど。

ただ、商品自体については、お求めやすい価格設定になっている為、
やっぱり、ちょっとこう、寿命が儚いかもしれません。
丈夫なものや長持ちするものが欲しいときは、百貨店に行っちゃいます。
その分、お値段が張っちゃうけれど。

傘も、軽くて安かったから、しばらく使っていたんですが、風が巻き起こる度に
引っ繰り返っちゃって。ばさっと。
台風のときによく、裏返っちゃってるひともいますよね。あのように。
結局、デパートで買い直したんです。

ジャスコは、いざっていうときの庶民の味方!なんだと思います。

ジャスコ以外に、ショッピングセンターはありませんか?
サティだとか、イトーヨーかドーだとか。
848洞木:03/08/09 17:22 ID:???
日本語…。>>847
超軽量折り畳み傘は、現在、父の持ち歩き傘になっています。
小さくてお箸程度の軽さだから、とっても便利みたいです。
車に乗るひとは、差す時間も短いから充分ですよね。

>>732さん
そうでしょうか…。
優しくて清らかなひとは、そのこと自体、意識していないような気がします。
できないから、考えちゃうんじゃないかな…。

だって、私…駄目なんです。
潔癖症だし。

少し前に、気づいたんです。
それって、相手のひとにとって、すごく失礼なことになんだな、って…。
私としては、私自身についてのみ考えていたとしても。
例えば、汚れちゃうっていうことは、その対象が汚れてる、という意味にも
取られかねないですよね。違うのに。
本当に私が優しかったら、、きっとそんな態度は取らないと思うんです。

だから、本当は変わりたいです。私。
でも、難しくって…。

潔癖症って、やっぱりいけないことですよね?
849洞木:03/08/09 17:40 ID:???
にーほーんーごー!>>848
ごめんなさい。優しさについては本当に、ぐるぐると考えて
止まらなくなっちゃうんです。

>>737さん
>>735-736ですね、…って、レス番指定するのも恥ずかしい…。
山崎さん、ご迷惑じゃないのかなぁ。
まんべんなく爆撃する中で、突然、こんな子供に長々と語られてしまうなんて。
ああ、大丈夫ですね。恐らく、私のお手紙は、届くことはないのだから。

海に、びん詰めした便箋を流している気分です。
とどけ、このおもい。

>>744さん
壁紙をダウンロードできる勇気のある方を尊敬します。

私、ホラーが大丈夫なのは文字媒体だけで、映像になると、もう……。
先日も、父がレンタルしたビデオが恐ろしくて、眠れませんでした。
ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=3486
CMにも流れたんですが、冒頭にショッキングなシーンがあるんです。
ダンスフロアで楽しんでいた大勢のひとが、ワイヤーで一気に。

気分まで悪くなってしまって、父が、そんな私に魔法を。
場面が甦ってしまったら、ソフトクリームやアイスだと思えばいい、って。
鮮やかなドレスを。
ソフトが落ちたら、落ち込むだろう?ダブルだったらどんなにか…、と
話を続けてくれて、やっと大丈夫になりました。

日本の恐怖映画は、きっとそういう映像的に恐ろしいものではなく、
心理的に攻撃されるものかな、って思っています。
いかがでしたか?
私も、小説だったら面白く読めるのになぁ。
850洞木:03/08/10 00:51 ID:???
>>745 チエちゃん
本格的!すごいわね、チエちゃん。
私なんて、小麦粉から作るカレー、一度も挑戦したことがないのよ?
成功したら、是非、教えてね。
小麦粉からっていうと、欧風カレーなのかな?

洞木家では、いま、インドカレーが流行っています。
チエちゃんも使ってるのよね。S&Bのケララカレーセット。

ttp://www.sbfoods.co.jp/products/backnumber_of_newprd/shokuhin/shokuhin2001spring/text/spice_people.htm
私は、ケララカレーセットか、キーマカレーセットを使うことが多いかな。
ココナッツカレーセットは目撃したことがないのよ。残念。
チエちゃんも知っての通り、一時期は牛脂が入っていたから控えていて。
それが不使用になって、また食べられるようになって嬉しいな。
家族でファンなの。

