マンション管理会社への転職_23棟目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
前スレ
【下賤】マンション管理会社への転職_22棟目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1345858694/
2名無し不動さん:2012/12/07(金) 19:13:38.36 ID:???
定時退社の近鉄が1番乗りだぁ
転職するなら近鉄
旅行するなら伊勢志摩
遊ぶならパルケエスパーニャ
乗るなら近鉄特急
管理なら「近鉄住宅管理」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
1番乗りだ
3名無し不動さん:2012/12/07(金) 22:49:53.53 ID:???
>>2

SSS 近鉄住宅管理
SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート、
S 三菱地所コミュニティ、住友不動産建物サービス、
A 伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅コミュニティ、
B 東京建物アメニティサービス、日鉄コミュニティ、双日総合管理、商船三井興産、
C 長谷工コミュニティ、ダイワサービス、大和ライフネクスト、阪急ハウジングサポート、
D 日本総合住生活、西鉄不動産、王子不動産、三井物産ファシリティーズ、旭化成不動産レジデンス、
E 東急コミュニティー、穴吹コミュニティ、大成サービス、グランドアメニティ、オリックスファシリティーズ、MIDファシリティマネジメント、愛宕産業、
F 南海ビルサービス、大阪ガスコミュニティライフ、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積和不動産、積和トータルサポート、東洋コミュニティサービス、
G 日本ハウズイング、コミュニティワン、合人社、MMS、互光建物、ユニオン・シティサービス、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、
  穴吹ハウジングサービス、ティエスコミュニティー、
H 大京アステージ、長友、浪速管理、アルテカ、中部互光、ファシリティパートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発、
I ライフポート西洋、グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ジャーネットシステム、ジャパン・リビング・コミュニティ、
  ポートハウジングサービス、あなぶきセザールサポート、
J 宝コミュニティサービス、日商管理サービス、、ダイワード、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバル・ハート、東洋グリーン建物、
  星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産、
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建物管理、フジ住宅、
L グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本住宅管理、セイビ・コミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
4名無し不動さん:2012/12/08(土) 15:59:54.25 ID:SL/5Ti5u
シュウゴロウの野郎さ、
5名無し不動さん:2012/12/08(土) 21:51:43.26 ID:???
俺の名前を言ってみろや
6名無し不動さん:2012/12/08(土) 23:03:49.96 ID:???
理事会を30分で終わらすハイパーフロントだぁ
当然準備なんてしねー 手ぶらだ 議事録も理事に作らす
用事は管理人に押し付ける
文句あんのか

おまえらー 俺の名を言ってみろ
7名無し不動さん:2012/12/09(日) 02:23:37.90 ID:6nGhJAYd
20後半だが、うーん賃貸含めて20以上受けてもきまらん。
宅建
管業
簿記3級
これでは実務経験が無いとJランクでも無理か・・・・・ふぅ。
新卒の就活失敗バイト位しか職務経歴が無いのが痛い。
8名無し不動さん:2012/12/09(日) 06:50:34.73 ID:???
近鉄に本スレは占領されました
9名無し不動さん:2012/12/09(日) 09:11:36.38 ID:CDouApUl
三井内定きた!!住○と野○辞退するわ!
10名無し不動さん:2012/12/09(日) 12:56:22.20 ID:???
おめ!俺は近鉄辞めて他業種で働くことにした
11名無し不動さん:2012/12/09(日) 12:58:36.12 ID:lSllvJ++
G光で人生やり直そうぜ!
12名無し不動さん:2012/12/09(日) 16:34:55.25 ID:???
Sランクよら上に行きたい、超絶ホワイト企業ばっかじゃねえか…
13名無し不動さん:2012/12/09(日) 18:09:33.22 ID:???
そうだな、みんなで近獣姦にいこう
14名無し不動さん:2012/12/09(日) 22:37:58.03 ID:???
菌獣姦みたいなヌルイ会社を辞めるなんて
他じゃもう通用しねーよ

時給900円の福利厚生一切皆無の工場派遣で
家族を養えるのか
15名無し不動さん:2012/12/09(日) 22:48:47.52 ID:???
貧乏人なら通用しないだろうね
親の相続や遺産があったり、
嫁が公務員や看護師、薬剤師だとか高給取りなら問題ないんだろうな
16名無し不動さん:2012/12/09(日) 23:01:16.40 ID:???
>>9
三井は募集してたのか?
17名無し不動さん:2012/12/09(日) 23:32:15.66 ID:cQAZ8cP2
>>16
妄想でもしてたんだろうよ。
そっとしておいてやれ。
18名無し不動さん:2012/12/09(日) 23:35:48.61 ID:???
三井に入れたとしても全国転勤はイヤw
19名無し不動さん:2012/12/10(月) 00:06:48.02 ID:???
三井は全国転勤しないぞ
20名無し不動さん:2012/12/10(月) 01:07:51.21 ID:???
>>9
もしそれが本当なら
2〜3人しかいないから、お前が誰か想像できちまうぞ

中小のクソ会社みたいに、人が沢山出たり入ったりしないからな
21名無し不動さん:2012/12/10(月) 01:25:01.98 ID:???
9が本物ならホームラン級の馬鹿だけど、
三井に受かった知人に成りすましてるだけかもな
まぁ三井の中の人にはすぐわかる事だwwwww
22名無し不動さん:2012/12/10(月) 02:12:49.64 ID:???
>>16
募集してるよ、会社HP見てください
待遇も載せてます

君の挑戦待ってるぜ!
23名無し不動さん:2012/12/10(月) 06:22:07.40 ID:???
高卒、契約社員、普通免許でも挑戦できますか
24名無し不動さん:2012/12/10(月) 06:55:21.19 ID:???
9番優秀だな どんな面接の受け答えしたの?教えて
面接結果
JS ×
野村×
三菱×

先週応募
大京
大和ライフ でも転職会議やキャリコネその他見る限り
よい事書かれてないから書類通過してもスルーします。
大体民間企業なんかどこもブラック企業だろ。
三井内定いいな〜 会社HP見たら募集してたな応募してみるわ。
25名無し不動さん:2012/12/10(月) 07:24:28.23 ID:???
>>23
何が聞きたいのかよく分からんが、お前には無理だと思う

ランクとか関係なく人として無理だと思う
26名無し不動さん:2012/12/10(月) 07:35:23.06 ID:ogeKw6y5
こういうところに書き込む時はランクで書いた方がいいな
結構採用担当も見てるみたいだし
27名無し不動さん:2012/12/10(月) 07:43:31.50 ID:???
>>25
偉そうなこと言って
お前に無理とか言われたくねえな
28名無し不動さん:2012/12/10(月) 09:30:22.76 ID:???
採用担当みてんの?
まあ人事部なんか暇だろうからな
見てるかも〜な
29名無し不動さん:2012/12/10(月) 12:12:38.28 ID:a81mDH1G
ダイワはまだ企業年金とかあるからまだましじゃね?
Cランクまでの会社で働きたいわ。
30名無し不動さん:2012/12/10(月) 12:15:02.37 ID:a81mDH1G
そうそう野村って一次が東京だけど地方からいくとなると
交通費だしてもらえるんかな?
31名無し不動さん:2012/12/10(月) 13:32:20.43 ID:???
>>27
言われたくなくても、無理なんだから仕方ないだろ

悔しかったらS↑で内定とってみな

無理だろうけどなwww
32名無し不動さん:2012/12/10(月) 14:37:37.26 ID:???
おう、Bで甘んじてる俺は何も言えへんで
33名無し不動さん:2012/12/10(月) 16:55:51.50 ID:???
>>31
今日は休みなのか
34名無し不動さん:2012/12/10(月) 22:51:40.56 ID:???
>>31
お前どのランクだよ
35名無し不動さん:2012/12/11(火) 01:39:14.12 ID:???
義朋愛
36名無し不動さん:2012/12/11(火) 12:42:58.02 ID:???
前スレでマン管会社なんて、クソみたいな所って
書いてあるけど、そうなのか?
新卒の頃、三井とか受けたけど
いい大学の奴けっこういたぞ?
俺はトチ狂って、マンデベに入社しちゃったけど
宅建もあるし、マン管に転職したいと思ってるんだけど
37名無し不動さん:2012/12/11(火) 13:48:06.41 ID:???
>>36
大体このスレは辞めたい人が集まるからね
38名無し不動さん:2012/12/11(火) 14:47:22.80 ID:Xi6n34hj
いいと思ってる人間はこんなスレ来ないよ
39名無し不動さん:2012/12/11(火) 18:39:58.65 ID:???
数年前なら新卒なんて考えられなかった
40名無し不動さん:2012/12/11(火) 22:36:17.22 ID:???
>>36
マン管といえば
マンコ無理して買い怨念渦巻く住民はもとより
マンデベに蔑まれ、仲介のゴロツキにまで馬鹿にされるんだぞ
耐えれるのか
41名無し不動さん:2012/12/11(火) 22:38:50.34 ID:???
>>38
いいと思ってる人間て
この業界の人のことだよな?
他業界から転職した人の話聞いてみたいんだよね
もー30近いし、まったく経験ない業界も難しいだろうから
この業界どうかと思いはじめたんだ
42名無し不動さん:2012/12/11(火) 22:39:24.50 ID:???
仕事が早いなんとか工務店生駒店にゴロツキがいるよ
43名無し不動さん:2012/12/11(火) 22:43:25.04 ID:???
>>40
折衝多いのか
用地仕入れしかしたことないから
あまりその辺分からないが
同業種とのやり取りは少ないのかと思ってたよ
営業とかするの?
44名無し不動さん:2012/12/11(火) 23:41:09.48 ID:???
>>43
5分で1回の割合で折衝は必要
管理人、社内のゴロツキ、社外のゴロツキ
休みの日に酒飲んで気持ちよく寝てても
コールセンターから折衝依頼がある(無視するけど)
45名無し不動さん:2012/12/12(水) 04:23:54.65 ID:???
そんなに悪い業界じゃないよ
折衝やらクレームやら理不尽な要求やらは、どこにいっつもあるし
蔑まれるどころか、仲介には羨ましがられる立場だ
数字気にしなくていいしな

マンデベが上位なのは仕方ないと思う
親会社だし、親から物件をもらう以上、下につかざるを得ない
そのかわり親より楽だよ

下位は大変で薄給かもしれんが、それも他の業界と同じ

景気に関わらずのほほんと働けるのがこの業界の魅力っ!!
46名無し不動さん:2012/12/12(水) 08:05:24.73 ID:???
なるほどー
管理物件を取りに行く営業なんかもあるんでしょ?
どんな流れになるの?
興味湧いてきました
47名無し不動さん:2012/12/12(水) 11:50:53.17 ID:???
受託は各社力のいれ具合が違うからなぁ
デベ系は何もしなくても親から物件貰えるからリプレイスはそんなに力入れない
独立系は大変らしいがよく知らない

まぁ、未経験でいきなり受託やらされる事はないと思うから、そんなに知らなくてもいいんじゃないかな
48名無し不動さん:2012/12/12(水) 12:23:33.56 ID:???
丁寧に教えていただいて非常にありがたいです
狙うならデベ系が良さげだね…
やっぱ、貰えるのはでかい
ところで地方で、大手デベ系は絶望的なんだけど
ダイワみたいな住宅系とか、ゼネ系の管理会社ってヤバイ?
ランキングみると、低い位置にあるよね
49名無し不動さん:2012/12/12(水) 12:33:57.71 ID:OBUX26WK
362 :名無し不動さん:2012/11/29(木) 20:29:04.89 ID:JQ264AcT
この季節古井はほんと臭くなるから集中できないよ。
カナブンの腐ったにおい。
嫁さんは臭くないけど、まんちょ濡らしてやって、指のにおいかいだら、アジの腐ったにおい。
トイレのせっけんじゃにおい取れなかったぜwwwwwww


363 :名無し不動さん:2012/12/01(土) 00:27:53.07 ID:3XYnP6Vi
>>362
ほんと最悪。。
マスクしてても臭いますからね。
まもなく解放されるけど(笑)

ちなみに奥様の臭いはわかりません。(爆)


364 :名無し不動さん:2012/12/05(水) 11:50:18.25 ID:6XBeyS9u
>>362>>363
どの古井かはっきりしないとキミの味方できないな。
あぶらメガネ?おにぎりハゲ?どっち?
50名無し不動さん:2012/12/12(水) 14:13:40.20 ID:???
>>48
親会社の経営状態はある程度把握しておいた方がいいよ。
51名無し不動さん:2012/12/12(水) 14:14:35.67 ID:???
ゼネとデベじゃ規模がダンチやからね
52名無し不動さん:2012/12/12(水) 18:13:58.64 ID:???
>>49
なにこれ怖い
53名無し不動さん:2012/12/12(水) 22:27:32.59 ID:dx2iBHc7
危険物、ボイラー、消防設備等のビルメン資格てこの業界で活かせますか?
54名無し不動さん:2012/12/12(水) 23:54:57.52 ID:???
>>53
危険物とボイラーは不要
55名無し不動さん:2012/12/13(木) 13:07:25.96 ID:MxnX9XOx
>>534
消防設備、防火管理者は?後、設備管理系の資格だと何が役立ちそうですか?
56名無し不動さん:2012/12/13(木) 14:39:20.29 ID:???
その辺は大抵外注に投げる部分でもあるからそこまで。知識があったらいいな程度だから
57名無し不動さん:2012/12/13(木) 21:59:01.26 ID:???
E以下の弱小に中途ではいったんだが、決算書ってフロントが作るのが普通なの?
前いた大手は経理とか専門部署が作ってたから、わけがわからん。
58名無し不動さん:2012/12/14(金) 00:05:49.35 ID:???
フロントやって長い間病んでた奴が
フロントへ復帰したんだが、
物件もらったら変にヤル気満々で、
ベテラン気取りなのか
いちゃもんばかりだからウザいわ。
また病まれても頭数的に大変になるから、
困ったちゃん状態w
59名無し不動さん:2012/12/15(土) 00:52:25.00 ID:???
なんか年末辞める奴がイパーイでワロタ。
ま、気持ちは解る。
入社したいやつ、チャンスだぞ〜。
60名無し不動さん:2012/12/15(土) 00:53:34.12 ID:???
どのランクだよ
61名無し不動さん:2012/12/15(土) 16:11:43.13 ID:Ag6VFgfc
止まらない!「管理費・修繕積立金の着服事件」
<管理組合の財産を脅かす犯罪事例>

ttp://mansionkansa.com/problem/case.html

管理会社担当者や組合役員による不正は後を絶ちません。
かなりの頻度で不正事件は起こっています。
しかも、組合財産に不正に手をつけるのは、管理会社の従業員に限ったことではないのです。
管理会社従業員以外にも、理事長や会計担当役員など"組合内部者の犯行"による着服事件も繰り返し起こっているのが実情です。
62名無し不動さん:2012/12/15(土) 16:20:11.35 ID:rhijiXuh
本社は大阪なんだが、東京で残業代目当てに用もなく残業している
奴がいて、大阪の会議でも話題になっているのに
開き直っているよ、そいつ。
金貯めて事業でもやるつもりかしらんが、70時間は確実に付けている。
63名無し不動さん:2012/12/16(日) 00:02:11.69 ID:???
>>60
一応、大手10社以内。
64名無し不動さん:2012/12/16(日) 01:00:28.83 ID:GJBj1Igb
最新を載せておくね

SSS 近鉄住宅管理
SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート、
S 三菱地所コミュニティ、丸紅コミュニティ、
A 伊藤忠アーバンコミュニティ 、大和ライフネクスト
B 東京建物アメニティサービス、長谷工コミュニティ、日鉄コミュニティ、商船三井興産、
C 双日総合管理、ダイワサービス、阪急ハウジングサポート、
D 日本総合住生活、西鉄不動産、王子不動産、三井物産ファシリティーズ、旭化成不動産レジデンス、
E 東急コミュニティー、穴吹コミュニティ、大成サービス、グランドアメニティ、オリックスファシリティーズ、MIDファシリティマネジメント、愛宕産業、
F 住友不動産建物サービス、南海ビルサービス、大阪ガスコミュニティライフ、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積和不動産、積和トータルサポート、東洋コミュニティサービス、
G コミュニティワン、合人社、MMS、ユニオン・シティサービス、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、
  穴吹ハウジングサービス、ティエスコミュニティー、
H 日本ハウズイング、互光建物、大京アステージ、アルテカ、中部互光、ファシリティパートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発、
I ライフポート西洋、長友、浪速管理、グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ジャーネットシステム、ジャパン・リビング・コミュニティ、
  ポートハウジングサービス、あなぶきセザールサポート、
J 宝コミュニティサービス、日商管理サービス、、ダイワード、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバル・ハート、東洋グリーン建物、
  星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産、
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建物管理、フジ住宅、
L グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本住宅管理、セイビ・コミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
65名無し不動さん:2012/12/16(日) 01:11:30.25 ID:XTVOu6Ma
このスレは近鉄社員しかいないのか
66名無し不動さん:2012/12/16(日) 01:33:49.67 ID:???
【親会社で見るマンション管理会社】

近鉄住宅管理 ・・・近畿日本鉄道株式会社、近鉄ビルサービス株式会社
三井不動産住宅サービス ・・・三井不動産レジデンシャル株式会社
野村リビングサポート ・・・野村不動産ホールディングス株式会社
三菱地所コミュニティ ・・・三菱地所株式会社、三菱地所リアルエステートサービス株式会社
丸紅コミュニティ ・・・丸紅株式会社
伊藤忠アーバンコミュニティ ・・・伊藤忠商事株式会社
大和ライフネクスト ・・・大和ハウス工業株式会社
東京建物アメニティサービス ・・・東京建物不動産販売株式会社
長谷工コミュニティ ・・・株式会社長谷工コーポレーション
日鉄コミュニティ ・・・新日本製鐵株式会社
商船三井興産 ・・・ダイビル株式会社、株式会社商船三井
双日総合管理 ・・・双日株式会社
ダイワサービス ・・・大和ハウス工業株式会社
阪急ハウジングサポート ・・・阪急電鉄株式会社
日本総合住生活 ・・・独立行政法人都市再生機構
67名無し不動さん:2012/12/16(日) 01:42:12.97 ID:???
他社しかも独立系が見放す組合も我慢して管理する近鉄住宅管理
68名無し不動さん:2012/12/16(日) 02:05:26.27 ID:WNLlqBYS
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就を5分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
69名無し不動さん:2012/12/16(日) 02:10:04.08 ID:???
>>64
どこから持ってきたんだその糞ランク…
70名無し不動さん:2012/12/16(日) 09:23:38.10 ID:y74bnfb0
s友の皆さん
お掃除ご苦労さまです
71名無し不動さん:2012/12/17(月) 20:13:30.76 ID:???
おい おまえら〜
定時退社のキムチ様のお帰りだ

おれの名をいってみろ!!
72名無し不動さん:2012/12/17(月) 22:41:21.91 ID:???
明日の会議はボバらせてもらう
73名無し不動さん:2012/12/18(火) 18:30:10.28 ID:2t/xKjEq
27歳で、管理会社勤務5年。
管理業務主任者資格を持ってません。
転職できますか?
74名無し不動さん:2012/12/18(火) 20:54:46.64 ID:etKJmyd6
中小は資格ないと厳しい
大手も経験5年で取れてないなら採用しないと思う
75名無し不動さん:2012/12/18(火) 21:00:26.04 ID:2t/xKjEq
>>74
まじ?
五年も働いたんだからどっか行けるだろ?
76名無し不動さん:2012/12/18(火) 21:00:56.24 ID:???
5年も働いたのなら別の業界の方がいいって思わないか?
77名無し不動さん:2012/12/18(火) 21:04:40.66 ID:???
とりあえず、受けてみ
78名無し不動さん:2012/12/19(水) 00:35:26.22 ID:zWXA/yb2
面接で何を聞かれますかね。
五年も働いてなんで主任者もっていないの?
って聞かれたらなんて答えればいい?
79名無し不動さん:2012/12/19(水) 00:41:11.72 ID:???
>>73
マジレスするが、
5年管理会社で働いて
資格をとれない奴を
大手が採用するわけがない。
新卒が一発でとるにも関わらず、
10年選手でとれない奴がいて困ってるからな。
さすがに、10年フロントの担当物件に
新卒の主任者が同行で重説されたら
組合だって嫌だろ?

大手を考えるならまずは主任者は必須。
80名無し不動さん:2012/12/19(水) 00:49:00.44 ID:zWXA/yb2
>>79
いろんな組合見てきたけど、新卒主任者連れて行っても嫌ではなさそうだった。
担当が主任者持ってて仕事できない奴も同期にいるんだが、そいつより組合評価は高いと思う。
81名無し不動さん:2012/12/19(水) 00:49:57.18 ID:???
>>75
おい、5年も働いて資格がとれないなら
別な管理会社目指すことを考えるより
学校通ってでもまずは資格をとれ。
話しはそれからだ。

学校通ってて5年連続落ちてるなら目も当てられん。
82名無し不動さん:2012/12/19(水) 01:01:14.35 ID:???
>>80
資格は持ってないが、5年も管理会社で働いた
→実績充分だから、どこかは採用してくれるはず。

資格持ち新米フロントより
資格なしでも実績充分フロント
→ベテランだから組合は高評価のはず。

その超〜前向きな考え方は
素晴らしくフロント向きだわw
きっと解ってくれる人事がいるはずた。
まぁ、がんばれ。
83名無し不動さん:2012/12/19(水) 01:02:39.49 ID:zWXA/yb2
>>81
うるさい。チンカスブラック企業勤務の俺には、学校に通う時間なんてないのだ。
84名無し不動さん:2012/12/19(水) 01:07:47.62 ID:zWXA/yb2
>>82
そうだろ?
ネガティブな野郎って会社でも淘汰されてるよな。

で、五年も働いてなんで主任者もっていないの?
って聞かれたらなんて答えればいいかな?
85名無し不動さん:2012/12/19(水) 02:15:01.57 ID:???
>>84
馬鹿だからです
でいいんじゃない?

経験5年で無資格とか
未経験無資格より条件悪いわ

未経験のやつはこれから頑張って取りますで許されるが
5年無資格とか、来年取りますと言っても信じてもらえないだろ

組合の評価とか目に見えにくくて面接で証明しにくい事より、誰にもわかる資格ある方がいいに決まってる

まぁ、低ランなら猿でも受かるらしいからF↓でも目指せば
86名無し不動さん:2012/12/19(水) 02:22:23.34 ID:???
フロント以外の仕事してたのならそれのアピールすれば?
87名無し不動さん:2012/12/19(水) 02:34:59.85 ID:zWXA/yb2
「バカだからです」?
落とされるわ、ぼけ。

Fより下か…住友受けるかな。

フロント以外の仕事はしてないよ。
88名無し不動さん:2012/12/19(水) 03:41:55.37 ID:???
>>87
いやいくら何でもお前が住友なんて受かる訳ないわ
89名無し不動さん:2012/12/19(水) 07:29:17.29 ID:???
>>84
よくぞ聞いていただけました。
実は一年目は右も左もわからず
試験勉強をしなかったため落ちました。
二年目は親しい身内に不幸がありまして・・・。
試験勉強をし満を持して望んだ三年目は
試験日に高熱出し3日間寝込んでしまいました・・
四年目は、直前に同僚がやめてしまい
いきなりすべての物件を一時的に任され
理事会が重なり・・・
五年目は組合に高評価な物件の総会が
運悪く試験日にあたりまして・・・
・・・今日に至ります。
なので、試験さえ受けられれば、
鼻くそほじりながら問題といたって
私の実力をもってすれば
楽勝で受かります。

どうよ?
90名無し不動さん:2012/12/19(水) 09:55:56.88 ID:6nAKihFB
>>88
Fに住友来てるが…、待遇悪いだけで入社難易度は高いってことか。

>>89
そんな不運な奴入社させたくないだろ。
却下だな。
91名無し不動さん:2012/12/19(水) 10:28:06.03 ID:???
>>90
住友は別に待遇も悪くないみたいだよ
この板に個別にスレがあるからか妙にランクでは扱い悪いけど
92名無し不動さん:2012/12/19(水) 11:46:34.69 ID:6nAKihFB
>>91
ブラックはもういいや。
ちなみに俺はHランクで働いている。
93名無し不動さん:2012/12/19(水) 12:45:20.38 ID:oBvc0jUJ
5年も資格取れないアホを採用するところはないと思うよ
今の会社にとどまるか、これを機に別の業種に転職したほうがいいんじゃない
若いんだからどこかいけるでしょ
94名無し不動さん:2012/12/19(水) 12:47:23.93 ID:6nAKihFB
>>93
具体的に何の業種?
フロント以外の不動産系や外食産業は嫌なんだが。
95名無し不動さん:2012/12/19(水) 12:50:46.52 ID:???
>>92
お前みたいなバカをブラック以外のどこが拾ってくれるんだよww
96名無し不動さん:2012/12/19(水) 13:25:03.31 ID:6nAKihFB
>>95
うるせー。
憶測から導き出された答えはいらないんだよ。
資格持ってないが、実績はあるんだよ。
大規模や工事は同僚よりもバンバンとってるしな。
97名無し不動さん:2012/12/19(水) 13:30:38.43 ID:???
>>96
アドバイスしてもらう立場で何言ってんだバカ
だったらその実績とやらを面接でアピールすれば良いだろ
本当に実績あるならなww
98名無し不動さん:2012/12/19(水) 13:42:23.86 ID:???
>>95
それだけ実績出してんなら
今勤めてる会社で資格とってから考えてみろよ
9998:2012/12/19(水) 13:43:24.17 ID:???
>>96
それだけ実績出してんなら
今勤めてる会社で資格とってから考えてみろよ
100名無し不動さん:2012/12/19(水) 13:51:53.05 ID:6nAKihFB
>>97
まともなアドバイスくれたら礼儀正しくするよ。
実績をアピールするのなんか当たり前だろ。
無資格を突っ込まれたらどんな答えで収拾つければいいのかって聞いてんだこのやろー。

>>98
いやだよ。
勉強時間確保できるくらいプライベートを充実できる会社に転職したいんだよ。
101名無し不動さん:2012/12/19(水) 14:13:16.26 ID:???
>>100
そんな態度の奴にまともなアドバイスをする人なんかいないわなww

要はお前みたいなバカに転職は無理ってこと
102名無し不動さん:2012/12/19(水) 14:33:56.04 ID:6nAKihFB
>>101
転職がどうのというより、資格なしでどういう風に戦うのかだけ考えればいいんだよ。
何回言わすんだ、バカかお前?
103名無し不動さん:2012/12/19(水) 14:40:42.59 ID:???
>>102
既に色々とアドバイス出てんだろ
よく見ろバカが、その程度の質問しかしてないんだよお前は
104名無し不動さん:2012/12/19(水) 14:41:24.54 ID:???
工事部門の人はここにはいないのかな?
転職を考えているのだけど工事部門も上記のランキングにあてはまるのかな?
105名無し不動さん:2012/12/19(水) 14:42:37.70 ID:???
普通転職するなら資格取るなり何かアピール材料揃えようとは思わないのかね…
106名無し不動さん:2012/12/19(水) 14:51:23.72 ID:6nAKihFB
>>103
はあ?お前って底なしのバカだな。
「面接官に資格ないこと詰められたら、有効な回答は何か」って聞いてんだよ。
それにお前はどうアドバイスしたんだよ?
・転職やめろ
・転職無理
・面接官をバカにした回答
しか出てないように思うが?
107名無し不動さん:2012/12/19(水) 14:56:45.86 ID:???
>>106
だからお前の質問はそういう回答しかもらえない程度の質問なんだって言ってんだろアホ
108名無し不動さん:2012/12/19(水) 14:58:01.73 ID:???
27歳ってゆとり世代だったのか…
109名無し不動さん:2012/12/19(水) 14:59:18.62 ID:???
>>106
ここでムキになるより、
転職したいのなら、もっとすることあるだろ
110名無し不動さん:2012/12/19(水) 15:01:59.79 ID:6nAKihFB
>>109
たとえば?
111名無し不動さん:2012/12/19(水) 15:05:24.66 ID:???
純粋になぜ5年も働いてて管業取れてないのか気になる
ブラックで時間が無いとは言ってもさすがに5年もあれば取れるんじゃね?
112名無し不動さん:2012/12/19(水) 15:06:51.99 ID:???
てかこんなところにいる時間あるなら少しでも資格の勉強しろよww
バカだから時間の使い方が下手なのか
113名無し不動さん:2012/12/19(水) 17:10:54.26 ID:???
>>110
オマエ、資格の1つ位とっておけよな
114名無し不動さん:2012/12/19(水) 17:40:44.84 ID:bY/8O+fD
来年に向けて今から、一日30分もやればうかるだろうに。
2ちゃんに張り付くヒマあるなら勉強でもしとけよ。
資格とってから転職考えたらいかがかね?
115名無し不動さん:2012/12/19(水) 17:51:32.40 ID:6nAKihFB
かまってほしいだけなら黙っとけ、カス。

「面接官に資格ないこと詰められたら、有効な回答は何か」って聞いてんだよ。

勉強しろだの、転職やめろだの、質問する姿勢じゃない(笑)だの、かすりもしてねえよ。
お前らは俺をおかずにしてオナニーしてるにすぎねえんだよ。

>>112
今から勉強してどうすんだ、お前この試験受験したことないだろ?

>>113
資格は一つも持ってないぜ。
116名無し不動さん:2012/12/19(水) 18:00:29.58 ID:???
もうほっとこーぜ
さすが5年経験で無資格、かなり頭が悪い
これ以上の会話は無駄だろ

もっと前途有望なやつにアドバイスしたいよ
117名無し不動さん:2012/12/19(水) 18:03:20.00 ID:???
>>115
いい加減このスレにお前の質問に答える人にいないってわからんかね?

だからバカなんだよww
てか>>111とか都合の悪い質問には答えないんだよな
118名無し不動さん:2012/12/19(水) 18:03:53.15 ID:???
この業界のいいところを語ろうか


なかったな
119名無し不動さん:2012/12/19(水) 18:07:17.00 ID:???
>>115
5年いて無資格なんて面接で救いようがないから
みんな資格取れとか転職やめとけってアドバイスしてんだろ
120名無し不動さん:2012/12/19(水) 18:19:10.35 ID:6nAKihFB
>>116
>もっと前途有望なやつにアドバイスしたいよ

お前は何もんだよw
121名無し不動さん:2012/12/19(水) 18:23:45.61 ID:bY/8O+fD
仕事でろくに時間ないっていうから
少し筒やれとみんないってるのに今から
やってどうする?って答えが出てくるのにわろたわw
てか資格とるつもりないのなら、いらないところで働けよw

久しぶりにスレが活性化してるからみんな相手してやってるんだろw
122名無し不動さん:2012/12/19(水) 18:26:25.45 ID:???
>>120
もう言うことはそれしかないのかよ
つまんねー奴だな
123名無し不動さん:2012/12/19(水) 18:54:41.55 ID:???
>>120
イチイチ絡んでくる奴だな

ここでアドバイスなんか期待せずに
自分で求人情報集めろ
124名無し不動さん:2012/12/19(水) 21:18:07.52 ID:???
>>89が全面的に却下だから、
応用力がゼロとしか言いようがない。
125名無し不動さん:2012/12/19(水) 21:28:32.17 ID:???
>>115
もうさ、甲種防火管理者資格だけでもとっておけよ。
126名無し不動さん:2012/12/19(水) 21:33:50.21 ID:???
>>106
「今年は間違いなく取れます」の一言で充分だろ。
それだけの実績を持ってるならな。
127名無し不動さん:2012/12/19(水) 21:35:54.81 ID:???
仕事中にタオル頭に巻くことだけはやめとけよ
128名無し不動さん:2012/12/19(水) 22:33:30.85 ID:???
>>115
〉今から勉強してどうすんだ

って、合格してから言えよw

内定出てる新卒は当然今から勉強しろと
内定先から言われて勉強してるわけだが・・・
129名無し不動さん:2012/12/19(水) 22:40:07.37 ID:???
>>100
「今年の試験、自己採点ですが受かってます」って博打してみれば?

