エヴァってはじめは視聴率低かったんでしょ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
なのにいつから人気がでてきたんだ?
2(゚Д゚)ハァ?:01/12/16 18:12
(゚Д゚)ハァ?
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/16 21:46
いちおうマジレスするけど、アニメ雑誌によれば7lくらいだったと思う、毎週。
1回だけ10l行ってた記憶がある。
リアルタイムのころはホントにアニオタだけが騒いでるって感じだったんだけどなぁ。
そのころはネットなんてやってなかったからよく分からんが、
ネットでのオタのはしゃぎっぷりを見たマスコミが話を大きくしちゃったんじゃないのかな。
4名無し:01/12/16 23:48
ガンダムと一緒。
エヴァがキー局を東京ローカルTV局(といっては失礼だが)としたところが
ガンダムが名古屋TVだったとこも似てるし。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/17 00:10
俺、当時大阪にすんでて小6だったがリアルタイムで好きになったぞ
2年ぐらいしてから学校の奴ら騒いだのには何を今さらと思ったな
確かに紅白よりは視聴率低いな。
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/17 00:18
少年エースを創刊号から買っている奴は、基本的にエヴァをリアルタイムで見てると思われ。
つーか、みてるやつはビデオにとってたんだよね
保存したかったから
視聴率あがらないのも当然
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/17 00:22
>>8
視聴率を測る機械って確かビデオ録画も含まれていたような気がする?
違ったかな??
10名無しが氏んでも河相我聞:01/12/17 06:49
>9
ビデオだけで見るひとはCMを飛ばすので、
いわゆる視聴率にはいれてないそうです。
測定機は関東で600世帯、関西で250世帯だとか。

で、最近の測定機はビデオの再生率もとってるそうです。
ただしビデオの内容まではチェックしてなくて、
ビデオを使ってるかどうかだけ調べてるようです。
録画しててもリアルタイムで見てれば、
もちろん視聴率にいれられますよ。

…あげるまでもなかったです。
ちょいマジレス
夕方6時台で視聴率5%も取れば御の字。特にアニメでは。
ニウタイプでもチェックしてみれ
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/17 12:06
90年代前半の6時台のテレ東アニメは
視聴率10%以上取っていました。
後半に入ってオタにビデオを売るための
2クールアニメが増えたので視聴率が下がったのです
 
                   
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 18:14
エヴァ本放映時の他局の裏は、

ニュース+1
ステーションアイ
ニュースの森
スーパータイム

どう考えても苦戦は必至。
5〜6パー位が普通だよねぇ。

>>13が言ってるのは、夕方ニュースの視聴率合戦が過熱する前の事だと思う。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/21 02:32
平日の朝に放送。まともに観れた人何人いるのか。>名古屋
アニメ雑誌で特集やってもどうせ映るの東京だけでしょ、と思っていた。
気づいたら終わってた。(朝のテレビ覧小さくて分からなかったよ!)
何で水6:30ガッチャマン(再)だったんだろう。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/21 07:55
最初は夕方にやってたのか。
自分は深夜の再放送
>>16
ニュースの裏だからこそ、アニメが数字取れてたんでしょうが。分かってないねぇ。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/22 14:31
っていうか、地方での放送事情を知りたいage。
結構、変な時間帯に放送していたと聞いているが?
>>1
なのにいつから人気がでてきたんだ?

例の ちゃぶ台返し的終了で 怒ったファンが騒いだのと 作品として破綻した
物を放送してしまったから・・・。

プロデューサー曰く、
「前代未聞の番組だった。」
とWBS、で語っていました。

故に、放送終了してから火が付いた・・・。こんな所ですか?
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/23 13:47
>>20
S岡県だが2:00ぐらいだったかな。
ちなみにエヴァの次はパトレイバー(藁)
23ジーパソ刑事:02/01/23 17:21
>>1
(゚Д゚)ハァ?
しらんのか?人気ないのを「プロジェクトEVA」が盛り上げたんじゃね-か。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/28 20:03
先払いだからガイナ大変だったんでしょ
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/29 01:12
>>21
だけど、あのテレビの最終二話、素直に見れば「時間がなくてこんなふうになったのだな」
ということは分かるはずだし、
「劇場版でちゃんとした最終話を作ります」と、放映終了後かなり早く発表されていたはず。
なんでみんなあんなに怒ってたんだろう?
今、BSデジタルのBS日テレで毎週月曜日24:00からやってるよ。
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/29 02:25
>>25
自分は再放送で見て、劇場版の製作が決定してることも
知ってたけど、それでも最終回は見たときは
「ハァ?舐めてんのか?」だったよ。時間がないにしても、露骨過ぎ。

