●リーセントヒルズ(八千代)について語ろう!●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽんた
第一工区、パークフロント購入の方、
第二工区、ステーションフロント検討の方、なんでもどうぞ。

※野次も歓迎。
2ぽんた:2001/06/20(水) 15:04
あっという間に沈んだな。。
この物件触れてはいけないのか!?
検査age
3名無し不動さん:2001/06/20(水) 17:06
見に行きましたよ。
自分としては駅前すぎるのが難点。やっぱり電車の音が心配。
あと建物が密集しすぎてる気がするのも...。
構造はよさそうだけど、どうですか?
4名無し不動さん:2001/06/21(木) 22:33
うちも見に行きました!電車の音は確かに気になるかも。でも、二重窓を使って
いたり、東葉高速線自体があまりうるさくない気がするので、大丈夫かなと思っています。
耐震性とかも気になりますよね。来週また見に行くのでそのときに、詳しく聞いてこようと
思っていま〜す。
5ぽんた:2001/06/21(木) 22:40

>二重窓を使って いたり、

俺には「厚めの一枚ガラス」と言っていた。。。俺も確認っと。
63ですが...:2001/06/22(金) 00:15
↑使っている部分もあり、ってことだったと思う。
7ぽんた:2001/06/22(金) 10:13

お!、なるほど。
例えば大通りに面している方だけ2枚とか。。高い部屋だけとか。。
さて。今週はローンの予備審査だっと。京葉銀行、頼むぞ〜。
8ぽんた:2001/06/22(金) 21:13
ほんだば。明日もいざモデルへ。
防音室はずっと後だな。。
9320:2001/06/22(金) 21:16
平均85m2だっけ?
もうちょっと広くても良いような気がする、広いところは広いんだろうけど。
10ぽんた:2001/06/22(金) 21:23
俺は92狙い。
http://www.r-hills.com/madori_gf.html

西向きだけど、あのファミリーっぽくない感じがよかった。
和室はモデルのとおり、間仕切り洋室に。
やっぱ20畳超えるLDは欲しい。
11名無し不動さん:2001/06/22(金) 22:31
ここだとメゾネットタイプのお部屋希望だったのですが、やはり予算を超えてしまうので
やめました。
なかなかよさそうなんだけどなぁ〜。
さて、また探すか!!
12320:2001/06/22(金) 22:43
使い勝手だったら85のが良さそう、って言うかうちの間取りと殆ど一緒>85
洋室(2)の5畳ってのは広くならないのかなぁ
納戸を狭くしてもうちょっと広げた方が良いような気がするけど。
13名無し不動さん:2001/06/23(土) 11:29
確かに、建物が密集している気がしますね。。
そうなると、日当たりがけっこう気になりますな。
やっぱり上層階の方が人気が高いのでしょうかねぇ。
元沼地だったという話が他で載っていたので、それも気になるところです。
14愛と死の名無しさん:2001/06/23(土) 12:06
お風呂が1418だけど、狭くない?
15名無し不動さん:2001/06/23(土) 12:37
確かに、建物が密集している気がしますね。。
そうなると、日当たりがけっこう気になりますな。
やっぱり上層階の方が人気が高いのでしょうかねぇ。
元沼地だったという話が他で載っていたので、それも気になるところです。
16名無し不動さん:2001/06/23(土) 15:05
お風呂は、1418で十分。。
問題は、沼地って事でしょうね。沼地は、地名に沼が入ってるだけで
やめた方が良いと言うのを聞いたことが有るので、絶対にさけるべきだと。。
でも、なんだかの対策がされてるでしょうけどね。
駅前は、便利だよね。
17名無し不動さん:2001/06/24(日) 01:08
うち、30年位前にあの近辺に引っ越してきたけど、その時から
あのあたりは原っぱだったよ、と親がゆうとりました。
沼地だったのってもっと前なのでは?
18名無し組:2001/06/24(日) 01:38
>>13
えー!
ここは沼地だったのですか。
大震災があったら、一発で傾くじゃないですか。
正確に知っている人がいたら、教えてくれ。
それによって、購入するかどうか決まりますよ。
19名無し不動さん:2001/06/24(日) 02:18
調整池と沼地って同じ?
調整池って説明聞いたけど。
20名無し組:2001/06/24(日) 02:41
調整池だったとしたって、マンションが傾くよ。
第1工区、第2工区地域 両方とも、池の中だったの?
21名無し不動さん:2001/06/25(月) 00:57
いろいろ情報が飛び交っていますが、私が聞いたところだと調整池だったのは
北口側だそうです。
根拠はないのですが、反対側だったら大丈夫ですよねぇ。
大丈夫だと思いたい。
うちも、あのマンション検討してますんで。
22名無し不動さん:2001/06/25(月) 01:30
今は海の上に空港が出来る時代。
問題なし!!
23ぽんた:2001/06/25(月) 10:17
お。レスついてますな。。

事前相談というカタチでローン審査してもらうことに。
これを通って、抽選も通って(無抽選だったらよいが。。)、
やっと買う権利か。先は長い。

・沼と調整池は地盤、地層の構成が違いますね。
 でもでっかいの来たら覚悟。
・フロは慎重175センチの私が収まって足が伸ばせる程度。
 本当は1620がいいって思うけど、浴槽の大きさは1418と同じことも
 あるから、まぁいいや。

てなとこ。
24名無し不動さん:2001/06/25(月) 14:24
緑ヶ丘在住で パークフロント購入したものです
緑ヶ丘駅って公園都市というわりに
公園が少ないような気がするのですが
駅前のD街区はジャスコに決まりそうだとだいぶ前に
きいたことがあるので むりかとおもいますが
船橋日大とのあいだの林あたりに大きな公園つくってほしいですね
25ぽんた:2001/06/25(月) 14:29
>D街区

って今マンションギャラリーがあるとこですか?
26日本アメリカ化計画:2001/06/25(月) 15:44
<強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。

1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。
27名無し不動さん:2001/06/25(月) 16:30
マンションの場所がC街区
モデルルームのD街区だったかと記憶しております
28ぽんた:2001/06/25(月) 16:40
>27
そうですかありがとうございます。
いっそのことドンキホーテの方が安くて。。とか。思っちゃいます。
29名無し不動さん:2001/06/25(月) 16:46
>ぽんたさん
ドンキホーテなんて出来ちゃった日にゃぁ、騒音、光害、
ヤン車の路駐、と大変なことになっちゃいますよ〜。
ジャスコなら……まだいいかなぁ…

そういえばB棟1階の店舗って何が入るのか、決まったんでしょうか?
30ぽんた:2001/06/25(月) 17:01
>29
なるほどです。ジャスコも何でも屋だから良しとしますか。

>B棟1階

も店舗ですか。。ちなみにG棟1Fはクスリ屋だそうです。
マツキヨだったらうるさいかも。
31名無し不動さん:2001/06/25(月) 17:43
マツキヨってうるさいか?
32ぽんた:2001/06/25(月) 18:36
ギャルだくさん。
人間を超越したような奇声が。。
33名無し不動さん:2001/06/25(月) 20:55
1階の店舗は歯医者か小児科か、コメ&酒屋が候補にあがってるらしい
歯医者の線が濃いそうだ
34名無し不動さん:2001/06/25(月) 23:23
>33
ほんと?よかった〜。コンビニとかビデオ屋とか食い物屋に来られたら
嫌だな〜って思ってたんだ〜。
歯科医だったらうるさくなりようないしね。腕のいいお医者さん望む!
35名無し不動さん:2001/06/25(月) 23:52
雑居ビルみたいだね。
36YESYESYES:2001/06/26(火) 00:26
書き込んでる内容に、特にネガティブなものが見当たらないのは、ここが本当に
優良物件という事なんでしょうか?
37ぽんた:2001/06/26(火) 11:06
今度の土日から希望住戸に花が付くそうです。
だんだん倍率が。。。
7月下旬まで長い日々だ。
38320:2001/06/26(火) 11:07
ところで県民優先とか無いの?
39ぽんた:2001/06/26(火) 16:39
>38
ないです。
40名無し不動さん:2001/06/26(火) 16:41
くさっても、駅前。。倍率高いんだろうな。
41名無し不動さん:2001/06/26(火) 16:55
八千代緑ヶ丘について・・・
まぁ、千葉方面に会社があれば問題ないッスけど、
銀座から西の方面に会社がある人には通勤はつらいハズ。
東西線は、鬼のように混むが、東陽勝田台行きは、
それに輪をかけて混んでいます。
車もそんなに便利いいとこじゃないし・・・
千鳥町より奥に行くのは、お勧めしません。
マンションは、見てないので知りません。
42ぽんた:2001/06/26(火) 17:06
最初から腐ってたら困る。。
前回のパークフロント、一瞬37倍があった。その後こなれたけど。
20を超えるのもザラ。つみたてくん組ではなかったらしい。(恐)
43名無し不動さん:2001/06/26(火) 21:46
ジャスコ、決定だといいなぁー。
マンション抽選、当たるといいなぁー。

ちなみに、朝の電車で西船橋方面って座れないのですかね?
44ぽんた:2001/06/26(火) 22:11
普段は仕事ガチガチで一週間なんてあっという間なのに、
ローン審査だ抽選だ、と待たされるものが近づいてくると
急に時間の流れが遅くなったような気分だ。

期限があるっていうから、フローリング、キッチン、オプション、
いろいろと今から吟味しないといけない。
これでハズしたらしばらく喪中だ。気分は。
45名無し不動さん:2001/06/26(火) 22:12
この沿線は、運賃が高いと言いますが西船までいくらかかるのですか?
46名無し不動さん:2001/06/26(火) 22:16
初乗り…いくらか忘れたヾ(^-^;) ゴメンゴメン 地元なのに
47ぽんた:2001/06/26(火) 22:21
西船まで490円。
さすが、区間運賃日本一。
これができるまでは北総開発鉄道(北総公団)が一位だった。
48名無し不動さん:2001/06/26(火) 22:35
え、、、本当に高いね。。びっくり。
で、西船まで時間は20分程度見れば良いですか?
49名無し不動さん:2001/06/26(火) 22:36
>区間運賃日本一
何年も売り惜しんだ芝山のねぎ畑地主のせいだ。

八千代始発はなかったよね?
もう座るのは無理だね。せいぜいつり革確保できるぐらい。
ところでリーセントの隣の公園には
唐突に相撲の土俵があるね
50ぽんた:2001/06/26(火) 22:44
>八千代始発はなかったよね?
今は変な時間に1,2本。
ここが入居すれば鉄道も考えるでしょう。

>唐突に相撲の土俵があるね

ほ、ほんと!?
新しい巡業地?? ちょっと楽しみ。

あ、西船まで14分です。各駅で?快速で?忘れた。。
駅にして5つ目。
51名無し不動さん:2001/06/26(火) 23:08
ジャスミンコート近くの公共施設予定地って何ができるのですか?
何かご存知の方いらっしゃいますか?
52ぽんた:2001/06/26(火) 23:13
>51
図書館になる予定だそうです。
予定なので保証なし。
でもちょいと期待。。。
5349:2001/06/26(火) 23:29
ごめんごめん、たしかにリーセントの隣に土俵はあるけど
プロの相撲取りがやるような本気の土俵じゃなくて
子供相撲っていうか、公園の中のちゃちなやつだよ。
屋根はあるけど・・・
楽しみにしたらだめだよー
54YESYESYES:2001/06/26(火) 23:55
ステーションフロントはどこらへんが倍率高いと思われますか?
55320:2001/06/27(水) 06:42
当たったら当たったで入居までが長いよ
56名無し不動さん:2001/06/27(水) 07:58
と、図書館?うれしいですうー。
57ぽんた:2001/06/27(水) 10:05

あ、あくまで「予定」です。すんごく期待しないように。。。
と、俺は期待してるが。
58名無し不動さん:2001/06/27(水) 10:29
昨日、お友達&ご親戚紹介キャンペーンのチラシが
送られてきたよ。何千万円の物件をかう客を紹介するのに
1000分の1位の謝礼しかないのね〜。
紹介する気も失せるわ……って紹介する人いないけどさ。
59ぽんた:2001/06/27(水) 20:16
>54
客層から、3300万あたり、それ以下が高倍率になりそうですね。
フタを開けなきゃわかんないけど。
60320:2001/06/27(水) 21:03
予想倍率は出たの?
61名無し不動さん:2001/06/27(水) 21:58
ぽんチャン、西日対策はどう考えてるの?(昼間いないから関係ないってのはなしね)
62名無し不動さん:2001/06/28(木) 00:19
ぽんちゃん、今日はもうねちゃったかな。
63名無し不動さん:2001/06/28(木) 08:07
↑ぽんちゃん。。凄い人気??
64ぽんた:2001/06/28(木) 10:12
う。ぽんただとやっぱ「ちゃん」になるか。。
2ちゃんは仕事の合間にやってるから夜中は出てきません。

>60
まだ。今週土日に要望住戸相談会で具体的に部屋を指定するからその後出ます。
>61
西日はカーテンを季節により変えます。春夏と秋冬。

しかし、落ち着かない。仕事中も考えてしまう。
昔の、クルマをはじめて買うときの感じに似てる。。
65名無し不動さん:2001/06/28(木) 10:18
ぽんた。いいなー。全部一人で決められるんだな。
うちは、全部かーちゃんに決められてしまった。
ま、あんまりこだわりがない方なので良いけどな。
今は、車選びもカーちゃん主導。
こんなはずではなかったんだけどな。
最近、ぽんたのレスよんでたら羨ましくなってきた。
66ぽんた:2001/06/28(木) 10:45
>65
そっか〜。でもみんなひとりでやらないと。
模様替えも簡単にはいかないし、友達呼んで手伝ってもらおうか。
結婚してる人が羨ましいと思うときもあるし、
ひとりが気楽と思うこともあるし、
結婚したこと無いからやっぱわからん。。。
67320:2001/06/28(木) 11:21
当然自由になる時間は 一人>結婚>子供 って順になるので
自分の時間はなかなか無いね。
ただ、それぞれの楽しさがあるんで一言で「これっ」ってのは言えない。
ま、歌じゃないけど「答えは風の中」じゃないの。
車も自分で選べるけど、払えるお金と用途を考えると可もなく不可もなく
って車になっちゃった

予想倍率
うちは全然あてにならんかった。
ちょっとひくめだったんで、結構いけるかな?とおもったら最終倍率は
予想の2倍以上だった・・・(当たったらからいいけど)
68ぽんた:2001/06/28(木) 15:08

パークフロントですか?
どこでもとにかくおめでとう!!
69320:2001/06/28(木) 17:52
ぽんちゃんごめん、八千代じゃない、別の場所
販売した時期は大体一緒だったけど
70ぽんた:2001/06/28(木) 18:02

それでもおめでとう!!
71320:2001/06/28(木) 20:57
ありがと(はぁと)
ぽんちゃん当選したらオフやろっか?
72ぽんた:2001/06/28(木) 21:25

ゴメン、オフって?(2ちゃん経験浅くてわかんない。。)

うぅ、仕事が終わらん。。2ちゃんやってるからか。。
73320:2001/06/28(木) 23:08
働き過ぎだって>ぽんちゃん
ま、一人身だからいいか
ところで俺も良く知らんのだが、2chのオフって特別なことは無いよね?
とりあえず今日はオヤスミ
74ぽんた:2001/06/28(木) 23:29
おやすみなさい。
全員撤収。。。。。よるごはん、わすれた。
75名無し不動さん:2001/06/29(金) 00:00
ねー、ぽんちゃんは独身でマンション買うのは将来をどう見越しているの?
プライベートクウェッションでごめんね!
76ぽんた:2001/06/29(金) 10:20
おはよん。
>75
マンション買うのはピアノが欲しくなったから。今は電子ピアノ。
本物のピアノは会社の寮(1ルーム)ではムリ。
住宅購入→防音工事→ピアノ!と、これが理想。(いっぺんにはムリ)
ピアノを欲しいと思うまでは住宅購入は考えたこともなかった。
バイオリンも好きになって、すこしずつはじめているんだけど、
やはり夜中は防音室がないとムリ。サイレントでも。

趣味の買い物だけど、一応、住宅だし、いいかな?って。
もし、結婚することになっちゃったとしても、安心材料でもあるし。
相手が楽器屋さんに勤めている人や、インストラクターだったら、
願ってもないことですね。

あ、今日の朝になって、ローン審査内定のメールが届きました。
「あとは抽選ですね、」って。営業の○○さ〜ん、お願いしま〜す!!
(俺の年収で貸すとは、この銀行、ちゃれんぢゃぁだな。。)

はやく発表会に復帰したい。。
77YESYESYES:2001/06/29(金) 12:36
こんにちは。僕も購入を検討しているのですが、もうローン審査等の
具体的なことを始められていると聞いて、驚いております。
実は僕もポンタさんと同じく独身男性なのですが、営業の担当の方と
そのようなお話はまだ全くしておりません。あんまり積極的に考えて
もらっていないという事なのでしょうか...ほぼ毎週通ってるのに。
78320:2001/06/29(金) 13:10
>>77
俺もそんなに考えてもらえなかったよ
価格高め&倍率低め物件だったら「当たったら買う」で誘導できるとおもんだが
倍率高めの物件だったら「たくさんいる中の一人」になっちゃうんでしょうがない
気がする
「お申込みになってもご希望に添えない可能性が・・・」

でも本気になって外れたときのダメージも大きいからなぁ・・・

っていうのと「当たる!」って言うイメージを持つのも大事だしなぁ・・・
「天は自ら助くるものを助く」

ところでここって公庫融資付、それとも利用可?
79ぽんた:2001/06/29(金) 14:04
公庫付き。
「もう、絶対欲しい!私に当ててください」とまで言ってたから。
倍率とか、何があるかわからないから、
買うと決めたら意志を前面に押し出しておいたほうがよいみたい。

↓こんなこともある見たいだし。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=estate&key=992615709&ls=50

はずれたら縁がなかったということであきらめるよ。
80ぽんた:2001/06/29(金) 20:24
明日は管理説明会っと。
今日はおしまい。か〜えろっと。
81YESYESYES:2001/06/29(金) 23:24
僕は7/1です。でも、同じ思いを共有できるのってすごく嬉しいです。
7月28日の抽選まで宜しくお願いします!!!!
82名無し不動さん:2001/06/30(土) 00:24
ポンチャン、(もう既に説明済みだったらごめん)独身のポンチャンが選んだ
部屋ってどんな間取りなんですか?・・・ポンチャンは仕事中しか2チャンやんないから
返事が見れるのは来週の月曜ですね。
83名無し不動さん:2001/06/30(土) 09:18
↑ぽんたのお部屋は、>>10だよ。。
84YESYESYES:2001/06/30(土) 23:11
管理計画説明会はどうでしたか?
85名無し不動さん:2001/07/01(日) 15:37
土曜日に行ってきました。
清掃は週に何回やるとか、長期修繕計画案の説明とかおおまかな部分の説明でしたよ。
長期修繕計画も、まだ詳細が決定していないらしく、決まり次第お知らせするって感じ
でした。
質問の時間がなかったので、詳細は聞けませんでした。
野村リビングサポート自体、悪い噂は聞いたことがないので大丈夫なのかなぁとは
思っています。おおまかでしたが、全体的な管理会社のサポート内容が聞けて、良かった
と思いますよ。資料があったので、要求すればもらえるのではないでしょうか?
説明資料を読めば十分な内容です。
86ぽんた:2001/07/02(月) 10:34
お、やっぱ自宅にパソコン無いと取り残されるね。^.^

えっと。。まず、抽選で手心加える感じはまったくないです。いくら通っても。
「不正は出来ませんからねぇ〜」といわれました。(残念。。)

説明会は85さんの通り、でした。
ひとつ、気になったのは駐車場の希望の取り方。
「ここがいい!」ではなくて、「この大きさのこの段」って。
段は3段式の上中下。これこそこっそり決められちゃいそうだ。。

しかし残念なのは、欲しい6階部分が2期となって、
あえなく希望は5階で出した。まだ確定じゃないってことだったけど。
花はモデルタイプ中心に結構付いてた。だいぶ希望者は増えそうですね。
ただ、面積80以下の部屋は、意外と人気がないのか、ほとんど花ナシ。
でも直前に殺到する場合ありですね。こういうのは。

オプション。。
浄水器78000円、手頃な価格で買いだな。付けよっと。
可動折れ戸55万円、高け〜!。でも付けよっと。
面材色13万円、ぼったくるねぇ。やめとこ。(やるとカッコよそさうだけど)
造りつけ食器棚40〜50万(予定)、やっぱ高い。。でもかっちょいい。。
(料理作れねぇくせして食器棚ぢゃねぇだろ)

オプションには魅力と魔力がありますね。困ったもんだ。。

東葉高速のはなし。。
前に「地主がゴネて」って書いてありましたので聞いてきました。
なんと20年くらい遅れたそうで、当時、この線ができることを前提に戸建てを買った人が
だいぶいて(野村が売ったそうで)、その人たちは開通する前に定年を迎えたそうです。
聞いててかわいそうになりました。成田空港に近いものを感じました。
住宅とか環境ってのは「縁」と「運」も強烈にかかわってくるってことですね。
当たったらありがたく住むことにして、
ハズしたらはずれてよかった、と思うことにします。
87320:2001/07/02(月) 18:07
広さ>価格ってかんじだからあまり狭い部屋は好まれないのかな。
ま、うちの近所でも60平米代の部屋はあまり人気がないようです。

駐車場って機械or自走どっちなの?
食器洗浄機もつけといたほうがいいよ
うちは後からつけるのが面倒なんで手すり(玄関・トイレ・風呂)つけました。
88YESYESYES:2001/07/02(月) 23:12
駐車場は機械式ですよねえ。食器洗浄器なんてすごい贅沢品のイメージがあって
実際オプションの料金みるとうん十万円なんて書いてあって、ローンとは別に
そこまでお金かけるのはどうかなとか思ったんですけど、みなさんオプションに
ついてはどのようにお考えですか?
89名無し不動さん:2001/07/03(火) 00:05
ねー、ぽんちゃん、僕も最近マンション契約したんだけど、(大田区、70平米の3LDK、4500万円)
ぽんちゃんと同じようにマンションのことばっかり考えて仕事も身が入らない状態。家でも図面を眺めて想像
してにやにや。楽しいような、良くないような・・・ぽんちゃんもこんな感じ?
90名無し不動さん:2001/07/03(火) 00:35
明日も会社だっつーに、うちも図面やインターネット見ながらすっかり
住むつもりになっている。。
まだ抽選に当たってもないのにぃぃ。
これではずれたらエライショックだな〜
91320:2001/07/03(火) 07:14
>>88
食器洗浄機っていくらの設定なの? うち10万ぐらいだったんで申し込んだけど。
オプションは、入居時一括支払なんで(諸経費と一緒)、カツカツの資金だったん
で、それ程頼みませんでした。
電気製品・照明器具なんかも買わなきゃならんし。
このあたりはネットで調達する予定ですが…

>>89
買ったばっかりは楽しいよね〜 うんうん。
俺も1ヶ月ぐらいは舞い上がってたなぁ 今も殆ど毎週現場見に行ってるし。
入居日まで指折り数える毎日、暑いのが過ぎて寒いのが来て、花粉症が
おさまった頃に引越だと思うと、気が遠くなる。
92ぽんた:2001/07/03(火) 10:20
>89 & 90
さらにすすむと、トイレでパンフレット読んだり、もらった資料を一言一句逃さず読みつぶしたりします。
もう、「ディンプルキーは1億7千万通り以上の。。。」なんてのまで丸暗記。
抽選どころか登録も始まっていないのにこのありさま。
はずれると喪に服すでしょう。

奥さんがどうしても、で買うならともかく、自分が欲しくて買うならこれはもう、
あきらめるしかないみたいですね、。
昨日も図面を片手に、図面を見ているのではなく、想像や妄想(?)を膨らませている状態。

ただ、会社ではヨダレ垂らして。。となるとクビになるのでやってる「ふり」をします。
あくまでも「ふり」なので本当は2ちゃんねらぁです。
上司が通ると更に顔を引き締めて、「集中してますぅ!」という表情を作り、2ちゃんに集中します。

仕事は、すこ〜ししかやっていません。
う、そろそろ改心せねば。。。
93320:2001/07/03(火) 12:13
>>92
でもって何回も見てるのに物件のHP何度も見たりして・・・
通勤定期の計算やら周辺案内のHP捜したり、価格.comで電気製品
の価格見たり(あれとこれとそれと・・・)

でもあたったら当分仕事手につかないよ、ニヤニヤしちゃって。
94ぽんた:2001/07/03(火) 12:20
>93
そうでしょう。
当たってない今、こんなの見てるし。

http://www.idc-otsuka.co.jp/
http://www.nishikawasangyo.co.jp/CGI/index.cgi

あ、リーセントのHP、バーチャルモデルルームが出来てた。
95YESYESYES:2001/07/03(火) 12:35
要望書の提出期間っていつまでなんでしょうか?また結果は
教えてくれるんですかねえ。
96320:2001/07/03(火) 13:08
今HP見たら販売開始が7月下旬になってたけど、まだ詳細はでてないの?

>>95
多分予想倍率は教えてくれると思うよ、当てにならないけど。
倍率高そうなので、締め切りぎりぎりでの申込みが予想されるので
(高いところは避けて調整するでしょ>申込者)
蓋を開けてみるまで分からないと思う。
97ぽんた:2001/07/03(火) 15:39
なんかこう、人生の通信簿みたいのがあって、
親の面倒みてると何点とか、ボランティアやると何点とか。
泥棒捕まえると何点とか。

抽選じゃなくてその通信簿の点数で買う権利が得られる。
な〜んてなったら、世の中ちょっとだけ良くなる。。。わけないか。
動機が不純だ。
バカレスでした。
98ぽんた:2001/07/03(火) 21:11
さて。。そろそろみんな仕事終わりの雰囲気。
今日も帰って図面みよっと。

しかし、青山パークタワーすんごいね!
http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010703/bus/17300000_jijbusx673.html
99名無し不動さん:2001/07/03(火) 21:40
ぽんチャン、毎日かなりレスすてるけど仕事は大丈夫?余計なお世話だね。
100ぽんた:2001/07/03(火) 21:55
昨日遅かったから、今日はグロッキー。
毎日集中できる仕事じゃないからOK。

といいつつ、この間俺が作ったプログラムにバグ発覚!
こんな時間に見つけてくれるわ。とほほ。帰れん。
マンション買う前にカラダ逝っちまう。
直そっと。
101YESYESYES:2001/07/03(火) 23:20
がんばろう!ぽんちゃん!抽選の日まで!!
102ぽんた:2001/07/04(水) 19:25
>101
おう!

今日はバテバテ。久々にマンションがアタマから少しなくなった。
抽選って7月末あたりだっけか。。意外とすぐなんだ、。
インターネットでリアルに倍率表示でもしてくれればいいのに。
ってそんなことしたらいよいよ仕事にならんか。

今週は序の口の予想がわかりそう。気になる〜。
見に行くけど、もう車で行くのはやめよう。高くても東葉高速で。
先週、2時間かかった。八幡から。鬱だ。
103名無し不動さん:2001/07/04(水) 20:58
ぽんちゃん。やっぱ、倍率高くても角部屋だよね。
104ぽんた:2001/07/04(水) 21:08
>103
うん。あの間取りと立地のどちらかが欠けても買う気なし。
もともと4年後のつもりだったから。今は妥協する気なし。
あたったら当たったで大変。1年当たり320万貯めんと。
ホカ弁より安いメシに移行。
今日は仕事終わった。帰ろっと。
105名無し不動さん:2001/07/04(水) 21:35
ぽんちゃん応援スレだね。(僕も応援してます。)
106名無し不動さん:2001/07/04(水) 21:43
ポンちゃんは抽選当たったら1人で住むんでしょ?広すぎて淋しくない?
あと、掃除とか1人じゃ大変だと思うけど。(いい人いないの?)
107名無し不動さん:2001/07/05(木) 00:34
ぽんちゃんあんまりうれしくない話になると思うけど参考までに
私は昨年都内のヒルズを買いました。最終平均倍率5倍以上、即日完売の物件でした。私はかなり早い時期から実際のローン審査と同様の書類を提出させられており、「もし当選すればローンは問題ないとの承認が出た」と言われてました。もちろん「抽選ですからご期待に添えるかどうか」と言われましたが結果は「●倍(10>●>5)」で当選。
担当(今八千代にいるはず)は引渡しまで「くじ運が強いですね」と言ってたけど、ンナわきゃない。なんとかしたんでしょう。
向こうは商売、単に現在の年収がいいとか熱心だとかではなく、とにかくキャンセルやローン不成立になる可能性の少ない人(公務員や大手のサラリーマンで買い替え組みでない人がベスト)にあててスムーズに手続きを進めたいのです。だから事前に大体の審査をしてしまい確実な客に売るというわけです。レス全部読んでないのですが事前にローン審査のような書類提出させられてますか?
108YESYESYES:2001/07/05(木) 02:03
公開抽選って言ってたけど、どうなんだろう...この前の要望書提出の時に
みんなそういう書類は出してるみたいだったけど...どうなんだろうか?
109320:2001/07/05(木) 09:54
抽選
俺も10>○>5だったけど当選、ちゅうか次点繰上げ。
同倍率同時抽選(公開)だった。

当選の電話をかけてきた営業マンはこっちが抽選会場に行ってた事は
知らなかったよう、「実は次点だったんですが」・・・といわれた。
う〜ん、細かいところまで見てるかどうか不明。
物件申し込みも初めて、なんか初恋実った感じ。

ま、そういう事もあったんで不動産は「縁」と「運」のものだという思いが
強くなったところ。
110ぽんた:2001/07/05(木) 10:37
>105
ありがとう〜がんばります。
>106
ずっと寮のワンルームなのでひとりは慣れています。
いい人。。いたときもありますね。今はいません。これもお気楽。
>107
おめでとうございます!5倍以上を突破とはすんごいですね。
わたしは事前審査、通りました。
大手メーカーで買い替えなしですが、これくらいの条件の人はたくさんいるでしょう。
しかもモデルタイプ希望なので確かに厳しいです。今週末、倍率表示開始みたいです。
ドキドキです。ただ、営業マンの心理としては同条件なら独身より家族もちに気持ちが行くか。。。
>108
公開抽選みたいですよ。
くじ運わるいから俺的にはジャンケンがいいんだけど。
>109
おめでとうございます。次点でも冷静に、ということですか。
初恋、俺は実らなかったからなぁ。。(っていつのことや)

みなさんもがんばってください!
111107:2001/07/05(木) 11:33
>110
審査OKとのこと、一安心ですね。私は抽選が公平とは思っていないので、ご希望の部屋にローンOKの人が複数いて、その「OK度」もどんぐりのせいくらべだったら、あとはやはりコネと人情。担当さんにいかに好かれるかとか、スタッフの中でも立場が上の人がいるはずだからその人の担当客になるとか。
言っちゃいけないんだけど、ウチの場合、このマンショの施工とは違うゼネコンに友人がいて、その友人の(頼める限り)上司から●●ラの住宅事業部の上の人に「よろしく」とだけ言ってもらいました。素人考えではゼネコンがデベから仕事もらう側だし、施工会社と違うゼネコンに頼んでも関係ないと思うけどいろいろあるみたい。
自分の担当客のことで上部に「よろしく」があると、営業の人にもポイントになるのかな?なお、友人の話ではわずかばかりのワイロみたいなものを出そうとするのは逆効果とのこと。私もなにも出しませんでした。ただ当選後、ちょっといい品を担当に送ったら、驚きもせずわりとあっさり受け取ったので、お互い「くじ運が良かった」については了解済みというところです。
人情についてはね、営業マン自身が「家族抱えたお父さん」だったらやはり、奥さんがタカBな奴や、若いくせに不労所得で買う奴にはいじわるしたくなるよね。ウチも他の申込者に比べて若いし、あんまりかくとばれちゃうけど、夫婦だけで片方は学生。反感買う可能性も心配したが、担当もまだ若かったからあまり影響しなかったようだ。もう担当は決まってると思うけど、これから人気物件を検討する人は担当選びにもご留意を。
112ぽんた:2001/07/05(木) 13:50
深いですね、家探しって。コネなしですが、がんばります。
113名無し不動さん:2001/07/05(木) 14:27
ぽんくん。頑張ろう。
114名無し不動さん:2001/07/05(木) 14:36
ここに来てる抽選日待ちの方、みんな当たるといいですねー
ぽんたさんが近所からいなくなるのはなんだか寂しいなぁ
いや、もちろんお会いしたことないけどねー
(別スレで「近所だ」と言ったモノです)
115ぽんた:2001/07/05(木) 15:04
>113
がんばります!
>114
駅の向こう側ですね(笑)
当たっても入居は再来年の春。まちどおしくてジリジリですね。
116アイガー@320:2001/07/05(木) 15:07
うちも割と近いよ>本八幡
車が混むので行かないけど・・・コルトンも以前ほどは混んでないけどね。

そういやぁ初恋っていうより見合写真&つりがき見て一目惚って
感じかもしれない。
だって実際に会うのは1年も先のことだからなぁ・・・
そうそう、今朝idcのチラシはいってた、ドラマで使用中とか
書いてあった>ダイニングテーブル
でも、トレンディドラマ(苦笑)ストライクゾーンの世代なんで、
青山パークタワーの広告見たりするとちょっと揺れるらしい>嫁
117ぽんた:2001/07/05(木) 17:27
コルトンは映画館が出来てからむちゃくちゃ混みます。(復活か)
市川インターから、たかだか数100メートルで40〜50分しないと駐車場に入れません。
なかなか地獄ですよ。わたしは自宅から歩いて20分くらいです。
映画自体はありがたいですけど。
118アイガー@320:2001/07/05(木) 18:04
俺、映画見に行かないからなぁ

最近混んでるんだ>コルトン
ぜんぜん行ってないや、子供もちょっと大きくなったんでオムツ買出しに
トイザラス行かなくても良くなったし。
119アイガー@320:2001/07/05(木) 21:34
ここに来ていろいろスレ見てるとどうやらローン審査っちゅうもんがある
らしいと気づいた>俺
でもさぁ、就職なんかも一緒だと思うけどコネってそれ程無いと思う
あっても1〜2割なんじゃない、実際のところ(憶測だが…)

今週末、予想倍率なの?>リーセント
そういやぁ1期販売ってどれぐらい?

明日で今週も終わりだ、今週はマンションのチラシが少なかったんで
ちょっと寂しかったな
120107:2001/07/05(木) 23:39
121名無し不動さん:2001/07/06(金) 10:15
>ぽんたさん
モデルルームについてる「食洗機」、どこのメーカーのか
わかる?
オプションだと高いから自分で設置しようと思ってるんだけどね。
122ぽんた:2001/07/06(金) 10:22
>121
食洗機、買う気なしだから、みなかった。
今週も行くから見てきますよん。
最近はつける人増えてるのかな。。
123ぽんた:2001/07/06(金) 10:22
>121
食洗機、買う気なしだから、みなかった。
今週も行くから見てきますよん。
最近はつける人増えてるのかな。。
124ぽんた:2001/07/06(金) 10:23

なぜかダブッた。
125名無し不動さん:2001/07/06(金) 10:36
うちは食洗機つけました。
ビルトインのと、後付けの食洗機の写真を旦那さんに見せたら
「後付けはナイ!!」と断言されてしまいましたので・・・。
独立キッチンだったら別によかったのですが、うちはカウンターキッチン
なのであまり物を置きたくないなぁと思い付けちゃいました。
でも、後付けの2倍以上のお値段・・・。
126107:2001/07/06(金) 10:42
>>121オプションだと高いから自分で設置しようと思ってるんだけどね
私も検討して某ビッ●カメラユや地元のリフォーム屋に聞いたが、ビルトインの場合量販店は2割引で現品売るだけ。取り付け手配は基本的に自分でとのこと。リフォーム業者の見積もりも●ムラあっせんよりちょっと安いくらい。
で、どうしようかと思ってる間に予算は他のインテリアに消えてしまった・・
でも、ウチの場合水道管などビルトイン対応になっているので、今つけなくてもそのうちつければOKとのこと。次のボーナスあたりをねらい、今は何も入れないで空けている。
すごく急いでなければ、八千代もそういう構造かどうか、確認の上で待つのも手。食洗機はここ数年で急に普及しており、入居の頃にはぐっと安く良いものが帰ると思う。
127107:2001/07/06(金) 10:46
つづき:ビルトイン引き出し式は、流し台メーカーの名が書いてある場合も中身はナショナルです。
つけるんだったら二倍でもビルトイン。開き戸より引出しが便利だが洗える容量がかなりちがうので考えどころ。
128121:2001/07/06(金) 10:50
>ぽんたさん
ありがと。よろしくね。
>125
うちもカウンターキッチン。
そんなに広くないからできるだけモノ置きたくないの。
旦那は卓上型でいいんじゃない?って言ってるけどね
(価格の問題から…)。
Mieleのがいいんだけどな〜。
129107:2001/07/06(金) 10:53
128>>
卓上型のほうがずっと邪魔だし、周辺がどうしても汚れます。
ここはあと10万奮発しましょう。
130125:2001/07/06(金) 11:05
うちの旦那さんは後付けの食洗器の排水ホース(かな?)が許せなかったそうです。
でもオプション代金って、契約したらすぐに払わなきゃいけないのが痛いです。
入居は来年末なのに・・・。
131ぽんた:2001/07/06(金) 11:14
場所と見てくれを金で買うということ。
割高でもムダとはいえませんね。
食洗機はつけませんが、浄水器はつけます。やっぱスッキリ。
132アイガー@320:2001/07/06(金) 11:38
オプションの食洗機っていくらぐらいなの?
うちはビルトイン4人型で12万ぐらいだったと記憶
型番は違うがナショナル製(多分OEM型番なんでしょう)

>>125
オプション代即清算なの? 入居時一括でなくて?