で、今年は何点足りなかったのよ?
130名無し不動さん:2012/12/19(水) 23:09:43.14 ID:6nAKihFB
まともに答えられないならスルーしろよ、くそどもが。
もっと前途有望なやつにアドバイスしてろよw
今年は28点だよ。
30点越えたことねえな。

>>121
日本語でおk
131名無し不動さん:2012/12/19(水) 23:11:53.03 ID:6nAKihFB
>>124
お前も日本語でおk
132名無し不動さん:2012/12/19(水) 23:22:59.79 ID:???
平成13年に管業取ったけど
超楽勝だったよ
時間が余って早く帰った
133名無し不動さん:2012/12/19(水) 23:26:46.38 ID:???
>>130
オマエ、カッコ悪すぎるw
134名無し不動さん:2012/12/19(水) 23:54:37.70 ID:???
>>130
大手勤務だが、10年落ち続けてる奴でも
今年は30点は超えてるんだが、
5年間フロントの仕事やってて
今年の問題で、30点を超えないのか。

・・・実に面白い。

ますます君に興味をもってきた。

大卒かね?
135名無し不動さん:2012/12/20(木) 01:52:43.21 ID:isTPUy2U
コピペ歓迎です。
パワハラ対策3(刑事告訴)

刑事告訴をする場合は告訴状を作成し検察直告班・警察本部告訴センターに内容証明郵便で送付してください。
刑事告訴の不受理の理由がいちじるしく不当である場合に、刑事訴訟法に定められた国民に与えられた権利の
行使の妨害に当たる可能性があります。その場合は刑法第193条(公務員職権濫用)違反により検察庁に告訴してください。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損すること(刑法230条1項)
※名誉とは自尊感情を指します。

★刑法231条 侮辱罪(拘留又は科料)
公然と人を侮辱すること
※刑罰が軽いため、侮辱罪のみでの告訴はしないでください。

★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)
パワハラが原因でうつ病等の精神を起因とする病気になるなど、具体的な被害があれば告訴できます。

★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)
人またはその親族の生命,身体,自由,名誉または財産に対して害を加えるべきことを告知して人を脅迫すること
※職場において孤独な状態に追いやることでも脅迫罪は発生します。

★刑法第223条 強要罪(3年以下の懲役)
本人または親族の生命・身体・自由・名誉・財産に害を加えると脅迫し、または暴行によって人に義務のないことを行わせ、もしくは権利の行使を妨害する罪。

★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること。
(※業務とされる定義は広い。例:君が代斉唱に反対した教諭は有罪)
136名無し不動さん:2012/12/20(木) 20:42:12.31 ID:???
超一流会社、「菌獣姦」

数年前、あの一流経済誌「週間ダイ○モンド」の管理会社ランキングにて
あの「中○インテ○レーション」を押さえ、堂々の2位!!

下らない掲示板においてもSSSにランキングされる程の実力!

社員の方々は素晴らしい人格者ばかり!!

横領・誤魔化しといった低レベルな不祥事は聞いたことが無い。

素晴らしい! 菌・獣・姦!!
137名無し不動さん:2012/12/21(金) 01:46:30.10 ID:???
のびないスレだな
138名無し不動さん:2012/12/21(金) 13:13:54.48 ID:7S3pcgRQ
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴までいって、判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても、受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき、検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
139名無し不動さん:2012/12/21(金) 14:42:29.98 ID:q/EKqdqc
28で未経験管業もちだが、C以上で面接通らんわ。
やはり、下位の所で3年ほどキャリアつむべきかな?
140名無し不動さん:2012/12/21(金) 15:20:34.80 ID:???
>>139
経験とかだけでなく、面接の受け答えが悪いんじゃない?

うちは無資格の未経験者とるよ
141名無し不動さん:2012/12/21(金) 21:16:37.68 ID:um13O2Ol
宅建&管業で27だけどろくに実務経験ないけど、
ニートから正社員になれたw
独立系だがな・・・・・
142名無し不動さん:2012/12/21(金) 23:17:12.81 ID:???
>>141
よければどこですか
143名無し不動さん:2012/12/21(金) 23:22:36.53 ID:???
管業なし他資格あり業界経験者>管業持ち未経験>>資格なし未経験>>>>資格なし経験者
の順かな
144名無し不動さん:2012/12/22(土) 00:13:03.19 ID:???
ダメな上司て自分のやってることに気付かないよなw
145141:2012/12/22(土) 03:25:31.67 ID:???
小さいからばれるので無理、
146名無し不動さん:2012/12/22(土) 03:30:14.98 ID:jhJDcd68
今日も一日楽でした、と。
147名無し不動さん:2012/12/22(土) 12:45:41.20 ID:n7SsviiC
給料安いて、よくいってるけどいくらで安いていってんの?
148名無し不動さん:2012/12/22(土) 13:02:35.17 ID:???
ボナ30万だけだった
149名無し不動さん:2012/12/22(土) 14:05:25.85 ID:???
150名無し不動さん:2012/12/22(土) 15:37:47.22 ID:???
べつに安くないよ
詳しくはSの求人欄をチェックだ
151名無し不動さん:2012/12/22(土) 23:21:01.06 ID:jhJDcd68
管理業務主任者取らずに転職は無理か?
152名無し不動さん:2012/12/22(土) 23:21:47.66 ID:jhJDcd68
経験者は
153名無し不動さん:2012/12/22(土) 23:36:15.14 ID:???
>>152
主任者持ってないと
理事会と総会の運営ができても
毎年の事務報告と更新時の重説は一人じゃできねえからな。
そりゃ、無理とは言わんが難しいだろ。
154名無し不動さん:2012/12/22(土) 23:41:58.10 ID:???
契約社員で主任者試験何回も落ちてたら
普通に考えたらマズイよな
155名無し不動さん:2012/12/23(日) 00:22:07.77 ID:???
正社員だけど転職がしたい
156名無し不動さん:2012/12/23(日) 00:24:50.05 ID:???
フロントてつぶしきくのか?
157名無し不動さん:2012/12/23(日) 00:29:33.69 ID:???
総会スキップしたお
158名無し不動さん:2012/12/23(日) 00:29:52.18 ID:???
>>154
おまえはマズくて
人事にとってはウマウマだろ。
人員整理が必要なときは契約更新しなきゃいいだけだから。
159名無し不動さん:2012/12/23(日) 01:18:04.87 ID:2ddg694S
管業なし経験者は地獄行きか。
160名無し不動さん:2012/12/23(日) 18:16:29.68 ID:llebMF5d
近鉄住宅管理と警察官の内定が出たんですがどちらがいいでしょうか?
161名無し不動さん:2012/12/23(日) 18:18:06.61 ID:llebMF5d
ちなみにフロントという仕事です。
162名無し不動さん:2012/12/23(日) 18:21:31.46 ID:???
近鉄に決まってるだろ
163名無し不動さん:2012/12/23(日) 19:58:07.48 ID:Kw4ED/+D
管業と宅建を持っていたら社会人経験が10年くらいあれば、年齢不問で転職大丈夫そうな気がするのだが?
164名無し不動さん:2012/12/23(日) 22:23:06.24 ID:???
管理会社に入社すると後戻りできないぞ。
これマジな話し
165名無し不動さん:2012/12/23(日) 22:42:52.36 ID:llebMF5d
管理会社に入ると後戻りができないんですか?
166名無し不動さん:2012/12/23(日) 23:19:32.06 ID:???
後戻りできない

二十代は特に危険だ

良く考えてから入社しろよ

俺達は皆入社して後悔してるんだからな
167名無し不動さん:2012/12/23(日) 23:42:46.36 ID:???
後戻り出来ないと言ってもそもそも戻るところも無いんだけどなww
168名無し不動さん:2012/12/23(日) 23:51:10.33 ID:???
確かに戻る場所がないよな。管理会社で勤めているって言うと周りから失笑が洩れてる
169名無し不動さん:2012/12/24(月) 00:07:07.23 ID:???
不動産業界の中じゃ、いい分野だと思うがな。
デベだが管理いきたいと思うこともある。
まぁ楽じゃなさそうではあるが。
170名無し不動さん:2012/12/24(月) 00:41:06.98 ID:???
世間一般で、掃き溜めの集まりが管理業界と知れ渡っているからな。
いい年して、新人レベルの社会人マナーすらできていない沈下す以下ばっかり。
人並み以上といえば、業者に袖の下をせびること。
171名無し不動さん:2012/12/24(月) 00:49:31.26 ID:???
確かに
上司は
理事会役員に飯をおごって貰ったことを
自慢タラタラにほざいていたがな
そんなに金ないんかとききたかったがな
172名無し不動さん:2012/12/24(月) 10:19:24.65 ID:???
超一流企業、菌獣姦様は学歴ではなく、人物と能力で採用を行う。

沈滞要員を募集中だ。このチャンスを逃すな!!
173名無し不動さん:2012/12/24(月) 15:28:10.04 ID:???
今キャリアの分かれ道なのでアドバイスください。管理会社は日曜休みとしてますが、どの程度休めるんでしょうか?
しょっちゅう休日出勤アリで、実質休めないとかありますか??

不動産業界自体未経験で売買で営業を数年やってから管理会社に転職(日曜に休みたいため)を
今後、5〜7年で考えているんですが、33歳くらいで管理未経験で売買から管理に転職出来ますでしょうか?
また出来るなら就職はテンプレのどのランク辺りまで狙えるか教えていただきたいです。

現在28歳宅建FP2級持ち、管業合格予定です。質問ばかりで申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。
174名無し不動さん:2012/12/24(月) 16:39:20.98 ID:???
>>173
どの程度日曜休めるかは担当する物件によるとしか言えない
175名無し不動さん:2012/12/24(月) 19:12:30.82 ID:EL8l26pX
低ランクの会社でも退職金があるだけで、俺はいい会社と思って
しまったが、おまいらの理想てかなり高くね?
176名無し不動さん:2012/12/24(月) 19:27:34.79 ID:???
日曜休など無いと思ったほうがよい
177名無し不動さん:2012/12/24(月) 19:42:35.44 ID:???
>>173
なんで管理会社に行きたいの
178名無し不動さん:2012/12/24(月) 20:00:20.32 ID:???
>>174 176
ありがとうございます。
日曜休みは厳しいんですね。
毎週日曜休めなくてもいいんですけど、
月に二回くらいは休みたいです...

>>177
不動産営業やろうと思ってるんですけど、
40超えたら厳しいとか長く働ける業界ではないとも聞きますし、売買よりは管理のほうが日曜休めるかと思ったからです。

売買から管理なら同じ不動産業界ってことで少しは転職しやすいかと思ってることも
理由の一つです。
179名無し不動さん:2012/12/24(月) 20:38:46.31 ID:???
>>173
担当の物件数によるが、月の内、土日のどちらかは潰れると思った方か良い。
でも、午前中だけとかも多いからそれほど大変ではない。
180名無し不動さん:2012/12/24(月) 23:44:47.23 ID:???
>>178
売買より管理が楽とは言い切れないぞ
181名無し不動さん:2012/12/24(月) 23:58:24.87 ID:Oq9E0iLP
売買より管理が楽とは言い切れないんですか??
182名無し不動さん:2012/12/25(火) 00:03:39.97 ID:???
いろいろあるよ。
183名無し不動さん:2012/12/25(火) 00:44:52.16 ID:???
>>178
なんで売買やってから管理行こうなんて考えてんの??
最初から管理行ったほうが年齢的にもよくないかい??
184名無し不動さん:2012/12/25(火) 01:00:12.83 ID:???
日曜全休みは難しいが、やり方次第で調整は可能
売買よりきついところは、嫌な客ともずっと関係を続けなければいけないところと、契約を守らないといけないとこくらいかな
理不尽なクレームはこの業界だけじゃないし

ただ、33歳は転職ぎりぎりなので、売買やりたい深い理由がないならもう少し早く管理を目指した方がいいと思う
185名無し不動さん:2012/12/25(火) 01:07:18.18 ID:???
とりあえずAラン以上狙えば割と楽はできる。
数字に追われずルーティンワークの毎日です。
186名無し不動さん:2012/12/25(火) 01:07:49.77 ID:uRwOLHEG
ニートやフリーターや試験組(司法試験etc)なら、不動産営業とかはやっておいた方がいい。
それ以外なら今すぐ受けたらいい。
187名無し不動さん:2012/12/25(火) 01:12:09.86 ID:???
よく考えて受けることだな
188名無し不動さん:2012/12/25(火) 01:17:49.04 ID:???
>>178
上のランキングの中ではどこを考えてるの
正社員希望だよな
189名無し不動さん:2012/12/25(火) 08:14:16.80 ID:???
>>178ですが、みなさんありがとうございます。
新卒時に就職失敗してフリーターでズルズルきてしまいました。
営業は一度経験しておいたほうがいいと思い、管理より先に売買を考えています。
年齢的にも後がないのでどちらにいくのが、よいか迷っています。

数年営業やって管理で腰を据えてやれるならやりたいと考えています。
AランかBランあたりに33くらいで入れればいいんですが...
190名無し不動さん:2012/12/25(火) 08:22:47.71 ID:???
>>189
一応この業界にも管理物件を受託するために行う「営業」はあるよ
年齢的に遠回りするくらいなら直接管理に行った方が良いと思うけどね
191名無し不動さん:2012/12/25(火) 09:14:35.88 ID:uRwOLHEG
なんのバイトやってたかにもよるが、いきなり受託営業なんかできないだろうがね。
192名無し不動さん:2012/12/25(火) 11:23:28.00 ID:uydIrlRi
将来的に管理業するの考えてるなら直接上狙うか、ダメなら下のところで
キャリアつんで3年くらいで転職したらいいんでない?
193名無し不動さん:2012/12/25(火) 11:57:32.21 ID:uRwOLHEG
>>192
入ったところ次第では、転職できないこともある。
独立系でやると、大手デべ系に敬遠される。
194名無し不動さん:2012/12/25(火) 12:13:10.82 ID:WHWolxpm
>>193
まじか。
どういった理由で敬遠されるの?
195名無し不動さん:2012/12/25(火) 12:44:00.96 ID:???
別に敬遠はしてないから気にしないでいいよ
最終的な着地が管理なら、最初から低ラン管理でもいいと思う
管理にも営業的な仕事もあるし
196名無し不動さん:2012/12/25(火) 12:47:05.42 ID:???
>>185
A以上だが、毎日ルーチンじゃないけどな。
期日を決められた社内業務にウンザリ。
197名無し不動さん:2012/12/25(火) 19:51:04.67 ID:???
営業とは違うストレスがある
198名無し不動さん:2012/12/25(火) 21:11:38.08 ID:???
>>195
「ここは止めとけ」みたいな会社はありますか
199名無し不動さん:2012/12/25(火) 23:24:33.15 ID:???
>>196
ルーチンなんて期日守ってナンボだろ
200名無し不動さん:2012/12/25(火) 23:35:50.21 ID:???
>>199
だからルーチン業務だけならいいが
ルーチンじゃない突発的な
上からの業務指示が他にあるんだよ。
しかも期日を決められてな。
ルーチンだけやってりゃいい
お気楽な会社じゃねえんだよ。
201名無し不動さん:2012/12/26(水) 00:03:22.45 ID:???
低ランとは上の表ではどの辺から下のことを指すんだ?
202名無し不動さん:2012/12/26(水) 00:32:19.68 ID:VQWaUq7t
G以下じゃね?
企業HPの求人情報とか雑になってるしな。
細かく書いてないところが多くなるのがこのへんじゃね?
203名無し不動さん:2012/12/26(水) 12:12:19.82 ID:/VA4Bbi1
>>198
Dより下は全部やめとけ。
204名無し不動さん:2012/12/26(水) 20:09:44.05 ID:???
うちも低ランクだけど、最近は中途だけど早稲田卒とかくるもんな。
離職率が高いから、茶髪の課長とかツンツン頭の係長とか変な役職がいっぱいいる。
205名無し不動さん:2012/12/26(水) 23:09:11.61 ID:???
Gランクの会社の求人なんですけど
分譲マンションフロント契約社員の募集なんですが
どんな感じか知ってる方は教えてください
206名無し不動さん:2012/12/27(木) 00:05:12.86 ID:hJcIKvUP
>>205
使い捨てもいいとこ。
自動車整備会社の派遣に毛が生えた程度。
207名無し不動さん:2012/12/27(木) 00:13:58.59 ID:???
>>205
まー人それぞれ。
俺、Gランクだけど、
33才まで派遣社員で工場作業しか経験なかったから
スーツ切れる仕事だからいいと思ってる。
専門卒とか大卒だったら他の仕事選ぶけど。
年収は今3年目で額面で330万くらい。
ボーナスがあるから何とかやっていける。
まー独身で自宅だし親は70過ぎてるけど年金があると思うから
家のローンも終わってるし月に食費として3万しかいれてない。
>>205
契約社員だったらもっと待遇悪いと思うけど
週休2日と定時退社だけはうらやましい。
208名無し不動さん:2012/12/27(木) 00:23:51.26 ID:???
>>206
どんな待遇なんですか?
すぐ人が入れ替わるとか

>>207
今は正社員ですか?
職場環境など教えていただければ
209名無し不動さん:2012/12/27(木) 03:05:40.27 ID:???
>>208
キチガイ!
奴隷の癖に質問すんじゃねー
おまえらなんて言われたことしてりゃいいんだボケェ!
210名無し不動さん:2012/12/27(木) 06:10:37.95 ID:???
たまに頭のおかしい
>>209
が来るけど気にしないでね
仕事が出来なくて会社ではぶられてるから、意味不明な事言うだけだから

低ランは離職率は高いが、仕事そのものは大手とそんなに違いはない
ただ、担当物件が多くて忙しかったり、それに対する社内的なフォローがなかったり、残業代出なくて働けば働くほど時間単価がさがったりするだけ
211名無し不動さん:2012/12/27(木) 06:15:07.27 ID:???
フロントの契約社員は使い捨てというか、数合わせ的な感じかな
正社員より与えられる仕事は楽で、そのかわり給与が半分くらいだったりする
うちの契約は、物件数が正社員の7割くらい

もうどこにもいけなくなったおじいちゃんのポジションなので、40歳以下ならいっちゃだめ
212名無し不動さん:2012/12/27(木) 07:19:27.83 ID:???
住友とか中途は契約からスタートみたいだけど、契約から正社員になれんの?
飼い殺しにあいそう
213名無し不動さん:2012/12/27(木) 08:28:28.91 ID:hFWjTLeL
それどこ情報?同僚が転職したけど最初から正社員らしいよ
214名無し不動さん:2012/12/27(木) 10:08:14.22 ID:???
住友はいきなり正社員なれるね
契約社員スタートじゃなくて、最初から契約枠に応募したんじゃない?

契約社員から正社員になるのは丸紅
215名無し不動さん:2012/12/27(木) 10:54:35.27 ID:q1bHWl2O
下に行けば下に行くほど給料が安い。
仕事のきつさは会社による。
216名無し不動さん:2012/12/27(木) 11:31:18.30 ID:83ZC2tPN
グローバルコミュニティ応募しようと思うのだが、給料安い以外でダメなとこあるかい?
一応、ダイワグループだからコンプライアンスは遵守してると思ってるのだが
217名無し不動さん:2012/12/27(木) 11:57:50.72 ID:q1bHWl2O
ダイワグループがコンプライアンス遵守しているとなぜいえるのか。
三井や野村でさえ遵守していないというのに。
218名無し不動さん:2012/12/27(木) 12:20:05.59 ID:???
>>216
前、大和リビングにいたけど月60時間以上サービス残業してたけどな。
それに、グローバルがダイワ傘下に入ったのって最近でしょ。
ちょっと前はオリックスだったし、その前は独立系だった。
つい5年くらい前はkbsシラカワっていって、神戸では名の知れたブラック企業だったけどな。
今はどうなってるか知らん。
219名無し不動さん:2012/12/27(木) 15:47:47.11 ID:???
独立系はどんな感じですか?
220名無し不動さん:2012/12/27(木) 16:10:14.01 ID:q1bHWl2O
どんな感じってなんだ
221名無し不動さん:2012/12/27(木) 16:37:27.99 ID:???
仕事のキツサ
物件数、営業ノルマなど
222名無し不動さん:2012/12/27(木) 17:23:25.94 ID:3o33Blc6
仕事はきつい
物件数は多い、営業ノルマも多い

以上
223名無し不動さん:2012/12/27(木) 17:59:58.04 ID:???
独立系は大体客単価が低い
だから一人あたりの仕事が多い
にも関わらず、元々管理会社を変更しようなんて組合は変なところが多いから、仕事は細かく面倒
224名無し不動さん:2012/12/27(木) 18:54:11.86 ID:3o33Blc6
そういえば、赤字物件なのに営業が受託取ってきて、フロントに丸投げするのって
独立系もデベ系も一緒?
225名無し不動さん:2012/12/27(木) 19:08:33.70 ID:???
独立系とか中小は、管理戸数ほしさにそうするらしいね

うちは赤字はとらないし、余所より高くだしてる
それでもそこそこ勝てるのが大手の強みだ

まぁ、担当レベルでは面倒だから、値段に関係なくリプレイスは邪魔だけどね
226名無し不動さん:2012/12/27(木) 20:03:02.60 ID:SKcaGczh
40台後半
今まで、不動産仲介業の仕事を15年位。
営業成績は良いです。
宅建あり 管業なし

転職の土俵に乗りますか? モチロン上位、下位 等…関係なく、何処でも良いです。
227名無し不動さん:2012/12/27(木) 20:37:09.97 ID:???
>>226
スペックだけ見れば、
Eランクは以下は80%、Gランクは50%が受け入れる。

あとは個人次第かな。

首都圏だったらまー仕事はたくさんあるよ。
大阪や名古屋も含めて30過ぎた人が、うちみたいに条件悪いとこに入社する為に
状況するくらいだから、地方は景気悪いらしいね。
228名無し不動さん:2012/12/27(木) 21:05:08.89 ID:SKcaGczh

ありがとうございます。50手前でも前向きに,考えられそうで少し嬉しいですよ。
229名無し不動さん:2012/12/27(木) 21:08:36.13 ID:SKcaGczh
確かに、たまたま日本H・大和ライフ辺りの募集は年齢制限の記載はありませんでした。
230名無し不動さん:2012/12/27(木) 21:56:13.97 ID:???
知り合いに勤めてる人がいたら直接きくのが一番いいがな
社内の環境や人間も重要だからな
231名無し不動さん:2012/12/28(金) 01:42:35.03 ID:ti2Gva/z
東急、住友、日本Hがこんなにランク下なのは素で気になる。
デベ大手と独立大手でしょ・・・
232名無し不動さん:2012/12/28(金) 02:38:07.69 ID:???
平成24年8月版 マンション管理会社ランキング・建物管理会社ランク
<※転職組の労働環境・給料等条件の評判口コミ評価> 
(職種:フロント専門職・管理業務主任・マンション管理士) 

SSS 日本総合住生活、
SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート、
S 三菱地所コミュニティ、住友不動産建物サービス、
A 伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅コミュニティ、
B 東京建物アメニティサービス、日鉄コミュニティ、双日総合管理、商船三井興産、
C 長谷工コミュニティ、ダイワサービス、大和ライフネクスト、阪急ハウジングサポート、
D 近鉄住宅管理、西鉄不動産、王子不動産、三井物産ファシリティーズ、旭化成不動産レジデンス、
E 東急コミュニティー、穴吹コミュニティ、大成サービス、グランドアメニティ、オリックスファシリティーズ、MIDファシリティマネジメント、愛宕産業、
F 南海ビルサービス、大阪ガスコミュニティライフ、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積和不動産、積和トータルサポート、東洋コミュニティサービス、
G 日本ハウズイング、コミュニティワン、合人社、MMS、互光建物、ユニオン・シティサービス、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、
  穴吹ハウジングサービス、ティエスコミュニティー、
H 大京アステージ、長友、浪速管理、アルテカ、中部互光、ファシリティパートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発、
I ライフポート西洋、グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ジャーネットシステム、ジャパン・リビング・コミュニティ、
  ポートハウジングサービス、あなぶきセザールサポート、
J 宝コミュニティサービス、日商管理サービス、、ダイワード、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバル・ハート、東洋グリーン建物、
  星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産、
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建物管理、フジ住宅、
L グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本住宅管理、セイビ・コミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理、
233名無し不動さん:2012/12/28(金) 02:40:25.02 ID:???
>>231
前スレまでの見た?

前スレまでランキングは>>232

DAT落ちが見れないなら、スレッド名で検索かけてみ。

2ちゃんコピーサイトで過去ログ見れるから。

いつものことだけど、近鉄住宅管理の奴が荒らししてるんだよ。


【下賤】マンション管理会社への転職_22棟目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1345858694/

【下賤】マンション管理会社への転職_21棟目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1338821440/
234フロントマンガ喫茶:2012/12/28(金) 09:29:04.30 ID:bJVbZBmA
使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て使い捨て
235名無し不動さん:2012/12/28(金) 14:50:12.21 ID:Pzrv0BHQ
近鉄ってどんな感じですか
236名無し不動さん:2012/12/28(金) 17:30:22.68 ID:???
>>235
このスレッドが近鉄住宅管理のスレッドなんだよ。
隠語でこのスレが解る奴だけの世界が広がってるよ。
個人的には周りに2人だけいた近鉄出身者の話から
親会社と子会社、総合職と一般職、新卒採用と中途採用の
身分差が激しいっていうイメージしかないな。

こっちにきて荒らすのもここの奴が多い。


【天下り】キム住管ってどうよ【天国】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1329574815/
237名無し不動さん:2012/12/28(金) 22:27:38.55 ID:???
おまえら〜
 俺の名を言ってみろ
238名無し不動さん:2012/12/29(土) 00:51:13.55 ID:QQWxNAqM
住友はわかった・・・
東急と日本Hはこんなにランク下なのは?
239名無し不動さん:2012/12/29(土) 01:08:28.86 ID:???
>>238
>>232を読め

東急は休みが少ないからじゃないか。
240名無し不動さん:2012/12/29(土) 01:40:27.58 ID:mRP9uvgL
近鉄は、36協定で残業代全額支給しないんじゃなかったっけ?
おまけに基本給とか易かったようなきがするよ
241名無し不動さん:2012/12/29(土) 01:46:06.88 ID:qwBCFS2z
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
242名無し不動さん:2012/12/29(土) 01:46:18.01 ID:???
>>240
近鉄なんて誰も興味ないからこっち行け!

近鉄住宅管理専用スレッド
【天下り】キム住管ってどうよ【天国】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1329574815/
243名無し不動さん:2012/12/29(土) 10:07:07.99 ID:???
管業資格も持ってない奴は
ダメだろ
244名無し不動さん:2012/12/29(土) 10:32:00.52 ID:???
そうなんであうか
245名無し不動さん:2012/12/29(土) 10:57:05.92 ID:???
何度も滑る資格じゃないから
246名無し不動さん:2012/12/29(土) 11:00:48.78 ID:QQWxNAqM
東急休み少ないの?それだけ?
日本Hはなんでランク低いの?
247名無し不動さん:2012/12/29(土) 11:07:38.32 ID:QcVIhZGl
ハウジングは担当物件数が多い
248名無し不動さん:2012/12/29(土) 11:38:57.50 ID:???
G社は儲からない・うるさい物件は放置して解約させるらしい
担当も気が楽
249名無し不動さん:2012/12/30(日) 02:40:47.36 ID:vbMZpt/R
デベと独立だったら、絶対独立のほうがいいよな?
給与の高さ、働きやすさ的に。
250名無し不動さん:2012/12/30(日) 03:10:21.35 ID:???
>>249
釣りならもうちょい上手くやって下さい
251名無し不動さん:2012/12/30(日) 11:17:35.37 ID:???
G社 不動産 でググっても分からない。
情報キボンヌ。
252名無し不動さん:2012/12/30(日) 13:28:52.05 ID:vbMZpt/R
goesing社だろ?
253名無し不動さん:2012/12/30(日) 13:41:30.48 ID:???
>>251
おまえみたいに隠語使うバカがいるから情報がないんだろw
つか、ちゃんとぐぐれ!
254池田大作:2012/12/30(日) 13:43:13.17 ID:0D6GPQdQ
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円と刑事権力から護り抜く祈りを残り2日間30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!

また女子部は何が起きても高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
255名無し不動さん:2012/12/30(日) 13:43:36.15 ID:???
>>251
無料だから登録しろバカ!