本当は、やっぱり本格的にスパイスを揃えて手作りをした方が
長期的に考えたら、経済的なのかな。

でもこれ、おいしいものね。
分量通りに入れるのも良し!アレンジするのも良し!しかも
簡単!だから、主婦としては、やめられないわ。
851洞木:03/08/10 00:55 ID:???
URLが長くってごめんなさい。

さて。
違っていたら申し訳ないんですが、ご存知ない方の為に、おおよその材料。
セットには、カレーフレークと、炒めスパイス、煮込みスパイス、ブイヨン、
香りスパイス、辛味スパイスが入っているんです。小袋にわかれて。
用意するものは、骨付鶏肉と、みじん切りのりんご、玉ねぎ、セロリに、
すりおろした人参としょうが。
そして、ことこと。

素晴らしいことに、作り方通りじゃなくても、おいしくできるんです。
もう、適当に。おうちに材料が揃っていない場合は、代わりにトマトを
いっぱい入れておこう、とか。
時間だって、ぱぱっと10分ちょっとで作ってしまっても、べりーぐーなお味。
本当は、15分ずつ程度、炒めたり煮込んだりが必要です。
材料ですが、にんにくとしょうがだけは、必ず確保しておいた方が良いかも。

S&Bは、牛脂は骨髄が問題になったときも、いちはやく不使用を謳っていたし、
いつも頼っています。
そのお仕事についてらっしゃる方には、申し訳なさでいっぱいですが、確実に
大丈夫だということが確認できない限り、一家の台所を預かる身としては、
どうしても慎重になってしまうんですよね…。
友達に牧場の子がいるんです。特に問題なくうまくいっているようで、ほっと
しています。

お役に立てなくって、ごめんね。チエちゃん。
私も今度、研究してみるわ。お互い、報告し合いましょう。その成果を。
852洞木:03/08/10 01:15 ID:???
>>750さん
思い人って誰ですかっ。もう…。
ジャージ着用は!ありませんっっ!

もし両思いになれるなら、できるだけ、…あの…、ええっと、
……かわいいって思ってほしいな、って…。
ああ…っ、もーうーっ!ななひゃくごじゅーさーん!?

>>750さんのおかげで。
私が、一体どれだけ、方々から、どうしたんだ委員長、と
思われそうな発言を強いられていると思ってるんですか。
この状態。

そんなこと考えてたんだ、あいつも女なんだなぁ、なんて
頷かれたら、もうわたし、がっこうにいけませんっ。
いけないわっっ!

ああ、ペアルックっていえば、碇君とアスカ、仲が良さそうに
見えましたよね。あのダンサーな格好をしていたとき。
いいなぁ…。ペアルックかぁ……。

…はっ。
いやだわ。ペアルックで人前に出るだなんて、私、似合いませんから。
違いますから。思ってませんから。絶対。
でも、ふたりっき…はっ!だめだめ、ヒカリ。想像に浸るのは、ベッドの中で。
寝る前にこっそり。それが乙女。人前では、駄目。授業中も、駄目。顔が
にやけちゃったらみっともな…違う!きちんと聞いて、集中していなければ
いけないから。

ああ、何でもありません。>>750さん。
だから…そんなめでみないでくださいおねがいします。
853洞木:03/08/10 01:31 ID:???
だから、おねがいですから。
みのがしてください、って言ってるのに!

くっ。無実の罪にとらわれて。
その疑惑の目が、私を解放してくれません。
でも、ラストスパートで逃げ切ります。月曜までに
追い付くおなかづもりです。
だっしゅだっしゅ、きっくそしてだっしゅ。

>>751さん
ごめんなさ…っ…。

ええと、今年は梅雨明けが遅れて大変でしたね。
暑いのは平気でも、湿気には参っちゃいます。

カビ対策には、毎年、心悩ませています。
皆さんは、いかがですか?湿気度ちぇーっく!
ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/d6.html
854洞木:03/08/10 01:32 ID:???
そして、対策。
ttp://www.pref.yamanashi.jp/fukushi/eiseiykm/0lk00-keturokabi.htm
家電製品も、要注意らしいですよ。洗濯機や冷蔵庫、エアコンなどの。

