1 :
名無し不動さん:
2 :
1:2012/02/02(木) 15:56:18.95 ID:AQozUyJI
すみません age
3 :
名無し不動さん:2012/02/02(木) 16:08:35.43 ID:???
4 :
名無し不動さん:2012/02/03(金) 21:50:32.17 ID:???
【年 齢】35
【勤続年数】13
【雇用形態】リーマン正社員
【会社規模】中小
【年 収】 450(茄子90)
【家族構成】三人家族(幼児
【世帯収入】450
【所有資産】なし
【現在債務】2500
【物件金額】ローン借り換え相談
現在、三井住友ミックス(50:50)で借り入れ中
変動1.475% 固定2.7%
残り期間28年
変動0.875%三菱東京UFJに借り換えを検討
よろしくお願いします。
5 :
名無し不動さん:2012/02/04(土) 00:22:27.10 ID:???
>>4 ここで相談するより、銀行にいって相談すればいいじゃないの?
シミュレーションももらえるし。
6 :
名無し不動さん:2012/02/04(土) 01:24:50.04 ID:???
そだね 銀行さんが駄目と言えば駄目だ
物件価値によるからね、借り換えは
借り換え手数料がどれくらいかかるか知らんけど まだ28年も残ってるから
借り換えできたらお得になるか 変動は今後どうなるか知らんが
7 :
名無し不動さん:2012/02/04(土) 10:52:47.56 ID:???
【年 齢】32
【勤続年数】9
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000人、東証1部上場
【年 収】 400.月手取り18
【家族構成】妻、子1歳。あとひとりほしい
【世帯収入】700 妻は契約社員
【所有資産】なし
【現在債務】なし
【物件金額】2700万 中古戸建 埼玉
【頭金】諸費用込みで1000万
60歳前には完済したいのでローンは28年予定。
夫のみでローン組みます。
よろしくお願いします。
8 :
名無し不動さん:2012/02/04(土) 11:13:01.88 ID:???
>>7 借り入れ金額が1700万かな?それなら単独でもいける金額
ちなみに中古だけれど木造だったら20年未満だよな?
9 :
名無し不動さん:2012/02/04(土) 18:37:54.06 ID:???
東証一部で勤続9年なのに年収400なのか
そんなもの?驚いた
ローン自体は大丈夫だろ、堅実なとこだ
【年 齢】42
【勤続年数】24
【雇用形態】地方公務員
【年 収】 630万
【家族構成】妻 子供4人
【世帯収入】630万
【所有資産】証券口座に2150 貯金200 学資保険の積立分が400
【現在債務】なし
【物件金額】2000〜1500万の間
【自己資金(頭金・諸費用)】 0〜200 できればなしで
【希望金額】2000万〜1400万の間
【物件概要】新築 戸立
【そ の 他】土地あり
新築の家をできるだけ安く建てたいと思います。
3パーセント以上で資産運用できる自信があるので出来るだけ
頭金を少なくしたいです。
どういったローンを組むのが良いでしょうか?
またどこから借りるのが良いでしょうか?
>>10 資産運用をつくる自信あるなら、ローン先など自分で調べなさい
逆にどこから借りればいいか分からないのによく資産運用云々いえるな
資産運用出来るような知識がある人なら2ちゃんで聞く事は何もないような…
13 :
10:2012/02/05(日) 07:11:20.76 ID:???
う〜ん 書き方がまずかったですね、
証券口座に入っているお金は金利以上で運用できると思うので使いたくないです。
知識や技術は株に関してだけでその他はまったくの無知です、
誰か教えてください。
俺も株式投資をしているけど、やっていると経済の知識が増えるので、
住宅ローンのホームページを少し読めば分かると思うけどな。
株と比べればはるかに簡単だから。
変動で元金均等を選んでる人っている?
金利の安いうちに元本減らして後々、楽したいんだけど…
貯蓄にもまわせるし。
悩む
1、借換したいけど年収が下がったためできなかった
2、現在の金利が3.6と高すぎ
3、仕方がないので3年間支払金額を下げてもらった
4、現在の金利設定は3年後見直し
→3年後の時点で金利が安かったらラッキー
5、しかし、どうやら国債の状況(評価)が悪くなり
長期金利が上がるかも、、とのウワサが。。。
困った。
【年 齢】35
【勤続年数】1
【雇用形態】個人事業
【会社規模】一人
【年 収】 今年がはじめての申告。返済比率を考慮し、400万ちょい超えで出そうと
考えています。経費算入を減らして調整します。
【家族構成】妻子2
【世帯収入】年収に同じ。ただ、妻に専従者給与だしてます。年間102万
【所有資産】無し
【現在債務】事業開始時ローン残48万ほど。
【物件金額】3300万
【自己資金(頭金・諸費用)】400万
【希望金額】2900万
【物件概要】新築 戸建 関西
今年がはじめての申告。
フラット35は、一期分の課税証明書のみで審査されるのでしょうか。
>>15 現状で1%切ってるなら元利で10年払って貯金して、10年後に繰り上げでバシっと元金減らしたほうが得。
>>18 微妙なのが住信の0.875,手数料込みで+0.2で1.075だよなw
これはどうするべきか?
>>17 フラット審査は1期分だが必要書類は2期分は必要だよ。
あなたの仕事が何かも重要でこれからも安定して収入の見込みがないとむつかしい
もし、すぐに物件を購入予定でなければ今回の決算は節税を考慮して、
来年の確定申告で希望金額が借りれる決算にしてみては?
>>18 現状では1%きってます。
元利も元金も計算したら利息がほぼ同じだったので、
月々の返済額を元利で抑えてその分、貯金して繰上げにします。
元金だと金利上昇した時に月の返済額増えるしな…
元利だと5ヶ月は変わらないしね。それまでに元利で元本減らしておきます。
>>19 手数料って保証料のこと?
一括払いすれば+0.2もされないのでは?
される
>>20 ありがとう。
顧問報酬なので、安定収入だとは思う。
今年、節税を考慮した申告をして
来年返済比率を考慮した申告をすると
数百万所得が伸びると思いますが
極端な変動があっても審査は大丈夫でしょうか。
>>20 開業した年なので経費が掛かってしまったとでも言えば特段問題ないと思われる。
来年家を購入してしまえば奥さんの専従者を抜いてもいいと思うよ
>>21 いやいや、手数料。住信SBIは、借り入れ金額の2.1%手数料取られる。
なので、金利にすると+0.2%と言われている。
なんかみんな凄い勢いで繰り上げてるな。
2年半で1000万返済した自分がショボく感じてきた。
27 :
名無し不動さん:2012/02/08(水) 07:53:00.11 ID:GhVh/13x
>>26 >2年半で1000万返済した
それより凄い勢いで返済してるレスってどれ?
>>16 SBIモゲージの借り換え調べた?意外と審査緩いと聞いた。金利も安い。
31 :
名無し不動さん:2012/02/08(水) 21:24:02.56 ID:jCe5Jfcp
銀行によってガンや脳梗塞になったらローンちゃらになる保険あるけど、
その保険に入ってる人いる?金利結構上がるけど心配だからはいっとこうかと思うけど、どうかね?
>>28 偉いね〜、凄いね〜って褒めて欲しい構ってちゃんだよ。
>>31 その保険付きローンだけど金利そのままだよ
そういう銀行あるから探してみたら?
>>35 自分の銀行は金利上がるって言われたな
それって元の金利が高かったりとかじゃなくて?
>>36 変動で0.975です。そんなにいい金利じゃないか…
38 :
名無し不動さん:2012/02/09(木) 18:57:48.70 ID:HbhmimuD
東京三菱だと、金利0.875、保険料は別ってのがある。
上乗せではない。
【年 齢】34
【勤続年数】6年
【雇用形態】会社員
【会社規模】資本1億
【年 収】 440万
【家族構成】妻子 子二人
【世帯収入】440万
【所有資産】無し
【現在債務】クレカ一社50万 他は無し
【物件金額】1150万
【自己資金(頭金・諸費用) 頭金50万
【希望金額】1200万
【種 類】変動
【物件概要】中古マンション(築17年)
これで審査通るか不安です。
どうでしょうか。
ここで質問する内容かどうかわからないのですが;・・・
27歳自由業(建設業で請け負い)
年収は手取りで300〜600
妻はアルバイトで100万以内
子供三人賃貸8年目
借り入れ0円
中古物件を購入したいのですが、どこに相談するべきなのでしょうか?
2000万以内の借り入れを希望しているのですが・・・。
よろしくお願いします。
41 :
40:2012/02/09(木) 19:37:38.85 ID:???
頭金は現在100万 今年中に300万ほど貯める予定です
43 :
40:2012/02/09(木) 19:50:20.12 ID:???
>>42 問題ないといいますと?自由業というのがどうのように審査されるのか気になっております
どのような会社、サービスに相談すべきなんでしょうか?
>>39 なんともいえないな。銀行に相談してみたら?
ただ、クレカ50万はキレイにしてオイタほうが印象はいいだろうね
>>43 気になるならデベロッパー経由で話しを通した方がいいよ。
まずは不動産に相談になるでしょう
46 :
40:2012/02/09(木) 19:57:14.68 ID:???
>>45 ありがとうございます。不動産に一度相談してみます
>>44 ありがとうございます。不動産には相談しているのですが、
おそらく問題ない。。。と思う。。。といった反応でした。
クレカはなんとかしてみます。ありがとうございます。
>>47 将来返済厳しくなるかは、別として
ローン通すには不動産営業マン次第で何とでもしてくれるよ。
駄目な営業マンなら属性悪くないのに審査落ちたりする例もあれば
優秀な人なら下手な話年収100万しかなかったり、過去にカードのブラックあってもローンは通る
>>おそらく問題ない。。。と思う
こういうこという奴は対外駄目
出来る人は、通しますので心配しないで予算内で物件選んでくれと言ってくれますし
不安なことがあればわかるように説明してくれますんで、1つの不動産にこだわらずいろんなとこに足を運んで相談してみて
49 :
40:2012/02/09(木) 20:47:53.07 ID:???
>>48 すみません横から
その営業といいますか、不動産の事で質問なんですが
例えばHPの物件掲載サイト等から自分の予算に合った物件を見つけ
その物件にある不動産に連絡を取るのが良いものか
良い不動産というものを見つけ、そこから物件を探すのが良いのか
どちらがお勧めでしょうか?
>>49 対外webの物件なら
仲介
の不動産だと思うんで(よく見るとweb上に売主か仲介の記載は書いてあります)
売主であれば売主に直接話を持ち込むほうが得です。
が、対外仲介ですので、
良い不動産というものを見つけ
結局仲介なんで、その気に入った物件を引っ張ってこれますから、
一番はいい不動産を見つけるほうがいいですよ。
>>49 追記ですが物件が中古であれば100%仲介です
あと、仲介なら、大抵の不動産で情報は共有しているよ(95%以上位)
だから大手がいいかもしれないね。三井リハウスとか。
仲介手数料値引きが難しいかもしれないけど?(そんなことないかな?)
>>52 大手は、ローンに強いというけど
三井リハウスは結構えぐいですよ。
て言うのは、手付け払ってから契約不成立になったケースの揉め事は大手のほうが多い。
仲介手数料だけは余程理由ない限り値引きは厳しいと思う。
その仲介の営業がローンの作戦やら物件の値引き交渉するんだよ。
仲介でもいい営業ならこっちから言わなくても物件の値引き交渉もしてくれる。
54 :
40:2012/02/09(木) 21:27:26.74 ID:???
レスありがとうございます。
情報が共有されているのですね
いろいろなサイトに同じ物件があった理由がわかりました。
まずは不動産選びが重要なんですね・・・。
>>53 そうですか。勉強になりました。
俺は売主から直接買ったので不動産の性格までは疎いんで・・・
いい不動産ねえ・・・うーん。
地元密着系のある程度有名な不動産、・・になるのかな?
町BBSとかで聞くのもいいかもしれませんね。
>>37 その金利なら個別で入るのとそんなに差はないのかな?
うちは1%超えるって言われたからやめた
57 :
三六九:2012/02/09(木) 21:46:41.57 ID:48OvKsOR
私は福岡県で賃貸業を営んでいる者です。
昨今の不況に関わらずここだけの話、実は今、賃貸業界は東北、関東から脱出したいという方の需要で沸騰しております。
中古一戸建てをふつうに貸せば、相場3万円程度ですが、これを5万円〜10万円にアップさせる方法をお教えいたします。
300万円で中古物件を買って、うまくやりくりして家賃月10万円にできれば年間120万円、年間投資利回りは40%です。
現に私はこの方法で、1物件で月7万5000円を稼いでおります。 やりようによっては1物件17万円にもなります。
そのノウハウを「無料で」公開いたしております。
現職で賃貸業を営んでいらっしゃる方、これから賃貸業に挑戦してみようという方、副収入が欲しいという方、自営が行き詰っている方、就職がどうにもならない方、必見です!
http://blogs.yahoo.co.jp/mroksnsk6 お気軽にご訪問ください。
>>56 うちの場合は団信にその保険がついてたんですよ。
団信も保険も無料でした。
59 :
39,47:2012/02/09(木) 21:52:26.47 ID:???
>>48 アドバイスありがとうございます。
とりあえずブラックではないと思います(しっかり開示とかはしてないんですが)
不動産(おそらく大手)には地銀のチラシを掲示されて、条件が良かったのでそれで進めてもらうようお願いしてます。ただネット銀行の利便性にも魅力を感じていて、並行して申し込んでいる状況です。
ここまでの話の流れからすると不動産経由した地銀の方が通る可能性が高そうですね。
改めて不動産に相談してみます。
>>55 売主から直接買えたなら一番いいじゃないですかw
仲介なら地元密着系
それが一番強いですよねw
お互いこれからも支払いがんばりましょうw
借換えのイメージが沸かないのですが、
固定→固定
固定→変動
変動→固定 (←は稀なパターンだろうけど)
に該当するパターンで借り換えるのであって
変動→変動
は無いという理解であってますか?
>>62 変動でも金融機関や時期が違えば金利差は生まれるので、
例えば変動1.2%→変動0.775%に借り換えとかはあるんじゃないの?
前スレで住信SBI の本審査で
会社が同族経営だから決算書出せ
って言われたけど
赤字だからどうしようって言ってた人
まだいる?
俺もまったく同じ状況だよ
って言ってた奴です。
なんと!俺通ったよ!!!
諦めてたからビックリ。!
よかったぁ〜〜
【年 齢】 40
【勤続年数】 転職10年目
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 中小
【年 収】 730万 手取り月32
【家族構成】 妻
【世帯収入】 730万
【所有資産】 預金1200万
【現在債務】 なし
【物件金額】 4180万
【自己資金】 頭金+諸費用 750
【希望金額】 3700万
【種 類】 フラット35希望
【物件概要】 神奈川 新築戸建
【そ の 他】
よろしくお願いします。
67 :
66:2012/02/10(金) 12:48:25.97 ID:???
>>その他項目が抜けました。
その他:一昨年に半年ほど入院歴あり。
そのため22年度の年収は600万ほどに下がってます。
>>66 フラット35の審査基準は分からないが、
1:まずは入院歴があった云々を不動産に相談してみる。
2:心配なら、
・H22年度とH23年度の年収の差違理由
・入院したが、今は完治しました、っていうようなことがわかるようなもの
を別途、補足説明として紙に書いて、それと一緒に送ってはいかが?
入院の内容によってぜんぜん違うよね。
事故で骨折って半年入院はないだろうし
70 :
66:2012/02/10(金) 22:16:27.23 ID:???
情報が足らなくてすみません。
入院の理由ですが、骨の病気で足に人工関節を入れました。
先月試しに3000万の物件を頭金なしで申し込みしてみたところ通りました
(事前審査みたいなつもりだったので購入はしませんでした)。
>>70 それで日常生活には支障はないんだろ?
それならその旨を書いて送るといいぞ
72 :
名無し不動さん:2012/02/11(土) 00:26:15.41 ID:dRdv1vDU
【年 齢】29歳
【勤続年数】 1年半
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 上場企業子会社100名
【年 収】 月収32万円 ボーナス150万円
【家族構成】 妻
【世帯収入】 530万円
【所有資産】 200万円
【現在債務】 VISAショッピングローン50万円
【物件金額】 3500万円
【自己資金(頭金・諸費用)】 200万円
【希望金額】 3300万円
【種 類】 組めれば
【物件概要】新築マンション/神奈川
【そ の 他】新卒で転職前の会社に入社し、間を空けずに同業他社に転職
給与は前職490万円でしたので上がりました。
ショッピングローンは出張費です。
73 :
三六九:2012/02/11(土) 00:26:52.93 ID:JxkIVaq1
私は福岡県で賃貸業を営んでいる者です。
昨今の不況に関わらずここだけの話、実は今、賃貸業界は東北、関東から脱出したいという方の需要で沸騰しております。
中古一戸建てをふつうに貸せば、相場3万円程度ですが、これを5万円〜10万円にアップさせる方法をお教えいたします。
300万円で中古物件を買って、うまくやりくりして家賃月10万円にできれば年間120万円、年間投資利回りは40%です。
現に私はこの方法で、1物件で月7万5000円を稼いでおります。 やりようによっては1物件17万円にもなります。
そのノウハウを「無料で」公開いたしております。
現職で賃貸業を営んでいらっしゃる方、これから賃貸業に挑戦してみようという方、副収入が欲しいという方、自営が行き詰っている方、就職がどうにもならない方、必見です!
http://blogs.yahoo.co.jp/mroksnsk6 お気軽にご訪問ください。
>>72 勤続年数と頭金がキツイね。
あと1〜2年待つことをすすめるよ。
頭金が多ければ多いほど優遇する銀行もあるんだよ
75 :
66:2012/02/11(土) 12:38:12.74 ID:???
レスありがとうございます。
健康に関しては不動産屋に確認します。
金額に関してはいかがでしょうか?
>>75 子供の予定は?
年齢と年収からは、不可能ではないがキツイ。
>>76 子供の予定はありません。
やっぱりキツイですよね…
【年 齢】40歳
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】大手子会社
【年 収】900万
【家族構成】妻、子ども×1(小3)
【世帯収入】 1000万
【所有資産】 現金1300万、株100万
【現在債務】 なし
【物件金額】4300万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【希望金額】 3500万
【種 類】フラット35エコBタイプ
【物件概要】中古マンション(築5年)/神奈川県
【そ の 他】 毎月管理費と修繕積み立てに2.5万ほどかかります。あと退職金はありません。
現在家賃10万の賃貸に住み、毎月25万貯蓄しています。
よろしくお願いいたします。
何が聞きたいのか分からないくらい余裕だと思うんだけど
33で転職して7年で900万の年収コンスタントにあるなら、
逆にこっちが転職相談したいわw
【年 齢】34
【勤続年数】06
【雇用形態】地方公務員
【年 収】470万
【家族構成】妻
【世帯収入】470万
【現在債務】なし
【物件金額】3600万
【自己資金(頭金・諸費用)】2300万
【希望金額】2200万の間
【物件概要】新築マンション
【種 類】変動元金均等
【そ の 他】
よろしくお願いします。
>>81 大楽勝。
あとは公務員というだけで優遇金利してくれる銀行があるので探すこと。
83 :
81:2012/02/11(土) 23:06:22.09 ID:???
>>82 サンクス
給料が上がりそうにないことと、子どもが出来たときに不安を覚えるけど
決断してくるよ
公務員は専用プランがあるからそういう部署に聞くべし
>>83 ローン審査も99.99%大丈夫なので、収入に不安があるのなら
奥様にも働いてもらったり
何らかの方法(株やネットオークションなど)で収入を増やせればいい。
(こういう系は何が自分に合うかを見極めながら勉強すれば収入は増やせる)
34歳地方公務員で年収470万って少なくない?
もっともらえそうなイメージ
そんなもんだろ
40くらいから急に年収あがると思う
余程高い物件ならわかるが公務員なら退職金で余裕だろ
おまえら公務員だけで年収高いっていうイメージ持ちすぎ
マスコミに乗せられすぎ
殆どの若手公務員は年収、民間レベルかそれよりも安いのが殆どだよ
上の世代が取りすぎで、今後年をとっても民間の2倍とか3倍とかになることはないだろう
民間の中小だと年収賞与込みで350あれば良い方だと思うんだけど・・・
それに加えて公務員なら倒産の心配ないからなぁ
>>88 公務員は揃いも揃って皆そう言うけど
年収が民間と変わらなくても退職金はどれだけ仕事ができなくてもかなりあるし
共済年金も他の年金より優遇されてることをお忘れなく
俺、従業員20人くらいの小さな民間にいて、
数年前に市役所に転職したんだ、
給料が2/3になったよ。
残業が100から0になったから楽になったよ。
共済掛金はバカ高いし、慰安旅行新年会忘年会は全額自費だし、残業手当もほとんど付かないし、景気いい時はたいして給料上がらないのに景気悪いと諸悪の根元みたいに言われて給料下げられるし、なんもいいことないぞ
たぶんこれからは人件費削減のためクビ切りも現実化するだろうし、退職金も引き下げられるよ
採用者減らしてるから年寄りばっかりになってきて、それで賞与の平均支給額は上がったって言われてもなぁ
先行きは暗いよ
俺も公務員だけど、それほど良い仕事ではないよ。
うちの子供は公務員にはさせたくないね。
【年 齢】38歳
【勤続年数】10年
【雇用形態】地方公務員
【年 収】500万
【家族構成】単身
【世帯収入】なし
【所有資産】
【現在債務】なし
【物件金額】2,100万円
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金1,200万円・諸費用100万円
【希望金額】900万円
【種 類】変動・元利均等
【物件概要】新築マンション
【そ の 他】20年。繰り上げ返済計画あり。
この条件だったら、大目に借りて繰り上げ返済か、頭金多くするのと
どっちがいいでしょうか。これだと変動・元利均等でいいですか。
>>94 900万だったら何も考えず10年たたずに完済できると思います…
96 :
94:2012/02/12(日) 22:12:42.51 ID:???
元利均等でいいですよね。
20年としつつも一応10年で完済目指してます。
>>94 んとね、公務員という属性は優遇対象になりやすいと上で書かれているが、
それにプラスして頭金の額も優遇対象になりやすい。
なので、公務員+頭金が多ければ、金利優遇がさらに大きくなるよ。
全ては頭金を大きく。これは基本。
99 :
94:2012/02/13(月) 22:47:46.13 ID:???
>>98 ありがとうございます。
参考になりました。
質問なんですが
確定申告は年収360万で出したとして、家族五人 嫁専業主婦の場合
純粋に年収360万が審査対象になるのでしょうか?
扶養控除等の控除後の課税収入が審査基準なんでしょうか?
よろしくお願いします
>>98 住宅ローン減税がでかいから、目一杯減税の恩恵を受けられるように頭金や借入額を決めたら?
んで、住宅ローン減税が受けられなくなる11年目に完済めざすといいと思うよ。
102 :
101:2012/02/14(火) 07:37:54.82 ID:???
ゴメン、101は99へのレスです。失礼しました。
>>65 すごい遅くなったけどありがとう。
俺は諦めた。
【年 齢】31
【勤続年数】5年(1度転職)
【雇用形態】正社員
【会社規模】中堅建設会社
【年 収】400万弱
【家族構成】妻、子3人
【世帯収入】400万弱
【所有資産】なし
【現在債務】なし
【物件金額】2,700万
【自己資金(頭金・諸費用)】350万
【希望金額】2,500万
【種 類】変動
【物件概要】新築マンション/神奈川
2,360万(自己資金500万)で一度地方銀行の仮審査通っていますが、
自己資金減額のため借入額が2,500万にアップ。
一番下の子が0歳のため妻の収入は当分期待できません。
返済は厳しめかもしれませんが審査自体は通るでしょうか?
子供3人いてやっていける?
>>105 返済は厳しめかもしれませんがって書いてんだから
余計な心配すんなよ。どうせお前はローンも通らないんだろ?
審査は通るだろ
うちは購入済だ
108 :
名無し不動さん:2012/02/14(火) 15:47:28.00 ID:zS+WJNYz
>>104 年収400万円だと通るし、399万円だと厳しい。
銀行にもよるが、年収400万円未満の人は自己資金20%or土地持ちじゃないと
厳しい。
逆に審査が通れば返済の事をそこまで心配する必要はない。
返せなくなって困るのは審査する方 される方、両方だからね。
109 :
104:2012/02/14(火) 15:48:27.94 ID:???