合人社計画研究所の年収・給与のクチコミ | 【転職会議】企業の評判から求人までわかる転職クチコミサイト
http://jobtalk.jp/company/25817_earns.html

合人社計画研究所の就職・新卒採用の掲示板 - みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/bbs/200305100040207712/
256名無し不動さん:2012/12/31(月) 01:35:58.26 ID:ZrSMilRB
>>253
てめえみたいに隠語使わせねえバカがいるから過疎るんだろw
スレのために氏んでくれ!
257名無し不動さん:2012/12/31(月) 10:16:18.84 ID:???
>>256

なんで隠語つかわんと過疎るの?
258名無し不動さん:2012/12/31(月) 12:06:55.06 ID:ZrSMilRB
今度転職しようと思うんだが、高レベルの会社はスペック的に無理。
以下の会社のどれに応募したらいいかな?
今、募集してるかどうかは考えないとすると・・・。

G 日本ハウズイング、コミュニティワン、合人社、MMS、互光建物、ユニオン・シティサービス、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、
  穴吹ハウジングサービス、ティエスコミュニティー、
H 大京アステージ、長友、浪速管理、アルテカ、中部互光、ファシリティパートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発、
I ライフポート西洋、グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ジャーネットシステム、ジャパン・リビング・コミュニティ、
  ポートハウジングサービス、あなぶきセザールサポート、
J 宝コミュニティサービス、日商管理サービス、、ダイワード、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバル・ハート、東洋グリーン建物、
  星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産、
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建物管理、フジ住宅、
L グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本住宅管理、セイビ・コミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理、
259名無し不動さん:2012/12/31(月) 12:10:04.51 ID:ZrSMilRB
なるべく、
・給料高い
・仕事量少ない
で。
260名無し不動さん:2012/12/31(月) 16:01:18.76 ID:???
>>223
安い分「それはできません」と、断りやすいよ
261名無し不動さん:2012/12/31(月) 21:00:07.62 ID:???
>>258
ブラック企業に応募しないことを祈る
262名無し不動さん:2012/12/31(月) 22:06:19.40 ID:???
正直G以下だと俺には違いが分からんわ
どこ選んでもいいような気がするんだけど
何か違いとかあるの?
263名無し不動さん:2013/01/01(火) 01:29:23.21 ID:???
自分と合うか合わないかだと思うから
いろいろ調べてみればどうかな。
辞める人が多いとこなんかは何かあるんだろな。
264名無し不動さん:2013/01/01(火) 02:12:05.00 ID:cGBvQSgd
>>263
何の役にも立たねえコメントすんじゃねえよ
265名無し不動さん:2013/01/01(火) 02:31:54.12 ID:???
フロント諸君、今年も頑張ろう。
266名無し不動さん:2013/01/01(火) 02:56:38.82 ID:???
>>264
じゃあ、オマエが何か言ってやれ
267名無し不動さん:2013/01/01(火) 03:02:04.45 ID:cGBvQSgd
正直G以下なんて最低の最低だからなあ。
いったい、どんなことが行われているのかさっぱりわからん。
上司に殴られたりとかすんの?
268名無し不動さん:2013/01/01(火) 11:00:58.34 ID:???
HとIの会社受けてみたけど色々とあれだな
社員の教育適当すぎだろ
電話切る寸前に「あっ私の名前は○○です」ってどうなんだよ
他の受験者も待ってる間に談笑してる奴いたし
あの表が正しいことが分かった
269名無し不動さん:2013/01/01(火) 12:01:58.89 ID:???
管理会社なんて、上位でも一般企業のレベルで言うと底辺。
底辺管理会社って、プププレベルの輩しか見たことないし。
270名無し不動さん:2013/01/01(火) 20:17:17.24 ID:???
今年のテーマは
「儲からない・うるさい物件は放置して解約させる」だな
271名無し不動さん:2013/01/01(火) 21:18:15.65 ID:???
>>252
求人の応募しようかどうか迷ってんだけど
どうなんだろ
契約社員での募集してる 
272名無し不動さん:2013/01/01(火) 21:52:33.24 ID:???
担当が低脳バカで管理組合がうるさく言っているだけなのがわからない。
管理会社って、こんなゴロツキばかりだな。
管理人さんから、掃き溜め連中と蔑視されているのすら気がつかないだろうよ。
273名無し不動さん:2013/01/01(火) 22:01:36.56 ID:CcQQhXp6
管理人乙
274名無し不動さん:2013/01/02(水) 00:28:42.40 ID:QFvw3exq
管理会社でも20代後半無役で年収500以上もらえるところもあるんだし馬鹿にしたらいかんよ。
275名無し不動さん:2013/01/02(水) 01:35:56.60 ID:???
どこよ
276名無し不動さん:2013/01/02(水) 08:28:38.26 ID:???
上位のHPを自分で見てこい

ちなみにうちは30前半で600万届く
277名無し不動さん:2013/01/02(水) 10:44:05.81 ID:???
G以下だと担当物件15棟、工事ノルマ、コールセンター機能が弱体で夜中でも対応させられる、現場を無視した上層部の命令により混乱、などなど
278名無し不動さん:2013/01/02(水) 11:14:57.24 ID:QFvw3exq
底辺の最上位であるGランクですら、日本ハウズイングだの合人社だの絶対入ってはいけない糞会社のオンパレードだからな。
279名無し不動さん:2013/01/02(水) 16:49:05.19 ID:???
いろいろ面接受けたけど給料の安い業界なんとなーと実感したよ

それでも今の管理会社よりは高かったけど
280名無し不動さん:2013/01/02(水) 17:04:34.18 ID:ZmZbGTM+
合人は昔いたけど、お客より本社への対応に気を使った記憶があるな
281名無し不動さん:2013/01/04(金) 02:00:57.28 ID:1RaeTh3M
お前らあと何日休みある?
休みに呼び出しあった?
282名無し不動さん:2013/01/04(金) 02:32:43.76 ID:e/Kry6Pt
いいよな管理人なんて
うちのマンションなんて「私、バカなんで何もみてませ〜ん」って態度で
あれで15万も給料貰ってりゃ最高だろ。何の責任も無い仕事なんて世の中
そう無いぞ

しかも集合住宅の法律なんか何一つ知らない白痴じじいでさ、
うちなんて部屋の新聞受けガムテで塞いでたらバリバリはがして管理会社にクレームの電話までしたんだぜ。
バカだろ?
で管理会社もバカで一緒になってガムテはダメって言うもんだから、俺が責任者出せって言ったら宅建持ってるようなおっさんが出て、
新聞受けは住人が占有できるので問題ありませんだって。
電話代返せカス。

もうバカは一生黙ってるか死んでくんねーかな?
てかバカ管理人がミスしたら住人が一発づつぶん殴っていいって法律できねーかな?
283名無し不動さん:2013/01/04(金) 02:54:43.82 ID:1RaeTh3M
>>282
会社名と支店名と担当者名出したら信じてやるよ。
ちなみに、法的にはOKだから、遠慮なく書けよ。
284名無し不動さん:2013/01/04(金) 12:43:53.77 ID:???
>>282
みたいなきちがいクレーマーに対処して月給15万とか、管理員は割に合わない商売だよなぁ
老後働くにしても、コンビニのばいとの方がまだましだわ
285名無し不動さん:2013/01/04(金) 12:48:04.54 ID:7Q0xzu4z
>>282
早く書けよ。
一発づつぶん殴るぞ、一発 づ つ
286名無し不動さん:2013/01/04(金) 20:23:50.55 ID:???
>>282
ガムテは時間がたつと
跡が残るからな。
気のきいた管理員なら養生テープはるけどな。
287名無し不動さん:2013/01/04(金) 21:25:44.85 ID:???
1月4日付公明新聞(公明党の機関紙)1面の広告:
「日本のマンション管理は変わる 管理業の新しい流れを提案します
合人社計画研究所 東京本店:0120−01−3482」
288名無し不動さん:2013/01/05(土) 00:56:55.39 ID:???
朝鮮人参や挿花の多いマンションは最悪だよ
脅し賺し・ゴネ得は日常茶飯事だ
289名無し不動さん:2013/01/05(土) 20:51:10.27 ID:???
1月5日付聖教新聞(創価学会の機関紙)1面の広告:
「『管理組合役員の義務』意識していますか?」合人社計画研究所
www.gojin.co.jp
290名無し不動さん:2013/01/05(土) 22:55:44.77 ID:???
若いのに契約やバイトや派遣ばかり転々としてきた人って
転職できんのか?
291名無し不動さん:2013/01/05(土) 23:03:03.69 ID:bSUK6EjN
わかけりゃできるよ
としくってたら正社員でも転職無理
292名無し不動さん:2013/01/05(土) 23:11:36.80 ID:???
あまいな
293名無し不動さん:2013/01/06(日) 01:22:00.81 ID:4tKOT/OP
Fラン卒で5年未就労だった奴が当たり前のように入ってきたぜ。
ランクはC以上。
294名無し不動さん:2013/01/06(日) 01:27:32.02 ID:dJUWjRtA
もうC以上なんて言わずにCって言えよ
295名無し不動さん:2013/01/06(日) 01:29:59.07 ID:???
高卒で転々としてきた人はどうよ
296名無し不動さん:2013/01/06(日) 01:42:47.00 ID:4tKOT/OP
逆に32で転職失敗しまくってるやつがいる。
まあ低ランが嫌で、そこそこ名のあるところばっか受けてるみたいだからかもしれないけど。
32は業界的にもうジジイ?
297名無し不動さん:2013/01/06(日) 16:21:56.36 ID:???
この業界の契約やバイトて年寄りが多いけど
298名無し不動さん:2013/01/06(日) 17:20:47.01 ID:???
緊急センターのおじさんが
猛烈なクレーム電話受けてる最中脳出血で死んだ
この場合、殺人罪は適用されるのかな
299名無し不動さん:2013/01/06(日) 20:12:47.71 ID:KMi4hXZi
正直A以上はある程度高スペックな人対象だからB〜Fぐらいでマシなとこ探すのがこの板の多くの人にとっては有意義じゃないか?

退職金もF以上は大体あるみたいだし
300名無し不動さん:2013/01/06(日) 22:38:17.32 ID:1isus3TX
大京って何でランク低いの?
簡単に入社できるとも思えないが。
301名無し不動さん:2013/01/06(日) 22:54:46.69 ID:???
>>300
ボケかw
1年以内離職率70%
軍隊式鬼の大京
管理子会社も社風はバリバリ軍隊系
302名無し不動さん:2013/01/07(月) 00:07:15.26 ID:???
>>299
Gランク以下だと、退職金や福利厚生悪いの?
303名無し不動さん:2013/01/07(月) 01:03:00.48 ID:zlneTE5z
>>302

Gランクの筆頭であるハウズイングからして離職率の高さで有名だし退職金もG以下だとないとこは結構ありますね

福利厚生は求人内容だけじゃわからない部分も多いですが…
304名無し不動さん:2013/01/07(月) 07:26:10.53 ID:???
31歳・高卒・業界未経験
マンション管理士・管理業務主任者・宅建の資格を取得し、
既にマン管カード、管業主任者証、宅建主任者証の交付を済ませている。

日本全国どこでも良い。中小企業でも良い。どんなブラック企業でも良い。
この年齢、この学歴、業界未経験でも雇って貰える管理会社はあるだろうか。
305名無し不動さん:2013/01/07(月) 07:37:04.60 ID:???
釣り乙
306名無し不動さん:2013/01/07(月) 07:37:22.13 ID:???
ハウズイングは水、日が休みだからなあ。リプレイス物件も多いし。
307名無し不動さん:2013/01/07(月) 08:00:42.55 ID:???
>>305
超真面目に悩み。
308名無し不動さん:2013/01/07(月) 08:13:32.68 ID:???
>>305
どの箇所を釣りと思われたのか分からないけど、一応、証明写真。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/7776.JPG
309名無し不動さん:2013/01/07(月) 13:04:12.35 ID:???
なんで勤務する前から交付してもらってんだ
310名無し不動さん:2013/01/07(月) 14:17:59.20 ID:???
全部の管理会社受けてみれば。
人の意見はその人の印象だからね。
そこまで希望してるんだから採用になるよう頑張ってください
311名無し不動さん:2013/01/07(月) 14:51:29.98 ID:???
菌獣姦は誰でもウェルカム
312名無し不動さん:2013/01/07(月) 17:33:52.05 ID:???
>>304
マジレスするが
フロント希望なら主任者があれば必要充分。
他の資格なんて実務知らないなら
手当てなるかどうかだ。
あとは運とタイミング。

この業界で働きたければ、何度も受けてみることだね。
313名無し不動さん:2013/01/07(月) 21:05:29.46 ID:???
>>304
なぜそこまでしてこの業界を希望するのか?
314名無し不動さん:2013/01/07(月) 21:36:15.31 ID:???
単に、他の業界で使い物にならないゴミ何だろ。
315名無し不動さん:2013/01/07(月) 21:59:23.77 ID:???
>>304
うちはGランクだけど、君のスペックなら主任で入社できるよ。
平均勤続年数2年半だけどね。
316名無し不動さん:2013/01/07(月) 23:23:52.42 ID:5JjeUfSa
面接でうまいこといけばC以上狙えるよ。
317名無し不動さん:2013/01/07(月) 23:31:21.51 ID:???
>>304
社名を教えてください。

勤続年数が2年半なのは、
激務だからですか。
318名無し不動さん:2013/01/07(月) 23:35:19.57 ID:???
>>317
304じゃないけどGランク。

まー人それぞれ。
残る人もいるし。
俺も辞めたら派遣社員とかしか無理だから残ってる。
365日転職考えてるけどなw

安月給、サービス残業、サービス休日出勤、出世しないフロント。
今38才、入社7年目、元エイブル店長、元ワタミ店長、年収380万頭打ち。

独身だからやっていけるレベル。

宅建、マンション管理士、管理業務主任、FP2級、簿記2級、初級シスアド持ち。
去年、5回目にして不動産鑑定士1次試験受かった。
鑑定士受かるまでは辞めれないだろうな。
319名無し不動さん:2013/01/08(火) 00:50:12.87 ID:???
資格持っていても使い物にならんカスの典型だな。
ま、資格でオナってろ。
320名無し不動さん:2013/01/08(火) 01:04:37.27 ID:???
>>319
今は資格なんて誰でも持ってるからなー
資格がなくてもやっていけたのは平成15年より前の入社の人かなー
あの世代は90%高卒だよな。

Gランクのフロントなんて二等兵なのに、今じゃ80%は大卒で入ってくる時代だもんな
世の中どうなってんだよ。
幾ら何でも不況過ぎるだろ。
タクシーの運転手とはいわないけど、10年前はそんな感じで40代未経験入社がゴロゴロいたのに
今は大卒でしっかり勉強してるのにな。
でもまー飲食店に大卒の新卒で就職した奴みたいに、どんどん辞めていく。
3年以内だと70%kるあいかな。
321名無し不動さん:2013/01/08(火) 01:54:55.42 ID:???
管理業務は本来なら高度な専門知識と深い経験を活かす付加価値の高い仕事のはずなのだが。
反面、やる気のない底辺が素人相手にダラダラとやってもいけるので、結果として外食以下のクソ業界に。
そのくせ、給料が安いとかほざいとる。
志の高いのは愛想つかして業界を去る。
322名無し不動さん:2013/01/08(火) 03:17:35.75 ID:???
将来、大家さん業をやりたいので不動産業で働きたいのですが、管理会社は
どんなことをやってるのでしょうか?
323名無し不動さん:2013/01/08(火) 04:41:30.01 ID:???
>>322
死ね
324322:2013/01/08(火) 08:06:33.02 ID:???
>>323
おやまぁ
325名無し不動さん:2013/01/08(火) 09:12:23.67 ID:???
>>319
資格の1つも持たない奴がいうセリフじゃないだろ
326名無し不動さん:2013/01/08(火) 14:18:22.66 ID:TFxdrC4E
高卒今年40歳の一人身
今回宅建合格管業合格予定で、昔自社物件の管理やってたんだけど
これから管理会社に入れるかな?

俺は>>320ですら羨ましく思うんだけど
ちなみに転職は今回で実質2回目

現役の方教えろください
327名無し不動さん:2013/01/08(火) 14:33:32.30 ID:???
>>326
書類選考は突破するだろうな
あとは面接次第だなー
でも40過ぎるといっきに難しくなるとは思うよ
面接官の端くれで参加してくれるけど、
1次試験の課長級までは面接次第で突破できると思うけど
2次の部長級に40というのはなかなか受け入れて貰えないから。

でも社員30人くらいの零細管理会社ならハローワークで直ぐ見つかると思うけど
Gランクだと本腰入れた方がいいよ。
40過ぎで入社してくるのはだいたい8年以上の経験者で、
いきなり係長とか課長代理の役職で
入ってくる人しかいないから。

面接での主任の俺の役割は課長が採用したいかどうかを雰囲気でつかみながら
嫌な質問をする役目で、課長に対するアピールが最大の仕事だよw
328326:2013/01/08(火) 15:26:45.64 ID:TFxdrC4E
>>327
面接は根拠ないけど自信あるんだよね
まがりなりにも人事採用経験はあるから
でも問題なのは実務経験がないことか・・・

つか、嫌な質問や圧迫面接されたらそのまま退席しそうだわorz
329名無し不動さん:2013/01/08(火) 15:35:59.41 ID:???
>>328
四十路爺の癖に選ぶ側になったつもりかよwww
おまえみたいな兵隊の代わりなんて幾らでもいるから退席でも何でもしろよクズwww
330322:2013/01/08(火) 16:40:19.94 ID:???
ふ〜ん。
331名無し不動さん:2013/01/08(火) 17:41:30.49 ID:???
>>329
オマエは昼から家から書き込みかクズwww
332326:2013/01/08(火) 18:07:21.02 ID:TFxdrC4E
ちょっとだけ希望を持てたので転職サイト通じて数社応募してみたら、
サイト側から職務経歴書送れと言ってきた
ないと先方に応募できないって何でやねん
たしかに作っていないけど職務経歴は全部打ち込んで登録したのに・・・面倒なシステムだわー

今から作るか・・・まぁ頑張らんとなー
333名無し不動さん:2013/01/08(火) 18:10:12.02 ID:???
>>331
火水だから休みないのか?
334名無し不動さん:2013/01/08(火) 18:51:40.79 ID:???
>>332
そうなんだ。
サイトで職歴するのに作成しなおして郵送ということ?
335名無し不動さん:2013/01/08(火) 19:20:47.14 ID:???
>>332
40歳で・・・
ほんとに社会経験あるのか?

>>334
常識だろw

でもまー、こんな奴がウロウロしてるのがマンション管理業界なんだけどね!
336名無し不動さん:2013/01/08(火) 20:37:34.36 ID:???
http://www.kanrikyo.or.jp/cgi-bin/memsearch/memsearch.cgi
これに会社名を打ち込んで、管理業務主任者の数が少ない会社を選べば採用されやすい。
337名無し不動さん:2013/01/08(火) 20:51:16.38 ID:???
また着服事件が
某関東私鉄大手系管理会社
今度は1600万
338326:2013/01/08(火) 20:55:28.71 ID:TFxdrC4E
>>334
いや、職務経歴書ファイルをUPするだけ
書式自由なら元々の登録情報を流用してくれればいいのにな・・・

>>335
不動産業界に10年以上いたけど?
建設も3年あるけど?





つか、たった今9割方出来上がった職務経歴書を間違って消去しちまったorz
339名無し不動さん:2013/01/08(火) 21:02:49.74 ID:???
>>337
またかよw
けど着服っていうなら、組合費もそうだけどな。
労働者代表(w)と担当役員・部長クラスの飲み代になってるw
いざとなっても何の役に立たないって聞くしな。

んでチャラチャラと俺らの組合費で担当役員・部長と真昼間から
酒を飲んで交流を深めた労働者代表(w)はしばらくすると課長に
ご昇進。

こんな組合、存在自体が外部に対して恥ずかしいんじゃないか?
340名無し不動さん:2013/01/08(火) 21:10:21.85 ID:???
あ・・・、「関東私鉄系」かw
てっきりあの「関西私鉄系」かと思ったぜ。

失敬失敬w 
けど、表に出て来てないだけで似たような
不祥事は継続してあるだろうけどな、あの「関西私鉄系」はw
341名無し不動さん:2013/01/08(火) 21:13:48.43 ID:???
強盗鉄道と王者菌鉄を一緒にするんじゃねぇ
342名無し不動さん:2013/01/08(火) 21:20:13.58 ID:???
>>338
ガンガレ

>>341
おいお前…ってまた鬱陶しい奴が出てくるぞ
343名無し不動さん:2013/01/08(火) 21:22:16.64 ID:???
何が「飲み二ケーション」だ、「低脳じょんいるもどき」が!
344名無し不動さん:2013/01/08(火) 22:41:30.75 ID:FtMPP1vj
>某関東私鉄大手系管理会社
>今度は1600万

どこ?
345名無し不動さん:2013/01/08(火) 22:44:19.25 ID:???
東急か?
あそこも、寝ぼけた輩しかいないからな。
そのくせ犯罪だけは犯すと言う、
346名無し不動さん:2013/01/08(火) 22:46:59.10 ID:???
鮮魚を毎朝運ぶキムチ直結鉄道系管理会社に不祥事なんぞない
時々生貝にぬぷぬぷする輩がいるくらいだ
347名無し不動さん:2013/01/08(火) 22:49:15.28 ID:???
>>335
オマエ自虐的だなw
348名無し不動さん:2013/01/08(火) 23:07:40.07 ID:FtMPP1vj
「東急コミュニティー・東急不動産・東急リバブル不買運動」
http://tokyufubai.web.fc2.com/com.htm

これすごいぞ、お前らも見てみろ。
これを書いた奴は本物のキチガイ。
349名無し不動さん:2013/01/08(火) 23:16:29.79 ID:FtMPP1vj
ざっと見ても5万字近くはある。

そしてその8割方が「ただの言いがかり」という恐ろしさ。
350名無し不動さん:2013/01/08(火) 23:38:18.56 ID:???
時給のバイトなんて悲惨
351名無し不動さん:2013/01/09(水) 00:09:14.72 ID:???
>>348
現在進行形はこっちへ。


東急コミュニティーの評判は?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

東急コミュニティーの評判は?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/
352名無し不動さん:2013/01/09(水) 00:10:02.74 ID:???
>>337
ソースくらい出せ!バカ!
353名無し不動さん:2013/01/09(水) 00:14:17.44 ID:YStIlauo
>>351
マンション買う奴って負け組だよな。
心がすさみきっておる。
354名無し不動さん:2013/01/09(水) 00:59:01.16 ID:???
Gだけど

Eに
倒産した穴吹関連の穴吹コミュニティ
高住協内検索でヒットしない愛宕産業

が、あるのは納得できまへん
355名無し不動さん:2013/01/09(水) 00:59:08.54 ID:???
>>353
その住民に食わしてもらっているのは誰だ。
心がすさみきっておる。
356名無し不動さん:2013/01/09(水) 01:07:55.29 ID:???
B以下はシャッフルしたって問題無いだろ。気にすんな
357名無し不動さん:2013/01/09(水) 07:41:06.49 ID:???
穴吹コミュニティは親会社ごと大京の子会社になって、完全復活したよ。
一級建築士も多いし、Cでもいいんじゃないか。
358名無し不動さん:2013/01/09(水) 11:46:03.00 ID:???
>>357
> 穴吹コミュニティは親会社ごと大京の子会社になって、完全復活したよ。
> 一級建築士も多いし、Cでもいいんじゃないか。

おまえ、本当に社内の人間か?

だいたい年収は30%も下がったままだからな・・・
それに大京になって能力制という名の工事ノルマとか色んな形で厳しくなってるから
35歳以下の若い奴の退社がとまってねーじゃねーか!
359名無し不動さん:2013/01/09(水) 11:57:15.20 ID:???
>>354
愛宕産業は日立の子会社だからEレベルなんだろうな。
たしかに、俺も愛宕受けて落ちてから大阪ガスに入ったから
あっちが上なのは確かだ。

俺が受けたのはフロント職だったけど愛宕産業の中で
マンション管理部門の売上げって確か3%とかくらいだったと思う。
フロントで入った後に、賃貸管理とかビル管理とか法人取引とか
他の不動産関連の部署に移動する可能性はあるとかいう話だった。

色んなマンション管理会社受けたけど、一番不動産業界の臭いがしない一般企業だったから
1次面接終わった後に絶対入りたいと思ったのは覚えてるわ。

条件も詳しくは覚えてないけど、生命保険代の掛け金を会社が払ってくれたり
普通は会社と折半の健康保険の自己負担が50%より少なかったり、
財形貯蓄補助とか持ち株会とかそんなのがあったはずだし
残業代100%支給っていうのにも惹かれたなー
基本給は普通だったと思うけど。
360名無し不動さん:2013/01/09(水) 13:42:12.09 ID:???
>>358
別に社内の人間とは言ってないじゃん

それに、他所がもっと悪ければ相対的にランクもあがる
361名無し不動さん:2013/01/09(水) 17:15:29.32 ID:???
>>359
愛宕産業すごすぎだな!
残業代がちゃんと出るなんてこの業界じゃ神だろ。
それでEランクならAランクとはどんだけ〜

うちの冷蔵庫日立使ってるんだけど俺を雇ってくれ!
362名無し不動さん:2013/01/09(水) 17:16:41.24 ID:???
>>358
工事ノルマはかなり厳しい?
年収はどの位ですか?
363名無し不動さん:2013/01/09(水) 17:18:28.76 ID:???
>>358
>>360

>>232のランキング表だと、穴吹コミュニティもEランクなんだな。
ってことは俺からすれば天使レベルじゃねーか!

俺、京都のハローワークの紹介で、グローバルコミュニティから内定でたんだけど
月給18万スタートなんだよな。
しかも体力落ちてるのに隔週2日制だし。

年齢考慮って言われてたのに。
もう俺42歳だぜ。
364名無し不動さん:2013/01/09(水) 17:19:27.19 ID:Tfgy1Kdt
愛宕産業から物確の電話がかかってくるといつも女性社員が「すみません、もう一度御社名をお願いします。」って聞き返すんだよな。
どーでもいいことだけど。
365名無し不動さん:2013/01/09(水) 17:22:31.63 ID:???
ここの口コミ見たら面白いな。

大京の転職・求人のクチコミ | 【転職会議】企業の評判から求人までわかる転職クチコミサイト
http://jobtalk.jp/company/3446_about.html

穴吹コミュニティの転職・求人のクチコミ | 【転職会議】企業の評判から求人までわかる転職クチコミサイト
http://jobtalk.jp/company/29738_about.html

グローバルコミュニティの転職・求人のクチコミ | 【転職会議】企業の評判から求人までわかる転職クチコミサイト
http://jobtalk.jp/company/112956_about.html
366名無し不動さん:2013/01/09(水) 19:00:29.96 ID:???
>>363
その年齢だと雇ってもらっただけありがたいと…
って言いたいけど42で18万ってマジで悲しくなるな
数年以内に給与が結構上がるならいいけどそんなイメージの会社じゃないし
367名無し不動さん:2013/01/09(水) 19:43:31.42 ID:???
大凶にしろ穴吹にしろ、管理組合からの信用ジェロ。
無能集団。
ま、どこの管理会社も一緒か。
368名無し不動さん:2013/01/09(水) 21:39:08.10 ID:???
夜間の漏水など緊急時の対応(業者手配等)って、普通フロントがやらなきゃならないもんですか?
369名無し不動さん:2013/01/09(水) 23:19:36.08 ID:???
>>368
当たり前だろ。
おまえがやらないで誰がやるんだ。

まー中堅以上は緊急手配はコールセンターがやるが、
どこまで予算使っていいとかの判断もあるから
深夜の場合でも、おそくとも翌日早朝には現地入りだな。

>>367
管理費貰ってる分だけの仕事はしてる。
文句あるなら高級タワーマンションにでも住め。
それが無理の低収入ならお前等が管理会社をリプレイスしてみろ。
どうせ出来ないだろうがな。
370名無し不動さん:2013/01/10(木) 00:19:09.18 ID:???
オマエは偉そうに何だ
371名無し不動さん:2013/01/10(木) 14:47:43.31 ID:ZvXMXL7S
昔、フロントの極意はゆるくやる事だと書き込んでくれた人がいたのだけど最近は書き込み無いようだね。あの人ならいい回答をしてくれる
372名無し不動さん:2013/01/10(木) 19:47:38.23 ID:???
>>318
この業界ってGクラスでも
マン管持ってて400いかないものなの?
373名無し不動さん:2013/01/10(木) 20:47:46.53 ID:???
>>318
Gだが入社時から400は超えてたが
374名無し不動さん:2013/01/10(木) 20:48:43.05 ID:???
失礼、>>372
375名無し不動さん:2013/01/10(木) 22:15:24.58 ID:???
>>373
社名出して!
Gでも社員多いし特定なんて出来ないから。

ここでFランになってる東洋コミュだけど1年目370万、6年目で440万だから。
もちろん3点セット付で。
376名無し不動さん:2013/01/11(金) 02:18:20.82 ID:???
ノルマ地獄の不動産仲介業からこの業界に転職した(今50才)
ノルマ地獄年収は離職時約660万円(良いときは1000万円超のときも…)

管理会社 Gランクへ転職
(所持資格:宅建、管業、マン管、2級建築士、2級建築施工管理技士)
1年目 420万
2年目 450万
3年目 500万(昇級)
4年目 500万
5年目 530万(維持修繕技術者、簿記2級、FP2級取得)
6年目 540万(現在)

50で年収500ちょいと言うのは底辺
持ってる資格も2級だらけ(笑
昇級も、もうないので給与はこの辺りで頭打ちと思う

既婚、共働き、子供1人
低給与だけどノルマが全く無いので精神的にラク
辛いと言ってる同僚がいるけど営業経験無いからかな
土日に理事会等があるので休みは少ない

転職は子供2人を養えそうなCランク以上がお勧めです
377名無し不動さん:2013/01/11(金) 02:24:55.93 ID:???
>>376
ぶっちゃけ年齢なんか関係ないからな。
重要なのは、社歴だから。
他社で、同職種経験あるなら社歴に追加されるけど、そうじゃないならゼロから。
俺は38才で主任だけど、部下が2人とも40代だから面倒だよ。

つか、あんたは結構いいと思うよ。
なぜかってーと、2級建築士持ってるから。
それがなかったらGランクでも44歳で採用とか無理だから。
378名無し不動さん:2013/01/11(金) 13:06:59.01 ID:???
>>376
50才のバブル世代にしては下らん人生歩んでるんだなw
クズかよw
379名無し不動さん:2013/01/11(金) 18:56:55.16 ID:???
>>376
入社初年度での400万超えはGランクでは良い方だと思います。
それよりも凄いのは入社6年で120万円も昇給してることです。

私はコミュニティワンで5年目ですが賞与がフルに出た後の最初の年と
今を比べても、年収は30万円しか増えていません。
380名無し不動さん:2013/01/11(金) 19:50:38.69 ID:???
>>376
長谷工リフォームにいけば良かったのに。

2級建築施工管理技士があれば入社3年目で600万行くよ。
土日祝休みだし。
381名無し不動さん:2013/01/11(金) 23:31:39.36 ID:???
大手は別として、修繕課の方がフロントより待遇がいいのは間違いないが何でだ?
休みも取れるし給料もいいし出世も速いし・・・
382名無し不動さん:2013/01/13(日) 10:38:09.66 ID:zSi+9wkO
フロント歴10年だが、楽でいいよこの業界は。
適当にやっててもポイントさえ押さえときゃお叱りは受けんし(お褒めもないが)。
仕事が多い、とかいう奴は自分のせいだぜ。組合や管理人にやらしときゃいいのにさ。
自分を犠牲にしたオナニーなんてマニアックすぎて俺にはできんね。
他業界に比べたら、全然ゆるゆるだし、生活保障はされてるし、何の問題もない。
383名無し不動さん:2013/01/13(日) 11:10:30.59 ID:???
>>382
君はどこの管理会社勤務?
384名無し不動さん:2013/01/13(日) 11:17:54.85 ID:zSi+9wkO
こんなにゆとりのある生活ができるなんて、以前の販売営業の時代からは考えられなかった。
ちょっと前に車も家も購入したし(組合に買ってもらったようなもんだがw)。
給料低くてもやりようによってはいくらでも稼げるのも魅力だよな。
385名無し不動さん:2013/01/13(日) 17:11:26.41 ID:???
高卒の俺にとっちゃ、有給が8割消化できて、土日祝と同じ数だけ休めて
年収が450万ある39歳ってのは世の中ではマシな方かもしれんな