>>ぽん
一人身だったら当分は要らないかもね
4人用ので1人分だけ洗うことを考えたらちょっともったいない

家電板に行くとそういうスレッドがあったと思うので、興味のある方は
探してみたらいかがかと
133パークフロント購入組:2001/07/06(金) 11:38
オプション代金は入居のときの支払だったです
(ステーションフロントはちがうのかもしれないですが)
食洗機は東京ガスのやつで
電気とちがってお湯がすぐ出ること
ランニングコストが安い等が メリットでしょうか?
3万円か2万円でキッチンの色とあわせてくれる(高い…)らしいです
134125:2001/07/06(金) 11:56
うちはリーセントヒルズじゃないんです。紛らわしい書き方してスミマセン。
6月末に契約したんですが、オプション代金は7月中に全額振り込んでください
って言われました。
マンションによって違うのですね。
135名無し不動さん:2001/07/06(金) 11:58
いまごろきずいた?
136名無し不動さん:2001/07/06(金) 12:17
>>128
>Mieleのがいいんだけどな〜。

先日、ミーレを見ましたが、それ専用の電源が200V必要とのこと。
それが取り回せるかどうか事前に確認が必要らしいよ。
137121:2001/07/06(金) 13:40
>107
やっぱりビルトインの方がいいですよね〜。すっきりしてるし。
>133
東京ガスでしたか。東京ガスもOEMなので、OEM先のメーカーなら
大丈夫っぽいですね〜。

結局オプションは何も申し込んでません。
エコカラットをつけようとは思っているけど
オプション販売会の値段ってものすごい高い気がして。
ただ、入居の時にはついているってのが魅力。
自分で手配するのって結構大変だしね。
138121:2001/07/06(金) 13:43
>136
そうみたいですね。だからちょっと無理そう…
Mieleの操作パネルのすっきりさと、カトラリートレイが
魅力的なんですけどね…
おっと、ちょっと板ちがいなのでsage
139ぽんた:2001/07/06(金) 17:55
あ、コンベックって言うんだっけ?あのオーブン。
あれは先週聞いたのよ。入居後の取り付けは可能か?って。
OKだって。俺はひとりだから最初はつけないで、
使うほどの腕前になったら買おうかなって考えてる。
140アイガー@320:2001/07/06(金) 18:03
コンベックオーブンつけると電子レンジ置かなくていいんだよねぇ
ちょっといいなぁと思ったのだが、オーブン使うような料理が出そうにない
っていうのと、予算もないので止めました。
141ぽんた:2001/07/06(金) 18:44
七面鳥の丸焼きをひとりでがっついてみたいってのはあるけどね。
ムダムダ。。。
さてっと今日はもう帰ろっと。明日は電車で行ってきま〜す。
142名無し不動さん:2001/07/07(土) 12:22
ぽんちゃん、毎週現場を見に行ってるの?はまってるね。
143名無し不動さん:2001/07/07(土) 12:28
ポンチャンはリーセントすんごく気に入ってるみたいね。
ポンチャンの一番のこだわりポイントは何だったの?
完璧な物件はないだろうし、欠点は必ずあるだろうけど
それでもこれがいい!っていう、その人その人のこだわりや
ロマンが大事だと僕は思います。僕のこだわりは展望でした。
(多摩川の展望が目の前に広がっています)


だと
144名無し不動さん:2001/07/07(土) 15:14
駅から近いこと。。それだけで十分価値が有る。
145名無し不動さん:2001/07/07(土) 15:39
駅から近いっていったってあの駅じゃ価値なんて無いでしょ
146名無し不動さん:2001/07/07(土) 15:49
電車が通っていればそれで吉。
今後の発展にかけよう。
147名無し不動さん:2001/07/07(土) 15:50
ぽんたは今日もモデルルームか?
148名無し不動さん:2001/07/07(土) 21:13
ほっとけ
149名無し不動さん:2001/07/07(土) 21:14
ほっとかない。
150名無し不動さん:2001/07/07(土) 21:15
いやん ほっといて
151名無し不動さん:2001/07/07(土) 21:23
>>145
それはどうでしょう?
152YESYESYES:2001/07/08(日) 07:49
昨日で説明会も最後。あとは登録と抽選を残すのみ...
昨日の段階ではまだ僕以外に要望だした人はいなかったみたいだけど、
1倍でこのまま1倍で
いけばいいなあ。
153名無し不動さん:2001/07/09(月) 00:14
ぽんたあげ
154ぽんた:2001/07/09(月) 06:52
う。なんちゅう。。
土曜日、行ってきました。
食洗機のメーカーははっきりしていないようで、TOTO製が有力だそうです。
オプションの価格設定はまだのものが結構あります。
販売戸数もまだ未定。
「次期販売」と書かれているところにもバラが。。。1期は8割売る予定と言ってた。

で、ここを何で気に入ったか、と言うと
駅がカッコよかった。(駅前のオブジェも)
場所がちょうどよかった。(会社とか実家とか、全部の行動範囲の真ん中)
建物の色使いがよかった。(サンプルタイルしか見てないけど)
間取りがありきたりじゃなくて気に入った。(ムダなパティオとか)
値段がなんとかなる範囲だった。
地名が気に入った。八千代緑が丘。
街の雰囲気もまだまだこれからだけどちゃんとしたものが出来てくれそう。再開発事業に期待。

で、もうちょい何とかしてくれ、と思う点は、
棟同士が密集しすぎている。
ドアのキーがひとつしかない。(ふたつの方が安心。なんちゃって鍵穴でも付けようか。。)
トイレに手洗いボールがない。
洗面室が狭い(俺が希望している部屋は)
目的地によってはクルマは地獄の渋滞必至。

こんなとこです。

モデルタイプは激戦の可能性。他はバラもついていないことも。
日程、勘違いしてた。。てっきり7月28日が抽選かと思っていたら、この日から登録開始。
抽選は8月6日(月)。とほほ。さっさと結果がでないと仕事が非常にダメだ。。
この月曜日の抽選会、わざわざ月曜という出席しにくい日にやるのは何か工作、画策ありか!?
と思った。
どう思われます?????
考えすぎか。
155アイガー:2001/07/09(月) 07:20
おはよう、早いね>ぽん
今日も暑くなりそうですね

オプションって決まってない場合もあるんだ、1年後だから当然かもね。
でも、何とかしてくれってのは妥協でそうな範囲なんでしょ?

抽選スレみたりすると平日の抽選は何かあるかもしれないねぇ…
一応、抽選出ておいたほうが良いかも>それでダメなら納得できるし。

申込締切はいつ? 8/6まで申し込み受け付けるの?
156ぽんた:2001/07/09(月) 07:35
>155
おはよ〜。
申し込み締め切りは抽選の前日です。8月5日(日)。

ちょいと早く出勤。ふだんは10時だけど6時に来てしまった。
すでに外は暑し。

やっぱ抽選の日は会社休んで出席したほうがいいかなって思ってます。
初めてで記念にもなるし。経験にも。
当たったら当たったで資金計画が大変だぁ。借金は3000万より下にしなくては。。
157名無し不動さん:2001/07/09(月) 07:50
ぽんちゃん、早いね。。
もう、会社なの?うちもいろいろ悩みましたが
抽選に賭けてみることにしました。
ぽんちゃんの意見いろいろ参考にさせて頂きました。
158パークフロント購入組:2001/07/09(月) 09:45
抽選は出席したほうがいいですよ!
159ぽんた:2001/07/09(月) 09:55
ふーっ。眠い・・・。
>158
出席します。が、やはり何かアリでした??
とっても興味津々。
160パークフロント購入組:2001/07/09(月) 11:11
担当の営業の方の立場もありますし 私の口からはなんともいえないですが
ちょっとまえにあった「抽選は公正か」のスレを参考にするといいとおもいます
ちなみに 私もあそこに書き込みしました(どれが私かは想像にお任せします)

ぼんたさんをはじめとするここにいらっしゃる方の当選を陰ながら祈っております
161ぽんた:2001/07/09(月) 11:27
>160
ありがとうございます。
十分です。必ず出席して悔いの無いようにします。
抽選スレ、全部読みました。ドキドキです。
162アイガー:2001/07/09(月) 11:34
結構いろいろあるんですね>抽選
いまさらながら、でといてよかったなぁと思う>抽選会

でも、実際次点・次次点すっ飛ばしても分からないよね
当選者が誰かなんて誰も聞かないんだから・・・残念でしたっていうはがき
だけ送っておけば。
抽選会場にいったってそこでハズレちゃえばそれでおしまいだし・・・

う〜ん、考えれば考えるほどドキドキしちゃうね
163パークフロント購入組:2001/07/09(月) 11:39
ぼんたさん 書き込み早いですね 仕事は…?(笑)
あとささしでがまいいようですがもうひとことだけ

絶対買いますという姿勢と熱意をみせて
あとは担当の社内での力関係で
ひょっとしたら なにかがおきるかもしれませんよ
とだけ いっておきましょう(意味深)

ぼんたさん ご近所になったときには おあいできるといいですね
164121:2001/07/09(月) 11:47
>ぽんたさん
食洗機レポ、ありがとう!TOTO製のは操作しやすそうで
いいなぁ、と思ってたの。
>パークフロント購入組さん
私もパークフロントなんだけど、住宅金融公庫の
融資決定のお知らせって来た?
問い合わせたら融資は決定してるのだけど
金利が変わったので何たらかんたら……とか。
165パークフロント購入組:2001/07/09(月) 11:54
>164さん
私は全額を勤務先の社内融資を利用しているので
わからないです
お力になれずもうしわけないです
166ぽんた:2001/07/09(月) 11:55
>パークフロント購入組さん
な、なにせ購入組の方の意見は聞きたくて、つい仕事そっちのけで。。。
仕事します。とてもドキドキですが。。
>164=121さん
TOTOも予定といってたので、わかりませんが。。また変化がありましたら書きます。

うっ、仕事仕事!
167名無し不動さん:2001/07/09(月) 12:10
age
168121:2001/07/09(月) 12:30
>パークフロント購入組さん
そうでしたか…。融資の承認はおりてるって聞いても
ちゃんと書面で来ないと不安なんですよ〜。
>ぽんたさん
ありがとう!でも、結局取りつけるのは引渡し後だから
実際に電気屋サンや内装屋サンにみてもらえば分かること
なんだけどね<どの機種がつくかつかないか
あとうちは抽選行かなかったよ。何度か足を運んだ時に
どうしても欲しい!って営業サンに話してたら、
他の希望者に違う階とか同じ平米数の違う部屋とかを
勧めるようにしてくれたみたい。
後は例えば親とか友人とかに頼んで同じ部屋に申し込みを
してもらうとかは?
申し込み初期段階でそれをやって一気に花がつけば
他の希望者も敬遠するからね。
169名無し不動さん:2001/07/09(月) 12:47
あっそう
170パークフロント購入組:2001/07/09(月) 13:29
すでに購入した方
フローリングの色ってなやみませんでした?
濃い色は 赤がつよすぎるし
中間色は扉とかやすっぽくみえるし
薄い色は よごれがめだつかなーって
なやんだあげく 結局濃い色にしたのですが
いまでも それでよかったのかなあ?と不安になります
それにしても野村不動産はなんであんな赤っぽいいろにしたんでしょう
扉はとっても気に入ったんですが…
171121:2001/07/09(月) 16:39
>パークフロント購入組さん
確かに迷いましたね。
濃い色はシックでいいし、薄い色は部屋が明るくていいし、中間色は合わせやすいし。
でも、濃い色・薄い色ともに埃や汚れ、キズが目立ちそうなのと、今住んでる部屋が
中間色なので手持ちの家具が生かせるのとで、中間色にしました。
オーソドックスな部屋になるかもしれないけど、その分カーテンやソファや
ファブリックで変化を出そうかなと。
濃い色ってそんなに赤っぽかったでしたっけ?
172ぽんた:2001/07/09(月) 17:02
お・俺もそーやって早く悩みてーなぁー。
う、仕事中だ。

お・俺は濃いのがいいなぁー。
仕事!
う。。
173名無し不動さん:2001/07/09(月) 18:30
ここって、296号沿いというか付近に有るのですか?
あの道路は平日でも結構込んでいるようですが、休日は、もっと込むのでは?
裏道有るのかな?
174名無し不動さん:2001/07/09(月) 23:50
>>173
裏道あるよ。親は津田沼行くのにいつも使ってる。
296はたしかに混むね。
175パークフロント購入組:2001/07/10(火) 09:01
わたしも八千代中央方面に行くときも津田沼方面にいくときも
296はすいてる時間しか使わないです
外環道がはやくできると便利になるんでしょうね
できるとしたら花輪インターあたりにつながるのでしょうか
176名無し不動さん:2001/07/10(火) 09:11
緑ヶ丘から2つ手前に住んでいますが、296は絶対使いません。
あの新木戸の交差点(ブックオフのところ)、ぜんぜん動かない
のだもの。
その先のライフのところも混んでます。

花輪じゃないと思います。外環は。
市川のほうにつながるんです。
296号って道も悪いし、いらいらする道路ですよね。

津田沼ままでは我が家も裏道です。
177ぽんた:2001/07/10(火) 14:05
国道296はたくさんの税金が埋まってます。
税金を埋設するための作業で渋滞します。

仕事中ですが、映画を見に行ってきま〜す。これも仕事のうち?ですが。。
やっぱ2ちゃんやってた報い、仕事が遅れ気味。みなさんも注意しましょう。(俺だけか。。)
178名無し不動さん:2001/07/10(火) 17:03
ぽんちゃん。。あそこ、スーパー銭湯有るでしょ。
どんなもんですか?看板しか見たことないもので。。
あと、近くにバッティングセンターは、ないかな。結構好きなもんで。
296ってそのまま行くと成田空港まで行けるの?
179ぽんた:2001/07/10(火) 17:28
>178
スーパー銭湯。。知らない。。。すごい銭湯なの??。。何がすごいのやら。。
ごめんなさ〜い。(八千代市、そんなに詳しくないのでした)
バッティングセンターは。。あ、あれはゴルフか。。たぶんないと思います。
296は佐倉市あたりで51号と交差します。51と296、どちらでも行けます。
穴場は356。地図でちょいと見てください。これは距離的には非効率ですが、
正月の地獄を避けることができます。
ちなみに正月は51号佐倉まで60キロ渋滞、成田に以前勤めてて住んでいましたが、
まともに外にはでられません。
空港周辺はよいドライブデートコースです。特に夜。
検問に4回くらい引っかかりますけど、
ミサイルとか積んでいなければOK。(余談)

あ、16号に出た場合、東関東自動車道の千葉北インターから乗って、
空港ターミナルまでいけます。が、東関道は高いです。東葉高速も高いから、
交通費のかかる住まいの予感。。。ま、普段は定期券生活だからいいか。。
180名無し不動さん:2001/07/10(火) 17:31
みどりの湯でしょう?
駅前の一等地に銭湯が建って、緑ヶ丘の住民がすごく怒ったって
いう・・・

ほんとはあそこにこぎれいな商業施設ができるはずだったんだよ。
181名無し不動さん:2001/07/10(火) 17:34
そうそう、それ。みどりの湯。。駅前にある?
発見できませんでした。なんで、駅前に、なんでしょうね。。
182ぽんた:2001/07/10(火) 17:35
さーて映画!見てきよぅっと。仕事で映画。ラッキー!
試写会だから選べないけど。
183名無し不動さん:2001/07/10(火) 17:40
検問、ひっかかったことある。
初めてだったのでうれしかったのに、免許自宅に置き忘れてた。
怒られると思ったけれど、凄く感じいい人で助かった。
番号だけ照会されて、なにもおとがめなかったのですが、
超、恥ずかしかった。。
184121:2001/07/10(火) 17:56
>181
駅をはさんで反対側の駅前にあるけど、本当に唐突にある感じです。
296沿いに大きな駐車場付きで建てた方が客も入ると思うんだけど。
<みどりの湯
駅前には銀行、本屋、喫茶店、美容院があって欲しい……
185180:2001/07/10(火) 18:02
駅を降りて反対側。
明治・・・テニスセンターとかのほう。
いきなり、郵便局が出来ましたね。

千葉ニュータウンのほうに(16号島田台)行く道の前です。
アピタの前の道ともいうけど。

あそこの銭湯に行ったことがあるけど、混んでますよ。
ただねえ。駅前にスーパー銭湯ってやっぱり抵抗あるんだな。
本屋さん、ないですね〜。
アピタのなかのくまざわ書店があのあたりの一番の品揃えです。
186パークフロント購入組:2001/07/10(火) 18:56
銀行は富士銀行しかないですね
美容院はやたらありますが いいところがあるかどうかはわかりません
喫茶店ぜんぜんないです
それからバッティングセンターは
新木戸交差点の手前 明治テニスセンター奥にあります
オレンジと黄色の建物でめだつとおもいます
2階がバッティング ゲームで
1階にはミスターバーベキューがあります
187名無し不動さん:2001/07/10(火) 21:33
バッティングセンター情報ありがとう。
探してみます。うれしいな。。
ぽんちゃん、仕事で映画見られるなんてええのー。
188ぽんた:2001/07/10(火) 21:51
ただいまー。
>187
30年生きてて一番つまらなく、くだらない映画だった。
アメリカ人が日本車をチューニングして、ストリートレースに興じるというもの。
今秋、10月くらいかな? 「ワイルド・スピード」という映画。
時間とカネをムダにしますから、他を見ましょう。
クルマ映画と聞いて楽しみにしていたのに。。。
「頭文字・D」の方が遥かに面白い。。。

とりあえず登録まではMRに行く理由もなくなってしまった。
でも熱意を伝えるには毎週行ったほうがいいのか、でもウザがられてもマズいし。
抽選、なんとなく心配だわ。コネがあるわけでもなく独身だし。
「なんとかしますから」何ても言ってくれないし。
ウチの会社が提携しているということくらいだな。。プラス要素は。
事前審査は通っているけど、普通は通るものだからプラスでもないし。
ちょっと間があいて冷静になったら、ブルーっぽくなってきた。
まぁ、しゃあない。仕事に戻ろっと。
189名無し不動さん:2001/07/11(水) 00:01
ぽんちゃんに質問です。ぽんちゃんは30歳とのことですが、
一生リーセントに永住するつもりで購入するのですか?
190名無し不動さん:2001/07/11(水) 00:07
抽選なんだから、しょっちゅう行かなくてもいいんじゃないの?

ぼんちゃんのカキコで思い出したが、小・中・高を私立お嬢様学校で
過ごした友達は、幼稚園時代に毎朝散歩代わりに親にその学校の前に連
れていかれて、シスターたちと挨拶をかわして顔なじみになり、
入学試験の面接は「あらあなた、お散歩のお嬢ちゃん」で一発OKだった
らしいっす。
マンションじゃこの手は無理っすよねえ。
「あら、2ちゃんのぼんちゃん」ぢゃ、マイナス要因か?
191パークフロント購入組:2001/07/11(水) 09:07
わたしはいったほうがいいとおもいます
MRのすいてる時間にいけばうざいなんておもわれないのでは
もしかしたら無駄なことになるかもしれないですが
可能性があることはすべてやっておきたいというのも考え方です
ちなみに私は家が近いこともあってひまがあるたびにいって
結局30回近くいったんじゃなかったかな?
おねーちゃんにも顔おぼえられました(笑)
192パークフロント購入組:2001/07/11(水) 09:13
あ でも家が遠いとそうもいかないですよね
なにしろ日本一の運賃の東葉高速…
193ぽんた:2001/07/11(水) 10:35
>189
一生住むつもりです。崩れなければ。。。はは。
>190,191,192
ん。。。
ん。。。
なんとも言えないですけど、やっぱ行っておきます。
メールで質問のやり取りとかはしてたんですが。
194名無し不動さん:2001/07/11(水) 19:35
ぽんちゃん。。大変だね。ちょうど、うちも去年の今頃はそうでした。。
イベント、説明会は必ず参加してた。。
用がなくても、ちょっとモデルルーム見に来ました。とかいって通ったよ。
この辺で、お昼ご飯おいしいところどこ?とか聞いてとにかく
前向きな姿勢を見せました。担当のおねえさんが手が放せないときは、
あっさりと引き上げ、暇なときはとことん相手をして。
抽選前にはすっかりお友達。子供には、お姉さんきれいだね。。なんて
言わせたりしてね。頑張った甲斐があったよ。
195パークフロント購入組:2001/07/11(水) 19:36
さっき書類あらためてみてたら
インターネットの専用線
グローバルアドレスもらえないんですね…
それにあの世帯数で1.5M
だいじょうぶなのかな?

いまごろになって言うことでもないけれど…
196ぽんた:2001/07/11(水) 19:50
>194
まな板の上の鯉です。気分は。
ただ、前よりかは落ち着いてきました。
だいぶ舞い上がっていましたから。でもドキドキですね。

>195
インターネットは多数がどう思うかですね。
1.5Mでもあとでとっかえはいくらでもききます。
ただ、棟内配線だけはそう簡単に行きませんし、
せいぜいルーターやハブを高性能にしていくのでしょう。
ちなみにスイッチングハブだけで社内LANはだいぶ高速になりました。

グローバルアドレス、欲しい気持ちもわかりますが、
ハッキングなどの事故があったとき、集中的に攻撃を食らう可能性があるので、
ダイナミック取得が安全ですよ。一長一短ありますけど。

あー俺もこういうレベルで悩みてぇ〜。。うらやまし〜。
さて仕事っと。
197パークフロント購入組:2001/07/11(水) 19:55
そうですね ハッキング…
でも ネットゲームもICQもIRCもだめなんですよねー
うーん
19865:2001/07/11(水) 20:58
セールスするだけが仕事の人ならともかく、大卒の営業マンならMR空いてる時にやらなきゃいけない事務処理だってあるはず、私は最低限しかいかなかったぞ。(で、高倍率●●ズをあててもらった)相手の性格にもよるだろうが、タカB●●ラには回数踏むよりはとにかく下手に出ることだと思う・・。
199ぽんた:2001/07/11(水) 21:13
>198
ん。床にへばりつくほど下手にしといてよかった。
高慢な態度ではないけど、どの人もプライドはあるな、という感じだった。
小細工は考えないにしてあとは運にまかせるよ。
200121:2001/07/11(水) 23:17
以前、食洗機について書き込みしたんだけど、今日、オプション販売会の
資料見てたら、食洗機のチラシがありました。
東芝製5人用で19万(取付工賃込)。そんなに馬鹿高ではなかったかも。
ぽんたさん、ありがとね<情報提供

>パークフロント購入組さん
ICQだめなの?<専用線

みんな結構MRに通ってるんですね〜。
うちも多かった方かと思ってたけど、ぜんぜんでした
<10回くらい
201過去の住人:2001/07/11(水) 23:37
みんな、浮かれすぎちゃいませんか。
私、緑が丘駅から徒歩5分程、東へ行った所に10年間、住んでいました。
体の調子が悪くなったので、引っ越しましたが。
近所の人達も体に異変を感じているのは、皆周知のことです。
八千代中央駅の北西2kmにごみ焼却所があり、今でも平日は毎日3基の
焼却炉からふんだんにダイオキシンがばら撒かれています。
(近くに火葬場もある。これは関係無いか。)
なぜか、東北からの風が多い為、八千代緑が丘方面での影響が大きいです。
ごみ焼却所から半径7〜10km以内は、ダイオキシンがばら撒かれる範囲です。
残念なことにパークフロント、ステーションフロントは、範囲に入っています。
悪いことは言いません。 子供のいる家族は絶対、入居は辞めるべきです。
一時的に住む人や、余命10年なんて人は入居されても構いませんが。
野村はこの事は隠し通すでしょう。私達がされたように。
202パークフロント購入組:2001/07/12(木) 10:20
このへんに永くすんでる人でそんな話をしてるひとはいままで
きいたことがないですが
どうなんでしょうかね
ちょっと調べた感じではこのへんよりも米本、村上の数値のほうが高いようです
千葉は海からの南風が多いのでそういう結果になったのかと思います
私自身は1年半くらいしか住んでいないのでよくわからないですけど
少し気にはなるはなしですね

参考
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/e_kansei/digital/di_kansei/10hakusyo12/pdf/10-01-03.pdf
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/pdf/20010501/01050102.pdf
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/pdf/20010501/01050105.pdf
203ぽんた:2001/07/12(木) 10:37
なるほどです。ダイオキシンですか。
市役所などへ出向いて調べるほかなさそうですね。
204名無し不動さん:2001/07/12(木) 10:43
>>201

この話は八千代中央に住む友人から聞いたことがあります。
緑ヶ丘の方からも、聞いたことがありますよ。

野村不動産と緑ヶ丘の以前からの住民の方は、大変こじれていますし、
・・・。
でも、焼却場の話は本当なようです。
ただどのあたりがひどく汚染されてるかは、わかりません。
205ぽんた:2001/07/12(木) 10:59
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/osirase/diox2.html

出向いて見ました。
炉が3つあって1号機に問題ありで停止、3号機は最新のものでOK、
あとは2号機、というところですか。
206名無し不動さん:2001/07/12(木) 11:48
やばいわ。家族会議だわ。
201さんありがとう。まだどうするかは解らないけれど
入居前に、知らせてくれたことに感謝いたします。
207名無し不動さん:2001/07/12(木) 12:29
ぽんちゃん。どうする?
208ぽんた:2001/07/12(木) 12:38
>207
う〜ん。
市役所HPを見る限り、問題の1号炉はこのまま廃棄、更新でしょう。
でも2号炉が古いままならちょいと心配。。
3号炉と同じモノにしてくれるなら安心でしょう。
ただ、これで買うのをやめようとは思わない。
もう少し調べて、あんまりひどいようならやめるけど。
それより、売れ残りが出そうなことの方が心配。
結構、花ナシの部屋があって。
今週は土曜は仕事でいけないけど、日曜に行って花のつき具合を見てこようかと思ってる。
まぁ、最後はほとんど売れるでしょうけど。(希望的観測)
209名無し不動さん:2001/07/12(木) 12:46
環境良いと思ってただけに、残念だわ。
210アイガー:2001/07/12(木) 12:48
>208
でも、まだ申し込み受け付け始まったんじゃないでしょ
7/28からだよね
だったらまだ売れ残りの心配はなさそうじゃない
今はまだどの部屋にするか倍率見ながら考え中ってとこじゃないの?

俺が買ったところも高いところは高かったけど、1倍ってのもけっこうあったし
(高めの部屋だけど)、自分の申し込みした部屋と、悩んだ部屋の倍率
以外はあまり気にしなかったなぁ
211名無し不動さん:2001/07/12(木) 16:28
>208
>今週は土曜は仕事でいけないけど、日曜に行って花のつき具合を見てこようかと思ってる。
あんまり、行くと、うっとおしがられる。行くなら平日行っとけ。
ただでさえ、土日は営業マンは忙しいの。下手に出てても失敗するぞ
忠告。
212ぽんた:2001/07/12(木) 16:44
>211
なるほど。さんきゅう。
用があるときだけね。

ダイオキシン調査中。
結構ひどい時があったらしいけど、今はだいぶ改善されたみたい。
213名無し不動さん:2001/07/12(木) 17:59
ダイオキシンの件で言えば、解決済みの感じですけど。。。。
214121:2001/07/12(木) 18:26
ダイオキシンや公害なんて、自分らが育ってきた頃、
高度成長時代の方が今なんかよりもっと酷かったわけですよね?
今更…って感じがします。
本当にキレイな環境なんてDASH村くらいのところに行かなければ
手に入れられないのでは?悲しいことだけれど。
215ぽんた:2001/07/12(木) 18:35
だいたい見たけど、八千代市議会の対策予算が通っていたり、
相当の対処はしたみたいだし、確かに過去のものになってる。
心配の中心は抽選に当たるかどうかに戻った。
あとは資金繰りだねぇ。
216名無し不動さん:2001/07/12(木) 20:27
>193
すごーく好きになった人が、「もっと都心住まいがいい」と言った場合。
それを振り切ってまで住める?まあ、そうでない人であることを望むのだろうけど。
217ぽんた:2001/07/12(木) 21:14
>216
お、久々に色恋の話題。
買う前だったら考えるかな?(説得はすると思う)
でもいい人がいたら、その人とMRめぐりして決めると思うな。。
と、なんだかんだ言って俺はガンコなので自分が気に入ったら買ってしまうだろう。。
218名無し不動さん:2001/07/12(木) 21:18
ぽんちゃんって、のびたくんみたいな感じ?
219ぽんた:2001/07/12(木) 21:23
>218
見た目が?性格が?

どっちもかけ離れてる。
しかし、どうして「のびたくん」!?
220ぽんた:2001/07/12(木) 21:43
ぽんたくんてさー、
似てるってわけじゃないんだけどさー、
ボクサーの鬼塚っぽいよねぇー、

と言われる。(注:ぽんたくんの部分は実名)
俺はボクシング見ないから鬼塚がどんなのか知らないけど。。
どんなん?
そんなんらしいけど。

今日は職場の大掃除。まだまだ終わらん。
221ぽんた:2001/07/13(金) 10:20
昨日またチラシが届いてて、1期は197戸販売するそうで、
販売住戸と価格も正式決定との事。
なんだかんだと毎週行く理由が出来てしまう。
また往復4時間の旅。

しかし今日は特に暑い。ここ日本橋は地面がフライパンのよう。
222ハッキー:2001/07/13(金) 17:18
私、ほーリーコート検討しているのですが、駅向こうの野村のマンションを買った
会社の人に聞くと、24階でも電車の音、窓を開けるとうるさいそうです。
ダイオキシンの事も聞いちゃったし、悩んできました。
223ぽんた:2001/07/13(金) 17:38
>ハッキーさん
駅の向こうのマンション、24階だからうるさいのと、(音は上へ)
リビングが駅側なのでは?
ホリーコートは駅に面しているのは玄関側。
と言っても、実際入居してみないとわからないけど。。
近すぎるのも考え物か。。。パークフロントの方がいいのか。。。
224ぽんた:2001/07/16(月) 09:15
先週は仕事で行けなかった。。
正式価格、やっぱ上がっちゃってたのかな??心配だ。資金ギリギリだから。
どなたか先週行ってきた人、いましたら価格の変動などを教えてください。
225名無し不動さん:2001/07/16(月) 22:33
ポンチャン、余計なお世話だけどファミリーマンションに独身で住むって
淋しくない?ポンチャンは将来どんな家族を持つつもりですか?
226YESYESYES:2001/07/17(火) 01:03
>224
価格の変動はなし。6階部分は販売対象になってたよ。バラの色が3種類に増えてて、
倍率が詳しく分かるようになってました。登録前に倍率情報送るって担当の人が
言ってたよ。ポンチャンの所はどうだろうねえ。
227ぽんた:2001/07/17(火) 11:17
>225
今も独身寮だから寂しくないよ、。
ずっとひとりでいるとね、ひとりが楽ちんで。
飲みたいときは友達誘って飲みに行ったり遊びに行ったり、
でもひとりでいたいときにはひとりになれる。これがいい。
結婚はしないと思う。わからないけど。
マンション買うのは、防音工事して、ピアノとバイオリンをやるため。
ちょいと金銭的に、すぐってわけにはいかないけど。

>226
ありがとう!
6階も売るんだ、しかし、オプションつけたいから、何階にしようか、迷いますな〜。
よーくそろばんはじいてみます。
しかし、色分けされているとエキサイティングですねぇ。
今週は絶対見に行くぞ!
あ、金曜日、休みぢゃん。へへへ。あ、浮かれてる。仕事仕事っと。
228パークB棟:2001/07/17(火) 15:42
パークフロント購入者です。
質問なんですが、インターネットの専用線ってなんなんでしょうか?
ISDNなんかとは違うものなんですか?
速度はどんなもんなんでしょうか?
電話料金とかかかんないんですか?
どなたか是非教えて下さいませ。
229ぽんた:2001/07/17(火) 17:53
専用線の反対が公衆回線。ふつうの電話線です。これはたくさんの通話が乗っかってきます。
これに対して専用線は、線一本あたりの契約数を制限して通話やインターネットなどの通信を
一定数以下に保持します。そのため、安定した速度が得られることと、
契約した線はつなぎっぱなしになることでたくさん使ったほうがお得ということになります。
ISDNは専用とか公衆とかいうことではなく、通信技術の話になります。
デジタルで高速にたくさんつなぐ、ということです。
230名無し不動さん:2001/07/17(火) 22:54
また、ぽんちゃんに質問。リーセントに惚れ込んでるようだけど、
世の中には次から次と新しいマンションが売り出されてます。
正直目移りしませんか?私はもう契約して来年4月の入居予定
ですが、こっちにしとけばよかったかなっていまだに思います。
(しょっちゅうね。)
231名無し不動さん:2001/07/17(火) 23:47
225、230はおせっかい婆ということでよろしいか?
232名無し不動さん:2001/07/17(火) 23:59
専用線はその名のとおりその契約者専用です。
線1本につき契約者1名です。
つまり、256Kの専用線だったら絶対に256Kの速度が確保されます。
233名無し組:2001/07/18(水) 02:53
果たして、八千代緑ヶ丘は栄えるのでしょうか?
>>201のダイオキシン問題。
駅前のカムザスクエアがたった15年で6000万円が2000万円になり、
ライオンズマンションが10年で3000万円が800万円になり、
こんなに地価が暴落してしまって、後が無いんじゃないの。
野村は景気の先行き不安とダイオキシン問題で駅前開発を
先伸ばして、15年前と何にも変わってないね。
15年間、変わってないということは、この先15年間も危ないね。
234名無し不動さん:2001/07/18(水) 09:18
>233
おっしゃることがいまいちわからないのですが
カムザスクエアニしろライオンズにしろ建ってせいぜい4,5年
だとおもうのですが
15年というのは今後の予想のことを言ってるのでしょうか?
それに カムザスクエア2000万円ライオンズ800万という値段も
みたことないのですが
やすいとこでも 3000万弱、2000万弱といったところだったかと
記憶しております
わたしの勘違いでしたら ごめんなさい
235MRファン:2001/07/18(水) 09:39
>289
リーセントの専用線はたしか、ADSLを各住居で分配する
方式だったと思います。
ADSL 1.5MB/s×3回線を全住居で分配だったと思いますが、
私はこれでは細すぎると思いました。
ADSLは電話局からの距離に影響を受けますので、実際には、
1.5Mb/sでないだろうし、数百Kb/s×3かもしれません。

同時に接続している住居が多ければ、もちろん速度は落ちます。
世帯数が多いので、50世帯が同時アクセスすれば、
最大4500Kb/s÷50=90Kb/s
で、ISDNよりちょっと早いくらいですね。
今後、大容量コンテンツが増えてくれば、足りなくなるように
思います。
現在のような、メール送受信中心なら問題なさそうですが。
236名無し不動さん:2001/07/18(水) 09:54
>>233
深夜にご苦労様です。
その地価暴落の予想はどうやってはじき出したのでしょう?
237ぽんた:2001/07/18(水) 10:04
>230
おはよん。。ねむ。。
そう、ホレたら他に目が行かなくなるタイプ。
だからハズれて喪に服さない限り、リーセント以外はまったく興味なし。
たぶん、恋人が出来るかどうかという局面と似ているのかな?
238アイガー:2001/07/18(水) 12:14
>>237
それぐらい掘れ込まないとなかなか思い切れないんじゃないの?
恋愛と賃貸、結婚と持家って似てるなぁと思っている。

恋愛・賃貸→気に入らなければ別れてもOK
結婚・持家→(最近はそうでもないが)、簡単には別れられない
239ぽんた:2001/07/18(水) 16:51
抽選の心配ともうひとつ。
MR行くと、多くは小学生以下の子供を連れている。
騒音関係スレを見ているとちょいと不安。
今はワンルームの寮だから歩き回ることも無ければ子供もいない。
初めてだから、ちょいと心配だな。。

>238
そうそう。見合い当日で結婚を決めるくらいの度胸が必要ってことかな。
240アイガー:2001/07/18(水) 17:26
>239
そりゃあしょうがないんじゃないの>子供
新築って誰が上下左右にくるかわかんないから、そういうところは
怖いよね。
カタログスペックだけでは分からないけど、床とか壁はどうなってるの?
241ぽんた:2001/07/18(水) 17:43
そう。しょうがない。先ず当ててからの心配だけど。
床は二重床。最近の一般的なヤツ。
吸音材が入ってるみたいだけど、気休め程度だね。
今は倍率の心配でもするよ。しても仕方ないけど。。
242アイガー:2001/07/18(水) 22:14
>239
見合いって言うより「ねるとん」って感じかなぁ
「お願いします」って手を出したところで「ちょっと待ったぁ」って来るところが…
それまでは2ショット(申し込み回避誘導)で良い感じだったのに…
243ぽんた:2001/07/19(木) 10:11
倍率表が郵送されていた。具体的に数字でぢゃなくて、
◎★☆のマークで区分。もうMRに見に行く必要もないみたい。

さて、はじめに登録して登録番号1を取るか、
最終日に倍率の低いところに申し込むか、迷うとこだけど、
さっさと登録しちまお。
なんか、前より落ち着いたよ。あまり「図面みてニヤニヤ」ということもなくなって。
あんまり前から興奮状態になって電池切れってとこか。。
「ねるとん」ね、。なつかしい。
「ラブアタック」ってしってる?アレも面白かった。なんか男が情けなくて。(話題ズレ)
244アイガー:2001/07/19(木) 10:23
ラブアタックって何? 関東でやってた?
最近、出会い系番組ってないね、あいのりぐらい? 見てないけど・・・

話違いsage
245ぽんた:2001/07/19(木) 21:29
出会い系はWebの独壇場か!?
他人の見てるヒマあったら自分がやるっとことか。。

さて明日は久々にのんびりしよっと。3連休だし。
246ぽんた:2001/07/23(月) 09:41
さてと。仕事前の2ちゃんっと。
おはよん。
ちょいと電卓叩いたら、やっぱキツ〜。
あと1年あとだったら。。。やっぱ断念しようか、なんて気持ちも。
無茶じゃないけど結構ムリはしそうだ。
4年後を2年後にするには相当のケチ生活をしなくては。
もちろんしているけど。
どうしても借金が3000万弱になってしまう。
2500以下が理想と思ってる。
月10万(コミコミ)、ボーナス23万、う〜ん。
年収は去年450万、今年はこのままだと480万。
迷う迷う迷う。。。
247アイガー:2001/07/23(月) 12:54
>246
今日も暑いね

年収比35%ってのはちょっと厳しいか・・・
救いは単身ってとこだけど、何か合ったら一発アウトっぽい
う〜ん、必要最低限のオプション選んでどうかって所かな・・・

ま、縁のものだから来ない時は来ないとおもうんで、大丈夫でしょ
今 寮でしょ、無理しなくてもいいんじゃないの?
248ぽんた:2001/07/23(月) 14:20
>247
暑くて脳みそ溶けるよ。
ローンはちょい厳しい。オプションは浄水器だけにするよ。
可動折れ戸はいつかぶっ壊して防音室にしちゃうし、もったいないから。
%より金額で行くと、今、毎月16〜17万ペースで貯めてんのよ。
支払い+管理費等が10万ってことは、6〜7万が残された可処分額。
ただ、毎年月収は1万ちょい上がっているから、
再来年の3月→4月で8〜9万の可処分額でしょ、
余裕はないけどまあまあな暮らしかな?とは思う。
寮、3つ目だけど、いいかげん、13年いるとイヤ気が差してくるよ。
家賃5000円は確かにありがたいけど。

天に任せようと思ったら今日になって、
「当たるようにがんばります」と、今までとニュアンスの違った思わせぶりなメールが。。
やっぱ操作ありか!?
まあ、じたばたしてもしゃあない。マンション暮らしになったところで
8万も9万も生活費が上がるとは思わない、そうしない、ってことにするよん。
249ぽんた:2001/07/23(月) 14:36
あ、寮の家賃+駐車場等がなくなって、もう2万浮くか。
250名無し不動さん:2001/07/23(月) 16:08
>「当たるようにがんばります」と、今までとニュアンスの違った思わせぶりなメールが。。
>やっぱ操作ありか!?

