竹熊健太郎氏のエヴァへの異常な愛情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
未だにエヴァについて語ってる著名人はこの人ぐらいではないでしょうか。
それなのにエヴァ板にこの人のスレッドがないのはかわいそうすぎる。
ということで竹熊氏、及び竹熊エヴァ論・オタク論について語りましょう。
2:01/11/29 16:04
と、言いたいところだけどやめます。
よって
〜〜〜〜〜〜〜FIN〜〜〜〜〜〜〜
33:01/11/30 10:46
僕はこのスレを支持します。
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 10:47
竹熊さん今はタイにはまってるみたいだね。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 10:48
若いサブカル好きな繭ちゃんとはもう別れたのかい?
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 18:14
繭ちゃんに骨抜きにされたと聞いたが。
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 18:16
この馬鹿まだエヴァにはまってんのか。 
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 18:17
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 18:20
エヴァ板でいうのもなんだけどさ,世間的にエヴァを語る事自体が恥ずかしいって感じになってるじゃない。
夏エヴァ以降のエヴァ人気の冷え込みって竹熊氏的にどう思ってるんだろう?
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 18:48
>8
メチャクチャ昔のはなしです。
庵野以外のところは相変らず面白い。

でも庵野に関しては………まだぜんぜん生還してません。
もうダメだこのひと。
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 18:59
>>8
あの時、本当に生還していたらまだエヴァファンにも認められていたのにね。
無理やり話をエヴァに結びつける様を見て「こうはなりたくねえなア」って
思っちゃったもんな・・・
オタク論を語るんだったらエヴァだけじゃなくて、他のアニメも見ないとな。
ナデシコなんてオタクに受けてたし、裏テーマはオタクなんだからねえ・・・
でも「本気でハマるとはこういうことだ」と満天下に知らしめたのが功績かな。
12スカ:01/11/30 20:58
>>8
それは岡田トシオ氏が書いた捏造記事ですよ。竹熊さんに抗議されて謝罪してたし。
3ヶ月位前に偶然読んだんですけど、岡田氏のやられっぷりが面白かったです。
>>9
オタクにとっての商品価値が無くなっただけでしょう。それこそ庵野さんが望んだことだし。
語られることは無くても、エヴァの影響を受けた作品はいまだにありますしね。
>>5,6
繭ちゃんって誰ですか?竹熊さんが結婚したって聞いたんですけどお相手はその人?
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/01 02:14
>>12
俺もその反論記事読んだけど
>岡田氏は『エヴァ』にハマッた人間を、あたかも正常な判断力を失って悪質な新興宗教
>にはまった愚かな人間であるかのように書かれているようだ
って今の竹熊氏をみて反論できる人っているのかな?
「オタク密教/顕教」って説を唱えてるんだけど、あれじゃ判断失ってるっていわれても
仕方がないぞ。
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/01 02:18
>>5,6

つかもう別れた。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/01 16:19
竹熊健太郎の新居はEVA御殿って言われてるな。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/01 16:22
「QuickJapan」という雑誌で、竹熊健太郎と東浩紀が
「DEATH AND REBIRTH」の試写を見た後に対談をしているのですが、
その中でネタバレとして、伏字で語っている部分があるのですが
解る方いますか?
(例
地下のアダムに、皆がやって来るのは・・・ある意味では、全員
が******なんじゃないかと。
別の可能性。エヴァンゲリオン全体が******。など

読んでない方にはわかりづらいと思いますが、エヴァ全体の構造
の話だと思います。私は「DEATH AND REBIRTH」には引っ掛かる
ものがあって(チェロのシーンとか)「DEATH AND REBIRTH」と
「THE END 〜」の位置付けみたいなものを解説できる方いますか?
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/01 16:35
イタイ人だが可愛いじゃないか、竹熊って(w
  Λ_Λ      ∧∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)     ( ゚Д゚)丿 < 総統、歩けます!
 ( つ¶つ¶    ι  |     \_______
 ノ 人||¬_¬_   |  |
(__) ◎ ◎ ◎  ∪∪
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 00:33
>>12
捏造記事じゃないだろ。あの当時(いまでも)竹熊は本当にエヴァを信心していた。客観的オタクの岡田には、それが痛かったんだろう。

「それこそ庵野さんが望んだこと」?
お前もいまだに信心してるようだな。

で、竹熊は年下女房の不倫に刃物振り回して逆上した。
そりゃ旦那がエヴァ教だったら浮気もするか・・
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 08:06
結婚したことは知ってるが、不倫されたことはしらん。
ソースあるのか。
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 13:58
竹熊さんは夏エヴァのあと、理想の物語は結末のないお話だ
とかいってたけど、なんか納得いかなかったなあ。
竹熊さんの話はおもしろいけどね。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 14:16
>21
あるレヴェル以上の地点にまで達した表現者って絶対こういうこと言い出すんだよな。
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 15:44
唐沢氏8月13日の日記より
>鶴岡から電話。コミケのいろいろな報告。竹熊健太郎氏は岡田さんと私のブースが
> 並んでいるのを見て、あわてて方向転換して立ち去ったそうな。金成さんたちと
>それを見ていて、“あの人もオーラがなくなったなあ”と感慨無量であったとか。
>というより、こういう風に誰が見ているかわからないのだから、たとえシマッタと
>思ったところで、堂々と前を通りすぎていくがよかろう。人間、見栄が大切である。
唐沢氏が竹熊氏を良く思ってないことを割り引いても、今の竹熊氏にさるまんやスキゾ
パラノの時のようなオーラがなくなったというのは感じる。
もうちょっと、がんばってほしいものだ。
 
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 15:49
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 16:07
唐沢ってなにやってるひとなの?
なんかいやらしい奴だね、日記なんかで陰口叩くなんてさ
俺岡田って奴もキライ、自分なんの才能もないくせに
口先三寸だけで金ばっか稼ぎやがって、デブ氏ね
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 16:17
そりゃ、表だっていうと伊藤くんみたいに裁判に訴えられるからじゃ・・・
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 20:17
>>19
浮気のソースだせや。
28スカ:01/12/03 02:56
>>16
結局その構想は使われなかったと思いますよ。
竹熊さん東さんも、夏エヴァ後に「チェロのシーンは結局なんだったんだ」って言ってましたし。
夏エヴァは一時期もっとカタルシスのある展開になる予定だったらしいんで、その中の話じゃないでしょーか。
>>19
まあ、ホントのところはわかりませんけど。
「岡田氏は竹熊さんの抗議にろくに反論もせず謝罪した」判断材料はこれだけしかないんで。
浮気のソース俺も希望です。そもそも離婚したってのは事実なんですかね?
念願の結婚生活をそう簡単に手放すとは思えないっす。w
>>26
それも最近知りました。相変わらずやり方が汚いっすねー。
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/03 04:50
スカよ、伊藤バカ君裁判を知った上でまだ信者を続けてるとは対したタマだな。
伊藤バカ君裁判と脱税澤村逮捕こそエヴァが到達した現実そのものだぜ。
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/03 11:18
思えば、あの伊藤裁判がターニングポイントですな。
事の発端がエヴァにあるんだからエヴァ論を交わすしか方法がないはずなのに裁判ではお互いに
余計なことを言うと不利になる。エヴァを表立って語れない。事実上のエヴァ封殺ですな。
唐沢氏側はエヴァを語らなくてもオタク論を打ち出せるが、伊藤くん側の竹熊氏などはエヴァ、
庵野氏などのキーワードを使わないとオタク論を語れない。
論争は論敵がいないと成立しない。伊藤くんはあの勝訴に喜んでいたけど、その意味では敗北
だったわけです。
それが現在まで続いて、竹熊氏の地盤沈下を招いたような気がする。
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/03 21:26
マジな話、伊藤剛ってどうなんですか
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/973642715/
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/05 11:26
TINAMIX網状言論F-ポスト・エヴァンゲリオンの時代-
http://www.tinami.com/x/moujou/report.html
竹熊氏のコメント
「私は個人的に萌えというのが頭ではわかっても実感できない。図像そのものよりも
動きに萌えるタイプで、だからアニメーションが好きなんです」