>>105 >>106 レスありがとうございます。
確かに子ども3人でキツイことはキツイですが、
現在の家賃が約9万、ローン通ったとして返済額諸々で約10万弱。
がんばればやっていける範囲かな?と思い決断しました。
>>107 おぉ、うちも審査通るでしょうか?
というのも、営業に「ローン額の減額はすぐにできるので、多めに見積もって審査かけましょう!」と言われ、
2,700万で他行にて申し込んだ仮審査は落ちてしまったんです、、、。
110 :
104:2012/02/14(火) 15:50:06.83 ID:???
>>108 去年の年収は393万ちょっとでした。
やっぱり400万とそれ未満の壁は厚いんですかね…。
>>109 あちこちの銀行あたれば審査通るところはあると思うよ。
ただ審査通らないところがいくつかあるってことは、
将来的に厳しくなるって言われてると考えた方がいいよ。
子供3人の食費と学費はこの先増えていく一方だからね。
112 :
名無し不動さん:2012/02/14(火) 15:54:32.43 ID:zS+WJNYz
>>110 惜しいな。今年の年収は400いってるかな?
でも微妙な線だから、複数の銀行あたれば通りそう。
ろうきん・JAとか。
113 :
104:2012/02/14(火) 15:58:05.57 ID:???
>>111 数うちゃ当たる!でいくと審査落ちの履歴が残るのがまずいということで、
今は期待値の高い数行に絞って仮審査を申し込んでいる状況です。
一度2,360万で通っている銀行の再審査が通ればそれが一番いいのですが…。
そこは最後の切り札的に残しておいて、
まずは一行満額借りれるところを!というのが営業さんの言い分です。
114 :
104:2012/02/14(火) 16:00:51.87 ID:???
>>112 今年の見込みも微妙なラインですね…。
賞与が無事に出れば400万は超えると思います。
ちなみにろうきんは2,700万で仮審査落ちでした。
115 :
名無し不動さん:2012/02/14(火) 16:02:49.83 ID:zS+WJNYz
手堅くいこうよ。もちろん35年ローンでボーナス払いなし。
ボーナスや臨時収入をコツコツ貯金する。
100万円貯まるごとに繰上げ返済。
定年になったら退職金で全部繰上返済。
ミッションコンプリート。
116 :
名無し不動さん:2012/02/14(火) 16:10:19.50 ID:zS+WJNYz
>>113 逆に2360万の事前通過した銀行に、いくらが限度か聞いた方がいいね。
たぶん2400万〜2500万だと思うんだ。
だとすると100万円位まけてくれないもんかねえ。
どうですか建設会社さんw
117 :
名無し不動さん:2012/02/14(火) 16:20:39.31 ID:zS+WJNYz
>>100 確定申告の所得欄が年収として見られます。
自営の方ですか?
118 :
104:2012/02/14(火) 16:22:25.06 ID:???
>>115 手堅くいきたいですね。
ローン審査さえ通れば節約→繰り上げ返済で固く行く見通しなんですけどね。
>>116 マンション営業さん曰く2,580万が限度額らしいです。
ただ、「ここは最後の砦に!」と再審査には難色を示してるんですよね。
ちなみにうちは施工会社なので値下げる権限ありませんw
購入予定物件、うちの施工物件じゃないですし。
あと5年くらい頭金たくさん貯めるか、消費税アップ前に購入するか、迷う
120 :
名無し不動さん:2012/02/14(火) 16:38:07.37 ID:zS+WJNYz
>>118 2360万の事前通過した銀行に電話で「2500おk?」って聞いてみればどうですか?
そうすれば再審査にはならないから 仮に無理って言われてもノーカウントだし。
「正式に再審査してもらわないと何とも言えないですが、たぶん大丈夫かと・・・」
こう言われれば99%OKです。
121 :
名無し不動さん:2012/02/14(火) 16:41:54.94 ID:zS+WJNYz
>>119 若いうちに借りた方がいいと思うよ。
人生は短いから、5年も長くいい所に住もうよ。
122 :
104:2012/02/14(火) 16:42:31.42 ID:???
>>120 そんなノリで大丈夫なんですか!?w
今までマンション営業さんを通じてしかやり取りしたことがなかったので、
明日にでも銀行へ直接聞いてみます!
123 :
104:2012/02/14(火) 16:47:23.32 ID:???
>>120 あ、一点質問があるのですが、
増額の理由を正直に「諸事情あって自己資金が減ってしまって…」と話してしまってよいものなのでしょうか?
それっぽい理由をこじつけた方がいいのなら考えますw
124 :
名無し不動さん:2012/02/14(火) 17:00:10.61 ID:zS+WJNYz
>>123 正直に言った方がいいですよ。100万位は手元に残したいでしょ。
>>117 返信ありがとうございます。
屋号を持たない自営です。
所得欄が年収なんですね、安心しました。
>>101 んー、目一杯減税の恩恵を受けられるとしても
返ってくるのは30万×80%位で24万が最高でしょ?
300万大きく借り入れてローン残額が2700万だとして、
27万×80%で21.6万くらいか。
2〜3万の差で金利0.1程の優遇を逃すのはばからしいと思うけどね。
しかも年収500万じゃ、所得税で3000万減税を目一杯受けられるかどうか・・?(ギリギリ?)
>>126 500万円じゃ住民税も合わせていいとこ16〜18万だろ
2000万円控除すら余るわw
>>127 いいなあ、税金少なくて。
俺なんか月々それ以上取られてるのに。
税金安いのは所得が少ないからじゃん
それが羨ましいならそういう仕事にかわったら?
ムカつくからマジレス
構っちゃいかん
伝染るよ
131 :
名無し不動さん:2012/02/15(水) 00:30:17.91 ID:5r8RM7N2
フラット35は、このまま低金利維持でいくと思われますか?検討中です。
長期金利は実行金利が融資時なので半分博打なのは承知なのですが。みなさんの意見を知りたいです。
>>131 未来の予想なんて誰も無理だけど、
現状見てわざわざフラット35にする理由ってなくない?
133 :
名無し不動さん:2012/02/15(水) 00:40:20.68 ID:5r8RM7N2
>>132さん
ありがとうございます。変動に魅力は十分感じるんですが、長期優良住宅で建てるのでフラットでの金利優遇が20年間あるのが大きいなと思って検討中なんです。先の事はわからないのに無茶な相談失礼しました
【年 齢】35歳
【勤続年数】 転職5年目
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 大手子会社
【年 収】 500万(ボーナス110万)
【家族構成】 妻&子2人
【世帯収入】 500万
【所有資産】 なし
【現在債務】 なし
【物件金額】 3,330万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万
【希望金額】 3,100万
【種 類】変動
【物件概要】新築/戸建/横浜
【そ の 他】
よろしくおねがいします。
135 :
名無し不動さん:2012/02/15(水) 02:18:09.74 ID:tBZG3Sy2
どこで聞いたら良いのか分からないので、ここで質問させて下さい。
中古マンション(物件価格2,500万)を購入した際にかかる諸費用はどのくらいが妥当なのでしょうか?
不動産屋から224万の請求が来たのですが(全部込)、こんなものでしょうか?
スレチ、すいません。
>>133 確かに、フラット35SエコAなら、比較検討してもいい。
20年後のことは誰も分からないからね。
色々と銀行のローン商品を見比べて、エクセルでシミュレーションしてください。
あと家族のライフプランとか性格とかも考慮して。
>>135 そんなものでしょう。
仲介手数料は約89万円。((物件価格3.15%+6万円)×消費税)
登記・保険料・銀行ローン諸々でそれくらいになりますよ。
明細項目を見て何か変な項目とかありますか?(諸経費、とか)
138 :
三六九:2012/02/15(水) 04:49:48.98 ID:MJ4dtIDA
私は福岡県で賃貸業を営んでいる者です。テレビではあまり報道されていませんが、昨今の不況に関わらずここだけの話、
実は今、西日本の賃貸業界は東北、関東から脱出したいという方の需要で沸騰しております。
中古一戸建てをふつうに貸せば、相場3万円程度ですが、これを5万円〜10万円にアップさせる方法をお教えいたします。
300万円で中古物件を買って、うまくやりくりして家賃月10万円にできれば年間120万円、年間投資利回りは40%です。
現に私はこの方法で、1物件で月7万5000円を稼いでおります。 やりようによっては1物件月17万円にもなります。
さらにオーナーしか分からない裏事情で、田舎の物件なら土地込みで100〜200万円から購入できるノウハウも掲載しています。
そのノウハウを「無料で」公開いたしております。
現職で賃貸業を営んでいらっしゃる方、これから賃貸業に挑戦してみようという方、副収入が欲しいという方、
自営が行き詰っている方、就職がどうにもならない方、必見です! お気軽にご訪問ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/mroksnsk6
>>137 135じゃないけど、登記・保険料・銀行ローン諸々って不動産屋から請求がきて、不動産屋に一括で
支払うの?俺の場合、司法書士や金融機関それぞれに支払ったけど。
140 :
名無し不動さん:2012/02/15(水) 09:03:08.95 ID:7iSDRT0c
>>139 親切な不動産屋なら全部やってくれるが、
説明不足だと「高っ!」思われるだろうね。
ローン保証会社の保証料が高いんだよね。
今安くなってきてるけど、3000万30年で60万円くらいかな。
141 :
名無し不動さん:2012/02/15(水) 09:07:31.28 ID:7iSDRT0c
142 :
名無し不動さん:2012/02/15(水) 11:11:47.89 ID:5r8RM7N2
>>136さん
アドバイスありがとうございました。はい、フラット35SA金利タイプに対応しているのですごく悩んでいるんですが、慎重に検討したいと思います。
保証料が高すぎるだろナニコレ?って不動産屋に言ったら
一旦全額お金を預けてくれれば保証料なしでもいいですよって言われたから
親から借りたよw
お金あるならオススメ
>>143 だったら親から全額借りて、最低金利で親に返済していく方法がオススメw
【年 齢】36
【勤続年数】2(設立して2年)
【雇用形態】経営者
【会社規模】中小
【年 収】今は200万/月 賞与なし 去年の年収は1000 一昨年は企業したので300くらい
【家族構成】独身子なし
【所有資産】なし
【現在債務】なし(個人としてはなし、会社経営関連の連帯保証はあり)
【物件金額】7000万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【希望金額】6000万
【種 類】フラット35
【物件概要】新築マンション/都心
【そ の 他】会社は黒字ですが、年収さかのぼられるとツライ
安定してないからなームリかなー
まあー無理だろ
年収1000万のサラリーマンでも6000万は無理
148 :
名無し不動さん:2012/02/15(水) 22:27:01.62 ID:BdEG0gKj
『年齢』43
『家族』妻、子供2人
『勤務先』上場企業、勤続22年、管理職、社員数350名
『年収』税込470(うちボーナス約90)
『物件』土地建物2,900万円
『頭金』500万円
『現在債務』無し
よろしくお願いいたします。
>>148 何がよろしくなの?審査に通るかなの?支払い大丈夫なのかの相談か?
また2900万は新築?中古?場所は?
150 :
名無し不動さん:2012/02/15(水) 22:41:17.30 ID:BdEG0gKj
すみせん。新築で甲信越の県庁所在地です。貸してくれるでしょうか?
>>145 ギャグで銀行に申し込んで返事聞かせてw
152 :
名無し不動さん:2012/02/15(水) 22:45:08.16 ID:BdEG0gKj
すみせん。新築で甲信越の県庁所在地です。借りれますか?
>>151 通るよ
ここでさ、年収ってテンプレあるけど
大体去年の年収記載するけど6月過ぎて納税証明(課税証明)取れるまで意味ないから
21,22年度年収にしないとほとんどの銀行で意味ないよ。
※去年の年収(源泉)なんていくらでも数字変えれるんだから
お前ら不動産や銀行員なの?
>>150 頭金500なら、諸費用200として借り入れ2600かな。
新築なら、属性としては良いので貸してくれる可能性は高いですね。
ただ、子供2人お持ちのようなので、470だと生活は厳しそうだね。
ボーナス分を除くと手取りは月27−28万くらいでしょうか。
変動なら金利1%で約7万5000円。
手元に20万位
子供2人+食費で月15万位。
となると、5万くらいしか余裕がないような気がするが、いかがでしょうか?
>>154 ボーナスぬいて月5万余裕出るなら
何が大変なのか逆に知りたいわ
賃貸でもそんなもんだろ
家かって10万貯金できる奴なんて結構まれだと思うが
>>148 テンプレも守れない(見てない)ような人は
金借りて家建てたらアカンでしょ
何もかもがいいかげんそう‥
アタマかてぇな
家族からウザいって言われない?
>>150は43才で何年で払い終えるつもりなのよ?
今から35年ローンのつもりなら月に75000円かもしれないけどさー
>>156 >>159のとおり、年齢が年齢なので繰り上げ前提で、かつ小遣いや車とか家の積み立てなど諸々
15万といったのも一応質素に済ませての15万です。
なので、余裕がないんじゃないかなと感じたんですよ。
161 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 08:22:09.05 ID:kQpOz8gr
>>145 3期分の黒字決算書と、3年分の所得証明書で
年収が1000万前後で安定してれば通ると思うよ。
とりあえず丸3年実績を残す事ですね。
あと6000万だと、貸出限度額で引っかかるから
住宅ローンと他の資金の掛け合わせになる。
その辺はタワーマンションの営業が
丁寧に説明してくれると思うから、2年後に
契約するつもりで今からでも話進めた方がいいと思う。
162 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 08:39:30.89 ID:kQpOz8gr
>>148 結論から言うと通ります。
ただし、持病があれば団信で引っかかる可能性があります。
あとはどういうプランで返していけばより良く暮らせるかです。
完済年齢の制限は大体75歳までOKですので
32年でも組めます。月々8〜9万円位の返済額。
定年になったら退職金で繰上するのが一般的です。
163 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 08:52:41.38 ID:EefywwUY
ローン残ると売却できますか?
ローン返済するために、さらにローン組めますか
164 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 09:01:35.32 ID:kQpOz8gr
165 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 11:25:54.91 ID:C2te027W
審査通るか教えて下さい。
自営業2年半です。確定申告は3年分ありますが、1年目は半年分しかないので収入が少ないです。
1年目100万くらい(所得金額)
2年目〜3年目は300万くらい(所得金額)
購入物件2900万円
自己資金1500万円
借入予定1400万円
諸経費、引っ越し費用等は準備しています。
既婚35歳 子供1人。
確定申告で所得金額を抑えたのと、実績が2年半というのが気になります。
きっちり3年間安定していないと審査通らないのでしょうか。
お願いたします。
167 :
165:2012/02/16(木) 11:35:09.09 ID:C2te027W
テンプレ気付かなかった。スミマセン。再度
【年 齢】 35
【勤続年数】 2年半
【雇用形態】 自営業
【会社規模】 1人
【年 収】 確定申告1年目100万(所得金額) 2年目〜3年目300万
【家族構成】 嫁、子1人
【世帯収入】 年収の通り
【所有資産】 なし
【現在債務】 なし
【物件金額】 2900万
【自己資金(頭金・諸費用)】 1500万(自己資金)・400万(諸費用等)
【希望金額】 1400万
【種 類】 ??変動でいいのかな?
【物件概要】新築マンション
【そ の 他】
確定申告で所得金額を抑えたのと、実績が2年半というのが気になります。
きっちり3年間安定していないと審査通らないのでしょうか。
お願いたします。
再度お願いたします
168 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 11:49:51.77 ID:kQpOz8gr
>>167 >>167さんは「3年間安定した収入」と言えます。
営業年数3年以上が必要ですが、実行までに3年立てば条件クリアです。
今から話進めてもいいと思います。
急ぐのであれば、自己資金が多いので
プロパーの住宅資金で出してもらえそうな気もします。
169 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 11:55:56.42 ID:kQpOz8gr
自営業も色々ありますが、開業医、弁護士、公認会計士などの
高度な国家資格を有する自営業は、営業年数1年以上でもいいです。
170 :
165:2012/02/16(木) 11:59:13.68 ID:???
>>168 有難うございます。
ただ、来月の抽選物件ですので、ローン実行までに業務実績3年は厳しそうです。
この物件を逃すと暫くは購入を諦めるのですが、ローン組めそうなら抽選に申し込もうかと・・・
プロパーってのはこちらで銀行さんを探したらOkってことですよね。
一度、金利安そうなところをいくつか探してみようと思います。
171 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 12:03:25.30 ID:kQpOz8gr
>>170 複数あたって有利な方選んだ方がいいです。
新築マンションで抽選があるようなとこなら提携金融機関があるんじゃないの?
そのほうが通りやすそうな感じはするけど。
173 :
165:2012/02/16(木) 13:05:08.41 ID:???
>>171 審査に時間かかりそうだから複数あたれるかな?出来る限りやってみます。
ありがとうございます。
>>172 提携金融機関だと抽選後にローン審査なので、業務実績3年ってのに引っ掛かって
ローン審査落ちたら他の金利高いとこで借りないといけない予感がしたので・・・
わかんないけど今のうちに安いとこ探してきます。
(最悪は抽選に当たったものの、ローン審査落ちて、金利高いとこで借りる羽目になる
ってのが怖かったので。抽選受かったら解約不可なのかな??)
御忠告ありがとうございます
>>173 いやいや、それは無いでしょ。売買契約だって普通は特約として、融資がダメだった場合はペナルティ無し
で契約破棄できる条項を盛り込むもんだよ。
抽選くらいで当選の権利が放棄できないなんてありえないでしょ。
175 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 13:58:00.30 ID:kQpOz8gr
>>174さんの言うとおり、仮にローンが無理だった時に
話をなかった事にできるのが一般的です。
もし違約金のような条項があれば、契約書にサインしなければいいです。
ただ、住宅ローンがダメでプロパー資金になった場合でも+0.3%位です。
しかも保証会社に保証料を払わなくてもいいので、ほとんど損得変わりないと思います。
ローン条項だっけ 審査通らなかった場合は手付けも返してもらえる
それ以外の理由でキャンセルしたら手付けも取られるし違約金も発生する
弱者のための法律だよね
でもさー、一箇所通らなくても「じゃあ次は」と借りるところを探してくるのが不動産屋
うまうまと高い金利のところで借りさせられない様に気をつけてね
その場合はあっさり「そんな高い金利じゃ返済できなくなりますから」と断りましょう
あっちこっちで審査しないほうがいいって聞くけどなんで?
178 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 15:20:44.97 ID:kQpOz8gr
>>177 落ちまくるとCICの調査履歴が残るからです。
昔サラ金だらけ人々が銀行廻りして、そういう人に貸すと返ってこないから
制限が設けられた。
3〜4社なら問題ないです。
「銀行の審査落ちたらどうしましょう…」と弱気に呟く人に
「そしたら信販系でしょうなー」と不動産屋
「信販は金利高いですよね…」
「そりゃそうですよー、カッカッカッ」と笑う不動産屋
このやりとりを見てなんとも悲しくなった15年前
小太りな中年夫婦だったけど、奥さんの不安そうな顔と旦那の憔悴しきった様子が
何故か今でも脳裏に焼きついている
180 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 15:54:15.86 ID:kQpOz8gr
バブル時に契約した住宅ローンの金利は7%だそうだ。
7%ってwww
いい時代だよ今はw今が絶好のチャンスかもな。
ボーナスが立ってた系の収入が半減してる人はそうでもない
182 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 17:10:02.21 ID:TO8Whv23
>>137 御礼が遅くなりましたが、レスありがとうございます。
仲介手数料:\812,700 は納得していますが、
事務取扱費:\315,000
登記費用:\309,650
が高い気がしたので。
【年 齢】 30
【勤続年数】 6年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 中小
【年 収】 400万弱
【家族構成】 夫婦2人
【世帯収入】 500万
【所有資産】 400万
【現在債務】 0
【物件金額】 2100万
【自己資金(頭金・諸費用)】 200万
【希望金額】 2000万
【種 類】 未決定
【物件概要】新築 マンション/福岡
私(妻)は戸建派なのですが、意見が合わないまま
新築マンションを契約してしまいました。この先不安です。。
できればキャンセルしたいくらいです。
客観的に見て大丈夫でしょうか?
>>182 事務取扱費って何だろ?
登記費用は微妙に高いような気がする・・
みんなはどう?
>>183 不安なまま買ってはダメ。離婚の原因になるよ。
ローン云々より旦那と納得いくまでとことん話し合いなさい!
>>185 話し合いはもうできそうにないです。。。
喧嘩になるだけで同じことの繰り返しです。
私が戸建がいいと思いながら新築マンションのモデルルーム見て
浮かれてしまいました。
申込してしまった後で、やっぱり辞めようと話したのですが
聞いてくれませんでした。
>>186 なぜ やっぱり辞めようと思ったのですか?
(やっぱり戸建てがいいと思った、とすれば、戸建てにしたかった理由は?)
そして、それらに対しての旦那さんの言い分はなんですか?
どのみち、解としては
1:自分がそのマンションを購入することに対して徹底的に納得する
2:解約する(するならなるべく早めに)
3:不満だがしぶしぶ我慢して住み続ける
4:離婚
の4つしかないよね。
追伸
夫が聞いてくれない、のならば、
きちんと話し合わないと離婚するぞ!
と脅してでも目を向けさせましょう
あなたは、高い買い物をしているんですよ!
2人で2000万という借金をしてまで買うんですよ。
TVとかを買うのとわけが違うんですよ
一大事ですよ
それなのにバラバラでいいの?あかんでしょ。
一大事だ、ということをよく認識してみて。
>>182 登記はそんなもん
事務取扱費は銀行の諸経費?ならそんなもん
全然問題ない
190 :
名無し不動さん:2012/02/16(木) 20:00:49.18 ID:TO8Whv23
>>184 事務取扱費って、ほんと何なんでしょうね?
何となくぼられてるなぁ〜っと正直思います。
>>186 辞めようと思った理由
もともと戸建派でマンションは空間を買うもので土地もなく資産とは思えない
新築なので将来売却する時にはかなり価格が落ちる
(不動産屋さんに10年後もし売却するなら、良くても1600万と言われました)
そもそも売却時に売れるのかな・・と不安
戸建がいいと思った理由
中古戸建であれば、ほぼ土地代で購入できる
土地があれば将来的に建て替えなどできる
ローン返し終わればマンションのように駐車場などもなく出費が少ない
子供ができたら土地を残せる
旦那さんの言い分
将来的には戸建に住みたいけど、夫婦2人なので戸建は必要ない
予算が限られているので戸建だと郊外にしか買えず、通勤が不便
土地の価格も落ちてきているし、土地に価値を感じない
旦那さんは30歳になったらマンションを買うと前々から決めていたそうです
旦那さんの夢だし、1の方向で考えたいと思っているのですが
やっぱり不安は拭えません。もうすぐマンションのオプション決めないと
いけないのですが、私は書類見るのもきつい感じです。。
自分なら旦那さんの言い分はもっともだと思うな。
その新築マンションの立地にもよるけど。
価値観が全然違うみたいだから、多分話し合っても駄目だと思うんだけどな。
時間掛けるしかないよ。その辺は短時間で変わるもんじゃない。
>>191 つまりは将来の価値がどうのこうのだけでけんかしているの?
まずは、価値の面だけで、一般論ですが、
・新築マンションと中古戸建て(築10年くらいとして)とでは、
10年後売却したとき、意外にもマンションの方が高く売れることがある
(不動産のいうことは話八分にききなさい それでも2100の物件を1600で売れるのなら上出来だと思う
中古10年2100万クラスなら、10年後はおそらく800-1000万)
・中古戸建ては意外とトラブルが多い。地面調査とか他に見えない瑕疵とかがあるので
それらの検査費用や、どのみち時期に修繕しなければならないので、実はマンションより余計に金がかかる
また、税制の面でも、中古は不利(今は新築の方が色々優遇されています)
このように、実態として、必ずしも戸建てがいい、とは限らないです。
旦那も「土地が落ちてきているので価値がない」と分析しているので無理はしないんでしょう。
旦那は、一生マンションというわけでなく「将来的には戸建に住みたい」といっているので
子供が出来て、部屋が狭くなったなど、で戸建てに移ろうかというときにすんなりと移れる選択肢もあるわけやん。
まあ、将来の価値なんて誰も読めないし予測できない、
ならば、まず大切に考えるのは「なぜ家を買うのか」「求めている住まいは何か」 と「今」を改めて考えることと思います。
そうしてまずはそこから整理してみると、いくらか不安も落ち着くのではないでしょうか?