わざわざメールまできたところをみると
おそらく なにかありとみていいとおもいます
実際に担当にあってきいてみれば
はっきりしたことまでは 言わないでしょうが
どういうことをやるか ニュアンスぐらいはほのめかしてくれるんじゃないでしょうか
251ぽんた:2001/07/23(月) 16:29
>250
あ!この口調は!いつかの冷静なアドバイザーの方ですね、ありがとうございます。
「不正は出来ませんからぁ。。」→「今回でご当選できるようにがんばりたいと思いますのでよろしくお願いします。」
週末が楽しみです。
252アイガー:2001/07/23(月) 16:33
>248
ハイペースで貯めてるなぁ
13年もいればいやになるわなぁ、俺も社宅7年目だけどギブアップだし
家買っちゃったから余計加速してる>早く引っ越してぇ
うちも駐車場込で1万は捨てがたいが・・・
だいたい同い年ぐらいじゃねぇか>ぽん
今度本八幡あたりで飲むか?

ま、マンション暮らしでも昼間は居ないから電気代もそれほどかからんだろう
253アイガー:2001/07/23(月) 16:34
あれ、今週末だっけ>抽選
254名無し不動さん:2001/07/23(月) 17:02
>ぽんちゃん

俺もつい最近独身でマンション買ったけど、買うまで結構金いるが、
買った後も結構必要だからね。
一人暮らしだったわけでしょ? 寮だからそうだよねぇ。
電化製品やら、家具やらで俺は130万くらいかかったよ。
何もかも全部買い揃えたからねぇ。
せめてLDくらいは人呼んでも恥ずかしくないようにしようと
おもって家具買ったけど、これが結構かかるかかる。
一生懸命お金貯めたほういいよ。
外で飲むのは週1回までね (ワ
255ぽんた:2001/07/23(月) 17:23
>253
いや、今週末は登録開始。久しぶりに営業マンと会うから、ニュアンスの違いを楽しみにしてるの。
抽選は一週間して8月6日、月曜。出席しにくくしているところがまた匂っていいわ。

>252
あ、買ったんだ、おめでとう! 社宅=既婚ね、。いいな。。と。
前後したけど俺は今月で31。
毎日ホカ弁だからたまには居酒屋にでも行きたいねぇ。
ってぜんぜん飲めないんだけどね。でも飲み会は好きなほうで。

>254
おめでとう!!いいなぁ。
ははは。その通り。この間、高島屋でお目当てのソファ発見!(ヨーロピアンクラシック風)
しかし89万!セットで160万!
こんなのは贅沢だから買わないとしても。。
とりあえず、ベッド、エアコン(最初は寝室だけ)あとは。。。
洗濯機と冷蔵庫。あとカーテンか。。トイレキットも。
調理器具は当面いらず。(ホカ弁生活続行!)
リビングも当分人は呼べない。概算で70〜80万でスタート。
入居後、夏ボーがすぐだし、ダイニングから攻めてくよ。
リビングは冬ボー。その後は100万貯めて一回繰り上げ、
そのあともう一度家具類。
買う!と貯める!を徹底的に区別して行きま〜す。
256JSF:2001/07/23(月) 18:03
口調だけでよくわかりましたね… (^^;)
(ちなみに今回からハンドル変えました)

推測するに
1.ぼんたさんがライバルよりも確実に契約してくれる顧客と判断した
2.ライバルはその部屋に特別こだわっているわけでなかったので
  他の部屋に逃げてもらった
3.そもそもライバルが現れなかった
のいずれかだと思います

かなり厳しい資金計画のようですが
もし 買うことになったときには
手羽屋でもいっていっしょにのめるといいですね
買うにしろ買わないにしろ
いい結果が出ることをお祈りしております
257ぽんた:2001/07/23(月) 18:15
>JSF(何の略だろ。。。)
1.ノドから手が出ていて、ヨダレを垂らしている、というほど欲しがりました。
2.ぜっったいここ!ここじゃなきゃ買いません、ここ以外、考えられません、と言いました。
3.1倍ではないそうです。これは正直に答えてくれたようです。

なんだか応援してもらえるのは嬉しいです。結果がどうあれ。
ありがとうございます。
(手羽屋はシブくていいですね。)
258アイガー:2001/07/23(月) 21:21
>255
俺もそんなに飲まないよ、飲む機会も少ないし。
やっぱりそんぐらいだったか、俺32子持

先月末に引っ越した人がいたけど、カーテンだけで22万とか言ってた
オプション会で頼むとそんなに高いのか!

でも当たると良いね

>256
大体分かるって
259ぽんた:2001/07/23(月) 21:38
>258
ひとつ先輩。だいたい話してるとおおよその年代って見えますね。

あ、カーテンに40万かけようとしていた俺がバカだったか。。
でもな〜、いいガラのがあると、「一生物だし」なんて思っちゃって。

飲めるといいですね。
って、こういうところでみんなどうやって約束とか待ち合わせするんでしょう。
みんな赤いバラでもくわえて八幡駅に、なんてことできないし。^^
260アイガー:2001/07/24(火) 07:58
>259
カーテンも使ってるとほこりを吸うし、そのうち新しいのも欲しくなるだろうし
洗濯してちぢんでもなぁ
うちは無印で買っちゃおうかと思ってる
家具版で見るとソファも手入れしないとダメらしいし(置かないけど)

連絡は最近簡単に取れるフリーメール使うんじゃないの
一応取っといたけど
ま、それからどう本人か判断するのがまた一苦労だけど
261ぽんた:2001/07/24(火) 14:02
>260
こんちわ。今日は日本橋は灼熱&照り返しです。
カーテン、いいの買ってもダメなんだ。。。がっかり。
でもむかしのヨーロッパ風で古くなってもそれなりに味が出るのってないのかな。。
ソファ、ちょいと迷います。高いの欲しいけど、狭くなるから。
抽選当たれば15畳のLD。MRに1時間くらい居座ってみたけどイメージがなかなか。

あ、フリーメールくらいならバレちゃってもよいということですね。
そういえばひとつもってます。ヤフーメール。
待ち合わせ、これは持ち物を目印にするしかないでしょう。
でもメールができれば携帯番号は交換できるし話しながら会えるような。。
はは。なんだか出会い系サイトみたいだぁ〜。
262アイガー:2001/07/24(火) 16:49
>261
暑かったねぇ、今日も。

ソファは置くと狭くなるからねぇ、一応計算では置けるようだけど、掃除も面倒だし。
でも一人暮しだったらベッド代わりになるからいいかもね
俺は布団派なんで、和室に布団敷いて寝る予定。

出来る限りLDには物を置かない予定なんだが、なかなかうまい具合の
リビングボード(テレビ台)が見つかんないんだわ
ま、まだ時間があるから良いんだけど

さてさて、じゃあいつ頃やる>飲み会
ま、とりあえず捨てアドレスでメール頂戴。
263ぽんた:2001/07/24(火) 17:18
>262
とりあえず、メールしました。給料日後ですね。丁度いい時期です。

主寝室は寝室に使わないということは、デスクとか置いて、
趣味の部屋にでもするのですか?
264アイガー:2001/07/24(火) 19:22
>263
受け取りました

主寝室(H-Fタイプと殆ど同じ間取り)
家具(嫁入り3点セット)を置いて、普段は物置
来客時のみ和室を客間にして、主寝室で寝る予定。
子供も小さいし、ベット嫌いなんでしょうがないです。
265ぽんた:2001/07/24(火) 19:47
飲みませんか〜、八幡から半径50キロ以内にこれる方々。
(フツーこれるわな)
平日は仕事遅いんで、土曜日ということで。
7月28日か、8月4日でどうでしょう。
現在、参加者はアイガーさんとぽんたです。
し、しかし、顔知らずがどうやって待ち合わせするのか、誰か教えてけれ〜。
266アイガー:2001/07/24(火) 21:13
>265
日程どっちでも良いですよ、空いてますんで
待ち合わせ場所&時間を決めとけば良いんじゃない?
267ぽんた:2001/07/24(火) 21:31
>266
メール見ました。

では。7月28日(土)、午後6時にJR本八幡のホーム、
千葉方面よりの一番はじっこにしましょう!
(改札だとおそらくわかりませんので)
これる方、お待ちしております!
268地元のしんちゃん:2001/07/24(火) 21:46
ご検討されてる皆様のお耳には届いていないと思われますが、

当物件の南側、国道296号線「高津団地入口」交差点に
大規模、葬儀場建設計画があります。

八千代市を東西に貫く国道のしかも、生活圏中心部に
大規模葬儀場が出来ることは、大きな生活環境の悪化と
『緑ケ丘』と言う、緑あふれる街並みの開発計画が、
別の方向へと変化を遂げることにもなります。

現在、地元による建設反対運動が行われておりますが、
地元住民の反対運動などに馴れている葬儀社は住民の声など、
耳に入らない様子です。

そこで、皆様にお願いがあります。
モデルルーム等にお越しの際は、『博全社』葬儀場計画に対して
永年、この八千代緑ケ丘の街並みを育ててきた、野村不動産としての
反対の意思表明及び、反対運動への参加をお願いして頂けないでしょうか

これからの時代は住民と、そこを開発するデベロッパーが、
手を取り合って、住み良い住環境を作る必要が在ると思います
売りっ放し、作りっ放しでは、良い街並みは作れません。

緑ケ丘は、これから作っていく新しい街です。
『あ〜大きい葬儀場の街ねぇ〜』と言われる街よりも、

みんなに『住みたい!』と言われるような、
八千代緑ケ丘を作っていませんか?
269名無し不動さん:2001/07/24(火) 21:59
みんな必ず死ぬんだから葬儀場くらい建てさせてやれよ
270名無し不動さん:2001/07/24(火) 22:01
火葬場じゃないんでしょ。儀式殿でしょ。
べつに良いじゃん。
271ぽんた:2001/07/24(火) 22:06
>268
地図みたら、気になる位置ですね。
しかし、聞く耳持たずでは無意味ではないですか?
法的にも問題ないんですよね。
カンパ集めてヤクザに、と言うわけにもいきませんし。。

今週、登録申し込みに行ってきます。一応、言って見ますね、。
>267で飲み会募集してます。飲みません?
登録行った直後のお話できますし。
272ぽんた:2001/07/25(水) 10:25
あれ?
すこし減ってる。。
273ぽんた:2001/07/25(水) 18:29
ねむい。。
今日は早く帰ろっと。
みんな元気ぃ〜?
274名無し不動さん:2001/07/25(水) 22:00
他のスレで知ったけど、ぽんちゃん今日誕生日?おめでと。
275名無し不動さん:2001/07/25(水) 22:36
そうなんだ。。お誕生日おめでとう。
276名無し不動さん:2001/07/26(木) 00:43
私も今週申込みます。色々他の物件とも悩みましたが・・・
結局立地が良いという結論です。
駅から遠いのヤダー!!!
女の子??ですしー
277ぽんた:2001/07/26(木) 10:02
>274,275
あ・どうもです。
>276
気合で抽選当ててください。
278名無し不動さん:2001/07/26(木) 10:04
ぽんちゃんも、気合いでね。
ぽんちゃんパワー、炸裂させて来てくだされ。
279ぽんた:2001/07/27(金) 01:33
困った。会社のパソコンからカキコすると「不正なPROXY」とエラーがでて受け付けてくれない。このレス、携帯で打っててかったるい。助けてけれ〜。
280携帯ぽんた:2001/07/27(金) 17:39
携帯だ。公庫なくなるみたいだ。どうしよ。考えるわ。
281名無し不動さん:2001/07/27(金) 17:46
携帯ぽんた。いよいよ抽選か?
282携帯ぽんた:2001/07/27(金) 18:02
いや、登録開始。抽選は8月6日。公庫、融資次第で辞退もあり。混乱に巻き込まれたくない。それより早くフツーのぽんたに戻りたい。携帯かったるい。。。
283名無し不動さん:2001/07/27(金) 18:10
まだ、抽選は先なんだ。。
それでは、仕事にも身が入るまい。
にしても、携帯ぽんたとは恐れ入った。
284アイガー:2001/07/27(金) 18:19
明日楽しみですね>ぽん
285携帯ぽんた:2001/07/28(土) 01:01
うん。楽しみ&複雑。パーくフロントは公庫内定しているだろうから心配なさそうだけど、こっちは荒れるかもね。俺もローンギリギリだから当選しても買えない可能性も。そしたらあと4年、寮にいるよ。しかし、構造改革おそるべし。NHKも受信料無くなってよし。
286ぱーくふろんと組:2001/07/28(土) 02:19
確かに公庫内定したよ。でも、結局どこかの銀行に移管されちゃうんじゃ
ないのかな?そしたら固定利率をきちんと守ってくれるのでしょうか?
なんだかんだとその銀行の住宅ローンに借り換えさせるように仕向けてくるんじゃ
ないかしら?ちょっと銀行不信。NHK受信料はなくなってよし。
287携帯ぽんた:2001/07/28(土) 17:25
登録してきました。公庫廃止は先の事なので混乱はしてないようです。午後一で登録しましたが7割程度が登録済み。重複もけっこうあって、まずまずの出足。朝早くから並んでいた人もかなりいたって。気合い入ってるわ。現場も少し見てきました。パークフロントは形がそれっぽくなってきています。ステーションフロントは地面に白線をひいてあるだけ。改めてみると、ほんと、駅前もいいとこ。楽しみ!って抽選に勝たなくては。。
288名無し不動さん:2001/07/28(土) 23:59
私も今日登録行ってきました!他に検討の人はいなさそうと聞いていたのに
すでに登録入ってました!がーん・・・当たるかなぁ抽選!
ヤッパリ人気物件なんだね。
ところでぽんちゃん最近解説者になっているね。そういえばピアノって
今どこに置いてるの?寮においてるの?グランドピアノっておっきいよね。
289ぽんた:2001/07/29(日) 04:31
>288
いえ、寮なので電子ピアノです。本物が欲しくてしょうがなくなったのでマンション買うことにしました。でも防音工事してからなのでまだまだ先になりそう。。グランドはムリかなと最近はあきらめモード。一戸建でないと。でも、バイオリンの方に力を入れたいからまあいっか、というところです。
しかし、抽選になっちゃいましたか。わたしも抽選ですが、ご近所になったらよろしくおねがいします。洗剤持ってご挨拶に伺います。m(__)m
290YESYESYES:2001/07/29(日) 06:53
重要事項のドラフト見ましたか?一応触れてあるだけとはいっても、
高層ビルやゴルフ場のことが書かれていると、ちょっとドキッとします。
当日は10:05位に現地に着きました。駅の周りはいつもどおりに
閑散としていたので、余裕かと思ったら、整理券40番台で待機する事
20〜30分。担当の方には会えずじまいで登録終了しました。
抽選の番号は01がとれました。担当の方からは当日夜22:30頃
メールで今のところ1倍という連絡がありました。どうかこのまま行って
欲しいです。これから1週間長いですね。
291名無し不動さん:2001/07/30(月) 00:45
私も登録初日に行こうと思っていたのですが、
今日登録してきました。私が行ったときは
8割五分咲きというところですかねぇ
倍率がついていたところも30箇所くらいあったかしら?
やっぱり人気物件はあたらないかも!?心配です!
つらい1週間だわ〜・・・
292名無し不動さん:2001/07/30(月) 10:50
そういえば、ぽんちゃんさんと、ライガーさんは、
飲みに行ったの?
293アイガー:2001/07/30(月) 10:57
いったよ〜
楽しかったです、2人で飲み屋でマターリ話してました
294夏休みぽんた:2001/07/30(月) 11:14
飲みました〜。楽しかったです。今度はみなさんもお越し下さい!マンション談議に花咲かせましょう。
295名無し不動さん:2001/07/30(月) 13:42
私も土曜日登録しました。
午前中ですが結構待たされました。
他に検討している人はいないと聞いているが・・・
皆さんの話を見ていると心配です。
ぼんたさん、当選したら飲みに行きましょう。
296名無し不動さん:2001/07/31(火) 16:02
ぽんちゃんどうしたage
297ぽんた:2001/07/31(火) 19:50
しばらく仕事地獄!
298ぽんた:2001/08/01(水) 00:22
さて、あと一週間を切りました。私は抽選欠席です。当たったら次の日も会社休むのはキツい。見てみたいけど。
みなさんはどうされるんでしょうか。行く予定の方、是非エピソードをお願い致します! しかし、夜も長く感じる。。あ、ゼネコンを調べたら大林組は財務、債務、技術、受注状態のどれをとっても丸。格付けもAでちょいと安心しました。今秋はだいぶゼネコンに辛い季節だそうで。さて、寝ます。おやすみなさい。
299名無し不動さん:2001/08/01(水) 21:58
やっぱり大林は最高ですね!ぽんちゃんおやすみ
300ぽんた:2001/08/02(木) 01:01
300記念!
図面見ながらニヤニヤ中。。
和室残すか迷う。広いリビングも魅力。抽選前だってのに。
301ぱーくふろんと組:2001/08/02(木) 15:59
うちは和室残した。来客時云々もあるけれど、
それよりも畳の上でごろ寝したいから。
古い和の家具を置きたいんだけど、高いのよね…
302名無し不動さん:2001/08/03(金) 00:30
ぽんちゃん元気〜?もう少しで抽選だね!当たると良いね
うちは和室やめたよ。やっぱり広いリビングでしょ!?
よく考えたら、まだ抽選前だよね・・・あたってから考えろって!?
303ぽんた:2001/08/03(金) 00:52
元気だよん。
仕事場で書き込めなくなっていまだに携帯。今月の請求書が怖い。で、リビング15畳のままにするか、和室つぶして21畳にするか。フローリングを濃い色にするから広いのがカッコいいし、でも和室でゴロゴロも。。今夜も抽選まだなのに図面片手に迷っております。当たるとオプション決める期限が迫ってるから今から当たったつもりで。。しかし、こんなスレ立てて当たらなかったらどれだけ落ち込むやら。まあ、それは考えないようにしますわ。さて、図面っと。。みなさんも迷って楽しみましょう!
304名無し不動さん:2001/08/04(土) 23:17
ぽんちゃん、僕は和室は残すべきと思います。LDは15畳あればいいんじゃない?
和室あるときっとご両親が喜びますよ。うん。
305名無し不動さん:2001/08/04(土) 23:18
ぽんちゃん、ところで会社からカキコ出来なくなったのは、会社が
インターネットの監視を始めから?
306ぽんた:2001/08/05(日) 00:33
いや、わたしは監視する側の仕事です。2ちゃん側でプロキシ拒否をされるようになったようで、ウチの会社からは見るだけに。。
和室はやっぱり残すことにしようと思います。どうせいつか防音室になるので、それまでのために金かけるのはやっぱりもったいないと。和室も魅力あるし。
さて、いよいよだ!。楽しみ。明日は締め切り倍率でも見に行こうかな。。
307ぽんた:2001/08/05(日) 19:39
さて、早いもので明日となりました。今日は結局行きませんでした。
連絡先が携帯だけなので心細いですが、ハラくくって待ちます。
ドキドキというより、なぜか落ち着いています。
結果は報告します。みんな当たりますように。ってみんなは無理だから抽選なんだって。
さて、夕飯たべよっと。
308名無し不動さん:2001/08/05(日) 23:25
ぽんちゃん、縁起でもないけど抽選外れた場合はまたすぐ次の物件を探し始めるの?
それとも既に気になる物件があるのでは・・・??
309YESYESYES:2001/08/05(日) 23:45
明日は何時頃抽選で、何時頃連絡がくるんだろう。はずれでも連絡もらえるみたいだけど、
こんな思いは人生で初めてです。
310ぽんた:2001/08/06(月) 00:24
抽選は10時開始、高倍率住戸からくじ。順次連絡するとのことです。人生にそうない体験ですなー。宝くじとは逆に、借金のくじをこんなに切望してるのが何とも。。
とりあえずハズしたら次期は少し考えます。オプション等の選択範囲が今期と同じなら挑戦するかも。他の気になる物件はありません。住宅情報も夏はうすっぺらくて魅力なし。いいのは秋くらいから出るのでしょう。ただ、ほれた物件なので当たって欲しい!!
311名無し不動さん:2001/08/06(月) 10:59
ぽんちゃん 抽選どうなたage
312名無し不動さん:2001/08/06(月) 11:37
抽選開始からすでに1時間半!
ぽんちゃん仕事手につかないだろうねぇ。
俺もぽんちゃんのこと気になって仕事手につかないし・・・

だから抽選結果レスキボォ〜〜〜ンヌ
313名無し不動さん:2001/08/06(月) 13:18
そうね。
みなさんどうだったの?age
314パークフロント:2001/08/06(月) 13:39
一番低いところで何倍ですか?
何棟かは知りませんけど、西向きはやっぱ人気ないですか?
315ぽんた:2001/08/06(月) 14:00
当選しました!!うれしい〜!
2倍だったそうで。もう、どう表現したらよいやら!
ほっとしました。
明日の重説楽しみ!
しかし、またされたわ。体によくない。午後も興奮気味で仕事にならんわ。
みんなの朗報待ってま〜す!
316名無し不動さん:2001/08/06(月) 14:11
おめでとう ぽんちゃん
よかったねぇ

今日は祝杯かな 飲み過ぎないようにネ(はぁと)
317YESYESYES:2001/08/06(月) 14:33
僕も当選しました。ぽんちゃんと同じ2倍でした。明日重要事項説明会です。
うれしいですね!!今度2ch飲みがあったら是非参加させてください!
318ぽんた:2001/08/06(月) 14:52
>317
おめでとう!よかった!
飲みに行きたいですね!ご近所になりますので、よろしくお願いします!!
319名無し不動さん:2001/08/06(月) 14:55
ぽんちゃん。よっかたね。
YESYESさんもよっかたね。

おめでとー。。
320名無し不動さん:2001/08/06(月) 15:51
ぽんちゃん、はずれちゃったらどうしようかと思ってたよ。
で、和室どうすんのー。
よけいなお世話でしたねー。
でも、おめでとねー。
321アイガー:2001/08/06(月) 16:18
あ、今日抽選だったんだね。
おめでとう>当選者の方々
また飲みにいきましょう>ぽん
322名無し不動さん:2001/08/06(月) 17:19
ぽんちゃん、YESYESさん どうage
323ぽんた:2001/08/06(月) 17:36
>322
うますぎ。ありがとう〜!
和室は残します。いつか防音室に。。フローリングは濃いのにするんだ〜。
324名無し不動さん:2001/08/06(月) 17:44
うふふ。。うれしさが溢れてますね。
明日は重説ですか?眠くならないと良いですね。
325ぽんた:2001/08/06(月) 19:35
ふーっ。仕事もおちついた。飯食った。
気持ちも落ち着いたのでage。
326名無し不動さん:2001/08/06(月) 21:14
ぽんちゃんおめでとう。
私はこの物件は買わないけど、このスレはずっと見てましたよ。
ほんとに良かったね。なんか私まで感動。
327名無し不動さん:2001/08/06(月) 21:29
ぽんちゃん。恋いこがれて決めた物件だものね。
良かったねー。
お嫁ちゃんも、決まると良いね。
あ、楽器が恋人だったね。。。
328ぽんた:2001/08/06(月) 21:44
はは。み〜んなありがとう!!
仕事終わったら図面見ます〜。
楽器が恋人、当たり!って、いつまでもそんなこと言ってられないけど。
防音工事したら考えま〜す。
重説は8時にしたので会社休まずに済みました。楽しみ!
では、もうちょい仕事して帰りま〜す。
みんな応援してくれてほんとにありがとう!!
329名無し不動さん:2001/08/06(月) 22:49
当選されたぽんたさん、YESYESさん、遅ればせながらおめでとう〜!
うちは他のマンションのキャンセル物件契約しちゃったから、抽選のドキドキ感は味わえませんでしたが
なんか一緒にドキドキしちゃいましたよ〜。
330YESYESYES:2001/08/06(月) 23:06
みなさん、ありがとうございます。今家に帰って、やっと実感が湧いてきました。
図面を見るのも、今までとは違った気持ちで見ることが出来ます。オプション、
和室、などなど決めなきゃいけないことはまだまだたくさんありますが、
こんな悩みも当選できたからこそです。おめでとう!って言われると、
本当にうれしさが倍増です。ありがとうございました。
331ぽんた:2001/08/07(火) 00:10
>330
おめでと〜〜!!
今日は図面に釘付けですね!わたしは徹夜で見そうです。
楽しみですね!今私は車中。帰ったら速攻図面を広げることに。今日は子供に戻ります!
332カクテルぽんた:2001/08/07(火) 00:29
飲めない俺がなぜかカクテルバーで飲んでます。
グラスホッパー、ひさびさ。少し実感をかみしめて帰ります。おやすみなさい。
3332杯目ぽんた:2001/08/07(火) 00:59
今度はマタドール。これ飲んだら帰りま〜す。ガーリックトーストまだか?
334ぽんた:2001/08/07(火) 01:14
ガーリックトーストおいしいっ!
寝坊しないように気をつけんと。
335295:2001/08/07(火) 09:35
おくればせながら・・
ぽんたさん、YESさん、当選おめでとうございます。
私も・・・です。ほっ としますね。
ご近所さんです。よろしく御願いします。
336いいやまみつる:2001/08/07(火) 11:05
ぽんちゃん当選おめでとう。(「フローリング」スレより)
337名無し不動さん:2001/08/07(火) 11:45
ここのマンション雰囲気良さげですねー。
ぽんちゃんの人柄が良いからだね。。
338ぽんた:2001/08/07(火) 11:58
>336
あ〜!いいやまさんだぁ〜!ありがとう!フローリングは濃いので決定。
>337
どうもで〜す。照れます。
マンションのコミュニティーもうまくいくといいな〜。みんなでいいマンションにしましょう!
339名無し不動さん:2001/08/07(火) 13:33
沼地
340ぽんた:2001/08/07(火) 13:37
>339
お!久しぶりの煽り。沼地、調整池については全スレ読んでおくんなまし。
341名無し不動さん:2001/08/07(火) 18:58
ぽんちゃん。煽りのレスにも生真面目にお返事。。
偉いと思うわ。
はなちゃん以来の癒し系コテハンだね。。
応援してるから頑張ってね。
342ぽんた:2001/08/07(火) 19:23
はなちゃんて知らないけどそういう人もいたんだ。。
今から重説聞いてきます。電車が混んで書きにくい。。
でもこのおかげで会社を早く脱出できたー。はは。
一階の店舗だけちょいと気になる。
343名無し不動さん:2001/08/07(火) 22:05
ぽんちゃん、これから入居までのあいだ何度も建築現場を見に行くことに
なりますよ。(今、私が2週間おきに行ってます。)ところで、一階の
店舗って何屋さんですか?レンタルビデオならいいね。
344名無し不動さん:2001/08/07(火) 23:24
カムザスクエア住民の呪いは消えません。
345ぽんた:2001/08/07(火) 23:32
行ってきました。
Gの一階は薬局で決定です。よろしいんぢゃぁないでしょうか。
最後にモデルを見て、しみじみ実感して来ました。
わたしはこれからも通っちゃいそうです。
あ、食洗機、なぜか東芝みたいです。いろいろかわりましたねー。まだわからんか??
とりあえず表札は追加しとくか13000より、だって。
問題は食器棚だ。50万は下らないらしい。でも、かっちょいいんだよな〜。
悩む。。まあ、悩めるのも幸せってこった。さて、重説でも読もうっと。
346ぽんた:2001/08/08(水) 00:05
>344
カムザスクエア、事情を知らないので、よろしかったらお話し聞かせていただけませんか?
知らずにリーセント組が心情を害しているならこちらも心苦しいことです。
ご近所になることを考えますと、こちらも知っておかなければいけないと思います。
これからの為に是非、語って頂けませんか?
347名無し不動さん:2001/08/08(水) 00:52
カムザスクエア住民です。
本心はリーセントに住みたいのです・・
チョット羨ましいです。

でもこれから「緑ヶ丘」で一緒に暮らす皆様に
「いいところですよー」
348名無し不動さん:2001/08/08(水) 00:55
遅くなりましたが、ぽんちゃん当選おめでとう!
ほんとによかったね。
349名無し不動さん:2001/08/08(水) 01:25
http://www.tokyopc.org/newsletter/1998/04/mw9804.html

外人さんもいたく気に入ったようだ。
私のオススメは、ニコニコ引越サービス【03−3485−2525】
 という小さな会社(多分)である。
仕事はきわめてスピーディーかつ安価で安心できる。
今まで4度この会社に頼んで、いやな思いをした事は有りません。

2度めの依頼で(サービス券くれたので)驚いたことに私の家具の
量を把握してあり、増えたものあるか?と聞かれ即見積もりを出してくれた。
作業にかかる前に、手順・料金の説明をし取りかかる明朗会計。
こんなの当たり前なのかな?
新築だったので、同時に2.3行われた大手会社との作業員の違いに
驚く。
少なくとも 数社の見積もりを取るうちのひとつに入れるといいです。
もし大所帯だと不向きかも?!  当方二人暮らし。
350ぽんた:2001/08/08(水) 01:32
>347
そうでしたか、住み心地のよい街なのですね、安心しました。
まだ先になりますが、どのマンションの方々とも楽しく過ごせればと思っています。
緑が丘は詳しく知らないので、よろしくお願いします。
>348
ありがとう〜!
決まったら、とたんに今いるワンルームの寮がいやでいやでしょうがないという感じです。
人間、ワガママに出来てる。。
351名無し不動さん:2001/08/08(水) 01:37
東浦和には「片桐ハイツ」のツの真中の点が消えていて
ハイリになっているアパートがあるぞ
352ぽんた:2001/08/08(水) 02:42
>349
独身の俺にはぴったりっと。会社の金で寮を点々としてきたから引っ越し代がわからんちん。。
353ぽんた:2001/08/08(水) 20:30
一期は完売でしたね。
ちょっとくらいは残るかと心配してたから。
あとはローン審査が通ればよし。
いつおりるのかな??
354名無し不動さん:2001/08/08(水) 23:38
>>350
ぽんたさんの気持ち、よくわかります。
私も独身でファミリー向けマンションを購入。
入居はまだまだ先で来年3月だけど、今住んでる部屋(1K23u)は整理する気も
なくなり、物があふれてます。
早く完成しないかな・・・。
355ぱーくふろんとB組:2001/08/09(木) 00:11
ぽんたさん、遅ればせながら、おめでとう!
ローン審査(公庫)、うちは2月中旬に申し込んで、8月に通知がきましたよ。
7月の段階で通ったことは野村に確認済みだったけど。
金利が低いことで公庫の申し込みが殺到してて時間が掛かるんじゃないかと
思いますよ。
356ぽんた:2001/08/09(木) 00:58
>355
ありがとう!
とりあえず、登録前の事前審査通っているので平気だとは思うのですが。。
わたしはG棟なので同じ並びですね、よろしくお願いします。
そして今日発売の住宅情報に早くも次期の広告が。
高見の見物きぶんです。
あ、検討中の人はがんばってください!!
357ぽんた:2001/08/09(木) 23:20
重説と管理規約、厚すぎて週末までに読みきれない。。
みなさん、全部読みました?
今週末はいよいよ契約。まだ実感が沸ききらないけど楽しみ。
おやすみなさ〜い。
358名無し不動さん:2001/08/10(金) 01:58
昨日、別のマンション契約してきました!
重説と管理規約、何度も途中で眠りつつ読みましたよ。
いやぁ〜つらかった。
359ぽんた:2001/08/11(土) 01:27
さていよいよ契約です。公庫の今後は気になりますが、これで少し落ち着きますね。
書き込みも一段落してるし。だんだん出来上がってくるとまた盛り上がって来るのでしょうか。
楽しみですー。
360YESYESYES:2001/08/11(土) 07:26
そうですね。今日までが本当に長かったなあ。今日までに決めなきゃいけないオプション
も結構ありますが、僕は今日もう一回モデルルーム見て決めようと思います。
和室はやっぱりなくしてしまおうと思います。台所は...どうしようかな。
361名無し不動さん:2001/08/11(土) 11:25
<車両排出ガスが人体に及ぼす影響>
CO(一酸化炭素)
 一酸化炭素は排出ガス中に含まれる成分のうち、最も有害であるといわれ
 ており、燃料(炭化水素)が酸素不足の状態で不完全燃焼した場合に多く
 発生する。
 人体に吸収されると、血液中のヘモグロビンと結合して一酸化炭素ヘ
 モグロビンとなり、血液による酸素運搬機能が阻害され、中毒症状を示す。

HC(炭化水素)
 H(水素)とC(炭素)から出来ている化合物を総称して炭化水素(ハイドロ・
 カーボン)という。
 炭化水素は排気ガス中だけでなく、ブローバイ・ガスや燃料蒸発ガス中にも
 含まれており、低濃度では呼吸器系に刺激を与える程度であるが、酸化
 されるとアルデヒド類となり、粘膜や眼を強く刺激するようになる。
 また窒素酸化物が存在するとPANなどが生成され光化学スモッグの原因
 となる。

NOx(窒素酸化物)
 窒素酸化物は、NO、NO2、N2O、N2O3・・・などの化合物があ
 るため、それらを総称してNOxとして表している。
 窒素は安定した元素で簡単に酸化しないが、高温の下では酸素と結合して
 窒素酸化物を生じる。
 窒素酸化物のうち、NOは空気中に触れるとNO2になりやすく、NO2は
 刺激臭のある気体で人体には表に示すような悪影響を及ぼすほか、光化学
 スモッグの主原因となる。
 なお、N2Oは不活性で大気汚染上では問題にされない。
 また自動車排気ガス中の窒素酸化物の95%がNO2、3〜4%がNOで
 あるといわれている。

排気ガス中の窒素酸化物の弊害
 窒素酸化物は大気中で強い紫外線を受けると、排気ガス中の炭化水素と化学
 反応を起こし、光化学オキシダントを生成して光化学スモッグを発生します。
a, 光化学スモッグは、眼の痛みを訴えたり、ひどい場合には呼吸困難をもた
 らすこともあります。
b, 光化学オキシダントは植物を枯らし、窒素酸化物は植物の成育障害を起こす
 ことも知られています。
c, 窒素酸化物や黒煙などで汚染された空気を吸い続けると、せきやタンなどが
 出やすくなります。
362ぽんた:2001/08/11(土) 13:37
そう。俺が住んでいる八幡の産業通り沿いはすごい。空気に色が付いているのが見えることも。
それに比べてここの空気は味まで違うわ。

今、緑が丘を散歩してるけどやっぱ店は少ない。ヨークマートが救いか。
あんま多すぎるのも考えものだけど。
次はアピタっと。
早く3時にならんかのぉ。早く契約しちゃいたい。
363名無し不動さん:2001/08/11(土) 15:59
騒音が人に及ぼす影響

音が気になり、勉強や仕事ができない
長い間騒音の中にいると耳が聞こえにくくなる
気分が悪くなり、いらいらしたり眠れなくなる
人によっては、血圧が上がったり、食欲がなくなったりする
振動で、家などがゆれる、耳鳴りがする、頭が重い
ひどい振動では、壁やタイルにひびが入るなどして建物の被害がでる

私たちが勉強しているとき、あるいは寝ているときなど、
近くで大きな音や振動が続いていたらどうなるでしょう。
きっとイライラしたり、おこりっぽくなったり、
時にはノイローゼにさえなるかもしれません。
このように、騒音や振動は、耳や体で直接感じることができ私たち
にとって、もっとも身近な公害といえます。

隠された健康障害
 ――低周波音公害の真実
▽四六判・180頁 1700円▽汐見文隆編
頭痛、耳鳴り、イライラ。不定愁訴に悩むあなた。
工場や道路、エアコンから出る「聞こえない騒音」を疑え。
増え続ける低周波音被害者の立場にたち、放置されつづける
隠された真実に迫る。
http://www.kamogawa.co.jp/mokuroku2/kenko.html
364ぽんた:2001/08/11(土) 21:58
う、疲れた。
結局、標準プランにしてキッチンの面材を変えただけ。
あとはオプション。浄水器と何にしようか。。
疲れたから明日から考えよっと。
365名無し不動さん:2001/08/13(月) 00:07
こちらを通勤の関係で候補からはずした者ですが、
今、別のマンションで気になっているところがあります。
が、固定資産税が25万程とのことで悩んでいます。
こちらのMRへ行ったときに、聞くのを忘れてしまったのですが、
お幾らくらいなんでしょうか?
教えてちゃんですみません。
野村の方に聞きづらいもので...
366ぽんた:2001/08/13(月) 00:43
>365
25万とはすんごいですね。
わたしの部屋は3400万で税は11万です。
毎年のことなので、払えるかだけでなく「納得いくか」も大事になさってください。
367YESYESYES:2001/08/13(月) 00:45
和室をなくしてしまった。やっぱ広いLDは捨てがたいと思って決心しました。
9月のオプション会では自粛しなきゃ...
368ぽんた:2001/08/13(月) 02:11
>367
広いリビング、いいですね!。
わたしは和室のまま。
キッチンは面材をフローリングに合わせました。
オプションは魅惑ですね。入居まで間があるからその間にカネためればいいや、
なんて思ってしまいます。いかんいかん。
でも楽しみですね!
369365:2001/08/13(月) 02:46
>>366
ぽんたさん、ありがとうございました。
うちは家族で住むので、100u超で探しているのですが、それでもやはり高いですよね。
ちなみに25万くらいと言われた物件は110u欠けるくらいです。

しかし羨ましい!
早くここ!と思える物件にめぐり合えて、契約してしまいたい。
370名無し不動さん:2001/08/13(月) 11:23
ぽんちゃん

固定資産税って最初の5年間は減税措置があるから半額なんだよ。
多分その11万て言うのは半額の金額。

よって5年後からは倍になると思っていたほうがいいよ。
まぁ きっちり倍ではないにしても20万程度と思っていてください。

ちなみに俺のマンションは103平米では15万です。
5年後からは30万弱になりますとディベから言われました。
371いいやま:2001/08/13(月) 13:28
>>ぽんちゃん

オプション,後付できるものは別に頼まなくてもいいと思うよ。
和室取っ払うとかは後付難しいから入居前しか難しいけど,造りつけの棚
なんて,後からでも楽々だし,きっと安いよ。

でも,食洗機などのビルトイン機器は後付の場合,キッチンの面材と合わ
せるのが難しい。ビルトインに拘れば,オプションが楽。(拘らなければ
市販のキッチン上置き等の方が安い)

姑息かもしんないけど,MRをデジカメか何かで撮影しておいて,後で自
分でつけるときの参考資料にしておけば?住んでみないと分からない点は
沢山あると思うよ。
372ぽんた:2001/08/13(月) 16:55
>370
知らなかったです〜、とほほですね。不勉強だった。。
>369
ということなので、25万は決して無茶ではないようです。
>いいやまさん
造り付けの食器棚、後でもOKなのですね?50万は高いので迷ってましたがやめます。
浄水器だけに決定!!
しかし、フローリングのコーティングが9万だからやっちゃおうかな〜。
後のオプションは見て見ぬ振り。キリが無い!。
カーテンだけはこだわりたくてお店に行ったらやっぱ気に入ったのは全部で30万を軽く超える。
ほんとに、どう配分するか迷いますな〜。。
幸せな悩みだけど。
MRタイプなので今度カメラ持って行きます。MRに居座るのもいいけど忘れちゃうんだわ。
373ぱーくふろんとB組:2001/08/13(月) 17:47
うちは、エコカラットは外せない!と思っているけど
アド○飾に頼むかはびみょ〜。
あと食洗機も欲しいけど、インテリア販売会だと東○でしょ?
それが嫌なので、電源廻す工事だけしてもらっておこうかと。
それにしても、われらPF組ですら竣工まであと半年もあるし。
SF組はもっと先だよね。まだまだ長いね。
374ぽんた:2001/08/13(月) 18:29
そうです。この間にいくら貯めれるかが勝負どころです。
でも早く入居したい!
375いいやま:2001/08/13(月) 23:25
フロアコーティングだけど,こんなの
ttp://www.joylife.co.jp/floor/
もあるから参考にしてね。うちは最初からウレタンコートしてある床材
(チーク無垢材ね。)使ったから,今のところ気にしてないんだけど。

造り付け家具って,ピンキリなのよ。
ぽんちゃんのマンションのオプションがそうとは言わないけど,私が
今のウチ買うまでに眺めたマンションのオプションや,中古物件で造り
つけられている棚を見た限り,「なんかチャチだなー」って思ったもの
や,既に棚がずれてたりしたもの(中古Mで数年しか経ってない)が多
かったからねー。
インテリア雑誌から情報収集するなり,きちんとした工務店に作っても
らった方が後々も悔やまない物が安くできると思うよー。

折角抽選に当たったんだし,住んでからも気分良くイケルように,
これからも色々情報収集してカシコク選ばないとね。
376365:2001/08/13(月) 23:26
>ぽんたさん、>>370さん

どうもありがとうございます。
うちが言われた25万は軽減なしの金額なので、これは普通なんですね。
(まあその物件も千葉市ですしね)
決めちゃおうかな、という気持ちに少しなっちゃいました。
377ぽんた:2001/08/13(月) 23:53
>いいやまさん
いろいろとアドバイスありがとうございます!
今日は家具屋をみてきました。ソファーとか見て大体の価格帯を調査。
やっぱり最初は寂しくてもカラの状態で入居してゆっくり考えることにします。

>376
ホレた物件ならいいですね!千葉市ですか、リーセントはずすわけですね、
いいとこ決まることをお祈りしてます!
378ぽんた:2001/08/15(水) 06:38
朝から現地にいます。風が気持ちいいー。
パークフロントはいよいよ外装タイルを一部始めましたね。
ステーションフロントはぢめんを作りはじめたというところ。
静かなので電車の音がします。
近いのに遠くで響いている音色、という感じで、悪くないです。
車の音の方が気になりますね。住んでみないと分からないけど。
何せ今、路駐して聞いてるので、参考にはならないか。
楽しみです。朝の駅の気持ちのよいこと。
379ぱーくふろんとB組:2001/08/15(水) 15:37
もう外装タイルを貼りはじめたんですか〜。明るい時間に見に行けないので
どのくらい進んでるのかわかりませんでしたが、ちゃくちゃくと進んでますね
<PF。

あの駅前の通りは今のところはあまり交通量は多くはありませんが、
あのあたりにしては広い通りなので、今後どうなるかはわかりませんね。
SFは駅直結のコンコースがあるからあんまり関係ないと思いますが、
PF(とくにB)から駅に行くのにはSFの前を通ってコンコースを使うことに
なるとおもうんですけど、ちょっと不便。真中の植栽突っ切って道路を
横断する人が多くなりそうな予感。
380ぽんた:2001/08/18(土) 00:32
明日は融資申し込み、ちょい緊張。
しかし人生の一大事なんだなと、少し実感。
もうちょい大人にならんと、とか
会社でケンカも控えようとか。
家以外のことが頭に浮かぶわ。
さ〜て公庫と千葉銀、俺に3000万貸してみぃ!きっちり返したるわ!
381名無し不動さん:2001/08/18(土) 01:52
ぽんちゃん、カッコイイ!頑張れ〜〜〜。
382ぽんた:2001/08/19(日) 00:42
>381
は・どうもです。

二時間半かけてハンコ押しまくって来ました。
引き落とし口座を新たに開設する必要があるみたいで、それがちょい欝。
時期に審査結果がでるんだろうけど、
なんだか気持ちは抽選前に逆戻り。
とっとと白黒付けてくれ〜!
カラダにわる。。
383名無し不動さん:2001/08/20(月) 23:16
ぽんちゃんさー、引き落とし口座が自分のメインバンクと違う銀行の場合は
どうすんの?給料口座を新しくする?
384ぽんた:2001/08/21(火) 00:03
>383
うん、同じ千葉銀なんだけど支店が違うから変えるよ。
千葉銀3つになっちゃうから整理。
東京三菱は会社のメインのため廃止出来ず。
出張費は三菱に振り込まれる。
いろいろめんどっちいね〜。
これで落ち着くだろうけど。
それより、役所関係書類が足りなくてまた明日はまた市役所。
公庫と銀行、全部でこれだけ必要って一覧でもあればいいのにね。
しかし、書類、高いわ。住民票300円とか。たくさんだし。
まだ小岩。今日はとっとと寝よっと。
385ぽんた:2001/08/24(金) 15:24 ID:oVgY/OCo
何にもないね〜。
オプション会まで。
スレもひっそり。

今日は給料日。
「え゛?こんなに?」と思ったら定期代だった。
東葉高速になったらもっとすごい金額なんだろな。
386ぱーくふろんとB組:2001/08/24(金) 16:49 ID:1mDPx4rA
今週末だっけ?オプション会。
387ぽんた:2001/08/24(金) 18:03 ID:GaW5vG.Q
え?知らなかった。
明日、オプション会か。。どっちにしてもヒマだから行こうっと。
388ぱーくふろんとB組:2001/08/25(土) 00:13 ID:???
ぽんたちゃん、ごめん。勘違いしてました。
9/15,16だったわ。
389名無し不動さん:2001/08/25(土) 02:03 ID:2nivu66g
勝田台駅前のスーパーの中のパン屋さん、うまいよ!
揚げたてのカレーパンとか、超ウマ!
試食もできるし、好きだよん。
390ぽんた:2001/08/25(土) 02:17 ID:76kKxnC2
>388
は〜い。
おやすみなさい。

>389
俺もパン大好き!。
今度行ってみよっと。
391ぽんた:2001/08/25(土) 20:58 ID:WzUzqmbc
ドライブがてら、現地に来ています。
東の方で花火が上がっています。
建ってみないとわかりませんが、
J棟の一部から見えるかな?という方角。
けっこうきれいです。
あっちは勝田台になるのかな?

MRはまだ明かりがついていて、仕事をしているらしい…ご苦労様。
392名無し不動さん:01/08/27 01:26 ID:f0KiUef2
国道16号線沿いのジョイフル本田(野村のtown yachiyo参照)にて、
照明器具カタログ(松下電工・コイズミとDELIC?の3社)取り寄せが、
40%offでokでした。
あと、最寄りのヤマダ電機では、
(船橋店、習志野市にあって、リーセントからは車で15〜20分位)
クーラーが安かった。取り付け費も込みだったし。
夏の終わりに買っても店の3階の倉庫で預かってくれ、
取り付け日は翌年3月に出来るとの事。
393ぱーくふろんとB組:01/09/03 00:48 ID:fJXaElqc
土曜日に、久々にMR逝ってきたよ。
オプション・インテリア販売会、やってました。あれって常にやってるものなの?
394名無し不動さん:01/09/03 17:10 ID:ICd9/J3U
ぽんちゃん。八千代緑が丘って良いところだね。
今日初めて、アピタにいったんだけど。
アピタは、主婦の喜ぶ雑貨が多く。かみさんは大喜び。
なんだか広くて疲れてしまったが・・。回転寿司を食べて帰ってきました。
八千代緑が丘って、
街自体がこれからって感じで良いね。って思いましたよ。
ところで、最近はライオン小屋の方で忙しいの?
395名無し不動さん:01/09/06 20:22 ID:???
こら ぽんた!!
てめーでスレたてておきながらほったらかしとは
えらくなったもんだなー
よそのマンションのことかまってる暇があるなら
さっさとここを終了しろ!!
396YESYESYES:01/09/06 23:57 ID:bCU3oyxw
この間のオプション会では、とりあえず表札(¥15,000)と浄水器(¥80,000)
を注文しました。後は見積もりをとってもらったのですが、エアコン4つ(1つは200V)
で60万円、カーテン20万円、照明20万円でちゃいました。エアコンはやっぱり
電気代と製品代込みで安いやつを、照明は白熱灯だけだと高いから蛍光灯で光量調節が可能
なやつがいい、カーテンはとりあえずそこにある標準的なもの、という風に選んだら
こうなりました。他にも、コーティング、作り付け家具、いろいろあっていくらかかるか
考えたら、先が思いやられます。まあ、それでも楽しいんですけどね。
397ぽんた:01/09/07 01:31 ID:/Lq89MJo
お久しぶりです。
ちょっと深入りしてしまったので控えていました。不愉快な思いをされた方、申し訳ありません。

オプション会、もうみなさん行かれたのですね、
わたしは今週に行く予定です。
とりあえず浄水器だけにしようと思っているのですが、
フロアコーティングもやろうかと迷っているところです。
あと、キッチンはステンレスの方がいいと聞きますが、どんなものでしょう。
398あいが〜:01/09/07 09:11 ID:6lUXmJ3c
今日チラシきてたね、これから2期?
ぽんたいいなぁ,うちまだな〜んにも案内来てないよ。
もう暇で暇で・・・ほぼ毎週現場見に言ってるよ。
399ぽんた:01/09/08 16:04 ID:r7jO43Wc
オプション会、行ってきました。
浄水器だけのつもりが、カーテン、フロアコーティング、表札と頼んできました。
エアコンも電気屋とたいして変わらないので頼んだ方が楽かな?
照明はまだ見てません。どうしようか。。
しかし、疲れますね。だんだんと金銭感覚がなくなって行った気がします。
もう一度明細を冷静に見直します。
400ぽんた:01/09/08 16:04 ID:xfW2rCjA
オプション会、行ってきました。
浄水器だけのつもりが、カーテン、フロアコーティング、表札と頼んできました。
エアコンも電気屋とたいして変わらないので頼んだ方が楽かな?
照明はまだ見てません。どうしようか。。
しかし、疲れますね。だんだんと金銭感覚がなくなって行った気がします。
もう一度明細を冷静に見直します。
401名無し不動さん:01/09/08 17:00 ID:ewLJc0QA
ステンレスの天板、私も悩みました。厚みはともかく、
リーセントのやつは表面の仕上げがヘアラインだったので、
水跡とか気になるかなぁ・・と悩んでやめました。
(エンボス仕上げみたいなのだったら替えたかも・・)
この前ハウスメーカー現場担当の人に聞いてみましたが、
人工大理石の天板はここ何年かで普及してきたものなので、
10年先にどれ位劣化するかはまだ把握てきてない様でした。
人工大理石天板とステンレスシンクの境目の防水コーキングは、
途中で打ち替えないとだめかもなぁとは思ってますが。
試し?にうちも人工大理石にしました。
402ぽんた:01/09/08 19:41 ID:2BQn8Bvc
>401
んー、ステンレスにもいろいろ種類があるんですね、
新素材に賭けてみますか、(藁
明細を見ているんですがカーテンだけは譲れなくて47万になっちゃいました。イタイです。
入居時には家具も買えない可能性が。。(涙)
土日に牛丼屋でバイト、を検討中。
403名無し不動さん:01/09/08 21:02 ID:IgtpVtEM
ぽんたへ
他の不動産板に名前入りで投稿するのはやめてくれ。
404ぽんた:01/09/08 21:26 ID:r7jO43Wc
>403
はい。
今回のことは本当に軽はずみなことをしたと思います。
今後は皆様に嫌な思いをさせたり、迷惑になることはしないようにします。
自覚が足りず、本当に申し訳ありませんでした。
405名無し不動さん:01/09/11 03:37 ID:hUAJg1LE
age
406名無し不動さん:01/09/13 17:04 ID:e/lMrXQU
hage
407ないしょ:01/09/13 18:52 ID:???
毎日見てるけど、だんだん出来てきましたね!(当たり前)
ステーションフロントの2期分の販売も間もなくでしょう!

仕様で良いのは、ADSLインターネットかな?
おっ、パソコン買わねば!
使用料は、インターネットを使っても使わなくても採られるの?
知ってますか〜。
全戸一律 何千円・・・。
408ぽんた:01/09/13 21:42 ID:0FOzjSRs
>407
インターネットは一律1500か1700円だったと思います。管理費に込み。
使わない人も払います。

PFはかなり形になってきましたね、
SFも同じような外観だから参考になるんでしょう。
タイルのサンプルは数枚しか展示していなかったのでなんとも言えませんが、
あれを見るかぎり、落ち着いた感じになりそうですね。
ちょっと気になるのは開放廊下の手すりがコンクリートではなくアルミという点。
耐用年数はどうなんでしょうか、デザイン的には似合いそうですが。
409名無し不動さん:01/09/13 23:53 ID:Ou8JxGdk
空気中ではアルミ自体に耐久性はあります。
鉄の手すりのような、塗装の必要はないです。
しかしアルカリに弱いので、長い目で見ると、コンクリートとの
取り合い部分が腐食してくる可能性はあると思います。
ただこれについては、当然接合部は防腐処理するでしょうから、
そんなに神経質になる事はないと思いますよ。
あとイオン化傾向の強い金属なので、
水が溜まり易かったり、いつも湿っていたりすると、
電化作用によって腐食してくる可能性があります。
施工精度や環境で、持ちは違ってくるのでは・・
410ぽんた:01/09/14 00:48 ID:CrYmwR4A
>409
ご説明ありがとうございます。
金属材料か電子材料の技術者ということでしょうか、
私は詳しくないのですが妙に納得してしまいました。
いろいろな専門分野の方々が集まるこの版がまた好きになってしまいます。
411ぽんた:01/09/20 00:56 ID:.3B6pIWk
会社から帰って来ました
下駄箱に封筒が。。
公庫融資の承認でした。
喜んでみたいのですが、公庫のゆくえがわかるまで
複雑な気持ちですね。
パークフロント組の方々の気持ちがちょいと解ってきます。
と、もう寝ます。
412YESYESYES:01/09/21 12:18 ID:WA7S1y6s
他の人も公庫承認の連絡きましたか?まだ今週自宅に帰ってないので
自分はわからないのですが...
413YESYESYES:01/09/22 23:55 ID:JecQBEHA
あ!!きてました!これで借金生活の始まりだ...
414ぽんた:01/09/23 00:46 ID:gjPDouUI
>413
おめでとう!!借金でも。
宝くじ、ちょっとずつでも買ってみますか、
私は手付をナメた額にして最後に頭を確定しますが、
迷いますね、何だかムリして入れても月額それほど変わらなくて。
やっぱり多めに残して余裕があったら繰上、がいいのか。。。
ついつい使ってしまいそう。
う〜ん。
415YESYESYES:01/09/24 01:28 ID:mv/jcoms
>414
どうもありがとうございます。
ところで、リーセントのインターネットって性能はどうなんでしょう?
何かに載ってましたっけ?
416ぽんた:01/09/24 06:04 ID:XOHLcEMY
>415
えっと。。重説に載っています。
10Mbpsをシェアするので全員がパワーユーザーだとキツいです。
また、専用線は光なのでADSL化は今の技術ではムリです。電話線を使用するしかありません。
専用線はスイッチングハブで分配するのでこれの性能が良ければまあまあな速度が得られると思います。
ただ、心配なのは入口となるルーターが全棟でひとつなのか、各棟にあるのか書いていないですね、
前者だとマズいかもしれません。
その他は、メールアカウントとその領域を5MB(少ないよ〜)、自作ホームページ領域を10MBもらえます。まあまあです
417YESYESYES:01/09/25 12:34 ID:qKcVMAeg
>416
ありがとうございました。重説ちゃんと読まなきゃだめですね。
最近、八千代に行ってないのですが第2次受け付けはどんな感じなんですかねえ。
また即完売?
418ぽんた:01/09/29 14:44 ID:YH5tGsb.
現場にきています。
パークフロントはタイルが完了した棟がありますね、A棟かな?
落ち着いた赤とグレーで綺麗です。
他はネットで見えません。
ステーションフロントはまだ地面を作っていますが鉄筋がたくさん用意されています。
あ、J棟のあたりで杭を打っています。
こんなとこです。
しかし、実物見ていると、密集しているのがよくわかります。
中庭は貴重なゆとり面ですね。
419名無し不動さん:01/10/08 07:37 ID:KNs/ZNWo
最終販売は 売れ残りでないかな?
420 :01/10/12 11:52 ID:???
?
421ぽんた:01/10/20 15:20 ID:HJvyyrlY
また現場を見に来ています。道が混んでいてやっとこさっとこ。
B棟のネットがシートになっていたのでタイル開始でしょう。
SFは地面がだいぶ出来ていて鉄骨基盤を組み始めたところ。
ところで2期も完売だったそうです。あとは審査と買い替えの手続きがたくさんあるのでそっちが大変とのこと。
あ〜、早く入居したい〜。
422名無し不動さん:01/10/25 17:21 ID:???
おい! ぽんた!!
実況中継どないした!
423ぽんた:01/10/25 20:41 ID:pW7bZ7B/
そんなことより聞いてくれよ>>1 よ、って俺か。
マズいことに、寮を出なくてはならなくなった。
すぐじゃないんだけど、ウチの寮いっぱいいっぱいで来年の新人が入れないって、。
だから30過ぎている奴はみんな出てけ!って。
とりあえず事情を話して交渉してみるけど期待薄。
最悪のことも考えてアパートも物色するよ、土日にでも。
マンション決めてまた不動産屋を回るとは思わなかった。欝。。
424名無し不動さん:01/10/25 22:39 ID:???
ぽんちゃん、ピンチ。
425名無し不動さん:01/10/26 14:52 ID:zDaLLZ1P
みなさんこんにちは。
リーセントでインターネットを
始める場合、なにを揃えればいいのしょうか?
マックのPowerBook本体のみはあるのですが・・・
426名無し不動さん:01/10/26 23:02 ID:???
ビジネスホテルの月極契約したら?>ぽんちゃん
10万くらいで収まんないかな
427ぽんた:01/10/27 00:02 ID:nkWgVQDC
高卒の俺には10万は無理。
賃貸版をみたら緑ヶ丘あたりのワンルームが5万弱。とりあえず、明日にでも下調べ。
人事側が面談してくれるそうだけど、最悪のパターンも想定しておくわ。
人生楽ありゃ苦もあるか。最近、苦がちょい多め。。
428名無し不動さん:01/10/27 20:21 ID:???
パークフロントは 昨日いよいよメゾネットタイプのカバーが取れて
今日は E棟のカバーがとれましたね
いよいよってかんじがしてきました
429名無し不動さん:01/10/27 21:24 ID:???
ぽんちゃん。ワンルームで荷物は、収まるの??
楽器とか一杯持ってんでしょ。。
430ぽんた:01/10/27 22:26 ID:lzYDyPcZ
ん。電子ピアノだから大丈夫。
バイオリンはかさばらないし、今の寮がワンルームだからなんとかなるでしょう。
人事との面談に多少期待をしつつ、探してみます。

あ、インターネットはLANカードかボード、それとケーブルがあればOK。設定は入居時に説明があるはずです。
回線は光の10M専用線なのでまあまあ。あとはルーターとスイッチングハブの性能次第です。
楽しみですね。
431パークフロントB組:01/10/30 13:22 ID:???
昨日、金銭賃借契約(?)手続きとか今後のスケジュールなんかを知らせる封書が
届きました!「内覧会」とか「引渡し」とかって文字を見るとワクワクしますね。
432ぽんた:01/10/30 23:11 ID:9jXivqAr
寮の件、出ること決定。
でも市内の社宅にこれまた破格で入れてもらえることに。地獄で仏を見たよ。
とりあえずホッとしました。
でもこのあいだADSL申し込んだばかりでもったいない。

先週、パークフロントを見に行ったらメゾネットが見えてましたね、カッコいい造りで何より。

さて、今度またオプション会。楽しみ。
433あいが〜:01/10/30 23:36 ID:???
よかったね、ぽんちゃん。
434ぽんた:01/10/31 19:18 ID:cBke4pT3
あいが〜さん、お久しぶりです、お元気でしたか?

ありがとうございます。11月末までに引越しです。
435YESYESYES:01/11/03 15:54 ID:f8Q6MHYO
野村不動産のこれから売り出すマンションは100mbpsが標準装備だって。
うらやましいよね。ちょっと。
436ぽんた:01/11/03 17:13 ID:yyPYr8Sn
後から高速化は可能です。
ただ組合で承認とる方が大変か。。
ちなみに電話回線は水道検針回線も乗るのでADSLはおそらくダメのようです。
437名無し不動さん:01/11/08 20:18 ID:B5/YCaN1
駐車場、第10希望まで書かせるとは。。
大規模だからねぇ。
そろそろ書かんと。
平日乗らないから中段にするか。迷う。
みなさんもう出しましたか?
438名無し不動さん:01/11/08 20:35 ID:???
75平米2400万って、西船橋あたりでもあるのに、随分高いねぇ。。。
439名無し不動さん:01/11/09 00:20 ID:kxBzP/u7
東葉高速が東西線に乗り入れたため、西船始発は減った。
八千代緑ヶ丘ならまだ座れる。
440名無し不動さん:01/11/09 00:25 ID:???
通勤時間が全然違うよ。
東葉なんちゃらって田舎路線と、営団地下鉄の違いもでかい。
441名無し不動さん:01/11/09 00:36 ID:hLcotNuZ
八千代緑ヶ丘から西船まで快速なら14分。
オレは許容範囲。
日本橋まで36分、コレで決まった。
実家の四街道にも行けるし。クルマはめちゃ混むけどな。
ちなみに東葉高速の駅はデザイナーの芸術品。シャレてていいぞ。
料金が現時点で日本一高いのが難点だけどな。
442名無し不動さん:01/11/09 09:26 ID:???
環境や立地は精一杯頑張ったのはわかるが、それでも八千代、
もっともっと安くできると思う。

西船と比べれば、2000万切らないとね。
443名無し不動さん:01/11/10 00:04 ID:+w3tG58/
確かに。
前に仕入れた土地だからな。
バブルのときはリーkを駅前ではなく駅の上にする予定だったそうな。線路をまたぐ超大規模。
ここ数年で仕入れた土地なら2000万、んー、言い切れないが。。
ただ、2000万で買えるものが広くなっていくんだろうな。
444名無し不動さん:01/11/10 00:25 ID:11C/PKun
八千代緑が丘と西船橋は住環境が違うから好みで選びなされ、
生活利便性はどっちもいいわけだし。
445野村不動産販売某営業マン:01/11/10 00:28 ID:wn2MY2MB
契約した厨房の皆様へ

図面集をもう一度じっくり見てみなさい。
穴があくまでね。まぁ、今頃気付いても遅いが…。
446名無し不動さん:01/11/10 00:36 ID:11C/PKun
>445
穴がもう開いてるが、なにか?
447名無し不動さん:01/11/10 00:50 ID:PE9QvWSh
>>445
図面を持っててけなすということは、
ローン審査か抽選で蹴られて悔しがってるネタミ野郎
ということでよろしいか?
448名無し不動さん:01/11/10 10:23 ID:???
↑野村物件だけ、こういう書き込みが多くて正直キショイよ。

せっかく、八千代はボッタクリ度が少なくて感じがいいのに。               
449名無し不動さん:01/11/10 15:43 ID:xa2iTzm/
八千代市はいいね、
勝田台まで行っちゃうと都心がちょい遠く感じるけど
緑が丘は船橋側だから気分的にも通いやすいでしょ。でも電車座れる?
環境は適当に開けて適当に自然が残ってて、子供にもよさげと思う。学校は満遍なくあるのかな?
450名無し不動さん:01/11/10 15:52 ID:???
さすがに学校は田舎だからDQNばかりでは?
基本的に、私立志向とならざるをえないでしょう。
451名無し不動さん:01/11/10 16:04 ID:xa2iTzm/
船橋よかましかも。
公立高校までまともに揃っていればいい。
大学は仕方ないとして。
通学定期代はキツいだろな。値下げはないのか?
452八千代市民:01/11/10 16:17 ID:11C/PKun
定期代は確かに泣くかも。チャリで行けるところにせめて高校までは行かせたいね。
公立も荒れてなから安心だよ。英才教育でもするなら別だけど。
遊びの方は16号沿いを見ておくといいよ。
453名無し不動さん:01/11/10 16:31 ID:???
>>447
リーズナブルヒルズ(w の八千代ですら、この野村スレお決まりの
同パターンの書き込み。こりゃ完全に野村社員だな。
454名無し不動さん:01/11/10 17:03 ID:???
ぽんちゃんたち、これらのヘンな荒らしがたくさん来る前に
有用な議論が出来て、ホントによかったですね。
あ、「野次も歓迎」か。
455名無し不動さん:01/11/10 17:17 ID:???
↑野村物件だけは、都合の悪いことを書かれると「荒らし」「他社」と
言い張る社員さんが頑張っております
456名無し不動さん:01/11/10 17:19 ID:???
>>451
今の運行状況と住宅供給を考え合わせても、値下げはまず無い。
457454:01/11/10 17:31 ID:???
>>455
あのー、社員じゃないんですけど・・・。密かに覗いていたぽんちゃん応援員です。
って、こんなレスの繰り返しだね。
僕が荒れてるって言ってるのは、 >>445>>447>>453 もだよ。

ただ、「野村社員だ」っていう書き込みはホントに萎えますね。
もういい加減にしては?僕ももうここには書き込みません。
458名無し不動さん:01/11/10 17:57 ID:???
>>457

>>447はどう見ても社員じゃん。今日び野村程度の物件で
ネタミなんて言わないだろ、世間の感覚じゃ。
459講評:01/11/10 18:31 ID:???
>>445のような特に根拠が示されてない煽りをするのは馬鹿。
>>447のように内容の正否はともかく、煽りに反射的に反応してしまうのも馬鹿。
>>446は一枚上手。
460ぽんた:01/11/10 18:45 ID:QZ1FdMod
のびてますな。確かに「野次も歓迎」。。
現地より携帯で書いております。
雨の駅前、静かでしっとりしてていい感じです。照明がまた。
期待以上です。
出来具合は暗くてよくわかりませんが、進んでいるのでしょう。

わたしの同僚がボランティアで小学校のコーラスを教えていますが、みんないい子達です。
英才とはいかないでしょうけど、
心ある人に育つと思います。
八千代市にしたのもこういう土地柄に安心出来たこともあります。
461名無し不動さん:01/11/10 22:32 ID:1xfkdzP8
八千代市ってそんなにイイのか?
神奈川検討中だけどちょっと興味あるな。
どっちかと言えば都会を田舎で薄めたくらいがいいんだけど。
新宿まで通勤だとさすがに遠い?
462名無し不動さん:01/11/10 22:40 ID:???
>>461
西側通勤で千葉は無謀。やめた方がいいよ。
田舎に一滴だけナンチャッテ都会を垂らしたって感じ。
都会がベースってのは、千葉県内じゃほとんど無いよ。
463名無し不動さん:01/11/10 22:42 ID:???
のどかな感じはするよね。八千代緑ヶ丘は、これからいくらでも発展しそうな
気配はするね。田舎なんだけど、田舎臭くはない。意味不明だな。
464名無し不動さん:01/11/10 22:55 ID:PE9QvWSh
>463
わかるわかる、同感。
駅なんか近代的でカッコイイのに自然がいっぱい。
16号沿いなら遊びも買物も不自由しないし。なのに自然がいっぱい。
新宿は無理があるけど丸の内近辺なら通勤もラクなのに自然がいっぱい。
自然がしつこいレスでした。
465名無し不動さん:01/11/17 13:16 ID:e1tjY8VN
オプション会age

今日は散財。。。
466ぽんた:01/11/18 17:00 ID:BtQON4x+
は〜、オプション会終わりました。疲れた。。
今、パークフロントを見上げているのですが、いいですね。
タイルの色がいい感じ。
棟によってはバルコニーの手摺り下がガラスなんですね、これもいい感じ。
ステーションフロントは基礎が基礎らしくなってきました。
まだまだです。待ち遠しい。
467名無し不動さん:01/11/18 19:49 ID:???
>>461
神奈川で言えば、茅ヶ崎の駅前くらいの僻地です。
468名無し不動さん:01/11/20 16:55 ID:???
で、ぽんちゃんオプションなに頼んだの?
469ぽんた:01/11/20 19:14 ID:Cb2dF8co
>468
追加したのは電子コンベックとタイルと造作家具を少し。
エアコンと食洗器は最後に決めるつもり。
あと、換気扇のフィルター。
前回のと合わせると予算オーバー。
あと一年くらいはボーナスが少ないので最後に少しキャンセルするかも。。
といったところです。
不況の時に買うのがいいなんて聞くけど、程がありますわ。
470名無し不動さん:01/11/20 20:07 ID:???
オプションは不況でも高いのに(w
コソーリ施工業者を聞いて、直接頼むか、
コソーリメーカーを聞いて、そのメーカーを扱う業者を捜すかした方が
良いんだけどね。
471名無し不動さん:01/11/22 13:06 ID:shh+lwv/
こんな板があるとは・・・
お初です。近所住民ですが、こんどリーセントヒルズとは
駅を挟んだ北側にホテル&マンション建設計画があります。
野村じゃなくアパだそうだ。
472名無し不動さん:01/11/22 19:46 ID:???
>>471
アパも野村も、八千代のイメージにはマッチしてますね。
473名無し不動さん:01/11/23 20:44 ID:???
age
474ぽんた:01/11/23 21:15 ID:BoVxSjJJ
えっと、市川市本北方に越しました。古い寮です。
ここが仮住まいとでもいうのでしょうか。
なんだか閑静で気に入ってしまいました。

今日はドライブがてら見て来ましたが、すごいですね、ほとんど外観を見られます。
配色がとても良く、なかなかのセンス。
緑が丘駅のパン屋さんで食べながらいつも見ているのですが、今日が一番長居しました。
クロワッサンがうまいです。ここ。

錯覚するなー!俺は再来年だー、といつも言い聞かせております。
待つのは辛いですね。
475名無し不動さん:01/11/24 03:48 ID:???
ROMぽんちゃんファンです。

>追加したのは電子コンベックとタイルと造作家具を少し。

ぽんちゃんてお料理好きなの?
仮面ライダーアギトみたいでカコイイ
476ぽんた:01/11/25 14:33 ID:QlgYdSVj
>470
今、家具屋と電気屋を冷やかしております。
おっしゃることが実感できます。
なのでカーテンとエアコンはキャンセルします。
造作家具も机はキャンセル。どうもでした。

>475
料理は寿司を握れるだけです。あとネタを少しさばけるだけ。昔バイトしてたので。。
普通の料理はてんでだめなのでやってみようと思ってみました。

自分で弁当作って会社に持っていったら不気味でしょうかね。。
477名無し不動さん:01/11/26 02:41 ID:???
>>476
イイ!
私はだんなにお弁当作ってもらったことがあるよ(
478名無し不動さん:01/11/28 03:04 ID:???
ぽんたさん。

私もステーションフロント購入組です(第2期)。
別スレ「野村のヒルズはどうですか?」での野村の叩かれようは
どう捕らえていらっしゃいますか?

自分は「立地・環境と間取りが気に入ったから良いのだ」と
何とか思い込もうとしておりますが、不安に悩まされることもあります。

ああいうスレは覗き込まない方が良いのかしら?
479ぽんた:01/11/28 14:41 ID:gHGpKrlS
>>478
わたしは見ましたし書きました。
知ってて損にはならないので見ていますが、叩きや煽りは気になりません。邪魔ではありますが。
むしろこっちのスレで見たようなダイオキシン問題などの方が重要で、私なりに調べて納得しました。
あくまでも情報として捉らえて心配な部分は自分で調べるしかないと思っています。
ただ、不愉快になるだけでしたら精神衛生上よくないので「放置」も一つの選択です。
最後に頼れるのは自分や家族ですから、どっしり構えてよいかと思います。

ご近所になるのかもしれないですね、よろしくお願いします。
480名無し不動さん:01/11/28 14:47 ID:???
>>478
同じ野村でも、千葉の方と、都心ではチームも違うし、物件ごとに
担当者が違うわけだから気にしない方がいいですよ。
私は、あのスレで何か悪い事が出るとすぐ人に絡んで個人攻撃を
始める、社員のような人の醜態が気になりました。でも、リーセント
ヒルズに関しては、ああいうことをしそうな質の悪い営業マンは
居なかったように思うので、関係ないものと考えています。
481478:01/11/28 22:33 ID:???
>>479,480
ご意見ありがとうございました。
何だかスッキリした気分になりました。
相談してみて良かったです。

余談ですが、
私がMRに行っていたのと同じ日にぽんたさんが現地レポートを書いていた、
というのが2回ありました。
結構近い時間帯だったので、知らないうちに遭遇していたかもしれません。
私たちも2回とも駅のパン屋で昼食をとりましたので、474↑には驚きました。
家内は「私たちの斜め前にいた人がぽんたさんじゃないかしら?」とも言っています。
ぽんたさんはメガネをかけてませんか?
(立ち入った質問だったら無視してください)
482ぽんた:01/11/28 23:08 ID:bLFtuyxk
>>481
残念ながらはずれでした。わたしは裸眼です。
ただ、すれ違っていたりはしているかもしれませんね、。
契約会では一堂に会していますし。
なんだかインターネットはドキドキものです。(わらっ!
入居したときはリーセント2ちゃんねら〜でお食事会でも開いたら楽しそうですね。

ちなみに駅の付近に赤のユーノスコスモがあったら私かもしれません。
483名無し不動さん:01/11/29 12:49 ID:+3qK6pvn
パークフロントを購入したものです
私は今も緑が丘に住んでいるので
毎朝毎晩少しずつできあがっていく我が家を
たのしみにながめています
土日も散歩がてらあのへんをうろうろしているので
赤のユーノスコスモはチェックさせてもらいます(笑)
2ちゃんねらー食事会たのしそうですね
それにしても 何人くらいいるもんですかね?2ちゃんねらー
484名無し不動さん:01/12/01 23:01 ID:98s/iTFr
いよいよ内覧会きまりましたねー
2月から3月の下旬ときいていたので
予想外に早くてびっくりしました
工事が予定よりはやくすすんでるんですかねえ?
なんにしろ たのしみです
485ぽんた:01/12/01 23:19 ID:kaRZ3r1d
>>484
もうそんな段階なんですか、楽しみですね。
今日は夕方に様子を見に行ったら暗いのに何戸かの部屋は明かりが点いていました。
大詰めというところでしょうか。
内覧を終えたら是非、様子などを教えて下さいね、

工事が早めなのは今年は雨の日が少なかったからでしょうか、余裕があって何よりです。
486ぽんた:01/12/04 01:31 ID:UginubKd
疲れた。。。こんな生活していたらマンション買っても寝るだけになってしまう。
でも残業代も大事だ〜、。
やっぱマンションではこんな時間に風呂やシャワーはダメですよね、。
487名無し不動さん:01/12/04 01:57 ID:9N57kGQa
えっ!うちばりばり使ってるよ。
近所の人も使ってるよ。
これじゃあ“安っぽいマンションの条件”にあてはまっちゃうかな(藁
488ぽんた:01/12/04 02:25 ID:UginubKd
あ、ずーっと寮住まいだったからフロは共同なの。
だからマンションてのがどのくらいフロの音が漏れるのか全然わからないんですよ。
よく、賃貸の騒音スレに出てくる話題だったからちょいと心配してた。
やっぱ分譲はOKということ?防音的に。
489名無し不動さん:01/12/04 08:32 ID:???
普通のマンションなら、お風呂の音は大丈夫だよ。時間は気にせずに入浴できるよ。
でも、排気(換気?)がどこに行くのか
チェックしておかないとね。開放廊下などに出ている場合、お風呂での会話が
外に漏れたりするので、偶然、聞かれているかも・・
そこだけは気に留めておくと良いですよ。
490ぽんた:01/12/04 22:03 ID:UginubKd
>>489
なるほどどうもです。
図面もらって確認します。
491ぽんた:01/12/07 11:27 ID:0bdkWfR7
今日は創立記念日で会社休み。
ドライブしながら見に行ってきます。
492名無し不動さん:01/12/09 13:44 ID:CzYE80zE
k
493名無し不動さん:01/12/12 12:01 ID:???
age
494ぽんた:01/12/15 19:13 ID:NCf4qzY4
すんごい下がってますな。。最近は話題があまりありませんね。

最近は弁当を作って会社に持っていくようになり、料理するのも楽しいので
オプションの食洗機は買おうかと思います。
洗い物は苦手ではないのですが、独りなので時間が浮くものは非常にありがたいです。

ところでパークフロントの内覧会っていつ頃なんでしょう。
どなたかが様子を書き込んでくれないものかと楽しみにしています。
495名無し不動さん:01/12/15 20:37 ID:???
販売の旬も終わりましたし、この価格帯の物件も不景気の
おかげで充実してますからね〜。
明るい生活が待ってるといいですね〜。
496名無し不動さん:01/12/15 20:58 ID:???
都心へ通勤するなら、
あの酸欠事件があった、地獄の東西線に乗ることになるのか?
497名無し不動さん:01/12/15 21:02 ID:???
>>496
その前に、北総線に次ぐ高運賃の東葉高速に乗るので、
むしろ交通費リストラが悲惨です。
498ぽんた:01/12/15 23:39 ID:NCf4qzY4
>>495
ステーションフロントがあと2戸ですね、HP見る限り。
入居まではおとなしく、クビにならないようにしてます。(w
>>496
時間帯によりますね、9時を過ぎれば落ち着いたものです。
日本橋勤務で10時出勤なので何とかなりそうです。
>>497
入居したら転職を考えているので、これは確かにデメリットです。
それ以上の技術をつけないと採ってくれません。
バイトは断られるって聞きますしね、大変な鉄道です。
ちなみに、北総線より区間運賃は高く、現在日本一です。
抜いてもらって北総線は安心したかな?(w
499名無し不動さん:01/12/16 00:12 ID:???
>>498
うにゃ。情報ありがとう。
でも、八千代を7:30発の品川9時出勤だったら氏ぬかな?
500ぽんた:01/12/16 01:05 ID:73fQWQxM
とりあえず、500頂いておきます。(w

>>499
ん〜、その時間帯はテストしたことがないので、まちBBSで聞くのが確実かもしれません。
う、リンクしようとしたらつながりません。ゴメンなさい。
501名無し不動さん:01/12/16 05:26 ID:T5f6jxda
東西線は浦安当たりから死ねます
少し早めに出て西船発もしくは妙典発に乗り換えるという手も
あるのかもしれないですが めんどくさいですね
内覧会は確か1月の20日あたりからだったとおもいます
おわったら報告するようにしますね
502ぽんた:01/12/16 14:22 ID:73fQWQxM
>>501
なるほどです。浦安もたくさん人が住んでいるからどっと乗ってくるのですね。
内覧会の様子、楽しみにしてます。
せめて共用部分だけでもいいから実際に見てみたいものです。
503名無し不動さん:01/12/16 14:37 ID:???
通勤地獄か、嫌だなー。
少し高くても、時間と楽を買うつもりで都内にしようかなー。
504名無し不動さん:01/12/16 14:39 ID:???
東西線ってそんなに混むの?総武快速より酷い??
505ぽんた:01/12/16 14:52 ID:73fQWQxM
>>504
いや、総武快速は別格です。あれに匹敵するのは東海道線くらいかもしれません。
私も何度か呼吸困難に。。。市川から乗っていたんですが。
ただ10時出勤なら問題ないですね。
506名無し不動さん:01/12/16 16:20 ID:???
やっぱり、総武快速は横綱なのねー。。
507名無し不動さん:01/12/16 20:09 ID:???
>>505,506
常磐線もかなり逝っているらしい。
しかもグリーン車がないので、退避する場所がない。
508YESYESYES:01/12/21 22:59 ID:XrEL44JS
駐車場の抽選結果どうでしたか?僕は第3希望でした。まあまあかな?
509名無し不動さん:01/12/21 23:04 ID:???
なんか2ちゃんねらーの多いマンションだなー(w
510ぽんた:01/12/22 00:15 ID:OeXLKHrZ
>>508
え゛?まだ来てません!!どうなったんだろう。。
511名無し不動さん:01/12/22 00:26 ID:???
>>508

駐車場の結果、19日に届きました。
第5希望でした。

マンションギャラリーは1月末で閉鎖されるそうで・・・
512ぽんた:01/12/22 00:38 ID:OeXLKHrZ
>>511
そうでしたか、私は先月転居したので郵便物が1週間くらい
遅れて届く状態です。19日ですと私は来週ですね、
どうなったやら。。。
ギャラリー閉鎖ですか、HPでは2戸残っていますね、
というか完売した後のキャンセルでしょうか。
先々月は6戸あったのでこのペースで行けば完売ですかね。
この規模でこの成約率はちょいと驚きです。

あぁ、駐車場が気になる。。。。
513Terrain:01/12/22 02:25 ID:0h1ipumc
私は野村の別の物件(都内西部〉の契約者で、やはり、別スレのたたかれようが気になっていた
者です。以前にも、多少は野村関連の板がありましたが、殆どが「野村は真面目な会社で、内装や
設備で派手に飾り立てることはせず、建物自体は大変しっかりしている」というものが大半だった
と思います。それが、例のスレ以来、2チャン全体が論調が急変して、野村批判ムード一色になっ
てしまったことに違和感を感じます。まあ、他人の意見に振り回されずに、自分の目と情報収集に
を信じるしかないと思っています。
私個人としては、野村の物件が良いか悪いかということより(それは購入した自分自身が引き受け
ざるを得ないことです〉、実社会であれば決して許されない無責任な発言(批判であろうと擁護で
あろうと〉の激しさと、裏の取れない誹謗中傷の応酬の気持ち悪さです。匿名性の闇というか、
言葉の退廃というか……。
514YESYESYES:01/12/22 02:44 ID:Q6pUjc9m
気にしないで、マターリといこう!
↑2ch用語使ってみました。
515名無し不動さん:01/12/22 12:40 ID:OeXLKHrZ
今日はピアノの教室で夕方からクリスマスパーティー!
発表会とは違って飲み食いしながら演奏を聴くので楽しみ。
と、私は練習間に合わなくて出番がないのですが。。。ちょい欝。

先週は一度だけ現地を見たのですが、ステーションフロントもやっと
地面にコンクリートが打設され、主だった柱も出ていました。
素人だけにこれがどうとも言えませんが、とにかく「職人さんがんばって!」
という気持ちで眺めていました。
パークフロントは一階部分を夜になっても中をライトで照らして配線とか
やってて、ますますご苦労様です。

>>513
えっとですね、人間がもともと持っている集団意識ですから、良くも悪くも
ドドッと流れることもあります。民族的にも極端に走る特性がありますし。
昔の浮世絵や水墨画が欧米の美術館にたくさんあるのは、過去に欧米の芸術
が日本に入ってきた時、
「をを!すばらしい!」とはしゃいで「コレやるからちょうだい」と言って
大放出したためです。欧米からみると日本芸術は美術館に並べる価値あり、
という評価で並んでおり、日本はその後「やってしもた。。」とちょい後悔。
やっぱり自分の目を疑わないことと、批判や合わない意見は「知っておく」
程度にしておくのがちょうどいいバランスかな?などと思ったりします。
どこかわかりませんが契約されたそうで、おめでとうございます。
516↑はぽんたでした。:01/12/22 13:19 ID:OeXLKHrZ
 
517ぽんた:01/12/25 21:56 ID:JxlS1/eV
駐車場の結果が届きました。
滑り止めに第二希望を取りやすそうなところにしたら、そこでした。
可もなく不可もなく、まぁまぁです。
一段落ですね。
518名無し不動さん:01/12/25 22:18 ID:???
>517
永遠にそこを確保できる?
アクアフォレスタは、2年毎に再抽選だけど。
519ぽんた:01/12/25 22:59 ID:JxlS1/eV
>>518
入居時のルール(デベ作成)では再抽選は行わないという規則で行くとのことです。
その後、住民の管理組合で決議されれば再抽選にすることも可能です。
これは大多数の人がどう考えるかによります。
マンションによっては揉めるところもあるらしいですね。
520名無し不動さん:01/12/31 16:01 ID:R+faopvA
パークフロントは木も植わり始めて
雰囲気でてきました
アパホテルとマンションの反対運動の幕がいっぱいでてましたね
だいぶもめてるんですかね
521ぽんた:01/12/31 16:36 ID:o63NHUaS
いいですね〜、もう植栽ですか。
ステーションフロントは工事も休みで1月6日までは進展なしです。
昨日、夕方にちょっと通りがかったので見て見ました。
北側のホテル、反対されるような建て方なんですか?今度見て見ます。

しかし、来年の今もこうしてレスしているかと思うと、
気が遠くなるほど待ち遠しいです。(w

みなさん、良い年をお迎えください。
522???:02/01/07 18:43 ID:???
ステーションフロントは工事も大詰めでしょう。
休み無し、夜遅くまで、 ということは、間に合わないのかな?
急ぐとろくな事無いよ。
手抜きとはいわないまでも、手の届かないところは出てくるよね!
チェックしないと・・・
523名無し不動さん:02/01/07 19:22 ID:???
予算は酷く叩かれています。
販売と施工の関係は、通例とは異なり、継続的に取引先と
いうわけでもありません。その場限りの関係です。
となると、やることは一つ、手●きです。
524ぽんた:02/01/09 00:12 ID:nav+aRCY
オプション会が近いですが、ひとつ迷っています。。。トイレ。
ウォッシュレットみたいなのにするかしないか。
どれくらい電気食うのかわかりません。
行くたびに何かに惹かれ、何かを捨てて、最後はどうなるやら。
みなさん決まりました?
525名無し不動さん:02/01/09 02:38 ID:DHabyG66
リーセントヒルズじゃないけど、入居待ち組。

うち今賃貸だけど、ウォシュレット付。
そんなに電気代はかかってないと思われ。

アプリコットだけかよくわからないけど、
一度設定するとその時間は節電できたりするみたいだし。
うちはアプリコット付けます。(まだ買ってないけど、安いとこで買う)
526PF:02/01/09 15:19 ID:???
こちらはそろそろ金消会。今月中に入居説明会と内覧会。
だんだん現実味を帯びてきたよ。
「内覧会ブルー」スレを読むべきか読まざるべきか悩むね。

>ぽんた氏
ウォシュレット、気になるほど電気くわないと思う。
それよりわざわざオプション会で買うほどのもんかどうかという気も。
527ぽんた:02/01/09 21:35 ID:nav+aRCY
>>525 >>526
そうですか、電気代は大したことないんですね、ありがとうございます。
オプションでつけるより自分で付けたほうがよいですか。

契約会より金消会の方がなんか、金そのもののことで緊張しますね。。
「内覧会ブルー」スレ、ブルーになる記事も参考になる記事もありますが
私はチェックしています。初めての買い物なので。
不安はあってもやっぱり楽しみですね、私はまだ一年以上待たなくてはなりません。
528YESYESYES:02/01/10 07:51 ID:nU8Yfo+n
「再来年入居です。」から「来年入居だよ。」に変わったので、だんだん実感わいてきました。
まだまだ先ですけどね。
529ぽんた:02/01/14 12:21 ID:BfS8G36j
いま、オプション会場におります。
カーテンはキャンセル、
照明コーナーでダウンライトの変更が出来るか確認中。
しかし、混んでますね〜。
あとは食洗機も確認したい。。
530名無し不動さん:02/01/18 22:31 ID:OybJFwXK
パークフロント購入組です。明日は、入居説明会です。o(^o^)oドキドキ
531ぽんた:02/01/19 00:59 ID:6WoT0rt5
>>530
いよいよですか、実感が沸いてきましたでしょうか?
引越しは大掛かりになりそうですね、。あ、その前に内覧会。
どんなだか教えてください。
532名無し不動さん:02/01/19 16:58 ID:???
入居説明会おわりましたー
管理会社からのごくごく一般的な説明でした
さあ 来週は内覧会
たのしみです
533ぽんた:02/01/19 18:08 ID:6WoT0rt5
>>532
ご苦労様でした。
「一般的な」というと、買うの、初めてではないですね?
わたしはその一般的なのがどんなのかわかりません。
来週、内覧会ですか、楽しみですね!
また様子をお聞かせください。あ、共用部分も充実しているので
外観を含めて教えていただけますとウレシイです。
これから入居まで大変かと思いますが、がんばって下さい。
534名無し不動さん:02/01/19 21:29 ID:rYdt6Zb3
アパのホテルの宣伝が、今年の1月1日の日経新聞にでてました。
隣のはマンションだったのでしょうか?
向こうも大規模っぽいですね。
わたしは来年当たりの購入を考えています。
リーセントヒルズは完売しているのでしょうね・・・
535名無し不動さん:02/01/19 21:44 ID:6WoT0rt5
>>534
アパは北陸出身のデベ。ホテル中心でマンション事業にも参入。
勢いのある会社だけど、それだけにコケるとハデに潰れる。
会社自体をよく観察して買うがいいと思われ。
ちなみに八千代緑が丘のホテルは反対運動にあっているけど
あんなの効き目ない。反対している側が「地目」という単語を知らないだけ。
がんばっていい物件をゲットしなされ。
536PF:02/01/21 12:32 ID:???
確かマンション(具体的にどことは聞いてないけど)が反対してるっていってたな<PFの重説の時。
周りに自分たちのところより大きい建物が立つのがいやなのか?よくわからんが。

話し変わって、今週内覧会だね。自分もするけど、報告カキコしてね<PF組
537PF:02/01/21 13:50 ID:ku2PZOie
>536、一文消えちゃって意味通じないねぇ…
ステーションフロント建設に関しても、線路向こうのマンションが反対してるって聞いたって書きたかったんだよ。もう解決したのかもしれないけどね
538えすえふ:02/01/21 20:56 ID:???
アパで陰になるマンションは、リーセントのPF、SFどちらも十分な距離があるから
そのマンションもリーセントより、目の前のアパが気になるところでしょう。
この間、敷地をコソーリ覗いてみたら、確かに挑発的な建て方。
でも、地目を考えればアパに問題はないね。着工してるってことは建築確認とれた訳だし。
リーセントはその点心配なくて良かった。
内覧会は平日?全戸一斉なんですか?もの凄いイベントですよね。
539SF購入組:02/01/21 22:17 ID:ZITrqKsP
皆さん「地目」と書いていますが、「用途地域」のことを言っているのですか?
私はリーセント購入にあたり、都市計画図を購入しました。
確かに駅の周辺は、公園都市通りを挟んで、東側は「近隣商業地域」
西側は「商業地域」なんですね。
でも、ホテルについては「近隣商業」も「商業」も用途制限がないのです。
PFとSFがセットで建たず、一方が空き地になっていたら
私は購入を考えたかもしれません。

リーセントが建つときは、駅北のマンションでなく「住宅地の人々が文句を言った」
と私は聞きました。「大規模マンションができると風紀が乱れる」とか「野村は
マンションを建てないと言ったのにうそをついた」等。

540名無し不動さん:02/01/21 22:22 ID:???
マンションを建てないと明言して、公的な所から取得した土地で
あれば、非常にまずいですね。野村ならやりかねませんが。
541名無し不動さん:02/01/22 20:13 ID:???
内覧会いってきました
大きな指摘事項はなかったですが
こまかいところで10箇所くらい指摘しました
(ドアや木枠キッチン天板の傷等)
あんまり細かい傷はいってもきりがないので割と目立つところを
指摘したつもりです
フローリングはなかなか綺麗にできてたようなきがします
私としては 全体的に考えていたよりもきれいだったように感じましたが
他の人はどう感じたでしょうか?
共用施設なんかもだいぶできあがっていて
一気に実感がわいてきましたねー
しかし つかれたー
みなさん内覧会は体力つけていきましょうー
542PF:02/01/22 23:06 ID:???
>541さん
内覧会お疲れ様。時間はどのくらいかけられましたか?
予定だと30〜60分だけど、それで足りるんでしょうか?
543ぽんた:02/01/23 00:43 ID:fNee4iBh
そうですか、綺麗でしたか。先ずはおめでとうございます!!
こちらも楽しみ、期待をしてしまいます。
野村物件は、現物>MRというのをどこかで聞いたので、やはり期待以上のものが
出来たんですね。
検査はさぞかしお疲れになったことと思います。ゆっくり休んでください。
544541:02/01/23 08:54 ID:???
不具合点のチェックに30分といわれましたが
私はもっとかかったような気がします
そのあとコミュニティ棟にて
各種設備の説明等で結構時間がかかりました
(たまたま混んでたのかもしれませんが)
採寸はそのあと5時くらいまでなら勝手にやってよいということだったので
採寸がてら施工会社の人の前でははずかしくてできなかったフローリングのチェック
(這いつくばって)なんかもじっくりできたのでよかったと思います
採寸しているときに見つかった不具合もうけつけてくれましたよ
(実際私はあとから申告した点のほうが多かったくらいです)
と なんだかんだと10時半くらいにいって終わったのは4時近くでした(藁
(余談ですが そのあとカーテンを買にいったりで帰宅時間は8時…)
仕上がりについては「全然だめ」という人もいらっしゃったので
私の見方があまかっただけかもしれません
長文失礼しました
545PF:02/01/23 10:34 ID:Aw82sc95
>541さん
当日の流れとしては、集合→内覧チェック→共有棟にて設備説明→再度採寸・チェック等という感じなのですね。
WEB上で内覧チェック一覧表とかあるのをみると項目が一杯で時間が全然足りないような気がしていたから、
5時まで自由に見られるというのは嬉しいですね。一応、電灯持っていっておかなくては。
546名無し不動さん:02/01/25 19:53 ID:mvALb7xr
内覧会行ってきました。いろんな意味で
40点と言うところでしょうか。
547PF:02/01/26 00:06 ID:???
>>546さん、いろんな意味で、とは具体的にはどういったところでマイナス60点になったのでしょうか?
明日内覧会なので、すごく気になります。まぁ、百聞は一見にしかず、なのでしょうが…。
548名無し不動さん:02/01/27 14:52 ID:WkjpYoB+
日経1/26・東葉高速鉄道、累積欠損金613億で首都圏3セクでワースト1位、全国でも2位。運賃収入は支払利息で吹き飛ぶ、黒字化のめどは立っていない。経営が綱渡り状態である。ちなみに北総線が累積欠損金443億です。
549名無し不動さん:02/01/27 21:28 ID:???
>548
破綻したら、どうなるのかね。支援企業がいなければ路線廃止かな、まじでヤバイ。
550名無し不動さん:02/01/27 21:47 ID:3Ncq8llr
JRが買ってくれないかな。
マンションを含めた住宅が沿線に増えれば収入も上がるんだけどね。
551名無し不動さん:02/01/27 23:50 ID:GZKzRT5e
>549
鉄道は認可事業だから、
公共性が強い路線は運輸省が認めてくれない。

千葉で、どっか破綻した路線を京成が引き継いでなかったっけ?
552名無し不動さん:02/01/28 00:08 ID:???
営団地下鉄が買い取るのが普通だろ
沿線住民も急増しているし将来性あるし
553名無し不動さん:02/01/28 00:35 ID:akbSMf8D
作る時に苦労しすぎ。土地の買収に金と時間がかかって。

◆設  立:昭和56年9月1日
◆主要株主:千葉県/船橋市/八千代市/帝都高速度交通営団/
         京成電鉄/東武鉄道/新京成電鉄

株主を見る限り、心配はいらないと思うけど。
http://www.toyokosoku.co.jp/kaisya/kaisya.html
554名無し不動さん:02/01/28 00:50 ID:???
JRでも営団でも買い上げてくれた方が運賃下がってよかったりして。
555名無し不動さん:02/01/28 00:55 ID:???
営団地下鉄になったほうがもっと
乗客増えるんじゃん
556名無し不動さん:02/01/28 13:45 ID:???
業者の楽観論には注意して下さい。財政状況を見て下さい。ただ確実なのは料金アップで高額路線ということです。
557名無し不動さん:02/01/30 19:51 ID:???
ミサイル命中、線路破壊。作戦終了、スレ自爆。以上。
558名無し不動さん:02/01/31 20:00 ID:???
営団は購入を拒否します。
559名無し不動さん:02/01/31 20:57 ID:???
更なる料金アップを検討中です、東葉高速。これで金利は支払います。
560名無し不動さん:02/01/31 21:00 ID:???
営団は船橋より東側なんて知ったことではありません。
スラム化リスクを負いたくないし。
561名無し不動さん:02/01/31 21:05 ID:???
>>549-560
鉄オタ板へ逝ってよし
562名無し不動さn:02/02/01 16:17 ID:???
皆さん目を覚まして下さい。物件は東葉高速沿線だけではありません。高い路線を選ぶ必要ある?
563ぽんた:02/02/02 01:23 ID:wrqUq4hv
>高い路線を選ぶ必要ある?

ない。選んだ物件がたまたま東葉高速沿いだっただけ。
はぁ、眠い。。。おやすみ。
564名無し不動さん:02/02/02 09:55 ID:???
563に同じ
565名無し不動さん:02/02/02 13:22 ID:???
江戸川区の物件と価格が近づいて参りました今日この頃、
騙されたみなさまは如何お過ごしでしょうか?
566名無し不動さn:02/02/02 15:08 ID:???
でも第三セクターは危ないと報道多しなのに選ぶかね。金利支払で限界みたいだから
どうなることやら。
567名無し不動さん:02/02/02 15:11 ID:???
まあ、沿線住民が増えたら、ちょちょいと自動車を交通規制してから、
東葉の運賃上げれば、何とかなるでしょ。
568名無し不動さn:02/02/02 15:26 ID:???
その地域で車利用制限自体が無理な話。
そうすると、乗りにくくなる、乗らない人が増加、売上減、運賃値上げの、良いサイクルになる。
569ぽんた:02/02/02 16:29 ID:wrqUq4hv
>>565
江戸川区なら八千代市の方がいいわ。仮に高くても。好みの問題で。。
>>566
ん、「廃線」の可能性がいかほどか、というところが心配。
高くなっても存続さえしてくれれば俺はいい。
沿線の人口増加率が関係してくるのかな?
570名無し不動さn:02/02/02 20:25 ID:???
景気悪化で、高い路線は敬遠されるだろう、人口増が難しくなる。高いからあまり乗らなくなる。
売上が上がらない、だからまた料金アップになる。これから困る人増えるぞ。
571名無し不動さん:02/02/02 20:29 ID:???
原野商法でも、鉄道まで引いてるから、騙されても仕方ない。
東葉高速の軌道と、千葉奥地の原野と一緒に、心中なさい。
572名無し不動さん:02/02/03 10:04 ID:???
銀行より公共性の高い首都圏の鉄道を簡単に潰す(廃線)ことは
まず考えられない。
繰損・債務超過が問題ならば、減増資・債権放棄・公的資金導入等
何らかの救済措置がとられると思う。
573名無し不動さん:02/02/03 10:07 ID:???
公団と違って、野村やらAPAやらの三流デベは鉄道のケツまで
拭いてくれないからな。

実際、地元からもある程度の拠出は必要かもしれんぞ。
直接の拠出か、運賃に乗せるだけかは知らんけど。

ちなみに拠出って普通のことだからね。マンション買うような奴には
わからないかもしれないけど。

でも、直接拠出だったら、出した所に快速を止めるとか、
それなりに考えてくれると思うよ。
574名無し不動さn:02/02/03 13:16 ID:???
存続、有り否かでも、料金は上がる事だけは確実。これから東葉沿線は避けるのが当り前。
575名無し不動さん:02/02/03 13:27 ID:???
千葉ニュータウンみたいな運命になると思う。
中古100平米が1000万円前半。
576名無し不動さn:02/02/03 13:35 ID:???
>575
不況、収入減で住宅市場厳しくなるから、その様な心配な路線は避けてくるよ。
577名無し不動さん:02/02/03 13:36 ID:???
てめ-ら専門家になった気分で
語るなドアホ
お国自慢板とかわんね-なここは
578名無し不動さn:02/02/03 13:49 ID:???
購入検討者の為に真実を言うのが、国民の義務です。これを見て犠牲者が出なければいいのです。
579名無し不動さん:02/02/04 11:32 ID:???
>>577
野村の営業マンのセールストークだけ聞いてるよりは、よほど冷静で
客観的な意見が聞けて良いと思うのですが。

セールストークだけで地域を判断しますか?(w
580名無し不動さn:02/02/04 13:37 ID:???
>579
その通り。色々スレで書かれている事、日経の記事ですよ。まあ真実書かれると困る方もいるでしょうから。
581名無し不動さん:02/02/04 15:25 ID:TJZ/Vxov
みんなそんなに抽選漏れたのが
悔しいの?残念だったね。プッ!
582名無し不動さん:02/02/04 15:30 ID:???
↑結局、こういうことしか書けない奴が一番痛い。
583名無し不動さn:02/02/04 15:39 ID:???
抽選に当たったとか,ハズレたのではない。東葉高速鉄道の経営は、安全ではないと言う事。
野村監督わかりましたか?
584名無し不動さん:02/02/04 15:46 ID:???
>>583
そんなこと買う前から了解済みだよ。
東葉高速が危ないってのを教えてくれたのは感謝するけどさ。
もうまじいいから。ありがとね。
585名無し不動さん:02/02/04 15:51 ID:???
>>584
先に言っておくけど、広告に書いてあるような話はもういいから。
君のセールストークはもうまじいいから。ありがとね。
586名無し不動さん:02/02/04 16:04 ID:???
「東葉高速の実態」を丁寧にも語ってくれてる人たち(もしかしたら一人かもしれないけど)はそれをかいてこの物件を買った人にどうして欲しいのだろう?
キャンセルして欲しいのか、はたまた別の意図があるのか。

東葉高速沿線の物件はココだけではないからどうせなら「東葉高速沿線は買うな」とかで新しいスレをたてたほうが良いのでは?
587名無し不動さん:02/02/04 16:11 ID:???
585はほんと子供ぽいな。
588名無し不動さん:02/02/04 16:12 ID:???
で、ここに独り残ってセールストーク連打ですか。
お疲れさまです。
589名無し不動さん:02/02/04 16:15 ID:???
>586
痛い意見でも教えてくれたことには感謝すべきじゃないかな?
これからの傾向と対策を立てられるだろ?
いやなことに耳をふさいでもしょうがいないだろ?

私も千葉でマンション購入予定だが、まさか、鉄道がつぶれるとは
思っていない。でも、拓殖銀行・山一證券がつぶれたときも、
絶対無いと言われてたんだよね。

ありがたい情報だよ。東葉高速がどうとかではなくて、鉄道も絶対視
してはいけないという意味でね。
590名無し不動さん:02/02/04 16:33 ID:???
痛いセールストークが最近消えただけでも、良いよ。
591586:02/02/04 19:23 ID:???
>>598
教えてくれたことには感謝するとしても、東葉高速は危ないから「選ぶな」っていう書き方してるじゃん?「選ぶな」が主旨にとれるんだよね。それって既に選んで購入した人には言っても意味無いじゃない?
「選ぶな」が主旨なら「これから選ぶ人」に言ってあげた方が有意義だと思ったから、新スレ立てたほうがいいんじゃないかって書いたんだよ。
で、どうしてもリーセントヒルズを選択購入した人に対して言いたいとするなら、ヤバイ路線だ→やっぱ止めとこ、キャンセルだ→キャンセル住戸発生!→安く買えるぞ→ウマーって狙ってんのかなと思って。
あ、もしかして、これからの傾向と対策の対策ってキャンセルのこと?
ま、もし廃線になったら、売ろうったって売れないだろうから、大変だけど北習志野までチャリだな〜。おいらの立てる対策なんてこんなとこかな。
592名無し不動さん:02/02/04 19:28 ID:???
>>591
そんな迂遠なことしなくても、これから山のようなキャンセル住戸が
出るわけですが(全然ウマーじゃないけど)
593名無し不動さn:02/02/04 20:15 ID:???
リーセントの前に地名が載っているから、八千代で住宅探している人に失敗しない様に書き込みを
させて頂いております。住民皆さんに恨みを持つものではありません。ただセールストークに騙されない様にしれもらいたいのです。
594ぽんた:02/02/05 01:58 ID:ubN1rLPR
まぁ、東葉高速のことはあまり悲観していないんだけどさ、
俺なんか会社がヤヴァいわ。
ボーナス激減、創立以来の大赤字。
工場が8つ無くなって8000人リストラして、
今度は本社も400人切る。
鉄道の心配しているどころではない。
転職セミナーに毎週のように出かけているよ。
明日、決算だ。株価はどう評価されるかが見もの。
みんなどうよ?会社。
595名無し不動さん:02/02/05 14:44 ID:???
高額路線通勤者は転職において不利ですよ。低額通勤者雇った方が特だから。恐らく失業すると
交通費の重さわかりまよ。
596名無し不動さん:02/02/05 16:57 ID:???
>594
君が転職セミナー出席している事は人事部は認識しています。君に近日中に早期退職勧告を
する予定になりました。今後の検討を祈ります。
597名無し不動さん:02/02/05 19:24 ID:???
>595
学生がいる家庭もそうらしい。(千葉ニュータウン住民曰く)
598 :02/02/06 02:04 ID:hUOZuoft
>>594
ぽんたさんの会社躍進祈願age
(御社グループのパソコン愛用してます)
599ぽんた:02/02/06 02:11 ID:QUhMROJL
>>598
はは。。富○通と勘違いしてません?
私は電子部品メーカーに勤めています。
決算、無事終了しました。明日の株価が気になる。。
600名無し不動さん:02/02/06 02:57 ID:???
>>594
8000人リストラって、よほどの大企業だと思われる…。
601名無し不動さん:02/02/06 03:02 ID:???
>>599
なるほど、分かりました。ヒントをありがとうございます。
602名無し不動さん:02/02/06 10:51 ID:???
>597
その話は聞きます。千葉NT=電車賃高い、と言う事で差別されるそうです。
603名無し不動さん:02/02/06 11:38 ID:???
リーセントヒルズの一戸(80平米)あたりの土地代って
容積率が300だとすると、坪25×27坪=675万
建物は普通の野村団地だから坪50×27坪=1350万
2025万ですか。

共用施設が、一軒あたり千万くらいのゴージャスなものが
あるんですか? だったら凄いですね。
604名無し不動さん:02/02/06 14:47 ID:???
>603
ご苦労さん、野村監督。何か?
605名無し不動さん:02/02/06 14:51 ID:???
>>603
もっと容積率いいから、もっと土地代は安いかもしれん。
買ってるのは、八千代市の不動産事情など知らない連中だよ。
知ってたらこんなババ引かない。
606名無し不動さん:02/02/06 15:02 ID:???
プラス、高額鉄道運賃恐怖が有ります。注意せよ。
607名無し不動さん:02/02/06 15:49 ID:???
「団地でバンゴ」なんかの撮影が来てくれそうなムードが
うらやますぃ〜。
608名無し不動さん:02/02/06 16:04 ID:???
また粘着質なアンチ野村君が1人でがんばってるみたいだね。
609名無し不動さん:02/02/06 19:19 ID:???
↑このスレしか見てない=2chでも頑張る野村の馬鹿営業

お馬鹿な野村営業君に教えてあげるけど、最近のこの板では
全体的に団地が叩かれる状況にあるよ。
自作自演の営業トークがバレるから、ちゃんと他も見ようね。
610名無し不動さん:02/02/06 20:14 ID:???
>605
リーセントの区域は容積率300ですよ。
反対側の空地は500。
611名無し不動さん:02/02/06 20:26 ID:???
>610
御苦労、野村監督。4月昇給楽しみに。
612名無し不動さん:02/02/06 20:31 ID:???
↑オマエ誰?
613610:02/02/06 20:45 ID:???
>>611
私は購入者です。
都市計画図ぐらいは確認しています。
614名無し不動さん:02/02/06 21:16 ID:???
で、自称購入者とやらが意味不明のレスを付けてるのは何?
ムカついて荒らしてんの?
615610:02/02/06 22:38 ID:???
>614
そう。
たちの悪い業界の方々にムカついています。
616ぽんた:02/02/07 04:08 ID:???
ただいま。。
特に書くこと無いね。
しばらくイベントないし。
おやすみ。
617名無し不動さん:02/02/07 11:34 ID:???
>リーセントヒルズの一戸(80平米)あたりの土地代って
>容積率が300だとすると、坪25×27坪=675万
>建物は普通の野村団地だから坪50×27坪=1350万
>2025万ですか。

>共用施設が、一軒あたり千万くらいのゴージャスなものが
>あるんですか? だったら凄いですね。

容積率は使い切ってますんで、費用がかかってるとしたら
広場の植栽くらいですね。
でも、あれ今後は管理費でやっていくんで(汗

なにげに安易な仕込み物件ということか。
一千万前後の損失は、購入者の勉強代だな。
618名無し不動さん:02/02/07 13:59 ID:???
朝日・日経2/7
千葉県は、監査法人に委託していた外郭団体の経営調査の結果を報告。
東葉高速鉄道は『415億円の債務超過に陥り、にっちもさっちも行かない財務状況』
東葉高速鉄道は赤字決算が続き『大いに改善を要する』との評価を下した。
619名無し不動さん:02/02/07 16:38 ID:???
野村監督、新聞ご覧になりましたか?東葉高速鉄道、にっちもさっちもいきません。
都合悪くなると無口になりますね?
620名無し不動さん:02/02/09 02:16 ID:uF8QEIxu
あげとこう
621名無し不動さん:02/02/09 15:21 ID:???
そうしとこう。
622名無し不動さん:02/02/11 22:24 ID:???
野村の営業マン、2chでの営業がバレて左遷されたのかな?
来なくなったね。
それとも、粘着キチガイって野村社員なのかな?
荒らすのに忙しい?
623ぽんた:02/02/11 23:29 ID:WG2IOeZu
久々に見てきたら、敷地に入れるんですね、。
中の歩道を歩いて各棟と中庭、設備を見てきました。
ちょいとびっくりでした。かなりイイ感じで。
イラストより配色がいいですね。
あれなら古くなってもみすぼらしくはならないでしょう。
ちょいと安心、嬉しい週末でした。
624名無し不動さん:02/02/12 01:20 ID:???
>>622
ヒルズスレが沈んだ所を見ると、たぶんそう。
社内で2chに熱くなりすぎて、背後のチェックを怠ったのだろう。なーむー。
625名無し不動さん:02/02/12 13:59 ID:???
今日、依願退職を受理しました。野村監督。
626名無し不動さん:02/02/20 21:52 ID:???
ステーションフロント少しづつですが
かたちをみせはじめましたねー
薬のふくたろうももうじきオープンしそうです
それからタワーズのむこうに鉄骨作りの建物がたちはじめてます
なにができるんでしょうかね?
627名無し不動さん:02/02/20 21:56 ID:???
APAホテル?
628名無し不動さん:02/02/21 08:22 ID:???
>627
いや タワーズの北側です
美容院の道はさんで向かい側あたり
629名無し不動さん:02/02/22 08:20 ID:???
完売御礼age!
630名無し不動さん:02/02/22 13:22 ID:???
御気の毒に。終了。
631名無し不動さん:02/02/22 13:46 ID:???
朝日新聞、投書。世田谷区大学教員。
大学生の娘達は、高校の頃から洋々なバイトをしています。
交通費は、出ないところが大半です。(原文のまま)
現実はこうなっています。
632名無し不動さん:02/02/23 03:42 ID:cVJrU8ap
>>631
バイトは徒歩、チャリ、原チャで通える程度のところでやればよし、ってか。
俺が昔やってたときはウチの近所だった。
633名無し不動さん:02/02/23 16:19 ID:???
バイトの次が、非正社員、その次はあるか、無いのか?
634名無し不動さん:02/02/23 16:24 ID:???
交通費が出るとこでしかバイトしたことない。
それなりの大学で、学歴関係あるとこでしかやったことないからかも。
(家庭教師・塾講師以外、雑務系は全て大学生協の紹介だったので)
635名無し不動さん:02/03/01 22:24 ID:???
age
636:02/03/02 15:46 ID:OkpSUzP0
今現場見てきたけど、やっぱ昼間は活気がある。
大勢で黙々と仕事してた。目の前で見ているのに完全にシカト。
あれだけ集中して仕事しているのを見たら何か安心した。
パークフロントと接近している棟から作るのは騒音対策か。
Gが2階部分までコンクリ打設されていてIはその高さまで配筋されてた。
パークフロントの出来栄えを見ると楽しみでしょうがない。
637名無し不動さん:02/03/04 16:30 ID:???
久しぶりに登場だな、野村監督。
東葉高速鉄道は将来も現在高額料金にプラスして、更なる値上げを予定されております。
ご注意ください。
638名無し不動さん:02/03/04 16:38 ID:???
勝田台の人は京成使うし、船橋海神の人もJRか京成使うからね。
頭からシッポまで、代替交通手段があるような高額新線なんて、
永遠に赤字のままだよ。

シッポに成田がある北総線以下の暗い未来だね。

首都圏最悪の路線ケテーイ!
639YESYESYES:02/03/11 20:32 ID:???
ケテーイですか...
そういうスレじゃなかったのにな...
640名無し不動さん:02/03/11 20:45 ID:ovVRrFOC
>ぽ
買えない奴らの僻みはほっとけ だよね。
それに東葉はもう出来ちゃったんだから先が見える。
今建設中のつくばなんかどこまで行くか超不安。 
641名無し不動さん:02/03/11 22:34 ID:???
>639
YESYESYESさんは久しぶりですね。

私はぽんたさんやYESYESYESさんたちのやりとりを
ずっと見ながら、フロントステーションの購入を検討し、
第2次抽選に当たりました。

あの頃のスレは充実した情報交換の場でしたね。
野村叩きスレが消えてから、たちの悪い煽りが
多くなったような気がします。
642ぽんた:02/03/11 22:42 ID:???
突然、会社から書けるようになりました。プロキシをいじって。
久しぶりです。>ぽ はわたし。なぜか欠けた。。
とりあえず、パークフロントが入居時期なのでsageでいいかな・・と。
本当は住み心地なんて書いてもらえると嬉しかったんですけどね。
これでは書かない方がいいと思います。
とりあえず、まだ仕事なのでこの辺で。
643名無し不動さん:02/03/12 12:26 ID:???
これから残代金&諸費用、支払ってくるよ……。通帳から数字が消えてしまうかと思うとちょっと鬱…。
644名無し不動さん:02/03/12 12:56 ID:???
>頭からシッポまで、代替交通手段があるような高額新線なんて、
>永遠に赤字のままだよ。

地図見て気づいたけど、他路線との距離関係でバス客も拾えないのね。。。
新京成と、京成線に持っていかれちゃう。
勝田台以遠の京成ユーザーは高額路線が馬鹿らしくて絶対に乗り替えて
くれないし。

東海神・・・船橋駅至近、ほとんど乗らない
飯山満・・・周辺1キロ弱徒歩圏のみ。外側東は新京成、西は船橋バス圏
北習志野・・・新京成乗換駅。ほとんど持っていかれる。
日大前・・・学生の利用多いが、地域は車社会で利用は徒歩圏のみ
八千代中央・八千代緑が丘・・・車社会。利用は徒歩圏のみ
村上・・・駅の南側はほとんど勝田台から京成線へ。北側の徒歩圏のみ
東葉勝田台・・・価格1/3程度の京成線にほとんど持って行かれる。

ここまで、赤字を目指して作られたような路線は珍しい。
運賃もっと上がるかな。潰れるかな。
645名無し不動さん:02/03/12 13:21 ID:???
すげーな・・・そこまで固執するとは。
潰れたらなんかメリットあるの?ちみにとって。
646名無し不動さん:02/03/12 13:57 ID:???
>>645
メリットあるよ。
西船橋から座って行ける(W
647名無し不動さん:02/03/12 14:29 ID:???
>>646
ソレダケカヨ。西船始発にノレヨ(W
648名無し不動さん:02/03/12 14:42 ID:???
なるほど。東葉高速が憎いわけだ。
649名無し不動さん:02/03/13 00:50 ID:???
で、住み心地はどうなんだろ。
650名無し不動さん:02/03/13 23:14 ID:???
八千代市のホームページによると、スポーツの杜公園側の一画に
5階建ての公民館・図書館の建設が決まったようですね(16年1月開館)。
雑誌代・図書費が浮いて嬉しいな。
651ぽんた:02/03/14 00:55 ID:???
>>650
よかった!
CDもあるといいです。市川の図書館はCD屋より大きなスペースで、種類も豊富。
そんなになったらいいな。。。
652名無し不動さん:02/03/14 02:19 ID:???
なにげに>>644の内容は当たっている。西船から乗るってことは近所だろうから
当然ですか。
>>650のように、東葉高速を潰さないように地元自治体の頑張りが必要。
佐倉とかに延伸したらどうなるんですかね。誘致してるけど。
JRの客、奪えますか?
653名無し不動さん:02/03/14 21:54 ID:???
正直言って、運賃は多少高くても電車はすいている方がいい・・・
沿線の活性化は望むけれど、その分電車は混むわけだから
複雑な気持ちです。
654ぽんた:02/03/15 00:59 ID:???
>>652
佐倉に直結した場合、JRより短時間で都心に出られますが、
今まで京成を使っていたのに高額路線に変更させてくれるかは会社によりますね。
最短で申請するところもあれば安い路線で申請するところもあります。
ウチはいいかげんなのでみんな高い路線で申請して安い路線で通って小遣いにしていますが。
学生は自腹だから京成を使えれば京成を使いますか。
655名無し不動さん:02/03/19 22:48 ID:???
そーっと終了、ということか?
656名無し不動さん:02/03/21 21:41 ID:???
入居までまだ1年もあるから、終わらせるのはもったいないな・・・
657名無し不動さん:02/03/21 21:51 ID:cphXhsvI
でも東葉高速の暗い話ばっかで荒れるしな。
入居直前までは話題というほどの話題もないよね。
APAスレは何気に盛り上がってきそうだけど。昔のここみたいに。
658名無し不動さん:02/03/22 08:24 ID:???
引越し完了です
住み心地まではまだよくわかりませんが
おおきな不満が無いのでなかなかよいということなのでしょうか
清掃をする人がたくさんいらっしゃるのに
すこしびっくりしました
TVの映りが悪いです これはリビングサポートに
電話しようかと思います
659名無し不動さん:02/03/25 08:23 ID:???
TVの映りはよくなりました
どなたか電話してくれたのかもしれません
だいぶ引越しもすんできたようで
ながーい トラックの列もなくなりつつあります
660YESYESYES:02/03/25 20:47 ID:???
長い列ですかぁ。
集合マンションってのは、入居時もすごそうですね。
661ぽんた:02/03/26 01:07 ID:???
寮住まいで洗濯機、冷蔵庫、買うんですが、寮に届けてもらっていっぺんに運んだ方が
よいですかね〜。なんか、エレベーターを自由に使わせてもらえないみたいだし
トラック何回も並ばせるの、すんごく大変そう。引越し代、少し損してもそうするべきか。。
どうすればいいですかね。。。
662名無し不動さん:02/03/26 09:25 ID:???
自分がマンション買う前(一年半ぐらい前)によくこの板来てたんですが。
私はキャンセル物件買ったんで、さくっと入居して、この板に来ることも
ほとんどなくなちゃって。
ぽんたさんいよいよ引越しですか。なんだか時の流れを感じますなー。
よいお天気になりますよーに。
(以前ご近所だった者です)
663名無し不動さん:02/03/26 11:07 ID:???
>661
最近大型マンションに一斉引っ越した者です。
洗濯機・冷蔵庫など大型家電は引越屋で買う事も
できるみたいですよ。ウチの場合、ドラの引越屋でした
が、冷蔵庫を頼みました。値段の相場は量販店より
安いようです!
(家電を買ったら引越代も割引きになりました!)
引越屋の見積書に「物販」の欄があるか確認すると
いいかも。