他のアニメを語ったことがなく、エヴァしか語らない人がアニメが好きっていわれても
信頼されないんじゃないか?
たとえ、他のアニメに興味がなくとも見て評論することぐらいできるだろうに。
その辺に竹熊氏の怠慢と傲慢を感じるんだよな。
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 11:04
かなり前の仕事だけど「私とハルマゲドン」は結構読ませる内容だったね。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 17:27
エヴァファンの悪い所を集めたら、竹熊になりましたって感じだ。
エヴァブームの一端をになったという実績を残したために誰も批判しないのが
不幸だね。
竹熊はもう帰ってこないのか?
35浮気のソース:01/12/07 18:23
>>27

 唐沢俊一10月15日日記より

 その訃報の確認などでいろいろ連絡とりあううち、マンガ評論家のT氏の離婚の話
が飛び込んできた。マンガ家のI氏、E氏からの情報だとかである。何でも別れるに
際して、派手な刃傷沙汰があったとか言う話だが、本当かどうか。まあ、御愁傷さま
というしかない。鶴岡法斎曰く“これはTさんが『BSマンガ夜話』のレギュラーの
座をねらっての決行ですよ。だってあそこに出演している評論家、いしかわじゅん、
岡田斗司夫、夏目房之介、みんな離婚経験者でしょ!”夏目さんは離婚してたっけ。
いろいろウワサは聞いているが。

 いま噂の真相が裏とってる。すげぇ騒ぎだったらしい。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 23:58
ほう、あさりよしとおみたいだな。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/08 00:07
なんで結婚したんだろ。T氏。
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/09 04:41
ベタな伊藤くんシンパが暴れてます。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/973642715/l50
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/09 15:23
ヤパーリ家庭生活はうまくいきませんでしたね。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/10 15:13
「広告」竹熊健太郎のひろゆきへのインタビューは面白かった。
41duablos:01/12/10 16:06
>>1 所詮はガンダムのパクリ=エヴァ
  派食ってるどころか、生臭くなってるし。エヴゲリ。
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/12 01:10
>>40
どんなインタビューだったの?
スジだけでも教えてくれない?
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/12 13:54
>42
お題は「ネットワーカー調書」。オープンソースなどの他、2ちゃんねるについても大フィーチャーした内容。
メールマガジン・ラディーカ主催の山崎一幸氏による「2ちゃんねる関連年表」、竹熊健太郎氏による管直人・ひろゆきインタビュー。
他、2ちゃんの名スレッドの簡単な紹介、「悪徳商法マニアックス」についての記事など、なかなかにアクチュアルな内容でした。
伊藤(バカ)くんは例によって「モナー」についての試論を展開。

http://www.hakuhodo.co.jp/kohkoku/kikan/2000-0910/index.html
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/12 18:10
ここらあたり、東・竹熊・伊藤トリオは「広告」ほぼ毎号、出ずっぱりだったね。
それから親分の東が編集部と喧嘩して関係が切れてそれっきり。
伊藤は当然だろうが、竹熊氏まで仕事がなくなっちゃったのはどういうわけ?
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/12 18:19
43は伊藤のサイトのお仕事宣伝文そのままだな。(バカ)とかつけてカムフラージュ
しているけど、宣伝臭が伊藤くんぽいゾ
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/12 18:23
>>45
おいおい、ただでさえ竹熊ネタが少ないんだから、発言できなくなるような雰囲気を
作るなよ。またすぐにスレが沈んでしまうぞ。ひょっとしてそれが狙いか?
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/12 18:50
>>44
竹熊が「広告」で書いたのは「ひろゆきインタビュー」の
一回だけだったはずだが…
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/13 15:23
>>47
いや、内藤篤との対談などをやっていた号もあります。
竹熊氏が出ていないときは斎藤環が出ていたりして(イメージ)。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/14 11:56
竹熊健太郎は80年代負け組。
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/14 12:40

                   ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
           ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)//  < 先生!(>>41)
          /     /       | パクっちゃいけないんですか〜?
         / /|    /      |
      __| | .|    | __   \______________
      \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
      ||\            \
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         .||              ||
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/14 22:31
>41
それをパクリとか言出したら
ロボットアニメなんかみい〜んなパクリだよ!
とか言い合ってたあの頃・・・懐かしい・・・
52進化したが、何か?:01/12/14 23:06
>51禿同

      ミミ
     ミ 彡
     ミ 彡
    ミ 彡
    ミ 彡
    ミ 彡 ∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ ミミ ゚Д゚ 彡 < >>41の先公!! パクってないアニメ教えろヤ!ゴルァ!!
     ミ ミ   彡.   \___________
     ミ     彡
      ミ   ミ 彡
      ミ   ミ 彡
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\  第1フサ     \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ミ 彡 ̄ミ 彡 ̄||
  ||  || ミ 彡  ミ 彡 .||
    .||ミ,,彡   ミ,,彡 ||
クソスレになったな・・
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/15 19:18
それなりに竹熊ファンはいるんだろ?
この人のいい所とか悪い所とか遠慮なくいってくれ。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/15 23:55
「ちんぴょろすぽ〜〜〜ん!!!」を開発したところが良い
56 :01/12/16 00:59
俺はとくにアンチ庵野とかじゃないし最終回も劇場版もそれなりに楽しめた方だけど
やっぱ竹熊氏の盲目的ともいえるエヴァ&庵野信仰はみてて萎える。
57スカ:01/12/16 01:12
お久しぶりでございます。
>>35
はっきり言って一番信用できないソースですねぇ。結局噂の真相には載ったんでしょーか?
>>54
じゃあ仕切り直しということでシンプルな質問を。
みなさん竹熊さんを信者呼ばわりしますけど、俺が知ってる限りそんな風には見えないんですよねー。
竹熊さんのどんな発言についてそう感じたのか教えてもらえません?
一応本人の発言からでお願いしますね。岡田氏一派のやつは無しで。
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/16 03:31
エヴァとは関係ねーが、
今IKKIで連載してるアレって
竹熊の集大成って気がするなあ
いい意味でも悪いイミでも
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/16 11:37
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/saru/higeindex.htm#ta
▼竹熊健太郎
▼主な業績
ライター兼漫画原作者。「サルまん」でインチキくさいアジテーターぶりを発揮しみごとヒゲメガネとして印象づけた。
▼代表作品
「サルまん」「ファミ通のアレ」「チャイルドプラネット」「私とハルマゲドン」 「暴乳拳」
▼コメント
相原コージの相方として、「コージ苑」の脚注書いたり相原賞の審査員やったりいっ
しょに辻元清美のピースボートに乗ったりと裏方として活躍していた竹熊先生でした
が、宅八郎なんぞの活躍を見て一念発起。傑作メタギャグ漫画サルまんを上梓し一気
にオタクライターのカリスマになったはずが・・・。サルまんにすべてを注ぎ込んた
めすっかり枯れ果てて、オタクライターの第一人者としての地位はオタキングに奪わ
れるし、「チャイルドプラネット」は下ろされるし、完全に行き詰まっていた時に出
会ったのがエヴァンゲリオン。もともと中坊のころは同級生の鉄ちゃんに兄事し卒業
したら先輩のヒッピー編集者の家に居候という生来のメガネ君としての血が蘇った
か、庵野にかいがいしく野菜カレーを作ってやるほどの信者になりはててしまう。
クイックジャパンあげての布教活動、ガイナからの脱退者オタキングへの攻撃、
伊藤バカ君をそそのかしてエヴァ裁判と暴走しまくる竹熊さんを止める人はいなかった
のでしょうか。やはり裁判沙汰がたたったのか最近はすっかり雑誌では名前を見なくなってしまいました。
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/PRE0.5/TR4.html
春エヴァは「庵野さんは、自分を偽らずに作ってる。(略)アスカが好き、みやむーが好きってのも出てるし。」
と評していたのだから、夏エヴァを「みやむーが憎いと偽らずに作ってる。」と言っていればこんなことには。

「なにが芸術だ!?なにが芸術だっ!?なにが芸術だーっ!?では、芸術とはなんだ!?芸術とはなんだ!?えっ!?言ってみろーっ!!」
「おまえは、わけもわからずただ単に芸術が高級なものだと思っているのだ!!そうだろう?だからそんな
たわ言を言えるのだ!!おまえはただ単におのれの作品が高級なものとしてエライ人にウケたいだけなのだ!!
しょせんはウケたいのだ!!権威に媚びているのだ!!」
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/16 13:53
このスレの人たちは杉作J太郎のエヴァ論はどう思ってるわけ?
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/16 14:10
あんな綾波からルリルリに走るようなロリオタはどうでもよい。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/16 15:04
>>60
杉作のエヴァ論読んだ事ないんで、わからん。
簡単に説明してくれ。
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/17 13:52
>>57
まあ、まず指摘できるのは度の超えた庵野崇拝が上げられますな。
例えば、こう言うところで庵野氏のインタビューを引き合いに出してオタク論を語ってますが
http://www.t3.rim.or.jp/~hazuma/project/ml-reviews/sento7.html
庵野氏の発言は竹熊氏が批判してる裏読みをドグマにするオタク密教って奴ですが、
最後に「やっぱり、メカと美少女だと思うんですよ」という一言で庵野氏を許しています。
これが他の人の発言だったら、『彼はオタク密教の総本山のようなGAINAXという場所において、
奇跡的に生き延びた「普通のオタク」』なんていうとは思えないんだけどね。
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/18 17:32
これ以降は公にエヴァは語ってないの?
http://www.tinami.com/x/takekuma/11/
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/19 12:40
今月のサイゾーで2ちゃんねるについて語ってるぞ。
66スカ:01/12/20 03:36
>>58
どんな内容ですか?っていうかIKKIって何?
>>59
いやだから岡田氏一派のはいらないですって・・・。
>>63
読みましたけど、特に庵野崇拝とは思わなかったですよ。
庵野さんは、「メカと美少女さえ出しとけばOK」っていう安易な企画とそれに引っ掛かるオタクを批判しながらも、
それでも自分からメカと美少女を出してしまう、と言ってますよね。
しかも「これでもやってりゃいいんだ」=「メカと美少女さえ出しとけばOK」っていうつもりはない、
「自分がオタクだから」=自分が好きだからしょうがない、とまで言ってるわけだから
かなりストレートな「普通のオタク宣言」だと思いますけど。

97年8月頃、TBSラジオの土曜深夜に竹熊さんと東さんが番組やってたのって有名な話ですか?
たまたま途中から聴いたんですけどかなり深いこと言ってて面白かったんですよねー。
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 09:37
IKKIは小学館からビッグコミックスピリッツの増刊扱いで出てる分厚い雑誌。
マニア向けで松本大洋とか山本直樹がメイン。黒田硫黄も描いてる。
隔月刊だが、講談社アフタヌーンの対抗誌みたいなもの。
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 11:51
>>66
いや、俺も庵野氏が普通のオタクだというのはわかるよ。ただ、他のガイナのメンバー
とそこまで違ってるかと言うとそうは思えない。そしてさめた見方もできるのも普通の
オタクだと思う。オタクって結構自虐ネタが好きですし。
ガイナの中で庵野氏を「奇跡」とかいって特別にする理由がないと思いますが。
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 11:58
>>68
竹熊の文章に引用されてる山賀のインタビューは、
68さんどう思うの? 山賀との対比で竹熊の文章は
書かれているのであってさ。
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 12:08
初心者の僕にオタキングと竹熊さんのオタク的違いをご教授下さい。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 12:14
>>66
竹熊がIKKIでやってる連載は「追跡者」ってタイトルで、
創刊からずっと続いてる。内容は韮沢早という架空の(たぶん、
そうだと思う)マンガ家を追った疑似ノンフィクション。
手塚より先に「新宝島」みたいなマンガを描いてたとか、
劇画より早く劇画やってたとか、そういう内容。
活字版「サルまん」みたいなものかな。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 12:23
>>69
DAICONFILMとかみてるとなんちゅうオタク的な作品なんだと思うんだけど。
で、そういう作品を作ってた人たちが素直に好きって感情がないとは思えない。
むしろあの集団の中で山賀氏の方が特別だろうと思うんだけどね。
大学にはいるまで「アニメに興味がなかった」っていってたくらいなんだから。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 14:04
>>72
「DAICONV」はともかく「W」の演出は山賀。
竹熊が問題にしてるのは、「非オタク」である山賀が、
「オタクの聖地」GAINAXで創立当初からずっと組織の
中心メンバーだった。それはなぜか?
ということなんじゃないの。もともとガイナは
山賀にアニメ作らせるために設立されたわけだし。

そこから「オタクにも密教と顕教がある」という
竹熊説に繋がっていくと俺は読んだが。
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 14:56
うーん、密教と顕教ってやつがどうも理解できんわけだよ。
わざわざ宗教用語で説明しようとしてるのも自身がエヴァ教信者と揶揄されてる
ことの反発と開き直りにいってるようにみえるんだな。
エヴァを肯定するやつは若いやつが多く、オタク第一世代は否定派が多いってことで
オタク世代論のほうがしっくりくる。>>64のインタビュアーもそれっぽいこといってるけど。
竹熊氏はほとんどアニメ観てなかったから、オタクメンタリティが若いということで説明
できてしまう。
竹熊説で分類してほしいのですが、エヴァを全肯定する人間が他の作品を攻撃するって
事があると思うのだが、これはオタク密教かオタク顕教かどっちになるんでしょう?
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 16:22
>>74の答えになってるかはわからんが…
たとえばオウムにしても、麻原や上裕、早川紀代秀といった幹部連中(密教徒?)と、
一般信者(顕教徒?)は分けて考えねばならんだろう。一般信者はただ盲目的に教祖
を信じているだけだが、上裕や早川が素直に信じていたかどうかは疑わしい。
麻原は秘密金剛乗(タントラ・ヴァジラヤーナ)という密教を信奉していたが、
実はこれ、教団でも限られた幹部にしか教えていなかった。
なにしろ「教団を守るためには人を殺してもいい」という密教中の密教だから、
一般信者に不用意に教えて、そのへんでベラベラしゃべられては困るわけだ。

一般信者が修行で得た「神秘体験」の正体は、実は彼らの食物にLSDやら覚醒剤を
混ぜて無理矢理見させていた幻覚だということは、今では広く知られている。
で、麻原も上裕も早川も、そのあたりは百も承知していた。でも一般信者や
マスコミ向けに「信じてるふり」をしていたわけだ。

この麻原や上裕・早川の立場を、岡田氏山賀氏武田氏あたりに当てはめて
みなよ。ホント、ソックリだからさ。(藁
密教徒である岡田氏山賀氏にしてみれば、別に好きでもないオタク向けアニメを
作るなんて造作もないことだろう。いや別にそのことを非難するつもりは
ないよ。これは別にオウムやガイナだけじゃなくて、自民党でも大企業でも、
ある程度力を持った組織は全部、同じだから。

庵野氏の立場は、そうだな、オウムなら青山弁護士の位置に似てるかな。
青山の感性はドキュンな一般信者そのものだが、奴には弁護士というスキルがあったから
幹部になることができた。この「弁護士資格」を「オタクアニメの才能」に
置き換えれば、そのまま「エヴァ」を作るまでの庵野氏になる(「エヴァ」以降は、
ちょっと違うようだけどな)。

エヴァを全肯定する人間が他の作品を攻撃するというのは、実例あるの?
ちょっと俺はそういう例を知らんのだが。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 16:28
>>73
その文脈でいくと庵野氏よりも山賀氏に焦点を当てないと駄目なんじゃないか?
しつこく、庵野氏に注目続ける必要はないはずだが・・・
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 19:06
劇場版エヴァ・臨死体験
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/PRE0.5/mokuji.html
エヴァからの生還
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/PRE0.7/mokuji.html
岡田斗司夫氏の「情報操作」に抗議する
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/PRE0.9/mokuji.html
Eの呪い
http://www.t3.rim.or.jp/~goito/curseofE.html

竹熊がリアルタイムで書いてたこのへんを読んで信者じゃないというやつは
竹熊と同じぐらいの庵野信者だ。
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/21 11:04
>>75
うん、確かに当てはめるとわかりやすくなりましたね。オウムに例えるのもアレな気が
しますが、竹熊氏もオタクをオウムや赤軍に例えてますからな。
それでいうと庵野氏は勧誘の天才,井上の要素も持ってますよね。叩き上げですし
麻原よりも井上のカリスマに引かれて入信したという人が多かったですし。

エヴァファンが攻撃してるのを見たのはガサラキとかエヴァのパクリとか言われる
作品群ですね。
ところで、顕教と密教という例えは久野収が『現代日本の思想』
(岩波新書)で使ったもの。
久野が説明したのは日本の戦前の天皇のとらえ方だけど。

戦前の官僚・政治家・軍部は、日本の天皇が絶対の神であると
一般民衆には説明する一方で、自分たちは露ほどもそんなことを
信じておらず、自分たちのしたいことのお墨付きをいただく道具=
将棋の玉として天皇を考えていた。