私が実行していることとしては、やっぱり、地道ですがこまめにお掃除を
することかなぁ。風通しも良くして。
あと、水廻りについては、毎回ふきふき。
洗顔をしたら、拭いたタオルで水気を取ったり。お風呂、お勝手も同様に。
ただこれは、普段からその拭く部分を綺麗にしておかないと、心理的抵抗が
強いかもしれません。
汚れたところを拭いたタオル、身体に使いたくありませんものね。
つまり、常々綺麗にしておかないと、という意識も働いて、カビ対策には
一石二鳥。なんて。

それと、学校で使っているんですが、水気切りに便利ですよね。
ttp://www.kis.gr.jp/page/sqzB.html
お風呂の天井や壁って、手が届きません。いまのところは、換気だけ。
身長、もうちょっと伸びないかなぁ…。
855洞木:03/08/10 01:59 ID:???
>>764さん
腹痛、困っちゃいますよね。
立っていられなくなっちゃうと。

ええっと?どうして、鈴原が?
ごめんなさい。答えなくっちゃいけないのに。
どうしても、わからなくって。

一体、どんな鍵を握っているのかしら…鈴原。
詳しそうにも見えないのに。
もし良ければ、教えていただけますか?
腹痛云々以前に、クラスメイトのことは知っておかないと
いけませんものね。委員長として。
そう、クラス委員として。把握しておかなければ。

>>765さん
その節は、ありがとうござ……!

ばばばっっ。

ぜぇー…、はぁー…っ。

ああ、既にのっとふぁうんどで幸い。
誰も…見てませんよね?そこのひとも、そこのひともっ!

ところで、>>765さん。こんな恥ずかしい私の写真を、
一体、どこで。というか、どこからっ!
事と次第によっては、ただじゃ済まないんだから。
はくじょうしてください。さぁ!さぁ!さぁっっ!
856洞木:03/08/10 02:03 ID:???
メアド欄、失敗して浮上してしまいました。
ごめんなさい。
「ほらき」なんだな「とうぎ」って呼んでた
どうみても「とう」とは読めないのに
858洞木:03/08/10 04:34 ID:???
>>770さん
文化祭ですね。わかりました。
場所は、舞台上ですか?それとも、教室?

舞台上なら、演劇や合唱はいかがでしょうか。
一体感を味わえて、感動できると思います。
それぞれが個性を活かして、となると、劇かな。
音楽に詳しいなら音響、文章を書くのが好きなら脚本、
お裁縫が得意なら衣装、と分かれて。
私、裏方がとっても好きなんです。毎日、放課後まで残って準備をするの。
燃えちゃいます。
859洞木:03/08/10 04:35 ID:???
展示形式なら、お化け屋敷や、ドミノ。
わいわいと楽しいですよ。
特に、お化け屋敷。それぞれが、面白い仕掛けを考えるんです。
それに、通路などの問題もあるし、仕事はたくさん。
あぶれる生徒も出ません。
そして、ドミノ。こちらは真剣勝負です。
お休みの日に、皆で事前に作った木材のドミノを並べます。少しの
揺れで全てが倒れてしまったり、苦労が多いんです。
ほぼ前日と当日だけの勝負になりますが、その困難を乗り越えたときの、
達成感。皆で抱き合っちゃうぐらいです。
その木材は後続の為に残して、毎年ドミノを大規模にするのも良いですね。
そして、後輩の頑張りに感心したり、前年の自分たちの姿を重ねたり、その感動を
思い出したり。

ほのぼののんびりとするなら、なつかしの遊び特集。
お手玉や射的、けんだま、風船釣りなどなど、お祭りの出店にありそうな遊びも
含めた、懐かしい遊戯。
そんなにハードなスケジュールにはなりませんし、当日も準備も、とっても和めますよ。

以上。私の経験から述べました。体験してますから、確かです。
どれも、クラス全員、全力で取り組めた良い思い出です。
ちなみに、そのいくつかは小学生の頃。ちゃーんと小学校にもあったんですよ。
5年生から作る側にまわることができる文化祭が。低学年の子たちが楽しんでくれると
嬉しかったなぁ。…と、思い出話にひとりはなさかじいさんでごめんなさい。

どうかな。参考になったら嬉しいな。
860洞木:03/08/10 04:51 ID:???
…間に合うのなら。

>>771
沖縄です。
ここだって随分と暑いのに、何を好き好んで、と思います?
海の色が素晴らしく違うんですって。楽しみです。
家族も一緒に行けたらいいのになぁ。
貝殻や綺麗な石を拾ったり。もちろん、落ちているもので、
持ち帰って良い物を。
自然をこれ以上、傷つけてはいけませんから。