テレビは量販店の方が安かったので量販店に頼みました
けど、そういう配達はエレベータも割りこませてもらえる
からぜんぜん大丈夫でしたよー。
664ぽんた:02/03/26 22:12 ID:+OAFqaZN
>>662
いえいえ、入居は来年の今ごろなんです。
久しぶりですね、入居されたんですか、おめでとうございます。
あぁ、うらやまし。
>>663
なるほど、引越し屋から買う、ですか。
割高でも楽なほうがいいという性分なので心惹かれますわ。ビンボーのクセして。
家電は直前に決めても何とかなりそうなので入居説明会のあと決めます。
665662:02/03/27 11:41 ID:???
あ、ぽんたさん失礼。
658-659読んで、その後661見たのでてっきり今月かと。
あと一年、楽しみですねー。貯蓄に励んでくださいね。
早いうちに繰上げ返済すると、期間ががくっと短くなって嬉しいもんですよ〜

ウチはキャンセル物件だから安くはなったけど、細かい点で気になること多いです。
例えばコンセントの位置とかね。勿論間取りは変更不可。キッチンの高さ変えようと
思ったら「200万」とか言われて挫折。
オプション攻撃に遭わなかったのは良かったけど(笑)

お邪魔しました。また時々覗くと思いますが。
666名無し不動さん:02/04/08 22:02 ID:RbvZvGjf
ぽんちゃん、最近音沙汰ないけど、どうしたの?うちは最近ぽんちゃんと同じ
西向きマンションに引っ越しました。今のところは快適だけど夏が心配です。
667ぽんた:02/04/08 22:16 ID:qoTZiwR9
>>666
こんばんわ、。ご入居おめでとうございます!リーセントのB棟でしょうか?
ずっと煽りが多かったのでたまに開いてもROMってました。
日曜日はたまに見に行っていますが、着々と進んでいるようで、またこの間、
途中経過を説明する資料が送られてきました。いい感じのようです。
しかし、入居した人の話を聞くと、ますます待ち遠しいですね〜。
668名無し不動さん:02/04/08 23:33 ID:???
先日。せっかく千葉に越してきたので
湾岸道路沿いの幕張に海見にドライブ!
ただ・・・・
幕張のマンション群すごいいい!
ここにすれば・・・とちょっと後悔
669ぽんた:02/04/09 00:08 ID:e+SF5Zwb
>>668
遊びに行くところと割り切ればよいですよ。
あそこもあそこで大変なこともいろいろとありますから。
どこも一長一短ですね。
670名無し不動さん:02/04/09 21:14 ID:???
>>668
私は今、海に近いマンションに住んでいますが、錆がすごいですよ。
自転車なんか、数ヶ月で錆だらけです。

リーセントに申込する直前に幕張のマンションを見学に行きましたが、
あの外資系スーパーへの駐車待ちで車の渋滞がひどく、私はあまり
好きになれませんでした。
671名無し不動さん:02/04/09 23:21 ID:9I616ODa
>>>667
ぽんちゃん、そんなに長いこと入居待ちしてると他に安いマンションがいっぱい
出てくるし、ちょっと早まったなんて思うことない?(私は正直思う)
672ぽんた:02/04/09 23:55 ID:e+SF5Zwb
>>671
わたしは無いです。物件だけでなく、周りの環境もひっくるめて気に入ってるので。
MRマニア化したせいか(笑、行ったりはしますが本気にはなれません。
フリードリンクをしこたま飲んで帰ってきます。
APAのMRも行ってみました。名前だけ書いてあとはデタラメなのに案内が
郵送されてきたので、ちょいと怖かったです。
クルマも遠いところに置いてきたのに。
あそこのフリードリンク、『ハイジのココア』、気になったのですが、カップには
ハイジとクララのイラストが入っていたのでボタンを押す勇気は出ませんでした。
673名無し不動さん:02/04/10 00:45 ID:???
八千代市に住んでいてネックなのが、湾岸に出るまでが
すごい大変だということ。特に土日ともなるとどんなに
裏道使っても296の中野木だとか津田沼付近の渋滞にはば
まれてもう大変。1時間かかるときもザラ・・・
674人身事故:02/04/10 01:31 ID:Lg3W5ezJ
今日の夜の人身事故にドンピシャあたってしまって大変だった。
妙典で下ろされたってそれからどうしろっていうんじゃ?
痛感!東葉高速は東西線のダイヤが乱れるとてきめんに間引きしてきますです。

平常時は都心まで直通でそこそこの時間で行けるけど、代替手段がないので
問題が起こるとパニック状態、どうしようもありません。

重ねて言うけど東葉高速、ダイヤの乱れをこれ幸いと間引き運転するなっての!
経済的に苦しいのは承知だけどこういう姑息な節約は許せないぞ!
675ぽんた:02/04/10 01:38 ID:J7GMMTLl
>>674
やっぱ代替はバスですか?
レインボーバスだったか・・・。
妙典は確かに辛いです。
676名無し不動さん:02/04/18 14:09 ID:RWJ008gR
>673
基本です。千葉全般、都内に遊びに行くも、行楽で旅行に行くも不便。
何処にも行かなくても幸せの方だけが住む所です。どんづまりの地域が千葉です。
677名無し不動さん:02/04/19 15:41 ID:???
つーか296使ってる時点で素人決定。
678YESYESYES:02/04/20 15:18 ID:???
先週現地いってきました。5〜6階くらいまでできてました。
パークフロントもきれいでいいですね。なんか若い家族と友人たちが
バーベキューやってました。使用料安いんだよね。入居したら使おう!
APAのモデルルームも見に行きました。天井2.7mってうらやましー。
ではー
679YES:02/05/11 23:59 ID:???
ちょっとあげるね。
680ぽんた:02/05/12 02:02 ID:???
あ、こっちもあがってる。。。
681PF:02/05/15 09:09 ID:???
もうすぐ 入居最初のアフターサービスです
みんな 指摘個所いっぱいあるのかな?
682名無し不動さん:02/05/15 09:57 ID:pz41WQvB
八千代中央駅付近に住んでいたものです。
八千代市内を走る100円バス、結構、使えます。
(都心に行くとき、八千代中央駅から行くよりそのバスに乗って緑ヶ丘から
行くと割安でした。)

ちょいと離れてますが、八千代中央駅前の魚次さんの日本酒コーナーの
「つる」はいいです。オーナーは日本酒大好きで、蔵を廻っていらっしゃいました。
前は、一軒店を構えてたんです。
日本酒好きの方は是非。

あと、コーヒーは勝田台の公園(駐輪場)前、(長岡産婦人科そば)の
K&Yというコーヒーがお勧め。
目の前で焙煎してくれます。
深煎り、浅煎り、好みで調節もしてくれます。
20分ほどかかりますが、その間、コーヒーをサービスしてくれます。
一時は、勝田台前のホテルが注文していました。味は保証つきです。(水曜休)

緑ヶ丘の、テニスコートっていうんですか?
森永だったと思いますが、あそこのランチも美味しかったです。
683YESYESYES:02/05/15 21:07 ID:???
地元情報ありがとうございます!
入居が楽しみですよー!
684ぽんた:02/05/15 21:16 ID:???
入居したら・・・大変だ。
ちょいと貯蓄計画に予期せぬ狂いが。
諸費用+引越し代+白物家電+最低限の家具でゼロになりそう。。。
彼女は作るまいと思っていたのに・・・。
先週もデートでした。
(のろけている場合ではない!!)
685名無し不動さん:02/05/15 23:22 ID:IhukoSYL
ぽんちゃん貯蓄ゼロはまずいぞ!まだまだ予期せぬ出費はあるぞ!絶対!
サラ金だけは手を出すな!
686ぽんた:02/05/16 02:06 ID:???
>>685
ご心配ありがとうございます。サラ金は絶対に手を出しません。
諸費用+引越し代+白物家電くらいは既に貯まっていますので、
15万/月の貯蓄ペースが10万/月に落ちてもなんとかなりそうです。
デートは始めがお金かかるんですが、彼女の年が同じくらいで大人なので
それほどはかかりません。
問題はクルマで行く場合です。市川から田町、高速とガソリンで5000円。
電車だと定期があるので新宿あたりで待ち合わせれば320円。
クルマのデートを控えれば何とか行けそうです。

今も彼女と電話で話していたのですが、付き合い始めて間もないので、
結婚はせずに共同生活でもしてみようか、なんて話しになっております。
あと、入居後に転職するつもりでいるので、退職金と年金一括をもらうと
結構足しになるので、まあいいと思います。
転職しなくとも共働きですし。
余談ですが、力試しに数社の中途採用を受けてみまして、東葉高速のことを
話してもイヤな顔はされませんでした。安心しました。
687名無し不動さん:02/05/16 10:20 ID:???
夢の無い話だ。でもガンバレ。
688PF組:02/05/20 01:54 ID:???
>ぽんた氏
入居まであと2回ボーナスがあるだろうからそれを貯めるのだ!

あ、CだかDだかのテラスハウスが一戸、オープンハウスになってた。
中を見てみたい…
689PF:02/05/20 08:50 ID:???
オープンハウスは Eですね
堂々と住人ですといってみてきちゃいました
外から想像していたより部屋の中はあかるかったですよ
でも 3LDKで3660万は ちと厳しいというのが
正直な感想です
売主はキャンセルして手付金放棄するより売却を選んだとかいってました
690あいが〜:02/05/20 17:31 ID:???
ぽんちゃん元気? こっちは引越完了しました。
彼女もできたようだし楽しそうだね、じゃあまた、元気でね。
691ぽんた:02/05/20 19:07 ID:???
>>687
がんばります、ありがとうございます。
>>688
ご入居おめでとうございます。住み心地はいかがですか?
ボーナス、絶対に手を出しません。GWに少し使いすぎたので今後は引き締めます。
>>690
お久しぶりです。ご入居おめでとうございます!
こちらはいろいろと大変ですが、なんとか無事に入居できるように頑張ります。
また飲みたいですね!
692名無し不動さん:02/05/20 19:39 ID:dIoZf0r6
お聞きしたいのですが、すでに入居の方か これからのステーションフロントの
方のことかわかりませんが、ちかくにある小学校にはすぐには入れないという
噂を聞きました。リーゼントヒルズでなく 296に近い方々の学区がかわるので
リーゼントの住人は安心して近くの小学校に通えるかと思いましたが。
リーゼントの新古物件を知り 見に行こうかと話していたので。。。。
本当の話でしょうか?
693ぽんた:02/05/20 20:01 ID:???
>>692
>ちかくにある小学校にはすぐには入れないという噂を聞きました。

本当です。重要事項説明にありました。営業マンの人に詳しい話を聞くのが
よいかと思います。2年目くらいに入れるかと思います。
694名無し不動さん:02/05/20 22:30 ID:dIoZf0r6
ぽんたさん ありがとうございます。
ってことは 現在住んでいる方々のお子さまは 高津小かどっかにかよってるのですか?
たいへ〜んっ
695名無し不動さん:02/05/20 22:57 ID:citD3tbN
>>692
>>693補足
ステーションフロントの重要事項説明書の内容をそのまま書きます・・・
「八千代市との協議により当マンション敷地南西方向に存する新木戸小学校は、
平成15年3月以前に入学は出来ません。」
696名無し不動さん:02/05/20 23:05 ID:???
ポンちゃん。マンションに次いで彼女もゲットかや。
景気の良い話でんな。共同生活なんてまどろっこしい事言わないで
さっさと結婚しろや。彼女も良い年なんでしょ。
697ぽんた:02/05/20 23:25 ID:???
>>695
補足ありがとうございます。
>>696
はは・・・嬉しいのですが、彼女が出来ますと経済的には不景気になりました。
なんとかがんばります。
彼女はひとつ下で31です。が、自由人的なところがありまして結婚にはあまり
積極的な人ではない感じです。わたしもなのですが。。
長く付き合って、信頼関係が出来て馴染んできて、それから答えがでるかと思います。
こんなこと言ってるからなかなか身が固まらないんですけど。
どうなるかはわかりませんが、楽しんで付き合っているので、このまま過ごしていきたいと
思っています。
698名無し不動さん:02/05/21 12:20 ID:???
ぽんチャン、ラブラブだにゃー。
彼女この掲示板の事は、知ってるの?
699名無し不動さん:02/05/21 12:43 ID:???
700名無し不動さん:02/05/21 13:50 ID:WrbKWzic
>>699
あー リーゼントに比べたら なんて高いくせにせまっくるしい。
環境もわるそ。
スレ違い。
701ぽんた:02/05/21 16:30 ID:???
>>698
2ちゃん自体は教えましたが、彼女は見ていないようです。
見せたのもリーマン板とかですし、あまり掲示板には興味がなさそうで・・・。
わたしの後ろで一生懸命仕事をしているので私も仕事に戻ります。

>>699
高いですね〜。よっぽど立地や何かでメリットが無いと・・・。
7025:02/05/21 16:31 ID:pvgtTvqg
----------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
---------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
---------------------------------------------
LINK >>>SEXY==SM >>> http://www.mttdocomo.jp/
703名無し不動さん:02/05/22 11:45 ID:RyPWPfxD
小学校は大変だという話ですが、、。
八千代市は就学前のお子さんに対する社会福祉が充実しています。
保育園の解放、ステップ21(ちょいと遠いですが)、
言葉と発達の相談室には早くから専門家が置かれていました。
保健婦さんたちも、いい方たちばかりでした。
近隣の市から、見学が多数来ていました。

蛇足ながら、、。
昔の市長さんが美術品を買い込まなければ、もっと市政もよかったんでしょうね。
704ぽんた:02/05/22 18:40 ID:???
美術品ですか・・・
わたしは嫌いじゃないですけど、公費で買ってはいけませんね(w
705名無し不動さん:02/05/22 18:48 ID:dSvwQXi9
私は、他の市から転入したのですが、ステップ21と限られた保育園の開放
があっても、児童館という施設がないのは 驚きました。緑が丘の人は
ハイハイとかの小さいあかちゃん どこで遊ばせてるんだろ?
あと 就学前の幼稚園は 緑が丘きついです。ほんと。引っ越す前から 入園
許可もらわないと。

あと 市長さん。もっと 音楽ホール 立派にしてください。
706名無し不動さん:02/05/22 23:30 ID:???
緑が丘駅周辺に送迎バスが来て、かつオール給食の幼稚園はありませんか?
16年4月から下の子が幼稚園に通うので、情報を探しています。

上の子は現在年中組。八千代の幼稚園への編入は難しそうなのでなので、
卒園まで今の幼稚園に通わせるつもりです(完全引越の時期を調整するしかない・・)。
707名無し不動さん:02/05/25 06:45 ID:JgmpYSyW
船橋市だけど八千代の市境にある木の実幼稚園って、
親が弁当か給食か選べるって噂?(あんまよく他の幼稚園知らない。
弁当なんかどうでもよかったから。)
願書出すときは前の日から並ぶのね。ご苦労様。
だけど、他の幼稚園はたいてい週2回弁当だけど、だめなの?
そのくらいは。
708名無し不動さん:02/05/25 09:33 ID:???
>>707
情報ありがとうございます。
今の幼稚園が毎日給食。自宅では偏食の激しい息子も
給食は全部食べているようなので、とても有り難く感じています。

>他の幼稚園はたいてい週2回弁当

やはり普通はそうなのですね・・・
709名無し不動さん:02/05/26 12:13 ID:v4M9T4Ja
>705さん、公民館などでの情報を得たらいかがですか?
3歳からの読み聞かせのサークルや、おもちゃの図書館あひる。
あと、市の親子教室からなにから、まめに調べるといろいろ、
楽しみがありましたよ。
公園もあちこち、多いほうだと思いますが。
710名無し不動さん:02/05/29 20:18 ID:lv7IQjVg
今後購入希望者、やめなさい。買ったらお終い。
711名無し不動さん:02/05/30 00:09 ID:???
ここを買ったこと、東葉高速で通勤になること、高額路線であること、
具体的に定期代がいくらか、全て言った上でソニーの中途採用通ったけど。
大手なら関係ないでしょ。
712>711:02/05/30 01:31 ID:13WbYytW
かはー
あんさん、リストラの多いご時世にこんなとこで自慢しなくても・・・・


しゅごい、しゅごい、はいパチパチ。みんなもうらやましがってあげたらー?
713名無し不動さん:02/05/30 10:07 ID:???

誰でも通るワケではないだろ。
それだけ払ってでも欲しい人間かどうかというところ。
ただ、大手は確かに交通費なんぞハナクソくらいのことか。
新幹線通勤とかあるしな。
714名無し不動さん:02/05/31 02:00 ID:???
俺も転職考えるか・・・
転職版逝ってきます。
715ぽんた:02/05/31 04:48 ID:???
今日は最悪。徹夜です。自業自得なのですが、プログラム書くのが遅れて・・・。
なぜか転職話になっていますね。
退職金をたくさんもらえて、転職後の収入が増えるなら、良いかもしれないですね。
でも時期的にどれくらいが限界なんでしょうね。半年くらいは勤めないと
ローン審査、取り消しになりませんか?

私は力試しと練習のために数社受けてみました。来週も面接です。
しかしマンション買ってしまうと『勤務地』の制限が出てきますね。
通勤はせいぜい1時間半が限度です。仕事と体力をみて。
それから東葉高速、私も先に言うようにしています。応募書類に書いてます。
現住所が市川で、来年は高額路線だと『騙したか?』なんて思われかねないですから。

転職考えてる人、がんばりましょう。
716名無し不動さん:02/06/02 13:19 ID:???
駅に面した棟のバルコニーで、バルコニーの外側に布団だか毛布だかを干すの、
やめてくれないかなぁ。みっともないよ。
こういうのって管理人さんに言えばいいのかなぁ。
717名無し不動さん:02/06/05 15:16 ID:kX8WvTqD
でも、ああいうとこの人ってどこに干せばいいのー?
あたしも、いつも不思議に思っていた。
戸建でも輸入住宅のベランダって申し訳なていどについていたりするし。
日本じゃ海外住宅やマンションみたいにはいかないねー。

海外の連中はフトンとかどうしているのかねぇ・・・
718名無し不動さん:02/06/05 15:21 ID:???
バルコニーの内側に干すんだろ
719名無し不動さん:02/06/05 17:20 ID:kX8WvTqD
輸入住宅で家建てたとき、
設計の人に フトンベランダに干しますよ、と言ったら
あんまり見栄えがよくないですよーと言われた。

まー、こだわりどころが違うということだな。
自分も、ちょっと不便だがベランダ内側で干してる。
屋根にトップライトつけてもらったから日当たりはいいけど。
高級マンション、高級住宅、輸入住宅に住むなら習慣的に
不便なこともあるかもねー
720名無し不動さん:02/06/05 17:56 ID:jri4J6VB
なんか渋滞の話が出てたけど・・・
うまいこと裏道使えばあまり苦労しないで湾岸出れますよ。
296はだめです。バイクでもすり抜け出来ない。
時間により波があるのでそれをつかむべし!
通勤費用全額負担か否かがこのあたりを快適に過ごせるかのポイントかもしれない。
私は共働きで私も妻も通勤費全額負担なので週末も都内に安価にでられて嬉しい。
大手町まで1時間余裕で切るもんね。
721名無し不動さん:02/06/05 23:29 ID:DYUpKoPr
716
わたしも思った。ちとみっともないな。
都内の高級億ションは 洗濯物すら干してはいけない規則があるくらいだ。
せめてタワーのように ベランダより高い位置にほしたり、乗り越えて布団だしては
いけないとか やらないと 見栄えわるいな。
722名無し不動さん:02/06/06 00:32 ID:X8K5m5k6
管理規約で決まってんですよ、ベランダに物をかけてはいけないって。
あと、既存の物干し金具(竿わたすやつね)以外も取り付けてはいけない。
3,4回管理事務所から注意するプリントがきてたけど、
なんで「私には関係ない」ってできるのかなぁ。
せっかく綺麗な外観なのに、自分らで汚してどうするんだか。
あと、外壁って砂埃でかなり汚れてると思うんだけど、そういうところに
洗濯物や布団かけて平気な神経も疑わしい。
723ぽんた:02/06/08 12:39 ID:???
今会社におります。
仕事ではなく、彼女と待ち合わせです。わたしは車で来て、彼女は電車。
わたしの地元を案内して、マンションも最近見に行っていないので行こうかと。
は・・・遠いってのは大変。
暇つぶしの書き込みなのでsageっすね。
724名無し不動さん:02/06/10 00:23 ID:???
ところで・・・
買ったはいいものの、年収が下がり、転職を検討しています。
公庫+提携ローンなのですが、条件が上がれば大丈夫ですかね?
725八千代市民:02/06/10 21:04 ID:24AZQJeo
>>ぽんたさん
さげるな あげろ
地元だからすばらしいスレで期待してるのだ。
とりあえず あなたは 布団ほしちゃいかんとよ。
726ぽんた:02/06/10 21:24 ID:???
>>725
バルコニー内側の物干しで干せばよいのですよね?
休みに彼女と一緒に見に行ってきました。
『おおきい・・・』が第一声、あと、売店があるのもびっくりしていました。
これは私も驚きましたが。
だいぶコンクリートの塊が大きくなってきて、期待も膨らんできました。
727It's@名無しさん:02/06/10 21:33 ID:/KVQM7+W
>>724もぽんたさんですか
728ぽんた:02/06/10 22:53 ID:???
>>727
>It's@名無しさん
  ↑
これはソニー板・・・
特にソニーでなくてもいいんですけど、とりあえず、給料が上がって
しっかりした会社ならどこでもいいと思ってます。
729名無し不動さん:02/06/10 23:37 ID:/KVQM7+W
>>728
そそ、そちらから来た者です(w
転職活動も頑張ってください
730ぽんた:02/06/10 23:52 ID:???
>>729
ありがとうございます。
7月までに決まらなければビンボー入居して転活再開します。
731ぽんた:02/06/11 21:41 ID:KlDuKgJA
明日、面接です。
もし内定したら営業の人に何て言おうか・・・
収入的には格段に上がるんですが。。。
と、まだ決まったわけでもないので面接に集中します。
732名無し不動さん:02/06/12 23:49 ID:???
ぽんちゃん、サッカーも好きなんだ・・・
733ぽんた:02/06/13 00:03 ID:EcVXRAi4
>>732
え?サッカー好きって書きました?
嫌いではないですけど、WCくらいしか見ません。Jリーグは全く見ません。
今回、フランスは残念でした。
ところで今日は面接行ってきましたが、初めての失敗・・・おそらく落ちると。
ということで、履歴書、提出しないで持って帰ってきました。
ただ、○○○板を見ていたら、売却される可能性があるようなことが。。。
ということで、気持ちを入れ替えて他を探しています。
734名無し不動さん:02/06/13 01:23 ID:???
>>733
今の大企業、辞めるのもったいなくないの?
735名無し不動さん:02/06/13 01:41 ID:???
>>733
W杯のチケット情報の掲示板で今晩「ぽんた」というネームを見ました。
別人でした?
736ぽんた:02/06/13 02:28 ID:EcVXRAi4
>>734
なるべく今より大きな所を応募するようにしてます。今は大きくても給料が・・・・。
安月給でも大手であったことが幸いして書類選考、一次面接は
だいたい通るようになりました。しかし、マンション買ったため、
勤務地には制限が出ます。富士○(川崎)、富士フイ○ム(青山)は断念しました。
なかなか難しいですね。

>>735
別人です。意外と多いですよね、この名前。
737PF:02/06/20 08:18 ID:???
もうすぐ第1回総会
ふとん干しの件は話題に出るのかな?
738名無し不動さん:02/06/20 15:51 ID:MZPRUhmI
B棟は布団を干すか干さないかでずいぶんイメージが変わるね。
739ぽんた:02/06/22 22:24 ID:+7Su2caC
SFもコンクリの塊はほとんど出てきましたね。
外装タイルまで進むとリーセント全体の雰囲気がわかってきそうで楽しみ。

は・・・しかし転職、どうするか。
740( ・∀・)/*:02/06/23 23:32 ID:???
総会はどんな感じだったのかな?
741( ・∀・)/*:02/06/30 21:26 ID:???
SFは次のスケジュールはどうなってるのかな?
742名無し不動さん:02/07/12 21:12 ID:???
久しぶりです。リーセントの物干しは低い位置につけなくても高いところにつけても
自由なんですか?みんなばらばらですね。
タワーズなんか暴風で吹っ飛ぶので死活問題で低い位置につけざるえませんが。
743( ・∀・)/*:02/07/14 22:13 ID:???
揚げ
744名無し不動さん:02/07/15 02:18 ID:Xh3kDIx6
ぽんたさん、お元気ですか?
745( ・∀・)/*:02/07/20 07:04 ID:???
電車の音はどうですか?
746ぽんた:02/07/20 07:48 ID:???
>>744
元気です。別スレでも突っ込んできますね(w。
今日は早起きしたので見に行きます。
と、早起きはウソで一晩中、ピアノ→DVD→2ちゃん→・・・朝になってもた。
747744:02/07/20 23:33 ID:???
>>746
おお、レスありがとうございます。
お元気そうで何よりです。
ぽんたさんのピアノ、一度聴いてみたいものです…。
(別スレ…というのは、私はよくわからないので、多分他の人だと思うのですが)
748ぽんた:02/07/21 21:03 ID:???
>>747
はは・・・ピ・ピアノは・・・。
週末しか練習できなくなって、あまり人には・・。
別スレの似たレスは違うようでしたか、失礼しました。
ところでPF住人かSF待ちの方ですか?

私は入居が待ち遠しくて、しびれ切れちゃってます(w。
SFは建物がネットで覆われていて、見学しても進捗が全然わからないので
家具屋、電気屋などを見に行ってます。まだ半年以上。。。
749信じられない:02/07/29 08:19 ID:???
F棟に子供に植栽へ立ちしょんさせるひとがいるんです
2回ほど見てるので いつもやってるんでしょう
他人のマンションでも非常識だとおもいますが
ましてや自分も住んでるマンション…
なんで家までがまんさせないんでしょうか
外にだってトムソーヤハウスや管理塔にだってトイレはあります

そう 白のハリアーのあなたですよ
750名無し不動さん:02/07/29 11:40 ID:+ocYOoUc
ハリアーは’ワイルド’がウリだからな(w
751名無し不動さん:02/07/29 16:36 ID:0lXtM9oB
しばらくぶりに見ましたこのスレ。
自分に全然関係ないのに何か気に入ってます。
そしたらぽんたさんに「彼女」がいた!
(前からいたのか)
これまた全然関係ないのにすごくうれしいです。
新居に入るのがますます楽しいでしょうね〜。
おめでと〜っ!
752名無し不動さん:02/07/29 21:54 ID:???
>>751
一時、悪質な業界人たちの中傷・誹謗で荒れましたが、
ようやく平和になってきたように感じます。
以前の様な「有意義情報スレ」兼「ぽんたドラマスレ」に戻ったらいいな・・・
と密かに期待しております。
753名無し不動さん:02/08/03 05:25 ID:???
そうですね。
754ぽんた:02/08/03 16:50 ID:gqVtmeSg
は・・・ドラマですか。(w
最近は平凡に暮らしています。変わったことと言えば、この間、営業の人と会って
転職についていろいろと話しを聞いてきました。
入居前はやはりムリとのこと、融資実行が5月半ばなのでそれ以降なら自由に転職
して構わないと言うことでした。
6月で辞めるということにすればボーナスもらって辞められるのでこのあたりでしょうか。
継続して練習しているのですが、やはりIT関連でも厳しいですね。
は、今日も暑いです。みなさんもお身体には気をつけて下さい。
755( ・∀・)/*:02/08/14 20:38 ID:???
去年の今ごろは抽選でハァハァいってたんだよナ
756ぽんた:02/08/14 22:48 ID:DX8BAZG8
>>755
そう、抽選の結果を携帯に連絡してもらうことにしてもらっていて、
ドキドキしながら待ってましたよ。
会社のデスクが電波の悪い所だったので心配しながら・・・。
結局、かかってきたのは昼飯食べていた時。大騒ぎしたかったのをグッと
こらえてました。1年なんて本当に早いものですね。
757kity☆:02/08/19 12:26 ID:???
こんにちは!
パークフロント在住の者です。入居から、丸5ヶ月!環境良く住み心地良くとても
嬉しいです♪昨年の今ころは、自宅マンション(京成バラ園近所の物件)の売却の
大困難のクライマックスへ向かっている時でした......。10ヶ月という長い月日
と平行して仮住まい(八千代中央の公団住宅)もしていたので、晴れての入居は
大変な喜びでした>^_^< 実際に入居して感じたのは、地味(最近の新築マンション
の設備合戦から見て)ですが、大切な基礎や室内のしっかりした出来映えです!!
758kity☆:02/08/21 12:32 ID:???
【リーセントヒルズ(パークフロント&ステーションフロント)】の購入の決めては
何でしたか?それぞれにディスカッション出来たらイイナと思って、レスしてみました。
パークフロントの人達は、近況なども話せるでしょうし、ステーションフロントの人達は、
入居までの思いや聞きたいこともあるでしょうし。いよいよ来春、街並み揃うので楽しみに
しています♪
759( ・∀・)/*:02/08/22 00:09 ID:???
地味だけどシッカリっていいですね。
購入の決め手は値段・広さ・駅から近い、デベ・施工ともに信頼できる業者、
そして緑ヶ丘の雰囲気でした。
マンションが増えてあの雰囲気が変わってしまったら少し残念ですが、
KITYさんの「環境よい」とのコメントはとてもうれしいです。
760kity☆:02/08/22 11:58 ID:???
緑が丘のマンション建設も、アパさんが平成16年春入居予定やみどりの湯
付近にもしかしたら......という位で落ち着くのでは?(そうであって欲しい
願望)本当に、緑が丘の「あの雰囲気」は変わって欲しくないですよね!!
その裏腹に、人が増えないと発展していかない(いきにくい)現実もあります
よね☆デベの所長さんも言われていたように「駅近で、マイナス要素の少ない
物件は希少価値!」に実感します♪ 会社から帰って「ホット」します§^。^§
761名無し不動さん:02/08/22 13:44 ID:???
>760
千葉で駅遠は価値無しになるでしょうね。
駅遠方地域の方、年取って車運転出来なくなったらどうするのでしょう。
762kity☆:02/08/22 14:16 ID:???
千葉でも千葉駅から先の内房・外房ラインでしょうね......。
最寄駅からせいぜい15-20分位が許容範囲って感じに思いますよ!
年取ったらほんと車運転したくないし、不要。逆に乗せてもらう立場に
なりますよね。安全の為にも。だから、住宅選びは先々を描いて決めない
と思います☆考えすぎなんて事はないですよね。
763( ・∀・)/*:02/08/25 20:45 ID:???
そういえば、駅前の空き地にジャスコができるって噂は
その後どうなったのでしょうか?
764名無し不動さん:02/09/02 12:14 ID:o9UEzNNr
イオン出来るのは確実のよう!
楽しみだなぁ。秋から着工かな?!
765名無し不動さん:02/09/02 12:35 ID:???
村上駅前が今凄いっすね。
来年の今くらい、東葉高速鉄道沿線はどうなっているんだろう?
近くの戸建住人です、なかよくしましょうね!
いい地域にするために!
766名無し不動さん:02/09/02 14:18 ID:???
緑が丘の住民同士、仲良くしていきましょうね!
これからの街が良くなっていくのもいかないのも住民の繋がり
だもんね。リーセント以外の人からのコメントとっても嬉しいよ☆
村上のヨーカドーおっきいよね。オープン楽しみ♪
東葉高速沿線は大賑わいだよね、きっと来年の今頃は。
緑が丘駅前のアパに対する2つのマンションの垂れ幕(主張もわかるけど)
なくなって欲しいと思ってる一人です。
767ぽんた:02/09/02 14:53 ID:uPThnNjZ
いいですねーリーセントヒルズ。知り合いが引っ越す予定ですよ。私もいつか千葉に住みたいのですが、これからは緑ヶ丘OR村上??中央は公団が建ってるしこれからはこの2つの駅に注目の気がします。
768名無し不動さん:02/09/02 17:27 ID:???
これからの未来の街に乾杯☆☆☆
769ぽんた(本物):02/09/02 18:40 ID:8oYaqWnm
>>767
勘違いするので「ぽんた」はご勘弁を・・・。

八千代市は自然がたくさん残っていてそこそこ便利なので
通勤などの条件があえばおすすめです。
770かず:02/09/12 10:27 ID:gWIFRIWl
こんにちは。来年3月からSFに入居予定のかずです。
私達は、既に緑が丘に住んでいるので毎朝通勤に駅を使用するかたわら
工事の進捗具合を確認しています。今は全ての棟が建っています。
足場が取れていないので外装工事に入っているかどうかはまだわかりま
せんが早く足場が取れないかなと楽しみにしています。PFの時は足場
が取れて建物の外観がみえたときは圧巻でした。たまに見学にいきます
が、残念なのは折角ある共用施設があまり使われていない事です。
新しく住む皆さんで教室なども開始してバーベキューしたり色々とできた
らなと思っています。

771kity☆:02/09/12 12:03 ID:???
こんにちは!ステーションフロントも随分と出来てきましたね!
パークフロントの時より外幕が取れ出したのが早いですね。
私達もステーションフロントの様子を見て全てが揃うと素敵な街
になるなぁと、とても楽しみにしています。
パークフロントの運営は「これから始まる」という所で、共用施設
でのカルチャーなどが始まるといいなと思っています。
共用施設の中では、ちょっとしたパーティーで使用している人達は
増えたようですよ!起動に乗るまでは時間かかりますよね。居住者の
方々も入居から約半年を迎える所ですから、家・環境に馴染む方が先
でこれからマンション内の周囲や各々の気持ちに余裕が出来て沢山の
意見が出てくるのでは...と思っている世帯です♪
かずさん、入居までとっても楽しみですね!私達も、入居まで近隣に
住んでいたので毎週末(土日とも)、私は会社帰りに遅くなっても、
ほぼ毎日見に行って進捗を確認して胸膨らませていましたよ>^_^<♪

772かず:02/09/13 12:52 ID:QV6svutm
共用施設はちゃんと使用されているんですね。バーベキュー炉も立派なものがあり、
SFでも完成するのた楽しみです。
キティさんはご家族は?私たちは、夫婦+子供(1歳)の共稼ぎ夫婦です。
子供は、緑ヶ丘の教会の保育所に預けています。
働くのに駅前はとても便利になるだろうと、今から家具のレイアウトを考え
たりして楽しみにしています。
質問があるのですが、初期入居の際の諸経費って130万以上かかるのですか?
登記料とか・・・野村不動産の営業の方は、100万程度でおさえられるかも
とおっしゃていたのですが・・・個人的質問で申し訳ありません・・・
でも、こういうページがあるなんて、おととい初めて知りました。
ぽんたさんは、PFに住んでいる方ですか?このサイトは誰が主体と
なっているのでしょうか?こういう交流ページがあって嬉しいです!
773kity☆:02/09/13 14:46 ID:???
かずさんこんにちは!
私も最近この掲示板発見したので日が浅いです。新入りで〜す>^_^<
この掲示板の内容全ページ読みましたか?ぽんたさんが発起人と思って
ます。ぽんたさんいいですよね?

入居の際の諸経費は物件の間取りで違ってくるので。かずさんの
購入された内容が分からないので金額は答えられません。
ただ、購入時の諸費用の計算は、大目に見積もっているので入居前に
支払い後、3,4ヶ月位で清算され支払い額より多く支払っていたら、
戻ってきますよ。(その逆は殆どないそうですが)

私は夫婦(子供なし)共働きです。シオン教会にお子さんをあずけて
るんですね!SFへ入居後はマンション内のチャイルドタイムへ変える
のですか?今、利用者がとっても少ないけど外部も募集してるんですよね。

緑が丘の立地は、駅前でも閑静な住宅街だし緑多く、共働き世帯はもちろん
老若問わずとっても便利だと思いますよ♪今まで遊びに来た親類、友達は
感動しているので、欲目ではなさそうですぅ(^。^)

この場が楽しい交流の場になると嬉しいですね!
家具選び楽しみですね〜(^○^)/
774名無し不動さん:02/09/13 16:04 ID:???
所詮、八千代って意識して住んでる人、どの位いるんでしょうね?
775YESYESYES:02/09/13 20:46 ID:???
あと半年ですね!この掲示板も最近またにぎやかになってきたようで
うれしいです。
次のイベントは明日からのオプション会で、それから金消会ですかね。
かずさんのSF建設レポート楽しみにしてます!
776残業ぽんた:02/09/13 21:24 ID:xYOr3rWZ
まだ残業で帰れません。息抜きに見たら伸びてますね、久々に。

>>775
お久しぶりです。そろそろ近くなってきましたね、オプションはまだ迷いが・・・。
この間見た限りでは外装タイルはほとんど完了してました。楽しみです。
早くネットが取れればいいんですけどね、。
明日のオプション会は午後あたりに行こうかと思っています。
777名無し不動さん:02/09/14 22:43 ID:???
リーセントヒルズカッコいい_ρ(^^ )ノ
八千代でピッカイチ↑(^^_)ルン♪↑(^^_)ルン♪
778ぽんた:02/09/14 23:19 ID:RlSNYxvC
オプション会行ってきました。
その帰りに現地を見てきたのですが、囲いに掲示してある予定表に
来週から足場の撤去、と書いてありました。いよいよです。
タイルはほぼ完了しているようです。内装も始まりますね。
779名無し不動さん:02/09/15 23:37 ID:???
>>774
所詮、八千代って意識して住んでる人、どの位いるんでしょうね?

何が言いたいのか知らないが、こんなこと聞きたいだけなら二度と
来るな。
780名無し不動さん:02/09/16 08:53 ID:???
バーベキューの施設のレンガ、耐熱用のじゃないんだって。
で、それは設計ミスだから、管理会社負担で取り替えさせようって
PFの総会で要望出したら、「販売時のパンフレットには『アウトドアダイニングが
できる』とは書いてあるが『バーベキューができる』とは書いてないから
ミスじゃない」って言い出したよ。
バーベキューの煙で近くの棟からの苦情がくることも考えられるとかも言ってたな〜。
SFの人、今から「これってバーベキューができるんですよね」って
質問して、できるって一筆取ってくれよ〜。
そうすればSFの総会の方から耐熱用レンガに取り替えさせることが
できるだろうから。
781kity☆:02/09/16 12:20 ID:???
私もその施設は「アウトドアダイニングが楽しめる」と言う事は
バーベキューが出来るんだなと思っていたので、設計の方の認識不足
に思うなぁ...。まだ「販売者負担による取替えは難しい」との報告。
せっかくの施設、素直に否を認めていただきたいですね。
782名無し不動さん:02/09/16 20:20 ID:nCmfR2n9
age
783名無し不動さん:02/09/16 21:16 ID:WhT0clsg
784YESYESYES:02/09/16 22:57 ID:???
八千代市緑が丘住民、2000人の署名を提出
 マンション建設凍結を陳述 /千葉

 ◇「教育環境悪化」
 八千代市緑が丘地区の住民が3日、大規模マンションの建設ラッシュで
教育環境などが悪化しているとして、都市計画法に基づく地区計画を立てた
同市に対し、大規模マンションの建設凍結を求める2000人の署名を提出した。
「開発業者への強い行政指導」を求める住民に対し、市側は「違法とは言えない。
強権的な行政指導のできる時代ではない」と困惑している。【有田浩子】

緑が丘地区は都心から約40分の東葉高速線緑が丘駅前周辺の17ヘクタール。
90年に幕張新都心の補完機能を果たす地域として都市計画決定され、オフィス、
百貨店、劇場などのほか職・住・遊一体となった市街地が形成される計画だった。

 しかし、バブル崩壊後、大手スーパーが入る予定だった場所に600戸のマンション
が建設され、すでに300戸は入居、残り300戸も間もなく完成。別の区画も
大規模店が出店を取りやめ、23階建てと20階建てマンション計約600戸が
今後2年間に建設される予定で、すでにこの地区の計画人口(2010年で
5000人)を1000人以上超えている。
 このため、同地区にある新木戸小の児童数もここ数年急増し1000人を上回った。
図書室、職員室などもない状態で、来年4月から学区を再編し周辺2校に分散させるが、
それでも05年には児童数が現在を超えると見込まれている。
 署名集めの中心となった「緑が丘タワーズ自治会」の藤田修史会長は、
小・中学校などの不足から今年4月に区の指導要綱を改め、
30戸以上のマンションを建設する業者に協力金を求めることにした
東京・江東区の例を挙げ、「市は業者の利益を優先し、地区計画に基づく
 バランスのとれた街づくりを行っていない。市民の立場に立った指導をすべきだ」
 と批判。一方、市側は「店舗を増やすよう指導はしたが、結果的に市の言い分を
 聞いてもらえなかった。違法ではなく、これ以上対処のしようがない」
 と話している。(毎日新聞)
785名無し不動さん:02/09/16 23:37 ID:???
難しい問題ですね。バブル崩壊もあり店舗を出すにも「住人数」の
ないところへは出展しても実績取れないし。緑が丘の600戸マンション
リーセントヒルズで人が増えることにより、反対側の空き地には、イオン
が名乗り出て来たわけで。図書館・公民館も出来る予定で進んでますし、
学校の問題をしっかり市側に行っていただきたいものですね!!
アピタの先に学校を建てる計画もあるそうで。しっかり実現して下さい。
八千代緑が丘は良い街なんですから。
786名無し不動さん:02/09/16 23:56 ID:???
そうそうタワーズって古株音頭とってるとこだよね。
かつてはリーセント建設反対していた可能性大いにありえる。
ここは「住宅街」で、買い物便利・交通便利だよ。バランスは
そこそこ取れてるんじゃないですか。あまり大袈裟にしないで
くださいな。
787ぽんた:02/09/17 00:17 ID:nt+vMVnA
学校問題も少し誇大なのですかね、。
600戸増えたからといって600人の同学年児童がいきなり発生する、なんてことでもないですし。
調査、アンケート取ってるみたいですし、きちんと対応できるのではないですかね、。
独身の私はあまり実感できませんが・・・。
>>786
タワーズってカムザのことですか?詳しく知らないので・・・。
788名無し不動さん:02/09/17 01:38 ID:???
>>787
そおです。今、タワーズ玄関口に垂れ幕してる所。SFを見に来た際に
見てみてください。

PFの住人には管理組合から文書で通達が。自分で判断し、
問い合わせはタワーズ自治会へ直接するよう指示あり。
管理組合はタワーズより要請受けたが、PFの住人へは注意事項
を明記し「強制するものではない」と。内容も良く把握できていない
し鵜呑みにはできないところ。江東区とは比較にならない。
少子化の今、住人は増えたけどこんな誇大される事態には考えにくい。
八千代緑が丘のバブル期の計画は変わったけど、現実に沿う(合う)方向に
なってるんじゃないですか。タワーズはなぜそこまでするのかイマイチ
理解しがたい行動に思えるんですよ。APAマンション、みどりの湯付近
に出来るだろうマンション(23階)を警戒してるんだよね。今は!

789名無し不動さん:02/09/17 01:46 ID:???
>>784
それにしても、その文書載せて何が言いたかったの?!
八千代緑が丘をマイナーな印象にしたっかたわけ?
それだったらご苦労さんなこと。逆に言えば、それだけ街が活発で
生きてる街ってことよ。
790名無し不動さん:02/09/17 09:52 ID:???
>>789
そう思いたいのは、住民だけだ罠。
791名無し不動さん:02/09/17 11:44 ID:???
>>790
八千代マンセーでイイんじゃないのーw
792名無し不動さん:02/09/17 13:00 ID:???
自衛隊の影響って、ありますか?
793かず:02/09/17 13:07 ID:KCDiMPT0
私もインターネットニュースで反対の署名提出に関して読みました。
確かに緑が丘の駅前マンションが大量供給されていて周辺の
駅ではマンションが売れなかったり、既に住んでいるタワーズの
住民が反対したり色々と波紋を投げかけているようですね。
私は、住民が増える事=住環境・教育環境の悪化とは思いませんが・・・
「いいまち、いい環境」とはどういうことかということを住民がよく考えることが
必要なのではないかと思います。私はあの規模の駅前にオフィスや大規模商業施設は
にあわないと思います。住民が増えて子供が増えれば塾などの教育施設は
もっと充実すると思いますし(今は津田沼や八千代台まで通わせなくてはいけません)
生活利便施設、病院やサービス関係、飲食などの施設ももっと充実して欲しいと
私は思います。そういう施設は住民がもっと増えないと充実してこないと思いますし。
かえってオフィスや大規模商業ができてしまうと渋滞はひどくなりそのほうが環境
悪化につながるのではないでしょうか?現に日曜日のアピタ渋滞は駅前の交通を
麻痺させていますし。わたしにも子供がいて何年かしたら小学校にあがります。
その時に1学年2クラス程度しかない学校にいかせるよりも6クラスくらいいる
小学校になってくれたほうが良いように私は思いますが。
実際緑が丘にすでに15年私は住んでいるのですが、住民が増えてやっと
今のような周辺施設も整ってきたんですよ。皆さんはどう思われます?
話はかわりますが、バーベキュー炉の件、ひどいですね・・・
SFのバーベキュー炉はどうなのでしょうか?
できれば確かめてみたいのですが、どうしたらいいんでしょう?
野村不動産に連絡すればいいのでしょうか?
あと、オプション会ってなんですか?

794かず:02/09/17 14:28 ID:n2lK7tdr
今仕事中なのに、またHP見てしまった・・・はまりますね。。。
最初のころからのページを見ていましたが、ぽんたさんも西側に住んでいるんですね。
私達も西側です。ぽんたさんの嫌いな(?)子供がいます。
既に住んでいるのでお聞きしますが、電車の音はどの程度聞こえますか?
あと、上階の足音は聞こえるのでしょうか?
いつも駅前を通るたびに(今住んでいるのは新木戸小の近くです)
早く私も住みたいなーと8階を数えて見上げています。
今日の帰りもそうするでしょう・・・
あと、ずいぶん古い話で申し訳ありませんが、
私は15年緑が丘に住んでいますが、ダイオキシンで体調が
悪くなる事はなく、健康そのものですよ。
795名無し不動さん:02/09/17 17:25 ID:Zv5gn3dr
確かに議論されているマンション問題は、色々な立場の人たちの思惑の交錯する部分
で、一筋縄では行かないものですね。ただかなりの部分で感情的な要素が入り込んで
いるような気がしますね。実際に駅前にマンションばっかりがドカドカ建ってしまっ
てもどうかと思うし、一方でかずさんが言っているように住民が張り付けば商業は当
然張り付いてくるというメリットはあるし(逆を言えば住民がいないと商業が成り立
たない)。街は誰しも皆が幸せになれることって皆無なんだから(って諦めるわけじ
ゃないけど)、あとは前向きに考えるのが良いのかななんて思うけど・・・(楽観的
すぎる?)
796名無し不動さん:02/09/17 17:27 ID:???
ヤパーリ、5年くらい住むのが早いんじゃない。
797YESYESYES:02/09/17 19:40 ID:???
なにげなく貼り付けたNEWSですが、やはり今の(将来の)
住民にとっては真剣に考える価値のある話ですよね。

僕も795さんの意見に賛成です。もう現状が異常な状態なわけですから、
長期的な視点にたって前向きに考える事が良いと思います。
但しこういった意見は現在お子さんのいらっしゃる方々にしてみれば
とんでもないお話なのでしょうが...難しい問題ですよね。

気分を害された方に対してはお詫びします。すみませんでした。
798kity☆:02/09/17 22:13 ID:???
訳のわからない掲示板あらしにあって、大変でしたね!
これは、大なり小なり、街の形成時には出てくる話。
変な「感情論」でなく「前向きな姿勢」で新旧住人が
手を取り合って、素敵な「八千代緑が丘」にしていきましょうよ☆
このロケーションは希少価値なんですから。
老若男女が楽しく過ごしてずっといたい街になりますよ!!
799ぽんた:02/09/17 22:23 ID:nt+vMVnA
>>794
西側ですが、SFなのでまだ住んでいません。

しかし何ですね、これは行政怠慢の割合が高いですね。
区画整理するときには、せっかく再開発なのですし、クギを挿してから
民間に土地を分譲すれば良かったということです。
結果論になってしまいますが。。。
ただ、600や1000の住戸増加がどれほどの児童増加につながるのかは
きちんと数字を出して理論的に折り合いをつける必要がありますね。
でないと憶測による感情論ばかりが表面化して議論になりませんから。

まず、市がカウントすべきかと。みなさん、どうでしょう。
800ぽんた:02/09/17 22:26 ID:nt+vMVnA
>>794
追加・・・子供嫌いではないですよ、(w
そんなことを過去に書きましたか・・・。
かわいい子供は好きですし、しつけのされていない子供は好きになれません。
801名無し不動さん:02/09/17 23:59 ID:???
>>797 YESYESYES( ・∀・)/*←なんだよ、コレ!!
何気なく...か? あの文面>>784は乱暴すぎだぞ。あんたタワーズの
自治会に関わってんじゃないか?!そうだったら汚いぞ!やり方。
何様か!タワーズ!! 一部の行動が八千代緑が丘の住人に大迷惑
になるのがわかんないのか。
802YESYESYES:02/09/18 00:02 ID:???
>>801
あれはヤフーニュースのコピペですよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020904-00000001-mai-l12

なんかおっしゃる内容がよくわからないのですが...
803名無し不動さん:02/09/18 00:07 ID:???
>>802
やはり、八千代を攻撃して落とし入れようとした汚いレスあらしか!
皆、わかっただろう。部外者は引っ込め。
804ぽんた:02/09/18 04:00 ID:e5SSwbyK
>>803
まあまあ、落ち着いてください。
>>802さんは荒らしではないですよ、ニュースは私も読みましたが、内容は
八千代に住もうとしている人には知っていてしかるべき内容でしたよ。
805名無し不動さん:02/09/18 09:55 ID:???
そうだよ!!田舎者同士、仲良くやろうよ!!
806名無し不動さん:02/09/18 11:53 ID:b+UcHkHW
>>792
 たまにタワーズ上あたりプロペラの飛行機が通過するぐらい。
 気にしていないと気がつかない程度。

 ところで、毎年8月末に駅前広場でサマーコンサートがあります。
 電車の音は、全然気にならないほど静かです。
 皆様どうですか? 
807名無し不動さん:02/09/18 12:20 ID:???
空気読めないレスですまん。

5年ほど前かな、神奈川に住んでる友達が京成バラ園に行きたいから
案内してってはるばる3時間かけて来たよ。(私は佐倉市に住んでる)
なんでもここじゃないと手に入らない品種があるとか。
緑が丘に住んでる方達でガーデニング好きな人は京成バラ園って
利用してるん?
808名無し不動さん:02/09/18 13:26 ID:mbhXn/Ac
803 に賛成です。あの記事はヤフーニュースの記事で皆さん気になっていたものですから、
決して荒らしでは有りません。
805 にも賛成です。このページで議論するのはいがみ合う事でなく、どう前向きに緑が丘での
生活を盛り上げていくかだと思います。
807さん、地元でも京成バラ園の信頼度は抜群です。一時ほどではないにしろ、相変わらず
週末はバラ園渋滞が起きるほどです。品種は豊富だし、ガーデンには入場料500円かかりますが、
そこは地元密着型、年間1000円で、フリーパスです。是非行ってみてガーデンまで入ってください。
素晴らしいバラのガーデンが広がっていますよ。(ちなみにバラ園関係者では有りません)
809名無し不動さん:02/09/18 13:32 ID:???
京成バラ園って、昔、谷津の方にあったものですか?
810名無し不動さん:02/09/18 17:26 ID:???
最近、私達の街の名を騙って、他のスレを荒らす方がいます。
私達の仲間にそんな方がいるとは思いたくないのですが、もし、
そうだとしたら大変悲しい事です。
他のスレで、八千代緑が丘をアピールしてもイメージアップどころか
イメージダウンにしかならないと思います。
この街の良さは、分かる人が分かればよいことであって、他のスレで
アピールすることでは無いと思います。
私達住民の生活が、他の地域の方々から見て憧れを持たれる様に、
生き生きとしていればいいのです。
色々な問題も有りますが、皆で協力して解決していきましょう!!
そして、住んで良かったと思える魅力的な街にしていきたいですね。
811名無し不動さん:02/09/18 18:05 ID:tcrL7TWX
809さんへ  そこまでは分かりません
812名無し不動さん:02/09/18 19:06 ID:???
>>808
807です。
5年前に行った時とはだいぶ様変わりしてそうだね。
バラ園、なんだか楽しそうなので今度遊びに行ってみます。
レスありがとー。
街自体も5年前よりにぎやかになってるんだろうなー。


813ぽんた:02/09/18 22:01 ID:e5SSwbyK
わたしがひとつだけ心配していることがあります。
選挙です。
駅前で演説でもやられたら西側はかなりひどい騒音が・・・と、私は西側。
ある程度覚悟はしているのですが、やはりやるんですかね、演説。
814かず:02/09/18 23:59 ID:c+LrN4ar
今日、現地に子供を連れて見学に行きました。
YESYESYESさんも楽しみにしてくれているとのことですので、
現地レポートします。I棟は仮囲いがとれて、タイルの外壁と透明感のある
ベランダがみえてすでに内装工事に入っていました。GH棟はぽんたさんが
言ったようにあすくらいから囲いの解体が始まりますので3連休には外観が
見えるかもしれません。外壁のタイル工事は終わっているようで外壁の吹き
つけはまだのようでコンクリート剥き出しでした。駅からの連続した通路は
東の公園に抜ける通路は外観はできていました。G棟につながる通路はコミュニ
ティ棟がまだできていないので(外壁もコンクリートのまま)通路部分だけが
できていました。着々と工事が進んでいて完成が楽しみです。工事のおっちゃんには
忙しそうでしたのでバーベキュー炉の事はきけませんでしたが。。。
それよりもかなりの騒音でPFの皆さんやタワーズの方にも迷惑をおかけしています。
皆さん、すみませんね・・・
更にPFの住民になりすまし、PFの中庭の遊具で子供を遊ばせてしまいました。
住民の方はすれ違うたびに挨拶をしてくれてとても感じが良かったです。
他のお母さんと仲良く話までしてしまい既にリーセント住民になったようで
満足しちゃいました。PFの皆さんごめんなさい。。早くSFにすみたいです!

>>813 今日駅前大通りをノーヘル二人乗りの暴走族がバイク6台くらいで
信号無視して走っていました。改造マフラーですごくうるさいんです。
夜も結構週1くらいで走っていてとてもうるさい!大迷惑です。
選挙は朝、駅の構内で演説してますが1年に1回くらいですからまだ我慢できると
思います。あと、ぽんたさんは子供が嫌いでないのですね。安心しました。
PFの方と勘違いしてました。ごめんなさい・・・同じSFの西側なんですね。
YESYESYESさんもSFですか?kityさんはPFですよね!?

809さんへ  谷津にあったものですよ。今は谷津にあるかどうかはわかりませんが。

815YESYESYES:02/09/19 06:33 ID:???
>>かずさん
レポートありがとうございました!
野村からのレポートも1回あったきりですので、
全く状況が分からなかったのですが、かずさんの
詳細なレポートのおかげで、完成に着実に近づいている
事がわかりました!これからもよろしくお願いします!

おっしゃるとおり私もSFで、去年ぽんたさん達と抽選で
ハァハァいっていました。入居までは狭い寮暮らしですが、
この入居までの間ってのは、ある意味一生に一度の楽しい
期間なのかなって感じもしています。

しかし、ノーヘルくんはちょっと心配ですね。
816kity☆:02/09/19 06:59 ID:???
おはようさんです!

雨降って地かたまる...で掲示板レス戻ってきてよかった。
毎朝、通勤時に新木戸小へ通う子供達にあいます!
人が増えて賑やかで、子供達は楽しそうに歩いてます。
今、言われている事態にならないよう「市・行政」へ
しっかりお願いしたいと思う一人です☆

八千代緑が丘は「住宅街」を中心として、それに似合う
公共施設&商業施設があれば良いのではないでしょうか?
それにしても、いたずらに事を大きくしないで冷静に対応
していったら良いのでは?せっかくの都市再開発なのですから!
希望を抱いて☆

>>かずさん、私達はPFですよ♪ これからも、PFの中庭に
遊びに来てくださいね☆私は、平日会社なので、SFの工事音
は分からなかったです。出来上がるまでは何処も仕方ないから
気にしないで下さいね。いい感じに出来上がってきてますね!
これからよろしくお願いします。

谷津はバラ園今もあって、シーズンには6000品種のバラ
でとても綺麗だそうです。私はまだ写真で見たのと、行った人
の話でしか知らないけど。京成谷津駅から近いそうです。
京成バラ園、家族で楽しんでますよ。庭園になってからは、
すっかり八千代の名所になりましたね〜。




817C街区反対住民:02/09/19 09:23 ID:HYrRNJYh
小学校の近くであんまり商業施設できてほしくないね。
小学校の真ん前にジャスコはコワイね。トラックや車が多くなりそうで。
マンションが大きな通りにある以上演説カーは仕方ないよ。
818かず:02/09/19 13:33 ID:oasFQmdE
いつも書き込むと文章が長くなってしまい、反省してます。
しかし、レポートをちょっとでも楽しみにしてくれているようで
これからも進捗状況をご報告しますね。中庭にはそのたびに遊びに行きますよ。
八千代のバラ園は私も良く行きます。谷津も結構きちんとしたものがあるんですね。
わざわざ東京からも見学に来るみたいですし。

>>817C街区反対住民さん、C街区ってどこですか?
まさしくSFが建つ所でしょうか・・・
私も大規模なジャスコがどーんと駅前にできるのは便利ではあるけれど
ちょっとスケールオーバーかなと思います。南町田駅前に東急が開発したグランベリー
モールという商業施設があります。この施設は10年の暫定利用で建物も簡易的なんですが
平屋建てで、オープンモール型のゆっくり散策を楽しみながら買い物ができるつくりに
なっているんです。その位の規模の施設がいいなって個人的には思っています。
駐車場の入り口などを気をつけてもらって子供たちが安心して通学できるような施設
計画にしてもらいたいですよね。
マンションが大通りに面しているのは利便性が高い分、騒音があるのはしょうがないですよね。
相反することですからね。でもガラスをしめればあまり気にならないかなとも思います。


819NA:02/09/19 18:06 ID:COprWnZd
こんにちは。最近この掲示板の存在を知り、非常に楽しみにしている一人です。
商業の問題は、どうしても住宅地には付きまといますよね。センターにドカンと
巨大なSCが建つと便利ですが、渋滞、騒音、物騒、街並みの景観の崩れ、といった
副産物を落としていきますから。>>816さんの意見と>>818さんの意見は非常に
良いのではないかと思います。大型のSCよりも低層で、近隣の住民が散策しがてら買い物や
喫茶を楽しめる空間があると、非常に駅前のけやき並木とマッチして良いのではない
でしょうか。そんな商業がこないかな。

ところで、駅ビルの焼肉屋さん(だんまや)、閉店してしまいましたね。安価で
食べ放題でおいしかったのに、残念です。
820kity☆:02/09/22 23:06 ID:???
>>819さん
だんまやさんの閉店、残念!狂牛病問題あったり焼肉店には大打撃
でしたね......。ただ、数回食事へ行ったのですが、店員さんの
対応がイマイチだったので行かなくなってました。
安価で食べ放題は良かったけど。お客様商売はとっても厳しいですね。

SF大分姿をあらわしてきましたね♪ ぺデストリアンデッキも
出来上がり楽しみ。来春からは中庭を眺めながら駅に行けると思うと
ワクワクで〜す。今日は久々に「天空の庭」(F棟屋上)から景色を
眺めてポーットしてましたよ。親・叔母・従姉妹を連れて。 
821NA:02/09/23 11:16 ID:cCeDXe2n
kity☆ さんレスありがとう。

私も、土曜日に散歩がてらSFの進行状況を見に中庭に行ってきました。(私はSFに
入居予定です)工事も順調に進んでいるようで、駅からのペデが出来ていましたね。
駅前道路側からではまだ外壁は見えませんが、線路沿いからだとずいぶん外壁が見え
てきていて、とてもワクワクします。

話は変わりますが、千葉NTの方に、新たに巨大なジョイフル本田が建設中で、規模も
相当な物らしいので、こちらも楽しみです。緑ヶ丘からだとそんなに遠くないので、
自作の家具の作成を思案中です。
822ぽんた:02/09/23 19:48 ID:BJ7GPJuM
今日は秋葉原に行ってきました。
下見のつもりが『3月くらいなら取っておけますよ』の一言で一転、買い物モードに。。。
冷蔵庫と洗濯機と洗浄便座を買いました。だいぶ勉強してくれました。
洗浄便座はオプション取り消し。

少し歩き疲れました。
823kity☆:02/09/23 21:32 ID:???
NAさん、レスありがとうございます☆
あと半年位でSFへ入居となるんですね!
ぽんたさんも!あっという間に3月になりますよ〜♪

千葉NTは緑が丘からは車なら割りと近いですよね。
巨大ジョイフル本田の建設知らなかったです。
オープン予定は?オープンしたら私達も行ってみよう☆

自作家具ですか!日曜大工好きなんですね。
どんな家具を作るんでしょうか?決まったらまたお話し
聞かせて下さいね。

ぽんたさんも秋葉原へ下見に出向いたんですね。
私達もオプション会だと「高い」からあちこち行って検討
しましたよ。歩き疲れたのわかります^^
結局、近所のホームセンター、電気屋さんで購入しちゃいました。
824YESYESYES:02/09/23 22:18 ID:???
ぽんたさん、はやいですねー
ウォシュレットはオプションと比べて安くGETできましたか?
まだ電気屋さん見に行ってないので、相場がわかりません!
今はひたすら貯金をシコシコしております...
825名無し不動さん:02/09/23 22:37 ID:R5GzpOhL
ぽんちゃん、ウオシュレットは自分で取り付けするの?
あれ、結構大変だよ。俺の場合2時間くらいかかったよ。
しかし、買っちゃったのに言うのも気が引けるが、電化製品は
どんどん機能が上がり安くなるから、直前に買う方がいいのでは?
826ぽんた:02/09/23 23:08 ID:BJ7GPJuM
>>823
物によってはオプションの方がいいのもありますね、。例えばエアコン。
ホースの処理をする化粧カバーを入れるとオプションの方が安かったり。

職業柄、コンピュータ屋にも行って道草したのが疲労の原因です。

>>824
ウォッシュレットはオプションがボッタクリですね、。同じグレードのを
3万4千円でゲットです。オプションは8万でしたから、結構な違いです。
>>825
取り付けは説明してもらったので大丈夫です。少し手間ですけど、価格が・・・。
で、機能が上がって安くなる、というのもそうなんですが、現品処分狙いに
徹したので、かなり安いものになりました。3点で15万、物はいい感じです。

何より、来年の3月まで預かってくれるのが助かります。
827kity☆:02/09/24 01:10 ID:???
私達の場合は、オプションは玄関姿見とリビングカーテン一式、
リビング他照明器具、表札を。
エアコンは3月入居前に特価でしてもらったんですよ。
オプションとは比較にならなかったですね☆

また後日、来年の入居に合わせて...
SFの方もきっと入居者特典で、八千代緑が丘周辺のホームセンター
家具屋、アピタと「特別御優待フェアー」の案内がいくのではと。

それにしても来年3月まで預かってくれてヨカッタデスネ♪
828かず:02/09/24 12:33 ID:E/IyhHMH
皆さん、私は案内がきたのかもしれませんが
オプション会には行かなかったし、あったことも知りませんでした。。。
SF住民としては失格ですね。。。kity☆さんのいう特別優待フェアーは
必ずチェックします。私もウォッシュレットやエアコンは購入しなくては
いけませんが、YESYESYESさんと同じで貯金中です。
表札もつくらないといけないんですよね〜。。。
829NA:02/09/24 22:48 ID:J5srDYiL
ぽんたさん早い!でも、3月まで預かってくれるなんて凄いサービスですね。
kity☆ さん、ジョイフルのオープン予定は私もわかりませんが、規模はハンパじゃ
なさそうです。
日曜大工は非常に好き(最近はあまりやってませんが)で、既に収納家具は以前
(2年前に住んでいたアパートで)作成済みで、それを早くマンションに配置した
くて、3月が待ち遠しいのです。

ジョイフルでは、木材のカットもしてくれます。よく覚えていないのですが、
1カット100か200円くらいだったと思います。しかも何枚かまとめてもいいので、
あらかじめ寸法を細かく決めておいて、同じ寸法のものを何枚かまとめて、
計画的にカットしてもらえばかなり安く出来ます。塗料も豊富で、木材の質感
を活かすのはこの塗料、全く見えないようにするにはこの塗料、という風に店員さん
に教えてもらえば完璧です。

ところで、どなたか木製ブラインドの安い店知りませんか?窓にカーテンではなく
木製ブラインドを設置したいのですが、さすがに高価で、あきらめかけております。

あー3月までまだ長く感じます。「特別御優待フェアー」かなり期待大ですか?
830かず:02/09/24 22:54 ID:1oaeahWx
今日の帰りにSFを観察したところ・・・
ついに!ついに西側G棟の足場がはずされだしました!!
ぽんたさん、西側の外観も今週中には全容を現しそうですよ!
発見した瞬間、とてもうれしかったです。
G棟は駅側の2軒分、10〜15階の部分がはずされていましたよ。
YESYESYESさんは、SFの何棟ですか?I棟はほとんどがはずされていますが
H棟は確認していません。早く外観が見たいですね〜。
831ぽんた:02/09/24 23:09 ID:twr6LJwM
>>829
3月まで、確かに凄いです。PFの人がずーっと前のレスでジョイフル本田でそのような
サービスがあったと言っていたので、もしかしたら・・・などと少し期待して行って当たりでした。
>>830
つ、ついにですか、今週末は(も)絶対に見に行きます(w。やはりPFとSFが出揃って
初めてそのスケールを実感できるものですよね。楽しみです。
ただ、今週は週末にかけて天気は下り坂。これだけ心配ですね。
832YESYESYES:02/09/24 23:32 ID:???
>830
おお!完成に確実に近づいてますね!
僕はJ棟なのですが、どんなもんですかねー
今週末みにいっちゃお!楽しみだなー!
(で、ラーメンくってこよー)
833名無し不動さん:02/09/25 01:53 ID:ak3cmLsj
ぽんたさん、余計なお世話かもしれないけど
前に電器店に勤めてたんで、心配になったんだけど…。

3月まで商品を置く、というのは、いったいどういう倉庫で保存状態がどうなのか
ちょっと不安じゃないですか。もう買ってもらえると決まった商品が
どういうところに置かれるのか、とか…。

そして、保証期間が1年のものなら半年になってしまうわけで、
とにかく、気持ちがはやるのはわかるのですが、損することばかりでは…?
預かってもらっているということは、商品に手をつけてないというわけですから
今回は商品研究ができた、ということでよしとして、
キャンセルされてはどうでしょうかね…?

とにかく、相手方の倉庫(かどこか知らないけど)にある間の問題
(何かをぶつけられたり、湿度や温度が高すぎる場所にあったり他)が
いちばん気になりますね。まあ、考えすぎと言われればそれまでですが、
3月になってから買えば何の問題もないのにナゼ…?とつい思ってしまいまして。
834NA:02/09/25 13:43 ID:eHbzDBFq
そうそう!とうとう足場がとれ始めました!昨夜、会社帰りに見ると、一番駅側の
一部が露になっているではありませんか!皆さんにお知らせをしようと思ったら、
既にかずさんが入れておりましたね。流石です。

YESYESYES さん、ラーメンってどこのですか?おいしい店なんでしょうか?私も
非常にラーメン好きで、非常に気になりました。それは駅北側の「一鉄」という
ラーメン屋では?あそこのとんこつラーメンは、独特の風味があっておいしいの
ですが、もう食べられましたか?
835名無し不動さん:02/09/25 16:00 ID:vKrhXi8D
みなさんこんにちは。
私はPFのB棟に住んでるものですが、
西向きは想像以上に西日が凄いですよ。
西側に住む方は絶対にブラインドがお勧めです。
カーテンだと色々不便な事もあると思いますよ。
あと、夏の夕方はハッキリいって地獄です。
836ぽんた:02/09/25 17:16 ID:dJ57AFaT
仕事が一息ついたので覗いてみたら…

>>833
元本業の方ですか、少し心配はあります。価格だけで決めてしまったのですが。
モデルが変わるとあそこまでは値引き出来ないと思って…。少し考えてみます。
>>835
そ、そんなに凄いんですか?西日。冬、寒いよりはいいかな、なんて楽観視して
いましたが、対策が必要なのですね、。これは階によっても違いがあるのでしょうか。
大通りの向かいに高層マンションでも建ってくれれば問題ないかもしれませんね、。
でもそうしたら冬が寒いですかね。

何はともあれ、週末はよく見て来ます。
ラーメンも食べてきようか・・・。
837NA:02/09/25 18:29 ID:NZ4JIfSL
ラーメン、気になる・・・。
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839kity☆:02/09/25 18:52 ID:???
私はPFのE棟☆ 東南の向き。初夏〜真夏はひざし強かった!
北側になる部屋は、全体の建物自体が斜めであったので結果「東」で
真夏の朝は強烈でした(笑)。でも、全体的に日照抜群はかけがえ
ないですよ♪入居当初は、リビングの電気消し忘れた!って慌てて
玄関から戻るくらい明るさでビックリ嬉しかったのを思い出します。
住んでみないと対策たてられないですよね◎

一鉄ラーメン、美味しいですよね〜♪ 何度か食べに行きましたよ。


840kity☆:02/09/25 19:46 ID:???
書き忘れ...
NAさん「特別優待フェアー」では、リビングのダイニングテーブル
ソファーなどと日用品諸々、カーテン&ジュータンを買うのに利用し
ましたよ♪ありがたかったですよ〜>^_^<

こう話してると、
PF・SF揃ったら、ここで出会った暁に遊びに行き来できたら
楽しいだろうなぁ〜って思ってるこの頃デ〜ス☆
NAさんの自作家具も拝見したいし^^/
ぽんたさん、かずさんってどんな人かなぁ〜などなど思っちゃって。
841NA:02/09/25 20:13 ID:CACgkMzC
>840kity☆ さん、同感ですね。皆さんどういう人なのか、非常に気になってます。
是非、オフやりましょう。ほんと、分譲が2期に分かれているのが、逆に現在既に
住んでいる人と、入居を楽しみにしている人で、色々情報交換できるのはとても
楽しい事ですね。

私も、ぽんたさん同様西側です。西日は厳しそうですね。西日は家具も日焼けして
しまうので、対策が必要ですね。自作家具は大した物ではありませんので、あまり
期待しないで下さい。あくまで自作です。

「特別優待フェアー」は期待できそうですね。情報有難うございました。
842kity☆:02/09/25 20:31 ID:???
>841NAさん
ぜひ、オフしましょう♪ 家具の手作りのぬくもりを楽しみに☆
皆さんはいかがですか?! 
843ぽんた:02/09/25 21:53 ID:???
>842
オフ会、土日ならOKです。
捨てアドレス入れときました。
844kity☆:02/09/25 22:10 ID:???
ぽんたさん、今しがたメールいれさせてもらいました!
ヨロシク☆
レスありがとう!!
845ぽんた:02/09/25 22:35 ID:rMi4ozb8
>>844
kity☆さん、早速ありがとうございます。返信させていただきました。

他の方々も捨てメールで連絡いただければオフ会の調整をします。
土日が良いでしょうか。来週あたり。
846kity☆:02/09/25 22:57 ID:???
>>845ぽんたさん!
早々の返信ありがとうございました☆ またメールします。

とっても楽しみにしています! 他の方々も予定大丈夫でしたら
ぽんたさんの捨てメールへ連絡を入れて下さいね♪
では(^^ゞ
847名無し不動さん:02/09/26 11:11 ID:0zoem7Pt
八千代緑ヶ丘・中央付近に引越しを考えています
付近にお住まいの方に質問なのですが
やっぱ朝の東葉高速はメチャ混みですか?朝6時30くらいってどうでしょうか?
座れないのは辛いんで・・・
それが嫌なら西船が賢明?でも八千代周辺の環境は良さげ
848名無し不動さん:02/09/26 12:18 ID:???
>>847

最近は朝6時30で座るのは微妙です。
でも、通勤ラッシュ時の西船まではメチャ混みまではないよ。
どうしても座りたいなら西船の始発狙うしかないんじゃない?
西船の雑然した場所さえ気にならなけりゃってとこですかね。
849かず:02/09/26 13:00 ID:GdmA7gAG
>>831 ぽんたさん、足場の撤去が遅れているようでまだ駅側のみ取れている状況です。
今週末はまだ全部撤去されていないかもしれません。金曜日にまたご報告しますね。
J棟も今日あたりのぞいてみますね。

ラーメンといえば、赤ちゃん本舗とかLOVELOVEとかCOOPがある場所知っています?
そこにヨシベーっていうレトロラーメン店があるのですが、ここのもおいしいですよ!

>>840 kity☆さん、私もkity☆さんやぽんたさんたちにお会いしたいのです!
私の中では皆さんを勝手にイメージしてますが!
緑が丘の駅から出勤する時「kity☆さんはいるかしら?」と思ってますよ。
私達は、7時46分、49分、55分のどれかの電車で出勤しているんですよー。
ちなみにNAは私のダンナなんです。仕事ですれ違いが多く、この掲示板を見て
あー書き込みしてるなんて発見しています。家具の配置をそんなに楽しみにし
ているなんてこの掲示板で知りましたよ〜。(笑)

>>845 不慣れなもので、捨てメールって何ですか?私も参加したいのですが
どうしたらいいの!?子連れでもいいのですか?土日希望です!


850名無し不動さん:02/09/26 14:05 ID:Ucj6a1UP
>>848 さん回答ありがとう
この前、少しだけですが八千代中央で降りて少し歩いてみました
まだまだこれからの街?って感じでしょうか?
都会にウンザリな田舎者の俺にはいいかもです
通勤がネックですな〜6時30分以前なら座れるかな〜???
851NA:02/09/26 14:28 ID:A6aS+nrt
>850さん、是非緑が丘にしましょう。私は緑が丘で、普段から6時台に乗る事はあまりないのですが、
2週間に一度くらいは、6時台に乗ります。6時6分発は、確実に座れます。ただこれは各駅の
為、少し時間がかかります。次が20分発。この電車から快速ですが、ここからやはり乗車
人数が増えます。ただ、この電車なら、8割方座れるでしょう。次が30分発。これは五分五分
でしょうか?でも中央からなら、もっと確率はアップするでしょう。
ただ、西船の雑然とした雰囲気の中で、土日を過ごすよりも、緑が丘の美しい街並みで暮らす
方が、私はお勧めです。

kity☆ さん、オフ会参加したいですが、かずさん(妻)同様、捨てアドレスのこと
がよくわかりません。
>843のぽんたさんの名前のところをクリックして書き込めばいいのですか?

852名無し不動さん:02/09/26 14:53 ID:2F1MN5M1
>843のぽんたさんの名前のところをクリックして書き込めばいいのですか?
 正解!!

 もし、メールソフトが起動しなかったらIEのブラウザーの下灰色の所に
アドレスが表示されるので、書きとめてください。

853kity☆:02/09/26 15:28 ID:???
ちょっと一息...

かずさん、NAさんご夫婦だったんですね☆
>852(ぽんたさんですよね?)の通りぽんたさんの名前をクリック
してメールして下さい!