>劇場版でちゃんとした最終話を作ります
全然「ちゃんと」してなかったんですけど・・・
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/29 23:27
テレビ版最終話を見て感動して泣いてたのは私です。
すみません。
>>28
新興宗教のマインドコントロールにコロッといくタイプ。気をつけましょう
3028:02/01/30 02:20
>>29
もともと懐疑主義者で、あれ見て拍車がかかったような気がするんですけど。
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/30 02:45
「自己啓発セミナー」って言ってた人がいたな、TV版のラスト
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/30 10:27
>>27
おまえ国語1だろ。ゲラゲラ
人との関わり合いが無いヲタが見てもわかんねーよ。シンデチョーダイ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/30 16:38
34ぱぱ:02/01/30 16:48
エヴァは時代の流れにうまくのったのでしょう。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/31 21:32
何故エヴァを好きになったのかがよく分からない。どこか惹かれるとこがあったような。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/01 04:45
俺、最初エヴァにぜんぜん興味なかったけど、ちょうどインターネットに
興味持ち始めたときにWeb専門雑誌でエヴァのWebページ特集やってて
紹介されているエヴァサイト見たら、はまっちゃいました。

たしか「綾波レイの世界」ってサイトで、録画した映像のキャプチャ画像が
貼りまくられていた。それも綾波のシーンばかり...。
包帯姿の綾波を見て、すっげー興味もって興奮したよ!

それから猿のごとくエヴァサイトを探索したね。会社の回線だけどね。
しかし、ビデオに予約録画する習慣はなかったし、仕事の都合で
とてもじゃないが放送時間に家に帰ることはできなかったんで
結局、初めて見た話数は第弐拾話だったりする。

「わけわかんね〜」このときの正直な感想...。
でも、ちょうどビデオの1巻が発売されていたんで、即効で買って
綾波の包帯姿と第参話予告の綾波のスクール水着姿にハァハァしたよ。
3736:02/02/01 04:50
ビデオは、1巻と2巻だ!
スクール水着は第五話だった。
はずっ、逝ってきます。
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/01 15:36
当時広島に住んでいたから愛媛の友達に録画してもらってた。
東京じゃ地震のテロップが入って大騒ぎしてたけど、
こっちには入ってなくてちょっと優越感に浸ってたよ。

再放送から視聴率が上がったのって
ヤマト、ガンダム、未来少年コナン、とか色々あったよね。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/01 16:38
当方札幌在住。水曜の18:30はTVの前に正座して見ていたな〜

9話から22話までの本放送時は当時かなりレアだったアスカファンでした

が、23話で綾波2人目が吹っ飛んだその瞬間にアヤナミストへと転向しました(藁
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/01 16:57
未来少年コナンはよかったよ、夕方の再放送で見てた。
今のつまらんアニメよりああゆうのがおもしろいよ。

エヴァはなんか独特の演出とか、エヴァのデザインとか
にはまった。ロボットアニメは全然見てなかったのだけ
れど、エヴァで初めてロボットアニメにはまったよ、何故
かロボットが生物みたいに雄たけび上げたり、猿みたいに
飛び跳ねたり、ATフィールドなる分けのわかんない結界貼っ
たり、そうゆうところに私ははまりましたよ。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/01 20:42
何だか私は碇シンジに似ていたような気がする。やっぱ人前に出るの苦手だし
人の顔色いつも窺ってるし、チョー弱虫だし、内罰的だし・・・。
惹かれたって言うより、見ていてたまに「何だこいつは。自分とそっくりじゃ
ない。」と思ったなぁ。でも、渚カヲルみたいに、「好き」って言われたら
やっぱりうれしい。
42_:02/02/01 20:49
>>41
好意に値する!
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/02 04:02
>41
行為に値するよ
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/02 04:04
>>43
事精に値するよ
45sin:02/02/02 12:02
登場人物が何処かしら自分にフィットする事が、視聴者の皆に
合ったって事で、何かしらの影響を受ける人が多かっただな−キット?
46悲惨な話:02/02/02 14:31
まずもってTXが制作費ケチった。こりゃあたらんだろうって。
でもって大手制作プロ数社がけった。こんな絵ふるい、あたんないって。
銀行は金貸してくんなかった。
でもってヒットしたら、分け前少ない、儲けをよこせ。
ま、どこもそんなもんっしょ。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/08 14:57
話は変わるが、劇場版の最後、シンジとアスカで2人だけになって、
その後どうなったんだろ?分かる人教えてください。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/08 15:12
>>44
厚意に値するよ
49&heart:02/02/08 16:16
>>47
本人に聞け。
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/09 21:07
教えろ。
51ちむぽ:02/02/09 22:53
>>47
事故った彼女が三年後に目を覚ます
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 17:37
私はまともな返答を求めているんですよ?
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 17:41
でも、そうゆうのってアニメの定番じゃない。
深く考えないほうが吉だよ。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 18:03
体を持ってシンジの周りで存在してたのがアスカだけ、
全員一体化したのだから望めば(探せば)実体化してくんじゃないの?
内面に閉じこもってるだけだし
55>>52:02/02/10 18:19
まともな返答を求めているならば
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1011177069/l50

へ逝くのが正しいとも思われ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 21:11
オレはリアルタイム派だけどまず1、2話みてつまんなくて見るのやめた。
んでアスカが出てくるあたりから、たまに見るようになったんだけど、
やっぱトウジの話あたりからは毎週見るようになったし、まわりも騒ぎ始めていた気がする。
そんで「男の戦い」でオレの脳みそ爆発!一気にこのアニメが好きになった。
リアルタイムのラスト2話の感想としては、まず放映日が待ちどおしかった。
しかも24話のカオル君でマジ超盛り上がってたのに25話ではちっとも話
進まなくて見ているオレのほうが焦った。オイオイ、終るのかよ・・・
26話。時間を気にしつつ見るが、突然学園シーンになって「まさか夢落ち?」
とか思ったが、ボーぜんとしている間に終る。。。
5分くらいボーっとしてふと我に帰る。そして「えーーーーーー?」と叫ぶ!藁
57?:02/02/10 21:31
>>52
求めるなよ。
「気持ち悪い」ぞ。
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 22:23
      /
               ,,;;-;;'ヽ、    ,/|  /;;;;;|
          ,, -i i' ̄;;;;;;;;;;;;;;i   /:|;;;| /;;;;;;;;>ー-:::;;;;;;_
     , -‐i,,| ̄ ,,,,-l-';;;;;;;;;;;::::''''/  ,/;;::'''i/|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.. ~~'';;;;;;;;
   /;;;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::-‐''~  ̄ ̄;;:' /::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.   :::;;;;;;;;;;
   /;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;''''::;;;....   ;;: /ヽ 、:::;;;;;;;;;;;;;::.   :::;;;;;;;;;;;;
   l;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;',/;;;;;;;;;;;; ; ;   ''';;;;,  ;;//  ヽ 、:::;;;;;;:.,, -‐、:;;;;;;;;;;;
  〈;;;;;;;/|;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;_;__  '';;; ,|;l   ||;|  ̄~/;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;
   /"~|/'k; ';;;;;;;;;;;/   / ;;;,~'' - ,,_/;i'  .||;|   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;:
   \ ./;;;_,;;;;;i'i;/     | ;;;;;;;;;;,,, ;;;;;;/  / i;|   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'l;
     l,_l;;;;ヽ;;;;;;ヽ       | ;;;;;;;;;;;;;;;;i:;;;   ili |;;i  ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ
     '‐' >;;;;;;;|     /,;;;;;;;:::;;;;;;;;|:;;|  l| |;;;;;'i i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i、
       '/;;;;;/    / ;;;;::: ,;;;;;;;;;;ヽ;l  il /;;;;;;l/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        ^i;;;;|    / ,;:::: ,;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ| :| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         i,/   /  ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            ヽ=:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;k
                ~'' ‐-‐ ''"~'' ‐-::::;;;;;;;;;;;; ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
                          ~ヽ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
                             \ヽ''::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                              l;'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                               i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                               |;; : :::;;;;;;;;:::::
                                 |;; /;;;;;;;;:::::::::
                              |;;; /;;;;:::::::::::::::
                              /;;;;;;;;:::::::::::::::::::
                            //;''/  .::::::/;
                           / /;;/  .::::/;;;;;;
                         ,,/  ,/;;;,i  .::::/;;;;;;;;;;;
                       /~    ,/;;;;/  .::/;;;;;;;;;;;;;
                      ,/  ,,,;;;;;;;;;;/   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                     /  ,,,;;;;;;;;;;;;;;<   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                   / ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;/;;\_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                  /;;;,,,;;;;;;;;;;;;;/,/;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   /') ,--‐‐'~~'=-、   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  /7| ,| 'ー~ ̄~);;;;;;;ヽ_ノ~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  | | \\_____ノ      ;;;;/>;;;/  /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽヽ/'7         ;;/ </  /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;-='''~~~
   〈.〈/,l^'l   ___-''~      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;//;;;;///
    ヽ=‐' | .|> /        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;(,/;;;;//;;;/./
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 23:11
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil  iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil  > やめてよ!
  /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil"  liil liiiiiiiiiiiiiiiト  >   糞すれなんか辞めてよ!
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈    >
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   "   liiiiiiiirヘ,,  ^
   /,liiiiiiiil         〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ,  l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
  /         / 'l      "'' "    / ヽ,l         ',


60名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 23:23
くそすれではなく、くそしてます。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/12 21:16
これにて一件落着 チャンチャン。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの
ちょっと待て。まだ終わってないぞ。