遠いから、引率が大変そうだけれど、苦になりません。
だってきっと、楽しいもの。
…なぜ、引率の心配を、ですか?担任の先生は、って?
いえ、先生には、ゆっくりしてもらえれば、それで私は。

旅行後には、またご報告しますね!
ええっと、…完走に間に合うのなら。可能です。
コップの反対側から水を飲むと良いでしょう。
862洞木:03/08/10 14:46 ID:???
>>772さん
ええ、わかったわ。>>772さん。
ちょっと待ってね。私のプリントと照らし合わせてみるから。

えっ……。
このあいだ…。5月20日の、こないだ…?

ばさばさっ!

…えーと、えーっと、科目ごとに、ファイルに綴じてあるから、
5月20日以前をチェックして…して、と…。


……ごめんなさい。
>>772さん、私にできることなら何でもさせて貰うから…っ、>>772さん…。
私なんて委員長失格、いいえ、ひととして、だめ。
それに、どう考えても、間に合わない気が。
他のクラスの子に訊いちゃったかな?本当にごめんね。

>>775さん
家族や周りのひとと、互いを思いやって、心が満ち足りた暮らしを
送る、っていう感じかな。

あと、…その。考え方によっては…、あの…。
愛っていうのは、愛のある生活っていうと、やっぱり、あの……。
ああっ…!わたし、そんなこと、とても言えな…っ!

…いいなぁ。程遠いです。
863洞木:03/08/10 14:54 ID:???
…!
程遠いも何も、何のことやらさっぱりわかりませんから。
失礼しました。
そういう生活に、憧れてもいないです。

お庭には白いわんこが一匹、そしてお花が咲き乱れて…はっ。
ちがいます。ちがいますってば。

>>781さん
フ、フケ…ッ!どうして、そんな発想が?
理解できませんっ。

…そうですよね。私が抵抗を感じなければ良いんですけど、それが無理なら。
相手に嫌な思いをさせることなんて、できればしたくありませんものね。
もたれかかるひとだって。
元々、眠っちゃってのことですし。

うーん…。じゃあ、次回は、肘を軽く動かしてみますね。
女のひとだったら平気なのになぁ…。
私にも困ったものです。
そのまま相手のひとを起こさないで寝かせているひとを見かけると、
「マリアさまが…!」と感動してしまいます。

864洞木:03/08/10 15:01 ID:???
ああ、嫌な思いって。失礼ですよね、こんな言い方。
ええと、落ち込んじゃうような、に訂正します。

それにしても、ただもたれられただけで。
触れている部分が気になってしまって、色々と考え込んでしまったり、
結果、落ち込んでしまうだなんて。
一体、私って、世間の荒波をどうやって生き抜くつもりなんでしょうか。
もっと、強くならなければいけませんよね。
最近つよく、そう思います。
865洞木:03/08/10 15:08 ID:???
やっぱり、言葉がおかしい私です。

>>782 山崎さん。
できれば、私のにほんごも、応援してくださると嬉しいです。
重症ですから。

>>783さん
山崎さんにエールを送ったんですね?
トップをきってゴールできたんでしょうか。
私は、ゴールがどちらにあるかも、知りません。
全板を駆け巡っているのかな。

>>784さん
だから、何故っ!
もうっ…。
時折、白玉禁断症状に陥ります。
あちらこちらで白玉を求めてしまって。
秋に入れば、この中毒から抜けて、立ち直ることができると
良いんですけど…。

……でも、年中夏なんですよね。ここ。
望み薄です。
ローカロリーなのがせめてもの救い。…かな。
お願いです。僕のお嫁さんになってください。綾波やアスカなんて駄目女です
某鉄道会社で押し屋のバイトをしている者です。
ところで最近駆け込み乗車をする人が多くて困ります。
中には閉まる直前のドアに傘を差し込んで、車掌に無理やり再開閉させて乗り込む不届き者も・・・
委員長閣下による厳しい御叱りの言葉をお願いします
868山崎 渉:03/08/15 21:57 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
869山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン