あの頃は楽しかったなあ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1aaa
エヴァの再放送がオンエアされてた時、
友達と夜中に集まって見てたっけ・・・
2 ◆2get/I.I :01/11/21 05:47
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 06:08
再放送の頃程度でスレ立ててんじゃねー!
漏れなんか、ガイナからエヴァやるって情報入った頃(1993)から
盛り上げようとしてたぞ。
俺なんてナディアがやってた頃からエヴァ板住人だyo!
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:03
>>4
甘いな。俺は庵野と同期だ<in大阪芸大
ちなみに大日本の戦闘員やってたぞ!
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:33
そんなんで自慢してんじゃねーよ
俺なんかノルマンディー上陸作戦で庵野と最前線で戦った仲だぜ
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:35
ばかいってんじゃねえよ!!
シンジきゅんは俺の婚約者だぞ
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:35
フン!
俺は戊辰戦争で山賀博之と一緒に戦ったぞ!
俺はテレビが白黒だった頃からガイナで作画やってたが、何か?
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:37
俺はマヤちょむとマヤ文明を二人だけで興したぞ!
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:38
本能寺で織田信長を暗殺したのは、実は本田透。
この事実を知っているのは、当人と俺だけ。
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:39
>>10
ちょっと羨ましい。
13おばあさん:01/11/21 11:40
実は私は庵野が生まれる以前のおっかさんなのです。
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:41
庵野の乳ですが、何か?
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:41
俺なんか、エヴァと素手で戦って買ったぞ。
その勢いでガイナ本部を潰してきた。
だから今あそこは落ち目なのさ。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:42
>>15
いくらで買えた?
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:45
俺なんか宮村優子と握手したことあるぞ。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:45
税込みで(欧米並みの15%)
1500円だったような気がする。
俺が買ったのは、試験体←捨てられてた骨の一つ。
初号機は勘弁してくれって言うから。

っていうか、買ったじゃなくて、勝っただよ。
分かってるくせに…。
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:49
>>17
それだけ?つまんねー
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:50
今から30年前、1971年9月2日・札幌中島体育センターで庵野のデビュー戦の相手を務めたのは俺だ。
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:50
>>19
それでも少し羨ましかったりする。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:50
>>19
リアクションがまんまだよ厨房
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:54
加藤茶が加入する前のドリフターズ初期メンバーは
木の実ナナ、尾藤イサオ、庵野、そして俺だった。
何もかもみな懐かしい・・・
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:57
ブラジルで砲丸投げをやっていた、まだ十代の庵野をスカウトして
日本に連れ帰ったのは実は俺
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:59
のりママさん、ハァハァ…。 
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 11:59
庵野レイプ説は本当だ。
俺の伯父さんが確かにレイプしたと、昨日認めた。
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 12:00
ああ、あの頃は楽しかったなあ。
庵野が毎週とんちで悪人をこらしめてたな。
なんちゃら右衛門とかゆう侍がマネした場面にはワラタよ
僕は中畑清のサインボールを持ってます
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 12:04
>>26
よく考えると、全然楽しくなかった。
こんな事実があったら鬱になるだけだ…。

あの頃は楽しかったんだもんなぁ。
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 12:08
>>29
ああ、楽しかった。
そういえば、庵野が最初に日本にお目見えした時は
1日に10万人も動員したらしい。
世の親はみんな自分の子供に「庵野」と名付けたっけ。
ちょっとした社会現象だったな。
>>30
そうだったね。庵野の人工授精に成功した時はアメリカのニューヨークタイムズ誌でも取り上げられたらしい。
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 12:11
なんで苗字を名前にするんだよ!
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 12:15
>>30
庵野が人類初の月面着陸に成功したときの名言が忘れられないな。
「林原はふぐだった」
>>32
2点。修行しなおして鯉
35そのまんま東:01/11/21 12:19
庵野が愛知名電工への進学が決まりかけていた時、鶴の一声で入団させたのはワシじゃ。
36まさゆき:01/11/21 12:23
庵野さん仕事してくださいです、、、
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 12:24
のりママって誰?な厨房は逝ってよし!
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 12:26
そうは言っても知らんもんは知らん
説明してくれ。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 12:27
大日本の愛スキヤキの奥さんだ!
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 12:34
先生ありがとう。
でも分かりません。
もう少し勉強してみます。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 12:49
庵野が宮崎の隠し子だという事を言っていいものかどか・・・
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 14:02
だれが悩殺カレンダー2002いつでるかおしえてください
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/21 14:46
悩殺カレンダーか…1992年版持ってるのは秘密にしておこう
44名無しが氏んでも代わりはいるもの
現物モデルに描いてるのは俺だけどね