特に丸紅って名前だから嫁と出会えたってのもあるだろうし・・・
386名無し不動さん:2013/01/13(日) 17:45:56.11 ID:???
>>384
大規模、会社にバレないようにコンサルして
組合にバレないよう施工会社から何を貰ってるよ
コツコツ貯金(ほんの一部は風俗)して家とベンツ1台買えた
387名無し不動さん:2013/01/13(日) 19:20:49.74 ID:???
>>382
そういう組合だけ相手してればいい会社で
うらやましいわ。
388名無し不動さん:2013/01/13(日) 19:31:12.56 ID:zSi+9wkO
>>387
お前と会社の無能が原因なんだろう。
不幸ぶるんじゃねえよw

実際、最悪な組合も担当したが、問題起こして他人に擦り付けてやったよw
頑張ろうとしたって無駄なんだから、ゆるーく仕事こなしゃいいんだよ。
389名無し不動さん:2013/01/13(日) 20:38:30.08 ID:???
袖の下要求する犯罪者の犯罪自慢かよ。
390名無し不動さん:2013/01/13(日) 21:40:17.33 ID:???
袖の下じゃなく「コンサル料」だ
391名無し不動さん:2013/01/13(日) 21:53:28.46 ID:zSi+9wkO
会社だって労基守らない犯罪者集団だろ。
文句言われる筋合いはねえよ。
392名無し不動さん:2013/01/13(日) 23:10:29.23 ID:???
>>391
オマエ、それだけ言ってるけど
社名言ってみろよ
胡散臭いんだよ
393名無し不動さん:2013/01/13(日) 23:57:06.44 ID:???
>>390
コンサル料なら
当然、有資格者だし重説やってるよな?
394名無し不動さん:2013/01/14(月) 00:29:45.70 ID:CQPhL0l8
>>392
なんだお前387の無能君か?
言うわけねえだろ低能野郎www
395名無し不動さん:2013/01/14(月) 00:33:15.44 ID:???
言えないのかw
プププw
396名無し不動さん:2013/01/14(月) 00:35:16.42 ID:???
>>394
オマエを見てたら
レベルが伺えるw
397名無し不動さん:2013/01/14(月) 00:44:25.30 ID:CQPhL0l8
いや正直最高だよ、この業界はさ。
>>395みたいな無能がいるから、自分が凄いやつみたいに思えてくるしw
ちなみにGよりは上の会社にいるぜ!
398名無し不動さん:2013/01/14(月) 01:26:46.33 ID:???
Gなんだ
399名無し不動さん:2013/01/14(月) 01:43:57.54 ID:CQPhL0l8
しつけーな。
お前が会社名と支店名と上司の名前を答えてくれたら教えてやるよ。
400名無し不動さん:2013/01/14(月) 02:34:25.07 ID:???
目くそ鼻くそを笑う
とはこのことかな

この業界も悪くはないが良くもないぞ
401名無し不動さん:2013/01/14(月) 07:05:28.09 ID:???
>>394
>>387を書いた者だが>>392は別人。
むしろ>>391を書いた。
残念だったな。
402名無し不動さん:2013/01/14(月) 07:07:26.97 ID:???
失礼。
>>391じゃなくて>>393だった。
orz
403名無し不動さん:2013/01/14(月) 08:30:22.58 ID:ZG3XUHZt
今30歳もう辞めようと思います。休みもなくて、皆さんどうやってモチベーション維持してますか?
404名無し不動さん:2013/01/14(月) 10:46:42.30 ID:iy/dyeyH
言えないのかw
プププw
405名無し不動さん:2013/01/14(月) 10:47:00.62 ID:???
>>403

不動産、建設の中じゃ一番マシってとこかな。
転職するにしても、このランクの上位狙ったほうがいいんじゃないか?
406名無し不動さん:2013/01/14(月) 11:32:30.06 ID:iy/dyeyH
>>403
資格マニアになればよい。
不動産鑑定士をとれば将来の夢も広がるだろ。
(33歳までに取れ)
407名無し不動さん:2013/01/14(月) 21:02:51.88 ID:???
>>403
仕事があるだけまだマシ。そう思え。
何物件持ってて、月の休みは何日よ?
408名無し不動さん:2013/01/14(月) 21:32:48.15 ID:???
>>397
G以下じゃないが
お前が同じ会社の奴じゃなくて安心した。
409名無し不動さん:2013/01/15(火) 00:13:48.84 ID:???
>>399
オマエを見てると切なくなるw
410名無し不動さん:2013/01/15(火) 00:22:01.56 ID:???
>>399
上に書いてあんだろw
よく見ろ低能w
411名無し不動さん:2013/01/15(火) 21:33:03.36 ID:???
1月15日付聖教新聞(創価学会の機関紙)1面の広告:
「『管理組合役員の義務』意識していますか?」合人社計画研究所
www.gojin.co.jp
412名無し不動さん:2013/01/15(火) 22:32:21.03 ID:KrJ+pszS
平成25年は激動戦国時代の始まりを告げる年です。
ここ1年以内に日中開戦で日本国内は戦時体制一色に染まるでしょう。

国民が一丸火の玉となってこの難局を乗り越え、亜細亜の覇者を目指さなければなりません。
贅沢は敵です。増税で物価は上がるが、給料は上がらないという2重苦を耐えなければなりません。
マンション管理業界も大波に飲み込まれるのは必至です。
そしてマンションを所有、お住まいの皆様も同様です。
この難局に些細なことで揉めてる場合ではありません。
一番肝心なのは、この国の民族の将来です。
413名無し不動さん:2013/01/15(火) 23:28:20.65 ID:???
みなさん三菱と野村と丸紅ならどこ入る??
414名無し不動さん:2013/01/15(火) 23:54:53.57 ID:???
>>413
1、野村
2、三菱 三菱は藤和と合併してからおかしなことに少しだけなったがまだ観勒の待遇。

ってか丸紅が何で3なんでしょうかね(笑)
上2つと比べると東証一部と東証二部くらいの差があるよ。
415名無し不動さん:2013/01/15(火) 23:59:34.68 ID:???
丸紅とその2つにどんな差があるよ?
野村と三菱と三井は本体がすごいってんならその次には東京建物がきてもおかしくはないけども
416名無し不動さん:2013/01/16(水) 00:05:29.31 ID:???
やっぱり野村かぁ〜。
求人の年収モデルが本当ならすごいもんね!住宅手当もすごいし。

三菱はやっぱり合併してから微妙だよね。
417名無し不動さん:2013/01/16(水) 00:33:13.20 ID:???
おそらく3年以内に三菱と日立は企業合併する
三菱・日立グループはイタリアのフィアットのような国策企業になる
418名無し不動さん:2013/01/16(水) 01:14:42.86 ID:B1w+4vjY
東京建物は、本体がまずいように見えるけどな。
むしろ管理は下手したら買収されるかもだな。
419名無し不動さん:2013/01/16(水) 01:22:34.14 ID:B1w+4vjY
野村はマンション分譲がすごいだけで不動産屋としては
三井や住友とは比べものにならないな。
三菱は地主で金持ちって以外はどこよりも不動産は下手だ。
三菱が張り切って買い始めるときはいつもだいたい天井だ。
420名無し不動さん:2013/01/16(水) 01:38:44.85 ID:dhxtMXZW
その中に我らが合人社が切り込んでいくぜ。
421名無し不動さん:2013/01/16(水) 02:52:31.19 ID:???
野村入りたい!
422403:2013/01/16(水) 08:25:44.08 ID:OvOh74af
今月は年始の休みと合わせて6日間です。土日勤務が嫌ですし、仕事が溜まりすぎて限界です。うつになりそうです。
423名無し不動さん:2013/01/16(水) 08:26:28.59 ID:???
どのランクで年収待遇全部披露してから始めようか
424名無し不動さん:2013/01/16(水) 12:48:27.96 ID:cd0Tg6nv
30歳高卒で業界未経験。
マン管・管業・宅建に合格。すでにマン管カードと主任者証の交付を受けている。
日本全国どこでも良い。中小零細でも極悪ブラック企業でも良い。
俺を雇ってくれるマンション管理会社はあるか。

将来はマンション管理人になって70歳くらいまで仕事をしたい。
そこまでビジョンを持ってマンション管理会社に入りたい。
425名無し不動さん:2013/01/16(水) 13:27:58.38 ID:???
>>424
運とタイミングだから何度も受ければよろし。
中途採用は空きがでるかどうかだからな。
426名無し不動さん:2013/01/16(水) 19:29:29.46 ID:???
>>420
口臭がうんこ臭の爺さんフロントはいらんよ
427名無し不動さん:2013/01/16(水) 21:03:00.80 ID:J8BLb/bD
シュウゴロウ野郎!!
428名無し不動さん:2013/01/16(水) 21:19:02.51 ID:4X9d2zhg
日本住宅管理って給料はよさそうな気がするんだが、
内情どうなん?
知ってる人いたら教えてください。
429名無し不動さん:2013/01/16(水) 21:53:44.07 ID:???
三井不動産住宅サービスに駄目元で履歴書送ってみるか
430名無し不動さん:2013/01/17(木) 01:01:40.98 ID:???
この業界って
ウゼー老人は定年とかないのか
431名無し不動さん:2013/01/17(木) 01:01:50.48 ID:???
>>424
どこでもいいなら、普通に入れると思う
ダメ元で上から順に送って、運がよければSSでもひっかかるかもしれないし、最悪DかEならいけるでしょ

面接がとてつもなく苦手とかじゃなければ
432名無し不動さん:2013/01/17(木) 12:04:49.44 ID:LVH6WBHp
三井とマリモの情報が知りたいです。
あとテンプレにない会社ってクソなんですかね?
433名無し不動さん:2013/01/17(木) 12:23:50.59 ID:???
>>432
三井に行ける奴はマリモの情報なんて必要ない。
マリモにしか行けない奴は三井の情報なんて必要ない。

テンプレにない会社でも労働者にとっては優良なのはたくさんあるだろうが・・・

だいたい、フロントは離職率が高いし、他の業界業種にいきたくてもいけないから
結局、同じ業界を3,4年おきに回ってるから、色んな会社の情報とか比較とかできちゃうんだよな。
まるで派遣社員みたいwww

合人社を辞めた奴だけでも過去10年間で600人以上いる訳だから
色んな情報でてくるよな。

そういう俺も32歳でこの業界入って、合人社→東急→大阪ガスと3社目。
今39才だから最後の転職活動中だが厳しいぞ。
434432:2013/01/17(木) 12:49:04.91 ID:LVH6WBHp
>>433
同じフロントでもそんなに雲泥の差があるんですか?
ちょ、もっとkwsk
435432:2013/01/17(木) 12:50:07.69 ID:LVH6WBHp
>>433
あと最後の転職活動って、またフロントでってこと?
436名無し不動さん:2013/01/17(木) 13:01:25.85 ID:BVXuYDcL
この転職って言葉、響きが悪いよな。
・職に転ぶ
・職を転がす
だいたいの日本人がイメージするのが前者だよな。
だから転職者はみんなどこか卑屈。
437名無し不動さん:2013/01/17(木) 14:51:44.99 ID:88cdtBE0
三経ビルディングってランクいくつですか?
438名無し不動さん:2013/01/17(木) 14:53:26.51 ID:???
離職率の話がよくでるが
SSは離職率高くないからね
439名無し不動さん:2013/01/17(木) 15:21:28.85 ID:???
>>438
Aランク以上で中途入社組はほとんど辞めないよな。
世の中の厳しさと自分の能力の無さを知ってるから。

でも、三井、三菱、野村とかでも、新卒入社組みは3年で30%くらい辞めるらしいな。
まー早慶とかMARCH、上位国立出身だから、他の業界でもやっていけるんだろうけど。
440名無し不動さん:2013/01/17(木) 15:40:49.47 ID:1NtV5nHs
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
441名無し不動さん:2013/01/17(木) 16:09:17.61 ID:???
>>439
中の人だけど、新卒もほとんど辞めないぞ
寿で数名減るが、普通に辞めるのは少ない

契約社員は入れ代わり多いけど
442名無し不動さん:2013/01/17(木) 19:35:53.31 ID:CgGpHtmE
販売とリフォーム部も同じフロアにあってさ(島は違うけど)
管理で中途入社したら、最初の1週間、1時間早く来させられて
名前を覚えてもうらうように、入り口で、おはようございますの
挨拶させられたよ。リフォームなんてもろ体育会系だし、
偉そうな野郎(年下)に「ご苦労さん、お前が管理の新入りか」
とか返されるしな。
443名無し不動さん:2013/01/17(木) 20:40:24.21 ID:???
さすがにマリモと同ランクだと思うとがっかりする。あそこだけは無いわ。
444名無し不動さん:2013/01/17(木) 21:41:02.82 ID:GZwiDqLf
>>443
なんで?
445名無し不動さん:2013/01/17(木) 21:48:09.33 ID:GZwiDqLf
誰か西洋の情報を教えろください
446名無し不動さん:2013/01/17(木) 23:40:32.91 ID:???
>>441
そうか?
A以上だか、中途も1〜4年で
辞めていく奴はそこそこいるけどな。
あとは病む奴もいるし。
447名無し不動さん:2013/01/18(金) 00:02:34.19 ID:???
>>443
マリモって、出張がやたら多いんだよな。
物件数が少ないから、三重とか岡山とかバラバラで管理するんだよな。
たいへんだと思うよ。

年間休日は75日くらいだっけ?
公務員の半分以下だぞw
448名無し不動さん:2013/01/18(金) 00:04:23.05 ID:???
>>446
>>441
三井や三菱よりちょい下レベルだけど、
フロント25人くらいの支店で年に2人くらいが辞めていく感じかな。

修繕課とか事業課は、2,3年に1人が辞めてる感じ。
449名無し不動さん:2013/01/18(金) 00:42:10.15 ID:???
おまいら他の業界業種に這い上がろうと思わないのか?
いや、ま俺は40過ぎたからしがみ付くしかないけど、20代30代ならマジで他の業界行ったほうがいいぞ、
俺も朝寝坊で直帰が可能なマッタリに慣れてしまって転職の機会を逃し歳だけ食ってしまったよ。
昔の自分に何か言えるんならぶん殴ってでも転職させるわw

平日自由に外回り出来るんだからちょくちょく面接でも受けたらどうだ?
450名無し不動さん:2013/01/18(金) 00:52:41.83 ID:???
いい業界があるように思えないからな。なら総務に身を埋めるのも悪くない
451名無し不動さん:2013/01/18(金) 01:35:41.93 ID:???
>>449
>>俺も朝寝坊で直帰が可能なマッタリに慣れてしまって

こんな恵まれた環境で何故に転職を勧めるんだ…
452名無し不動さん:2013/01/18(金) 01:50:14.86 ID:???
若いうちは実感ないだろうけど、歳とってからの他業界との年収の差はかなりのものだよ
(除く、飲食小売)

>>451
確かに恵まれた環境と思うだろうけどそのうち気付くよw
453名無し不動さん:2013/01/18(金) 01:51:42.26 ID:???
確かにサボれるってのは良いけど空しさはあるわな
何やってんだろ、、って。
454名無し不動さん:2013/01/18(金) 02:15:36.83 ID:???
後悔先に立たずの典型だな
455名無し不動さん:2013/01/18(金) 02:58:02.97 ID:???
>>452
そういうもんですか…
自分は今年新卒でこの業界に飛び込むことになりそうなので今さら内定ブルーになっていまして
456名無し不動さん:2013/01/18(金) 05:47:56.08 ID:y4lT/w/i
火事野かよ、お前はw
457名無し不動さん:2013/01/18(金) 08:59:28.44 ID:???
新卒からこの業界はマジでカワイソース。
他を経験して疲れきってからこの業界に入るなら吉。
新卒ならフロント以外の部署かもしれないけど
異動でフロントに回されることもあるからな要注意。
458455:2013/01/18(金) 10:27:40.15 ID:???
>>457
特にやりたい仕事もなかったし内定も1社しか取れなかったので…

一応就活は続けてますがもう新卒採用は14卒が中心なんですよね
459名無し不動さん:2013/01/18(金) 12:44:11.25 ID:MynTC6nn
>>447
出張が多いのは逆に魅力的に思えるのだが
なんか電車でチョロっと移動するだけだと鬱になりそうだわ
会社の収益としては良くないんだろうけど

ちなみに調べたら年休100あったよ
A以上の120とかには及ばないけど
460名無し不動さん:2013/01/18(金) 13:33:12.17 ID:???
>>449
で、40にもなってフロントにしがみつきながら稼いだ金で2chやってるオマエは
なんで30代の時に転職しなかったの?

>>459
バカだなー
C以上位から有給がほぼ消化できるようになるから
年間休日145日以上だぞ。
Fランク以下は冠婚葬祭以外とれんだろw
461名無し不動さん:2013/01/18(金) 15:00:10.71 ID:Z/GdsmUk
年齢がどうのこうのと情けない奴らばかりだなw

俺なんざ他業種だったが、61歳で管業試験受かってその年に管理会社に就職。
まあ、超小さな管理会社ではあったが、週休2日で社会保険も完備、有給あり。
他業種からの転職だったので、19万円からの開始だったが、+資格手当・家族手当・残業代−年金等の社会保険費で
月々の手取りは24万ぐらいだった。
10ヶ月ぐらいで見切りをつけて、今はまた他業種で働いてるがね。
462名無し不動さん:2013/01/18(金) 15:32:43.49 ID:MynTC6nn
>>461
御歳60オーバーで「w」ですかw知らんがなwww
463名無し不動さん:2013/01/18(金) 16:05:49.24 ID:Z/GdsmUk
wなんて普通に使うわなww
464名無し不動さん:2013/01/18(金) 19:21:38.58 ID:TxJXi3T2
管理人が高齢のジジイか、いない物件ばかりだから
雪かきばかりさせられたわ(都内周辺)
過剰サービスだって俺は反対したんだが(面倒臭いからな)
上の命令で動員だよ。
465名無し不動さん:2013/01/18(金) 20:01:54.03 ID:???
最近の管理員
こりゃダメかもわからんね
466名無し不動さん:2013/01/18(金) 21:17:04.60 ID:???
高校中退で40過ぎてますがS以上で技術系の正社員か契約社員
は厳しいでしょうか?
管理会社は未経験です。
1級建築士持ちで設業界出身のため多少のマンションの補修程度知識は
あります。
467名無し不動さん:2013/01/18(金) 21:24:53.82 ID:???
団塊の世代はクズ
これだけは間違いない
468名無し不動さん:2013/01/18(金) 22:00:42.53 ID:???
>>466
三菱在籍中
マジレスする
正社員は無理
契約社員は学歴不問
一級建築士持ってるならよっぽど面接でへんじゃない限り採用
修繕担当は倒産したりリストラされた建設会社出身が多い
ゼネコンって本当に厳しいんだろうなって思う
469名無し不動さん:2013/01/18(金) 22:56:48.74 ID:???
>>458
ランクは?Aくらいまでなら最近も大卒多いしいいんじゃねって感じ
それ以下は知らん
470名無し不動さん:2013/01/18(金) 23:03:31.29 ID:???
求む
建築設備士
設備設計一級建築士
※電気は特別優遇

一級、二級建築士は余ってる
ごめんなさい

管理業務主任者、マンション管理士は腐るほどいる
帰れ
471名無し不動さん:2013/01/18(金) 23:23:33.26 ID:Z/GdsmUk
どこの会社も管業100%のところはないから、腐るほどはいない。
472名無し不動さん:2013/01/18(金) 23:37:40.58 ID:???
>>466
高校中退で40過ぎの1建士は怖すぎだろ・・・
まずはちゃんと受験資格は得たのかを疑うわ。
473名無し不動さん:2013/01/19(土) 09:11:07.26 ID:wWYutCuj
ネタニマジレスカコワルイ
474名無し不動さん:2013/01/19(土) 09:33:41.87 ID:Oolapr5E
ゴコウが1年中
求人を出しているのは
裏事情でもあるのか?
475名無し不動さん:2013/01/19(土) 10:43:38.86 ID:gLas6jkT
住友建物てあんま情報出ないけどどうなんだろ
476名無し不動さん:2013/01/19(土) 10:50:15.78 ID:???
>>468

返信ありがとうございます。
年取っても長期的に出来そうな仕事を色々と探してました。
私はスーゼネ派遣の施工管理ですが
ゼネコンは社員でも年取ってそれ相応のポジションにいないと
工事現場で走り回る仕事しかないので自主退職も多いです。
477名無し不動さん:2013/01/19(土) 11:09:21.83 ID:???
>>474
あの規模の会社で、年間100人前後退職するからそうなるよ。
もう10年くらい前から2ヶ月に1回くらい募集広告だしてるよなw
478名無し不動さん:2013/01/19(土) 11:14:19.77 ID:???
>>475
俺は三十路過ぎまで地方国立大卒文系卒フリーターで工場とか飲食店とかでやってた。
その後、31歳で管理業務と宅建取って初の就職したのが
社員20人くらいの零細管理会社で3年いて月給25万賞与年2ヶ月だった。
しかも毎日3時間のサービス残業付きで隔週二日制。

住友に転職してから2年目で手当込みの月給30万賞与4ヶ月くらい。
月の半分は18時ピッタリ退社であとの半分は2時間残業するが残業代100%支給。
完全週休二日制だけど土日休みは半分くらいしかとれないが色んな意味でちょうどいい。
479名無し不動さん:2013/01/19(土) 12:17:05.63 ID:???
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
480名無し不動さん:2013/01/19(土) 12:38:15.13 ID:???
475みたいな、マトモな社会人教育すら受けたことのないカスばっか。
葬式業界みたいに、他業界からの参入があると、既存のゴミ会社は潰れるな。
お前らがSだとか勝手に言ってる三菱や野村ですら、高いだけで意味がないとバカにされている。
481名無し不動さん:2013/01/19(土) 14:40:23.85 ID:???
まぁ、何やってもバカにするやつはいるしほっとけばいいと思うよ

そもそも、万人から羨望されてて給与もいい仕事なんかほとんどないだろ
482名無し不動さん:2013/01/19(土) 17:07:02.38 ID:/wTgGYdE
数年前SSに転職しましたが、品が良い人が多いかな。仕事ができないじじぃも居るけど、そういう奴はすぐにはじかれる。昼飯も誘ってもらえないぞ!何が違うかって、みんな怒鳴ったりすることは絶対しない。だけど、その分当たりが強い。
あまり、正社員雇用をしない。契約社員からスタートする事が多い。
契約社員同士はギスギスしてる事も多く、おツボねのばばぁが偉そうにしてる。馴染めりゃいいが、周りは高学歴だから少しのミスですぐに見下されるぞ!
483名無し不動さん:2013/01/19(土) 19:29:41.53 ID:4X8htOMZ
ネット関係に強いと自称して、他の担当の物件の工事も手伝って
重宝されていた同僚がいたが、切り替えのキャッシュバックキャンペーンを
一人占めして、数百マン懐に入れとったわ。
俺のことじゃないからな念のためw
484名無し不動さん:2013/01/19(土) 19:52:49.72 ID:???
管理費はくすねるは、業者に袖の下を要求するは、犯罪者のスクツだな、管理会社って。
485名無し不動さん:2013/01/19(土) 21:01:20.52 ID:UDlOtPZk
60歳、バイト、Gの管理人求人に応募します。

やれるかどうか、自信ないが採用してくれるかな?
486名無し不動さん:2013/01/19(土) 21:23:13.48 ID:???
その謙虚さで採用
487名無し不動さん:2013/01/19(土) 21:55:49.33 ID:???
平日は数時間しか会社に顔を出さないフロントマンがいますよ
488名無し不動さん:2013/01/20(日) 00:08:41.89 ID:vpe2Fr66
>>485
厳しいかも…。
51歳の時にミスタークリー○という会社の管理人のバイトにネットで応募して、面接の日にちの連絡をもらえることになったが連絡が来ないのでこちらから連絡したら、
担当の女性社員が「おかしいですね〜、応募者全員に電話したはずですが…」(だぶんオトボケ)、「失礼ですが年齢おいくつですか?」との返事だった。
面接はしてもらったが、結局不採用。
今は管理人でも若くないとダメみたい。
489名無し不動さん:2013/01/20(日) 01:24:38.12 ID:???
40過ぎの未婚のババァが偉そうにしてるのは俺のとこもだお、
人間的に欠陥があるから40過ぎても結婚出来ないんだろうな。
490名無し不動さん:2013/01/20(日) 09:39:04.30 ID:???
定時帰宅できて、平日も有給とって休む事務担当よ、
お喋りとかネット見てるなら、頼むから電話でてくれ。
5回もコールなってて
ピクリとも動かないって
・・・事務失格だろ。
491名無し不動さん:2013/01/20(日) 15:02:58.47 ID:???
>>488
年齢で不採用になったんじゃなくて、自分が使えないやつだから不採用だったんだろ
歳のせいにするなよ

60歳以上の管理員なんぞ山ほどいるわ
492名無し不動さん:2013/01/20(日) 15:29:10.03 ID:OnheB/Sj
602 :彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 11:47:39.59 ID:JDtAB8/I
うちは消防設備点検は留守or居留守使ってる
他の点検と違って勝手にクローゼット開けられるのが迷惑すぎる
何度注意してもやめないから仕方ないね
玄関ドアの鍵に特殊なカバーつけてるから勝手に上がられる心配もない

こんな女がいるから不定期に鍵が付け替えられてないか点検した方がいいね。
これって契約違反に問えそう。
493名無し不動さん:2013/01/20(日) 16:52:13.21 ID:???
若いのも似たようなのがいるぞ
社会人としての基本が出来てない
派遣出身はこんなに酷いのか
494名無し不動さん:2013/01/20(日) 17:21:45.77 ID:mHIB3x2s
本当かよ
そんなんでよく金もらえるな
495名無し不動さん:2013/01/20(日) 18:07:29.04 ID:???
>>492
それは賃貸の話だろ

区分所有者は鍵の内側にカバーつけても問題ないが
そもそも合鍵ないから、点検者は勝手に入らないしな
496名無し不動さん:2013/01/20(日) 21:57:46.57 ID:???
チンカスは場違い
ここは高級な分譲管理のスレだ
497名無し不動さん:2013/01/20(日) 21:59:50.89 ID:LJUwonLF
怪文書が飛び交っているマンションの担当にされてしまったのだが。。。
498名無し不動さん:2013/01/21(月) 19:29:54.75 ID:???
>>497
挿花ガッカイとか何とか教のキチガイの仕業だろ
良くあることだ
499名無し不動さん:2013/01/21(月) 22:02:13.93 ID:???
ふだを管理室では見かけない新聞を
たまたま管理室の郵便受けに入ってるのを見つけると
鬱になる罠。
まさかお前もかと。
500名無し不動さん:2013/01/22(火) 00:57:42.57 ID:???
管業試験初年度合格者だが
昨年の試験やってみたら23点だった
501名無し不動さん:2013/01/22(火) 00:58:16.77 ID:???
この仕事してるとマンション買わなくて良かったとつくづく思うわ
502名無し不動さん:2013/01/22(火) 01:43:20.90 ID:???
地場の建築屋の戸建が一番。
そう言わせないのがお前らの仕事だろ。
503名無し不動さん:2013/01/22(火) 01:44:40.27 ID:???
それはマンションの営業の方に任せてるんで^^;
504名無し不動さん:2013/01/22(火) 12:26:10.37 ID:???
40歳高卒今回宅建管業取得
10年以上大家業の経験あり(社員として)
建築部門にも3年余り携わっていた
厳密に言うと転職3回目

どっか取ってくれるところありますかね?
505504:2013/01/22(火) 12:52:08.25 ID:???
あっフロントは未経験です
506名無し不動さん:2013/01/22(火) 13:04:28.50 ID:???
>>504
無理。
早くハロワいけよ!
507名無し不動さん:2013/01/22(火) 13:14:09.85 ID:P4ww9XaU
上智出ているエリートの俺もいる業界なんだから
自信もっていこうな
508名無し不動さん:2013/01/22(火) 19:08:46.92 ID:???
京都大学大学院卒が管理員として応募してきたが
書類で落とした
509名無し不動さん:2013/01/22(火) 19:31:16.68 ID:???
20代後半の近畿大学の奴が応募してきた。
おもいっきり圧迫面接パワハラ面接してやったw

今は、関関同立とか滋賀大や和歌山大、大阪教育大とかが底辺での採用で
それ以下なんていらねー

俺が高卒だとも知らずに必死アピールワロタw
510名無し不動さん:2013/01/22(火) 20:33:23.05 ID:???
今時、関関同立なんて底辺だろ。
最低でも神戸大。
それ以下なんて脳みそカタワだろ。
511名無し不動さん:2013/01/22(火) 20:38:08.97 ID:???
>>510
アホかw
新卒の神戸大がどんなとこ就職してるの解ってんのか?
俺のイトコ3人兄妹が学部は全員神戸大だが、東レ、伊藤忠商事、日立だぞw
512名無し不動さん:2013/01/22(火) 21:19:15.99 ID:eXiJYUg+
楽そうだから管理業界に転職考えてるんだけど、何年目くらいで600万台になりそう?
513名無し不動さん:2013/01/22(火) 22:39:13.00 ID:???
>>509
高卒w
514名無し不動さん:2013/01/22(火) 22:41:46.95 ID:???
>>512
中京大文系学部卒
不動産販売3年 26才で今の管理会社へ転職して7年目で年収額面390万
ここのFランクより少し上の会社

他の社員の給料ははっきり詳しくは解らないけど今の50代の課長が600万円前後だと言われてる。
ただ、今の30代や20代の給料は伸びないとも言われてる。

営業よりはマッタリできるけど思ったよりはマッタリできないというか忙しい。
事務や雑務も全部自分でやる必要があるし。
515名無し不動さん:2013/01/22(火) 22:45:21.84 ID:???
>>513
今24才の平成2年(1990年)生まれの大学進学率は50%超えてる
今34才の昭和55年(1980年)生まれの大学進学率は30%
今44才の昭和45年(1970年)生まれの大学進学率は25%
516名無し不動さん:2013/01/22(火) 23:23:23.38 ID:???
>>512
少し考えれば解ると思うが、会社と年齢によるだろ。
うちなら33歳くらいで主任者もってれば採用時点で600万くらいだよ
22歳でも10年経てば600万だ
517名無し不動さん:2013/01/22(火) 23:33:25.73 ID:???
>>516
2chだぜ、社名出せよ。
おまえのスペックもな。
518名無し不動さん:2013/01/23(水) 00:01:53.06 ID:???
>>516
どこの会社?
マジ知りたい。
600万なら直ぐ転職する。
グループ会社内で賃貸管理5年、建物管理2年半だけど
基本給26万、去年12月賞与52万、残業代、資格手当、総会手当、交通費
とか全部入れても多い月で月給31万未満
年齢38歳、主任、
ちなみに住友の人口500万超えの県の支店
519名無し不動さん:2013/01/23(水) 00:01:55.80 ID:???
>>517
スペックは言わないよ、人数は多いが会社に個人特定されても困るし
でも、入ってしまえばスペックは関係ないね
主任者あれば猿でも35歳までに600万は軽く届く

会社はSSのどちらか
うちは会社HPに参考年収出してるから見においで
520名無し不動さん:2013/01/23(水) 00:10:32.05 ID:???
>>519
偽者認定w
まず、転職者スレに満足してる奴が何でくるんだw
それにな、スペック言わないのに社名出さないで何が個人特定だよw

