今の科学で人型決戦兵器は作れるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セガールは今どこに?
いろいろ考えてみました。
☆中身は巨大な人間
 ・骨格を作る。
 ・筋肉の変わりとなる収縮する繊維を貼り付ける。
 ・腱のようなもので骨と筋肉を結ぶ。
 ・刺激装置を筋肉に取り付ける。
これで腕の素体完成!!まだE計画は始まりに過ぎない!!
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 22:11
UFO戦士だいあぽろん
動物の細胞じゃ、あの巨体の質量には耐え切れないだろ。

っと、あまりこういうことにはつっこまない方がいいと思ふ。
ということで
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Fin〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4セガールは今どこに?:01/11/28 22:17
>>3
はい。承知の上です。物体の体積に対して質量は4倍になります。
しかし、アダムの細胞組織を使えばどうでしょうか?
それにそれほど巨大なものは作れられなくて当然だと思っています。
プロトタイプとして極小の素体をつくってみるのも一つの手です。
5訂正:01/11/28 22:18
作られなくて。
6心の叫び:01/11/28 22:20
おい!マニアならマニアらしく妄想してみろYO!
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 22:21
つまり、エヴァ子ちゃんをつくりたいと?
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 22:33
>6ハァ?

つまり、レイをつくりたいと?>ALL
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 22:37
>4
体積に対して質量4倍って何?
10\\\\\:01/11/28 22:39
パレットガンだったら作れるんじゃないの。
>>9
例えば人間の身長の2倍のロボットを作ったとする。
モデルとなった人間が身長170cm体重60キロとする。
その二倍は340cm120キロのはずだが体重だけは4倍の240キロになる。
という原理。

っと、あまりこういうことにはつっこまない方がいいと思ふ。藁
>>9
説明しにくいから同じことを4角形で計算してみて!絶対そうなるからさ。
>>8
それも悪くない。藁
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 22:46
俺もワカラン
体積に対して質量4倍って...
>>14
今気づいた!大きさに訂正!
>>16
ありがとう!それにしてもEVA板住人は早寝が多いね。
18ドキュソ:01/12/03 19:10
         
19ドキュソ:01/12/04 23:41
 
209:01/12/04 23:54
21オカダマサル:01/12/04 23:58
ガンダムにしてもガンダニウム合金、
エヴァにしても素体(アダム)が無いと無理じゃナイト?

っていうか雰囲気ぶち壊し〜。(´ー`)
22ドキュソ
「でもレスしてくれて本当に*****。」