前者の天皇観(天皇=神)が天皇信仰顕教
後者の天皇観(天皇=玉)が天皇信仰密教

と久野は例えた。たとえは悪いけど竹熊はオウムとか、オタクに
同じ二重構造を見たんだろうね。
8075:01/12/21 16:15
>>78
なるほど、庵野氏には井上の要素も確かにありますな。
ところで私が庵野氏のガイナでの立場が「エヴァ以降は、ちょっと違うようだ」と
書いたのは、あの作品が成功したことで、旧来のガイナ幹部がある意味カヤの外に
なってしまった、ということを言いたかったわけです。

つまりエヴァは従来の岡田(または武田・井上博明)−山賀−庵野ラインの仕事では
なく、庵野氏が外部プロデューサー大月俊倫氏と組んで立ち上げた企画でしたからな。
これが商業的に成功してしまったことで、ガイナ内における(竹熊氏的な意味での)
「密教−顕教」の勢力逆転劇が起こってしまったのではないか。

庵野氏は、誰はばかることなく好きな作品を作る自由を獲得した一方、旧来の
密教幹部は庵野氏に何も言えなくなったばかりか、「エヴァという遺産」でその後も
商売を続けるほかはなくなってしまったと。しかも脱税発覚というオマケまでついて(藁)。
これはエリートである密教徒からすれば、かなり屈辱的な事態だと思う。
そのあたりの屈折を、俺は「QJ」の山賀インタビューや、エヴァをめぐる岡田氏の
当時の狼狽ぶりから感じましたけど。

岡田ー竹熊のエヴァをめぐる確執って、案外このあたりに原因があるのかも。
だってそれまで岡田氏の友人だった部外者の竹熊氏が、エヴァ以降、いきなりガイナの
内部事情を嗅ぎ回りはじめたわけだから。これは結構、鬱陶しい事態だったんじゃないかな。

「ガラサキ」かあ。そういえばあったな、そういうの(藁
エヴァの最終2話を拡大したような「レイン」なんつーのもあったね。
納得しました。
8175:01/12/21 16:25
訂正。「ガラサキ」じゃなくて「ガサラキ」でした(藁
竹熊健太郎のマンガ千夜一夜、読んでる?
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/21 18:00
>>79
なるほど、勉強になるなあ。
エヴァを見てからエヴァのパクリ作品とかみて、そのまま素直にその作品をリスペクト
出来ないと思うんですよ。
そしてエヴァ自身も他の作品のパクリといわれる要素を持っています。
ヤマトやガンダム、それ以降の作品を見てきた人にとってはひねた見方をしてもしょう
がないのではないかとも思うわけです。
そういう歴史を踏まえるとオタクを続ける限り、顕教から密教に移行するのが流れの
ような気がします。
竹熊氏自身がアニメをそんなに見ていないようなので、アニメを見ないことがその解決
策だと言われそうですが。
>82
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3c22ecdd4938e0106ca4?aid=p-njm00134&tpl=dir/01/01100000_0012_0000000055.tpl
ここで宮さんの事書いてるけど、単にはまりやすいミーハーなだけなんでは。
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/21 20:54
>>82
読んでるよー。思うんだけどさ、なんでマンガ論をオタク論に当てはめないのかねえ?
エヴァや庵野だけでオタク論を語ってるのって発展性がないし、同じ事の繰り返しで
面白くないんだよね。マンガもオタク的要素満載だし、そっちの方が面白くなると思う。
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/22 01:11
>>83
>そういう歴史を踏まえるとオタクを続ける限り、顕教から密教に移行するのが流れの
>ような気がします。

我々オタっていう動物は

ホレてホレてホレまくる
   ↓(謎解き・裏事情暴露)

けなしてけなしてけなしまくる
    ↓(自虐の異常な愛情→謹慎憎悪)

   (・∀・)ウマー

というルートの人が多いからナー。
なんか、岡田・唐沢氏ていうのは、その作法に則りすぎのような
気がするんだが。楽屋オチでルサンチマンまるだしの文章を書くのも
結構だが、別にエヴァ好きでもいいんじゃネーノ?
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/22 10:26
>>84
それの続きもあるから読んでみれば?
『千と千尋』の面白さの秘密について意外な角度から分析されている。
俺は、あのアニメに関する評論では、一番面白かったけどね。
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/22 16:34
庵野と竹熊の関係って現在どうなってるんだ?
傍から見るとそんなに交流してないように見えるけど。
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/23 14:18
岡田氏との交流は現在どうなってるんでしょうか。
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/23 14:21
>>86
竹熊氏って岡田唐沢に追い込まれた部分があるよな。
あまりに両氏がエヴァを否定するものだから竹熊氏としては意地でもエヴァと庵野を
応援せざるを得なかった。そして岡田唐沢的オタクの存在をも否定しなければいけな
くなったんじゃない?
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/23 15:00
>>88-89
庵野とも岡田とも、今はまったく接触ないんじゃない?