おまえも転職希望者かw
ネトウヨにならず一緒に頑張ろうぜ!
521名無し不動さん:2013/01/23(水) 00:15:01.40 ID:???
おいおいw
もうちょっと泳がせてあげようぜwww
522名無し不動さん:2013/01/23(水) 01:50:12.46 ID:Me5afln2
昔は女の子は短大ばかりで、男の大学進学率だけとれば
浪人は当たり前だったが、40%近くはあったよ。
地域差はあって青森とか沖縄は極端に低かったけど。
専門学校に入る奴も多かったから
高卒就職はヤバイことは確かだな。
523519:2013/01/23(水) 08:17:32.95 ID:???
むしろ偽物なら、スペックも会社名も簡単に言えると思うけど
まぁ、無理に証明する気もないので想像はご自由にどうぞ
524504:2013/01/23(水) 10:22:47.52 ID:???
orz



マジでダメですか?
これから応募しまくろうと思っているのに…
525名無し不動さん:2013/01/23(水) 10:58:58.68 ID:???
>>524
今の会社は辞めないこと。
辞めたら最後ナマポしかないぞw
526名無し不動さん:2013/01/23(水) 11:00:07.15 ID:???
>>523
はいはい、ネトウヨおつw
527名無し不動さん:2013/01/23(水) 12:07:38.36 ID:???
>>524
とりあえず受けるだけ受けてみなよ

やらずに諦めてズルズル歳取ってから後悔するよりマシでしょ
528524:2013/01/23(水) 13:24:23.64 ID:???
>>527
そんなことアンタに言われなくても受けるよ。
情報も出さずにアドバイスなんて無意味。
529504:2013/01/23(水) 14:11:53.31 ID:???
なんか>>528に成りすましされてるけど・・・

>>527
訳あって今ハイパーメディアフリーターの身なんですよ
こんなスペックじゃ本当に箸にも棒にもかからないのでしょうか?
現役選手には程遠いでしょうが、まっさらな未経験よりは早く覚えられそうな気がしています。

ちなみに何が一番ダメなんですかね?
学歴?未経験?職歴?年齢?
ランクに関わらずどこでもいいから就職したいっす・・・orz
530519:2013/01/23(水) 14:48:23.31 ID:???
>>518
38歳は厳しいかな、確か募集は35歳位までだった

ちなみにうちは30前半で
月27万+住宅手当8千+残業10万前後
賞与年約6.8ヶ月
資格手当は合格一時金のみなので月給にはつかない

人によって残業量と賞与査定で上下はするが、少ないやつでも600万には届いてると思う
531名無し不動さん:2013/01/23(水) 19:53:26.38 ID:???
原子力発電所も作るハイパー国策メーカーの子会社からの転職したもんだが
この業界の情報化は今や知恵遅れのような感じで進んでないな
稟議持ち回りなんて 昭和か!
532名無し不動さん:2013/01/23(水) 20:15:11.66 ID:6vro2OZ6
>>531
東芝ですか?
そんなところからこの業界に転職したお前さんが悪い
533名無し不動さん:2013/01/23(水) 21:39:30.97 ID:LuRMmCoD
丸紅でフロントじゃなく企画営業っての募集してるが
どんな仕事かわかる人いたら教えて。
534名無し不動さん:2013/01/23(水) 22:25:22.47 ID:BLRQmdMP
ネトウヨの意味を勘違いしているバカがいるな
ネトウヨっていうのは、下記を貼るような奴のことを言うんだぜ


<【試し腹】△初夜権>
韓国では娘の結婚が決まると懐妊能力があることを証明するために
近親者の男性(もっぱら父親)が娘を孕ませる習慣があった。
娘は堕胎せずにそのまま嫁ぎ、産まれた子は嫁ぎ先で奴隷になるか売られるかした。
日韓併合時代に「試し腹」は悪習として日本政府によって禁止されたがその風習は今なお
根強く残っているとの見方が強く、韓国で捨て子の数が多い原因とも考えられている。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、「道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。
故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、
「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる」。
これを「試し腹」と言います。
産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、
結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。
自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて
嫁がせる儒教思想が暴走した悪しき習慣だそうです。
日帝が禁止した朝鮮時代の悪しき風習だそうです。
★おしえて試し腹
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1122658102/l50
535名無し不動さん:2013/01/23(水) 22:27:04.24 ID:BLRQmdMP
(李朝朝鮮時代の奴隷制度)
奴婢は品物のように売買・略奪・相続・譲与・担保の対象になった。
かれらはただ主人のために存在する主人の財産であるため、主人が殴っても犯しても売り飛ばしても、
果ては首を打ち落としても何ら問題はなかった。
それこそ赤子の手を捻るように、いとも簡単に主人は碑女たちを性の道具 にしたものであった。
奥方たちの嫉妬を買った碑女は打ち据えられたり、 ひどい場合は打ち殺されることもあった。
外観だけは人間であるが主人の事実上の家畜と変わらなかった碑女たちは、売却・私刑はもちろんのこと、打ち殺されても殺人にならなかったといい、 韓末、水溝や川にはしばしば流れ落ちないまま、ものに引っかかっている 年頃の娘たちの遺棄死体があったといわれる。
局部に石や棒切れをさしこまれているのは、いうまでもなく主人の玩具になった末に
奥方に殺された 不幸な運命の主人公であった。
『ソウル城下に漢江は流れる―朝鮮風俗史夜話』(林鍾国著 平凡社1987年刊)



586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/19(金) 18:05:22 ID:7izPExMy
歯の話で思い出したが、ドイツに留学した歯科医の人知ってて、
その人がドイツで聞いて、ドン引きしてた話。

ドイツ人の歯科の教授が、なにやら各民族の遺伝子的特性の流れを
調査する為のプロジェクトにちびっと参加して、各民族のアゴの骨のデータを
調査してたらしいんだが、その人がDNAサンプルから特性把握する人と
会った時に、その人がドン引きしてて、
「どしたの?」って聞いたら、

「韓国人の一家を一単位として家族のDNAサンプル取って調べてたんだが、
どう考えても"父+娘"と"母+息子"の組み合わせで生まれたとしか思えない
サンプルがワラワラでてきて・・・」
536名無し不動さん:2013/01/23(水) 22:29:03.80 ID:BLRQmdMP
朝鮮人の住むマンションてたいてい問題が多いよな。
中国人やイスラム民族の方が迷惑度は高いようにも思うけど。
537名無し不動さん:2013/01/23(水) 22:44:58.45 ID:???
>>533
規約つくったり管理の初期設定考えて
親会社とやりとりする窓口だな。
538名無し不動さん:2013/01/23(水) 22:49:25.73 ID:K7yrxgpN
20年前なら
理事長と口論して非常階段から
たたき落としたり(逆の場合もある)しても平気だったけどな。
今なら警察沙汰だろうけど。
539名無し不動さん:2013/01/23(水) 22:51:50.41 ID:???
>>536
2ミリの段差で転んだだけで
日帝支配の謝罪と賠償を執拗に請求してくるよ
540名無し不動さん:2013/01/23(水) 22:56:19.80 ID:???
>>529
だから、どこでもいいなら運とタイミングだ。
辞める奴がいなきゃ中途の採用はないから。
この時期なら尚更、新卒優先だからな。
いろいろ理屈を考えすぎなんだよ。
541名無し不動さん:2013/01/23(水) 22:59:32.64 ID:LuRMmCoD
>>537
さんくす。
フロントしようと思ってるんだが、
将来的にフロント回すと書いてるし、
応募してみようかな。
542名無し不動さん:2013/01/23(水) 23:07:34.82 ID:???
役員に自営業者と不動産屋が入ってると、とってもやっかいだ。
どちらもやたら管理会社を敵とみなす。
543名無し不動さん:2013/01/23(水) 23:20:52.63 ID:???
40過ぎで結婚できず仕事も出来ないのに幅を利かせているお局がいっぱいいる会社はやめとけ!
キム哲のことだけどなw
544名無し不動さん:2013/01/23(水) 23:22:14.31 ID:BLRQmdMP
あと一言いわせてくれ。

>ハイパーメディアフリーター

くっっっそ寒いんじゃ消えろぼけ!!
545名無し不動さん:2013/01/23(水) 23:39:45.36 ID:852CQHxe
>538
そんなことあったんですか?冗談に聞こえるんですが
546名無し不動さん:2013/01/24(木) 00:21:59.87 ID:???
>>533

中古マンションの管理組合から管理受託の営業を取ってくるんだよ。

例えば、住友のシティハウスの理事長や総会に出席して
住友建物サービスより、うちの方が管理費も安いしサービスもよくなりますよとかね。

きついぞー
仕事取るのは難しくないけど、言った話と違うだろうとかいう後のクレームがきつい。

>>537
違うだろw
547名無し不動さん:2013/01/24(木) 00:25:02.09 ID:???
>>530
6.8ヶ月の賞与なんて本当にあるんだな・・・
うちは、Aランクだけど賞与は4.1ヶ月だったし、
面接時には、年収は12年目で500万超えるという説明だった。
実際にそうなりそうな低昇給・・・
去年4月に基本給7000円だけ上がった。


大和ハウス工業株式会社
東日本配属/一級建築施工管理技士採用
http://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3000476691/

【年収】
500万円〜650万円
※年収は、スキル及び経験を考慮の上決定します。
■年収構成:月額×12ヶ月+賞与+諸手当+残業代
■最低月給:24万1000円以上〜
■試用期間(6ヶ月)終了後は月給1,000円UP
■賞与実績:2012年度平均は6.8か月
※残業は15分単位で管理
548名無し不動さん:2013/01/24(木) 00:43:42.91 ID:6EAjcATN
ちなみに俺はGランクからAランクに転職したが、年収150万上がったぜ。
549名無し不動さん:2013/01/24(木) 01:07:48.35 ID:???
>>543
お局とやらせろ
550名無し不動さん:2013/01/24(木) 06:17:44.31 ID:???
>>548
どこで募集見つけましたか??
551名無し不動さん:2013/01/24(木) 06:50:14.02 ID:GM9+bzUQ
G光で
3年続く割合って
30人に1人くらい?
552名無し不動さん:2013/01/24(木) 14:22:41.23 ID:???
>>551
アホか!
互光は転職者で、1年目で25%、2年目で20%、3年目で15%、4〜5年が10%くらいが辞める。
3年だと50%くらい残ってる。

今、6年目の俺のほぼ同期28人のうち残ってるのは8人いる。

今45才だからもう仕事ないよ・・・
年収350万ってマジでフリーターの月給ににボーナス追加したレベル。
553名無し不動さん:2013/01/24(木) 20:19:14.45 ID:???
>>552
キム哲に転職したら
年収500はもらえるよ
45才だから変態キムチ物件てんこ盛り担当だけど
554名無し不動さん:2013/01/24(木) 20:34:18.92 ID:???
>>542

自営の人は情報網あるし、人を見れる。
不動産なら業界のこと知ってる。
ま、カス人間の集まりのカス業界ということだ。
555名無し不動さん:2013/01/24(木) 21:38:27.21 ID:???
自営の管理員が応募してきたが
書類で落とした
556名無し不動さん:2013/01/24(木) 23:25:50.02 ID:???
>>546
へー、中の人かね?独立系の人?
丸紅みたいなデベ系の子会社でも
独立系みたいにリプレイス営業を
中途採用してまで力を入れてるもんかねえ。
知らなかったよ。
557名無し不動さん:2013/01/24(木) 23:57:51.80 ID:???
中小デベロッパーにいた時、丸紅からも住友からもガンガン営業してきてたよ。
大手の中では、大和がモーレツ営業きてたw

管理会社変更に関するQ&A・マンション管理会社をお探しの方へ
http://www.bes.co.jp/mansion/contact/faq.html
558名無し不動さん:2013/01/25(金) 01:54:03.44 ID:???
この業界って、とっちゃん坊やばっか

ギャグみたいに駄目な奴ばっか

なのな
559名無し不動さん:2013/01/25(金) 02:50:21.74 ID:???
>>558
そうだ
渋谷の五郎さん
560名無し不動さん:2013/01/25(金) 07:55:13.80 ID:P5J05JDW
フロント希望じゃなくて、工事管理や設備管理をきなんですが
ここで話しわ聞いてもよろしくて?
561名無し不動さん:2013/01/25(金) 09:55:06.96 ID:???
新規営業は3種類あって
親会社と新築物件について話し合う
JV物件や管理会社持ってない会社への新規受託
管理会社変更を検討してる組合に営業

会社によって1部署でまとめてたり、3部署に別れてたりする
562名無し不動さん:2013/01/25(金) 13:23:08.54 ID:???
モーレツな営業だとか言っても、支店によるだろうし、課長や担当者レベルによるだろう。
時期やタイミングによることもある。
ただ一ついえることは、表向きガムシャラに見えても現場末端で働いてる人にとっては
リプレイスを取ろうが取れまいがどうでもいい、いや取れたら仕事が増えるだけ。
真面目に働くことは絶対ない。これは上位ランクも下位ランクも概ね同じ。
563名無し不動さん:2013/01/25(金) 15:10:50.38 ID:???
>>562
下位と一緒にしてほしくないな
歩合給はないが、賞与や昇給の査定には関係するし、それなりにやる気はあるよ
仕事増えても残業代稼げるし、そもそも適度に受注していかないと暇だ

現場のFMからは、面倒を増やすだけだからあまり好かれてないけどね
ちなみにうちは、新規は本社一括なので支店ごとに営業したりはしません
564名無し不動さん:2013/01/25(金) 17:43:47.30 ID:???
下位の奴が見たら、上位の奴と一緒にしてほしくないって言うだろうなw

歩合でもないんだからモーレツに業務を遂行することはないよ。
暇だったとしても通常業務を予定通り右から左へ携わるだけで十分。
565名無し不動さん:2013/01/25(金) 17:51:29.25 ID:???
俺の職場にも、残業が多いとボーナスの査定に影響されるから…とか言って
サービス残業にしてるバカな先輩がいるんだけどさ
ボーナス査定がワンランク上がった際の金額より、
きちっと付けた残業代の方が多いことを説明してやったら眼を丸くして驚いていたよw
翌日からきっちり残業付けてたのは言うまでもないw
566名無し不動さん:2013/01/25(金) 18:25:44.54 ID:???
>>565
それはその通り。
でも短期的な視点だな。

うちは、Bランク程度なんだろうけど、
当然、課長以上の管理職は36協定内の残業しかつけない。

課長代理以下は、無制限につけようと思えばつけられるが、
そういう奴は出世しない。

つまり、昇格した時のことを考えれば、
社員や主任の時の残業代なんて大したことがない。

主任と社員で同じ社歴なら年収40万程度の差だから、社員でフルに残業代つけた方が高くなるけど

係長と社員だと年収80万くらい差がつく。
課長代理と社員だと120万くらい差がつく。

課長以上はノンキャリ中途だとなかなかなれないけどね。
567名無し不動さん:2013/01/25(金) 18:53:38.85 ID:???
>>564
仕事頑張りません自慢されても…

まぁ、薄給じゃ仕方ないかもしれんが
下位の人間性がわかるわ
568名無し不動さん:2013/01/25(金) 20:21:53.07 ID:???
そりゃ同じ金額稼ぐなら楽な方が良いわな
569名無し不動さん:2013/01/25(金) 23:00:59.61 ID:???
仕事しない・残業しないが出来るフロントだ
議事録も何もかも組合にやらせる兵を「スーパーフロントマン」という
業者から上手くバックを貰ってベンツや家を買う兵を
「ハイパーフロントマン」という

逆に組合の言われるがまま何でも受けて残業しまくって引き篭もりになる者を
「渋谷の五郎」という
570名無し不動さん:2013/01/25(金) 23:15:48.02 ID:???
>>566
人それぞれと言えばそれまでだが、
出世願望あるやつが管理業界に入るほうがどうかしてる。
そんなことも知らずにこの業界に入る奴は情弱すぐる。
やる気もなくマッタリしたく薄給でもいいと思ってる人間が入る業界。
残業代付けないで賞与を期待しても査定なんて不確実。しかし残業代は給料日に確実支給。

お前さんは社歴何年目?まだ10年以内じゃね?
査定を気にして上司に取り込んでも上司が変わればリセットされるよw
まぁお前さんの将来が楽しみだよ、頑張ってる人を非難否定するつもりはないから頑張れ。
571名無し不動さん:2013/01/25(金) 23:39:33.84 ID:???
過去レスで525(だったっけ?)とか言う慣れたベテランフロントマンも同じようなこと言ってたな
コンスタントに60点程度で良い。褒められようと頑張って100点目指してる奴から潰れていくって
572名無し不動さん:2013/01/26(土) 00:03:08.86 ID:???
>>570
566だよ。

確かにおまえの言うことにも一理ある。
とにかく、中高年社員がいかに仕事をさばるかとかしか考えてない奴が多いから
やる気がどんどんなるなる。

ある意味、条件のメチャクチャ悪い公務員体質的なとこがあるよな。
やった奴がバカを見るみたいな・・・・

Bランク程度の管理会社だけど、俺みたいな中途組みは50才位で650万が頭打ちだろうとは思ってるよ。
技術系はいいよな。
技術系は、役職関係なく、フロントと比べて、15%〜30くらい年収が高いから。
特に45才〜55才まで昇格がない昇給が続くのが羨ましい。

うちはフロントの同じ役職のままでの昇給は50才まで。
573名無し不動さん:2013/01/26(土) 00:07:02.25 ID:???
昇給の仕組みは会社によるだろうけど、俺のとこもベテラン社員は皆課長になるのを拒否してるな
経験年数があってまともな人間なら推薦されて形だけの昇格面接
(体裁だけなのでほぼ合格し昇格できる)があるんだけど、連発して面接日に休みやがるw

課長になってしまうと天下りできた課長連中と同じ土俵で査定されてしまう。相対評価なので当然マイナス査定
残業代は付かない。しかも一番のメリットともいえる自由な外回りができない
社員のままなら後輩と同じ土俵で格付けされる。もちろん経験もありそれなりに頼りになるのでプラス査定
当然残業も36協定いっぱいいっぱい付ける
『鶏口になるも牛後になるなかれ』と言ってもいいかもな
ゆえに俺のとこの会社では「天下りではない課長」より「一般社員」の方が年収が多い
574名無し不動さん:2013/01/26(土) 00:17:26.68 ID:???
「天下りでない課長」が損とは言えん、上司がそう
担当物件適当に持ってるが、出退勤で管理されないので午前中
ほとんど居ないし帰りも好きな時間に帰る
土日の理事会入れても週40時間働いてないと思うよ
575名無し不動さん:2013/01/26(土) 00:22:12.56 ID:???
管理職は何もしなくても職場にいるのが基本。
稟議だけじゃなくとも日常の書類に課長のハンコもらうのにいなけりゃ職場が困る。
基本中の基本。
576名無し不動さん:2013/01/26(土) 00:25:42.95 ID:???
専有部内の修繕問い合わせがきたら、お抱えの業者に連絡してバックオーライw
なんだかんだ毎月5万以下になったことはない。
577名無し不動さん:2013/01/26(土) 08:53:09.72 ID:CUA+Br4J
Sだけどコンプライアンスが厳しくてバックなんて到底無理だし
他人に弱みを握られるなんて馬鹿のする事
そんな事しなくても問題無いし
578名無し不動さん:2013/01/26(土) 09:32:43.39 ID:???
バックどうこうの犯罪自慢なんて底辺だろ。
そんな奴に媚を売ってる業者も腕の悪い底辺。
ま、どこの業界でもある話だがな。
579名無し不動さん:2013/01/26(土) 17:53:36.51 ID:neaBczRj
現金バックはないけど
温泉旅行&風俗の接待は年数回行ってるよ
消防点検とか清掃業者だから継続して取り引きがあるのが強み
580名無し不動さん:2013/01/26(土) 18:43:10.10 ID:7DA9rv9I
あーこの仕事まじで最高だわー
581名無し不動さん:2013/01/26(土) 19:55:35.39 ID:???
今の時代に接待受けてること自体が会社の品格を表してるぞ。
普通の会社なら、ばれたら懲戒解雇、業者も取引停止だから。
582名無し不動さん:2013/01/26(土) 20:33:09.28 ID:NorgrtlN
管理会社に内定きまったんだけど少し不安なもんで、、、業界特有のあるあるなんかあれば教えて下さい!
583名無し不動さん:2013/01/26(土) 20:36:41.47 ID:neaBczRj
はあ?
会社命令で接待に参加しているんだが。。。
もっと救いようがないだろフフフ
法定点検(エレベーターや消防)の業者接待は
当たり前だろうが、奴らの粗利っていいんだぜ、
アホな組合を丸めてやっているのだから相当感謝されるぜ。
584名無し不動さん:2013/01/26(土) 22:44:18.63 ID:???
今まで人生お疲れ。
人生終了、これからは墓場に入ったと同然だ。
585名無し不動さん:2013/01/27(日) 00:01:21.95 ID:???
まー結局、担当の時の役員の熱心度とか
細かさ次第だったりするからな。
言われたことだけやってりゃ評価がよい場合もあるし、
同じことをやってたって役員によっては
何も提案してくれないとか言われて評価が悪い場合もあるしな。
586名無し不動さん:2013/01/27(日) 00:28:33.71 ID:s5aUmgIa
40歳大学中退の宅建管業持ち、登録はこれからの身だす

このたびめでたく某中堅デベ系管理会社で内定GETしますた(転職3回目)
年収は初年度380前後と言われたけどこんなもんなのかな?

ちなみに前職は建築系の会社で450弱もらってた
それでも時給換算したら管理会社の方が良いだけにあまり不満はない
なにせ前職は1日5h程度はサビ残やってたからね
よほど行き詰まることがない限り転職はしないつもり(できないだろうが)

1個聞きたいんだが、デベ系って新築物件ばかり担当で建物がしっかりしている分
管理が楽で仕事が甘い印象があるんだけど。。。実際どうなのよ?
587名無し不動さん:2013/01/27(日) 00:50:28.00 ID:???
>>586
今の新築は買う奴も若いし、インターネッツで知ったかが多いから、逆に辛い罠。
期間超えても文句言ってくるからな。
上階の足音がうるさいからなんとかしろとか
もうアホかと。
だったら一戸建てか最上階買えよと。
588586:2013/01/27(日) 00:59:43.97 ID:s5aUmgIa
>>587
若い連中はみんな総会なんて無関心だから修繕云々面倒な話が無さそうで楽に思えたのに。。。
クレーマー一歩手前のヤツがそんな大勢いるもんなんか?
少し萎えてきたな〜
589名無し不動さん:2013/01/27(日) 03:22:17.98 ID:???
>>588
対住民は基本それでOKだけれど、デベ系は親会社に逆らえないから板挟みになる場面がある
さ、そのときアナタはどーするでしょう(w
590名無し不動さん:2013/01/27(日) 09:43:36.00 ID:bqO/WgHN
シュウゴロウのタコ、まだ居座っているのか?
591名無し不動さん:2013/01/27(日) 15:42:24.34 ID:???
>>586
建物は良くても住んでる100人中1〜3人はk違いがいる
こいつ等が仕事を際限なく増やす
592名無し不動さん:2013/01/27(日) 17:32:50.99 ID:???
>>586
デベ系新築だろうと集合住宅に完璧なものはないよ

自転車置き場の区画台数が少ないニダ!なんとかするニダ!
各戸2台までってわかって専有部屋買ってるクセにアホかと。

今は2台でよくても赤ちゃんが成長したら
自転車がプラス1台必要になってくるとか考えないバカが集団生活してるんだよw
アンタならどうする?
593名無し不動さん:2013/01/27(日) 17:54:47.15 ID:Wd+b6tq/
36協定の倍以上近くの月80時間以上残業を
毎月している奴がいるわ。
申告通り、残業代を支給しているけど
昼間さぼって、夜に仕事して、上司がいなければ漫画読んだりネットしたり
している。わかっていても注意しない上司もいい加減だしな。
594名無し不動さん:2013/01/27(日) 18:13:51.56 ID:???
自分が金払うわけじゃないし、
変に指示して辞められるのが一番イヤなんだよ。
辞められたら次入るまで課長が担当しなきゃいけないw
595名無し不動さん:2013/01/27(日) 22:57:13.64 ID:???
この業界はスーツ?ジャンパー?作業服?
596名無し不動さん:2013/01/27(日) 23:09:20.32 ID:???
>>595
部署によるだろw
おまえみたいな低脳は作業服来て点検口除いてろw
597名無し不動さん:2013/01/27(日) 23:17:50.61 ID:???
>>595
フロントも作業服は普通に着るが、
さすがにジャンパーはない。
598名無し不動さん:2013/01/27(日) 23:23:19.04 ID:???
とは言ったものの、作業服で十分なのは否定しないw
599名無し不動さん:2013/01/27(日) 23:24:59.11 ID:???
>>593
昼サボって80時間か。
昼夜必死にやって100超えるが
付けられるはずもなく。
無駄に考えて何もしない上司は氏ね。
600名無し不動さん:2013/01/27(日) 23:29:08.02 ID:???
>>598
おれは、できればスーツなんて着ないで、
作業服を着てるだけ方がいいけどな。
ネクタイ絞めなくていいし。
601名無し不動さん:2013/01/27(日) 23:48:30.47 ID:???
>>599
キム哲に来たら
ほとんど定時に帰れて土日残業で月10時間程度だよ
で、そんなに必死に働かなくていい
602名無し不動さん:2013/01/28(月) 00:07:31.05 ID:???
手取りは16万だけどなw
603名無し不動さん:2013/01/28(月) 00:13:05.25 ID:???
金持ち地主の子息で裕福、妻が令嬢、公務員、看護婦や薬剤師など
経済的にゆとりがあり自分自身の給料を気にしない立場の人ならキム哲は最高だとの話は過去から出ているな。
仕事はマッタリだけど一生給料が安い。
604名無し不動さん:2013/01/28(月) 05:08:52.75 ID:l30UJu9o
お前は火事野かよ。。。w
605名無し不動さん:2013/01/28(月) 10:48:43.47 ID:???
新規物件はまだいいよ。自分色に染められる。
一番最悪なのはリプレイス。特に成熟している組合は大変。

うちの会社は新人に新規物件やらせない。
中途には、糞みたいな物件を全部押しつけられる。そこで潰れたらそれまで。
いい物件は新卒組。糞物件は中途組。重要物件はベテラン組。
606名無し不動さん:2013/01/28(月) 11:11:51.98 ID:???
成熟してる物件はクソジジイがいて大変なんだけど、
物は考えようでそんなジジイを取り込んで見方にすればいい。
社内では大変な物件を担当しているアピール。
他の物件に手が回らなくなって解約されても良いし、解約の方向に持っていってもいいw
まさか出世願望なんてないよね?
宿題が多くなる場合もあるが新しい経験ができる、とポジティブに考えればいい。
何してもコストは会社負担。
文句があるなら従業員増やせばいい、それが出来ないなら物件減らせばいい
文句があるならクビにすればいい、どうせできない
文句があるなら他部署に異動させればいい、ラッキー

必要以上に頑張るから上司も期待してきやがる。
無能なふりをするのが一番利口。最低と言われても何も思わない。
607名無し不動さん:2013/01/28(月) 13:48:11.03 ID:???
>>606
どの業界で勤めてもダメなクズの言訳だな

>最低と言われても何も思わない
こういうこと書く奴って、実は一番気にしてるから笑える
オマエ、多分仕事はそこそこ出来るんだろうからもう少し頑張ってみ
608名無し不動さん:2013/01/28(月) 16:07:05.49 ID:???
そうだよ。あまり結果を出さないように気にしてるよw
出来るやつ、と思われたら物件だけじゃなく社内業務まで回ってくるんだからさ。

>仕事はそこそこ出来るんだろうからもう少し頑張ってみ
同じ事を課長からも言われてるよ。
『いや〜、ボクなんてもうぜんぜんダメですよぉ〜』って返してるわwww

上司の言いなりになる人がいたけど、いいように使われて職場の何でも屋にされていた。
結局辞めちゃったよ。
609名無し不動さん:2013/01/28(月) 16:13:42.62 ID:???
丸紅内定でたー!
経験、学歴関係無しで一律月給21万スタート、1年間は契約社員!
610名無し不動さん:2013/01/28(月) 16:20:35.34 ID:???
おめ!

特定される可能性大なのによく書き込みする勇気があったね!
611名無し不動さん:2013/01/28(月) 16:33:10.27 ID:???
>>610
サンキュー!
2ちゃんのこのスレなんて見てないと思うよから。
さすがに丸紅スレとかあったら書かないけどね!
612名無し不動さん:2013/01/28(月) 16:36:58.34 ID:???
マジで凄いな!
スペックよろ!
613名無し不動さん:2013/01/28(月) 17:19:09.56 ID:???
>>612
スペックなんて似たりよったりだと思うけど。
一応いうと、30代中半、マンション管理業界未経験、資格トリプルでその他簿記とか小型資格数点有り、
5流私大卒、職歴は社員や派遣で事務職やサービス業のみ。

一次は3〜5人の集団面接の会社が多いけど、他の応募者で高卒や専門卒も大勢いたし、
20代〜40代前半まで呼ばれてたから誰にでもチャンスはあると思うよ。

丸紅ってもっと規模が大きいと思ったけど不動産デベ系とか独立系と違って規模が予想外に小さかった。
フロント職は過去3年で40人しか中途採用してないって。

まだ結果が出てないけど長谷工はフロント以外も含めてなんだろうけど
年間で80人前後中途採用してるって言ってたから規模が違い過ぎる。

他も進行形の玉が4つ残ってるから丸紅以外も考えてるよ。
特に給与が予想外に安かったから。
長谷工は一律じゃなくて個人査定だけど23万スタートの提示だったし。
614名無し不動さん:2013/01/28(月) 18:59:50.69 ID:AQ7j6m/0
この掃き溜めどもめ!
615名無し不動さん:2013/01/28(月) 20:45:01.76 ID:GvD914Yf
ちょっとまて。三十代半ばでその給料じゃヤバイだろ?俺でもその年で初めてスタートで年収五百はもらってたぞ
616名無し不動さん:2013/01/28(月) 20:51:06.51 ID:???
当然、基本給の額だろ?
もろもろの手当てで額面30〜35万ってところかな?
617名無し不動さん:2013/01/28(月) 22:56:34.89 ID:???
さ、さ、3年で40人も採用してるのか!?
ひょっとして全国で40人て意味かな?
618名無し不動さん:2013/01/28(月) 23:27:43.23 ID:???
何かゴネて得をしようとする
金にしようとするカスが増えたな
619名無し不動さん:2013/01/28(月) 23:38:45.10 ID:???
マン損はむかしからそんな人おおいでつよ
620名無し不動さん:2013/01/29(火) 00:02:49.62 ID:???
609、611、613です。

>>615

未経験500万ってどこの会社?
羨ましい!