>>192-193 そうですね。私は将来のことばかり考えてしまっていました。
言われたとおり、価値観が違うみたいなので話し合いしても平行線の状態で、
けんかになるので最近はその話を避けていました。
でもオプション決めないといけなくて、しんどくなってました
新築マンションは駅徒歩6分ですが、周りも暗くスーパーなども近くになく
生活しやすいとは言えないと思います。
心配性なので、将来戸建に住み替えなども不安でしょうがないですが
今不安がっても仕方ないですよね。
せっかくマンション買うぞ!って言ってくれている旦那さんの足を
ひっぱらないように気持ちを整理したいと思います。
つかそもそも子供も居ない30歳で物件を買うのがアホだと思う
まだ若いしこれから家族も増えるんでしょ
子供がいると価値観がガラッと変わって住宅に望む物も変わってくるよ
>>194 友達の家だけど、買った当時は周りは暗かったんだけれど、
後々住宅や店が出来て明るくなってきたわ〜 って言っていたなあ。
逆に近くにスーパーがあって便利だ、と思ったら潰れてしまったり(俺の実家なんだけどねw)
外の環境なんて10年20年たてば変わってくるもんよw
でも、駅の位置は滅多に変わらないので駅6分というのはそれだけでも素晴らしいと思うなあ、俺なら。
んとね、1つ、原則として、住まいを買うとき、将来の資産としての要素を重すぎて考えてはダメ。
将来が不安・・っていうけど、
それで「絶対、戸建ての方が高く売れる」と信じて
手付け金100万〜200万位?払って、解約して、そして中古戸建てを買いました
ところが○年後、売れると思ったのに、なぜか二束三文でしか売れない、
「こんなはずじゃなかった・・・」となった場合を想像してみてください。
そうなったとき、精神を保てる自信はありますか??
旦那のため・・なんて言わず、自分のためにも、これから買うマンションの
住まいや部屋を色々と想像して、オプションとか色々と楽しんでくださいよ。
人生楽しんだ方が勝ちよ
徒歩6分は確かにいい物件だと思う
ただ福岡という土地柄がよくわからないからなんとも言えない
博多でそれなら問題ないけど、東京23区と同じように駅近だからといい値段で転売できるかなぁ
マンションは所詮集合住宅
上下左右の部屋との騒音問題は東京の7000万代のマンションでも普通にあるよ
子供が居る家庭は頭下げまくってるし、夜中に洗濯も駄目
自治会によるけ、どうるさい住人が居ると大変
共有地で子供を走らせるな とかいう意見が自治会で通ってしまう
ペットも自由に飼えないよ、ペット可のマンションでも犬の場合大きさの規制もある
マンション内は犬抱えて移動しないといけないとか色々うるさい
場合によってはペット可だった物件も住人の不満が爆発してペット不可になったマンションもある
ご主人はマンションに住むということを理解して欲しがっているのかな
悪いけど田舎の人ほどマンション暮らしに変な憧れをもっている気がする
戸建の自由さは無いよ、駐車場だけじゃなく自転車の駐輪場のことでも揉める
一戸あたり2台の自転車しか駐輪場がないマンションとか普通だし それも有料だよ
4人家族だと2台分不足 でも4台分の駐輪場を保持してるマンションはまずないよ、23区では
エレベーターで自分の部屋に運ぶのも禁止 というマンションもある
決まりごとが多いんだよ、高額物件ほど
そういうマンションの不便さをもう一度ご主人に話してみてはどうかな
子供が産まれたときに転売したくても思い通りの売値がつくとは限らないしね。
不動産の転売が有利な時代はもう来ないと思う
転売は数百万の損益を出すのが普通だよ
続き
価値観の違い だけでは済まされないと思う
人生設計が根本から狂う可能性もある
その狂いを奥さんが全面的に我慢できるのか
「戸建だったら子供が部屋を走り回っても気にしなくて済んだのに!!」と
怒りを溜め込むことになるとしたらどうかな
夫婦関係に響くよね
ご主人はちょっと独善的すぎると思う
話し合いに応じるべきだ
不動産に妥協は禁物 後々禍根を残す
喧嘩なら買う前にたっぷりするべし
>>195 確かにそうかもしれませんね。。
とりあえず、あと5年は子どもを持つ予定はありません。
もし、子どもができれば小学校入学前に戸建に住みたいと考えています。
・・・甘いですよね。。
住み替えとかできるのかなー?
>>196 10年経てば環境が変わるかぁ。もともとあまりプラス思考ではないですが
よくなることもありますよね!!
中古戸建を購入する場合には売るということはあまり考えず
ずっとそこに住みたいと思っています。
戸建の方が売却しにくいとよく聞きますし。。
もし売るときには更地にすれば売れないことはないと聞きました。
マンションは築30年とかになったら買い手があるのかなと思ってしまいます。
マンション。。
不安に思っていた理由は、ほかのスレとか見ても、マンションはマン損
戸建最強!みたいに書かれていたのでそうなのかなと思ってました。
でもそれって、人それぞれってことなんですよね。
>>199 子供が生まれたら戸建と思ってるのに、今マンション購入というのが意味わからん
>>197-198 そこまで人気のある駅とは言えませんが、田舎ではないと思います。
でも転売する時は絶対に損が出ることは承知しています。
マンションは管理組合などが大変ってよく言いますよね。
まだマンション購入している友達も少ないのでそこまでリアルに話を聞くことが
ありませんでした。自分の家なのに洗濯の時間も気を使うなんて
窮屈ですよね。。
確かに田舎者なのでマンションに対する憧れなどがあると思います。
私は新築のものでなくても、自分達の身の丈にあったものでいいとは思うのですが
マンション購入は彼が元々決めていたことなので、私がそれを潰してしまうのも・・って
思ってしまいます。
私が思うには、将来的に戸建に住むなら、今は賃貸のままでもいいのになって
思います。あと、ローンのこともマンションに住んでいるときはマンションのローン、
戸建に移れば戸建のローンをずっと払い続けないといけないと思ってしまいます。
最終的に戸建に住むならマンション経由せずに戸建を買えば定年までには
ローンも払い終わるのにって思います。
マンション契約時にも、このことを話し合ったのですが
やっぱりお互いの言うことが理解できず・・って感じです。
もう一度話してみようかな・・
>>201 そのままここを見せたら?
正直男の自分から見ても旦那ガキ過ぎるぞ
>>199 マン損とはよく言ったものだね
私もそう思うよ マンション買って金銭的に得した人は知らない
鍵一本で安心して住める ゴミ捨てもラク という利点くらいしかないね
戸建より冬暖かいとか言う人が居るけど
戸建もエコ住宅にすれば全く問題ない 二重窓も後付け出来る時代だしね
戸建の利点は自分の土地内は好きに使えること
何処に自転車とめようが物置作ろうが自分の勝手
ガーデニングも好きに出来る
大型犬も飼えるしね 犬猫は将来子供が欲しがるケースは多いよ
売買の点だけど
うちは23区内で注文住宅を建てて15年
土地代は4150万だった 家は2000万で建てた
今売るとしたら4500万くらいは確実 注文住宅なのでもう少し高値が付く可能性もある
マンションで15年だともっと下落してるよ 6000万の物件なら3500万くらいだ
金銭面でのマンションの利点は年収がなくても買えるということ
ローンを組みやすいからね 特に新築は
土地を買って家を建てるのにはそれなりの年収と頭金がないとムリ
だから若い人や資金がない人ほどマンションを買う
>>199>>201 >>196です。
そう、マンションでの住まい環境やライフプランというところで
じっくり話し合う方が、将来の価値観云々よりは建設的だと思いますよ。
旦那のマンションへの憧れの源って何だろう?? って理解するといいですね。
単なる田舎者の憧れ、とかたづけないで。
あと1つ、あなたのこれまでの書き込みを見ていると
マンションより戸建てが将来売りやすい とか
マン損、とか
田舎者の憧れ、とか
ちょっとステレオタイプっぽいところが見受けられます。
住まいやプランなんて100人いれば100通り。
喜びもこだわりも100人いれば100通り。
ステレオタイプに縛られずにね!
>>203 いやあ、都内と他のを一緒にしない方がいいよw 都内の住宅事情は異次元の世界だから。
元の単価が高すぎその分下落したときの金額も激しくて参考にならん。
マンションて未来永劫金のかかるわりに、建替え時期には無価値だよね
改装も気軽にできないし・・・集合住宅に住むくらいなら市営住宅でよくね?って思うね
>>203 戸建派だけど、15年も経つと上物の中古価格には夢を見ない方がいいと思うぞw
じゃ マンションの不便さを更に書くか
・布団は外干し出来ない 布団乾燥機が必要 家族が増えたらそれこそ大変
・洗濯物も外から見えないようにしか干せない だからべランダの上のお日様がよく当たる所には干せない
日当たりのいいマンションなのにお日様の恩恵を充分受けられない
・知り合いのマンションにはクレーム婆さんが居てしょっちゅう揉めてる
全戸上げての話し合いになるから非常に大変 皆面倒だからか婆さんの言い分がほぼ通る
結果子供やペットには住みにくい物件と化している マンション内の住民は選べない
向こう三軒両隣 なんてもんじゃないからね、係わりあいになるのは
婆さんの部屋に隣接した人は総入れ替えとなったそうだ、損を承知で皆転売して出ていった
・もし自治会の話合いにその都度参加しないとその場で決まった事柄には一切文句を言えない
マンションによってはこの話合いが非常に多い物件もある 町内会より面倒だ
自治会で監視カメラを増やすということが決まり急な出費をさせられた友人も居る
・大規模修繕費のことはご存知だろうか
日頃の積み立てでは賄えない修理や塗り替えの場合、内容によっては500万くらいの出資をしないといけない
大体のマンションはこれで揉める 築10年以上たつと何かと修理するものが増えるからね
・ドアを一歩出たらそこは共有スペース 自分部屋のドアの前だからと言って傘一本出しっぱなしにできない
勿論子供の三輪車だって置けない
以上 大体5000万以上のマンションに住む人たちから聞いた愚痴
「やっぱりマンションにして良かったー」という人は私の周りには居ない
>>203 注文住宅、いいですね!!
土地を買って、家を建てるのが一番だとは思うのですが
仰るとおり金銭的に無理です・・
うらやましいなー!!
>>204 旦那さんにもよくそんな風に言われます。
人の意見は鵜呑みにするのに自分(旦那さん)の意見は聞き入れてくれないって。
思い込むのではなくちゃんと旦那さんが言ってることを理解しないといけないですよね。
>>206 私もそう思います。
でも旦那さんは、戸建の管理を自分ひとりでするのは大変。
マンションならみんなで管理していくから安心って言ってました。
>>209 とりあえず、旦那さんって書くのやめようか
>>208 せっかく買ったのに、そんなことでは『我が家』って感じはしないですよね。
確かに綺麗なマンションを保つには大規模修繕は必要だし、布団も干しちゃうと
景観を壊すからよくない理由はわかるけど・・
ローンも払って、我慢して住んで・・
マンションって100年後にはどうなるんですかね?
建て替えとか無理だろうし。
でも戸建だからって、すべて解決!ってわけではないですよね。
住宅選びは本当に大変ですよね・・
>>210 すみません。
慣れてなくて・・
夫?旦那?
とりあえず「さん」はやめます
>>209 とりあえず、旦那さんに
『なぜマンションが欲しいの?もう一度じっくり聞かせて』
って尋ねてみて、じっくりと話を聞いてみることですね。
ケンカ腰にならずに、まずは旦那のマンションの想いをたっぷりと聞いてね。
ここで色々と聞くよりも。
>>213 尋ねるときは、「今のままじゃ、オプションに目を通すのも苦しい・・」っていう気持ちをも打ち明けてくださいね
>>213 ありがとうございます。
みなさんにアドバイス頂いて少し落ち着きました。
ケンカ腰にならないようにもう一度話し合ってみます。
頑張ってねー
うちも土地買うときも家建てるときもスゲー揉めたわ
疲れてノイローゼになるー とか思ったけど
今思えばあの時喧々諤々やりあってよかったと思うよ
買ってから揉めるのは一番避けなきゃいけないことだ 後戻りは出来ないから
そしてそれは努力すれば避けられる
その場凌ぎとか、面倒だからとかはあとで後悔するもとだよ
今なら喧嘩しても離婚まではいかないよ
買ってから揉めると離婚にまで発展する可能性が強くなるからね
ち、中古マンション。。。
ここローンスレだよな?
>>183 世帯収入の内訳がわからないけど、
2,3年奥様もがっつり働いたら意外と早く支払い終わるんじゃない?
失礼
400,100ですね。
うちは俺がマンション派、妻が戸建て派で、結局土地買って注文住宅。
掃除する場所は多いし、庭の手入れもしなきゃならないし。
住居に夢とかがある人には戸建てが良いかもしれないが、
ずぼらな人には戸建ては苦痛だわ。
222 :
名無し不動さん:2012/02/17(金) 06:51:14.70 ID:0WDBtcm/
夫婦共働きならマンションの方がいいかもな。
杭あったら傾かないとほざいた三流建築士集まれ
湾岸地帯のマンションの傾き屋上から何センチずれたか全て報告しろ
きっと驚くぞアホタレドモ
>>182 登記費用は間違いなくボラれてる。もしくは、その中古マンションが登録免許税も抵当権設定費用も
軽減されないような物件だったか?だろうね。
>>191 なんだよ、金かよ。
一戸建ては情熱がないと維持できないからマンションで正解
>>209 >でも旦那さんは、戸建の管理を自分ひとりでするのは大変。
>マンションならみんなで管理していくから安心って言ってました。
阿呆だなw自分のペースで出来るって事と、他人に気を使いながら大勢の事情で
動く・束縛されることの不自由さを分かってない。
それと、戸建て良いけど、郊外の分譲地なんて将来的になんの価値も無いからね。
買うなら、駅近の流動性の高い土地意外は不良資産になる。
いつのまにか人生相談みたいな流れになってワロタw
>>226 >戸建て良いけど、郊外の分譲地なんて将来的になんの価値も無いから
一概にそうともいえないよ。全ては立地or買う人が居るかどうかだけだから。
ただ、
マンション=駅3分以内、頑張っても6分以内
はやはり定説。
駅6分以降なら戸建て。
『駅6分以降のマンションは買ってはいけない』
これだけは鉄則かと。
229 :
名無し不動さん:2012/02/17(金) 08:27:26.54 ID:ncGpDEKY
賛否両論だな。
戸建は草むしりとか面倒だな。
マンションだったら大津波が来ても安心だろう。
ただ、マンションは停電になったらエレベーター使えないな。
石油ストーブ禁止だから餅も焼けない。
230 :
名無し不動さん:2012/02/17(金) 09:43:05.33 ID:gYBgH/eK
マンションと戸建てと似たような環境で買えたとして、
マンション選ぶ人いるんだ。。
何千万も払うのに上下左右に気をつかいまくりのマンションはしんどい。
なんで持家になったのに駐車場やら駐輪場代まで払わにゃならんのか、
とか考え出したらマンションは選択肢から完全に外れた。
でもまあ地方だから出来ることであって、東京だったら戸建は無理だったと思う。
なぁ
ここ
ローン
スレ
だよな?
じゃあローンについて語れよ
234 :
名無し不動さん:2012/02/17(金) 11:37:21.00 ID:ncGpDEKY
>>232 住宅ローン 総合 だ。
総合だから問題ない。
田舎の戸建ては近所付き合いがなぁ…
町内会とか
公園の掃除とか祭りの委員とかドブさらいとか運動会だの廃品回収だの
かなり面倒くさいぞ
ちょっとご機嫌損ねるとヒソヒソだし
あと駅前マンションと郊外の戸建てだと
通勤時間が全然違ってくるからなぁ
毎日の事だしかなり大きい
夫婦で揉めている方は奥さんが毎日駅まで車で送るからって提案してみるといいかもね
>>235 なんじゃそりゃ?鳥肌たったわ、絶対にそんな所には住めない。
238 :
名無し不動さん:2012/02/17(金) 13:52:41.17 ID:ncGpDEKY
>>237 それだけじゃない。
消防団加入、押売り野菜のBABA、焚き火は即通報、
二階の窓から小便をするお隣さん(引き籠り)、
ペットボトルに小便をして二階からぶん投げるお隣さん、
ボス的奥さんへの配慮etc...
>>238 うわー それどの辺り? 知りたいわー
凄すぎて興味深々
240 :
名無し不動さん:2012/02/17(金) 14:08:28.66 ID:0w+7jHnw
241 :
名無し不動さん:2012/02/17(金) 14:28:10.80 ID:ncGpDEKY
>>238 どの地域でもこの位は覚悟しないと。
あとは運しかないよ。
>>238 俺ではないが、2階にトイレがない引き籠りは大体してるよ。
昔、何でも屋やってた時、ゴミ屋敷のクリーニングしてたが
小便ペットボトルが山のように出てきた。
そんな地域そうそうないわ
>>234 住宅ローンに関する
総合スレだろ?
昔のテンプレには
これが入っていたんだがなぁ
※住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
ここは、住宅ローンそのものについての話題とします。
※住宅ローンについての質問や相談は、このスレでOKです。(質問や相談はage推奨です)
>>243 先ほどの小便野郎です。以降気を付けます。
むしろ自分は戸建て選ぶ人がよく分からない
特に木造・・・
怖くて住めない
地震?
>>183 支払いは問題ないから、マンションでok!
250 :
名無し不動さん:2012/02/17(金) 17:09:50.36 ID:e/gOlQiz
マンションで快適な生活してる人も、
売って儲かってる人もいるけどな。
お前らどんだけ底辺なの?
>>250 売って儲かった話詳しく
どの辺りでどの程度の物件だと儲かるの?
マンションは買うもんじゃないな
あくまでも借りるもん
マンションや都心の高級マンションだと転売益が出るイメージ
庶民向けじゃ無理だろ
麻布や渋谷とかのマンションなら利益出るのかな
六本木ヒルズも自家発電が有名になったから人気がまた出てるみたいだし
東京が停電してもヒルズは大丈夫といのはやはり凄い
でも手が出ないよ 夢のまた夢だ
日本人と中国人と韓国人は住宅を投資と考えてるね。
だから、値段の割りに質の悪い住宅しか供給されないんだと思う。
257 :
名無し不動さん:2012/02/18(土) 00:34:59.39 ID:iSWYlSmA
今時、地震で倒れる戸建とかないだろ。。。
>>257 昨年の震災でも、戸建ては倒れてないね。
木造在来工法も2×4も鉄骨も、最近の家は地震では倒壊してない。
耐震性考えて鉄骨にしたけど、今思うにオーバースペックだったわ。
鉄骨は解体するとき大変
>>258 長周期だから倒れなかっただけ。もう少し勉強しよ。
>>258 耐震性は構造種別だけでは何とも言えないよ。
そういや家を購入するときに、ある不動産屋の営業で、鉄骨は火事に強いとか、地震に強いとか
適当なことばっかり言ってたのがいたなぁ
そこの不動産屋には二度と行かなかったが
【年 齢】 40
【勤続年数】 18年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 中小
【年 収】 500万
【家族構成】 夫婦2人
【世帯収入】 500万
【所有資産】 繰り上げ返済用200万 その他300万円
【現在債務】 0
【現在債務】 2600
【物件金額】ローン借り換え相談
現在、2本だてで借り入れ中
土地:10年固定2.0%(3年後から0.4%優遇しかない)元金均等 残り期間28年
建物:35年2.9% 元利均等 残り期間20年
10年固定が切れる頃に見直そうと思っていたら、銀行から借換ないかと電話がかかってきました。
オール変動は怖いので、ミックスプラン(変動と15〜20年の2%前後の固定で20年)で
シミュレーションしてもらいましたが、借換したほうがいいのかよく分かりません。
メリットは年数を一気に縮められることと10年固定の優遇幅が1.4〜1.6に増えること
だと思うのですが…このまま様子を見るか、借り換えるかアドバイスをお願いします。
264 :
名無し不動さん:2012/02/18(土) 17:01:06.83 ID:eyZJeLlp
>>261 重量鉄骨ALCなら外部からの火災には強いんじゃないの。
それなりにしっかり杭打ちしていれば、地震にも強いし。
ただ鉄筋コンクリート造より揺れるけどね。
外部からのより怖いのは家の中
>>263 土地のローンは、結局のところ現在の金利は何%で、
何年になったら金利は何%になるんだ?
267 :
263:2012/02/18(土) 19:21:52.51 ID:???
>>266 現在の金利は2.0%で、2015年に金利を選び直すのですが
0.4%優遇しかないので、変動を選ぶと2.475→2.075になります
よろしくお願いします
>>267 土地と上物の残高差が大きくないとして、2%前後のフラットや
1%未満の変動に借り換え(大きな金利変動が無ければ)れば、
手数料等を払っても得にはなるよ。
俺だったらフラット20の1.88%にすると思うけど、変動とかミックスとかお好みで。
いずれにしろ早く検討して手続きした方がいいよ。
残り28年あるなら借り換えのメリットはあるかもしれないね
銀行側から勧めてきたんだからここは強気にでて
総返済額が幾ら得になるのか計算書出させれば?
ローン期間は土地の分が8年短くなるから少なくともそれだけは得になる
手数料は同じ銀行内だと少しは安くなるのかな
他行に移るときは結構取られるから
金利の選び方は さて 週間ポストの記事を信じるかどうか だね
金利の低い固定が一番だけど…
>>268 フラットって借り換え出来ないんじゃなかったか
271 :
263:2012/02/18(土) 23:54:33.01 ID:???
>>267.268
アドバイスをありがとうございます!
勧めてきたのは他行で手数料はそこそこかかってしまいますが
前向きに検討してみようと思います
長期金利と優遇幅が自分が組んだ時よりはるかに良くなっていたので
最初はおおっと思ったんですが、銀行から声をかけてくるのは何か裏がある?って
ちょっと穿った目でみてしまってw
ちなみに、シミュレーションの時は愛想が良くても
本審査でダメなことってありますか?
今回、かなり縮めたので、返済比率が30%近くになってしまって…
以前、30%を超えたら断られるって聞いたことがあるので
質問ばかりしてすみません
>>258 鉄筋コンクリートは津波でも流されなかったけど
家財は全て流されてた。
結局のところ建て直しになるんだけどね。
建てるのに金がかかって、撤去費用にも金が掛かる。
あの震災では木造のほうが良かったのかもね。
それならマンション高階層の方がいいだろw
津波の来ないところにお住みなさい
>>272 津波で丸ごと横倒しになってるマンションあったよね。
>>271 返済比率、年収の30パーセントくらいは普通平気だと思うけど
年収500万以上あれば多分大丈夫なはずだよ
500万以下だと断られると思う
1000万以上なら45パーセントまでオッケーだったし 実際返すのは苦しいけど
ただ借り換えだから物件の価値が下がってる可能性もあるよね
家の査定が低くなると借りられる額にも響くし返済額にも響く
その辺りはクリアしたのかな?
最近銀行の不動産査定は厳しいよ
担保割れすると借り換えもムリだからね
ま 銀行さんから言ってきたんだから大丈夫だとは思うけど
279 :
名無し不動さん:2012/02/19(日) 09:57:44.46 ID:QZfloARk
よろしくお願いします。
【年 齢】31
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【年 収】650万
【家族構成】妻、子1(もう一人ほしい)
【世帯収入】650万
【現在債務】なし
【物件金額】5400万(諸費用込み)
【自己資金(頭金・諸費用)】1800万
【希望金額】3600万
【物件概要】新築戸建て
【そ の 他】 社宅住みなので、現在のところ年間200万円弱貯められます。
ただ、条件に合致した物件が出ているので、買い時かなとも思います。
よろしくお願いします。
社宅でいいじゃん
>>279 可能だけど楽じゃないと思うぞ
奥さんもパートが必要かも
>>279 その物件の金額でローン組むなら子供二人はきついかもね
社宅で10年我慢したら、自己資金が増えて、土地も下がって丁度いいかもな。
284 :
名無し不動さん:2012/02/19(日) 11:25:30.47 ID:CLpIIvzq
>>282 今でも年間200弱も貯められているんだから全然OKですよ
若いうちに、それも子どもが小さいうちにできるだけ広い家を買って
家族みんなで住むのが理想的
早く買って長い間住むのがもっとも理想的です
買うな買うないうやつは自分がローンを組めない負け組ですから
Yes!You can!!