今日の午後一でぽんたさんとメールで話してたの。
かずさん、NAさんが参加出来そうなので、掲示板の書き込みに
答えてもらえたら...と(^^ゞ

なんかとっても嬉しい気持ちで〜す(^○^)/
私の通勤は、7時19、25、32、39(最近はこの時間多し・笑)
今、半期決算で帰宅がとって〜も遅いですぅ...。
私も、かずさんの事もずっと気にしてますよ〜♪

オフ会で是非会いましょう!!
お子さんに会えるのもとっても楽しみ)^o^(
854ぽんた:02/09/26 15:32 ID:???
>>849,>>851
はい、『ぽんた』と書かれているところをクリックしてメールがでますから
そこに送り付けて下さい。
わたしが連絡先を書いて返信します。
855NA:02/09/26 16:36 ID:rRFWWn74
皆さん、解答どうも有り難うございます。早速、やってみます。
856かず:02/09/26 16:48 ID:rRFWWn74
>>kity☆さんへ
kity☆さんは文字で絵を書くのがとっても上手ですね。
私は全然うといので、感心です。
たまに7時19分にのりますが、朝は弱いので
いつも遅くなってしまいます。
会えるの、楽しみにしてます。オフ会初参加です。
857kity☆:02/09/26 16:58 ID:???
かずさんへ♪

私もオフ会初参加だよ(^^ゞ←これ絵文字ソフトだよ〜ん
簡単に出来るよ)^o^( こういうの大好きで何かと入れちゃうの。
朝は私も弱い...。オフ会で会ったら顔が分かるから楽しみですね♪

ぽんたさん、連絡待ってるよ☆
NAさん(ご主人さん)にもヨロシクネ(^○^)/
858ぽんた:02/09/26 17:30 ID:dWALS3e/
>NAさんへ

メールありがとうございました。今後のことを返信してあります。
ご都合が付けば是非、会食でもしたいですね、。
楽しみにしています。
859名無し不動さん:02/09/26 17:51 ID:bXBLLctR

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
860NA:02/09/26 18:59 ID:bc8mcb2+
>ぽんたさんへ

返信有難うございます。こちらも返信いたしました。
宜しくお願いします。
861かず:02/09/27 09:43 ID:Q9zZA5yE
今日もリーセントヒルズを眺めながら出勤しました。
ついにG棟のPF側の足場が解体されました。といってもまだ最上階あたりで
中間は全然取り外されていません。。。結構時間がかかってますよ。
最上階の壁は、グレーの板が縦張りされていてかっこいいですよね。
やっぱり高額なだけはありますね。

kity☆さん、絵文字ソフトなんですねー。いちいち記号で書いているのかと
おもってました。。。私は機械音痴で携帯電話もいまだにメールのおくれない機種
を使っているくらいです。。。
862kity☆:02/09/27 12:09 ID:???
かずさん、NAさん
オフ会で会う前に自己紹介したいので、ぽんたさんの時と
同様にメールを下さい☆

それにしても、かずさんの気持ちよーくわかるなぁ!!
通勤時に見れると実感するよね)^o^(
G棟の上部はホント、カッコイイ〜♪

SFの外壁は皆「ピンク」なのかな?
私的には大好きです§^。^§ かずさんは?

携帯メールはやっと1年です。PCは社会人になってからで
慣れてるよ。これは本当に「慣れよ!」なのでかずさん、
潜入感もたずにトライ!トライ!トライ☆
863ぽんた:02/09/27 12:14 ID:9Ed45kqW
ん・・・足場解体、楽しみです。
今週末もきっとドライブがてら見に行ってしまうでしょう。
オフ会も楽しみですが、集合したときに全棟の姿が見えるとなお良しですね。
864NA:02/09/27 13:00 ID:3qgp8TDV
>862kity☆ さん、メール入れさせて頂きました。返信宜しくお願いします。

>通勤時に見れると実感するよね
その通りですね。私もいつも良い外観だな〜と悦に入っています。


865NA:02/09/27 13:04 ID:3qgp8TDV
書き忘れ

ぽんたさん、メール有難うです。返信しましたので、見て下さい。
掲示板見る前に、返信したので、ちょっとずれてますが・・・。
集合した時に、全棟見えていたら、最高でしょうね。
866kity☆:02/09/27 13:43 ID:???
NAさん了解しました!
帰宅してからメール読みます。ありがとうございます>^_^<♪

ぽんたさんの言う様に、オフ会時に全部見れたらいいですよね〜☆
867kity☆:02/09/28 22:16 ID:???
NAさん、かずさん
メールしてますので、見てくださいね(・_*)\ペチ
SF、またまた見えてきましたねv(=∩_∩=)
868NA:02/09/30 09:41 ID:kwoFHhEi
kity☆ さん、メール有難うございます。遅ればせながら、先程返信させて頂きました。

SF、だんだん見えてきておりますね。徐々にですが、今週中には取れるのでは?
869kity☆:02/09/30 14:02 ID:???
NAさん、メール送って下さってありがとうございます☆
帰宅してからゆっくり読みます(^^ゞ
早く読みたくて、何だかせっついちゃった格好になってしまい
ごめんなさいm(__)m 書けるときにでOK!!です(笑)

先週末からまた更にSFの姿現れてきましたね〜♪
今週末は、きっともっとですよ>^_^<
全部取れてたらいいですね♪
870NA:02/09/30 15:31 ID:91RUYZry
>869 何だかせっついちゃった格好になってしまいごめんなさい

いえいえ、そんな事ありません。会社で書いている為、私も土日は早く書かなくちゃ
と思っていました。

>今週末は、きっともっとですよ>^_^<
>全部取れてたらいいですね♪

ほんとですね。でも最近週末の度に天気が悪いので、非常に滅入ってしまいますね。



871ぽんた:02/09/30 15:39 ID:amjZWx5A
とりあえず台風が来てしまいました。
少し作業が遅れるかもしれませんね、。
でもオフ会はやりましょう!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020930-00000503-yom-soci
872kity☆:02/09/30 19:03 ID:???
ちょっと一息...今日は半期決算の打ち上げで。
台風、それてくれないかなぁ! 
週末のオフ会はとーっても楽しみにしてま〜す(^○^)/
873NA:02/10/01 08:51 ID:Lz/60XrA
台風、大型みたいですね。でも、速度を増しているいるようなので、週末は大丈夫
と信じています。
874kity☆:02/10/01 12:46 ID:???
今朝も、工事現場の方々は台風の中頑張ってるんですよね。
今日を通り越してしまうまでの辛抱ですね!
早く天気にな〜れ(^○^)/
875かず:02/10/03 14:34 ID:dIZFV31d
台風がさって、工事がおくれると思いきや!
台風の風を考慮してか、足場のマクがとれていました!
ついに、外観が見えましたよ〜!
オフ会では外観が見えますね。

余談ですが、アパの工事中のクレーンが
台風の風で倒れたそうです。工事中断しているとの事、
緑が丘のおじさんが言ってました。
あまり緑が丘は風はつよくなかったと思ったんですが・・・
876ぽんた:02/10/03 16:44 ID:NXp9PMO2
だんだんと姿を現してきてますね、見に行くのが楽しみです。
色使いがいいですよね、。
あれなら古くなってもみすぼらしくならないと思います。
877kity☆:02/10/03 17:24 ID:???
>>かずさん☆
SF今日の夜は、鉄筋もとれてるかなぁ〜って楽しみですね!
オフ会でのご対面、とーっても楽しみ>^_^<♪

ところで、この台風は戦後最大級といわれたものだから、
クレーン車まで影響があったのでは?
季節風は仕方ないですよね。

私も住み始めて「風強い方かな?」とおもったけど、
他の地域の友達の所も凄いと言ってたので仕方ないかも。
ビル風...という話しもありますが、風のまったく起こらない
静かな日々も多々あるのでね。
878PF組:02/10/05 16:36 ID:???
PFのどこかの棟の屋上を開放してる「天空の庭」だかってあるんですよね?
未だにどこの棟なのか、どうやって行くのかが分からなくて…
誰か教えて〜☆

SFもかなり出来てきましたねぇ。駅からみるとPFとともに一体感があって
いい感じ☆
入居まで後半年ですか。けっこうあっという間なので今からちょっとづつ
引越しの準備とかしておいたほうがいいかもですね。
879kity☆:02/10/06 04:27 ID:???
>>878
天空の庭は「F棟」ですよ♪ 眺めいいですよ。あのこじんまり
が私は好きです。ウッドのテーブルセット置いてありますよ!
何棟にお住まいなんですか?

昨日は、ぽんたさん、NAさん&かずさんオフ会出来て
とっても楽しい一日でした☆
今後も「輪」が広がっていくと嬉しいですね!
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

ホント、PF&SFが揃って「リーセントヒルズ」って思いますネ♪

880PF組:02/10/06 23:10 ID:???
>kity☆さん
天空の庭はF棟でしたか。ということは、F棟のオートロックはどこの棟のキーでも
開けられるのですか?
>SF入居の方々
SFにできる「センタースクエア」ってどういう施設です?

緑が丘公民館・図書館建設の概要がポストに入ってましたが、
あの位置に5階建てが建つと八千代親子祭りの花火が見えないんじゃ…と
ちょっと不安。
881ぽんた:02/10/07 00:21 ID:fjUmsPpa
>>880
図面集にセンタースクエアのも載っています。
1F:ゴミ置き場、電気室、機械室、キッズハウス、レンタサイクル置き場、ラウンジ
2F:管理事務室
3F:集会室、キッチンアリーナ、シアタールーム、和室
という所ですね。
共用設備は充実してますね、楽しみです。
882kity☆:02/10/07 12:57 ID:???
>>880さん
オートロックはその棟の住人だけです。
天空の庭へ行くには裏の扉から各棟共通の鍵で入れますよ☆

公民館&図書館は出来てくれるほうが良いとは思うのですが、
F棟の端の方で公民館の建物に被ってしまうのは残念ですね。
883NA:02/10/07 20:27 ID:hxjap0EP
話題が違いますが、そう言えば今度、京成バラ園の方にツタヤが出来るそうです。
緑ヶ丘周辺では、大型のレンタルビデオ屋さんがなかったので、映画好きとしては
嬉しい限りです。
これも、マンションの林立で住民が急激に増えるからなのでしょうね。
駅前のジャスコに入ってくれるとなお便利だったかも・・・。
884kity☆:02/10/07 20:40 ID:???
NAさん
先日、八千代緑が丘駅改札前で会員募集してたツタヤさんですね!
ちらっと見ただけで住所が大和田新田だったので、何処かなぁって
思ってましたよ。京成バラ園の近くなんですね〜♪

これからも何が出来あがっていくのかとっても楽しみですネ♪
885YESYESYES:02/10/12 20:48 ID:???
工事の進捗状況きましたねー!あと1回くるのかな?
順調順調!
886kity☆:02/10/13 00:46 ID:???
>>885さん
着々とSF進んでますね〜♪
先日のオフ会で、皆、どんな人かなぁ〜?と話題になってたんですよ☆
気が向いたら参加しませんか?
887YESYESYES:02/10/13 22:15 ID:???
>>kity☆さん
どもです。この間は本当いきたかったのですが、
ちこっと用事が入ってしまい、失礼させていただいた次第です。
今度機会があれば、ぜひ参加させていただきたいと思います!
888PF組:02/10/14 13:24 ID:???
「天空の庭」行ってみました。自分の住む棟以外に入るのってなんだか
後ろめたい気分になる……。不法侵入してるみたいな。でも眺めは最高ですね♪
ただ帰りがちょっと怖いです。だって階段の隙間から下が見えるんだもん。
まだまだ使ってない共用施設がいっぱい。
SFのラウンジやシアタールームなんかはPF住人でも使えるようになるのかな?
889かず:02/10/15 10:21 ID:AYCq4SE/
こんにちは。久しぶりの投稿です。
工事は着々と進み、部屋の明かりが夜ついていて
内装工事もどんどん進んでいるようです。
>>887 ぜひ、オフ会参加してくださいね。kity☆さんのお宅にも
おじゃまして、色々とご案内していただきましたよ。
また、皆様やりましょう!

>>888 天空の庭、私も行ってみたいのですがSF住民でもいけるんでしょうか?
SF住民はPF施設を使用できないとモデルルームでは言われたのですが、
できれば施設を共有したいですよねー。PFでは施設は活用されていますか?
890kity☆:02/10/15 11:24 ID:???
>>887さん
是非、お会いしましょう! 家にも是非遊びに来てください♪
楽しみにしてま〜す>^_^< 土日、どちらが都合良いですか?

>>888さん
天空のお庭、なかなか良いでしょ♪ 私も、帰りのあの階段は
足すくんじゃいます...いまだに。せめてこの部分だけでも
ボード張ってくれてるとイイですね☆

それから、887さんと同様に、オフ会に参加しませんか?

>>かずさん
先日のぽんたさんよりのメールでは「PF&SFで共用施設
はどちらも「確か」利用出来る」と聞いたと教えてもらいましたが。
管理組合は別でも、同じ「リーセントヒルズ住民」で出来るとイイ
ですよね(^○^)/

また、都合みて会いましょう(^^ゞ♪
891PF組:02/10/15 22:01 ID:???
>>かずさん
PFの共用施設、使ってる人は使ってるんじゃないでしょうか。
私は平日昼間は会社に行ってるんで、ぜんぜん活用してませんが。
使ってるのってミニコンビニくらいかなぁ。あと旦那が洗車スペース。

>>kity☆さん
そうですね、次のオフ会に参加させてくださいね。
天空の庭オフなんてのも(・∀・)イイ!かも。
892kity☆:02/10/16 09:41 ID:???
おはようさんです!

>>891さん、>>887さん
良かったら、メール下さい♪ お会いする前に自己紹介やお話し
出来ますし>^_^<☆
「天空の庭オフ会」もイイネ! 私も平日は会社で〜す。
ミニコンビニは便利ですね。洗車スペースはまだ利用してないです。

京成バラ園は「オータムフェア」開催ですね〜!
ライトアップやイベント楽しみですね(^○^)/
週末の憩いの楽園って思ってます。
893NA:02/10/16 12:50 ID:FjFUmDAC
久々です。
京成バラ園の「オータムフェア」、良いですね〜。
週末もなかなか時間が取れないので、しばらく行ってないのですが、最近は天気も
良好だし、行きたくなってきました。

「天空の庭オフ会」、非常に良い提案ですね。まだ、入居前の私としては、建物の
中にちょっと入れるだけでも、とてもワクワクするので、是非参加希望します。

余談ですがkity☆ さん、以前お話しておりました、ツタヤは京成バラ園に行くまでの
イタリアンファミレス(シズラーでしたっけ)の同敷地内の、以前第一家電があった
所のようですよ。私は早速入会無料キャンペーンで、入会してしましました。
土日は駅前ではキャンペーンしてないのですが、店の方で、入会できるそうです。

村上のイトーヨーカ堂もそろそろですかね。その前の16号沿いのマンションの広告も
駅に出てましたね。うーん住民が急激に増えてますね。

894kity☆:02/10/16 16:06 ID:???
>>NAさん
お久しぶりですね〜!
「天空の庭・オフ会」是非しましょうネ♪11月に入ってからでも^^/
皆さん、いかがでしょうか☆

ツタヤさん、平日の夜に駅前で入会募集かけてるんですね!
第一家電さんの跡なんですか。今度は入れ替わらずに続いて欲しい
ですね〜☆私も音楽・映画大好きなのでとっても嬉しいですよ。
イタリアンレストランは「サイゼリア」です。以前、バラ園近所に
住んでいた頃は、平日夜の帰宅遅いときは良く行きましたよ(笑)

村上のマンションは扶桑レクセルさんの200戸少々の物件ですね。
昨夜、東葉高速の車中で広告を見たところでした。
イトーヨーカドー続きのフルルガーデンのアミューズメントも
とっても楽しみですね♪ この地域の変革には、まだまだワクワク
ドキドキさせられますね〜♪(^^)♪
895Pooh:02/10/18 23:56 ID:PTilZfAt
はじめまして。
私はPFに入居しているものです。
最近このHPを知り、皆さんの書き込みを読ませていただきました。
周りの環境や共用施設についてHPを読み情報を得ることができ、
とても参考になりました。
平日は仕事で、近所づきあいが無いのでこちらで
皆さんと意見交換ができればうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
896kity☆:02/10/19 01:41 ID:???
>>Poohさん
はじめまして!どんどん仲間が増えていくって感じで
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!
どうぞよろしくお願いします♪ 私も平日は会社勤務です。
良かったら是非、オフ会へ顔を出して下さいね☆

自治会運営のアンケートが配布されましたね。
八千代市の行政との関わりが蜜になれるのもいいなと思っています。
自治会への加入退会は任意ですが、居住者の交流が盛んになれる
良い機会に発展していけますよう_ρ(^^ )ノ イッテミヨー!

SF動き出してますね〜♪(/゚゚)/ ̄ハィ♪
897名無し不動さん:02/10/20 17:45 ID:3yKs0sLZ
最近ぽんちゃん出て来ないね。デートで忙しいのかな?
ところで、ぽんちゃんはローンは住宅公庫?それとも民間?
898ぽんた:02/10/20 19:30 ID:IIZ2sjAP
>>897
ヒマです(w。
ローンは公庫+提携ローンです。少しムリがあるので返せるかどうか心配です。
と、一人なら何とかなるかとも思っています。

899名無し不動さん:02/10/20 21:15 ID:3yKs0sLZ
ぽんちゃん、今からお金貯めて繰り上げ返済した方がいいよ!
900名無し不動さん:02/10/21 12:30 ID:???
地域地方関係
 地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、または、市区町村かそれ以下の
範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では
削除対象になります。
※『削除ガイドライン』(http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide)より引用。


★2ちゃんねるでまちスレはご法度。まちBBS等へ移動するように。
901名無し不動さん:02/10/21 12:48 ID:???
>>900

いきなり何ですかね?
境目難しいだろうけど、多少の会話に入るのは仕方ないんじゃ?
ここはこんな感じと第三者にも情報価値無しとは言えないと思いますが。
902kity☆:02/10/21 17:44 ID:???
>>ぽんたさん

年明けには最終手続きになりますね〜!快適な住空間を得て
実際の生活に入ったら支払い云々より嬉し楽しい+αで進んで
いきますよ☆

繰り上げ返済出来るとイイですよ♪
私達もガンバルヨ(^^ゞ
903ぽんた:02/10/21 19:59 ID:BMxpcRRU
>>902
ありがとうございます。
そうですね、せっかく新居に入るわけですから楽しいことと考えたほうがいいですね、。
だんだんと内装も進んできて嬉しいです。
904かず:02/10/22 16:56 ID:poR65JSF
皆さん、お久しぶりです。最近またまた忙しくごぶさたしてました。

この前ツタヤに行ったら、1本49円で貸し出ししてました。
でも、ツタヤ渋滞がすごく、ちょっと周辺住民は迷惑しているかもしれません。

今日新聞で八千代中央駅の東京女子医大誘致の件で住民投票を
行うことを市長に要請して、署名を行うという記事を読みました。
皆さんは、東京女子医大の誘致はどう思われます?

私としては、市の病院がないので結構うれしいのですが、反対住民も
結構いるようですね。
905kity☆:02/10/22 17:24 ID:???
そうですね...東京女子医大は来て欲しいと願う一人ですね☆
北習志野や京成津田沼、勝田台、千葉北方面へ行けばあるけれども、
近隣に一つ信頼出来る総合病院が欲しいですよね。

利便性良い場所に建設予定で、嬉しい限りですがね...。反対者の意見
も良く聞いてみたいですね。
全く無い訳じゃないけど、集中しすぎるのがねぇ。年配者やお子さん
のいる家庭、これから迎えよう家庭は尚更感じるのではないでしょうか。

話しは変わって、

先日の市報では小・中学校の学区見直しの発表と296号渋滞緩和の
新設道路も出ていましたね!
着々と対策・対応されてるのが伺えますね。これだけ急激に発展して
いる所なだけに、むしろ早く感じますね!

この忙しい世の中は「利便性の良さ」を得る意味の大きさを実感します
よね♪かくいう私も未だ続く連日の終電付近の帰宅で駅降りてすぐ見える
我が家の光景に感謝し、緑の多く残っている静かな街並みに休日は和ませて
もらってマ〜ス(^^ゞ
906ぽんた:02/10/22 23:05 ID:CNdHRX2m
病院ですか、無いと困るし、でもあまり近くに出来ると救急車の音が…、
という微妙な所ですね。わがままな意見ですが。
結局はあった方がいいですね、。八千代市の病院の数は少ないですから。
907PF住人:02/10/24 20:24 ID:???
最近リーセントの専用線異常に重くないですか?
メールの送受信ができなかったり
まさかウィルスとか?
908kity☆:02/10/24 20:41 ID:???
>>907さん

「ウィルスは発見されません」で出るからそれは違うかと。
ノートパソコンは容量大きく相変わらず早いですよ。
うちの場合、ディスクトップだとCドライブの整理してなく
「遅い」ってのはある...。

いつもCドライブの「ディスクのクリーンアップ」はしてますか?
そういえば、先日送受信エラーになりましたね。
各住戸の利用頻度多くなってちょっとパンク気味なのかな?
909NA:02/10/25 10:51 ID:KnUXwTJ3
昨日、帰宅したら公庫の承認通知が来てました。妻の産休の関係で、融資金額の
変更をお願いしてましたので、やっとという感じですが、無事承認が来ました。
変更手続きに手間を取らせて、野村の担当者にずいぶん心配をかけてしまいました。
担当者さんごめんなさい。
910kity☆:02/10/25 12:44 ID:???
>>NAさん
おめでとうございます!これで心置きなく新居の準備へと進めますね。
PFもSFの野村の営業マンの方(全部は知りませんけど)に良くして
もらえたのではって感じますね♪私達も売却では随分心配かけて...。
見捨てられなくってヨカッタ☆ 
911NA:02/10/25 12:58 ID:vF0osRmM
kity☆ さん、どうも有り難うございます。

>これで心置きなく新居の準備へと進めますね。

ほんとですね。でも、新居の準備といっても、私は冬が苦手なので、いやな冬を
越して春の訪れる頃やっと入居と考えるとまだまだ遠いなーという感じです。

毎日通勤時に眺めていると、常に進捗を見られるメリットと、早く入居したい
という欲求を促進されてしまうというデメリットを同時に感じている今日この頃です。
912名無し不動さん:02/10/29 07:24 ID:???
★物件ごとのスレッドは入居者決定後は地域地方関係のスレッドとみなされ、
 削除対象になります。まちBBS等へ移動するようお願いします。


※参考
「地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、または、市区町村かそれ以下の
範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では
削除対象になります。」
 ―『削除ガイドライン』(http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide)より引用。
※まちBBSはhttp://www.machibbs.com/

913PF居住者より:02/10/29 10:04 ID:???
>>900
>>912 そんなことないでしょうが。入居までの心境、ちょっとした周辺の
   話題と問題無いと思われ!!良スレ・場所を妬んでる?! 
   ここは居住者間の交流で、他のくだらないスレッドの方へ警告発し
   たらいかがかな?
914SF入居待ち組:02/10/29 13:55 ID:???
この掲示板あるの見て嬉しくって書き込みしちゃいます!
やっとここまで月日が経ってくれたって思いですねー。毎週、家族で
ドライブ兼ねて見にきます。PFの中庭はいつもキレイですね!
ひときわ別空間だなぁーって。家はH棟なんでペデストリアンデッキ
駅と直結なんですよ。他の棟よりちょっと遅れてるのかな?
出来あがってくるにつれてこんなオシャレでカッコイイところに住める
のがとってもとってもウレシイです。ヨロシクお願いしマース!
915名無し不動さん:02/10/29 14:39 ID:???

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
916名無し不動さん:02/10/29 14:39 ID:???

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□■■■■□□□
□□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□□□□□□
□■□□□■□■■□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□□□■■■■□□□■□□□□■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
917PF居住者より:02/10/29 14:50 ID:???
>>915 >>916 やはり、良スレ妬んだ者の仕業でしたね〜。そんな暇人は
      無視して続けて行きましょう!!手間隙かけてご苦労さん。

Fullu凄い賑わいですよ〜。マンションスレは地域の話題と密接ですから
この程度はぜーんぜんOKさ! 
918PF居住者より:02/10/29 15:05 ID:???
追記:★物件ごとのスレッドは入居者決定後は地域地方関係のスレッドとみなされ、
 削除対象になります。まちBBS等へ移動するようお願いします。

 リーセントはまだSFが入居待ち状態で上記の対象にはなりません!
 また、物件ごとのスレッドでもよ〜く見ると入居後から作られたのが
 ありますが...こういう所へは警告してない。なぜ、ここは特別に
 されなきゃならんのか?無駄な荒しはやめましょう。
919名無し不動さん:02/10/29 18:13 ID:???
>>913
だから居住者間の交流は他でやれって。2ちゃんねるでは禁止だよ。
920PF居住者より:02/10/29 18:42 ID:???
>>919 揚げ足取らないで欲しいな!居住者間の交流といってもこれは
   話題提供レスの範囲。
921名無し不動さん:02/10/29 19:06 ID:???
>>917
マンションスレ自体本来は禁止なのだよ。
いいかげん2ちゃんねるから出て行くように。
922PF居住者より:02/10/29 19:14 ID:???
>>921 やはり「妬み」からなのか?「マンションスレ自体」って随分と
理由ズレてきたな。何の権限持って荒らしにきてるのか意味不明?!
そっちこそ出て行くように。そんなに言うなら全ての該当スレッドへ
警告発しなさい。個人的感情もろ見えですな。    
923名無し不動さん:02/10/29 19:18 ID:???
>>922
頭だいじょうぶか?理由は同じ、地域地方関係。わがまま言ってんじゃない。
924PF居住者より:02/10/29 19:27 ID:???
>>923 そっちこそ頭大丈夫か?わがままなどしてはいない。
こっちの回答せずに「リーセント」だけ叩くのはおかしすぎる。
他のスレッドは?!
 
925名無し不動さん:02/10/29 19:32 ID:???
>>918
屁理屈こねてないで出て行け
926PF居住者より:02/10/29 19:34 ID:???
>>925 部外者は即刻出て行け。屁理屈も何もそちらさんなんだから。
他のスレッドに出来ないで何言ってるんだ。ちゃんちゃらおかしい。
927名無し不動さん:02/10/29 19:44 ID:???
>>922
警告漏れのあるスレッドがありましたら是非教えていただきたいですね。
928PF居住者より:02/10/29 19:50 ID:???
>>927 それがそちらさんの「お仕事?!」なんじゃ。
特定叩きだね、完全にこれは。そこまでの執着とは?って感じだな。
哀れですな。
929名無し不動さん:02/10/29 19:53 ID:???
>>924
あなたがたのために皆さん迷惑していらっしゃいます。何卒ご理解ください。


930PF居住者より:02/10/29 19:56 ID:???
>>929 そっくり「のし付けて」お返し申し上げまする。
随分ないわれに勇気を持って代弁したまでさ。
「皆さん」などもっともらしい事言う無かれ。
931名無し不動さん:02/10/29 20:02 ID:???
>>928
>>922が警告漏れがあるって言うからだろ。
932PF居住者より:02/10/29 20:07 ID:???
>>931 はぁ? 痛いとこつかれてシドロモドロはみっともないから
もうおやめなさいな。
933名無し不動さん:02/10/30 01:00 ID:???
ここまで警告に従わない粘着も珍しいな。
934名無し不動さん:02/10/30 01:36 ID:NnUKCqw9
悲しいかな、こういう粘着によって2chのサーバが逼迫されて、運営不能
になっていく。
そういう事情ってわかってないでしょうね、きっと。

ここに書かれてている内容は、賃貸不動産板に興味のある人には限りな
く無益だってこともわからないかな?
全部無益だとはいわないけど、ほとんどを占める、あんたらの「マン
ション買ってうきうき報告」とか、ローカルな話題がこの板に合ってる
と思う?
ローカルな話題は、まちBBSでやれば有益な情報があるとおもうから、
ここに埋もれさせておくのはもったいないと思うけどねぇ。

自分でホームページ作って掲示板でも立てたほうが、誰にも文句言われ
ないし、いいと思うよ。
気に入らない発言は削除し放題だしね。
もっとも、粘着君の理解力では、掲示板作るのは不可能かもしれないけど。。。

間違ってもパート2つくらないでね。
935同情する一人:02/10/30 02:23 ID:???
この警告者まがいははっきりいって異常者と思う。分かってないのは
この警告者まがいの人物...。ここまで何故この掲示板でせにゃぁ
ならないのか粘着性を疑う。無益と思ってるのはあなただけの独断
でしかない。悪いけど。

このマンソンの掲示板に限らず、平等でない対応には無視で良い
と思うよ!標的にされて災難でしたね。この手の掲示板は、
たくさんあるのに言えないってのは凄く変だな。

私的感情強い言い負かさないと気のすまない人間なんだな、きっと...。
偉そうによく言うもんだ罠。

936名無し不動さん:02/10/30 08:28 ID:???
この人そんなにいやなことでもあったのかな?
抽選外れたとか 無理な資金計画で野村から無下にされたとか

そんなにこのスレ消したきゃ
削除依頼に泣きをいれてみたら?
937名無し不動さん:02/10/30 09:32 ID:???
>>936 全くの同意!! ホント「リーセントヒルズ」を妬んでいる
   としか思いあたらないよなー。楽しく続いていて我慢出来なく
   なっちゃったんだろーな(爆笑)こういう奴いるから2chの
   レベル低く思われるんだよー。

   羨ましくてウラヤマシクテうらやましくてしょーがなぁーくて
   荒らしちゃいましたって懺悔するなら今回は見逃してやろって
   気にもなるかな?素直に言っちゃえば?

   警告まがい者よ!!(大爆笑)
    
938名無し不動さん:02/10/30 10:13 ID:???
どんなに泣き入れても「無駄」だねぇ。
皆の衆思い知っただろう?人間の嫉妬心の愚かさをさ。
人間よわーい生き物だからヨ(●^o^●)かわいそーナ奴の
「哀れな姿露呈超!ミニミニ劇場」デ・シ・タ
チャンチャララ ランラン ランランラン!!

警告まがい者よ!なめたらあかんぜよ!!
939PF居住者より:02/10/30 13:30 ID:???
>>935-938 に同意ですな! こういわれんように警告して
やったのにさ。ここまで言われて恥ずかしいな。
さっ、仕切り直してレス続けてな!
940名無し不動さん:02/10/30 23:09 ID:???
この警告者まがいははっきりいって異常者と思う。分かってないのは
この警告者まがいの人物...。ここまで何故この掲示板でせにゃぁ
ならないのか粘着性を疑う。無益と思ってるのはあなただけの独断
でしかない。悪いけど。

このマンソンの掲示板に限らず、平等でない対応には無視で良い
と思うよ!標的にされて災難でしたね。この手の掲示板は、
たくさんあるのに言えないってのは凄く変だな。

私的感情強い言い負かさないと気のすまない人間なんだな、きっと...。
偉そうによく言うもんだ罠。
941名無し不動さん:02/10/31 00:33 ID:???
>>939
ていうか、あなたの文章でみんな引いてるんだけど。
リーセントヒルズの居住者があなたと同レベルだと思われそうで悲しいよ。
942名無し不動さん:02/10/31 00:41 ID:???
ろくな居住者がいないのは物件が安いせいか?
↓を見習うこった。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1032755289/83
943名無し不動さん:02/10/31 01:00 ID:???
2ちゃんねるでまちスレを続けてるといずれ変な居住者が出てきて
自滅していくと思うが。
まあ削除されるまでの間せいぜい仲良くやってなさい。

944名無し不動さん:02/10/31 03:28 ID:???
>>941-943
もう、いいかげんに変ないいがかりつけないで引っ込みなさい。
まちスレじゃぁないですよ。PF住人よりさんの勇気ある反論
には盾になってもらい感謝ですよ。悲しいのはこのスレを壊そう
と必死で粘着のあなたのみ!

正しい目を持った人が見ればあなたの偏屈・変人さを嘆くでしょう。
実際、職場・友人達にこれを読んでもらった所、一様にあなたの方が
おかしすぎるで一致!余程リーセントヒルズに対し敵視か何かの要因
を持っている人なんですね。

リーセントヒルズの関係者皆、大迷惑ですよ。

リーセントヒルズは一部は駅前にしてはマンション利点の割安
ではあっても、全体で見ては決して安い物件とは言えませんよ。
よく詳細を知っている、住んでいる人達は十分承知してること
でしょう。全く呆れてしまいますね。

この警告者まがいははっきりいって異常者と思う。分かってないのは
この警告者まがいの人物...。ここまで何故この掲示板でせにゃぁ
ならないのか粘着性を疑う。無益と思ってるのはあなただけの独断
でしかない。悪いけど。
このマンソンの掲示板に限らず、平等でない対応には無視で良い
と思うよ!標的にされて災難でしたね。この手の掲示板は、
たくさんあるのに言えないってのは凄く変だな。
私的感情強い言い負かさないと気のすまない人間なんだな、きっと...。
偉そうによく言うもんだ罠。

他スレもいっぱいあるでしょうに。削除依頼するなら、平等に。
これだけでもあなたはいかがわしい警告まがい者。いい大人はね
嫉妬心をコントロール出来るんだよ。こんなことしてる暇あったら
人生勉強に目をお向けなさい。さぞかし陰で嫌われ者なんだろうな!
945ぽんた:02/10/31 11:39 ID:NKgY4dzT
さて、入居まであと半年を切ったわけですが、内装も順調ですね。
オプション会もあと2回。そろそろ確定しないといけませんが…。
秋葉原のヤマギワで特別販売回があるようですが、安くてもヤマギワ、
そんなに安くないかと思いますがどうでしょう。
とりあえず行ってみる価値はありそうですかね、見るだけはタダ。
照明はそれほどお金をかけなくてもいいものが見つけられそうですし。
946ぽんた:02/10/31 11:48 ID:NKgY4dzT
>>945
販売回→×
販売会→○
947kity☆:02/10/31 12:13 ID:???
11月に入りますね〜。SFも相変わらずに順調な進みで良いですね。
最近の住宅用照明器具は、どこも大差なくなっていますよね。デザインも。
照明の業界人としては、ウッ(~_~;)って思いありますが......。
秋葉原、行ってみる価値はありますよ!私達も調査しにいそいそと出向き
ましたヨ。
ホームセンターも時期によっては穴場で大特価掘り出し物が出ますよ。
ぽんたさんはどんな照明を選ぶのでしょうか?後日談聞かせて下さいね。
そうそう螺旋階段のある家は、1階と2階で別所帯となるんですか?
SFの図面はなくてどうなのかなぁ〜って。
948名無し不動さん:02/10/31 12:15 ID:???
こんな照明どうですか?
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
949kity☆:02/10/31 13:14 ID:???
お昼にちょっとハイセンス(今風)なHP見つけましたよ♪
http://www.officino.co.jp/top.htm
まだまだいろんなHPありそうですネ〜。
950ぽんた:02/10/31 14:04 ID:NKgY4dzT
>>949
なかなかいいですね、素敵な照明がたくさん。
フローリングが濃い色なので合わせるのが難しそうですが探してみます。
951bloom:02/10/31 14:13 ID:Ydij7nv6
952kity☆:02/10/31 14:27 ID:???
>>950
濃いフローリング、クラシカルで合わせ甲斐ありそうですネ(^_-)/
いっぱいシュミレーションしていくうちに、インテリアのプロに
なれちゃいますね〜。ワクワク☆
953名無し不動さん:02/10/31 15:04 ID:???
>>944-952みたいなキチガイが出てくる前に移動しとくんだったね。
もう手遅れだね。いまさら他へ移動しても雰囲気はおかしくなるよきっと。
954名無し不動さん:02/10/31 15:15 ID:???
>>952
シミュレーションな
955kity☆:02/10/31 15:36 ID:???
>>954 m(__)m 単純な書き間違いです、以上。

今年のクリスマスはイルミネーションでマンション内は
華やぐのでしょうか。ここでの初クリスマスとっても楽しみです♪
コーヒータイムのつぶやきでした(^。^)/
956名無し不動さん:02/10/31 15:58 ID:???
>>955
やはりクリスマスは電飾やるんですか?
浦安のマンションは凄いみたいですけど。何だか競争してハデにしているような…。
957kity☆:02/10/31 17:07 ID:???
>>956さん はじめまして。
 
クリスマス装飾の電飾はまだ検討中ですネ。するとしてもポイントを
定めてになるかな。巷で流行っている「競争めいた」気持ちで行うのは
とてもナンセンスですよね。各家庭、個人、住む人と外部から見る人で
楽しいひとときになれれば...と思っていますね。周囲への迷惑となら
ないようにも考えて。 

955さんは?
958ぽんた:02/10/31 17:20 ID:NKgY4dzT
中庭の植栽に電飾をしたらどうでしょうかね、。
最初は木が小さくて出来ないかもしれませんが、あの木、全部それなりに育って
電飾したらすごいと思うんですけど。
959kity☆:02/10/31 17:37 ID:???
そうですよね!
中庭の空間を活用している大規模マンションありますね§^。^§
見たことありますよ♪きっとそんな話しが出そうな感じがしますね〜☆
植栽も成長段階で工夫して出来るでしょうし。
960名無し不動さん:02/11/01 01:55 ID:???
961名無し不動さん:02/11/01 01:55 ID:???
962名無し不動さん:02/11/01 01:56 ID:???
963名無し不動さん:02/11/01 01:56 ID:???
964名無し不動さん:02/11/01 01:56 ID:???
965名無し不動さん:02/11/01 01:57 ID:???
966名無し不動さん:02/11/01 01:57 ID:???
967名無し不動さん:02/11/01 01:57 ID:???
968名無し不動さん:02/11/01 01:57 ID:???
969名無し不動さん:02/11/01 01:57 ID:???
970名無し不動さん:02/11/01 01:58 ID:???
971名無し不動さん:02/11/01 01:58 ID:???
972名無し不動さん:02/11/01 01:58 ID:???
973名無し不動さん:02/11/01 01:58 ID:???
974名無し不動さん:02/11/01 01:58 ID:???
975名無し不動さん:02/11/01 01:59 ID:???
976名無し不動さん:02/11/01 01:59 ID:???
977名無し不動さん:02/11/01 01:59 ID:???
978名無し不動さん:02/11/01 01:59 ID:???
979名無し不動さん:02/11/01 01:59 ID:???
980名無し不動さん:02/11/01 02:00 ID:???
981名無し不動さん:02/11/01 02:00 ID:???
982名無し不動さん:02/11/01 02:00 ID:???
983名無し不動さん:02/11/01 02:01 ID:???
984名無し不動さん:02/11/01 02:01 ID:???
985名無し不動さん:02/11/01 02:01 ID:???
986名無し不動さん:02/11/01 02:01 ID:???
987名無し不動さん:02/11/01 02:02 ID:???
988名無し不動さん:02/11/01 02:02 ID:???
989名無し不動さん:02/11/01 02:02 ID:???
990名無し不動さん:02/11/01 02:02 ID:???
991名無し不動さん:02/11/01 02:02 ID:???
992名無し不動さん:02/11/01 02:02 ID:???
993名無し不動さん:02/11/01 02:03 ID:???
994名無し不動さん:02/11/01 02:03 ID:???
995名無し不動さん:02/11/01 02:03 ID:???
996名無し不動さん:02/11/01 02:03 ID:???
997名無し不動さん:02/11/01 02:03 ID:???
998名無し不動さん:02/11/01 02:04 ID:???
999名無し不動さん:02/11/01 02:04 ID:???
1000名無し不動さん:02/11/01 02:04 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。