丸紅と長谷工はそんな感じで言われた。
住友はもう直ぐ二次面接だけど1次の時の話では26万前後みたい。
二次か三次で詳しく聞くつもり。

>>616
もちろん基本給だよ。
丸紅平均的な残業代や手当入れてら丸紅は額面25万くらいを想定して欲しいと言われた。
年収だと400万前後ということだったよ。

>>617
丸紅は全国で3年で40人くらいという話だった。
規模が小さいと感じたのは、例えば支店も、関東地方や関西地方で、拠点というか支店が少なかったことで
これは転勤の可能性がないのにはいいけど、他の住友や長谷工は県庁所在地には必ず支店がある感じで
その中でどこに配属されるかは解らないという話だった。

しかも丸紅はその支店というか大きいエリアの拠点にフロントが2,30人くらいって言われたから
1人15棟で30人の支店だと450棟しか管理してないのかと思って。
面接では、日本全国でマンションだけで1200棟管理してるって言ってたから規模が小さいんだろうな。
たしか、東急コミュニティは4500棟って言ってたから。
621名無し不動さん:2013/01/29(火) 00:20:34.53 ID:JBuB4Beu
>>609
特定しました。
社則に則り、貴殿の採否について再度検討いたします。
連絡あるまで自宅待機を命じます。

丸紅コミュニティ株式会社人事部
622名無し不動さん:2013/01/29(火) 01:03:51.80 ID:???
>>621
くだらねぇ。アホか。
別にスペック書かなくても人事なら採用タイミングで特定してる。
あとはスペックかいたから
入社後に配属先の奴に
モロバレして恥ずかしいだけ。

つうか勝手に社名使って訴えられんなよ。
623名無し不動さん:2013/01/29(火) 01:27:55.99 ID:???
こいつ何本気にしてんの?

間違いなくこんな反応書き込みする奴出てくるとは思ったけどw
はずかしい奴だな
624名無し不動さん:2013/01/29(火) 02:33:36.99 ID:???
住友はほとんど現地採用というか配属は関東圏ばかりだけどな
625名無し不動さん:2013/01/29(火) 05:52:52.56 ID:YgMZe233
残業代が付けられない締日とかは、とっとと帰るんだよな
本当にセコイ野郎がいるんだよ、
何を勘違いしているのか、自分が部署を支えていると自負しているし。
無駄な残業代を払いたくないから辞めてほしいってのが
上層部の見解なんだけどね。。。
626名無し不動さん:2013/01/29(火) 08:21:24.12 ID:x0Ap6KJ6
620
特定されるから詳しく書くのは嫌だけど、ランキングは上の方だね
時間があるなら色々当たってみれば?
627名無し不動さん:2013/01/29(火) 14:53:49.16 ID:???
>>624
住友に限らず管理会社はほとんど地域採用だぞ
大阪勤務の俺に文句あんのか!
ちなみに、神戸と京都勤務の可能性もあるという前提で入った。
どこでも自宅から40分圏内だからいいけど。
628名無し不動さん:2013/01/29(火) 16:54:50.58 ID:???
キム哲入社乙
629名無し不動さん:2013/01/29(火) 17:16:38.37 ID:???
630名無し不動さん:2013/01/29(火) 17:25:07.73 ID:HOeTI7Ay
残業は月40時間以内でCランク以上のまったり出来る会社ないかなー。マジ出世とか興味ないから
631名無し不動さん:2013/01/29(火) 19:23:06.72 ID:???
>>618
京の南部では日常風景です
632名無し不動さん:2013/01/29(火) 20:01:41.80 ID:b0kL+MZ/
月100時間残業は、さすがに目を付けられるから
一線は越えないように計算しているんだよ
朝、現場に直行の必要もないのに行ってるし
家で寝ているんだろうが、もうやりたい放題
633名無し不動さん:2013/01/29(火) 20:24:30.35 ID:???
>>621
丸コミは人事総務課だけどな
心当たりあるか聞いてみるわ
634名無し不動さん:2013/01/29(火) 23:11:49.09 ID:???
>>623
厨房のケンカみたいでワロタ
チビり乙。
635名無し不動さん:2013/01/29(火) 23:22:37.07 ID:???
昨夜の書き込みに反応するなんて
くやしいのおWWWWWWWWWWWWWWWW
636名無し不動さん:2013/01/29(火) 23:27:11.19 ID:???
更にムキになった書き込みが始まります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
637名無し不動さん:2013/01/29(火) 23:57:38.29 ID:OlnxMdgU
まあ、お前ら可愛い動物の動画でも見て落ち着けよ

http://www.youtube.com/watch?v=Pj3JMNs3Zq0
638名無し不動さん:2013/01/30(水) 01:12:46.68 ID:lD5/zx1i
丸紅って何次面接まであんの?
応募した人教えてください
639名無し不動さん:2013/01/30(水) 01:15:46.41 ID:QUNCkDra
だいぶ落ち着いたなwww
640名無し不動さん:2013/01/30(水) 01:21:44.55 ID:???
薬飲んだのか?
あまり無理するなよ
641名無し不動さん:2013/01/30(水) 06:55:07.42 ID:AABfMQQu
お前は
火事野かよww
642名無し不動さん:2013/01/30(水) 12:23:48.93 ID:???
ここ数日、変なのが混じり込んでるな。
643名無し不動さん:2013/01/30(水) 14:03:13.66 ID:???
そうか?
むしろここ最近変意味不明の変な書き込みが減った感があるのだが
644名無し不動さん:2013/01/30(水) 17:18:53.87 ID:???
東急がコミュニティワンを買収するみたいだね。これで業界ナンバーワン。
645名無し不動さん:2013/01/30(水) 17:31:22.92 ID:vy7RQI5/
>>644
ソースは?
646名無し不動さん:2013/01/30(水) 19:13:15.26 ID:KV/8dehv
一人で残業して、残業代付け放題、ケータイ電話のゲームで
遊んでいる奴がいるが、放置プレイ
647名無し不動さん:2013/01/30(水) 21:03:24.72 ID:???
元警察の天下りとかキチガイだな
早く辞めろよカス!
648名無し不動さん:2013/01/30(水) 21:08:35.82 ID:???
>>645
東急コミュニティのHPに載ってる
649名無し不動さん:2013/01/30(水) 21:23:36.70 ID:KV/8dehv
お前は
火事野かよw
650名無し不動さん:2013/01/30(水) 21:41:37.15 ID:???
じゃあ今のうちにコミュニティワンに入っとけば、東急に入れんのか?
651名無し不動さん:2013/01/30(水) 21:46:44.00 ID:???
コミュニティワンというかその親会社を買収するみたいだな
そうなるとマリモや陽光ビルも子会社化ということっつー
そのうち3強くらいになりそうな悪寒
652名無し不動さん:2013/01/30(水) 21:50:13.40 ID:???
合併じゃないのか
三菱と藤和みたいな感じかと思ったのに
653名無し不動さん:2013/01/30(水) 22:52:39.33 ID:???
>>652
合人社時代の同僚が藤和に転職したんだけど
始めは三菱に吸収されて良かったなっていってたんだけど
内情はキツイらしいよ
そいつも5年目でもうそろそろ役職つくかなと思ってた途端の合併で
旧藤和系はだんだんはぶられていってるそうだよ。

合人社から大阪ガスにいった俺はマシだったかも。
っていうかフロントなんて一部の出世する奴は除いて
どこいっても45才500万〜550万が頭打ちじゃないのかな。
654名無し不動さん:2013/01/31(木) 00:20:59.87 ID:???
>>653
そうなんだ!三菱はヌルいイメージがあるけどなー
旧財閥系でも年収そんなもんなんかね

独立系は天下りがないと思うんだけど出世の面でどうなんだろう?
655名無し不動さん:2013/01/31(木) 00:35:35.11 ID:???
大ガスは、年収500万頭打ちと聞いてたけど本当だったのね・・・
656名無し不動さん:2013/01/31(木) 01:45:20.75 ID:c3zzYqpE
大阪ガスってどうなん?
次求人でたら応募してみようと思うのだが。
特に残業の多さが気になってる
657名無し不動さん:2013/01/31(木) 02:52:35.43 ID:???
>>653
JKCも吸収したんで主任課代クラスが溢れかえってる感じ
あんまMだからTだからというのは関係ない、Jは人数すくなくてよーわからん
そりゃ役員、社長とかはMが多めだが

>>654
買取と残業次第だけど主任、課代でも600は大抵あるかと
658名無し不動さん:2013/01/31(木) 03:37:17.13 ID:???
>>656
大阪ガスは担当物件と配属先しだいかなー

社内的にはビル管理系に配属されたら最高なんだけどね
あっち系は、電気とか色々技術系しか入れないんだよな
そもそも親会社やグループ会社から技術系の転籍とか再雇用組みが多いのでフロントからの配属は無理

しかも三井とか住友みたいなアーバネックスとかのプロパー物件はほとんどないし
関電不動産の方が自社開発物件は多いんだろうな

実は一番やばいのは高齢者向けのマンションとかね
大阪ガスはビル管理とかを売りに求人募集かけてるけど
実はここが主力だったりするんだな

総会とかで、ウンコおもらししたりする老人もいるし
おこりっぽい老人とか家族から依頼とか
老人ホームとか介護病院ではない単なる老人マンションなんだけどもうメチャクチャ大変

あとは住友みたいな綺麗なテナントオフィスビルとかに勤務したいと思ってる奴はやめといた方がいい
中小企業のビルみたいなので働くことになるから

給料的には平社員だと年収450万円くらいが主力層
修繕系で一級持ってるなら資格手当入れて月5万くらいプラスかな
平均年齢は40代後半か50くらいだし女子事務員も若いのがあんまりいないから社内恋愛も無理
休みは週2日とれるし残業も1日2,3時間までと普通
ボーナスは年3ヶ月ちょい

学歴のない30代以上のおっさんとか中小零歳からの転職組みは満足できると思うけど
ちょいマシな会社からだとひどく感じるんじゃないか
659名無し不動さん:2013/01/31(木) 07:55:32.77 ID:???
>>658
40過ぎの底学歴おっさん転職で、某財閥系に入れたけど
年収100万UP、休み福利厚生大幅UP、倒産の心配無し
これだけで充分大成功だと思えるけど、更に年収UPの期待値もある
昇進は課長止まりだろうから、年収を考えるとなりたくないジレンマ
660名無し不動さん:2013/01/31(木) 08:32:22.08 ID:???
>>659
俺も似たようなスペックだけど、何で財閥系に入れたのか不思議
やっぱり経験者だった?
俺賃貸管理は長年経験したけどフロントはないからか、書類でみんな落とされる
財閥系どころの話じゃなく、ここでいうF以下ですら相手にしてもらえないOTL
661名無し不動さん:2013/01/31(木) 08:56:21.09 ID:GXIffxf6
休職された方いますか?いきなり休みました?引き継ぎしましたか?潰れそうです。
662名無し不動さん:2013/01/31(木) 11:58:10.84 ID:???
>>660
ワロタw
たしかに、フロントの応募で賃貸管理やってましたっていう奴多すぎだけど
そんなに条件悪いのか?
663名無し不動さん:2013/01/31(木) 12:28:42.99 ID:c3zzYqpE
>>658
さんくす。
まー給与がましそうなら、受けてもいいかなと思ったよ
また、募集かかったら応募してみようっと。
664名無し不動さん:2013/01/31(木) 15:15:46.62 ID:???
>>660
財閥系だから高学歴しか採用しない訳じゃない
経験、資格、人柄、タイミング
これが合えば採用するよ

>>661
レスから察するに、もう遅いかも知れんが
急いで病院に行く手続きを・・・
665名無し不動さん:2013/01/31(木) 20:07:08.22 ID:eGSnSWmD
上智卒のエリートの私が働いている業界なんだ、
卑屈にならずに自信持っていこうな!
666名無し不動さん:2013/01/31(木) 21:32:48.12 ID:???
噂では東大出の現役フロントがいるそうだ。
667名無し不動さん:2013/01/31(木) 21:43:36.21 ID:???
>>665
俺は転職組みだから出世とは無縁だけどなw
ちょっと前までの転職組みなら50才くらいで課長になれて年収700万代もあったけど
今は転職組みで課長とかは15人に1人くらいになるんじゃないかな。

うちの2010年と2011年の新卒の採用実績見ると
早稲田、横浜国大、神戸大、明治、立教とかのAランク〜Bランク大もいるけど、
駒沢大、近畿大、大阪国際大、京都学園大の底辺大もいるから(笑wwww
668名無し不動さん:2013/02/01(金) 08:40:03.04 ID:0VqGOJAS
別スレでも書いたけど、面接で「当社の志望動機は?」って質問にどう答えたらいいの?
マンション管理に独自の特色とかあんのか?
669名無し不動さん:2013/02/01(金) 11:11:47.95 ID:???
一応、独自の推してるサービスとかあるだろ
670名無し不動さん:2013/02/01(金) 11:59:27.67 ID:vwP9poHM
>>668
俺もその質問は答えられん
まーいいとこ会社の成長ぶりとかこじつけるしかないんじゃね?

>>669
そんな独自のサービスなんかねーだろ
せいぜいコミュニティ形成でのイベントくらいじゃね?
デベか独立かで若干違いはあれど、あとは五十歩百歩だな
671名無し不動さん:2013/02/01(金) 12:09:37.92 ID:???
専有部分に対する各自のサービスのことだよ
672名無し不動さん:2013/02/01(金) 18:45:47.40 ID:???
プライベートオファーが最近管理会社からいくつかくるけど
これは資格持ちに片っ端からしてるのかね?
40歳だし未経験だし、ただマン管に管業と宅建もちなだけで
この歳で需要あるとは思えないけど。
673名無し不動さん:2013/02/01(金) 21:27:48.91 ID:fu1Q8zgK
>>672
気軽に応募して見ればいいよ。
単なるクリックだから。

俺は、複数のID取って解ったことだけど、似たような学歴、職歴だけど、
年齢だけ変えて応募したら受かるとこと受からないとこがはっきりする。

今39才だけど、だいたい33才だと面接こないかってなるね。

オファーなんて資格だけで見てると思うよ。

マンション管理業界では離職率高くないけど、フロントという職種だけは離職率高いから。
まー、住友不動産でいうと営業マンと営業マン以外みたいなもんだよな。
674名無し不動さん:2013/02/01(金) 22:40:20.29 ID:???
おい おまえら〜
ジャギ様の機嫌を損ねるなよ
675名無し不動さん:2013/02/02(土) 07:11:32.39 ID:qSr+rFv5
なるほど
676名無し不動さん:2013/02/02(土) 16:46:51.74 ID:nVbLdsv2
お前は
火事野かよww
677660:2013/02/02(土) 22:13:33.46 ID:???
Fよりやや下のランク?の会社で一次受かったよ!!
来週早々役員による二次面接なんだけど>>668の質問、自分もすごく気になる
HPとか見ても他社との違いが全然わからない

しかし危うくハロワの募集にあったブラック会社と噂される親愛コ○ュニティに応募するところだった
ネットで調べたら相当評判悪いっぽいし
今回の会社、初年度年収360万ちょっとだけど何とか受かってほしい
マジで頼むよ!!
678名無し不動さん:2013/02/02(土) 23:18:50.12 ID:???
>>677
親愛ってwwww
まー、タクシーの運転手とか30過ぎてコンビニバイトよりはマシだろうけどなwww


親愛コミュニティー(株式会社親愛)東京都より行政罰処分 - 悪徳商売撲滅
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1274/1335053218/l50

新宿】親愛コミュニティー東京エクセリア5【評判】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1323921710/
679名無し不動さん:2013/02/03(日) 00:45:15.31 ID:jTfoH/gR
フロントって組合に出向くときって、
車移動?
それとも電車とか?
680名無し不動さん:2013/02/03(日) 02:27:19.73 ID:???
>>679
フロントは電車が当たり前
681名無し不動さん:2013/02/03(日) 06:12:33.81 ID:/EgJUebm
シュウゴロウの切った領収書、徹底的に精査だってよ
682名無し不動さん:2013/02/03(日) 08:05:52.98 ID:APDvlCLb
>>680
うちは物件間が遠いから全員車だよ
683sage:2013/02/03(日) 16:34:38.37 ID:/oNzIqPL
大企業になるほどフロントマンに車を使わせないようにする。
物件への移動時間より、事故をさせない方がより重要だからとのことらしい。
一部の企業では通勤に自転車を使うことすら不許可だとか。
とはいえ、電車や公的交通機関の通っていない様な地方ではどういった手段をとっているか分からないのだけど。
684名無し不動さん:2013/02/03(日) 16:38:50.75 ID:???
やっちったw
(/ω\) 恥しい・・・。
たまに書き込むとこれだよ。
見逃してけれ。
685名無し不動さん:2013/02/03(日) 16:41:51.38 ID:???
>>684
見逃してやるよw

その代わり、あんたの年齢、学歴とかのスペック、
今の労働環境、福利、給料、年収、
仕事内容、企業規模のレポートを頼む!
686名無し不動さん:2013/02/03(日) 16:45:59.09 ID:???
マンション維持修繕試験オワタ
さて、1人祝杯を挙げるとしようか
(=゚ω゚)ノオツカレ
687名無し不動さん:2013/02/03(日) 17:33:45.77 ID:b7SJR8vN
下位の会社になるほど、面接官の質は悪いよね。
応募者への配慮が感じられないし。
688名無し不動さん:2013/02/03(日) 17:44:32.57 ID:???
>>687
まー当然だろうな。
下位の会社に入る奴は、下位の会社にしか入れないスペックだった訳だしな。
そうすると、その中での上司も当然下位ってことになる。

ぶっちゃけ、Fランクの係長からCランクくらいの会社で2年目だけど
給料はCランクの方がいいしな。
しかも、土日祝と同じ数だけ休めるし、土日だって月3,4日休めるし
有給も80%くらい消化できるし、全く違うよ。
689名無し不動さん:2013/02/03(日) 18:25:20.11 ID:???
34才前職居酒屋店長で宅建試験のみ合格でも転職出来ますか?
690名無し不動さん:2013/02/03(日) 18:40:23.22 ID:???
>>689
できる!
でも年収300万でいいのか?
691名無し不動さん:2013/02/03(日) 18:42:05.96 ID:???
>>689
体育会系のノリの居酒屋店長なら、戸建て販売とかマンション販売の方がいいぞ。
4000万のマンション月2件契約取れば、年収1,000万行くし。
4000万の戸建てなら月1件でも1000万いくし。

管理会社は40過ぎてからこいよ!
692名無し不動さん:2013/02/03(日) 19:10:47.14 ID:???
>>690
>>691

ありがとうございます!
ブラック耐性はあるので仕事は大丈夫だと思います。
300ですか…できたら360がよかった…。
693名無し不動さん:2013/02/03(日) 19:39:40.21 ID:???
>>692
360万っていったら、
月給30万 or 月給25万+賞与30万×2回
だろ?

一度探せば解るが、そういうとこは20代、国立、MARCHレベルの大卒じゃないと難しいぞ。
694名無し不動さん:2013/02/03(日) 20:12:06.78 ID:???
>>693
ワロタwww
どこの超絶ブラックだよwwwww
695名無し不動さん:2013/02/03(日) 20:18:26.05 ID:???
>>694
去年10月にハローワーク紹介で唯一内定貰ったのが
グローバルコミュニティっていう会社なんだけど・・・

あれ辞退してから5ヶ月目か・・・

条件悪かったんだよな。
基本給18万、資格手当とか見なし残業手当が3万、
賞与は年基本給の3ヶ月分だけ。

39才で賃貸管理暦9年の俺もう駄目。
696名無し不動さん:2013/02/03(日) 20:22:57.01 ID:???
馬鹿な議題が上がってきた。今度の総会で、担当交代しろと怒鳴ってやろう。
その場で支店長に電話しろと。
さもないと、管理費、修繕積立金支払拒否すると。
お前らが、底辺の掃き溜めだとわかったから容赦はしない。
697名無し不動さん:2013/02/03(日) 21:02:53.05 ID:???
2月1日付公明新聞(公明党の機関紙)1面の広告:
「日本のマンション管理は変わる 管理業の新しい流れを提案します
合人社計画研究所 東京本店:0120−01−3482」
698名無し不動さん:2013/02/03(日) 22:34:15.89 ID:???
>>696
犯罪者乙
699名無し不動さん:2013/02/04(月) 00:57:25.24 ID:???
>>696
何を勘違いしてるのか知らんが
あんたが管理費と修繕積立金を払わないのは勝手だか、
困るのは組合だし、
組合に訴えられて
負けて遅延金払うのはお前だからw
700名無し不動さん:2013/02/04(月) 13:30:00.60 ID:l7Lhzwph
火事野に言われたくないぞ!
701名無し不動さん:2013/02/04(月) 20:35:00.49 ID:???
>>696
バカ発見
勝手に滞納しろや
702677:2013/02/04(月) 21:02:15.49 ID:???
明日役員面接になったよ
フロント職はともかく、その会社への志望動機を何て答えればいいか教えてほしいんだけど
例えば三井とか財閥系ならこう、近鉄ならこう、日本ハウズイングならこうとか
まして自分はF以下の会社だから何と言っていいか……

聞かれてお茶濁したら落ちるよね?困ったなー
703名無し不動さん:2013/02/04(月) 21:06:51.64 ID:???
2月1日付聖教新聞(創価学会の機関紙)1面の広告:
「『管理組合役員の義務』意識していますか?」合人社計画研究所
www.gojin.co.jp
704名無し不動さん:2013/02/04(月) 21:15:39.96 ID:???
>>702
とにかく褒めちぎることだよ。
Eランク以下は管理職でも劣等感強いから
少しは褒めてやればイチころさw
705名無し不動さん:2013/02/04(月) 21:19:39.64 ID:???
>>702「Fランクの御社なら、いくら私と言えども勤まると思いました」
706:2013/02/04(月) 22:43:47.72 ID:???
この糞ツマラン仕事を始めて13年になるが
アホな官僚がツマラン法で仕事を増やす
さらにアホなマンション買った烏合の衆が毎年過剰なサービスを要求
そんなで皆病めて辞めていく
だから、胸に七つの傷がある俺様のような救世主が必要というわけだ

おい おまえら〜 俺の名を言ってみろ
707名無し不動さん:2013/02/04(月) 22:51:47.54 ID:???
>>696
どんな議題よ?
708名無し不動さん:2013/02/04(月) 23:06:29.50 ID:itlPFMhu
>>702
財閥系は会社のスローガンを覚えるのはもちろんのこと、社長訓示から財務諸表でデータ分析するくらいは必要。
Cランク前後…会社のスローガンを覚えていれば高評価。ノリでOK。
Fランク以下〜Hランク…中卒と犯罪者以外は内定確実。
それ以下…人殺しや密入国者でも期待大。
709名無し不動さん:2013/02/04(月) 23:59:32.27 ID:VBaPzLyx
>>706
珍鉄歴13年ですか
お見それしますたwww

>>708
ホントかよw
財閥系とCラン、Hラン〜最底辺にとんでもなくデカイ壁があるけどwww
710名無し不動さん:2013/02/05(火) 00:20:02.96 ID:???
>>707

一割に満たない住民が得するだけで、客観的には資産価値の下落につながるもの。
それのために、管理費の金を使うだと。
そんな議題を上げさせないようにするのがお前らの役目だろ。
そんな連中みたいなのばかりだから、尼崎事件みたいなのが起きるんだろ。
711名無し不動さん:2013/02/05(火) 01:10:30.84 ID:FDipiLej
>>709
Fより下は、人が働くところじゃないよ。
若い世代はかわいそう。
712名無し不動さん:2013/02/05(火) 02:01:39.53 ID:???
>>710
馬鹿な議題か判断できるのはお前だけか?
その議案の上程決めたのはお前のところの理事会だろうが
管理の主体はお前らだよ
必要なければ総会で否決されるだけだ

で、担当代えろと怒鳴るカス組合員かw
他の組合員も関わりたくないだろうよ

管理費と管理委託費の区別も付かないでクレーム入れてくるのは
お前みたいな奴なんだろうな
713名無し不動さん:2013/02/05(火) 02:10:58.65 ID:efiUBOFo
過去スレの584はどうしてるかなあの人の働き方は痛快だった
714名無し不動さん:2013/02/05(火) 02:22:55.91 ID:???
ほほぅ。
自ら管理会社の存在価値を否定してるし。
自主管理が一番、管理会社に任せるやつが馬鹿ということだろ。
月180万から払っている管理組合、いいカモだな。
ま、築三十年経ったところなんかほぼ自主管理だしな。
そうやって、管理会社の存在価値を自らなくしていきな。
無職のホームレスにならないことを祈ってやるよ。
715名無し不動さん:2013/02/05(火) 02:25:14.55 ID:h2AB+ofT
俺は名刺に、赤字で「上智大学卒業」と書いているよ
そしてできるだけ配るようにしている。
クレームなんて皆無になったぞ
716名無し不動さん:2013/02/05(火) 03:00:38.97 ID:???
>>714
いいから早く仕事見つけろよ
717ジャギ様:2013/02/05(火) 05:45:46.65 ID:???
俺様は名刺にレインボー色で「某神大中退 初年度管業合格者」と書いてるよ
そしてできるだけばら撒くようにしてる
誰もビビッて近づいてこね〜よw
718名無し不動さん:2013/02/05(火) 11:16:55.96 ID:R/IGbNQg
初年度(笑)
719名無し不動さん:2013/02/05(火) 12:44:54.47 ID:???
>>717
管理業務の初年度受けるって珍しいな。

既にその業界にいた人間なら、講習で取れたはずだけど?
720名無し不動さん:2013/02/05(火) 12:47:30.86 ID:???
>>714
築30年経ったら自主管理?
ない、ない。
規模が小さくて設備がほとんどないとか
万年理事長かつ有能で奉仕的、
倫理がしっかりしてるならいいが、
その人が居なくなったら一気にダメになるからな。
いい加減に管理会社諸悪説の考え方はヤメレ。
721名無し不動さん:2013/02/05(火) 13:56:01.98 ID:???
私は高卒だけど何です
でもあなたよりは才能あるから
マジで
722名無し不動さん:2013/02/05(火) 18:05:42.63 ID:???
管理組合が出してる金はマンション管理人には回って来ねえよ
最低賃金クラスで働いてるわ
住人にキチガイが居ると一年も管理人がもたねえ
723ジャギ様:2013/02/05(火) 18:23:10.60 ID:???
今「金」が至上空前の高値だ
俺様は2年前に予想してたぞ

この糞つまらん仕事に精魂尽くすのは止めようや
724名無し不動さん:2013/02/05(火) 22:11:51.64 ID:???
「寄生虫(年金受給者)は役員になることができない」

標準管理規約に追記ヨロ
725名無し不動さん:2013/02/05(火) 23:18:08.95 ID:MFiDv4OJ
ジャギ様は一生契約社員

珍鉄就業規則に追記ヨロ
726名無し不動さん:2013/02/06(水) 00:05:45.00 ID:???
>>710
1割に満たない奴が得するだけの議案なら否決される確率の方が高いかもな。

もしかしてルーバルや専用庭の使用料廃止とか改定とかか?
727名無し不動さん:2013/02/06(水) 00:19:21.36 ID:???
支出があるなら、専用庭の柵への扉設置とかくさいな
728投資顧問ジャギ:2013/02/06(水) 01:20:53.67 ID:???
タダで教えてやる
株なら軍需産業関連
為替なら基本円売りドル買い
先物なら小麦・トウモロコシ
金・プラチナはこれからも激熱だ
ただ不動産は引き続きダメ 都心1等地を除き長期的に値下がり続ける
特に地方、駅までバスで通うような物件は絶望的だ
家は買うなら借りろが鉄則だな
729投資顧問ジャギ:2013/02/06(水) 01:36:28.25 ID:???
それからここ2年以内に東アジアが戦国時代に突入する
世情は不安と恐怖で平和ボケが一変するだろう
戦況によっては破滅的破壊を受け、その後は荒廃した暴力が支配する弱肉強食の世界
となる
円・ウォン・元は値下がる
資産家が警備会社を雇い都心から家族を地方に退避させる需要が生まれるため
不動産は地方の物件に動きが出てくるかもしれない

俺は天才か
730名無し不動さん:2013/02/06(水) 01:37:32.79 ID:???
受けようか迷ってるんですが、エスリード管理ってどうでしょうか?待遇面や、また、転勤などはあるんでしょうか?
731名無し不動さん:2013/02/06(水) 17:16:28.06 ID:???
前レスであったんだけど
ハイエナてどういう意味ですか
732名無し不動さん:2013/02/06(水) 18:17:41.04 ID:S8QeyXjv
>>730
求人内容的には、転勤なしで賞与5ヶ月て書いてるし
受けるだけ受ければ?
内容違ってたら辞退すればいいだけだし。
733名無し不動さん:2013/02/06(水) 19:48:44.37 ID:vkeAjzaC
火事野の残業代、大阪でも話題だわ
734677:2013/02/06(水) 19:56:48.63 ID:???
受かりましたよ、ええ受かりました
内定連絡を受けた時、心の底からガッツポーズだったんだけど……
少し時間を置いて考えてみると、タイミング次第でCラン以上、財閥系にも行けたのかなって複雑な心境になっってしまった

これはもうアレですか?辞退した方がいいのでしょうか?
今のうちに高レベルの会社に書類送ってみるのも一つの方法なのかな……
あー悩む
735名無し不動さん:2013/02/06(水) 20:54:20.12 ID:???
ようこそ、浮上することのない暗がりの世界へ
736投資顧問ジャギ:2013/02/06(水) 21:47:42.56 ID:???
>>734
低ランクのほうが業者との癒着や小遣い稼ぎがしやすい
最初の1年は修行、2年目以降でまずは年商200万が目標だ
アーマーゲーベンツやロレックスも夢じゃないぞ

どんな手段を使おうと勝てばいいんだ
737名無し不動さん:2013/02/06(水) 22:00:30.59 ID:RjTu8d29
管理室で琴浦さんを見てたら住人に泣き顔見られて恥ずかしかったぜ!!
738名無し不動さん:2013/02/06(水) 22:34:33.40 ID:???
>>736
自殺しろよw
739名無し不動さん:2013/02/06(水) 23:28:25.44 ID:433m2mgU
>>736
AMGとロレじゃモノにもよるけど値段が違いすぎるだろw
だいたいアンタは珍鉄の飼い豚なんだから妄想もほどほどにしとけwww
740投資顧問ジャギ:2013/02/06(水) 23:29:07.25 ID:???
そんなに悔しいか

おまえら〜 おれの名を言ってみろ

http://www.youtube.com/watch?v=FzWe5_AHKKo
741名無し不動さん:2013/02/06(水) 23:35:20.12 ID:433m2mgU
>>740
xentric24 1年前
編集センスがなさすぎる&#65279;

しょうがねーから見に行ってやったけど・・・ツマンネ
742名無し不動さん:2013/02/07(木) 14:17:41.14 ID:PmlP2Fwl
もうちょっと実務に即した話ししようぜ!

