【ラジヲネルフ・Bay wEva no6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
542ノゾミ
よ・こ・く・♥

本日1時30分より、『まちょーで逝こう』突然の復活っ。
きょうは、あさまで生ラジオ、台本なしの5時間スペシャルですっ。
って台本なしはいつものことですけどね。

お聞き逃しなく。
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/12 01:26
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | あたらしいマフラーなのれす。
  \_  _____
     ∨         プハー
     テヘテヘ   ∬    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∋oノハヽo∈   ・─∩(・∀・ )   <  へぇ〜、いいマフラーだね
   ( ´D`)        丶_`     )     \___________
  (""ミ"")         │ │ │
   (___)__)         (_(__)


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | あっ、だめれすよ
  \_  _____
     ∨
           ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∋oノハヽ∫  (・∀・ )   <  よく燃えそうだ
   ( ;´D`)*─⊂     )     \________
  (""ミ"")ジュッ │ │ │
   (___)__)    (_(__)

    パチパチパチ
 ( ヽ    ⌒)⌒ )
  (  )  丿 )⌒丿⌒)
   (  ノ ノノ ノ )
 (( 人从从人((
  ))人人从人)) メラメラメラ   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (:::从;;ハ;;;ハ人((        (:・∀・ ) <  いいね〜、体が暖まるよ
 (:人( ;´D`;)从アツイノレス!!  (:::    )   \___________
  )::::从,,.;;;:,.;;(:::(タシュケテクラサイ! |::::│ │
 (:: ::人:::人从::::(        (::::_(__)
   ゴォォォーー

    パチパチパチ
 ( ヽ    ⌒)⌒ )
  (  )  丿 )⌒丿⌒)
   (  ノ ノノ ノ )
 (( 人从从人((
  ))人人从人)) メラメラメラ   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (:::从;;ハ;;;ハ人((        (::・∀・ ) < ののたんもたまには役に立つんだね
 (:人( ;゜D゜;)从タシュケ…   (:::    )   \___________
  )::::从,,.;;;:,.;;(:::(         |::::│ │
 (:: ::人:::人从::::(        (::::_(__)
   ゴォォォーー
544ノゾミ:01/12/12 01:30
みなさん、暖房の設定温度は何度にしてますか?
545ノゾミ:01/12/12 01:31
え? ストーブ・・・?
そうですか。
エアコン、ファンヒーターだけじゃないんですね。
546ふぁくーす:01/12/12 01:32
エアコンを入れるとブレーカーが落ちるのでコタツだけです。
パソコンにはいい環境ですね。持ち主にはともかく。
547ノゾミ:01/12/12 01:34
設定温度が何度だからどうという話でもないんですけど。
いま、エアコンを見たら26度になってました。

夏の26度はそんなにすずしくないのに、
冬の26度はそんなにあたたかくもないです。

あれー?
548ノゾミ:01/12/12 01:36
>>546
はいー。ふぁくーすありがとうございます。
ひさびさの手触り・・・

そうですねー。暖房を入れて結露したら大変ですからねー。
部屋の気温が低いほうが速く動くような気もしますし。
549ふぁくーす:01/12/12 01:38
震えながらキーを打つこの手をののたんに暖めて欲しいです。

…こんな心洗われるお便りは史上初では?!
550ノゾミ:01/12/12 01:41
洞木家のコタツは、残念ながらリビングにひとつだけなんです。
だいたい、真ん中のおねえちゃんが入ってます。

私も冬の初めごろは、暖房を入れずにがんばってたんですよ。
部屋の中でも厚着して。
でも、いつの間にか挫折してるんですよね。

>>549
はいー、2通目のふぁくーすです。ありがとうございます。
えと、それでは台所に行って水を入れた鍋に火にかけて・・・冗談です。

いつもまちょーでしたからね・・・。
551ファクース:01/12/12 01:42
ピコピコ・・・ファクース

暖房器具は使ってません。
服の重ね着のみ。
貧乏ですが何か?              シクシク
552FAX:01/12/12 01:43
こたつは日本人の生み出した文化の極みだね
553渚カヲル:01/12/12 01:46
冷えた体を温めてくれる。そう思わないかい?ノゾミさん。
554ノゾミ:01/12/12 01:48
そうですねぇ、後楽園遊園地でののと握手っという具合に。
もっと別の場所で温めてあげてもいいんですけど。
手を温めるより、足を暖めたほうが効果的だと思いますよ。
靴下を重ねてはいてみたり。

なんだか、きょうはテンションが低いかもしれません。
ひさしぶりですし。

>>551
はいー、3通目のファクースありがとうございます。ピコピコ
でもファクースはお持ちなんですよね、といらぬ突込みを考えましたが、
そうですかぁ。とりあえず、がんばってください。
厚着の時のポイントは、こまめに肌着を換えることですよ。
寒くても意外に汗が出るそうなんです。
あと、涙もふいてくださいね。

>>552
4通目FAX、ありがとうございます。
まったくそうですね、コタツを発明した人は偉大だと思います。
昔は掘りごたつで、いまは電気こたつ。
この電気コタツですよね、偉いのは。どなたが発明されたんでしょう。
555ふぁくーす:01/12/12 01:48
このあと、腹筋やスクワットで身体を暖めると言う展開になる
に、5000ドイル
556渚カヲル:01/12/12 01:53
僕の心も冷えたままさ。
>>551さん、僕とコタツでみかんでも、どうかな・・・。
偶然とは思えない、>>552-553
もしかすると、僕は君に出会うために存在するのかも知れない。
嗚呼、>>551さんの瞳に吸い込まれてしまいそうだよ、今夜は。


それじゃノゾミさん、お休み。
557ノゾミ:01/12/12 01:54
>>553
ぇと、渚カヲルさんのご登場ですー。ぱちぱちぱちぱち。

思いますよー。体だけじゃなくて、心もあたたまると思うんです。

>>555
5通目のふぁくーすは、なんときりばん555、ごーごーごー、
景気がいいですねー。はい。

先読みしすぎです。あと、ドイルはちょっと高いので、ガーレンにしてください。

>>556
はいっ、それでは>>551さんとおしあわせに。
ゲストの渚カヲルさん、ありがとうございましたー。ぱちぱちぱち。
558ノゾミ:01/12/12 01:56
身体を温めるのは、有酸素運動だと思うんですよ。
559ノゾミ:01/12/12 01:59
筋力を消費する運動より、脂肪を燃焼させる運動ですね。
ジョギング、ウォ−キングでもいいんです。
560ノゾミ:01/12/12 02:01
外は寒くてやだなぁ、という方は、階段の上り下りなんかいいですよ。
20分ぐらいでしょうか。
たぶん、家の人にうっとうしがられると思いますけど。
561ノゾミ:01/12/12 02:03
私ですか? 私は学校の行きと帰りで間に合ってます。
ただ、冬休みのあいだが問題ですね。
たぶん、おふとん時間が長くなってると思われます。
562はっくす:01/12/12 02:04
布団を丸めてサンドバッグにしているという噂あり。
563ノゾミ:01/12/12 02:05
そこでー、冬休みの間のおすすめの運動方法ーっ
を募集しちゃいます。

まちょーっ
564ノゾミ:01/12/12 02:09
>>562
6通目はっくす、ありがとうございますー。

それは・・・・・・・・ろなたのことれしょうか?
私はお布団に丸まっているので、もしそういうことになったら、
まるでドリアソにボコボコにされたような感じになっちゃいますよ。
怖いですねー。

なお、私は斬撃の練習中なので、ふとんではもったいなくてやれません。
565ノゾミ:01/12/12 02:11
むだにまちょーと叫んでみましたが、
タイトルコールをしていないことに40分経過した今ごろ気づきました。
まあいいでしょう、番組は始まったばかり。

それでは。

ののたんのっ まちょーで逝こーっ!!!
566ふぁく〜す:01/12/12 02:13
運動方法。

今更だんれぼ
567ノゾミ:01/12/12 02:14
すみません、ちょっと息切れが・・・。

それでは、何かコーナー立ち上げましょうか。
というか、旧まちょーにはどんなコーナーがありましたっけ?
568ノゾミ:01/12/12 02:16
>>566
七通目、ふぁくーすいただきました。

クールですね〜。くーるなのにあたたまる、これいかに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。         
569ドクター:01/12/12 02:17
>>567
ジャック、クスリが切れたのか?
570ノゾミ:01/12/12 02:21
perfect、great、good、boo、missでしたっけ・・・。

>>569
・・・・・・っ! 私はリアルシャドーで間に合ってますっ。
571ノゾミ:01/12/12 02:23
ダンスゲームはいろいろありましたね・・・
マラカスふるのなんかは楽しそうでしたが。
572ノゾミ:01/12/12 02:25
モーニング・ハンマー
ノゾミ・ハンマー

・・・いえ、ひとり言です。
ファクース。番組フカーツおめでとうございます。

冬休みとくれば、24時間耐久羽根突き(実話

正月前から練習を重ねておかないと身が持ちませんが、
当日までに疲れてしまうと逆効果。
コンディション調整や競技中のペース配分も必要とされる、
実は知的なスポーツなのです。

…やりますか?やりませんか?
コタツの中で向かい合ったあの子と足相撲…出来たらイイだろうなぁ…フゥ
575ノゾミ:01/12/12 02:27
コダマおねえちゃんとか喜びそうなので、
ダンスゲームを買ってみるというのもいいかもしれませんね。
お正月からゲームセンターに通うのはあれですし。

cool、cool、ビーマニでしたっけ?
576ノゾミ:01/12/12 02:32
>>573
8通目ファクース、おにいちゃんです、おひさしぶりですー。
おもわず、ファクース用紙に頬ずりっ。

えーと、24時間・・・はいー? しかも実話!?
それはまた身体を温めるとかいうレベルの話ではありませんね・・・。
今から練習して間に合うんでしょうか。
いえ、まったく試す気はないんですけど。

>>574
はいー、9通目のふぁくーすありがとうございます。
いいですかぁ? ヒカリおねえちゃんとだったら何とか勝負になるんですが。
そういえば、お父さんは最近相手をしてくれません。
577ノゾミ:01/12/12 02:36
COOL GOOD MISS BAD
ギターフリークスですか。これで身体は温まるんでしょうか。
どんなゲームなのかよくわかりませんけど。
578ノゾミ:01/12/12 02:38
冬休みのあいだの運動はダンスゲームが筆頭候補ですねー。
やっぱり、たのしいのが一番です。

ただこの手のゲームって、ひとりでやるほどむなしいものはないんですよね。
もっとも隠れて練習しまくって、カコイイところを見せようとする人もいますけど。
ノゾミ先生、なにかお忘れではありませんか?
冬のダンスゲームといえば「ツイスター」    これです!
可愛いあのこと組んずほぐれつ、気が付いたら服も乱れて息も荒い…

日本の正月マンセー!(涙
580ノゾミ:01/12/12 02:44
>>579
ふぁくーす10通目・・・でしたっけ? ぼんばーさんありがとうございます。

はっ、私としたことが。もちろんシンクロ訓練ではなく、
まちょーな兄貴・・もとい、かこいいお兄さんと密着接着危機一発っ。
マンセー! マンセー!

・・・勢いで言ってみましたが、おねえちゃんにフケツ呼ばわりされそうです。
581ノゾミ:01/12/12 02:48
身体を温めるのは、やっぱり温かい食べ物ですね。

と、唐突に話題を変えてみます。もうすぐ3時ですし。
582ノゾミ:01/12/12 02:50
冬は鍋っ、それは当たり前過ぎます。意外性がありません。
そこでー、次は「洞木ノゾミに食べさせたいあつ〜い食べ物」のコーナーです。

・・・このコーナー名、間違ってませんか?
583ノゾミ:01/12/12 02:51
身体を温める食べ物ー。

鉄腕ダッシュあたりで実験してそうですが、やっぱり辛いものでしょうか。
あ、アルコールはなしの方向ですよ、これでも小学5年生ですから。
584はっくす:01/12/12 02:53
プロテイン鍋なんつーのは当然日常的に食されてますよね?
585ファクース:01/12/12 02:54
カップうどん(豚カレー)
貧乏ですが何か?              シクシク 2ドメ
586ノゾミ:01/12/12 02:55
>>584
11通目、はっくすありがとうございます。

えとえと、なんという反応をしたらいいのか・・・。
プロテイン鍋と聞くと、特殊な加工がしてある鍋みたいに聞こえますけど。
>>586
それはテフロンやんけー!
588ノゾミ:01/12/12 03:00
ttp://www.asahiyushi.co.jp/p_recipe-index.html
ようは、たんぱく質なんです、プロテインって。

>>585
はいー、12通目ファクースありがとうございますー。
シクシク・・・もらいなきしてしまいます。
フタル酸エステルがにじみ出たカップ麺ですか・・・ぁぅぁぅ・・・
チキンラーメンはもっと安いですよ。

>>587
はいーっ。つっこまれちゃいました。
え〜と、お義兄ちゃんのようなそうでないような?
589ノゾミ:01/12/12 03:02
プロテインつくね・・・ネーミングが一発キマってますね。
狙ってるんでしょうか。
590ノゾミ:01/12/12 03:05
居酒屋とかでお札に、プ
              ロ
              テ
              イ
              ン
              つ
              く
              ね
うーん、なかなか売れそうな気がしますよ、意外性の勝利で。
591ふぁくーす:01/12/12 03:06
とりあえずオリジン弁当のオデンはいかがでしょうか?
結構いけますよ。今、食ってる最中なんでよろしければ、どうぞ。

ちなみに一個80円です。
ファクース。

あったまる…カレーかな?
でも、カレーよりはシチューの方があったまる気がしますね。
ポトフも好きです。
お姉さんのカレーは美味しいでしょうね(いいなぁ…
593ノゾミ:01/12/12 03:14
カロリー 77.2 kcal
タンパク質  9.8 g
これは、温まる料理なんでしょうか。いまいちわかりません。

>>591
13通目のふぁくーすでーす。
はいー、私の家の近くにも駅のほうに歩くとありますよー。
私は駅の用事がないのであまり行きませんけど、
お父さんやコダマおねえちゃんがたまにおみやげで買ってきてくれます。

あ、いただいていいんですかーって、ふぁくーすじゃ食べられませんっ!!
食べたい食べたいーっ ジタバタ

>>592
・・・・・・ごめんなさい、14通目のファクースはおにいちゃん。
かれーですか、熱くなりますよっ。あく抜きするときお手伝いに呼ばれます。
最近、ペースト状カレーの箱の大きさに騙されて、
分量に大幅に誤差が出たとき、小麦粉で固めてました。
ハヤシライスみたいでした。

シチューもいいですねー。
・・・おねえちゃんしちゅーのときはにんじんをおおきくきってくれやがります。
594ノゾミ:01/12/12 03:17
レスがゆったりめですね。でもまだ3時間以上もありますし。
・・・リスナーさんがみんな寝ちゃったらどうしよう・・・。

ポトフって簡単そうですけど、これがなかなか。
pot au feuというフランス語だということは意外に知られてないんですよね。
いえ、フランス語だから作るのが難しいなんてことは全然ありませんけど。
595はっくす:01/12/12 03:18
強くなろうと思ったら、やはりオーガの背筋を煮込んで食う!
これしかないでしょう。やがて見かけもアレにそっくりに…
596はっくす:01/12/12 03:21
>>594
急がしーんだよぅ…察してく
597ノゾミ:01/12/12 03:27
ポトフ・・・直訳すると火の中のつぼ、ですね。
英語に訳すとstew・・・なにか納得いかないものを感じます。

>>595
はいー、15通目のはっくすありがとうございますー。
・・・・・・えーと、フランス料理で牛ほほ肉を半日煮込む料理がありますが、
そんな感じでしょうか。ゼラチン室をとろけるほどに・・・
・・・あのぅ、だれが料理するんでしょうか。普通の刃物で切れるんでしょうか。

>>596
あ、私のレスのことです。きょうは頭が回らなくて・・・。
煮込み料理の名前も出てこないし・・・うーん。
598ノゾミ:01/12/12 03:30
料理の鉄人では、圧力鍋を使って作ってたんですよね。
うーん名前が〜でてこないです〜。
599ノゾミ:01/12/12 03:33
え〜、あきらめて次のこと考えましょう。
まだ唐辛子系の料理はでてきてませんね。
600はっくす:01/12/12 03:33
>>597
たぶんシコルの中指一本拳で…そのくらいしか使い道が。ウゥ…
ファクース。ああもう何がなんだか。

唐辛子系…チゲ鍋ですね。
かぷさいしんだいえっとってやつですか?
あったまるんですけど、あんまり辛いモノは次の日のトイ…ゲフンゲフン。
いや、大好きですよ。うん。
602ノゾミ:01/12/12 03:40
>>600
えと、17通目のふぁくーすありがとうございますー。
600番おめでとうございますー。ぱちぱち。
シコルは・・・・・・ただの肉にさえなっていれば切れますよね。
まだ、こうしょうの手刀より切れそうな感じです。
・・・あまり比べるのはやめておきますね。

>>601
はいー、解析不能の601のふぁくーすありがとうございますー。
ちげです。かぷさいしんです。あたたまります。

・・・・・・・・・次の日、なんですか?(←フォントサイズ7のつもり)
603ノゾミ:01/12/12 03:43
だいたい想像は出きるんですけど、そういう事態に陥ったことはないので、
どれぐらい苦しいのかとかはわかりません。

って、ほんとうにそんなことになるんですか?
604ノゾミ:01/12/12 03:43
・・・追求はやめます。
605ふぁくーす:01/12/12 03:45
たぶん、おとーさんに聞けば分かるかと。
日本人の三人に一人はヂヌシだと聞いたことがありますです。

…便器が真っ赤に…板垣もビクーリ
606ノゾミ:01/12/12 03:50
>>605
はいぃ・・・19通目のふぁくーすありがとうございます。・・・3人にひとり!
ということは国内だけで4000万の  から出血しているということですか。
・・・・・・ごめんなさい。
ああ、便器が真っ赤になることはべつにあれですよ。

ちげちげ・・・
バーチャルネットアイドルちげ12歳・・・チマチョゴリって感じです。
・・・温まりませんね。

ちげといえば、豆腐ですか。
あ、豆腐で唐辛子系といえば、麻婆豆腐が好きですー。
607ノゾミ:01/12/12 03:52
・・・・・・もうれつにおなかがすいてきました。
やっぱり麻婆豆腐は格別に好きです。もう毎日食べてもいいぐらい。
ごはんにぶっかけてたべますよ、盛大に。その心意気こそまちょー!
608ノゾミ:01/12/12 03:55
思い出しました。

麻婆と書いて、あさばあ、と読む商品がありましたね。
カップラーメンのような。

それと同じノリでもうひとつ商品がありましたが、あれはなんでしたっけ?
609ノゾミ:01/12/12 03:57
へぇ、日清のカップヌードルなのですか。
CMでは麻の服を着たおばあさんがいっぱい出てくる・・・
なかなかすごいものがあったんですねえ。
ごがつ!
611ノゾミ:01/12/12 03:58
>>610
あ、そうですね。ありがとうございますおにいちゃん。
五目と書いて「ごがつ」ですか・・・・・・。

・・・無理やり過ぎますよ!?
612ふぁくーす:01/12/12 04:00
丸美屋の麻婆豆腐!それは貧乏生活の友!
豆腐さえあればかなりの満腹感と栄養をもたらしてくれる福音。

あぁ…特売のたんびに買いあさった若い頃…
今でも買いあさってるのはキミとボクだけの秘密だ。
613ノゾミ:01/12/12 04:01
カップラーメンはさておきまして。

麻婆豆腐、麻婆茄子系の味付けがもう最高なんです。
ええ、高カロリーですよ。
614ノゾミ:01/12/12 04:04
>>612
えとえと、21通目のふぁくーすありがとうございますー。
だんだん、↑のカウントがあやしくなってきましたが。

丸美屋のは、けっこうぜいたくなんですよね。
具にたけのこやしいたけが入っていて。とってもリッチな気分です。
・・・・・・リッチですよね、問題ありませんっ。
615ノゾミ:01/12/12 04:06
ということで、お料理コーナーに突入したいと思いますー。

きょうのテーマはー、ト・ウ・フっ!
616ノゾミ:01/12/12 04:07
鉄人風の演出にしたいのですが、残念ながら蘇る人もいないのでちょっと無理そうです。

・・・あ、このスタジオ、キッチンがありませんけど?
617ノゾミ:01/12/12 04:09
え゛? 移動ですかっ!? それは疾風怒濤激しく困りますよぉっ!
むこうにはにんぢんが・・・!

・・・あ、マイクはいってますね、失礼しました。
618ふぁくーす:01/12/12 04:10
甦る人ならイパーイいると思われ。
シコルとか、ドリアソとか、カーズとか、グージェルミソとか…
619ノゾミ:01/12/12 04:12
>>618
はいー、22通目のふぁくーすありがとうございますー。
スペツクあたりを蘇らせたいですね。水で戻せそうです。

というわけで・・ここからの放送は場所を
ファミリーレストラン『ロエヴァルホスト』 9号店
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/998071604/
に移してお送りします。

                       ・・・やだなぁ