だまれよ不動産屋
287 :
名無し不動さん:2012/02/19(日) 11:53:56.04 ID:NXCmFaYa
住宅ローンは大いに活用すべし
48 :名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 05:35:13.10 ID:qf1iFhOU
>>47 今金利安いから、ガンガン返すのもったいないな〜と思ってちまちま返してます。
変動金利で店頭-1.60% 今0.875%かなで借りて住宅ローン減税で1%所得税が返って
くるので、差し引き0.125%も金利が貰える!しかも旦那が死んだらローンちゃら。
金利が上がったら、全額一括返済するつもりです。
こんなに低金利が長引くなら、もっと借りればよかった。
>差し引き0.125%も金利が貰える!
をいぃ・・・
>しかも旦那が死んだらローンちゃら・・・
黒い!黒すぐる!
ネタにしてもモチッとどないかならんかったのか・・・
>>279 全然問題ないでしょ。
今31歳ならまだまだ年収上がる会社だろうし。
もし収入が上がらない会社ならもう少し安い物件にした方が良いと思う。
むしろ社宅なのに200万しか?って感じ
292 :
263:2012/02/19(日) 17:06:16.79 ID:???
>>276 担保価値は自分ではどうしようもないんですよね…
声をかけてきた銀行はたぶん大丈夫だと思いますが
良い条件を引き出すためにいくつかの銀行にあたってみます
ありがとうございました
変動0.875で保証料無しのとこってある?
非課税の人間が500万程の住宅ローン組む事は可能ですか?
社宅だろうが650で妻子養って200貯金ってすげーな
子供が小さくて1人で社宅なら普通
普通ってことはないよ
あなたもそれ位貯金してるならそれは大したもんだよ
いや社宅はたまるよ
とういか貯めるところだ
奥さんが財布握ってんだろw
社宅で質素に暮らしてたら、生活費と小遣いあわせても20万円あれば足りるだろ。
手取り額が月収30万ボーナス50万*2としても、200万円/年は十分貯められる額だ。
これまた、スレチだ!
302 :
名無し不動さん:2012/02/20(月) 11:21:46.56 ID:fgV16ayO
>>288 >287の言ってることっておかしい?
今1%未満で住宅ローン組めるなら、多めに借りてローン控除多めにもらって、
ローン控除の%が下がる年に繰り上げ返済するのが正解だと思うんだけど
それで合ってると思う。
加えて団信に入ってるなら当初10年はチマチマ返すのが良いよね
>>302 具体的な数字使って説明したほうがわかりやすいんじゃ?
305 :
名無し不動さん:2012/02/20(月) 13:30:44.02 ID:fgV16ayO
>>303
10年じゃない
9年目から5%になるから8年目までだね
いい時代だね
結局どこが一番おとくなんでしょうか?
属性によっても優遇が激しく違うから何とも…
>>306 団信保険料が債権者持ちの所もあるし
利率がすごく安くても、保証会社の保証料が
高かったりする。
とどのつまりは同じってこった。
非課税の人間が500万程の住宅ローン組む事は可能ですか?
無理です
そうですか・・・
一括購入しかないんですね・・・種銭減らしたくないでござる・・・
デイトレーダー?そうなら賃貸しかありえないでしょ、
親とかから借りれるなら別だけど。
500万くらいポンと払いなさいよ
専業トレーダーならほぼ税金払う対象でしょ
パチンコか競馬じゃない?
【年 齢】34
【勤続年数】11
【雇用形態】地方公務員
【年 収】540(賞与50×2)
【家族構成】妻 子供1(幼稚園)
【世帯収入】540
【所有資産】750
【物件金額】3000(諸費用280込み)
【自己資金(頭金・諸費用)】500
【希望金額】2500
【物件概要】新築
【そ の 他】エコジョーズ+床暖房 太陽光発電4kw込みです
楽天orSBIでフラット:7変動:3予定
35年で借りるけど繰上げで60歳までに返したいな....
審査の可否、かかる日数等ご教授お願いします
>>315 現在大きな債務はなくて、団信に引っかからなければ審査OK。
楽天、SBIはわかりませんが
一般的に書類さえ整ってれば3,4日で本審査できます。
中古物件を買おうと思います。
250万円をローンで払う予定です。
この金額の場合、不動産担保した住宅ローンにしたほうがよいのか、
それとも担保なしのローン(リフォーム、フリー)にしたほうがよいのか
悩んでいます。助言など頂けたら助かります。
>>317 リフォームローンにしたいところだけど
資金使途がリフォームではないから、その他のローンになるね。
フリーローンは利息は高いけど短期間で返してしまえば楽。
住宅ローンの場合、抵当権設定料・保証料・抵当権抹消料がかかるので
毎月いくら位の返済額希望かによるね。
>>318 アドバイスありがとうございます。
月に4〜5万くらいの返済を考えています。
>>315 いい物件だなあ。そういう場所に住みたいよ・・
ちなみにどこ?
こちらは都心。
321 :
名無し不動さん:2012/02/21(火) 21:11:21.26 ID:l5DLsUbt
各行のデメリットだけ書いてみた。
メガバンク・・・保証料がかかる。繰上返済手数料無料も繰上時保証会社には払う
手数料が1回1万円程度かかる。
新生銀行・・・残高が500万円以下になると金利優遇がなくなる。がんがん繰上
する人には不向きか。
ネット銀行・・・融資手数料がバカ高く借入の2% 繰上返済しても保証料は
一切戻らない、よって論外。
フラット35・・・団信毎年払いはありえん。しかも途中値上げあり。
でもこれらはそこら辺の地銀住宅ローンよりマシなだよね
未だローン組む前で物色中だけど、不動産屋のつてというかゴリ押しで地銀薦められてウザイ・・・
・ガンガン繰り上げ
・変動
・公務員などの優遇ナシ
とするとどこがいいんだろ
都市銀でいいんじゃね?
【年 齢】35
【勤続年数】10年
【雇用形態】正社員
【年 収】820万
【家族構成】妻、子1(もう一人ほしい)
【世帯収入】820万
【現在債務】なし
【物件金額】4800万(諸費用込み)
【自己資金(頭金・諸費用、預金)】900万
【希望金額】4150万
【物件概要】新築戸建て(神奈川)
【そ の 他】 某地銀にて面接後、仮審査はOKですた。
提携企業優遇もあり、35年ローン、変動金利0.775%、保証料は別途必要という
内容です。(保証料の額はたぶん相場値くらいと思われ)
これよりもよい条件の住宅ローンってありますかね?
借り入れ額が大きく、保証料もかなりの額になると思うので、保証料が
相場よりも安くなりそうなところを探しています。
最近SBIがかなり金利低いみたいだけど
何か罠とかあったりする?
私もSBIすすめられた…
330 :
名無し不動さん:2012/02/22(水) 08:40:15.23 ID:o0QFDbTl
>>323 JAとろうきんは意外とデメリットない。
>>323 変動金利0.775%って安すぎて何か恐いな。
保証料と団信がいくらになるか確認したほうがいいです。
利息より保証料の方が高いプランもある。(低金利で釣る)
332 :
104:2012/02/22(水) 10:14:14.61 ID:???
みなさん、以前はアドバイスありがとうございました。
頭金が増えたため仮審査済みの金額で本審査進むことができました。
子ども3人抱えての返済キツイとは思いますががんばります!
>>326 うちも神奈川で変動金利0.775なので同じ銀行かも。
かなりの数の金融機関当たったけどそこより低い金利は見つからなかったよ。
>>331 公務員や東一大手なら0.775多いよ
もちろん一般公開されてないけどね
うちも変動0.775だけど年収は高くない
多分頭金の多さとかで判断されたんだろう
335 :
名無し不動さん:2012/02/22(水) 10:21:10.00 ID:7W1MYVDf
メガバンク以外は、0.775%は普通に出るでしょ。
336 :
名無し不動さん:2012/02/22(水) 10:22:27.25 ID:7W1MYVDf
信託系なら、競わせれば、確実に出るんじゃないかな。
>>333 金持ちは金溜まる仕組みになってるんだな。
中国みたいだな。悲しくなってきた。
>>333 金持ちは金溜まる仕組みになってるんだな。
中国みたいだな。悲しくなってきた。
大事なことなので2回
りそなが頭金多ければ0.775だ
341 :
104:2012/02/22(水) 13:53:40.54 ID:???
>>340 りそなは0.775でしたね。
頭金が少なかったためか仮審査落ちましたが…。
他のメガバンク系はどこも0.885以上だったのですっごくお得感があったんですけど、0.775って結構あるものなんですね。
>>341 りそなで スペックほぼ同じ状況で
頭金諸費用のみだったけど俺は通ったよ。
頭金の問題じゃないと思う
クレカとかの支払い遅れとか全くない?
343 :
104:2012/02/22(水) 16:48:05.29 ID:???
>>342 念のために信用情報の取り寄せもしたんだけど、
昔々にごく低額のクレカ未入金月がありだったからそれが影響したのかなー。
他金融機関の仮審査落ちもそれが原因だったのかも。
344 :
342:2012/02/22(水) 17:16:25.92 ID:???
>>343 多分それだよ
AとP2つ以上あれば、頭金多く出しても都銀は無理じゃね?
345 :
104:2012/02/22(水) 17:23:14.41 ID:???
>>344 やっぱりそれが原因だったんだ…。
地方銀行でギリギリ?審査通ってよかった。
346 :
342:2012/02/22(水) 17:40:37.62 ID:???
>>345 銀行によって違うと思うけど、
ちょうど知り合いも、信金事前通らなくてCIC開示したらPPAってあったの
を見せてもらった。
地方銀行でもそんな低い金利で借りれてうらやましいわw
全期間固定金利で一番低いのは何処?
フラット
イオン銀行で変動0.77で借り換えしようかと思っている
これ以上良い条件でるとこないよな〜
351 :
326:2012/02/22(水) 22:42:14.71 ID:???
>>329 やっぱりそうかな。ありがとう。
>>331 そうですね。保証料が高かったときの保険のために、もう1社見積もり取りたいと思ってます。
団信って保険のこと?保険なら、銀行が掛け金出すから本人の出費なし、と言われますた。
>>332 そうかもですね。神奈川で地銀といったらあそこくらいしかないよねw。
352 :
167:2012/02/23(木) 07:57:31.80 ID:???
仮審査OKでました。みなさん有難うございます。
地銀にお願いしたんだけど、審査お願した時に同時にそこの銀行の口座つくって1000万ほどいれたから
そのお金の出どころ、流れを詳しく説明(他行の口座のコピー等)がけっこう面倒だった。
審査通りやすいようにしたつもりが、ただ手間を作っただけだったよ。
これでマンソンの抽選申し込めます。
当選しますように@人@
353 :
名無し不動さん:2012/02/23(木) 11:18:26.80 ID:tcIzXXjn
贈与税の優遇、確定申告いるんだよねーと思って、
確認したら、結構、いろいろ書類集めたり面倒なんですね。。
贈与税の優遇?
別に書類って用意しなかったけど何が必要?
登記簿とか戸籍じゃない?
非課税のやつでしょ?
ああその辺かあ。
必要書類は全部住宅メーカーが揃えてくれてたわ。
自分で用意したのは住民票だけ。
戸籍謄本はいらんかった。
>>350 イオン銀行1年固定0.6ってのは使わないの?
銀行員が素人くさくてあまり手際良くないけど
ローン契約者用のイオンクレカの5年間毎日5%引きが嬉しかった
20日30日は+5%オフで10%オフ
先月は3000円位しか割引きされてないけどw
1000万円の住宅ローンを35年で組むと、
支払い開始から10年後には残債はいくらくらい残りますか?
変動0.7台どうやれば受けられますかね・・・?
都下で 物件3800万 1000万頭金 3100万借り入れなんだけど
最高で0.8台くらいしか探せない
これ以上は何か条件あるんですかね?
360 :
名無し不動さん:2012/02/24(金) 00:00:20.27 ID:1K0BGrzx
>>356 あれ、戸籍ないと、直系なことが証明出来なくない?
うちは、まだ建ってないから、他にもいろいろ必要で。。
>>360 ついこの間、住宅ローン控除で税務署行って贈与の手続きもしたけど
戸籍謄本はいらんかったな。
もしかしてその時の税務署の担当者が忘れてるのか…?
>>359 あまりオープンになって無い事が多い。優遇幅は、属性などで個別に決まる。もちろん交渉できるので、具体的にネゴが必要。
363 :
名無し不動さん:2012/02/24(金) 08:22:20.26 ID:N6eAmKTW
0.6パーでも0.8パーでもいいんだけどさ、
変動にしてたら銀行が有利だよね。
対等性がないよ。君ら見事に釣られてる。
ずっと0.8のままだと思うか?そんなわけないよ。
仮にこのデフレが続いてもっと不況になれば
銀行が苦しくなるから徐々に引き上げてくるよ。
銀行員だって食っていかなきゃならんからな。
仮にインフレになっても当然引き上げてくるよ。
長期借入で変動とかリスクありすぎ。
それでも変動でサッサと返す道を選ぶよ
不安のある人は固定で行ったらいい。
>>363 変動にしていると銀行が有利、というのはなぜ?
銀行はどっちでも損はしない
変動なのにずっと0.8だと思ってるヤツはいない。
仮にそんなバカがいたとしてもこのスレには来ないw
先週珍しく借換の人が居たので、参考までに借換の実例。
2006年秋に約2500万円を全期間固定でローン契約、金利は3%強。
2010年秋に全額約2300万円をフラットに借換、金利は2%強。
ほぼ1%ダウン。
かかった費用は、繰上げ完済手数料1万弱、印紙や謄本費用2.5万、
フラットの手数料18万、司法書士への支払15万。合計約36万円。
月々の支払は約1.5万減り、団信費用が年間約8万円かかるので
単純に計算すると、借換費用の元を取るまでの年数は
36÷(1.5×12−8)=3.6年
最初に変動で借りておけば、余分に払った金利分でコンパクトカーぐらいは
買えたなと思うけど、まぁ仕方がないね。
週刊ポストの影響などで借換を考えている人が居るかもしれないけど、
記事に書かれていた50〜100万までは借換費用はかからなかったよ。
俺はフラットだったけど、銀行ローンならもっと手数料かからないだろうし。
今は変動も固定も金利が最低レベルなので、4〜10年ぐらい前に変動以外で
借りた人は、借換を検討してみた方が良いかも。
>>360 すまん。税務署から電話あって担当者が戸籍謄本必要なの言うの忘れてたんだってorz
今から提出しにいくわ。
372 :
名無し不動さん:2012/02/24(金) 16:32:07.33 ID:N6eAmKTW
373 :
名無し不動さん:2012/02/24(金) 18:01:59.74 ID:MlTqtfgV
>>363 この時代に固定で借りるとか、愚かすぎる。。
100歩譲って、固定であるなら、フラットだぞ。
10年固定とかにしてないだろうな?
>>372 1.6優遇です
仮に今の変動金利の金利だと、0.77になります
【年 齢】 34
【勤続年数】 6年
【雇用形態】 正職員
【会社規模】 学校法人
【年 収】 月収38万 + ボーナス190万
【家族構成】 夫、子(誕生予定)、2年後以降もう一人ほしい
【世帯収入】 750〜850万
【所有資産】 2000万
【現在債務】 なし
【物件金額】 4100万
【自己資金(頭金・諸費用)】 1500万
【希望金額】 2800万
【種 類】 超長期固定 2.6%前後
【物件概要】 新築戸建て
【そ の 他】
夫が自由業のため、妻である私が借り入れます。
物件としては他に対抗が出てこないくらいのものがたまたま出てきて
その決済が産休中に掛かるため、フラットは使えません。
昇給システムはほぼ年功方式でなだらかに上がっており
頑張って貯めて年毎に50〜100の繰上げを考えています。
経済に疎いので変動を選ぶ頭と勇気がないのですが・・・やはり損でしょうか。
心の安定を買ったと思うことにはしていますが。
お願いいたします。
>>375 産休からの職場復帰がスムーズに行かなかったら、その旦那の収入じゃ破綻しそうだな。
378 :
名無し不動さん:2012/02/25(土) 14:52:01.09 ID:TFbCPjBJ
>>375 固定で計算して、変動を選び、繰り上げをする。
それを最初の5年ぐらい続けると、変動の方がとくだったはず。
スレチっぽいですが質問させて下さい。
1200万の中古マンションで前所有者が残債を支払えておらず
年単位で賃貸契約結んで家賃(6万、管理費・修繕積み立て費は別途支払)分を支払い、
前所有者の残債消化後に1200万から6万×12×契約年数を引いた額で改めて売買契約を結びたいと
不動産屋から提案を受けました。
※年単位で賃貸契約を解除も可能で、解除に伴う違約金も無いとのことでした。
無利子のローン支払が数年続けられ、購入時の頭金を貯める猶予も出来ると単純に喜ぶべきでしょうか?
数年後に急激な利率上昇でも無い限りリスクは低いのではと考えております。
産休から復帰が本当に大丈夫なのか心配
>>379 賃貸借契約をするのは誰と誰で、賃料は誰に払うの?
売買契約をするのは誰と誰?
現在の所有者は誰?
そんな危ない橋を渡って、不動産屋にはメリットが大きいが
あなたにとってメリットは?
1200万円住宅ローン組んで買わない理由は?
マンションの登記簿は取った?
とりあえず思い付いたのを書いてみた。
>>379 追加
残債があるってことは、当然それにはきんりが発生すると
おもうけど、それは誰が負担するの?
383 :
379:2012/02/25(土) 17:30:08.84 ID:???
>>381 確かに数年後に所有権が100%移る保証は無いですね・・・
他の候補物件もありますので、ちょっと頭冷やします
ありがとうございました
384 :
375:2012/02/25(土) 19:24:49.82 ID:???
ケータイからなのでひとまずになりますが
>>産休明け復帰をご心配頂いている方々
職場の事情的には過去復帰実績多数、且つ公務員に準ずるような就業規定(+運用)なので
心配はないかとおもうのですが私自身の体調もありますよね。。
ただ、平易なデスクワークで年2度程の繁忙期を除き定時勤務なのですが
それに復帰出来ない程の身体状態ならば団信(他、保険)は下りると踏んでいたのですが、
どこかしらヌケサクなんでしょうか…危ない??
>>384 自分の体調プラス子供の健康状態も
加味しないといけないと思う
五体満足かどうか、病気がち等
親が近所でサポート受けられるならいいのかも
うちの嫁さん、頑丈だったが、産後の日立が悪くて結局、復帰できず。
体質も変わる人がいるか産んでみないとわからんのじゃない。
>>384 悪い事は言わんからまずは産んでしばらく育ててから考えた方がいいよ。
妊娠出産子育ては何があるか分からん一大事業だよ。
388 :
名無し不動さん:2012/02/26(日) 10:55:02.23 ID:kBpbo6zv
【年 齢】 39
【勤続年数】 6年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 一部上場会社の子会社、社員数70名
【年 収】 600
【家族構成】 妻
【所有資産】 500
【現在債務】 なし
【物件金額】 3000万
【自己資金(頭金・諸費用)】 200万
【希望金額】 2800万
【種 類】固定 35フラット
【物件概要】 中古マンション 10年落ち
【そ の 他】
10年前の新築当時はまあまあの高級物件だったためか、修繕費、管理費が
月30000万以上、駐車場が¥7500
どうだろ。
月3億かあ…払えるの?
何が「どうだろ?」なのか、聞きたいことがあるなら
ちゃんと書いてくれないと答えようがないが。
月3億払う奴の感覚はわからん。何がどうなの?なのか。
391 :
名無し不動さん:2012/02/26(日) 12:14:06.34 ID:fWs4E8Ij
過去5年間に消費者金融5社。信販系2社。そのうち消費者金融2社に代位弁済有り。信販系1社に長期延滞有り。 先日完済したが、住宅ローンはいつになったら借りられるのか?
何年待ったら信用が付きますでしょうか?
金銭感覚が鈍い人ほど、すぐに借りることを考える。
まずは貯金する癖をつけなさい。
393 :
名無し不動さん:2012/02/26(日) 13:53:17.22 ID:+2nHaN9E
>>391 一生無理です。
代位弁済と長期延滞があった時点で信販系も無理。
規定年数で事故登録は外れますが事故履歴は発生年月日とともにそのまま残ります。
そういった方にはご融資出来ません。
395 :
名無し不動さん:2012/02/26(日) 16:24:26.48 ID:fvxHtuyj
相談スレで
「配偶者が2chばっかりやってて働かない
ログを見たら相談スレで上から目線で回答していた
しかも”自分の旦那は年収1000万だし、私も800万稼いでる”などとと嘘連発
自分は年収500万だし妻は兼業でパート勤め
どうしてこんな無駄なことに時間を費やすのか理解できません
なんとかして止めさせたいのですがどうしたらいいですか?」
って質問したら皆静かになったよ
399 :
名無し不動さん:2012/02/26(日) 20:28:56.42 ID:fvxHtuyj
誰も無理に買えって言ってないんだから無理して買わなくていいんだよ
まあ無理して買うもんじゃないな。
俺の買った中古マンションの場合は周辺家賃相場が最低20万円以上するタイプの物件
よって30年間賃貸で住み続けたら家賃だけで7,200万もの出費になる
購入物件は諸経費・リフォーム代込みの購入価格と今後の維持費を合計しても5,000万程度ですむ
(賃貸は同一物件での居住で購入物件の修繕積立金や固定資産税は変わらないと仮定する)
入居時のリフォーム内容は情弱がするリフォームでの1,000万円オーバークラスの内容
賃貸とは違って自分の納得いくリフォームが出来たんで住んで大満足
(ちなみに俺は建築関係の人間ではない)
これで賃貸は有り得ないが?
ただし購入でもローン払ってるうちはただの負債なんで賃貸と一緒かそれ以下になる可能性はある
賃貸は一生負債を抱えているのと同じ
結局情弱は賃貸するにしろ購入するにしろ一生負け組みになるだけ
今後の維持費を合計しても5,000万程度ですむ
これが情弱の発想・・・・ゴクリ
持ち家派は概ねそういう発想じゃねえの?
俺は子供三人になって、あと自分の書斎(書庫)とか部屋数考えたら賃貸に物件がなくて、結局家建てたよ。
資産になるとかそういうのはないな。
欲しかったから建てただけ。
406 :
名無し不動さん:2012/02/26(日) 22:35:24.61 ID:Mi2J1B/l
賃貸派か、購入派かとか、考えた時期もあったけど、
最近、ようやくバカらしいことに気付いたよ(笑)
建てたいから建てるでいいんだよ。
激安賃貸>>越えられない壁>戸建>>>>>>>>>>>分譲マンション
こういう事
>>404 やっぱりそこに食いついたか思ったとおりだw
何故そういう試算にしているかわからないあたりホントに情弱だなw
>>405>>406 たまに勝っただ負けただの言う奴と遊ぶのは面白いけど
俺もホントは必要なら買う、いらないなら買わないでいいと思う
>>408 金利も含めての試算かい?
だとするとリフォーム前の物件価格が
2000万くらいだと思うけど、それで
賃貸相場が20万てのはおかしくないか?