つーか最近担当の理事がバタバタ逝きそうなんだが、通夜くらいは出た方がいいのかね?
初めから家族葬って言ってくれれば行かなくて済むからいいんだろうけど
お前らどうしてる?
743名無し不動さん:2013/02/07(木) 14:41:02.39 ID:???
>>742
行く訳ないだろw
香典代どうすんだよw
744742:2013/02/07(木) 18:47:39.97 ID:PmlP2Fwl
>>743
そんな5000円程度の香典代すらお前さんの会社は出してくれないのか?
自分の懐痛めるのはバカバカしいけど
745名無し不動さん:2013/02/07(木) 19:04:55.06 ID:???
>>744
俺が今いるとこと、過去にいた、日鉄コミュニティ、東洋コミュニティは出なかったな。
746投資顧問ジャギ:2013/02/07(木) 22:51:21.09 ID:???
おまえらのんびりしてるが
大惨事東亜細亜大戦が迫っている
東京・名古屋・大阪・福岡の主要都市は核の閃光を浴びることになるぞ
マンションのキチガイ住民も恐怖に慄き疎開することになる
747名無し不動さん:2013/02/07(木) 23:26:44.83 ID:5mUvJ18X
>>746
お前は白装束集団かw
748名無し不動さん:2013/02/07(木) 23:27:08.40 ID:???
>>746
何それ?
「巨神兵東京に現る」的なやつ?
749名無し不動さん:2013/02/08(金) 01:27:35.40 ID:vifAhny4
火事野の残業代で
ご馳走しわるわw
750名無し不動さん:2013/02/08(金) 21:59:40.00 ID:Pt36tSav
フロント職専用スレってありますか?
無ければ立てておくんなまし。
751名無し不動さん:2013/02/08(金) 23:23:28.34 ID:???
153 :”管理”職ですが:2013/02/07(木) 22:26:16.05 0
部下の管理はしません自己管理をお願いします
質問があれば答えます
メンヘルもしません しんどければ休んで結構です
日報も印鑑押すだけで読みません
実績で評価しますが回りへの配慮が効く人は実績悪くても普通に評価します
私は朝苦手なので遅刻します 残業嫌いなので定時に帰ります
ではよろしく

154 :名無しさん@明日があるさ:2013/02/08(金) 06:30:40.09 0
実に良い上司じゃん
752名無し不動さん:2013/02/09(土) 03:45:48.95 ID:???
>>750
まずは自分で立てる努力をしろ

そもそもこのスレと分けてどうすんだよ
753名無し不動さん:2013/02/09(土) 15:52:29.39 ID:Z41O3XaN
G光、勤務約1年で退職で、同業に再就職って可能ですかね?
在籍期間も中途半端だし、マンション管理3割、あとは商業施設やホテルの
清掃員のシフト管理など。
官業と宅建あり。ビルメンにいったほうがいいかね
754名無し不動さん:2013/02/09(土) 16:01:09.89 ID:???
>>753
ビル管は給料安いけど、めちゃくちゃ楽。
マンション営業100、フロント30、ビル管5くらいの気楽さ。
でも電気工事とか技術資格がないと無理だな。
755名無し不動さん:2013/02/09(土) 17:28:04.40 ID:???
技術資格のないビルメン社員は清掃現場で作業もやらないといけないし
下請けの管理やらなんやらで
休みもないしおいしくないからね。
756名無し不動さん:2013/02/09(土) 17:40:12.87 ID:???
>>755
いや、技術系じゃなかったけど、ビルの賃貸管理はおいしい。
清掃員とか技術屋のスケジュール管理とかやるんだけどね。
34才、月給22万、賞与5ヶ月、額面年収350万あったけど毎日5時半で帰れるし凄い楽だった。
今、Cランクのフロントやってるけど年収は100万UPしたけど
毎日8時半過ぎるしストレス溜まるしたった100万の為にこんなにも苦労するんかと思ってる。
でも、38才で結婚して子供生まれたからそのたった100万の為にありとあらゆる犠牲が必要なんだよな。
独身のクズが本当にうらやましいよ。
757名無し不動さん:2013/02/09(土) 19:25:24.48 ID:???
家族を養うことを犠牲とか言ったら、やってられないだろ?
500万以下の年収で100万の違いって大きいって
758名無し不動さん:2013/02/09(土) 19:29:04.19 ID:???
>>756が勤めてた会社がマジで知りたいわ
ヒントだけでも欲しい
759名無し不動さん:2013/02/09(土) 19:57:27.54 ID:???
>>756
そうなんか?
友人はビル管理会社で働いてるが下請けかどうかの違いだろうな。
760名無し不動さん:2013/02/09(土) 20:35:48.60 ID:???
やっぱり、管理会社の連中は、クズばかりだな。
そんなに仕事が嫌なら、サッサと飛び降りろや。
761名無し不動さん:2013/02/09(土) 21:39:11.09 ID:6sD6e6YA
テメーが結婚した途端に
独身がクズなどと、はじまるのな。
エレベーターの中にウンコされて、防犯カメラもないオンボロ物件で
片づけさせられて、掲示板にウンコするな!の張り紙したら
住民に怒られて、どうなっているんだかな。。。。
762名無し不動さん:2013/02/09(土) 22:18:07.52 ID:???
>>760
お前は早く仕事探せ
763名無し不動さん:2013/02/09(土) 22:32:58.01 ID:cEHY/USM
お前らにピッタリの言葉








隣       の       芝       生       は       青       い
764名無し不動さん:2013/02/09(土) 23:18:21.90 ID:???
スペース空けてそれかよ
クズの極み
765名無し不動さん:2013/02/10(日) 00:18:31.56 ID:???
住めば都というのもあるな
766投資顧問ジャギ:2013/02/10(日) 13:45:34.20 ID:???
俺様は今度のギャンブルで一勝負したら
この業界から足を洗おうと考えている
そして来るべき乱世の世に備え肉体を鍛え、生死を賭けた博打を打つ
その前に半年間はジュクジュクの熟女としっぽり秘湯廻りだ
温泉地でV8アーマーゲーメルセデスと胸に七つの傷を持つ男を見たら俺と思え
767名無し不動さん:2013/02/10(日) 14:12:58.35 ID:???
バカ発見
768名無し不動さん:2013/02/10(日) 17:54:51.35 ID:O7M4rufe
自分の担当物件の前の担当が、失踪だとか病死だとかしているらしいが、
やはりブラックな業界なんだな。
素直に忠告を聞いておくできだった。。。
769名無し不動さん:2013/02/10(日) 19:30:09.56 ID:???
>>768
担当物件呪われ過ぎワラタ
770名無し不動さん:2013/02/11(月) 08:25:25.90 ID:TdbmcO9h
代休とれないのに、管理人や事務が有給とってるとかやってられん。責任全部フロントかよ。
やめるとき引き継ぎってちゃんとやってる?まじめにやろうとすると3ヶ月ぐらいかかるんじゃない?
771名無し不動さん:2013/02/11(月) 10:04:08.83 ID:7+BQIfUT
>>770
代休取れ無い管理能力の所為か、休みも取れ無いブラック企業にしか入れ無い所為か、引継ぎの必要性や自分の役割を他人に聞かなければ分からない社会不適合人格の所為か

なんだ、全部じゃん( ^ω^ )サイテー
772名無し不動さん:2013/02/11(月) 10:11:30.26 ID:???
>>770
ランクどこ?
773名無し不動さん:2013/02/11(月) 12:54:50.49 ID:dlPWQuYQ
すいません。
フロント職に内定した者ですが、何か勉強しておくこととかあれば教えてください。
774名無し不動さん:2013/02/11(月) 13:51:32.90 ID:???
>>773
既に内定先に言われてるだろうが管業の勉強かな。まぁ働き始めてからでも間に合うけどな
775名無し不動さん:2013/02/11(月) 16:33:34.43 ID:dlPWQuYQ
えーと管業は昨年合格しています。
他にないですか?
776名無し不動さん:2013/02/11(月) 17:45:10.06 ID:???
じゃあ特にない
777名無し不動さん:2013/02/11(月) 18:00:39.95 ID:71rzhgUr
>>776
なんでやねん
778ジャギ:2013/02/11(月) 20:14:25.57 ID:???
経絡秘孔を覚えろ
そしてキチガイが現れたら突け
779名無し不動さん:2013/02/11(月) 20:20:00.93 ID:???
>>773
毎日やめたいと思ってるFランクにいるもんだから
参考になるか解らんが・・・


マジレスすると、がんばった感じを与えないことかな。
体育会系の挨拶だったり目立つことはしない方がいい。
まったりやってるとこで新人の活気持ち込まれるとうとまれるから。


あとは下手にでないこと。
とにかく仕事したくないやつが多いし、しても給料増えたりする仕事じゃないから
押し付けられるぞ。

ちなみに、参考の為に
君のスペックと、決まった会社や面接のレポよろしく!
780名無し不動さん:2013/02/11(月) 20:22:12.43 ID:T+csn2zt
総会でさ、ある住民が貼った掲示物
「子供がいるのでお静かに」がさ、
「子供がいるのでご迷惑をおかけします」だろ?
と反撃されて、紛糾したわ。
仲の悪い住民同士の争いなw
781名無し不動さん:2013/02/11(月) 20:54:14.18 ID:???
>>780
能無し!
死ね!
782名無し不動さん:2013/02/11(月) 21:04:51.79 ID:???
そんな基本的なことすら事前に対応しておくことができない、底辺無能。
管理組合から管理費泥棒と言われても仕方がないな。
さて、総会が近づいてきた。
追い込んでやるから期待してろ、
783ジャギ:2013/02/11(月) 21:15:35.92 ID:???
おいおい おまえら〜
いかに何もせず、したように見せて管理費を掠め取るのが
フロントの仕事だ
784名無し不動さん:2013/02/11(月) 23:42:51.64 ID:???
>>782
仕事は見つかったのか?
785名無し不動さん:2013/02/12(火) 02:15:22.08 ID:7B3o8762
>>779
>>773です。
高卒で歳は30代後半の独身です。
特定されるのもアレなんで、会社はE〜Gとだけ言っておきます。
私はトリプル主任者持ちで、不動産、建築、清掃関連の仕事をしたことはありますが、フロント未経験です。
初年度年収は300万円台後半くらいらしいので、おそらく月の手取りは20万ちょっとだと思います。

もともと某転職サイトから応募したのがきっかけで、そこから書類選考→一次面接→役員面接と進みました。
一次面接までは手ごたえ十分だったのですが、役員面接でまさかの社長&役員数名登場でパニックになりました。
そして根掘り葉掘りの質問攻めで、気が付いたらあっという間に2時間以上経過していました。
プライベートのこともすごく聞かれ、彼女や結婚の話とか触れてほしくない話題も容赦なく浴びせられました。
女性ならセクハラと言えるような状況だったのではないでしょうか?

最後の方はグッタリで完全に落とされたと思ったけど、結果はまさかの採用でした。
もうすぐ就業開始ですが、最初の1週間程度は本社研修だそうです。
自分の住まいと本社が離れているのでホテルを取ってもらうことにしました。

研修はありますが不安なので何か勉強しておきたいんですよねー。本当に。
長文すみませんでした。
786名無し不動さん:2013/02/12(火) 03:10:51.88 ID:???
>>785
何だ新卒かと思ってたわ
787名無し不動さん:2013/02/12(火) 03:25:16.87 ID:qQleZxtQ
ゴコウの人権侵害面接か?
788名無し不動さん:2013/02/12(火) 11:08:24.80 ID:GRXQQzG2
どこの会社もフロント職は面接長いよね
離職者が多いから必死なんでしょ
だけど長く勤めてもらいたいなら耐えうる人間を集めるのも必要だけど、それ以上に待遇や職場の改善に努めるべきだと思うね
789名無し不動さん:2013/02/12(火) 12:15:33.03 ID:???
結婚や彼女の話に触れられたくないってお前何歳だよ
790名無し不動さん:2013/02/12(火) 13:21:51.26 ID:???
もう何年も職歴なしの45だけど、まったくお呼びでないですね
ま、そりゃそうだよね
怖いし嫌だけど、やはり一刻も早く死ぬしかないか
791名無し不動さん:2013/02/12(火) 15:33:06.34 ID:???
>>785
多分、うちの会社だわ。
792名無し不動さん:2013/02/12(火) 15:43:53.21 ID:???
>>785
バリバリの工事、販売ノルマがありますよ。
793名無し不動さん:2013/02/12(火) 19:06:56.37 ID:???
>>791
どこだか知らんがこの程度の情報でよくわかるな。

>>792
どんだけ?どんな感じ?うちはノルマなんて無いがね。
その代わり配分は事務所2割現場8割なんで、書類を作る暇が全然無い。
自宅に持ち帰ることも日常茶飯事。
ちなみに担当数は17棟・・・今日は代休。つれぇよ・・・
794名無し不動さん:2013/02/12(火) 19:18:08.68 ID:???
>>785
793だけど、俺は面接1時間で終わったぜ。面接は1回だけ。
それでもかなり持て余した感じだったなー。
ちゅーか本社は大都市?地方都市?

>>790
職歴無い理由は何だよ。
資格や生かせる経験も無いならなんぼフロント職でも雇ってくれるわけ無いじゃん。
795名無し不動さん:2013/02/12(火) 21:07:56.76 ID:qQleZxtQ
明治卒で歳は40代前半の独身です。
特定されるのもアレなんで、会社はC〜Gとだけ言っておきます。
私はトリプル主任者持ちで、不動産、布団の訪問販売、墓石の営業の仕事をしたことはありますが、フロント未経験です。
初年度年収は400万円台前半くらいらしいので、おそらく月の手取りは25万ちょっとだと思います。

もともとハローワークから応募したのがきっかけで、そこから書類選考なしの一次面接→幹部面接と進みました。
一次面接までは手ごたえ十分だったのですが、幹部面接でまさかの会長&腰ぎんちゃく役員数名登場でビビりました。
そして根掘り葉掘りの質問攻めで、気が付いたらあっという間に3時間以上経過していました。
プライベートのこともすごく聞かれ、性欲の処理方法や性器のサイズも答えさせられました。
女性ならセクハラと言えるような状況だったのではないでしょうか?

最後の方はグッタリで完全に落とされたと思ったけど、結果はまさかの採用でした。
もうすぐ就業開始ですが、最初の1ヵ月は時給900円の試用期間とのことです。
自分の住まいと本社が離れているので、片道2時間半かけて通います。

研修はありますが不安なので何か勉強しておきたいんですよねー。マジに。
長文すみませんでした。
796名無し不動さん:2013/02/12(火) 21:13:04.38 ID:???
>>795
あっそ
で?
797名無し不動さん:2013/02/12(火) 21:15:59.60 ID:???
超一流企業グループの超一流管理会社と言えばもうお分かりでしょう。

どうすれば菌獣姦に入社出来るのですか??
798名無し不動さん:2013/02/12(火) 21:46:17.33 ID:JM2sUJis
お前何処支店よ?
来月サッカーやんぞサッカー
御三家対抗だからな
799名無し不動さん:2013/02/12(火) 22:14:39.89 ID:???
訪問販売とフロントって相性がいいと思う。
800名無し不動さん:2013/02/12(火) 22:35:45.84 ID:LV532yMw
この業界に入ろうと思ってるんだが、
総会ってフロント何人くらい派遣されんの?
やっぱ、担当してるフロント一人だけで対応するものなん?
そろそろ、総会の時期だからずらして
面接受けようか迷ってるんで教えてください。
801名無し不動さん:2013/02/12(火) 22:37:36.04 ID:???
大手デベロッパーの新築マンション販売会社からフロントに転職して

年間休日は25日増えて、1日の平均労働時間は2時間減って、年収は250万DOWN

この転職良かったのか悪かったのか

今、32歳だけど先が見えないというか夢を持てない業界だよな
802名無し不動さん:2013/02/12(火) 22:50:11.12 ID:???
>>800
基本は一人
二人行くのは資格持ってない奴に同行する時だけ
803名無し不動さん:2013/02/12(火) 22:56:46.27 ID:???
>>801
俺はプライベート優先だからその転職は良いと思えるがさすがに250万ダウンはキツいな
804名無し不動さん:2013/02/12(火) 23:05:48.77 ID:???
>>803
26〜31まで営業を5年ちょいやってて、600万超えたのは最後の3年だけなんだけど

30前後の周りは時計、車、スーツに金掛けてたけど俺は贅沢しなかったから貯金が1500万超えた。

休みも少ないし疲れてるから海外旅行の年1回くらいが贅沢だった。

今は色んな意味で精神的余裕もあるんだけど、5年後に結婚とか無理かなって思ったりする。

続けてても不満はあったろうけど、今のだらけた仕事ぶりを覚えたらもう営業なんか出来ないだろうなって思ったりする。
805名無し不動さん:2013/02/13(水) 00:47:09.99 ID:GafSRmJF
今450万か
806名無し不動さん:2013/02/13(水) 01:11:29.40 ID:XwiVPYeg
>>802 さんくす。
いきなりの質問がきたら、質問に答えれそうにないな。
ある程度キャリア積んだら答えれるかもだが。
まー一ヶ月ほどまつかな。
807名無し不動さん:2013/02/13(水) 02:47:54.25 ID:KL74U+C8
>>806

総会にシーズンなんてないよ。
担当マンションの決算月が関係してくるから、総会時期は様々。
まぁ、担当物件の割り当てで偏ることもあるけど。
あと、無資格者でも議案によっては1人で総会に出向く場合はあるよ。
808名無し不動さん:2013/02/13(水) 04:36:29.32 ID:IoZ4URpo
>>773>>785です。
ウザイかもしれないですがまとめてレスします。

>>786
すいません。
そんなに若くないんです。

>>787
えー違います。

>>789
女性目線でも同じことが言えますか?

>>791
本当ですか?
特定はしないでください。

>>792
営業は嫌いで、純粋にフロント業務をしたいんです。
ノルマだけはないことを祈ります。

>>794
本社は大都市というか東京です。
私は地方都市在住です。

東京はまだ2回しか来たことがないので修学旅行ばりに楽しみにしています。
研修だけでなくいっそ転勤でもいいんですけどね。
809名無し不動さん:2013/02/13(水) 12:33:43.19 ID:???
入社5年、40代前半だが年収400をまだ超えねー!
俺の会社は低ランクだけど昇給年1で5000円とかなめてんのかと
お前らもこんなもんなん?もう疲れたわー!
810名無し不動さん:2013/02/13(水) 13:47:34.67 ID:C5eFSH10
退職金とかあるの?
811名無し不動さん:2013/02/13(水) 14:00:58.68 ID:???
>>810
自分で積み立てているだけで退職金なんてビタ一文ねーよ!
逆に退職金制度がある会社ってあんのかよ?
812名無し不動さん:2013/02/13(水) 14:29:27.96 ID:???
退職金ある会社ならこの業界でも普通にあるわ
813名無し不動さん:2013/02/13(水) 16:12:40.81 ID:???
>>809
定期昇給で5000円ってこと?
昇格無しで、5000円上がるんならかなり恵まれてると思う。

>>232のランキングでいうと、I に入ってる会社だけど、
出世無しの定期昇給は毎年4月に2000円だけだよ。

しかも同じ役職のままだと5年が定期昇給の上限。
つまり、平社員だと5年後に1万円上がるだけ。

主任になったら基本給2万、係長は2万、課長代理が3万、課長以降は年俸制。
30代前半だけど350万弱だから、40歳で係長なら400万超えるけど出世の見込みがない。

なぜかっていうと、こんな低ランクの会社でも、上の人が辞めないとポストがあかないから。
主任までは、ポストの空きに関係なく出世するし、社員と主任は仕事内容が100%同じだから。

>>810
退職金はある。
うちは、中小企業退職金共済というのに入ってて、毎月5000円を全額会社負担で積み立ててくれる。
仮に、30年勤務すると180万円になる。
5000円を超える部分を自己負担で積み立てることは出来て、税金が少し安くなるからお得らしい。
例えば5000円自己負担で積み立てると、年間1000円くらい。
あと、退職金は2000万以下は非課税だから。

スペック的には、30代、高卒、資格トリプル、簿記2級とFP2級、社会人経験は派遣社員だけだったから
ここで5年くらい経験積んで38才くらいで転職する方ががいいのか、経験は2年でも35才以下で転職する方がいいのか迷ってる。
814名無し不動さん:2013/02/13(水) 17:08:13.46 ID:XwiVPYeg
>>807
そうなんや。
ネットでちらっとみたら3〜5が総会がよくあると
あったから、そうなんだと思ってたよ。
なんかいい求人あったら応募してみよっかな。
815名無し不動さん:2013/02/13(水) 18:34:03.97 ID:???
>>813
30年勤務で退職金180万!?安っ!
無いよりマシとはいえ、あまりに冷遇だなー。
816名無し不動さん:2013/02/13(水) 18:41:37.02 ID:1406kpCL
火事野・戦法といって
外出してさぼり体力温存
残業代月12マン稼ぐのが王道
817名無し不動さん:2013/02/13(水) 18:42:14.37 ID:???
>>815
同じ月給20万でも大企業と中小企業だと差があるってことだ。

地方公務員の退職金平均は2,800万円。

大卒22才で60才定年で割ると、毎月61,400円の退職金が後払いで貰える計算になる。

今の俺だったら退職金0円で月給2万円高い方に飛びつくな(笑)

180万円は安いけど全国の定年退職者の25%は退職金0円っていうことを考えればマシなんだろう。
818名無し不動さん:2013/02/13(水) 18:47:05.13 ID:ivV8sIPQ
シュウゴロウネタはもうやめてくれ
いろいろと やばい。
819名無し不動さん:2013/02/14(木) 20:24:05.29 ID:oTlEWtf6
俺の会社も退職金ねーんだよな…
820名無し不動さん:2013/02/14(木) 20:28:59.25 ID:hSFfHMY8
誤光のシュウゴロウはマジでやばい
この業界の闇が凝縮されている
知っていても誰も語ろうとしないからな。。。
821名無し不動さん:2013/02/15(金) 15:10:22.95 ID:mYLkLpHM
F以下いくなら、ランク外の中小零細でよさげなの探した方がよさそうだな。
822名無し不動さん:2013/02/15(金) 22:25:13.07 ID:HlEl/Ha1
>>821
待遇と福利厚生は要チェックだな
823名無し不動さん:2013/02/16(土) 00:23:53.75 ID:???
>>820
その人は東京○光ですか
824名無し不動さん:2013/02/16(土) 02:01:48.07 ID:???
観光?
825名無し不動さん:2013/02/16(土) 09:26:34.31 ID:mmZ+01X3
面接で、私生活のことや親のことを土足で踏み込んできて
挙句に全人格を否定されるような言動。
さらに自分の自慢話を散々聞かせてくる。
シュウゴロウは、そう東京だぜ。
826名無し不動さん:2013/02/16(土) 18:14:41.75 ID:DHplpAM9
マン管のSの三井のいくのと ビルメン上位クラスにいくならどっちがいいですか?
827名無し不動さん:2013/02/16(土) 18:21:21.49 ID:???
>>826
どっちもいけないから考えるなw
まーマジレスするとビルメン
個人客と法人客の差はでかいぞー
828名無し不動さん:2013/02/16(土) 19:49:58.99 ID:???
リースとレンタルの違いすらわからん底辺どもが偉そうに言うなよ。
829名無し不動さん:2013/02/16(土) 21:15:05.06 ID:???
>>828

まさかそんな奴おらんやろ
830名無し不動さん:2013/02/16(土) 21:22:45.82 ID:???
それがいるんだな、いっぱい。
六年レンタルより安いです、と業者から説明受けて、料率不明のリース契約薦めるやつ。
こんなのばれたら、リプレイス言われて当然じゃん。
831名無し不動さん:2013/02/16(土) 21:25:58.27 ID:???
レンタルとあっても実質リース契約が多い
いつからこうなったんだろね










828はお爺さんだと思う
832名無し不動さん:2013/02/16(土) 21:31:38.48 ID:???
そこのところの契約書をきっちりと確認するのがおまいらの仕事だろ。
手数料取るんだから。
833名無し不動さん:2013/02/16(土) 21:50:47.27 ID:???
その手数料がどういう名目なのか確認するのがお前の仕事だ
834名無し不動さん:2013/02/16(土) 21:58:07.21 ID:IYqb7W27
火事野かよお前はww
835名無し不動さん:2013/02/16(土) 22:33:37.27 ID:???
たくさん手数料を取って何もせず丸投げするのがフロントの仕事だ
836名無し不動さん:2013/02/16(土) 22:40:56.55 ID:???
>>695
あらら、39歳なら初年度で年収400万貰えたのに勿体ない。
グローバルって、前身がKBSシラカワだからブラックのイメージ強いけど、合併してダイワサービス傘下になってからはマシになってきてるよ。

そりゃ、他の大手には条件や給料や福利等勝てない事が多いけど。
837名無し不動さん:2013/02/16(土) 22:51:37.34 ID:sTSQSzWf
まーでも、面接で彼女いるのかや酒、タバコするのかとか
プライベートの質問めっさしてくるけどな。
家族の職業まできいてくるのは、どうかと思うわ。
838名無し不動さん:2013/02/16(土) 23:06:49.42 ID:???
>>837
面接官やってるけど普通は聞かないよ

おまえの経歴がよっぽどブラックだったから
落とすの前提で興味本位で聞くことはあるよw

それでも必死に答えようとするのを見て笑ってるよw
839名無し不動さん:2013/02/16(土) 23:07:22.29 ID:???
「めっさ」堺民だな
840名無し不動さん:2013/02/16(土) 23:07:36.03 ID:???
レンタルとリースってどう違うんだ?
841名無し不動さん:2013/02/16(土) 23:08:37.43 ID:???
レンタルとは借りること
リースとは分割払いだ
842名無し不動さん:2013/02/16(土) 23:21:19.21 ID:OqFqfSGG
そして、所有者がちがう。
リースはリース会社。
レンタルは業者。
レンタルは、支払総額が余裕でリースの倍以上。
843名無し不動さん:2013/02/16(土) 23:34:41.18 ID:OqFqfSGG
納品される商品、リースは新品。
レンタルは中古。
本来、損金扱いができない管理組合がリースするメリットなし。
金利を支払う必要がない一括が管理組合には一番お得。
修理費用不要のリースと謳いながら、実際はレンタルと言う悪徳業者あり。
見積50万と言いながら、フルメンテとほざいて支払総額100万超える業者があるから要注意な。
詳しい理事がいると、槍玉にあげられる。
844名無し不動さん:2013/02/17(日) 06:55:21.81 ID:fonbBhA9
シュウゴロウに尻の穴まで覗かれて
採用してもらおうと必死になるのやめようぜ。。。
845名無し不動さん:2013/02/17(日) 08:28:12.38 ID:rVaaKrS8
何を薦めるとリースやらレンタルなんてモノが出てくるの?
846名無し不動さん:2013/02/17(日) 10:14:47.25 ID:???
まぁ、リースとレンタルと買い取りで悩むのは
防犯カメラあたりかな。
コピー機やAEDはリースが多いし、
マットや植木は買い取りかレンタルかな。
847名無し不動さん:2013/02/17(日) 23:02:41.70 ID:akp+bNve
>>838
俺はそれ系聞かれたところは全部内定出たけどなw
848名無し不動さん:2013/02/18(月) 00:54:07.01 ID:WKGRvKvS
>>847
それ系をきいてくるところは、ブラック濃厚だから
内定出るけど辞退するわなw
849名無し不動さん:2013/02/18(月) 00:59:20.99 ID:Sa02qRxu
>>848
確かにブラックだったから、辞退して、今の会社にとどまってるよw
管業持ってないという俺の経歴もブラックだが、それ系を聞かれても一応内定出す会社はあるってこと。
850名無し不動さん:2013/02/18(月) 06:30:52.40 ID:XsLoyZRf
火事野の残業代、速報頼む
851名無し不動さん:2013/02/19(火) 00:13:40.43 ID:???
皆様
また楽しい総会シーズンが近づいて参りました

ウチは毎年この楽しいシーズンに相当数辞めるのが慣例で「クズ掃除」て言われてる
病んでる方、愚図、あと能力があってウチに絶望した方(笑
皆、会社にとってはクズとのこと

直上司、辞めねーかな
852ジャギ:2013/02/19(火) 02:18:20.08 ID:???
総会シーズンであろうが
銀座久兵衛で寿司を食う余裕

おまえら〜 おれの名を言ってみろ 
853名無し不動さん:2013/02/19(火) 07:46:16.18 ID:???
低級マンションの管理って楽そうで良いね()
854名無し不動さん:2013/02/19(火) 13:09:11.67 ID:2dkuDndv
カジノ戦法、実践者から続々と感謝の声が寄せられています

・残業代が月10万円を超えました
・昼にさぼって体力温存とは、理にかなっていますね
・気心知れた同期や1人で残業する時はパソコンで遊んで残業代ゲットしています
・やった者勝ち!
・生活に余裕が出て子供も私立の学校に入れられました
・先生と呼ばせていただきます
855ジャギ:2013/02/19(火) 20:31:32.51 ID:???
カジノ戦法は後ろ向き戦法だな
ジャギ戦法は業者と超絶癒着するフィービジネスだ
5年も経てばアーマーゲーメルセデスの新車が・・・
856名無し不動さん:2013/02/19(火) 20:53:45.95 ID:???
カジノとかジャギとか興味ないから消えてくれ
857名無し不動さん:2013/02/19(火) 21:13:30.08 ID:???
触るな、基地外は黙って透明NGにしとけ
858名無し不動さん:2013/02/19(火) 21:18:22.58 ID:???
総会で、屋上防水工事、売り上げの何パーセント抜いたんや、と追求してやった。
間抜けフロントは、抜いているの意味がわかりませんとかオドオドしとった。
おもろ。
大規模修繕、管理会社通さずに公募しろと根回し。
馬鹿フロント潰してやるの楽しすぎ。
859病に蝕まれた救世主トキ:2013/02/19(火) 21:22:30.79 ID:???
会社が2、3割は当たりまえ〜で抜くのに
世紀末救世主の俺様が5〜10%なら良心的だろ
860名無し不動さん:2013/02/19(火) 21:42:09.67 ID:EV/bIp8H
>>858
日本語でおながいします
861名無し不動さん:2013/02/19(火) 22:04:43.25 ID:OYRG3RK3
限定5食のランチがあって、先陣で会社の同僚5人が11時半から注文して
デジカメで撮影して領収書をもらった。
第二陣で、俺達3人が注文したら、出てきやがったw
しかも他のテーブルでも注文しているし。。。
店員を問い詰めたら、実は10食あるだと。
もっとあるだろ!!と言ったら、20食はありますだと。
限定5食の表示が消えたのは言うまでもない。
862名無し不動さん:2013/02/20(水) 02:08:28.60 ID:???
  (・◇・)は?
863名無し不動さん:2013/02/20(水) 16:30:15.70 ID:???
みんな月一理事会、何物件ある?俺は15物件中8物件。結構辛い。
864名無し不動さん:2013/02/20(水) 17:40:12.83 ID:???
野村って平均管理棟数7棟だってよ
...クソが
865名無し不動さん:2013/02/20(水) 18:33:38.06 ID:???
>>864
現役の野村社員だが11棟もたされてます
866名無し不動さん:2013/02/20(水) 20:16:51.29 ID:OF0fpnzn
カジノ著

「住宅ローンは残業代で払いなさい」
「残業の歴史」
「できる男は最低月50時間は残業する」
「残業賛歌〜灯を高く掲げて」
「みなし残業と対決する方法」
「残業するから成長できる」
「図解実践講座 日中の時間の潰し方」
867ジャギ:2013/02/20(水) 20:28:17.14 ID:???
ジャギ著