>>90
そんな単純な話なのかな?
(☆o☆)きらぁ〜ん♪(☆o☆)きらぁ〜ん♪(☆o☆)きらぁ〜ん♪(☆o☆)きらぁ〜ん♪(☆o☆)きらぁ〜ん♪(☆o☆)きらぁ〜ん♪
(☆o☆)きらぁ〜ん♪(☆o☆)きらぁ〜ん♪(☆o☆)きらぁ〜ん♪(☆o☆)きらぁ〜ん♪(☆o☆)きらぁ〜ん♪(☆o☆)きらぁ〜ん♪
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/23 15:21
>>91
いや、竹熊氏に関しては四捨五入すると本当にそんな感じだと思う。
ただ追い込まれたというよりは自分でドツボにはまっていったという風なのが
なんともだが。
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/23 15:22
95名無しが氏んでも代わりはいるもの :01/12/24 00:44
>>90
順序が逆だと思うよ。
竹熊氏がエヴァを支持したことに対して岡田氏がちょっかい出したから対立してるんであって、
岡田氏に対抗するためにエヴァを支持したわけじゃないでしょ。
それに、ドツボにはまってるって具体的にどういう意味なの?なんかやったっけ、あの人。
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/24 09:18
>>95
竹熊氏がそもそもエヴァを知ったのは岡田氏に教えられて。新宿のトークライブ
でね。で、最初は岡田氏と同じスタンスでいじっていったのが、仕事がらみで
両者の関係がおかしくなりはじめたころから、岡田氏を完全にライバルの座から
追い落とすツールとしてエヴァが使える、と思いついた、もしくは誰かにたきつけられた。
そこらへんは時系列で竹熊氏のエヴァ関連発言追っていけば比較的簡単に読み取れる。
でも、さすが竹熊さんで、そのうち周囲も驚くほどエヴァ通になり、便乗本で
儲けもできた。ところがそのあたりから、その異常な入れ込みに庵野氏本人が
引きはじめ、ついに絶縁を言い渡されてしまいましたとさ。
>>96
新宿のトークライブとはロフトの「基礎からのオタク講座」とかいう
イベントのことだろう(実はあそこに俺、いたのよ)。あの日は
最後に時間が余ったんで、いきなり岡田氏が「エヴァの話をしよう」と
言い始めたのね。それで、客として来ていた竹熊氏を壇上に招いた。
この時点で竹熊氏は、まったくエヴァを見ていなかったみたい。
あのイベントは確か96年4月頭だったから、エヴァの本放送が終わって
一週間も経っていなかった頃だ。
当然、例のラストを巡ってエヴァ糾弾大会みたいになったのだが、
竹熊氏は困ったような顔で座っていたのをよく覚えている。
(まあ、まだ見てないんだから当然だよな)
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/24 11:01
>>96
竹熊氏が庵野氏に夜中でもしつこく電話するもので庵野氏がキレたって話を聞いたことが
あるんだけど、それはホントなのかな?
庵野氏の性格からするとあんなにベタベタされるのはいやがるだろうし、あの時の竹熊氏
ならやりかねないと思ったので納得してしまったんだが。
9995:01/12/24 15:07
>>96
かなり斬新な解釈だね。それは竹熊氏のどのへんの発言から読み取れるの?
ぜひ教えて。比較的簡単にね。
>>97
最終回当時の混乱を知らないんで、ちょっとうらやましいかも。
竹熊氏は正式なゲストじゃなかったってのは初耳。
結局岡田氏自身がエヴァと竹熊氏を出会わせてしまったわけね。皮肉っぽくて面白い。
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/24 16:29
あのイベントでの竹熊氏は正式なゲストだったと思ったが。
最初は竹熊・岡田で漫画について濃い話をする予定だったのが、観客からの
「エヴァ最終回をどう思いますか?」
という質問がきっかけで大エヴァ語り大会になり、竹熊さんが取り残されたような
表情をしていたのが印象深かった。
そのイベントでだったかどうか忘れたが、竹熊さんがオタクは資本主義の産物であり、
例えば北朝鮮にオタクはいない、と発言して、唐沢さんに少なくとも一人はいるよ、
と言い返されて絶句していたのも覚えている。
10197:01/12/24 19:43
>>100
そうだったの? あの日は確かイベントの予定表が配られたと思うが、
そこに竹熊の名前はなかったような・・・。最後に竹熊が出てきたんで、
あ、この人も来てたんだって思ったくらいだから。
>>99
ほんとに皮肉だよね。まさか岡田としても、竹熊があそこまで
エヴァや庵野にはまりこむとは予想もしてなかっただろうな。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/25 12:57
竹熊健太郎がクイックジャパンの表紙をかざるために、
広末の事務所に電話して「綾波レイのコスプレ」を依頼したが
見事に一発で断られた、というのを聞いたことがある。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/26 12:17
私とハルマゲドンを上辞した今、もう生涯なにかにハマる、ということはないかも知れない。
とか言ってたのにね。
>>103
それって岡田氏経由の話だろ。竹熊氏が直接どこかで言ったか、
書いたかしてたの?
105浮気のソース:01/12/27 13:52
>>104
パルコ出版のアクロスでも言ってたよ。
だから竹熊のエヴァのときのバカ騒ぎを見て俺は「こいつは自分の言ったことも忘れるバカだな」と思った。
後に岡田に対して「私はそんなことを言った覚えはない」とか言い出したときも「ああ、自分の都合の悪いことはすぐ忘れる」と思っただけ。
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/27 14:00
>>66
このスカっていう人、竹熊本人だと思うな。
いらっしゃい、竹熊さん!
>>104もあなたでしょう?
>>106
アクロスって何の雑誌?
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/27 18:45
>>107
パルコの出してたマーケティング研究雑誌。現在はWebアクロスになってる。
まだ雑誌だったころ、竹熊氏と岡田氏はここで毎月対談していた。
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/27 18:55
>>95
どこから読み取れるって、例の「Eの呪い」を読めば一目瞭然。
それ以前の、例えば96年あたりのQJでの、分析的位置からのエヴァ論
を知っている者(例えば岡田斗司夫)にとっては、その後の竹熊のエヴァへの
傾倒は異常にしか見えなかった。ところが、それを指摘したとたん
竹熊はブチ切れ。どう考えても切れるほどの指摘でなかったと思うのだが、
竹熊が怒り狂ったのは、私とハルマゲドンあたりの「旅人の論理」と今の
姿勢の矛盾点をつかれた気になったからだろ。
竹熊にとっては、例の伊藤裁判は岡田を追い落としてアニメ評論界での
ライバルをいなくし、かつ同じ岡田嫌いの庵野氏に恩を売る、絶好のチャンス
に映ったろう。
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/27 18:55
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/27 19:34
>>109
実際,伊藤裁判って竹熊氏はどの程度関与してたのかな?
Eの呪いとか見ると全面的に伊藤氏をバックアップして岡田唐沢氏との代理戦争かと
思ったんだけど、論争にもならんし、そのままなしょぼい結末だしなあ・・・
竹熊氏が伊藤裁判について言及してる文章ってないかな?
>>109
竹熊氏が岡田氏に切れたのは、岡田氏が無断で竹熊氏とのプライベートな会話を、
おもしろおかしく脚色してネットに書いたからだろ。その脚色が、
第3者に迷惑がかかる可能性があるから竹熊氏は抗議したわけでさ。
「おたくウィークリー」の竹熊氏の抗議文を素直に読めば、そういうことだけど、
違ってる?同じことされたら109さんだって切れるでしょ。
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/27 20:24
>>112
かといって、その返礼が「Eの呪い」ではなあ・・・
竹熊ファンとしてどう思う?
思うに、この件はね。
密教vs顕教というより、派閥の論理と一匹狼の論理のすれ違いがそもそもの原因だったと思うわけよ。
竹熊のいう「旅人の論理」って、つまりは一匹狼の論理だろ。
対する岡田とか唐沢というのは、典型的な派閥タイプ。取り巻きを集めて、
そこに寄りかからないと安心できない。
一方の竹熊とか、かつて唐沢とケンカになった松沢呉一なんてのは、
「俺ルール」で生きる一匹狼だから、逆に派閥の論理が理解できない。
こういうのが、なんかの間違いで接触すれば、ケンカになるのは当たり前でしょ。
一匹狼というとなんか格好よさげだが、ようは協調性がない、他人に必要以上の
関心がないってことだよ。
少なくともこの国で成功するのは、どちらかというと岡田の方だと思うよ。
(唐沢になると、今度はエキセントリックすぎて駄目だけど)
派閥タイプでエキセントリックてのも考えるとスゴイな。
どんなメンツがいるんだろ、その派閥?
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/28 14:17
>>114
え?違うだろ?
竹熊は「旅人の論理=生涯一匹狼」を唱えたけど、結局は東や永山薫、伊藤なんかとつるんでる。
竹熊も「派閥の人」なんだよ。
日記を読む限り、たしかに唐沢も「派閥の人」だと思うけど、岡田は違うように思える。
毎日毎週、同じような仲間とつるんで仕事したり飲みに行く唐沢や竹熊と、
基本的には飲みに行かない岡田とは違う価値観で動いていると思う。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/28 15:37
私は岡田氏の消費者の論理と竹熊氏の生産者の論理の対立とみてました。
岡田氏は作品の価値は消費者(オタク)が決めるといい、竹熊氏は作品の価値は生産者
(クリエイター)がきめるべきだと。
で、唐沢氏は消費者の論理を発展させて消費者が自分で作品の価値を生み出すと。
まあ、どちらも行き過ぎてはいけないとは思う。
竹熊氏自身はクリエイターと呼ばれたいのだが、評論家としての評価の方が高いという
事が悲劇なんじゃないかなと。
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/28 16:37
旅人の論理というのはわたハルを読む限りでは一匹狼になることではなく、
複数の価値集団に同時に足を置いて使いわける、ということらしい。
そういうスタンスをとるにより、共同体幻想から逃れられ、
複数の価値観を持つことが出来る。
問題なのはエヴァ以降の竹熊氏がまったくエヴァ視点、
庵野視点オンリーになってしまっていることだけど。
唐沢氏の日記を読むと、
彼がオタク・落語・エロ・トンデモと、
複数のグループとの交際を使い分けたり合同させたりしていて、
むしろこの論理の一番の実践者になっているように見えるほどだ。
唐沢氏はこう言われると嫌がるだろうが。
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
>>118
>複数の価値集団に同時に足を置いて使いわける、ということらしい。
>そういうスタンスをとるにより、共同体幻想から逃れられ、
>複数の価値観を持つことが出来る。
それって岡田が「ぼくたちの洗脳社会」で書いたことまんまの受け売りじゃん。
岡田はさらにそこから敷衍して「近代的自我は終焉する」とまで予言した。
複数の集団に所属し、その場なりの複数の価値観を演じわけ、それを統一する「本当の私」というのを持たない状態。
それってオレたち2ちゃんねらーのことだろ?複数の板・スレッドごとに人格を使い分けてるし。
もちろん2ちゃん以外でもいろんな価値観を許容して、その場なりの人格を使い分けている。
「どうせ岡田が書いた本だから」とか「歴史認識に異論があるから」と読まずに批判する奴も多いけど、あの「洗脳社会」は本当に名著だと思う。
>>120
おいおい、上の岡田信者くん、ちょっと聞いてくれ。
たまたま部屋に2冊ともあったんで、ざっと調べてみたんだが。

竹熊健太郎「私とハルマゲドン」(太田出版)1995年11月30日初版第一刷発行
岡田斗司夫「ぼくたちの洗脳社会」(朝日新聞社)1995年12月5日初版第一刷発行

どうやって先に本出した竹熊が、後から出た岡田の本の受け売りできるのかな?
その謎を解明してからでかい口叩きなよ(ワラ
122120:01/12/28 21:56
>>121
おう、そうか。これは俺の勘違いだった。
>それって岡田が「ぼくたちの洗脳社会」で書いたことまんまの受け売りじゃん。
この部分を謝罪して削除するぞ。
でも、それ以外の俺の発言は有効だと思う。
>>121よ、反論あるならどーぞ
123名無しが氏んでも代わりはいるもの :01/12/28 22:25
>>120
いや、岡田斗司夫はこの説を本にする前から講演で発言したり、雑誌のコラム
等で執筆したりしている。岡田のやり方(「洗脳社会」のあとがきでも、唐沢はじめ
多くの人々にこのアイデアを示して教唆を受けた、と言っている)なら当然のことだろう。
最初、それに賛同した竹熊健太郎が、それを自分流に咀嚼して先駆けしたのが
「私とハルマゲドン」なのじゃないかな。
で、それは別にかまわぬこととして、竹熊がそれを振り回すことが岡田には片腹痛いことで
あったと思われる。
>>123
電波決定。
こういう狂信者がいるとはね…
なんだか岡田氏に同情したくなったよ。
125話を壊して恐縮です:01/12/28 22:44
なんか別スレで哲学の話でもめてるみたいだからあんまし
思想方面に首つっこみたくなかったが、
>>120など)それってドゥルーズ&ガタリの『千のプラトー』に出てくる
「ノマド的思考」とほとんど同じじゃないでせうか。
ご存じかもしれないが、ノマドてのは「遊牧民」だし。
ノマド論をドゥルーズが口頭発表したのは1972年よ(w

二人の本を読んだことはないけど、
竹熊・岡田とも元ネタあるいは示唆を受けたものとして
ドゥルーズ&ガタリを挙げてるの?
もし挙げてないと仮定するとだ、元ネタを晒さずにあたかも自分が
考えたことのように言い散らかすというニューアカよりタチの悪い
ことしてるんだぜ。どーもこの連中はそこが信用できん。
どっちが先かもクソもないと思ふ。
>>125
竹熊の本には、「旅人の論理」は文化人類学者・西江雅之氏の言説の
受け売りだってはっきり書いてあるよ。
127125:01/12/28 23:00
>>126すまそ。
今検索して確認してた。書き込む前に確認しろや>自分

ノマド論自体は文化人類学の範疇だからね。
それをドゥルーズ&ガタリが援用してさらに文化人類学で逆輸入、
という経緯がある。西江センセも「ド・ガ」の影響を受けてる。

ttp://www.netcity.or.jp/otakuweekly/PRE0.9/TR8.html
これ読むと、竹熊と岡田の考えって違うみたいだけど、
ガイシュツなのかな。

ところで今本棚探したら『私と春髷丼』持ってるわ、俺・・・氏んできます。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/29 05:59
岡田が「洗脳社会」で価値観共有グループの並列・複数化説の引用元として
挙げているのはトフラーの二次文化集団説と、C・トールの親友型説。
竹熊の「旅人の論理」がどちらかと言えば観念的なのに対し、現実の子供たちの
思考・行動形態からの分析に徹しているところがある。ここらへん、子供のいる
岡田といない竹熊の違いのようでおもしろい。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/30 13:32
>>128
エヴァとオタク論の奥深さを改めて感じるとともに自分の不勉強が身にしみます。
竹熊氏の思想が観念的というのが今まで竹熊氏の考え方に共感しつつも違和感を
感じていたことの原因だったということに気づかされました。

竹熊氏のと学会批判のトンデモを笑ってはいけないというのもわかるのだが、
かといってオカルトにはまるのはどうか。
オタク密教はいけないというのもわかるが、かといって防ぐ方法があるのか。

竹熊氏が問題は提起するが具体的な解決策を持たないということが違和感の原因
ではないかという事ですね。
>>129
竹熊っていつと学会批判やってたの?
どこかに書いてたっけ?
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/31 02:48
>>130
うろ覚えだったんで検索して調べたんですが、明確なと学会批判ではなかったです。すいません。

竹熊健太郎 ロング・インタヴュー
http://www.hotwired.co.jp/culture/interview/980929/textonly.html
>ちょっと話がそれるかもしれませんが、ここ何年かトンデモ系とか電波系とか、困ったちゃんとか、
>奇人変人を扱っておもしろおかしく書く本って流行じゃないですか。そこで取り沙汰される人たちには
>たしかにオレも興味あるわけ。俗な意味での興味は人一倍ある。だからそういう本をむやみに否定しない
>んだけど、ただね、ぼくは「トンデモの真心」って言い方してるんだけど、やっぱり自分の中にもトンデモ性
>とか、一歩間違ったら電波になっちゃう部分とかあるわけですよ。これ、誰にでもあると僕は思うんだけどね。
>だって、そういうものがなかったら、そもそもああいうものに魅かれていかないわけでしょ? だからそういった
>人たちを異常扱いして、書いたり読んだりしてる自分は正常っていう文脈のなかでまとめていったら、オレ、ダメ
>だと思うんですよ。せっかく面白いネタとか対象をあつかってるのに、なんていうか、バカにして終わりじゃ意味
>がない。その点、村崎百郎さんなんかは、自分の中のトンデモ性をネグらず書いててOKなんですけど。

あえていえば、と学会的というべきでしたね。竹熊氏の言ってることはわかるんですけど、書き手が異常だろうが、
正常だろうが書いてくれないとトンデモを知る事ができない訳で、読者としては不利益になるのではないかと思うん
ですよ。
他の人がどう考えてるのか知りたいのでご意見ください。
>>131
竹熊の「ベラボーな人々」読めばわかるけど、
世間的にはトンデモ扱いされているような人物に、果敢にインタビューを
試みている。活字版「ゆきゆきて神軍」みたいな、面白い本だよ。
これ読んだ限りでは、同じトンデモ的なものを扱ってても
と学会は書斎派(バードウォッチング)で、竹熊は行動派(直接コンタクト派)
って感じだな。後者は、根本敬とか原一男(「ゆきゆきて」の監督)の立場に近い。
>>132
上に補足すると、
と学会本はあくまでも書かれた内容のトンデモさかげんを笑うのに対して、
竹熊の本は人物にスポットを当て、その人物がどうしてトンデモになったのか、
その個人史から解き明かそうとしている。
トンデモになるには、なるだけの理由とか事情があるわけで、
これが彼の言う「トンデモの真心」ってやつじゃないの。
根本敬もそこまでは踏み込んでない感じだから、やはり原一男のスタンスに
近い気がする。
>>133
あ、竹熊の本は正式には「篦棒な人々」(太田出版)ね。
篦棒と書いて(ベラボー)とルビが入る。
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/31 11:52
たけくまっていい歳して、その奥さんが初めてだったんだってよ。
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/31 11:53
友達が竹熊嫁と呑んだことがあるそうですが、
不思議ッ子だったそうです。
ただ、夜の仕事の経験者らしく、エロい容貌ではあったとのこと。
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/31 12:17
繭嬢も「炉利顔・巨乳」という自己評価しかできないんじゃない。
記号を強調して惚れられた方が楽だし。
頭悪くてもフシギチャンという記号で逃げられるし。
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/31 12:49
炉利 炉利 炉利!炉利顔はいいなぁ〜
>「篦棒な人々」(太田出版)

あっ!あの石原豪人とかのインタビュー、本になってたのか!
うれしいな〜。買わなきゃ。
関係ないけど、相原コージがスピリッツで「なにがオモロイの?」って漫画連載はじめたときの一回目に
近況にふれた記述があって、そのなかで顔のはっきり描かれてない人物の絵とともに
「あの人はあんなんなっちゃったし…」て微妙なフレーズがあって、ちょっぴり切なワロタ。
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/04 15:09
相原、竹熊両氏ともさるまんは描かないのかなあ。番外編でいいから描いてほしいよ。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/06 15:44
竹熊さんはもうBS漫画夜話に呼ばれることはないのかな。
142120:02/01/06 19:56
>>141
マンガ夜話は、いしかわじゅんが竹熊を嫌ってるから無理。
以前にもいしかわのHPで、もうこりごりみたいなこと書いてたし。
>>142
岡田斗司夫もだろ。
岡田は竹熊にクレームつけられるまで悪口を描いてるとは思ってなかったんだろうな。
そんなには嫌ってないような気がする。
むしろ竹熊の方が嫌ってるだろうね。
Eの呪いを読むと竹熊の方から絶交するといってるし。
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/07 18:35
竹熊と宝島の漫画の読み方って本で仕事した夏目氏も
もういっしょに仕事するのこりごりみたいな事、本人のスレで言ってたもんなあ。
なんか、すごく疲れるみたい。
146巨額詐欺:02/01/07 20:24
巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて

掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745

また、この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/08 12:22
竹熊氏はスタパ斎藤とかに「私とハルマゲドン」配りまくってたらしいからな。
なぜにスタパ?ぐわわっ!!
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 00:24
あれ、岡田氏より嫌われてる竹熊さんて相当な人?
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 11:09
竹熊が引き合いに出されるのは岡田や唐沢の話題の中だけ。
それ以外のところで話題にされることもなし。
竹熊は単体でも岡田や唐沢に負けない相当な個性の持ち主だと思うのだが。
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/09 11:39
桜玉吉の漫画には出てるからいいじゃん。
>>150
やはり唐沢の言うとおり「エヴァ以来オーラがなくなった」のでは。
>>150
>竹熊は単体でも岡田や唐沢に負けない相当な個性の持ち主だと思うのだが。
桜や相原のマンガでキャラクター化してるからそう思うだけじゃない?
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/10 20:43
確かにこの人のキャラの立ち方は他の人の視点から見て面白いって印象はある。
マンガ夜話でも緊張してたせいもあるやもしれんが、あんまり面白くなかったし。
この人のトークショーとか見に行ったことはないのだが実はライブ向きの人間なのか?
155名無しが氏んでも代わりはいるもの :02/01/10 21:43
>>154
何だか意味がわかりにくい文章なんですが。面白いの?面白くないの?
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/11 02:22
>155
あ、わかりにくかった?下手な文章ですまんかった。
漫画周辺の文章はなるほどと思わせて面白いし、相原氏や夏目氏が描写するような
キャラの立ち方は面白い。
ただ、なんつうか、この人がマジモードに入った時にヒッピー臭さというかユートピア
幻想が感じられて面白くない。
エヴァもスキゾパラノの時は面白く読めたんだけど、その後、エヴァを出汁にして自分
語りをはじめだしてからなんか面白くなくなった。
なんかギャップを感じるということです。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/14 13:36
竹熊さん、最近おしゃれになったらしいですよ?
>>157
そりゃ雑誌の企画でわざとオシャレになっただけ。
とっくに元のダサルックに戻ってるよ。
>>158
それってどんな雑誌に載ってたの?
マジorお笑い企画?
age
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/25 07:09
竹熊って本当に人気がなくなってしまったんだね・・・
このオーラの消失の原因はなんだろうね?
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/25 13:24
もともと文章力や分析力があった人じゃないから。フロック人気がおさまれば
消えていく人だとは思っていたけれどね。
>>161
離婚のせいだろ。
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/27 12:21
結婚してからダメになったと思ってるんで、これからでしょう。 
大竹しのぶと別れた後のさんまのごとく蘇ってホスイ
というかエヴァ板で語ることはあんまりないんだろ。
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/30 12:45
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/03 11:36
いまさらこんなこと書いても、みなさんにとっては今更だと思いますが、
この内容はちょっとひどいなと思いました。

竹熊さんは岡田さんとケンカしてるのに、なんで庵野さんを
ひきあいに出すんでしょう。庵野さんと比較されたら
たまらないと思います。竹熊さんは、自分の作品で
岡田さんと勝負すべきだったと思います。突然ミサイル(しかも人の)を
打ち込んだから、いままで傍観してた他の人まで巻き込む
戦争みたいな形になってしまったのではないでしょうか?
その意味では、確信犯だったのでしょうが。
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/03 21:46
竹熊氏が低調なのは「Eの呪い」を発表してからじゃないの?
内容もさることながら手口のずるさはそれまでの竹熊氏にはなかった。最初に妄想
と記述して人物をイニシャルで書けば抗議や批判されても逃げれるもの。
しかも伊藤氏のHPでわざわざ公開してるから抗議を受け入れた岡田氏の文章以下だと
も思ってないみたいだし。
何かが壊れてしまったんだね。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/04 17:22
>>169
その「Eの呪い」を信じ込んで2ちゃんで岡田さんを攻撃する厨房のなんと多いことか。
誤解しないでほしいけど、岡田さんを擁護してるんじゃない。
「Eの呪い」みたいな妄想文書を一方的に信じるのが問題だよ。
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/04 22:52
>>13

その「悪質な新興宗教」って何だよ。説明してみろ。
当時は「悪質な新興宗教=オウム真理教」と短絡されてたし、
「エヴァ論客」なんて連中はエヴァ放送前は堂々と「オウム論客」やってた連中だぞ。
ちょっと思いついただけでも、大塚英志、宮崎哲弥、大澤昌幸、宮台真司、唐沢俊一、切通理作、竹熊健太郎、大泉実成。

「エヴァ=悪質な新興宗教」とするなら、ぜひオウム真理教以外の例を出してくれないか。
オウムの例(たとえ)は「鋼鉄宣言」で読んだから。
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/04 23:25
>>171
「悪質な新興宗教」って竹熊が言ってるんじゃねーか。
説明してみろじゃねえよ。
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/PRE0.9/TR2.html
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/04 23:53
>>172
よく読めよ。
>岡田氏は『エヴァ』にハマッた人間を、あたかも正常な判断力を失って悪質な新興宗教にはま
>った愚かな人間であるかのように書かれているようだ。

>「私にはそのような言葉を吐いた覚えがなく、また「現実に」そうは思っていない以
>上、これはむしろ岡田氏の意見とみなすしかないのだが、よろしいか?」

言った覚えは無い、ということに対して「竹熊氏がそう言った」ということ自体間違っている。
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 00:36
173の続き

私はあくまでも「エヴァ=悪質な新興宗教」説に異を唱える立場。
「宗教」でなくても、現実世界、日常生活からの逃避場としては、
アニメ、ゲーム、インターネット、ギャンブル、ドラッグ、アルコール、セックスと
いくらでもあるだろう。

実際の問題はせいぜいそのあたりにある「中毒」「依存症」という接尾語で説明できるレベルの事柄を、
さしも現実の人殺しなどの暴走に短絡して結び付けられるお気楽さであろう。
せいぜい個人レベルの哲学、心理学、精神医学で片つけられる問題を
社会問題としてクローズアップしたことに、エヴァブームの失敗があるのではないか。
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 00:58
174の続き

わたしとしては、「正常な判断力を失って悪質な新興宗教にはまった」
とするならばなぜ「正常な判断力を失った」のかを考えなければならないし、
また、「正常な判断力」を持ってない人がそれを身につけるには、
現実の壁にぶち当たるしかないのであれば、
その痛みをどのようにして引き受けさせるのかも考えないといけない。

1995年流行語大賞に「変わらなきゃ」という言葉があったが、
それから6年以上、現在の小泉内閣の「聖域なき構造改革」まで、
「変える」とか「変わる」といったことが唱え続けられた割には、
現実には何一つ変わってないのではないかという実感すらある。
それを一言で「閉塞感」というのであるが、もし現実に社会が変わっても、
それを「閉塞感」を打破しない限り、現実世界、日常社会を否定したいという願望はなくならないだろう。
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 01:04
171に戻る。
「エヴァ=悪徳な新興宗教」と言い張るならば、
オウム真理教以外の宗教で説明していただきたい。
>>172のような文章を理解していない人間の妄想は論外。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 01:30
>>174
オウムは悪質な宗教だが、もっとレベルの低い悪質な宗教があるだろ。K福の科学とか。
エヴァを宗教と揶揄するのならそのレベルだ。オウムよりカッコ悪いんで嫌だろうけどな。
178171:02/02/05 12:40
>>177

そういうことですね。
私が「エヴァ=新興宗教」説に異論を唱える理由は、
エヴァを好きなことに対してオウムを引き合いに出して「オウム信者と同じ」といわれるのがいやだったことと、
ちょっと(その人から見ての)「常識」から外れた事を言うと「それって宗教ジャン」で片付けようとしたこと。
1.「エヴァ信者=オウム信者」という仮説があるとして、どのような条件でそれが成立するのか完全には説明されていないこと。
  (「鋼鉄宣言」はその一歩寸前で息切れして未完のまま更新停止になった)
2.他人の異論を「宗教」の一言で片付けられると思っている頭の悪い人たちの存在。
  (唐沢の「ラエリアン・ムーブメント」という言葉が典型。)

上記1と2の問題にちゃんとした解答を出してもらわない限りは、
たとえ「悪質な新興宗教」であってもそれにはまっていく人たちの増加を食い止めることはできないだろうし、
「宗教」と「宗教」がお互いに対話しない限りは、宗教戦争以外の解決策が無いのではないだろうか。

実は「レベルの低い宗教」とは、「現実と折り合いのつけられる、軽い味の宗教」でしかないんですけどね
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 12:56
エヴァ信者もオウム信者と目クソ歯クソだがなー。
171はエヴァ見てどうしてはまったか書いてほしいものだ。
竹熊のように庵野は教祖になれたのに映画でオタクに水ぶっかけて
教祖になるのをやめた誠実な人だとでも言うのかなー。
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 13:11
竹熊さんはオウムや赤軍に憧れやシンパシーがあるんだろうな。だから無理やりエヴァと
関係付けようとする。ただオウムや赤軍とエヴァの最大の違いは暴力によってその影響力
を得たこと。サリンを巻く前のオウムだったら竹熊さんは取り上げないだろう。他の宗教
との差がないから。エヴァが成功した赤軍という評価も赤軍も暴力を持っていたからあれ
だけインパクトを与えたことを忘れている。エヴァは一切の暴力の行使はしていないのだ
から比較対象にはならない。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 13:28
庵野の結婚式に竹熊さんは呼ばれるのでしょうか。 
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 14:10
結局竹熊は離婚したのかどうなのか。
183いいねえ:02/02/05 14:34
http://mypage.naver.co.jp/popsaurus2601/

武隈はこいつだろ?
184171:02/02/05 20:48
>>179

ああ書いてやるとも、
というより以前「エヴァTV版最終二話で泣いたやつ手を挙げろ!」
というスレで手を挙げた一人といえばわかるだろう。

文字通り「エヴァTV版最終二話で泣いたやつ」だよ、私は。
だから劇場版のオタクだらけの劇場のシーンなんて、
TV版弐拾五話の体育館の焼き直しに過ぎないと思ってみてた。
まだ「劇場」で、仲間がたくさんいてよかったね(笑)
TV版弐拾五話の体育館は子供部屋のメタファーで、
四畳半一間に孤独にこもるしがないひきこもりの姿さ。
だからその四畳半一間から出ることが正解なんだろう。
私はTV版ラストシーンをそう解釈したけれどね
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 21:47
>>184(171)
だからさ。
そういう風に時分の感情の昂りを無条件に是としてしまっていいのか?という
問題がいま、エヴァブームではまった人々(漏れもだけど)は問い返されているんでさ。
あそこで問われていたその問い自体、果して正当な問いだったのか?と、
検証が必要な時期に来ていると思う。竹熊のように盲目的にこれこそツアイトガイストだ!と
盲断することの愚かさがいま、結果となって現れているんだろ?
庵野は幸せな(今は)結婚をして、竹熊はそれに破れた。メッセージの発信者と享受者の差は
大きいよ。
186171:02/02/05 22:23
>>185
ツアイトガイスト=時代精神ということか。
それこそ、>>171で述べたような「元オウム論客のエヴァ論客共」が散々にやってくれた。
宮台真司風にたとえるとエヴァは「終わらない日常」に耐えかねた者のでっち上げた
「ハルマゲドン『による』救済」と「ありのままの私を受け入れてくれる世界」の物語だったが、
その両方を一気に捨てたのだろう。

 その上で、「ラブ&ポップ」「彼氏彼女の事情」「式日」と作品が進むにつれ、
「現実世界の他者=生身の女」に強い関心を持ち続けたから、結婚できたのだろう。

 その一方で他人の作った作品を通じてしか世界と対話できず、
「現実世界の他者=生身の女」に関心を失った竹熊は離婚せざるを得なかった。

 この流れで言えば、村崎百郎が「TV版エヴァ最終話に絶望してオタクをやめた女」の話を書いていたが、
その「オタクをやめた女」が本当の話であれば、彼女の行動は正しいことになる。
その話は確か、エヴァTV版最終話の直後、ビデオやグッズや同人誌を大量に捨てた女がいて、
そいつが「オタクを続けさせたほうがいいほどのブス」だったらしい。
それらのエヴァ関係ゴミに混じって自動車教習所のパンフなども発見されていて、
これらからの妄想で村崎は「この女はオタクをやめて現実に帰っていったんだな、おめでとう」と書いたのだ。

 その意味では、私は間違って生きていたようだ。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 23:05
(186続き)
とどのつまりは、「ハルマゲドン『による』救済」も、「ありのままの私を受け入れてくれる世界」も、嘘っぱちだということ。
残るはいよいよ「ありのままの私では生きづらく、かといって勝手に終わってくれない現実世界」しかなく、
ますます生きづらさを感じざるを得なくなったものたちは、自殺や人格改造といった今の自分を「リセット」する手法に出た。

それができるものには「つらくとも幸せ」な世界も広がったのかもしれないが、
死ぬことも自分から変わることもできなかった者にとっては、世界は地獄だ。

エヴァの劇場版なんて代物は、地獄の入り口くらいに考えておくといいだろう。
自分から死ぬことも変わることもできない「永遠の少年」にとってはという条件付きだが。
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/05 23:57
>>187
なんか恐いこと書いてるなあ。w
俺はあんまり思い詰めたくないけど、「逃げ場なんかない」ってことを
自覚させてくれただけでもエヴァには感謝してるよ。
自覚のあるなしで考え方もだいぶ違ってくるだろうし。
あと竹熊さんの離婚ウンヌンはちょっと乱暴な話だと思うな。
それ以前に離婚したかどうかもはっきりしないしね。俺が知らないだけかもしれんが。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/06 13:17
竹熊さん自身がガイナをオウムに例えたりしてエヴァを宗教扱いしてるんだけどな。
「竹熊さんがエヴァを一番応援してる人」という固定観念が出来上がってるような・・・
竹熊さんが言ってる「『エヴァ』は一種の成功した連合赤軍」という意味もよくわからんし。
わかる人がいたら教えてください。
190   :02/02/10 23:04
大泉さんは何処へ?
>190
ご両親がいつぞやの臨界事故で被爆?されて、住民運動中。
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/16 08:57
まあ、竹熊の岡田評は多分に感情的なものがあるが、「岡田は新人類気質で岡田斗司夫氏が
「トンガリ・キッズ」や「おしゃれ泥棒」を書いていてもよかった」っていうのはフロンなど
をみると結構当たってるんだけど。「政治家目指してる」ってのもあながち間違いではない
と思う。ただ、竹熊がそれは駄目な事だと遠まわしに言ってるようでそれがよくわからなかった
りする。
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/16 13:35
>>192
「政治家志向がある」「政治家に向いている」だったらいいけど、
「政治家目指している」と書いちゃうところが竹熊の愚かなところ。
そんなの本人に「目指してないよ」と言われたら全部パーなのに。
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/17 02:27
なんでここ、竹熊スレなのに岡田の話題ばかり・・
岡田オタが粘着してるだけ
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/17 03:06
竹熊ファンはいないのか?
いるならネタ出ししてくれ。
漏れもだしたいが、もはや純粋なファンでなくなってるので口を開くと竹熊氏には
苦言や愚痴しかいえんのよ。
竹熊氏のすごさを思い知らせてくれ。
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/17 17:15
>>196
ていうかさ、別に仕事してないわけじゃないし、
今の竹熊さんの何が物足りないのか俺にはよくわからんのよ。
とりあえずここで竹熊さんへの不満と期待を愚痴ってみてよ。
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/19 02:18
>>197
あえて言わせてもらうなら、まずオタク密教論ね。これを証明というか説明しようとすると
いろんな作品や人物から自説を当てはめないと説得力がない。だが竹熊氏はエヴァと庵野氏
だけしか取り上げて説明しようとしてない。エヴァが好きなのはみんな知ってるから先へ進め
といいたくなるんだよなあ。
>>197
竹熊さんてさ、いまのところ「さるまん」の一発屋じゃない?
エヴァ本で売れても、次の一手がない。
四苦八苦しながらも相原コージが現役作家として生き残ってるのを見ると、
竹熊さんも変な仲間とは早く縁を切って、まじめに本作りしてほしいよ。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/20 14:56
>>199
それを言っちゃあオシメエよぉ・・・
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/01 21:47
age
202&heart
竹熊さんって本人が出演してもあまりいい事いわないよね。
文章にすると結構いいのになあ。