>>407 すごい住環境を前提としているようだな
ただひたすら金額だけを追求するとそうなるだろう
確かに月1万円の文化住宅とかで満足できる奴は絶対に家やマンションを買ってはいけない
しかし俺はそこまでして節約したいとは思わないしそんな不憫な状況にも陥ってない
戸建てにしろマンションにしろ賃貸にしろ自分が満足できるところに住むことこそ重要
>>409 悪いがキャッシュ購入なんでその辺の諸費用は入ってないので物件価格はもっと高い
それでも物件価格は確かに格安なんだが実は手間かけるのとちょっとした交渉術でそうすることが可能なんだ
まあ簡単そうに書いてしまったが俺は購入するまでに2年の月日を費やした
そして交渉よりもその前準備の手間がかなりのものになる
手間はかかるがそれをするだけに見合う成果が上げられたのでやった甲斐はあった
(ちなみに購入物件は心理的瑕疵有り物件ではないよ)
>>410 >月1万円の文化住宅
極端な例を出したがるところが精薄もとい情弱だな
一般的な金銭的に有利かどうかの観点での考え方は、
>>407に近い、激安賃貸>>>戸建>>>>>>>>>>>分譲マンション
その激安賃貸ってのは、月1万円の文化住宅じゃない。
都心築古公団賃貸になる。公営住宅は安いだけで住環境が悪過ぎる。
俺は、都心の分譲マンションを安く借りられるなら、それも良いと思う。
比較するのなら、その条件などを決めてやらないと意味ないよ。
>>412 どっちにしても俺は狭くてボロい賃貸には住みたくはない
俺の場合そこそこ気に入るような物件は賃貸なら月30万程度する上に無駄な間取りも多かった
さすがに俺は使いもしないスペースにまで家賃を払い続けられるほど裕福ではない
ということで希望のリフォームができて管理のしっかりした中古分譲マンションを探して買っただけ
金銭的にゆとりがなく間取り等に特別こだわりがなければ俺のようなことはしなくていいと思う
・・・とここまで書いてスレを完全に間違えていたことに気がついたorz
スマソ
おのれ395・・・
416 :
名無し不動さん:2012/02/27(月) 00:49:36.62 ID:McVfzkm1
日本人の年収平均450万は、
ドル75円換算で6万ドル、80円換算で5.6万ドル、90円換算で5万ドル。
海外では、年収5万ドルは結構な富裕層レベル。
今の日本の問題は、所得が上がらないことは本質的な問題ではなくて、
年収5万ドルで満足に生活できないシステムに日本がなっていること。
世界一高い電気代、公務員の割合・給料、各種税金・関税、高い住宅費など、
システムに無駄が多く、割高な体系になっている。
割高な分、だれがトクをしているかというと、まさに上記の公務員、準公務員(特殊法人職員、電力会社など)。
国民生活が、割高になる理由の一つにイミフな公共事業があげられる。
県や国の金だから、市に誘導すればトク!我田引水的に使わないと損!みたいなバカな主張があるが、
結局は,それらは国民の生活コストに反映され、税金やその他で割高な生活を送ることになる。
この割高システムを打破すれば、民間の企業負担を増やさずに、
国民が裕福な生活をおくることができる。
いままで、政府がやってきたこと、やろうとしていることは、
民間にカンフル剤をうちこんで、経済成長&所得UPを図ろうとすること。
しかし、年収5万ドルをさらに上げようとすることは、
さらなる生産効率UPをはかることであり、世界的に見て難しいレベル。
製造業では収益の改善を、究極的に、海外の安い労務費に頼る流れとなっており、
もう、生産効率UPのカイゼンの余地が少ない状況となっている。
むしろ、無駄をなくし、割高な生活コスト・税金、
イミフな特殊法人のスリム化等を目指すことが課題だろう。
>>415 激安の定義が貧相というかなんというか・・・
=ボロ屋って事ではないだろ。
妄想ばかりの人生は辛くないか?
俺も広いリビングが無いと嫌なので戸建
マンションだと結構な高級マンションじゃ無いとLDK20畳とか無いもんな
スレ違いの話題に延々とレスする必要ないだろ。買って満足してるなら、一々賃貸派の
煽りに反応すんなよ。ここに煽りにくる賃貸派ってのは、賃貸で満足出来ていないけど、
買う甲斐性がないから腹いせに煽りにきてんだから。可哀想な人なんだからスルーが
一番だよ。
>>416 あんた、いいこと言うね。
自分もそう思うよ。
野球だってそうだよ。
ホームランバッタ―揃えてみんな三割打てても勝てない。
それよりはいいピッチャーで抑えるのが一番。
公務員を減らせ、給料減らせ、無駄な公共事業、団体なくせ。
中央集権やめて地方分権にしろ。
自治体の運営は自治体に任せろ。
間にたくさん利権団体が入るから金がかかる。
【年 齢】 36
【勤続年数】 14年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 10名
【年 収】 800 + 妻110
【家族構成】 妻 息子2歳
【所有資産】 800
【現在債務】 なし
【物件金額】 4550万
【自己資金(頭金・諸費用)】 500万
【希望金額】 4200万
【種 類】変動
【物件概要】 新築戸建
【その他】 250万くらいの車も欲しいが、果たして余裕があるのか。ローンきつそうな気もする。零細なため年収落ちの可能性も。いかがでしょうか。
>>421 >250万くらいの車
はい、はい8686
424 :
421:2012/02/28(火) 01:19:16.85 ID:???
>>423 どちらかといえばBRZだが、家族持ちなので中古のオデッセイあたり。150万でもいい。
425 :
421:2012/02/28(火) 01:20:41.60 ID:???
>>422 回答有難うございます。できたら無理な理由を教えてください。
426 :
名無し不動さん:2012/02/28(火) 05:20:15.13 ID:l4fA9hO3
銀行の「審査」って、何なんだろうねぇ・・・。
審査が通れば金が借りられる。これでいいのか?
銀行さん自身の心の中に、無責任って言葉がちらつくとしたら、それはどのくらい強さなのかしら
>>421 ローンの審査は通ると思いますが・・・
その年収を維持できなくなった場合、
家を手放して誰かに買ってもらい、
自分達はアパートに住む覚悟は必要かと。
誰だってそうなんでしょうが・・・
自分が零細で世帯収入900万だったら
頭金1000万は貯めるわ。
>>421 子供一人なら車なんか中古の軽でいいじゃん。
その分頭金積んだ方が幸せになれる。
429 :
421:2012/02/28(火) 10:12:28.38 ID:???
>>428 23区内なので車は生活必需品ではないのですが車好きなので、趣味として欲しいなと。贅沢ですかね。。。
430 :
421:2012/02/28(火) 10:19:12.65 ID:???
>>427 アドバイス、有難うございます。ピンチで売り払うのは精神的ダメージが大きい。となると妻に稼いでもらうしか無い…。本望ではないですが。若干、トーンダウンしてきました。。
【年 齢】 32
【勤続年数】 10年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 600人
【年 収】 600万
【家族構成】 妻(子供1希望)
【世帯収入】 600万+妻500万(小学校教員)
【所有資産】 1000万
【現在債務】 なし
【物件金額】 4000万
【自己資金(頭金・諸費用)】 諸費用のみ
【希望金額】 4000万
【種 類】 変動
【物件概要】新築/マンション
【その他】 会社より利子補助有り(年50万まで)
ローンの可否ではなく、どこで借りるのかの相談です。
記述の通り会社からローンの利子額に対して補助が出ます
その為ローンは借りられるだけ借りる方向で考えています。
また、手数料・保証料等も利子に含まれる形の所を希望しています。
利子補助が無くなったタイミングで繰上返済をするつもりなのですが、
どこの住宅ローンが無駄ないでしょうか。
お勧めをお教えください。
今のところソニー銀行住宅ローン(変動:1.172%)を考えています。
特殊な例かもしれませんが、よろしくお願いします。
>>431 都市銀で保証料込みにすればいいんじゃない?
変動で1%ちょっとになると思うので
金利まるまる補助で賄えるくらいかと。
>>431 変動:1.172%だと35年で組んだとしても
初年度から年間利息50万切るね。45万位だ。
それから年々減って行くから、
俺だったら少し利率が高くても固定金利を選ぶ。
奥さんが公務員で世帯収入が1000万超えているから
個別の利率交渉しても良いと思う。
>>421 今は賃貸暮らしですか?
それとも社宅等で家賃補助を受けておられますか?
普通の賃貸にお住まいなら
>>427さんが仰るようにあと2年は頑張って頭金最低1000万貯めることをお勧めします。
後者のパターンで家賃負担が少ないようでしたら歯を食いしばってでも1500万貯めることをお勧めします
このような勧め方をするのには三つの理由があるからです。
一つは単純に資金を貯めることによる買い易さ、支払い易さのメリット。
もう一つは2年かけて物件情報や優遇制度等の情報を出来る限り集めて冷静に吟味することで
衝動的な購入による失敗のリスクを減らすことができるメリット。
最後に2年でこれだけの金額を貯蓄する習慣をつけることにより今後の内入れ返済やお子さんの
教育費の貯蓄計画にも無理が生じない可能性が高まるというメリット。
お子さんを大学まで行かせるご予定でしたらあと15,6年で1000万程は貯蓄する必要が生じます。
今後お子さんが増えれば当然その分蓄えも必要になってきます。
また、家は3回建てないと理想の家が建てられないと言う人もいますが、現実問題そんなことはなかなか
できるものではありません。
それだけにできるだけ後悔のないように準備して挑みたいものです。
>>431 団信の特約内容が一番濃い所でいいんじゃない?
436 :
421:2012/02/28(火) 12:13:17.83 ID:???
>>434 ご丁寧なアドバイス、有難うございます。当方、賃貸です。二年で頭金1000万を貯めるということの意味、確かにおっしゃる通りと思いました。
437 :
>>431:2012/02/28(火) 12:23:41.23 ID:???
>>432さん
>>433さん
>>435さん
早速のアドバイスありがとうございます。
都市銀は見てませんでした。確認してみます。
まだ計算していないのですが、
利子補助だけを見ればミックスという選択肢もあるんですよね。
団信の特約って、違いがあるのですか?
金利ばっかり追っかけてて、特約の内容まで目がいっていませんでした。
こちらも確認してみます。
438 :
>>431:2012/02/28(火) 12:27:13.85 ID:???
自分、都市銀行と都民銀行を勘違いしてますね(苦笑)。
失礼しました。
保証料込みにできる銀行をピックアップしてみます。
保証料込みで団信特約でちょうどいい金利額になるんじゃね?
>>437 普通の団信は死亡or一級後遺障害じゃないとPAYされないが
最近は三大疾病特約とかあるよ。
>>421 家も車も欲しい だから奥さんにもっと稼いでもらわないと という発想がすごく安易
家計管理は誰がしてるのかな 貯金が少ないのを奥さんのせいにしそうな感じだ
家族の幸せのために家を買うのではなく
自分の見栄や欲望のために家を買うのなら辞めた方がいいよ
最終的な幸せは得られないと思う
車が趣味の男にありがちなタイプだよね 全て見栄から発想して行動する
その手の家族は家を買って家計が少しでも苦しくなると家庭内がたちまちギクシャクするよ
近所の建売 共働きだけど
旦那はいつも家の前で仏頂面しながら愛車を磨いてる
子供と遊ぶこともしなければ奥さんとの会話もなし
夫婦の会話はいつも喧嘩腰
犬の散歩で毎日その家の前を通るたびに嫌な気持ちになる
何故家を買おうと思ったのか それが一番大事だと思う
20年固定1.88%で2000万のローン通った〜
443 :
421:2012/02/28(火) 18:30:28.45 ID:???
>>441 厳しいアドバイス有難うございます。正しいご指摘であると思いました。
フラット?
【年 齢】30
【勤続年数】5年
【雇用形態】正社員
【会社規模】地方中核市3セク
【年 収】額面400万円
【家族構成】毒男
【世帯収入】給与400万のみ
【所有資産】預貯金400万円
【現在債務】なし
【物件金額】2300万円
【自己資金】250万円
【希望金額】2100万円くらい
【種 類】変動金利+疾病特約つけて25年で組む
【物件概要】新築戸建+土地
【そ の 他】
*3年前に結核で3ヶ月の入院、1年前に欝で2ヶ月の休職歴あり
*固定電話の滞納3ヶ月を2回ほどやらかしてる
*毒男なのに軽自動車2台を保有。
*年収は地元市役所の1割引だと思う
田舎+賃貸が強気な地域なので戸建行こうと思うけど
属性があまりよろしくないのが不安です。
>>445 人生を捧ぐ覚悟で購入するつもりなんですか?
>>445 やめとけ
鬱でまた働けなくなったら困るぞ
審査で希望の優遇出なかったときってやめれるの?
>>445 生涯独身でいくつもり?
結婚時に持家は女からしたらかなりマイナスポイントだけど大丈夫?
>>449 >>445じゃないけど、鬱で1年休職してもう結婚無理と判断したのでマンション買おうと思っているわ
もう〜の為じゃないとか理由付けないと働くというか生きる意欲が沸いてこない・・・
>>446 正直そこまでの覚悟は無いです
壁薄い2DKのボロ賃貸アパートで月額6万円の家賃が割高に感じるのと
都合のいい賃貸が無いから建てようかな程度で業者に見積もりとってます
>>447 病気は服薬で落ち着いてるから大丈夫だと思う
>>449 メンヘル歴のあるキモヲタが結婚できるとは思ってないです
団信厳しいような気がします
【年 齢】 30
【勤続年数】 5
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 5000人
【年 収】 700万ほど(月50万弱、賞与120万 ほど)
【家族構成】 妻(子供1〜2人希望)
【世帯収入】 800万
【所有資産】 1000万(口座に700万、ファンドに300万)
【現在債務】 奨学金300万
【物件金額】 4700万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万
【希望金額】 4500万
【種 類】 3000万(35年固定2.25%)+1500万(35年当初10年1.5%)
【物件概要】中古(築10年)戸建地域
【そ の 他】 ローン減税10年分もらって10年後に1500万の方は繰り上げ返済を目論んでます。
不安要素やより良い返済方法など指摘がありましたらご指南ください。
よろしくお願いします。
>>453 このご時世でその金利で固定はもったいない
固定で2.25ならオッケーなんじゃないかな
変動もそろそろヤバイって話だし
10年後の金利はどうなってるかわからないよ
10年以内に返済するんだよ
>>454 あのさあ・・・
固定派は変動派と言い合いならないように気を使ってんのに。
何を根拠にもったいないって言ってるの?
固定は金利が動かないのが根拠だよ。
変動はギャンブルだろうがw
今1%でも数年後4%とかになったらやっていけんの?
リスクがあるんだよ変動は。今の低金利は典型的な「うまい話」じゃんか。
>>457 そんな必死にならんでも相談者がいいと思えば取り入れたらいいだけの話だろ
>>457 この10年で評価するなら変動の圧勝です
というかバブル前位だろ固定が良かったのは
>>457 おい、言い合いならないように気を使えや。
>>457 固定は金利が動かないのが根拠って総支払い額とか考慮しての事?
「変動は明日から35年間ずっと4%以上です」なら異論はないけど・・・
>>453は35年払い続けるようなタイプじゃなさそうだし
当初変動でどんどん繰り上げ返済して、子供二人目生まれる辺りで固定に乗り換えを検討したら良いと思うけどな
464 :
名無し不動さん:2012/02/29(水) 09:22:03.30 ID:4OxPTO+9
また、固定と変動の話しかw
テンプレに追加してくれ。
固定vs変動スレあるしさ。
建設的な話としての変動と固定比較なら良いと思うけど、大半が罵りあいだからなぁ。
俺はフラットで借りているけど、固定で借りた人の中には、金利が上がらず
毎年何十万円か変動より金利払うことを気にしてイラつく奴も居るんだろうな。
変動派の人たちは現状完全優勢なのは事実なので、イラつく書き込みは
生暖かく見てやるのがよろしいかと。
保険代と思えばヨロシ
467 :
457:2012/02/29(水) 10:51:58.36 ID:???
ま、今に見てなって。
変動金利はあくまで債権者と債務者との合意の下での契約だが
客観的にに観て債務者が圧倒的に不利だと思わんかね。
もし俺が債権者で経営危機に陥ったら、新規顧客を諦めて
変動金利を引き上げて利益を得るよ。
払えなくても元金据置で利息だけ払ってもらえれば。
クレジットって言うのはえげつないんだぜ。
10年前から同じこと聞いてました
>>467 変動金利は銀行が独自に決めるわけじゃ無いぞw
>>467 あなたと同じような事を書く人が定期的に現れるけど、
銀行も
自由には金利を決められないの。
ある銀行が利益を増やすために金利を上げると、納得しない契約者の
中には他行に借り換えをする人が出てくるから。
>>470 借換えは出来る人とできない人がいる。
それに銀行なんて一斉に上げてくるから意味ないよ。
余裕がある人は変動でもいいけど
毎月カツカツで変動だと危険
>>471 >>467の話は銀行が一斉に金利を上げるという話とは別の、
経営悪化した金融機関が独自に金利上昇するって話。
特定の金融機関だけが金利を上げれば、預金者は増えるが、
借りる人は減る。当たり前
475 :
名無し不動さん:2012/02/29(水) 12:32:13.94 ID:qC30KI2y
実際、破綻した銀行が住宅ローンの金利を
独自に上げまくった事例はないはず。
新生銀行とかは、政策金利連動じゃないから、要注意な。
476 :
名無し不動さん:2012/02/29(水) 12:34:35.09 ID:qC30KI2y
>>467 よくみたら、冒頭、今にみてなとか、書いてるんだねw
そんなムキにならずに、早めに借り換えしときなよ。
>>476 そっちこそ借換なよ。
不安で過去事例まで調べたのか。
固定にすれば金利上昇に怯えて暮らさずに済むぞ。
今にみてなとか言われても困るよ。変動で金利が上がっても指くわえてぼーとしてるわけじゃないんだから。
上がったら上がったで繰り上げ返済で元金を減らせばいじゃん。
10年間住宅ローン控除受けて10年経過後にはどんどん繰り上げ返済してウマウマですよ。
誰も怯えてないっつの
みな
>>478のやり方でやってるさ
480 :
名無し不動さん:2012/02/29(水) 14:17:01.17 ID:VIi56tjC
ちょっと前なら助成金+フラットを使えば変動より金利を安くする方法はあったんだよね
結局は余裕で返済できる借り方じゃないかな?
変動にするか固定にするかは人の好き好きだけど、よく変動を
薦める理由にされるこんなのは疑問だなぁ。
・余裕がある人は変動もいい
具体的には余裕とはどの程度?
・固定との返済差額を繰り上げ返済をすれば大丈夫
それをやって10年20年後は元本どれだけ減るんだ?
・金利が上がったら固定に切り替える
簡単にできると思っているの?
計算すりゃ分かるじゃん
483 :
名無し不動さん:2012/02/29(水) 15:59:45.60 ID:k4DQwPBD
>>481 2番目の件。
例えば、金利4%を想定して、変動との差額を
まめに繰り上げ返済すると、
5年間いまの金利が続けば、
金利が4%になっても、トータルの利息は
変動の方が得だったはず。
要するに早いうちに繰り上げるのが、ポイント。
2014年までは金融緩和続けると日銀がいってたようなので、
今なら3年は金利は上がらないし。
2%、3%、4%など、シミュレーションしてみると、イメージがわく。
逆に考えると、繰上できないヤツに変動はオススメできないって事だ。
それに固定金利でも繰上はできるし、
変動金利が上がってきた時に繰上する人は
ずっと金利を監視し続けなくてはいけないね。
>>485 監視って大袈裟な。新聞やネットで市場金利くらい見るでしょ?
それに住宅ローンの金利が上がり始めたらニュースになるでしょ。
>>482 >>483 金利が変動でどうやって計算するんだよw
・得だったはず
・日銀がいってたようなので
・イメージがわく
こんな恐ろしいモノに身をゆだねてるのかw
>>487 常に変動してるのは銀行側であって、こっち側は基本5年毎見直しだから。
>>485 半年に一度しか金利は変わらないしその時に通知も来るよ
固定でも繰上げは出来るけど、変動はそれ以上に出来るだろw
>>483 例えば、今変動0.8%で借りて5年間金利変更なしの場合、
固定2.3%との差額を当初5年間差額を繰り上げ返済すれば、
その後変動の金利4%が続いても、総支払金利が少ないってこと?
どういう計算したらそうなるの。
>>486 市場金利ってなんだ?そんなもんは見ない。
それにうちは新聞はとってない。
>>489 半年に一回ドキドキもんだなw
>固定でも繰上げは出来るけど、変動はそれ以上に出来るだろw
繰上は元金内入だから固定も変動も関係ないよ。
>>486 大半の人は市場金利なんて気にしてないって。
気にする人が多ければ、何年か前に住宅ローンを契約した人の
借り換え相談がここにもっとあるよ。
固定金利が下がっている今は、全期間や5,10年固定で借りてた人には
借り換えの検討時期なので。
>>492 別に普通に生きて生活してれば住宅ローンが上がってないのはわかってるので別にドキドキしないってw
実際借りて3年経つけど全く変動無いしw
固定で繰上げ出来ていれば、変動だとさらに固定との金利差額分繰上げ出来るんだけど・・・
借換えればいいって簡単に言うけど
担保評価も落ちてるし結構敷居が高いぞ。
>>495 頭金入れてればそんな事にはならないと思うが
>>494 それは変動金利の方が安いという過程でだろ。
近年と現在は確かにそうだが、それは結果論じゃん。
変動は未来が見えないんだよ。
不安な人は固定でいけばいいんだよ。
。
。゚ よそはーよそ
\ ハ,,ハ
∩(゚ω゚ )
ヽ[工]⊂)
|ヽ |
(_(_)
。
うちはーうち ゚。
ハ,,ハ /
( ゚ω゚)∩
(つ[工]ノ
| / |
(_)_)
>>497 それはそうだけど、あなた以外の多くの人は数年は金利はそれ程上がらないと思ってるんだよ
その数年の内に繰上げしまくって元金を減らしておくという考えの人が変動を選んでいるわけだ
>>496 じゃあ変動のヤツはいつでも借換えができるように
常に頭金を用意しておいて、
なおかつ半年に一度の金利変動をドキドキせずに見て
なおかつ繰上返済をしていかないといけないんだな。
なんて面倒くさいんだ。
繰上返済が出来る自信があるなら元金均等にすればいいのに。
>>500 そこまで資金力あるならキャッシュで買えるだろw
>>500 じゃ〜な〜く〜て〜w
最初に借りる時にちゃんと頭金を入れておけば、担保割れなんか起こさないって話w
変動は繰上げ返済をしないといけないってのは当たり
繰上げせずに長期間返す人は長期固定でしょ
繰り上げて短期決戦を選ぶ人は変動を選ぶ
これが普通の人の発想だよ
これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)
リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。
例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)
3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。
変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。
ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。
507 :
名無し不動さん:2012/02/29(水) 17:25:25.53 ID:XKNVKXrA
>>490 あぁ、そうか、2.3%なら、ざっくり倍で10〜15年ぐらいか。
家帰ったら計算してポチるわー。
10年なら返済終わるわ、オレw
変動サイコー。
>>488 >常に変動してるのは銀行側であって、こっち側は基本5年毎見直しだから。
見直し期間前に金利が上がると「未払い利息」とうのが発生するのは知ってる?
ここ10年以上そういう事例がないから知らないんじゃないかな
変動で月々返しつつ未払い利息が発生するのは地獄だよ
そして金利見直し時に返済額が上がるとともに今までの未払い利息分も返済しなければならない。
まさか 5年は大丈夫ーw なんて馬鹿なこと思ってないよね?
低金利時代しか知らない連中はこれだからw
>>508 寧ろ未払い利息が付いたのはバブル位だろw
5年以内にまた来ると思ってるのか?
それとも5年で日本のデフォルトでも起きると?
>>505 その条件だと、3年後に4%になると毎月の変動の返済額は
12万円を越えて、最初固定3%で借りた場合よりも毎月の
返済額が増えるんだけど
511 :
名無し不動さん:2012/02/29(水) 17:36:06.05 ID:Fu1Ogp3y
>>508 そんなこと、変動借りるなら、みな知ってるだろ。
恥ずかしい投稿やめな。
変動のことが気になって仕方がないのか。
別に固定を選んだならそれでいいじゃないの。
最悪なのは変動を選んでおきながら貯蓄も繰り上げ返済もしないケース。
そんな奴はいないと思いたいが。
生活と返済に困ってなきゃそれはそれでよかろう
今が安い金利だったら変動でも固定でもどっちでもいい。
↑これが最悪。そして一番多いパターンだろ。
繰上返済前提が常識で変動ってヤツは、まだ勉強中の初心者に
軽々しく変動金利薦めるなよ。
繰上なんてあわよくばできるもんであって、維持していくのに
精一杯の人の方が多いんだからさ。
>>515 そもそもここのスレでは繰り上げ無理っぽい人にはローン自体を見直せって論調が多いですが・・・
>>515 維持してくのに精一杯では
それこそ固定は無理じゃねーの?
さよう
519 :
名無し不動さん:2012/02/29(水) 22:51:59.11 ID:OX0iHYzk
結局、変動が危険とか言ってる奴が馬鹿をさらしてるだけだな
基本的にこのスレに来るくらい調べる人ならどっちだって大丈夫なんだよなー
ただ収入ギリギリなのに変動選んでる人も世の中にはいっぱいいるわけで
逆に言えば収入ギリギリだからこそ変動に吸い寄せられるんでは?