「住宅は買うな、高級賃貸マンションに住め!」
「残業はしない」
「できる男の労働時間は週20時間」
「今、金は儲かる」
「旬は隕石だ」
「年に1回世界1周豪華客船の旅」
「図解実践講座 フィービジネス スマートリベート」
868名無し不動さん:2013/02/20(水) 20:39:34.95 ID:???
みんな靴とか磨いてるのん?
こんな感じでほんとうに良いのかな?
ttp://tr.im/zg2j
869名無し不動さん:2013/02/20(水) 21:03:52.28 ID:???
>>858
公募しても同じなの知らないんだ
おめでたいバカは幸せですね
870名無し不動さん:2013/02/20(水) 21:23:21.86 ID:???
>>858


こういうは馬鹿って絶対居るよな。
利益抜かれるのが嫌なら、組合直で業者探せよ。
どーせ出来ないんだろうけど(笑)
871名無し不動さん:2013/02/20(水) 21:57:56.64 ID:???
まあマンション管理士事務所にでも相談にいきゃあいいんだろうけど
こういう人は管理士に支払うお金も高くて文句いうんだろうな。
それに大規模修繕に関わらず清掃だって依頼する時に上前跳ねてるっつーの。
872AMG BENZ:2013/02/20(水) 23:13:42.64 ID:???
上前はねるのが管理会社のシノギだ
出来るフロントはさらにその隙間を狙って上前をはねる
873名無し不動さん:2013/02/20(水) 23:39:30.68 ID:???
何パー抜いただの上前はねるだの何言ってるのやら
利益乗せるの当たり前だろうが
こういう手合いには元請けとかの話からしないと駄目なのかね

委託費低めで工事に乗せてる所はありがちか?
ハウズイングとかw
874名無し不動さん:2013/02/20(水) 23:46:32.74 ID:???
>>863
1物件だけ
月一って戸数多めな所だよね
上位ランクに勤めてるんだな
875名無し不動さん:2013/02/21(木) 00:21:20.92 ID:???
某関西パルケエスパーニャ系管理会社だが
13組合担当で月1が9、1/2ヶ月が4だ
しかもほぼ土日集中&7割は変態
最近週1のペースで脳がフリーズする
876名無し不動さん:2013/02/21(木) 00:29:32.45 ID:???
>>865
平均だっつったろ!!○すぞ?
877名無し不動さん:2013/02/21(木) 00:49:46.71 ID:???
>>876
だから何だバカ野郎
878名無し不動さん:2013/02/21(木) 01:04:28.62 ID:???
やる気かお前。俺の名前を言ってみろ!!!
879名無し不動さん:2013/02/21(木) 02:32:55.46 ID:???
880名無し不動さん:2013/02/21(木) 04:20:01.46 ID:???
掃き溜め連中の負け犬の遠吠え藁かしよる。藁笑。
悔しかったら、普通の会社で働いてみろや。
低脳、池沼レベルの沈下すどもよ。
881名無し不動さん:2013/02/21(木) 12:31:55.97 ID:???
>>880
普通の会社の定義を述べてくれよ
882名無し不動さん:2013/02/21(木) 12:54:48.86 ID:???
>>880
お前はこんなとこに粘着してないで早く仕事さがせ
883名無し不動さん:2013/02/21(木) 13:02:26.08 ID:???
>>858
元請が管理会社嫌なら自分達で見積りすればいいがな。
ただし、訳のわからん会社で
変な仕様だったり
一見さんでやり逃げとか、
潰れて保証できません
なんてならないように注意したほうがいい。
884名無し不動さん:2013/02/21(木) 13:04:12.87 ID:???
自分の管理してる物件で殺人とか自殺があったら管理会社の社員ってどんな対応するの?
885名無し不動さん:2013/02/21(木) 13:49:54.68 ID:i9uoWm8Q
Iのとある会社に面接行くか迷ってるんですが
高卒、無資格、今年26なんですが行かない方がよさそうですか?
給料はそこそこみたいなんですが・・・
886名無し不動さん:2013/02/21(木) 13:56:21.07 ID:???
フリーター28才、管業持ち、TOEIC800点のブラック人材だとどのランクまで狙えますかね…?
やはりフリーターでは最低ランクしか無理でしょうか…?
何か今から努力できることがあれば何でもしたいと思ってます
887名無し不動さん:2013/02/21(木) 14:14:52.41 ID:???
何で掃き溜めって言われるの?
888秋葉支店:2013/02/21(木) 15:40:48.01 ID:pUdYCCOK
たかまつサボりすぎwwwwww
満喫でサボってるとかマジワロタwwwwwwwwwwwwww
889名無し不動さん:2013/02/21(木) 20:30:12.00 ID:???
>>884
血糊は管理員や清掃員に掃除させる
施設に損害があれば復旧見積・保険事故報告
管理員から理事長に報告させる
以上、何事も無かったかのように冷酷無慈悲に処理するよ
890名無し不動さん:2013/02/21(木) 23:30:56.99 ID:???
俺は自分で掃除したよ。新品の靴に血がついたので、捨てたけど。
汚物も処理したし。前職がもっとブラックだったから、そんなに
嫌じゃやないよ。プライドなんかとっくに捨てたし。家族を養う
ために仕事してるだけだし。変な客はスルーして別な管理会社に
変えてもらっていいですから。変人には付き合ってられないから。

仕事の段取り
次第では楽だと思うけど。
891名無し不動さん:2013/02/21(木) 23:34:45.13 ID:???
>>885
昨今では管業持ちが最低条件の会社が多いかと思うが、
若いからいけるかもしれん
今回駄目でもその気があるなら管業とればどこか行ける
この業界を勧めはしないけど

>>886
上位は難しいかもしれんが下位はいけるだろう
宅建、簿記あたり取っておいたらいいんじゃないかな
うちは下位だがマン管はいらね

>>884
理事長への報告はフロントがやれw
他は同意
892名無し不動さん:2013/02/21(木) 23:37:06.53 ID:???
>>889-890
お答えありがとう

その時はやっぱり深夜でも呼び出されるの?
893名無し不動さん:2013/02/21(木) 23:37:36.45 ID:???
すまん
>>884でなく
>>889
894名無し不動さん:2013/02/21(木) 23:55:52.78 ID:???
>>892
深夜に携帯が鳴るかもしれんが
99.999%無視して翌日対応
895名無し不動さん:2013/02/22(金) 00:02:22.28 ID:JtNT8PvR
>>891
レスありがとうございます。
まだ受かってもいないので聞くのもあれなんですが
やはり若い人は離職率高い業界なんでしょうか?
896名無し不動さん:2013/02/22(金) 00:02:32.34 ID:???
>>894
深夜なんて寝てたら対応出来ないですもんね。

今受けようと思ってる会社に緊急センターみたいなところがあるから夜間の緊急時はどんな感じなのかと思って。
897名無し不動さん:2013/02/22(金) 00:59:49.73 ID:???
>>895
離職率自体は高いが、若い人が高いかはすまんが何とも言えない
傾向がどうとか言えるほどうちは若い人来ないからw
年食ってからも入りやすい業界ではあるんじゃないかな
上位の新卒はまた別問題だろうね

販売や仲介から流れてくるのも多い
どちらもやったことはないが個人的にはそれらより管理のがましと思う

適正はあるよね
販売とかのがいいって言う人もいる
苦もなくこなす(ように見える)人もいるが地獄だって言う人もいるしな
会社によると言ってしまえばそれまでかもしれんが
898名無し不動さん:2013/02/22(金) 15:02:07.99 ID:???
心臓に毛が生えてるか、段取り良けりゃかなり楽にやっていける。
そうでなけりゃ、とにかく住民(特に要人)に好かれろ。
899名無し不動さん:2013/02/22(金) 16:33:10.76 ID:???
技術系は何で離職率が低いの?
900名無し不動さん:2013/02/22(金) 16:46:10.14 ID:???
段取りができない底辺ばかりだから。
自分の無能を周りのせいにばかりする。
マトモなのはテンパーいないな。
901名無し不動さん:2013/02/22(金) 18:37:27.87 ID:???
>>899
なんの責任も負わないからだよ!
902名無し不動さん:2013/02/22(金) 18:45:29.14 ID:???
フロントの輩が、いかにも責任をとっているかのように勘違いさせるなよ。
903名無し不動さん:2013/02/23(土) 01:49:14.87 ID:mLIby+iK
質問です。
女性でもフロント職になれますか?
それと同僚に女性の方はいますか?
904名無し不動さん:2013/02/23(土) 02:05:51.92 ID:???
大丈夫だよ!
905名無し不動さん:2013/02/23(土) 08:14:50.12 ID:???
40代後半
営業経験約15年
現在進行中
宅建あり 管業なし
土俵に上がれますか?
906名無し不動さん:2013/02/23(土) 08:17:41.90 ID:???
>>905
早く自殺すれば?w
社会のゴミ!
907名無し不動さん:2013/02/23(土) 08:20:02.01 ID:???
>>905
時給800円の管理員なら
908名無し不動さん:2013/02/23(土) 08:29:30.13 ID:???
>>905
清掃スタッフならOK
909名無し不動さん:2013/02/23(土) 08:59:47.10 ID:???
おいおい可哀想だろ
にしても、1989年に戻りたいな
910名無し不動さん:2013/02/23(土) 09:35:33.79 ID:???
管理員如きがフロント批判してんじゃねえぞ
お前の昔がどうだったかなんて知らねえよw
今は俺が仕切ってんだから言われた事だけやってれば良いんだよ
身の程を弁えろw
911名無し不動さん:2013/02/23(土) 14:51:20.26 ID:DK2r11/x
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
912名無し不動さん:2013/02/23(土) 16:16:50.37 ID:???
不倫→別れ→転職 定説
913名無し不動さん:2013/02/23(土) 17:14:25.24 ID:???
Hランク前後だけど、超きついわ。
未経験のアラフォーを雇うだけのことはある。
914名無し不動さん:2013/02/23(土) 18:38:18.47 ID:a8BzeiEQ
車椅子のフロント職の方はいますか?
915名無し不動さん:2013/02/23(土) 19:40:08.74 ID:???
( ゚,_ゝ゚)イネーヨ
916名無し不動さん:2013/02/24(日) 01:00:04.53 ID:???
>>906
ゴミが他人にゴミとか大笑いwww
917名無し不動さん:2013/02/24(日) 01:11:47.59 ID:???
>>916
まーおまえと似たようなもんだろうなw

でもな、おまえは50前の爺で俺は30前のおっさんw

その違いが解らんキチガイは死ねよw
918名無し不動さん:2013/02/24(日) 01:21:17.73 ID:???
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
919名無し不動さん:2013/02/24(日) 01:25:21.16 ID:???
こんなのばっかだなw
920名無し不動さん:2013/02/24(日) 03:02:24.97 ID:EOesj5mI
( ゚3゚)おまえらつまらん
921名無し不動さん:2013/02/24(日) 05:33:50.47 ID:???
るせーよハゲ
922名無し不動さん:2013/02/24(日) 07:46:13.36 ID:???
ガキの言葉遊びで総会ロープレした気になってるんしゃねぇの?()()
923名無し不動さん:2013/02/24(日) 07:47:12.56 ID:???
あかん、笑い過ぎてタイプミスxyz
924名無し不動さん:2013/02/24(日) 08:41:03.41 ID:zP1hsezW
カジノ戦法実践中

先月は残業代8マン
今月は28日までしかないから、来月10万超目指します!
925名無し不動さん:2013/02/24(日) 10:29:55.39 ID:oq6i8jE9
フロントマンは職場での出会いってあるの?
926名無し不動さん:2013/02/24(日) 10:47:51.85 ID:EOesj5mI
( ゚3゚)担当先の奥さんと不倫してクビになったやつがいると聞いたことがある。
927名無し不動さん:2013/02/24(日) 13:28:34.78 ID:???
総会オワター
基地外ジジイが2人で喧嘩しだして住人マジ引きでワロタw
ジジイ共は文句が多いから衝突するのはしょうがないけど退場させてえわw
928名無し不動さん:2013/02/24(日) 13:37:52.63 ID:???
>>925
キチガイとの遭遇は日常お茶飯事ですが
心ときめく男気を感じる(濡れる)出会いは皆無ですわw
929名無し不動さん:2013/02/24(日) 14:28:11.47 ID:MQHd9uhy
この業界選んだ理由ってなんていってる?
俺は、資格とれたから選択肢の一つとして応募してるのだが、
面接できかれても答えれないのよね。
参考として教えてください。
930名無し不動さん:2013/02/24(日) 14:38:15.89 ID:???
ノルマが無く楽そうに見えるからです
931名無し不動さん:2013/02/24(日) 14:42:44.50 ID:MQHd9uhy
>>930
俺もそうだw
不動産の中で勤怠的には、一番楽そうだからなw
だから、印象のよさそうな答えがみつかれないんだよw
932名無し不動さん:2013/02/24(日) 17:28:06.59 ID:???
入ってみたら、工事ノルマやイベント、クレーム対応だらけで死にそう。
933名無し不動さん:2013/02/24(日) 17:39:29.49 ID:???
本当は楽なのか?
934名無し不動さん:2013/02/24(日) 18:38:37.38 ID:???
望ましい回答はこうだ!

「けっ、景気に左右されない安定した業界であり、ストックビジネスとして
御社はこれからも益々の成長が見込まれると判断したからです。」
・判断した理由は?
「こっ、ここ十年の受託管理戸数の伸び率からです」
・君はどんな貢献が出来るのかね
「しっ、資格も学歴も金も嫁も無いですが、24時間365日ガッツ!があります!」
935名無し不動さん:2013/02/24(日) 18:47:31.16 ID:???
>>934
採用!!!
936名無し不動さん:2013/02/24(日) 19:11:52.95 ID:CXFgze3v
>>934
実にオーソドックスだな
937名無し不動さん:2013/02/24(日) 20:53:09.60 ID:ZNeVV0b+
シュウゴロウの面接受けてからが正念場だろ
938名無し不動さん:2013/02/24(日) 23:04:17.91 ID:???
>>913
どんな感じできついですか?
一日の流れなんかを教えてください
939名無し不動さん:2013/02/24(日) 23:54:49.45 ID:???
9:05 某マンション住民から「水漏れだ!すぐ来いゴルァ!」とガチャ切される
10:20 設備員と現場に着くと「おそんいんじゃい ワレぇ!」と小突かれる
11:00 応急処置を済ませると「どないするんじゃい 誠意を示せや どりあえずホテル代出せゴルァ!」
13:00 保険会社に電話、上司に報告、書類作成
13:40 某マンションの理事長から「昨日の議事録30分以内に送れやゴルァ!」とガチャ切される
13:45 某マンションの住民から「となりの犬がうるさいんじゃいゴルァ!」とガチャ切される
14:10 今朝の水漏れの住民から「どないなっとるんじゃいゴルァ!5分以内に電話して来い」とガチャ切される
14:15 会計部から「承認書を早く出さないと払えません」とガチャ切される
14:30 巡回行ってきま〜す と言って逃亡する

こんな日常かな
940名無し不動さん:2013/02/25(月) 00:23:55.19 ID:rJhuSpIo
>>934
意外とまともな回答ありがとw
参考にさせてもらいます。
941名無し不動さん:2013/02/25(月) 05:52:37.72 ID:???
おやすみなさい
942名無し不動さん:2013/02/25(月) 15:16:12.76 ID:???
>>939

保険会社への連絡に時間かかりすぎじゃヴォケぇ!
943名無し不動さん:2013/02/25(月) 15:41:46.45 ID:???
おやすみなさい
944名無し不動さん:2013/02/26(火) 23:38:08.43 ID:???
パワハワ上司の多い会社てある?
945名無し不動さん:2013/02/27(水) 00:41:56.74 ID:???
>>934
俺は面接の時に貯金の有無を聞かれたよ
ちなみにほとんど無一文だったがごまかして入社した
もしも正直に答えていたらどうなっていたんだろうな・・・
946名無し不動さん:2013/02/27(水) 22:05:28.47 ID:???
>>945
給料が少ない=カードローン=ギャンブル=サラ金の無限ループ
そして行き詰まって着服
と判断されただろうね
947名無し不動さん:2013/02/28(木) 11:07:38.64 ID:???
金融系仲介営業25年(但し平)で資格は宅建のみ。

転職出来ますかね?
948名無し不動さん:2013/02/28(木) 11:43:37.07 ID:???
>>947
十分なスペックだね!
面接時に普通の奴だったら100%採用!
949名無し不動さん:2013/02/28(木) 14:58:41.03 ID:JyT3CQRZ
>>947
いやーランク外ならともかく、そのスペックじゃ無理じゃね!?
最低限管業くらい取れよ
950名無し不動さん:2013/02/28(木) 15:02:21.38 ID:???
管業なんて宅建持ちならまず落ちることもないだろ
落ちるのは余程勉強しなかった奴だけ
まあマン管も同じか
951名無し不動さん:2013/02/28(木) 21:08:25.77 ID:???
お前ら今のとこ何社目?給料は上がってる?
952名無し不動さん:2013/02/28(木) 22:03:06.90 ID:???
>>951
38才、高卒、管理会社としては3社目

31才で管理会社一社目、3年目で350万円、KBSシラカワ(現グローバルコミュニティ)
34才で二社目で三年目で410万円、日本ハウズイング
今の会社で三社目で2年目だけど、去年450万円、今>>232表でEランク

はっきりいうけど、同じ会社で昇給するより、転職した方が早く給料あがる。

もちろん、大手とか新卒はずっといた方が良いと思うけど。

ハウズイングは、毎年3,000円昇給があったけど、10年続いたとしても30万円だからな。
953名無し不動さん:2013/02/28(木) 22:17:52.30 ID:m2X2D/7f
>>952
俺も似たようなスペックだけど年収400万もいってない
退職金も無いからマジで辞めたいと思う今日この頃
まぁ俺はGランクなんだけど
954名無し不動さん:2013/02/28(木) 22:45:58.11 ID:???
>>952
今はどこ勤めてるの
955名無し不動さん:2013/03/01(金) 00:17:41.36 ID:???
そんな貴様らに菌獣姦様だ。
素晴らしい人達に囲まれて、豊かな生活を送れるぞ!
募集が無くても履歴書送ってみろよ。
956名無し不動さん:2013/03/01(金) 00:23:03.33 ID:CVuO+R/K
10年続いて3万円だろ。

正直、独立系や中小にいるのなら無職と大して変わらん。
その経験を生かして他業種やデベロッパー系へ移れ。
957名無し不動さん:2013/03/01(金) 08:41:29.05 ID:???
せめて500万超え出来るのはAランク以上か?
それくらいは欲しい
転職するにあたって、志望動機はステップアップです!って?w>>952
958名無し不動さん:2013/03/01(金) 10:59:41.16 ID:???
>>953
ひとつだけアドバイス

年収400万と年収450万の差って能力の差でもないし、
学歴や職歴の差でもない。

その会社の募集に応募するかどうかの差だけ。
面接なんて運が大半。
長谷工の面接は一次で落ちたけど、住友や丸紅は三次までいったとか逆転現象はざらだから。

>>954
それは言えないw
特定されるほど小さくはないし、専用スレじゃないから見てないとは思うけど一応自己防衛。
でも、>>232の表のEランクにはハッキリ載ってる中の一社だよ。

個人差もあるだろうけど、実感的にはこのランキングはそれなりにあってるんだろうね。

>>956
すまん、単純ミスw
でもまー、基本給の定期昇給は10年で3万円だけど、
賞与と昇給で10年後に30万UPくらいは行ってるとは思うけどな。
ハウズイングはとにかく課長前くらいの50代でもアホみたいに安月給だったけど。

>>957
ハウズイングでも20人に1人くらいの課長級だと600万くらいあるよ。
でも、フロント平均で500万っていったらどうなんだろうな?
横繋がりで、日鉄の係長と阪急の役職不明の人で40代前半の人にあったことあるけど、
500万無いって言ってたからなー

逆に、一級建築士の修繕系は今の会社の人も600万くらいって言ってるし。
959名無し不動さん:2013/03/01(金) 11:25:09.18 ID:???
すいません、昨日>>947を書き込んだ者です。
>>948さん>>949さんどうも有難うございます。

自分今年50歳になりました。
子供も何とか学校出て就職出来、住宅ローンも無くなり肩の荷が降り、それが原因とは思えないのですが、最近お金に対する執着心が無くなりました。
執着心が無いと営業は務まりませんね。
また出世欲も無く世間体も気にしない性格なので希望職種は現場管理(管理員さん)等を希望したいと思っておりますが、就職可能でしょうか?
また、年収はどの位貰えるものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
960名無し不動さん:2013/03/01(金) 11:48:16.39 ID:???
>>959
ここでいう管理はフロントって言って、管理組合の総会とか長期修繕計画を建てて
建設会社に発注する時に30%くらいピンハネするのが仕事。

おたくの場合は、管理員のおじさんの仕事だね。
日勤の通勤管理員なら月給14万くらい。基本はアルバイト。

仕事は、清掃、点検、、巡回だけだから、挨拶ができれば誰でも採用される。
基本は定年退職した60代以上がつく仕事だね。

ハローワークにいったら年中幾らでも仕事がある。
でも、こんなアホみたいな仕事でも意外と応募が多いんだよな。

まータクシーの運転手より深夜勤務がない分は楽だろうし、外の警備員みたいに寒くないから
退職老人には意外と人気なのかもね。
961名無し不動さん:2013/03/01(金) 11:55:59.18 ID:???
>>960
なるほど、有難うございます。

20万は行かないのですか?その位貰えたら御の字なんですが…
962ジャギ:2013/03/01(金) 13:02:53.79 ID:???
おい おまいら
理想のフロントは愛隣のピンハネ手配師だぁ
判ったか屑ども そんなに真面目に仕事すんな
963名無し不動さん:2013/03/01(金) 19:01:28.54 ID:???
>>961
20万かー
丸紅の初任給は年齢経験学歴関係なしに転職組は21万スタートだったなー
賞与が4ヶ月弱あるから実際は25万相当か

こんな求人が標準

グローバルコミュニティ株式会社の社員の求人
http://yumexnet.jp/kansai/shain/job_WO512_0524.html

管理員は休みが多いからこんなもん。
時給850円×7時間=日給5950円×年間稼動日220日=年収1,309,000円

仮に全力で働けるとこ探してもこんな感じ。
1日8時間×年間250日=1,700,000円÷12ヶ月=月給141,666円

そもそも、まったりで20万稼げるとこがあったら、就職浪人してる学生とか飛びつくでしょ。
今の40歳以上は新卒で恵まれてたのすら気付いていないけど
平成5年以降の就職活動はきついからねー

パートで20万稼ごうと思うと時給1,300円以上の仕事じゃないと無理でしょ。
飲食業や接客業はおじさんは採用されないから、管理員に人気が集まるんだろうなー
964名無し不動さん:2013/03/01(金) 21:12:19.72 ID:???
やっぱりS以上じゃないと給料悪いんだな
三井、野村、三菱の年収なら主任で550万〜600万くらいで、課長なら700万くらいだろう
退職金や福利厚生など加味したらブッチギリだわ
クレーム業界で安月給じゃ割に合わ無いよな
965名無し不動さん:2013/03/01(金) 21:24:11.33 ID:???
>>964
三菱についていえば、500万超えるのは大卒の新卒入社で35歳くらい。
フロントの課長で700万代ってのはだいたいあってる。
三井や野村はどうなんだろう?

退職金はそんなにない。
フロントだと新卒でも1500万もないと思うよ。
年収の8〜10%くらいが退職金として積み立てられてるらしいけど複雑で良く解らない。
公立教職員や警察官の退職金が2700万とかニュースしてたけど
財閥系だからって期待し過ぎない方がいいよ。
966名無し不動さん:2013/03/01(金) 22:40:11.01 ID:mrSE4pG3
関西広軌キムチ系管理会社では
天下り社員の99.999%が中途やプロパをこんな扱いしてます
それでも入社希望ですか?



しかし、お前らって本当に下らない存在だよな。
これまでの人生でも中途半端な学歴以外、良い事なんか何も
無かったんだろ?
これからの人生でも良いことなんかないぞw

ま、薄給で一生懸命やってれば生きることくらいは許してやらんでもない。

明日もしっかり働けよ、ゴミプロパー・クソ中途どもww
967名無し不動さん:2013/03/01(金) 22:41:27.13 ID:???
煽る事以外に能が無いのかお前は
968名無し不動さん:2013/03/01(金) 22:49:52.13 ID:???
>>963
ありがとういろいろ教えてくれて。

いつか何処かで逢うかも知れませんが、遠慮無く使ってくださいな!(*^ー^)ノ♪
969名無し不動さん:2013/03/01(金) 22:50:42.35 ID:???
>>967
 ,、,、
  (・e・) うるせぇーハゲ
   ゚しJ゚
970名無し不動さん:2013/03/01(金) 22:52:08.42 ID:???
331 :名無し不動さん:2013/03/01(金) 00:12:55.83 ID:???
しかし、お前らって本当に下らない存在だよな。
これまでの人生でも中途半端な学歴以外、良い事なんか何も
無かったんだろ?
これからの人生でも良いことなんかないぞw

ま、薄給で一生懸命やってれば生きることくらいは許してやらんでもない。

明日もしっかり働けよ、ゴミプロパー・クソ中途どもww
971名無し不動さん:2013/03/02(土) 00:18:56.79 ID:???
管業試験何回も落ちて、偉そうに先輩顔するのって一体何様w
972名無し不動さん:2013/03/02(土) 00:37:04.84 ID:???
管業は必須なので、この簡単な試験に落ちる人は要らない

管業の後はマン管と修繕維持技術者取れなきゃ準バカ
宅建はその後な

管業、マン管、維持修繕、宅建
これで普通より少しマシ程度
FPや行書、簿記2級1級あれば尚可

ここまでの当たり前の資格取れたら次
2級建築士→1級建築士
電気工事関係資格
設備士

全部持ってる人もいるだろうけれど
このスレ住人には無理かも
973名無し不動さん:2013/03/02(土) 00:38:48.45 ID:???
>>964
住友はダメなの?同じ財閥系だが…
974名無し不動さん:2013/03/02(土) 00:46:10.98 ID:???
>>973
君、業界素人かw
住友なんて、何が財閥だよw
ほとんど、リクルートみたいなノリじゃねーかw
975名無し不動さん:2013/03/02(土) 01:02:15.12 ID:???
>>974
お前も何も知らないのがよくわかったww
976名無し不動さん:2013/03/02(土) 08:07:26.65 ID:???
不動産、建築業界での住友は超絶ブラックですがな
白いカラスを捕まえるのが好きならどうぞ
977名無し不動さん:2013/03/02(土) 08:39:48.70 ID:L4lVHjax
仕事たまりすぎてまわらないのだがやめたい
978名無し不動さん:2013/03/02(土) 09:15:40.47 ID:???
>>977
何件持ってる?理事会は月例?
上司に回らないので辞めますとはっきり言え。
それで対応してくれない会社なら本当に辞めて他の会社探せ。
いくらでも会社はある。自分が壊れる前に決断しろ。
979名無し不動さん:2013/03/02(土) 09:21:50.40 ID:???
>>1204
そんなに悔しいのかw
980名無し不動さん:2013/03/02(土) 09:22:43.72 ID:???
流石にカバー出来ねえわ
981名無し不動さん:2013/03/02(土) 11:32:53.56 ID:???
>>971
管業持ってなくても、人の2倍ぐらい物件もって、
問題なくこなしてるなら
尊敬するしないは別として有難い存在だと思え。
試験が受かる受からないは、また別な問題。
982名無し不動さん:2013/03/02(土) 11:37:47.73 ID:???
>>972
資格マニア乙。
受験資格のある資格とそうじゃない資格を味噌糞一緒にするな。
983名無し不動さん:2013/03/02(土) 11:43:01.02 ID:???
>>977
なぁ、まわらないから仕事がたまっていくんだろ?
仕事がたまるからまわらないは、
ちょっと意味がかわってこないか?
984名無し不動さん:2013/03/02(土) 12:26:47.28 ID:???
>>976
お前本当に何も知らねーんだな。
ろくに企業研究しなきゃそりゃ低ランクにしか行けんわな
985名無し不動さん:2013/03/02(土) 15:16:45.78 ID:???
資格貧乏な人いる?
986名無し不動さん:2013/03/02(土) 19:14:49.31 ID:???
住友不動産系列に行きたいというなら止めはしないが、イメージするこの業界の姿とは間違い無く異なるぞ
987名無し不動さん:2013/03/02(土) 20:19:30.46 ID:???
>>984
お前の言う住友の具体的な企業名を言ってみろ
話しはそれからだな
988名無し不動さん:2013/03/02(土) 20:21:15.17 ID:???
>>986
やっぱり、そうなん?
住友不動産本体じゃなくて、
住友不動産販売が残業代出ないとか、毎日13時間労働とかで超絶ブラックってのは知ってるけど、
管理会社までブラックなん?
989名無し不動さん:2013/03/02(土) 20:41:20.78 ID:???
宅建と管業を今年取るんだけど、管理会社に入ったら調子こいた組合理事長
とかと戦っていいの?2ちゃんで鍛えた悪口技炸裂するよ。
990名無し不動さん:2013/03/02(土) 20:50:13.36 ID:???
月一回顔合わせる関係でそんな展開にしたいなら別
大抵リプレイスくらったら降格だからな
991名無し不動さん:2013/03/02(土) 21:08:49.34 ID:???
>>989
おまえ馬鹿?
理事長って客だぞw
それに、別の支店だったが、会話を録音されて、本社にクレーム入れた理事長がいたけど
あきらかにフロントの方が悪かった。
結局、退職に追い込まれてたけどなw

リプレイスが議題になった段階で報告義務があるけど
悲惨だぞw
992名無し不動さん:2013/03/02(土) 21:09:23.69 ID:???
休日にEVの中に犬のウンコがあるからすぐ来て掃除しろと言われる仕事です。
993名無し不動さん:2013/03/02(土) 21:15:43.35 ID:???
>>991
奴隷根性はウジウジ愚痴ってろよwカスw
994名無し不動さん:2013/03/02(土) 21:54:13.13 ID:???
995名無し不動さん:2013/03/02(土) 22:25:13.54 ID:???
>>990
月一で会うんだ。でも理不尽なこと言われてヘーコラしてられないじゃない。
出るところは出ないと。
996名無し不動さん:2013/03/02(土) 22:25:19.72 ID:???
>>987
管理会社のスレなんだから建物サービスに決まってんだろww
997名無し不動さん:2013/03/02(土) 23:23:25.11 ID:???
>>989
そんな脳内妄想は
まず管業合格して
次に管理会社に採用され
そして社会人マナーを身に付けてからほざきやがれ。
理不尽なこと言われても耐えるのだって仕事だからな。
998名無し不動さん:2013/03/02(土) 23:25:36.90 ID:???
管業なんて普通の日本人なら落ちるわけねえわ
本当に馬鹿でも受かる
999Gランクマン:2013/03/03(日) 00:48:26.84 ID:QcqwUSQk
1000Gランクマン:2013/03/03(日) 00:52:29.24 ID:QcqwUSQk
1000ならフロントマンの給与3割底上げ










なんてな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。