まあ、内入れ出来る程の貯蓄習慣も計画性もないような輩には固定も変動も関係ないだろうがな
維持していくのに精一杯の人が変動にしたら
金利上昇した時にデフォルトするだろうが。
多くの人は、毎月の返済額が○万円違うという目先の事は考えても、
将来どうするかはあまり考えていないんじゃないかなぁ。
ここに来ている人も、将来家計は大丈夫でしょうか?の質問を
している人は、ほとんど思考停止していると思うよ。
下手をすれば家具や家電や車などの商品を買うのと、
同程度の考えで契約しているんじゃないかな。
金額の桁が違うんだから、その分時間をかけて色々考えなきゃ。
どんどん繰り上げして先行逃げ切り→変動
35年家賃を払うつもりでゆっくり→固定
基本はこうだよな
527 :
名無し不動さん:2012/03/01(木) 08:26:30.10 ID:q3PL+1WV
>>526 そうそう、それだけ。
変動でカツカツってのは、稀で、
裕福なら変動とも言える。
528 :
名無し不動さん:2012/03/01(木) 08:28:57.31 ID:q3PL+1WV
>>510 4%だと12万円越えるね。
3.6%以下なら変動の選択が正しいって感じだね。
このシミュレーションで、固定2.6%計算とか、
5年優遇とかいれたのをみてみたいなぁ。
【年 齢】 29
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】医療関係 500名
【年 収】 400
【家族構成】妻
【世帯収入】950
【所有資産】なし
【現在債務】なし
【物件金額】3500
【自己資金(頭金・諸費用)】400
【希望金額】3100
【種 類】変動
【物件概要】新築マンション 千葉県
【そ の 他】月々諸費用3万弱の物件です
審査は現時点では通るのですが、一馬力になった場合を考えると支払いは厳しい金額でしょうか
妻26 子供も欲しいです
>>529 35年で組んでも毎月10万以上ですね。
毎月の返済額は月収の3分の1までが安全が妥当だと言われてますので
子供生まれたらずっと専業主婦になるとしたら、結構シーキビだと思いますよ。
>>530 ありがとうございます
妻が30くらいまでには子供が欲しいなと
昇給もあまり見込めないので悩んでおります
やはり厳しいですね
>>531 妻には子供が出来ても仕事をして欲しいと思っていますが
こればかりはその状況にならないと分かりませんよね
妻も二馬力は期待してはダメと重々言われております
妻も→妻にも
でした
>>532 子供が生まれるまでに600万位貯めて
退社と同時に600万繰上出来ればだいぶ状況は違うと思う。
あと二年で一千万貯めればいいと思う
子供が出来て一馬力になったら
そのくらいの収入でやっていくんだから当然できると思う
妻は看護師?
もしそうなら将来的にでも復帰できるし大丈夫そうだけど
ローンの審査ってどこから厳しくなるの?
頭金2千万円あって、五百万円ほど借り入れする場合も、厳しいのかな?
4月から非正規雇用になるので
532です
皆さんありがとうございます
一馬力でも頑張ればいけるかな?と思ってましたがやはり甘々でした!
妻は看護師です
パートでもちょっと稼いでくれるとありがたいですがね
参考にさせていただきます
540 :
名無し不動さん:2012/03/01(木) 15:12:37.42 ID:LuXO/5mj
【年 齢】30
【勤続年数】 5年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 東証一部上場
【年 収】 平均月収は45
【家族構成】 妻専業、未就学児1人
【世帯収入】 700
【所有資産】 なし
【現在債務】 なし
【物件金額】 4800ちょい
【自己資金(頭金・諸費用)】 1500までおk
【希望金額】 3500
【種 類】SBIのフラット35か地銀変動(現時点で0.775%)
【物件概要】新築戸建
【そ の 他】
ガチガチの年功序列社会で昇給の見込み有、妻は基本的に専業、二人目予定有
今の家賃+住宅用貯金で12万支払い中
フラットで計画的に払いたい気持ちと変動の低金利に揺れています
ただ一馬力なのでドカっと繰上げ出来る要素もなく将来的なリスクが不安です
審査は1年前に別物件を買おうとした時に4000万借り入れで通ってます
>>540 変動派が言うには繰上の予定がない人は
固定にした方がいいとさ。
>>540 がっちがちの年功序列も最近はアテにならないよ
50代になってから幾らもらえるのかな
教育資金マックスになる頃の年収が大事
30才で700万もらえるならいいほうだけどね
子供2人 妻専業なら将来的に1800万は欲しいよね
妻の心構えも訊いておいた方がいいよ
将来働く気があるのか 子供は中学または小学校から私立に入れるのか
旦那が若くてある程度稼げる場合 奥さんはかなり甘い生活を夢みてる場合が多いよ
>541
銀行もHMも変動ばかり勧めますが、その変動派の意見に納得してしまい迷っている感じです。
我が家ならどっちがいいのかな…と。
>542
おそらく40代後半から1000万、以降に管理職になると少し減る
中学までは公立で充分(中受する人が多数ではない地域)
妻は夫婦で話し合って妊娠後に退職、就学後に扶養内パートする予定です。
2人目は熱望してなくて3年間解禁して出来たらいいや的なノリ。
宣伝広告も変動ばっかりだし
銀行員も変動を勧める
という事は選ぶのは固定
繰り上げ云々もそうだけど、変動は5年後に金利が5%に上がっても払える人が選択するもんだと思うぜ。
変動はある意味博打だから。
リーマンも震災も、誰も予想出来なかっただろ。
この先何がおこるか分からんぜ。
まあ俺は変動なんだが。
不動産を購入すること自体が博打だからねぇ
天災が起こるかもしれないし、会社が倒産するかもしれないし、はたまた国自体が破産するかもしれないし
あんまり心配ばかりしていたら何もできないじゃない
445ですが結核と精神通院の既往症で団信無理って言われました。オワタ
>>445 頑張って生きてくれ
団信なくても保証人立てればローンは借りられる
親はアテに出来ないかな
親が持ち家か貯金沢山あれば保証人になれるよ
エルピーダの余波で地銀が貸し渋りとか無いよね・・・
551 :
名無し不動さん:2012/03/01(木) 23:58:54.60 ID:eN4ryazg
【年 齢】32
【勤続年数】9年
【雇用形態】正社員
【会社規模】50名程度の中小企業
【年 収】550万
【家族構成】嫁
【世帯収入】750万
【所有資産】650万
【現在債務】無し
【物件金額】3100万
【自己資金(頭金・諸費用)】100万程度
【希望金額】3000万
【種 類】35年固定
【物件概要】新築戸建/札幌近郊
【そ の 他】
現在家賃7万支払の毎月財形貯蓄10万。その他貯蓄2.5万/月です。
将来的には子供一人欲しいとは思っていますが、できそうな気配はありません…
嫁は派遣パートのため将来的には1馬力も視野に入れています。
私は勤め先が身内企業のため、このまま順当にいけば近い将来会社役員になる予定です。
この内容で、きつい等不安はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
>>551 子供が出来たらちょっとキツそう2人だけならギリ
>>551 大雑把でもいいから、諸費用を見積ること。
それとまだ不妊治療してないなら早めに夫婦揃って不妊治療の得意な産婦人科に行くこと。
既に治療中ならスマン
554 :
名無し不動さん:2012/03/02(金) 00:49:46.29 ID:RbY4YReo
>552-553
レスありがとうございます。
不妊治療は2年くらい経ちますが、あまり功を奏していません。
2人でギリですか…どの程度なら安心となりますかね?
諸費用は調べてみます。勉強不足を痛烈に感じています。
将来役員になったら2000万以上もらえるのかな?
だったら安泰なんだけど
札幌は賃貸安いはずなんだけど、随分高いところに住んでるんだね
予定してる家も東京からしたら豪邸なんだろうなー
(札幌の友人の家に遊びに行ったとき羨ましいと思ったよ、地価が安くて)
>>554 不妊治療を続けるのなら人生計画では子供の数=1で計算したほうがいいね。
一般的に安心できるレベルというと、頭金二割と諸経費払ったうえで半年分の収入に相当する貯金が残り、かつローンは年収の5倍まで。
だから貯蓄があと500万円ぐらいあればOK。
>>551へのレスじゃないけれど。
先月NHKのクローズアップ現代でもやっていたけど、女性が30代半ば以上で
子供が欲しいなら、家より子供を先に考えた方が良いぞ。
不妊治療は国産自動車が1,2台買えるぐらいの金がかかるから。
スレ違いですまんが、うちも苦労したので。
ウチはやったあと嫁の腰(ケツ)に枕敷いて30分じっと寝かせたら一発でできたよ。
お試しあれ。
うちはお金がなかったので、友達の獣医に聞いたよ。
@三日に一回やる事。(一日に一回や、四日に一回ではダメ。)
Aオナニーの禁止。
Bとろろ芋を食べる。
これですぐにできたよ。
そんなんでできたら誰も苦労しないっつーのw
【年 齢】 32
【勤続年数】 2
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 30000人
【年 収】 700万(月40万、賞与110万×2 )
【家族構成】 妻、子供2人(2歳、0歳)
【世帯収入】 700万、妻は来年から派遣か正社員での労働を希望
【所有資産】 現金900万
【現在債務】 なし
【物件金額】 3900万
【自己資金(頭金・諸費用)】700万
【希望金額】 3200万
【種 類】 変動35年、繰上げ返済前提に
【物件概要】新築一戸建
【そ の 他】
転職して2年目です。前職は年収400万以下で貯金が殆どできませんでした。
年齢と貯金額がつりあってないし、もう少し頭金を貯めてからローン組もうか検討中です。
562 :
名無し不動さん:2012/03/02(金) 13:39:55.34 ID:TUL7YAM0
>>561 引越しは、嫁が荷造り担当、運搬は私と私の両親で数日かけて行う予定です。
(去年、そうやって今のアパートに引越しました)
だから、引越し代は10万以下だと思います。
新しく購入する予定の家具はありません。嫁と確認済みです。
>>561 何から何に転職したらそんなに年収アップするか聞きたい。うらやましい!
個人的考えでは、頭金貯めてから購入よりは先に買ってどんどん繰り上げしていったほうがいいと思う。
2年目でローンが通るかが微妙だが。
貯金額はそんだけあれば問題ない。
登記を自分ですればさらに10万円の節約、っと
>>565-567 返信ありがとうございます。すぐにでも購入する方向で行きたいです。
転職は同業他社への転職です。
前職はブラックで、転職が当たり前の就職予備校状態でした。
現職とはいい出会いをしたと思ってますw
また、嫁が節約大好きなので、登記も考えてみます。
いや、登記は任せた方がいいんじゃないかと…
銀行指定の司法書士じゃなくて、自分で探せば
数万円違うと思うけど。
570 :
名無し不動さん:2012/03/02(金) 21:21:34.38 ID:A3aL6wWr
なんで銀行も不動産屋も変動を勧めてくるのか?
固定より変動の方が儲かるからか?
>>570 ・変動を選ぶ顧客が元々多いから変動を薦める。
・変動は銀行のプロパーローンだが、固定はほとんどがフラット。
将来支払口座を変えられるので、給料振込や公共料金支払に口座を使わなくなるかもしれない。
とりあえず思い付いた理由
>>570 銀行はリスクが少ないから。
不動産屋は、たくさん借りられる変動のほうが
物件を高く売りつけられるから。
574 :
名無し不動さん:2012/03/02(金) 21:52:13.76 ID:9C/hoxMi
>>545 5%どころか20%になっても払えるよ。
125%ルールがあるからね!
そんなことになったら銀行潰れるしww
>>445 団信無しのフラット35とかに頼るしかないんじゃないの?
うちは別荘ローンを保険会社で組んだけど(銀行には断られた、別荘は担保価値がないそうだ)
固定にすると言ったら「いんですか?!本当にいんですか?!固定で?」と何度もしつこく訊かれた
保険会社は下手するとドーンと金利上げるから変動なんて怖くて組めない
3パーセント代なら固定で充分だ
577 :
名無し不動さん:2012/03/03(土) 00:19:04.23 ID:Xzpa+Zym
【年 齢】 37
【勤続年数】 10
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 700人
【年 収】 700(月収37、賞与30〜100)
【家族構成】 夫婦+子1(年内にもう一人ほしい)
【世帯収入】 700
【所有資産】 なし
【現在債務】 なし
【物件金額】 3500
【自己資金(頭金・諸費用)】手元に350残して800が住宅購入用
【希望金額】 2700
【種 類】 性格的には固定向き
【物件概要】新築マンション/東京隣県
【そ の 他】 現状家賃12万弱。ローン返済月々9万+管理費修繕費で買えるなら・・・
真剣に購入検討しても大丈夫でしょうか?
579 :
名無し不動さん:2012/03/03(土) 00:49:32.65 ID:o2mnSkG7
【家族構成】 妻専業+子2人(新一年生及び幼稚園)
【世帯収入】 500万円
【所有資産】 持ち家(築7年)
【現在債務】 820万円
【物件金額】 300万円(ソーラー)
【自己資金(頭金・諸費用)】全借り
【希望金額】 1120万円
【種 類】 10年固定(当初期間引き下げ)1.59%
又は 5年固定(当初期間引き下げ)1.39%
【そ の 他】 ソーラー設置に伴う借り換えを検討しています。変動は怖いが
繰上げ返済をする予定なので金利を当初期間引き下げで検討中。
こういう考え方はアリですか?
>>577 余裕やね
その額で買える区域に住めるなんてうらやましいよ。
俺なんて、勤務地三鷹、妻が勤務地品川と殺人的地価の所に勤めてるからな
場所延々悩むわ・・・
581 :
名無し不動さん:2012/03/03(土) 00:59:10.52 ID:cm6eZAiM
3月1日から部屋を借りる契約をしました。
3月1日にガスを開ける為にガス会社の人に来てもらいましたが、ガスエアコンの故障が見つかり、3月5日に修理を行うことになりました。
家賃はひと月分払わなければならないのでしょうか?
まじ?
583 :
名無し不動さん:2012/03/03(土) 01:57:52.58 ID:zpP8eIW5
社保なしでボーナス有だと中古マンションの購入は厳しいですか?相手にされませんか?
年収は額面300万の40歳独身です。
ご教示宜しくお願いします。
>>583 まず、相談したら?
万が一だてこともあるし
585 :
名無し不動さん:2012/03/03(土) 02:50:23.41 ID:zpP8eIW5
>>584 相談は勿論しますがその前に一般論としてお伺いしてるのですが?
>>585 テンプレさえ読めないやつは相手にされないんじゃね?
587 :
名無し不動さん:2012/03/03(土) 06:50:06.48 ID:dMugUK4r
>>568 登記はさせてもらえないと思うよ。俺がそうだったから。登記などに必要な金融機関の委任状を個人に
託すのを嫌がるっていうか前例が無いって断られる。
やり方はネットで検索すればフォーマットや記入例がすぐ見つかるから難しいことはなのに残念だった。
まあ、今は登録免許税や抵当権の設定登記にしても費用は軽減されてるから我慢するしかないかもね。
駄目もとで自分でやらせてもおらえたらラッキーくらいに思ってたほうが良いよ。
顧客の選んだ司法書士でもOKの金融機関はいっぱいあるだろうけど、
顧客自身に登記任せる金融機関ってある??
抵当権設定を適切にしないと、金融機関は大損発生するのに。
【年 齢】 32
【勤続年数】 7年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 100名以下
【年 収】 前年は年収430万 月収30万 ※年収は賞与額によって上下する
【家族構成】 自分・夫 ※将来的に子ども一人希望
【世帯収入】 前年は年収770万
【所有資産】 自分1000万 夫900万
【現在債務】 0
【物件金額】 3000万
【自己資金(頭金・諸費用)】 1000万くらい
【希望金額】 2000万くらい
【種 類】 ペアローン希望 配分と変動・固定金利で悩み中
【物件概要】新築マンション 関東
【そ の 他】
出産・育児のため、共稼ぎができなくなった場合、
年収300万円代の夫一人で、ローン返済&教育資金の貯蓄は難しいでしょうか?
物件は契約済みで、担当営業は提携ローンの変動金利を勧めてきます。
二人とも年収が上がる見込みはなし。貯金はほぼ独身時代に貯めた分です。
お願いいたします。
>>590 300万1馬力は厳しすぎるよw
夫婦二人でもやっとこさの金額だよ
それで子育てしながらローンと貯金は無理。
二馬力なら余裕。
旦那一馬力なら無理。
ずっと共働きという覚悟を決めれば大丈夫だよ。
>>590 貯金が結構あるから無理じゃない。
できるだけ借入を減らすこと。
594 :
名無し不動さん:2012/03/03(土) 09:38:19.52 ID:o2mnSkG7
595 :
577:2012/03/03(土) 10:00:20.71 ID:Xzpa+Zym
>>578 >>580 ありがとうございました。
余裕なのか・・・ローン怖がりすぎだったか。
気に入った物件があったらもう少しだけ価格上がっても大丈夫かな?
シミュレーションとかやっても信用できなくて。
まぁ余裕がある方がいいんだろうけど。
596 :
名無し不動さん:2012/03/03(土) 10:12:14.47 ID:Hg0jvnp3
597 :
577:2012/03/03(土) 10:27:59.13 ID:Xzpa+Zym
上に書き忘れた。
通勤の都合もあるけど上記予算だと埋立地。
本当は内陸に買いたい・・・
>>598 なるほど、爆安浦安マンションを買わせようって腹ですね
600 :
577:2012/03/03(土) 16:16:50.38 ID:Xzpa+Zym
>>598 ありがとう。3500万までで探すわ。
買うなら内陸に買いたいけど予算限られてるし、通勤とか普段の
暮らしやすさで埋立地が選択肢から消えないんだよね。
内陸でも意外と地盤弱かったりして、だったらもう埋立でもいいかと。
ていうか今その液状化したとこに住んでるんだw
いい街だよ。ちゃんと埋め立ててから街つくってほしかった。
こんなことになって残念だよ。永住するつもりだった。
>>600 ちゃんと埋め立ててなかったから
液状化したと思ってるの?
>>600 望む物は人それぞれ。永住するつもりと言い切るくらい気に入っているのなら
予算はさておきそれはそれでいいと思うよ。
今が今なので、値引きもしやすい状況だと思う。
ただ、銀行によってはその浦安をネガティブに見て審査に落とすこともあるかもしれないことは
頭に入れておくこと。ローンはデベ経由で申し込む方が安全だと思う。
東京は放射能
大阪はチョンの町
名古屋が一番だな
>>603 東京も大概だけど、名古屋大阪博多と大都市は何処も腐ってるな
札幌とか雪を別としてどうなんだろ
605 :
577:2012/03/03(土) 19:10:24.83 ID:Xzpa+Zym
>>601 ちゃんと埋め立ててたら液状化しなかったんじゃないのですか?
最初の最初の埋め立て、インフラ整備の段階で埋立地の全域にTDR並みの対策を
とってあればあそこまでの事態にはならなかったのではと思ってますが・・・
違ってれば教えていただけるとありがたいです。
>>602 申し訳ない。書き方が悪かったです。検討しているのは浦安ではありません。
新浦安だとうちの予算じゃ昭和築中古しか買えないw
まぁ駅近で新築マンションが建つ場所も予定もないと思います。
まだまだ高いんですよ。期待していたほどは下がらないw
場所を変えれば新築が買えてしまうんで。
スレ違いになってすみません。
【年 齢】 27
【勤続年数】 3年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 15000名以上
【年 収】 600万
【家族構成】 自分・夫 ※将来的に子ども一人希望
【世帯収入】 600万
【所有資産】 500万
【現在債務】 0
【物件金額】 ?
【自己資金(頭金・諸費用)】 諸費用、頭金含めて500万。家具などは購入予定なし。
【希望金額】 ?
【種 類】 変動
【物件概要】新築or中古マンション 23区城南、城西、臨海地区
【そ の 他】 このスペックだとどの程度の額ぐらいにしておくのが無難でしょうか?希望としては新築なら4000万、中古なら3500万が買えたらなと思っております。
>>607 君は奥さんの方で、世帯年収=年収となっているから
旦那さんは働いてないor探し中 という認識でいいのか?
一般的には年収の3倍〜4倍が借り入れ、が安全といわれているので
借り入れ額は600*3〜4=1800〜2400万
つまり、諸費用除いた頭金を300万として、物件金額は2700万まで、というのが無難になるわけだね。
(しかも、別途管理・維持費も払う必要あるマンションだからね)
>>605 浦安はものの例えで、
その町が気に入って
将来の資産価値なんて気にせず
永住するつもりがあるのなら、
その区域の物件を買ってもいいんじゃないですか。
要するに、君は気に入っても銀行側が物件の価値をどうみるかは不明なので
「金額的には問題ないが、場所的に審査で落とす銀行も出てくるかもしれない、
ということは頭に入れておけ。デベ経由でのローンなら確実に大丈夫」
っていうことが言いたいポイント。
610 :
名無し不動さん:2012/03/03(土) 20:28:25.13 ID:HalHKObC
>>610 誇張かもしれないけど、0.1秒で決めた、のはあまりにも早すぎ。
ちゃんと計算して決めろよ。
>>577 『地名でわかる東京津波』とかいう題名の本読んだ?
浦安は「舞浜」と名付けられた埋立地だけど
「砂」「浜」と付く地名のところは液状化しやすいからアウトだと書いてあった
マンションの場合、建物を建てる地盤は強化していてもそれ以外の地盤は緩いから
結果マンションの周囲の土地が傾きインフラがやられる
浦安のマンションも今回そうだった マンホールまで飛び出しちゃったんだからどうしようもない
液状化の原因は砂・だから「砂」「浜」と付く土地は駄目 シンプルだが侮れない
江東区砂町も勿論アウトだ
>>607 城南・城西・臨海 という選択が完全に田舎者丸出し
何を根拠に土地選びしてるのか言ってみな
>>612 質問、立川市砂川の所はどうなんですか?
地図を見た限りは地盤が緩くないように見えるんだが・・・
>>613 何故相談者の土地のチョイスをdisってんの?
このスレに何しに来てんの?
>>614 そのへんは地盤はいいらしい
検討してる時に地盤調査会社に電話で聞いた
619 :
名無し不動さん:2012/03/04(日) 20:09:28.21 ID:0Z0O5jKC
【年 齢】28
【勤続年数】5
【就業形態】正規職員
【会社規模】市役所
【年 収】450
【 配 偶 者】有
【現在債務】車のローン150万円
【 カ ー ド 】クレジット3枚 借入はなし
【希望金額】3500万円 (建て売り3300万円 諸経費200万円)
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古(建齢)】 新築
【都道府県、市町村】関西
【頭金の額】「0」
【 そ の 他】
車のローンを一括で返せば、貯金が0になります。
子供は 、すぐに欲しいです。
こんな状態ですが、住宅ローン貸してくれるところはあるのでしょうか?
また、借りれたとして、優遇幅を小さくされたりするのでしょうか?
貸してはくれるけど生活は厳しいと思う
借りる場合は固定がいいかと
【年 齢】28
【勤続年数】3
【就業形態】正規職員
【会社規模】地方病院 介護職
【年 収】400
【 配 偶 者】無 母子です
【現在債務】無
【希望金額】400万円
【戸建orマンション】中古戸建 築30年
【都道府県、市町村】北海道 地方都市
【頭金の額】100万円
【 そ の 他】
職場近くの築30年中古住宅+土地を買おうと思うのですが
(6年くらいで組んでその後取り壊し+新築に1500万円のローン組む前提です)
小額で変動1%台の公庫ローンイケるでしょうか。
年収は40歳600万円で頭打ちです。
>>622 公庫は無理だろ。
要件を満たせない。
住宅ローンもどうかな?
住むの?
自分が住まないと住宅ローンは組めないよ?
そもそも、そこわかってる?
あと、築30年。
最初からローンはきついでしょ。
物件は現金で買って、解体する段階で新築のローンを組むしかないと思うよ。
それなら楽勝。
>>622 そうですね。築30年だと担保評価がつけられない。
どうしてもその場所が気に入ってるなら、
物件購入+取り壊し+新築
この3つを全て同時進行にして、ひっくるめて住宅ローン組んだ方がいい。
たしか解体代も住宅ローンの資金使途になってたはず。
年収が400万以上あれば100%応援型の銀行ローンの方がいいよ。
今時公庫で借りる人はみかけないな。
>>622 無理、というかローンで買う意味がわからない。
賃貸だって2〜3万でしょ?
あと3年貯金に励んでみたらどうかな。
ローン組むなら新築が買えるかもしれないし
少なくとももう少し新しい中古が買えるよ。
いま急いで築30年の物件を買うことはないよ。
628 :
名無し不動さん:2012/03/05(月) 13:18:30.67 ID:/EG+WZdx
【年 齢】 35
【勤続年数】 12年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 150人くらい
【年 収】 370万(月収27万手取り21万+賞与)
【家族構成】 婚約者と同棲中
【世帯収入】 950万(婚約者の月収42万手取り33万)
【所有資産】 貯金1000万
【現在債務】 なし
【物件金額】 2500〜3000万
【自己資金(頭金・諸費用)】 600万
【希望金額】 2000〜3000万
【種 類】 繰り上げしつつ25年くらいで
【物件概要】新築戸建or中古戸建/北関東の都市部、駅近く
【そ の 他】
安月給地方勤めの晩婚サラリーマンです
一つ下の嫁さんが資格職
現在6万の家賃でアパート在住
先月は二人で生活費(家賃小遣い含む)23万でした
叶うなら年齢的にすぐにこどもを持ちたいので、数年間は嫁さんには家にいてほしいと思ってます
その間一馬力でふんばりたいが俺の稼ぎが少ないorz
賃貸でしばらく蓄えるべき?
当面家計の赤字に目をつぶって買うべき?
ちょっとスレチですがご意見をお願いします
>>628 どちらかの一馬力っていうなら、奥さん一択。
数年間は嫁さんには家にいてもらいたいって
せめて奥さん並に稼げるようになってから言いなよw
何で何年もウチにいてもらいたいの?
別に共働きでいいじゃん。
>>628 資格職で復帰ができるならいいんじゃね?
>>628 せっかく奥さんそんなに高収入なのに
寿退社したらもったいないと思う。
>>628 嫁さんはもうすぐ妊娠する確率が大きく下がる年齢になる。
子供が欲しいなら、家を考えるのも良いが、子作りを後回しにしない方が良いぞ。
【年 齢】34
【勤続年数】6年
【雇用形態】正社員
【会社規模】10人以下
【年 収】630万(月収手取り43万+賞与なし)
【家族構成】妻25歳、息子1歳
【世帯収入】630万
【所有資産】貯金400万
【現在債務】無し
【物件金額】土地2100万+注文戸建1300万(外構込み)
【自己資金(頭金・諸費用)】200万
【希望金額】3400万
【種 類】変動0.875% 35年
【物件概要】新築戸建/埼玉南部
【そ の 他】息子が幼稚園行き始めたら第二子予定あり。子供は小中高は全て公立。
大学は要検討。
昇給見込みは年1%程度上昇と仮定。
カツカツでしょうか?
若い奥さん羨ましいw
家本体の値段がずいぶん安い気がするけど、
その値段で確定してるなら大丈夫じゃないかな。
余裕はないけど破綻もしない、って感じ。
>>634 安いとは思わないな。
八潮・三郷・草加・越谷あたりの分譲地なら土地代1000万円位だろ。
今時2400万円あれば、ステーツとかでイイ感じに建てれる。
>>633 教育費に心配しすぎ。
赤ん坊の頃から大学要検討とかどんだけ慎重なんだよw
>>635 家本体の話になんで土地なのw
それに赤ん坊の頃から今後の教育費を想定して貯めておく方が将来的にかなり楽な資金計画になる
こういうことを考えなくていいのはセレブか子供のいない人間だけ
>>633 うちの例を出して説明するよ
建売を買う場合より土地プラス家 でローンを申請する方が通りにくいし何かと大変だよ
まず土地分を審査するけど それと同時に建物の担保評価も銀行は進める
建築予定の図面などを提出して 土地 と 建物 と別々に審査 建築費を丸々担保としてはとってくれないからね
審査後土地のローンの支払いの方がとっとと始まる じゃないと家を建てられないからね
家が建ってなくて住めないけどローンは支払う、 よって家賃とローンのダブル支払いになる
そして建築屋には 着工時 に普通は総建築費の三文の一ほどを支払わないといけない
しかし銀行はこの時点では建築費用を一切出さない
建物の金を銀行が支払うのは工事終了直前 だからそれまでの工務店への支払い、着工代・中間支払金 は手持ちの金から支払うことになる
土地買って注文住宅建てるのは大変なんだよ
資金に余裕がないとムリだ 銀行の審査も厳しい 金の動きがマンションや建売とは違う
うちが今住んでる土地をうちより先に買おうとしてローン審査落ちした人も居たよ
その人の算段だと 土地4150万 建物1500万 で6000万以内なら大丈夫 と思ったらしい
建売ならオッケーだったかもしれないけど、自己資金と年収が足りずに審査落ちした
続き
何処に借りる予定なのかな
うちが買った時は
自己資金2500万 年収1000万 それでも15年前の銀行の審査は厳しかったよ
土地の融資でいかに大目に銀行から金を出させるか!で不動産屋も頑張ってくれた
埼玉の事情は知らないけど(彩の国ローンとかあるんだっけ)
注文にしたいなら自己資金をもっと用意しないと駄目だと思う
工務店が着工金も中間金も要らないっていうなら話は別だけど ← コレが肝だね
注文住宅を簡単に買えたらみんな建売住宅なんて買わないと思う
自己資金が少ないのもアレだけど、会社の規模もちょっと引っかかる
安い注文住宅に住むなら建売でも充分なんじゃないか? 下手な苦労しなくて済むよ
工事の管理なんかも大変だよ 工務店はすぐ手抜きするからね
建築屋とやりあうのは疲れる 1500万の家で変な気苦労するのはお勧めしない
640 :
635:2012/03/05(月) 19:38:00.23 ID:???
>>637 は?土地と家と子供の話をしているんだが・・・
>>638 同一人物+女だろうけど、全然仕組み解かってなくて支離滅裂だよ。
>>633 朝霞かな?
そこ、条件付き土地じゃないよね?
>>642 埼玉県民の特権があるじゃないか。知らないの?
つーか、大学は要検討ってなんだろう。行かせないつもりかな
タマホームなんかは最低限のものしかついてないから
オプションオプションで結局高くなるばっかりだぞ
>>647 家計次第で私立の場合奨学金使うとかじゃね?
651 :
名無し不動さん:2012/03/05(月) 21:10:50.31 ID:1FVzI0Vk
>>639 ネタかもしれんが、つなぎ融資をしらんのか?
うちはHM側にやってもらったよ。
埼玉県民共済最強!
>>649 普通レベルのは建たんよ
トイレがオプションだったりするんだから…
>>653 リンク読めよw
トイレ一つ増やして諸経費諸々込で800万だと
無理無理
18.27坪ってwwwwどんだけ狭いのよww
だから県民共済だってば。
そのやっすい家を建てるのに幾ら金を借りられるかが問題なんだよ
660 :
名無し不動さん:2012/03/06(火) 06:47:48.73 ID:HcCOfuxF
2月12日に地方銀行経由で
フラットを申請したのだが
まだ何も連絡がないです
フラットは時間がかかると
聞いていましたが、ちょっと不安になります
今は混んでいるのですか?
>>659 県民共済は安普請ってわけじゃないぞ。
実績あるから銀行も普通に貸してくれる。
>>660 うーん。
かかってる時間からして審査落ちだね。
残念ながら。
OKの場合はもう返事きてるし。
って言うか、利用条件満たしてる?
建物。
>>659 やっすくても物はかなりいいぞ。施工も申し分ないみたいだし。
ひがむなよ。
665 :
名無し不動さん:2012/03/06(火) 09:25:54.34 ID:opdinLe8
住宅ローン組んで家買うのって不動産バブル時代のなごりだからね。
賢い人間はみんな知ってるから賃貸に住んでるんだよ。
ステーツいいぞ。
ラスターツ
>>665 なごりは永久に続きそうだけどな
つうかスレ違いだから来るなな
>>665 不動産バブルっていつのこと言ってんの?
プチバブルが時々
風呂での大きなおならの後の小さなプツプツみたいなの
フラットの6500万円の仮審査は通っていますが
団信が心配です
去年6月、会社の健康診断の心電図で再検査になりましたがほったらかしです
告知義務が無くなるまで、どれくらい待てばいいのでしょうか?
また、高尿酸値で通院投薬中です
詳しい診断書の提出が必要になってきますか?
その際に、心電図も量ることになるのでしょうか?
【年 齢】 36
【勤続年数】 10
【雇用形態】 正職員
【会社規模】 国家公務員
【年 収】 550
【家族構成】 私、夫(自営という名の主夫)、子供(5歳、2歳)
【世帯収入】 550
【所有資産】 貯金300万、子供名義で150万、あとは学資保険
【現在債務】 なし
【物件金額】 土地建物で3000万 新築注文住宅
【自己資金(頭金・諸費用)】 何とか200万
【希望金額】 3000万
【種 類】 変動0.875 UFJ銀行
【物件概要】新築 地方都市
【そ の 他】つなぎ融資の手間も手数料も払えないので、着工時一括融資の
UFJ銀行で検討中です。
シミュレーションは何度もしましたが、本当に生活できるのか
3000万も借りて大丈夫なのか、悩んでます。
気に入った土地を見つけて、申し込みを出したはいいけれど、
諸経費の額に冷や汗、やっぱり分不相応なのかと思ってます・・・
教育費とかどうするかだよな。
ただ、子供が小さくないと持ち家意味ないと思うから買うのもひとつの手かと。
まあ、俺なら買わない。
買ってから初めてわかる出費もあるしね
旦那も働けばいいんじゃないか?
公務員がローンで悩む意味がわからない
もう公務員は相談禁止にしないか?釣り多すぎる
妬み過ぎw
もうちょっと頭金がないと厳しいパターン
奥さんもすぐパートに出て繰り上げた方がいい
まずは旦那を働かせることだな。
684 :
672:2012/03/07(水) 08:29:08.97 ID:???
レス希望
685 :
名無し不動さん:2012/03/07(水) 09:10:03.86 ID:zIOxQuTV
>>672 オレは本審査通過後、検診でバリウム検査にひっかかり、
今週、胃カメラ。
契約これからだから、どうなるかドキドキ。
>>685 アホか?
関係ないだろ。
申し込み時の告知書だから。
そのあとどうなろうと無関係。
>>685 あと、いいこと教えてやろう。
俺のお客だったけど、申し込み時点では何もなかったのさ。
知らなかったという方が正しいか。
で、ローン通って決済。
名義変更終わって、翌月だった。
胃ガンで死亡。
若かったので、急激な進行でね。
でも、モチロン保険は有効でローン残高はチャラだ。
君もこの例と同じじゃないかな。
無事を祈る。
ローン契約より自分の体を心配しろよw
689 :
名無し不動さん:2012/03/07(水) 10:05:27.58 ID:4boZTva0
>>687 え、契約時点じゃないんだ、なんだ心配する必要ないのね。
ちなみに、うちのは、半年免責あり。
告知書の記載日だろ。
要は。
あともう一つ例ね。
融資実行日の前日、つまり明日決済という時に死んだ人もいた。
これは残念ながらどうにもならない。
融資されないからね。
しかし、契約は有効だから買主の遺族は買わなくちゃならないのさ。
ローン特約も使えないし手付け解除もできない。
できることは、二割の違約金を払うか買うか。
これが一番きつい結果かな。
【年 齢】34
【勤続年数】15年
【雇用形態】正社員
【会社規模】2万人 東証1部上場 インフラ系
【年 収】700万(うち賞与180万)
【家族構成】4人(小学生2人)
【世帯収入】妻 パート100万くらい
【所有資産】定期200万+貯蓄100万
【現在債務】なし
【物件金額】3600万(うち土地1800万)
【自己資金(頭金・諸費用)】100万
【希望金額】3500万
【種 類】変動0.95%
【物件概要】新築戸建
【そ の 他】もっと貯めてからがいいのはわかってますが、年齢を考えると今かなと思ってます。
嫁がもう少し頑張ればいけるでしょうか?
>>692 引越し代や家具・カーテン代はどうするの?
もうすこし頭金が欲しいとこだけど確かに年齢考えると今がいいかもね
支払いもまあ大丈夫でしょ
>>696 ありがとうございます。
考えれば考えるほどネガティブになってしまい、勢いも大切なんだなと思いました。
「金利は人生の敵だ」と言っていた同僚の言葉が今よくわかりますw
>>697 でも決してラクではないからローン組む前に奥さんとよく話し合うことが大事だよ
子供の教育資金に関してとかね 私立は諦めるとか日々節約するとか
不満たらたらの家庭生活は楽しくないのでね
>>698 教育に関しては、学資保険はやっていますが、当然それだけでは足りないかと…
楽ではないとわかっていますが、夢の実現のため日々やり繰りしていこうと思います。
当然良く話し合って決定したいと思います。
>>692 変動0.95%って数年固定の奴?
その条件なら0.7〜8%余裕だと思うんだが
>>700 ろうきんです。
保証料や事務手数料とかを考えるといいかなと…。
>その条件なら0.7〜8%余裕だと思うんだが
そんな良い条件のところありますか?
まだまだ探し足りないですね。
>>701 まずデベに0.7-0.8%の可能性あるところを紹介してもらうほうが早いよ
【年 齢】35
【勤続年数】15年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 従業員100人程
【年 収】460マソ 賞与抜き 賞与は無いときもあるので
【家族構成】 自分込み3人(妻 子2歳)
【世帯収入】 460マソ
【所有資産】 0
【現在債務】 0
【物件金額】 2700
【自己資金(頭金・諸費用)】 400マソ
【希望金額】 2500
【種 類】
【物件概要】新築マンション 東京
引越等の費用は別に有ります
自己破産後7年目、cic jic共にホワイト kscは官報情報有ります
仮審査はSBIはOKでしたが、三菱UFJは減額、年数30年ならOKとの事でした
満額で銀行の方が良いと考えてますが道はあるでしょうか?
>>705 35歳で自己破産7年目って、何やったのよ?
【年 齢】 38
【勤続年数】 同業他社から転職で今のところは三月でちょうど丸三年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 15店舗のチェーン店
【年 収】 630万
【家族構成】 妻一人、子一人
【世帯収入】 1400万
【所有資産】 今住んでいるマンション
【現在債務】 上記マンションの残債が1500万ほど
【物件金額】 6000万
【自己資金(頭金・諸費用)】 0
【希望金額】 6000万
【種 類】 銀行が良いがフラットでも
【物件概要】土地+注文住宅
【そ の 他】 引っ越し費用は別にあります。自己資金が1500万あるけどマンションの残債の支払いに回す予定。その後、マンションは賃貸へ出す予定(想定家賃14万)
嫁は赤字会社の役員なので銀行ローンは無理ですか?
収入合算出来れば良いなと思うのですが
マンションを売ってマンションの売却益と1500万を頭金にするか悩んでます
>>706 すみません
若い頃ただの浪費です
今更後悔したとてどうしようもないですが・・・
破産する時は家やマンションを購入するなんて思ってませんでした
ただ、結婚、子どもと出来て、妻のマンション欲しいという願いを叶える事が出来ないかもしれないと思うと・・・
丸7年経つまで夢を大事に育てて。
事故情報の登録消えても履歴は残るから普通の銀行ならローンは通さない
どうしても欲しいならローン通るところで貸してもらうしかないよ
>>709 はい!
頑張っていきます
>>710 今別の銀行に仮審査通しています
通ると良いんですが
>>707 その強気の金額は何故?
マンションを担保にするのかな
マンションは金を貸す銀行が査定するけど査定額は相当低くなるよ
賃貸収入も安定してないから何処までプラス材料になるか
多分あくどい不動産屋なら「マンション売って、それで家を買いましょう」とくる
手数料が売り買い両方で取れるからね
考えをきっちり固めて挑んだ方がいいよ 不動産屋はマジでアコギだ 同じく銀行も
借り換えをした方教えてください
借り換えをした場合は 住宅ローン減税を受けるのに初年度と同じように
確定申告が必要になるのでしょうか?ちなみに増額はありません
また調べたけどいまいちわからずです
年収600で、5,000万の借金背負うって無謀でしょうか。
まずそこから教えてください。
>>707 奥さんはローン審査通らないと思う。
となると、相当頭金積まないと貴方一人の収入ではローンは無理。
マンションの残債があればもちろんローン組めないから
手持ちの資金は残債処理に使うことになるが、
そうすると頭金がなくなる。
マンション売って手持ち資金と売却代金を頭金にするしかないんじゃないかな?
そうすると仮住まいの必要があるけど。
>>713 うちはe-taxで毎年確定申告をしていますが、借り換えしたあとで
住宅ローン関係書類の提出を求められていません。
だから、年末調整でやっている場合は確定申告は必要ないんじゃないかな。
借り換える金額が、住宅ローン残高以下ならば。
>>711 デベ通している?まずはデベ相談が基本だよ
>>714 がむしゃらになって年収を1000にしろ
男が小さく己の限界見切って団地に住むようでは情けない
よって5000借りなさい
SBIモーゲージのハーフ&ハーフってどうなんだろう?
もうすぐ申し込み終了だけど。
SBIモーゲージの評価自体、ここにいる人はどうなんですか?
>>714 無謀っつーか払えないよ
そしてローンも通らない
714です。
無謀ですよね。勢いで思い付いて内見申し込んじゃいました。。。
相手も「プッ。。こいつ無謀杉w」になるんかな。がしかしもう断れない!!!
>>714 大丈夫。俺は同じ年収で27歳の時に4000万借りた。
返済は、一馬力でもなんとかなってる。
>>722 内見は勉強のつもりで行けばいいよ。
5000万の物件のレベルを知っとけば、
4000万の家を買う時の参考になるし。
>>722 通ればなんとかなる
無謀とか言ってるのは小者だから気にするな
仮に30万の手取りで支払い25万でも5万残るだろ
それで生活すればいい
人は順応性があるからあるものでやりくりするようになる
マンションだったら即死じゃん
車は月収
家は年収
(^_^;)越えたら苦しいゾ!
どゆこと?
年収1000万なら1000万の家を買えってこと?
通ればなんとかなる とか言ってる奴 どういう生活してるんだーw
>>712,715
トン
合算でフラットならいけるかな?
あと二年待って頭金ためるかな
元知り合いに居たわ
けっこういい家に住んでるんだが夫婦でホームレスみたいな外見してるんだ
食は元々細いのかすごい粗食 家の中も乱雑で築3年でみすぼらしくなってた
おまけにローンはもう終わったって
だったらもう少しマシな暮らしすればいいのに
多分そういう暮らし方しか出来ない奴らなんだと思った 全然羨ましくない暮らしぶり
【年 齢】 31
【勤続年数】 7年目
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 東証1部、約24,000人
【年 収】 源泉徴収票上の支給額650万、月収38万、ボーナス100万*2
【家族構成】 妻(専業主婦)、子2歳、子0歳
【世帯収入】 650万
【所有資産】 普通預金200万、定期預金1,000万、住宅財形200万
【現在債務】 なし
【物件金額】 5,500万
【自己資金(頭金・諸費用)】1,000万(定期)+1,500万(親から贈与)
【希望金額】 3,000万
【種 類】フラット?
【物件概要】新築/戸建/神奈川県
【そ の 他】
>>732 オッケーだよね? でも贅沢な暮らしは出来ん 親孝行もついてくるかな
>>718 はい!通してます。
事情は説明して、それでSBIと三菱に仮審査出してくれましたが、やはりフラットより変動で組みたいので、他の銀行当たって貰う事になってます
最悪はフラットしか無いと思うんですが、銀行も、ノンバンクのSBIも仮審査通って本審査落ちる割合ってどれくらいなんでしょうか?
735 :
名無し不動さん:2012/03/09(金) 23:21:37.16 ID:1xzENcoQ
【年 齢】 38
【勤続年数】 9年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 大手商社の子会社
【年 収】 500〜600万 ボーナスが業績連動型の為
【家族構成】 1人
【世帯収入】 500〜600万
【所有資産】 預貯金800万
【現在債務】 無し
【物件金額】 2490万
【自己資金(頭金・諸費用)】600万
【物件概要】都内築6年中古マンション
35年の住宅ローンは年齢的に無謀でしょうか・・・
ご教示ください
自分の年収も分からんの?
>>735 審査は通るよね
で 一生独身ならオッケーじゃない? 家族養うのはちと辛いかな
>>734 SBIは厳しい
銀行はまあ大丈夫
>>735 俺も38だが4月から3100万35年変動ローンだ。頑張ろう!
しかし焦って5、6年前に買わないで大正解だったな!
ろうきんって借りるためになんか条件ある?
>>740 団体員じゃないと0.2%の優遇が受けられないぐらいで、後は他の銀行と似たり寄ったり
是非JAも視野に入れてください。
というか限界ギリギリまで借りてどうするんだって人が多いよね
家だけで人生終わる感じ
莫大な借金背負わせて操り人形にするのはヤクザや嫁の常套手段
748 :
名無し不動さん:2012/03/10(土) 19:09:02.55 ID:lO/iqk4J
>>737 女です
結婚はもうしない、できないと思い、マンションを買う決意をしました
749 :
名無し不動さん:2012/03/10(土) 19:26:56.25 ID:iWLERup2
円安で年内に85〜90円くらい
↓
物価が上がる
↓
原油資源等の輸入価格が上がり貿易赤字増
↓
益々円安加速
↓
輸入品の原価が上がり製造コスト増
↓
物価がさらに上がる
↓
地価が上がる
↓
持ち家売却でトータル含み益
>>749 今のうちにドル全力買いってことですかw
取り敢えず確定拠出年金はドル建てにしたけどさw
資産フライトはしておくものだね。
752 :
名無し不動さん:2012/03/10(土) 20:18:19.64 ID:iWLERup2
財務相、日銀「実質的なインフレターゲットを設定」
2012/2/14 14:23
安住淳財務相は14日午後、日銀が同日の金融政策決定会合で、
日銀が望ましいと考える「物価目標」の表現を「中長期的な
物価安定のめど」としたことについて「実質的にインフレ
ターゲットを設定したと受け止めている」と語った。
日銀が資産買い入れ基金の総額を従来の55兆円から65兆円
に増額したことについては「(目標とされる消費者物価上昇率)
1%を実現するための日銀の具体的な強い意志の表れだ。
思い切った金融緩和をしてもらうことで日本経済を下支えして、
さらに成長へと転化をしていく大きなきっかけになればと
思っている」と評価した。
財務省内で記者団に対して答えた。〔日経QUICKニュース〕
>>749 物価が上がっても地価は上がらんだろ。
土地は輸入しないから円安関係ない。
上物の代金は上がるかもしれないな。
将来円安が進んで物価が上がることになろうが、それは給料の上昇にはつながらない
なぜなら給料(人件費)は物価の函数ではなく人手不足(労働需給)の函数だからである
今後も潜在的失業者、若年中年フリーターが多数存在する中では人手不足は起こりえない
よって収入は伸びず物価の上がりは実質可処分所得の減少を意味し
企業の売り上げは逆に減少し収益は悪くなりコスト(=輸入物価に影響されないコスト=人件費)削減に動きさらなる収入の低下につながろう
収入の低迷は住宅に手が届く価格が下がり、住宅価格を押し下げるようになる
ここでも輸入物価以外の所に圧力が働き、特に輸入物価に左右されない土地価格を押し下げる形となって
住宅価格を押し下げよう
すでに下がっている地方ではさらに下げ圧力が掛かり、本当にタダでも売れないということが
まさかこんなところでという所でも起こりうる
755 :
名無し不動さん:2012/03/10(土) 23:02:31.21 ID:iWLERup2
物価が上がれば土地も上がる
単純な話し
756 :
名無し不動さん:2012/03/10(土) 23:05:52.48 ID:iWLERup2
>>754 それはデフレ
デフレ ⇒ 物価が下がる
インフレ ⇒ 物価が上がる
734です
銀行も、ノンバンクも仮審査では個信は見ないのですか?
80坪の土地が400万 建物1500万
ウチの田舎じゃ、貯金で家が建っちゃうがな
>>757 見てますよ。
なんで通したんでしょうね。
760 :
名無し不動さん:2012/03/11(日) 03:38:56.17 ID:02biZqdb
【年 齢】 31
【勤続年数】 1.5(同業他社より転職。通算8年)
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 1000人程度
【年 収】 給与450 賞与180 残業代 200
【家族構成】 妻30(年収480) 妊娠2か月目
【世帯収入】 1300
【所有資産】 貯金800 株300 投資用ワンルーム×1(残り負債600)
【現在債務】 投資用ワンルームに600
【物件金額】 4480
【自己資金(頭金・諸費用)】貯金800
【希望金額】 4000
【種 類】 固定
【物件概要】新築 マンション/地域 東京城東
【そ の 他】 子供は二人ほしい。妻は会社は辞めない(辞めさせない)予定です。
時短制度あり。来年度、世帯年収300〜400ダウン?
>>759 仮審査でも見るんですね
何故通ったのでしょうか‥
>>760 勤続年数とマンションの残債が問題かな。
金額的には大丈夫な部類だけど。
残業分200万は凄いな
>>760 辞めない辞めさせないつもりでも妊娠出産には何があるか分からないからね。
1馬力でもやっていける線で計画しておいたほうが安全だよ。
>>748 独身女性か 頑張ってるなー
結婚はまだ可能性があると思うんだけど、いいの?
家買っちゃうと男は寄り付いてこないよ
万が一寄り付いても碌な奴じゃない、タカル気満々の奴だ
一生独身だとして女性の場合老後の年金額が少ないというのが問題になる
でも女性にしては稼げてるから問題ないよね
ただローンは退職前に完済し、退職金は全て老後資金として残さないと駄目だ
家買うと何かとお金が出ているから手元不如意になり易い
絶対に今の会社を辞めないで定年まで働くんだよ 頑張れ
>>760 奥さんのこと何だと思ってるんだ?
金稼がせるために子供2人産まれても辞めさせないだ?
辞めたくなくても辞めなきゃならなくなる場合もある
公務員? だったらいいが 民間でその考えはないな
家を買うために夫婦協力しあうのは当然だが
旦那の勝手な考えだけで奥さんと子供を犠牲にするのなら家なんて買うな
夫婦できちんと話し合ったのか?
投資用マンションって 投資しただけの利益は出てるのか?
そのマンションについての情報が残債しか書いてない
それじゃアドバイスなんてしようがないね
>>735 独身を決め込むんだったら早い方がいいと思うけど
今の時代、老後の信用に足るのは家より金だと思うよ
独身の場合だと持ち家の必要性は低いし、俺だったら賃貸にするなぁ。
家を買っても、死んだ後で甥や姪が喜ぶだけかと思う。
>>769 老人になると、賃貸はなかなか借りれない。
それなら早めにローンを完済して、リバースモーゲージする方が利口。
>>770 高専賃やURや公営住宅があるよ。
生活保護を貰うような高齢者でも、住む場所確保出来るんだぜ。
772 :
名無し不動さん:2012/03/11(日) 17:21:01.74 ID:loky6b7O
今や単身高齢者は高齢者住宅に住むものと思ったほうがいい
今後新しく建つ賃貸は高齢者賃貸ばかりになるよ(入るかどうかわからない一般賃貸より手堅い上にデイサービス併設で二度おいしい)
高齢者は借りられないとか、馬鹿なの?
>>767 逆に、子供ができたからって即仕事やめろって言うのも
ある意味奥さんをバカにしてるけどな
築40年マンションにリバースモーゲージw
>>773 そこまでのカネを貯めて老後に入る準備はできるのか?
老後にいくら掛かるか知ってるのか?
築40年の廃墟に価値とか
貧民窟は果たしてどっちなのだろうか
最新設備の高齢者賃貸のほうが安心安全に決まっている
大衆老人ホームや高齢者賃貸なら食事光熱費介護込みで月30万×生きている間が目安だな
長生きするのがリスクになる時代、長生きしたかったら金貯めることだ
>>779 60才から20年生きたとして、30*12*20=7200万円なww
>>780 そうだよ、だから老後1億って言うじゃない?
>>781 60才まで賃料払って、1億貯められるのかぁ、そんな高給取りなら何も言わんよw
どうせ端金の年金で暮らすなら貧乏賃貸より貧乏マンション選ぶわと、マンション購入を決断しました
>>782 参考にしておくよ
宝くじとどっちが確率が高いのか検討課題だな
>>784 年金×生存期間+退職金+貯蓄保険財形などの金融資産+不動産など手持ち資産の将来価値+今後の貯蓄予定+私的年金×生存期間などの合計で老後貯蓄残高資金とする
資金が決まったらその金額にあう生活スタイルを決定する
夫婦なのか独身なのかで必要資金も異なるし、高齢者になると医療介護交通費などで割り増しになると考えたほうがいい
必要なら老後も働きに出ることになる(働きに出れる位元気なら逆に飢え死にする心配はないかもな)
その代わり年金生活なら居住先は比較的自由
地方に行けば都心部に比べれば高齢者住宅も安いし一足先に充実が期待できる
ということでだいたいの算段付いたかな?
住宅自体は分譲住宅でも賃貸住宅でもどっちでもいいと思ってるがどうせ30年後には売ることを想定すれば分譲有利とも言えず
最後にモノを言うのは住宅じゃなく結局はカネだぜ、ということだな
>>785 正直38万って子育て世帯の月額より多いだろ・・・
つか子供2人いるうちより多い
>>788 あくまでも豊かな生活の場合だからね
理想と現実では差が出るだろう
790 :
760:2012/03/11(日) 20:54:55.71 ID:PxSTfvWU
今日も残業でした…。
ご回答いただいたみなさん、ありがとうございました。
>765さん
残業と賞与のウェイトが高いため、おっしゃる通り一馬力になった場合に
あほみたいに給与が下がる可能性があります。それが怖いです。
>767さん
民間です。男がいきがって「やしなってやる!」と言って、妻を会社を盲目的に
やめさせる考え方には賛同いたしかねます。
ていうか昭和でしょ、その考え方。
リスクヘッジを行うのであれば、無理のない範囲で続けるべきだと思います。
もちろん私も働いているのが前提ですが(だから今日も出社しているし、基本13時間労働)。
普通に可哀想(笑)
792 :
名無し不動さん:2012/03/11(日) 21:06:16.26 ID:iDtAuIIN
家を買うなとまでは思わんが、なぜ今この時期に買うのかな
震災以降首都圏も地盤不安定になってるし、東大が発表した「4年以内に云々」の
レポートもあるし。
当面様子見のため賃貸で、とはならないの?
不動産相場上昇も見込みづらいし、あえて買う要因としては消費税くらいか。
>>760 世帯年収1300万ってうらやましい
オレん家(夫婦+小学生2人)の生活レベルだったら最低でも年間500万は貯まりそう
ちなみにウチは手取り年収600万程で年間150〜200万程度貯蓄している
今どうしても家が必要でないなら子供が小学校に上がるまでは貯蓄と物件選びに費やした方が良いように思う
>>792 760、東京の西ならわかるけど城東だしねえ
年齢が38とかなら今が買い時かも知れないけど31とかってまだ早いよね
796 :
760:2012/03/11(日) 22:43:18.83 ID:PxSTfvWU
>792さん
35年でローンを組むことを考えると、定年から逆算すると今くらいが無理がないと思ったからです。
あとは妻の意向です。やはり賃貸は嫌という希望が強くて。
社宅補助などがないこともありました。
>793さん
ありがとうございます。貯蓄も考えたんですが、ローンを組めば(返済額−金利−償却費分)が
貯蓄と同じ機能を果たすと考えました。それと家賃とを比較して、早めのローンを考えました。
働き盛りの早いうちからローン組んで
さっさと終らせるのもいいんじゃないかな
昔は遅くからローン始めて退職金で一括返済とかだったけど
最近は終身雇用もあやしいもんだし
>>797 退職金で皮算用なんて恐ろし過ぎるな
安泰と言われてた地元の大手子会社がリストラ敢行で、マンション売り増えた始末だし・・・
そんなこと言ったら一切ローン組めなくなるわ
800 :
760:2012/03/11(日) 23:22:51.34 ID:PxSTfvWU
そうなんです。私の前職の上司が、45とか46で35年ローンで6000万超の三鷹の中古の戸建てを
買ったんですが、その話を聞いて「普通に返したら80歳だし、退職金なくなるじゃん」とかなり
ビビったことがありました。
それだったら今の賃金が上がらない前提であっても無理なく変える範囲がいいと思いました。
(妻がリタイアしても自分で返せて、勤めを続けられるようであれば繰り上げればいいと思います)
>>796 条件に合う物件があり、且つ今の家賃が高いようでしたら確かに今が買い時かもしれませんね
年収が年収なのでそこそこ良い暮らしをしておられそうですが、今後子供の教育費等にもお金がかかります
できれば頑張って15年以内に返済できるような資金計画をされるほうが安心感があります
何事も無理は禁物ですが、無理な借金よりも無理な貯蓄(内入れ返済)の方が後々楽です
倒れない程度に頑張ってください
>>760 子供2人は義母実母の援助がなければ育てるのは大変だ
保育園に入れられるかどうかもね、今は待機児童だらけだよ
親の収入が良ければ公立保育園でも高い保育料を取られる 私立は一人月6万以上
病気すれば預かってもらえない 仕事を休んでばかりいると会社によってはリストラ要員になる
だから公務員か?って訊いたんだよ
親が孫の面倒をある程度みてくれるならなんとか凌げるだろう
ただな 今時ワンルームマンションを投資目的で買ったりする辺り
なんか駄目な夫婦なんじゃないかって気がしたんだよ
皮算用ばかりして駄目駄目なタイプ
子供2人、奥さん稼いで家買って〜
って先走って考えている様に思える
残業ばかりしてる男は子供の世話だって出来ないだろう?保育園の送り迎えすら出来ない
ちゃんと足元固めてから考えろよ
妊娠初期だからまだその辺のことは全然分からないと思うよ。
生まれて育ててみないと分からないよね。
働きながらの子育ては本当大変。
804 :
760:2012/03/11(日) 23:43:51.24 ID:PxSTfvWU
明日も仕事&残業なので寝ます。レスいただいた方、ありがとうございました。
>801さん
ありがとうございます。教育費が怖いです。
できれば国公立に行かせたいです。
適当に私立に行かせるのと塾に行かせて国公立に行かせるのと、どちらが
教育費が安いのか思案中です。
>802さん
趣旨了解しました。
子育てについては大丈夫と言い切れるかは初めてなのでわかりません。
ただ義父義母が孫の面倒を見てくれる環境ではあります。
ただしワンルームマンションは若気の至りです。
とはいえ買って勉強になったこともありました。
男だからそういうの全然無頓着なんだよ
他の奥さんもやってるから 程度の認識
結果家族にしわ寄せがいく と。
そして家があっても家庭内ぎすぎす あーやだ
806 :
735:2012/03/12(月) 00:52:14.82 ID:mb/AI95d
793&801です
>>802 その意見めちゃくちゃわかります
俺の場合は区役所に何かにつけて行っては担当者の人に状況の確認をしてたんで、なんとか
子供を預ける事が出来ました
もちろん無茶を言いに行ったのではなく無理そうだったら次の対策をすぐに練るつもりで
最善の方向性を確認する意味で行っていました
(預けられなかったら夫婦共まともに仕事ができなくなるので切実でした)
当然ながら要件Aであることは言うまでもないのですが、実は当初の面接時の状態のままだったら
要件Cになっているところでしたので危ないところでもありました
あと最寄りの病児保育所も予め確認済みで、いざという時は仕事を遅刻・早退してでも行ってました
子供が小さいうちは本当によく病気するんで本当に大変でした
それでも俺は休みがほとんど取れず、残業する時も徹夜とかで仕事してましたが
最低限子供の行事には可能な限り休みを取って参加してたんで今でも家族の仲は
すこぶる良いと自負しています
仕事をする時は目一杯する
家族と過ごす時は目一杯満喫する
嫁さんとのコミュニケーション(意思疎通)は常に欠かさない
自分の時間が必要な時はきちんと合意を得てから思う存分過ごす
要はメリハリだと思います
>>804 義父義母を頼りにしていると、病気やケガ(年取ると回復が遅い)で
アテが外れた、というケースもあるから面倒見てくれるならラッキーなくらいの気持ちでね。
預かってもらえても、子供が虚弱で幼稚園を半分休むような子(自分だw)だと
義父義母がギブアップしたりするし。
それにあなたから見て義父義母ということは奥さんのご両親?
自分の子供から頼りにされるのと、その配偶者から計算されるのとでは
印象が全然違うからね。
私も802さんと同じことを思ったので。
このスレって主婦が多いのか?
>>760 亀レスですまんが勤続年数で引っかかるだろ。
ほとんど場合、高度な国家資格を有する職業(医者・弁護士など)の転職は1年以上。
その他は3年以上勤続年数が必要だよ。
おまいら雰囲気で「問題なし」とか言ってね?
通算8年って書いた意味がよー分からんわ。
そんなの意味ないし。
なんか哀れ過ぎる
世間知らずの鬼女が回答してるからな
>>760 勤続年数でシーキビです。
奥様がどうしたいかにもよりますが、奥さんが勤続3年以上であれば
主債務者にしてみてはいかがでしょうか。産休の間は減収になりますが
産休後職場復帰するのであれば、返済の据置期間を設けてもらうのも一つです。
同業他社なら問題ないだろ
あ、子会社や関連会社とかなら大丈夫です。
ガスト正社員→バーミヤン正社員○(同一社勤務にカウント)
セブンイレブン正社員→ローソン正社員×(転職)
ドラックストア薬剤師→病院勤務薬剤師○(高度な国家資格の職業なので一年以上で可)
○○建築正社員→○○建設正社員×(転職)
>>808 いい加減余計なお世話
素直に年収高いの羨ましいと言えデブ
>>760 そもそも投資用ワンルームってどんなローン組んだの?住宅ローンじゃないの?
残債600万あって現金800万しかないみたいだし、、、
もしワンルームマンションで住宅ローン組んでるなら完済するかセカンドハウスローンでしょ。ちょっと厳しいよね。
看護師だけど、職場を替えて9ヶ月で審査通ったよ
ケースバイケースでしょ
9ヶ月と一年なら条件等によって変わるのくらいわかるだろ
明確な線引きかあるわけないんだからそこでつっかかる意味がわからない
医師だけど勤務先変わった年にローン通ったよ。
1年って何? 聞いたことない。
医師だからだよ
>>819 基本ネガティブな意見が多いのは今に始まったことじゃない。
アホみたいに切れるのはよしなさい。
普通のサラリーマンだけど、12月に辞めて、1月に転職して、3月にローン通ったけど、何か?
それはおめでとうございます
ローンが通らない!とか言ってる奴って、ホントは釣りなんだよな?
>>829 ああ、0.775%で3000万円を25年。
そもそも金融機関で住宅ローンを担当している人であれば、
どの程度困難か分かるかもしれないけれど、そうでない人は
結局のところ実体験や伝聞や噂や妄想での話なんでしょ。
834 :
名無し不動さん:2012/03/13(火) 09:37:26.87 ID:xt+JKn/1
他の人に乗っかって大した職業でもないのに自慢しちゃう人って
融資係だけど、銀行によって要項が微妙に違うっぽいね。
うちの場合普通のリーマンは3年以上勤務してないと組めないもん。
どうせ仮審査で判るレベルなんだからとりあえず申し込んどけって感じだな
本審査がどうなるかは知らんけど
>>834 そもそもどんな職業であれ自慢は恥ずかしいが
840 :
名無し不動さん:2012/03/13(火) 16:17:20.20 ID:yyI+p99L
Q: 先日ドル円レートが1ドル75円から82円に下落したがなぜか?
日銀によるフレキシブル・インフレーション・ターゲットの導入が主な原因である。
日銀:「消費者物価の前年比上昇率1%を目指して、それが見通せるようになるまで、実質的なゼロ金利政策と金融資産の買い入れ等の措置により、強力に金融緩和を推進していく」(2月13〜14日の金融政策決定会合)
解説: 今回導入した「目途」の実現に向けて、金融政策決定会合において、日本銀行は、資産買入等の基金を従来の55兆円程度から65兆円程度に10兆円増額することも決定した。増額はすべてが長期国債であり、2012年末までに完了する予定である。
Q: 日本国民の期待インフレ率はマイナスの領域にあるが、プラスに転換することはあるか?
日銀が金融緩和を行うという政策実践を続ければ、期待インフレ率も上昇、プラスの領域へ転じ1%へ接近していくことが期待できる。
Q: 人口減少が減少しているのにインフレがおきるわけがない。
人口減少下での「需要インフレーション」はおきないという意味では正しい。しかし日本が直面しているのは、以下3種類のインフレであり人口トレンドと相関しない。
○コストインフレ (原油、資材価格の上昇)
○財政インフレ (国債の日銀引受、)
○為替インフレ (モネタリーベースの上昇)
上記のインフレが結果として需要インフレを生じさせることがある。
例: 2004〜2007年の景気上昇
841 :
名無し不動さん:2012/03/13(火) 16:18:14.60 ID:yyI+p99L
Q: 日銀によるインフレによって金利は上昇するか?
例: 米国では大量の通貨供給により通貨価値を下げたが金利はゼロ金利を保持している。
日銀のインフレーション・ターゲット導入によって金利は下がる。
貨幣の供給増加は貨幣に対する債券の相対価値を高めることになり名目金利を低下させる。
Q: FRBが円安を許さないのでは?
反例: 韓国。韓国ウォンはドルに対して相対的に安値で推移しており、米国に対して大幅な貿易黒字を保持している。
為替レートに影響を及ぼすのは「他の中央銀行と比較して資金供給量を高水準にしているか否か」という「国際的相対評価」である。
QE1(2009〜2010年)実施期間のベースマネーの伸び率は、米国の29.0%に対して日本は僅かに2.1%と、同期間の欧州の伸び率4.0%も下回り、
日米欧の間で最低だった。この間に円高が進行したことは周知の事実である。
住宅ローン審査落ちる人って本当にいるの?
>>842 窓口にいればわかるけど
マイカーやカードローンは落ちる人いっぱい来るけど
住宅ローンは落ちる人ってほとんど来ないよ。
>>842 俺、土地が市街化調整区域で開発許可条件もややこしいため、
三井住友 みずほ ソニーが門前払い。住友信託が審査後不可。
労金 三菱東京UFJ フラットがOKでフラット契約。
知り合いはカードの支払いで1,2月遅延があって、2行で×。
>>834 職業書き込んだだけで自慢扱いしちゃう人って卑屈すぎると思うの。
それを卑屈ってのは日本語がおかしいが。
意地が悪いだけだろう
ひがみっぽい、が正解だな。
>>846 下賤な仕事をやってると、精神も歪んでくるいい例だな。
850 :
名無し不動さん:2012/03/14(水) 07:55:06.08 ID:qjimUx9U
先日ローン本申し込みしました。
事前審査はOKなんだけど、団信が通るかが心配…
自律神経失調症で1年半前に半年通院。
みずほ銀行で、団信は第一生命。
んでは、多重債務や自己破産、超高齢じゃない限りほぼ審査は通るもんなの?
>>850 無理。
キチガイ病だけは、絶対に団信は通らない。
>>851 一応担保があるじゃない
頭金が大きければ担保割れの可能性は低い
であれば、どんなリスクが高い人間でも金貸しが損する可能性は低い
頭金なしとなれば話は別
そうか・・・
片道2.2キロの道を毎日何の違和感もなく歩いて通勤していう俺は少数派なのか・・・
どうだろう?
東京駅まで2Kmだけど、普通に歩いて行くことも多いよ。
気に入った物件があったのですが、どんなもんでしょ?
【年 齢】 29
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】 私大(march)職員
【年 収】710万(手取り月収30万賞与170万くらい)
【家族構成】妻・子供一人
【世帯収入】710万
【所有資産】貯金1500万
【現在債務】なし
【物件金額】5000万
【自己資金(頭金・諸費用)】 頭金1000万・諸費用200万
【物件概要】新築マンション/東京
【そ の 他】 フラット35年
数年後にもう一人子供欲しいと思ってます。
率直な感想を教えて下さい。
お願いします
若いし多分いけるけどボーナス減ったら厳しいな
少子化の影響受けるかな
マーチ出身の自分からしたらなんかムカツク
職員ってそんなに貰ってるのか? ざけんなよ!って思う
講師とかの給料上げて事務職員なんてリストラしろよ
むかつく必要はなかろう
私大職員は給料が高すぎ
給料減らせば学生の授業料をもっと下げられるはずだ
862 :
856:2012/03/15(木) 00:04:41.39 ID:???
>>856 ありがとうございます。
賞与は基本的に固定なんでこれからも下がらない…っと思いたいです。
>>857 少子化もよく言われますが、実は下げどまりつつあるんですよね。
少なくとも18年先まではそんなに大きく下がらないと思いますし、そんなに影響はないかと思います。
>>859 給与に見あってるかどうかは置いといて、意外と大学職員って専門性が強い職種ですよ。
東大始め多数の大学で大学職員専用の大学院があるくらいですから。
>>856 ボーナスは毎年全額内入れするものとしてそれ以外に年間100万円貯蓄できるつもりでいるなら
なんとか20年で完済しつつ子供の学費も国公立大学分位には貯められるかな
間違っても20年より返済が長くなってもいいとは思わないように
864 :
名無し不動さん:2012/03/15(木) 01:23:04.68 ID:IbkRQ0gq
円高デフレ観測⇒円安インフレ観測
1ヶ月前:年内に60円まで円高進行 ⇒ 物価安 ⇒ 現金の価値が上昇 ⇒ 不動産投売り優勢
現在:年内に90円まで円安進行 ⇒ 物価高 ⇒ 現金の価値が下降 ⇒ 不動産買い優勢
【年 齢】36
【勤続年数】6
【雇用形態】正社員
【会社規模】従業員500名
【年 収】 550万
【家族構成】妻・子ども一人目妊娠中(復職予定)
【世帯収入】950万
【所有資産】貯金500万
【現在債務】奨学金10万ぐらい
【物件金額】3000万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万ぐらい
【希望金額】2700万
【物件概要】新築/マンション/愛知
【そ の 他】
順調に行けば5年後には1000万ぐらいは頭金として用意できる計算をしているのですが
それまで待ったほうがいいでしょうか。
ただその頃には二人目の子どもも考えています。
>>865 待たなくてよし。
サッサと買ってどんどん返していけばよろし。
ただし妊娠中ということなら産後何が起こるか分からんので
一馬力での返済計画にしておいたほうが吉。
あと、本当にマンションで良い?
子が生まれてみると戸建の方が…って言い出す人は結構多い。
>>865 自分も子供が生まれて家族に必要な環境がわかってから買う事を勧める
状況的にはその金額ならいて買っても平気かと
学校法人宗教法人は所得税無税、内情を公開もされておらず不透明、中でやりたい放題
メスを入れる必要があるな
>>866-867 ありがとうございます。
実際、マンションか戸建か間取りも迷っている部分もありますので
子どもが生まれて妻の復職が確定してからにしたほうがよさそうですね。
>>869 Yes
例えば子供が障がい者だったら、特殊教育学校(盲学校とかろう学校とか)に
通うことになるが、通学に便利なところに家を買うとか、状況は変わってくるよ。
消費税Upで慌てたい気持ちもあるかもしれないけど、
土地価格の下落と相殺で、5年後の値段は結局トータルするとあまり変わらない気がするよ。
ぜーったい母校に寄付なんてしてやらんわ! このタコ!!
教授や講師の人の出した本を買えばそれで充分
あほ職員(ミスばかりしやがって!)の給料のタシになるなんてごめんだ
母校の職員は殆どコネ採用だとよ 何が専門性だよ ざけんなよ
マーチと東大を同列に語る時点でアホ丸出し
東大の職員は学内試験ひとつやるにも大仕事なんだよ
お前らと一緒にするな アホマーチ職員が!!!!!!!
薬飲め
いや、大きめの病院で診てもらった方が…
875 :
856:2012/03/15(木) 20:54:28.32 ID:???
>>863 アドバイスありがとうございます。
繰り上げられるように頑張ります。
なんか荒れてきたのでこれで去ります。
他にアドバイスくれた方もありがとうございました!
東大は定期試験のたびに持ち物検査して筆記用具しか教室内に携行できない
試験中もカンニングがないようにずっと職員が巡回している
しかしマーチ大の職員はそんなことしないから
教授も専門的な仕事は研究室の職員(大学職員とは別枠)に頼む
大学職員に専門知識なんてないからね ほとんど使わない てか使えないw
試験の時の試験官は教授 職員なんてみたことない
本当に東大の職員は大変だろうと思うよ ま 公務員だから将来は安泰か
母校では卒論の受付も職員にやらせるとミスがあるから教授が窓口で待機してるよ
何につけ大学職員は教授にも講師にも嫌われてるし信用もされてない
それで給料貰ってるんだからいいよねー、家買っちゃうんだーw
856も自覚があるんだろう?! こんなラクチンな職場はないって
>>877 金利急上昇とか
仕組み分かって言ってるのかしら?
>>876 僻むにしても度が過ぎるぞ
どした?
イヤなことでもあったか?
ん?友人に講師とか居てさ
なんで院出た講師が事務にへこへこしなきゃなんないかな と思ってね
色々腹立つ話もあるから
こんなとこで「マーチの事務」と堂々と書いてくる根性がムカついてね
881 :
名無し不動さん:2012/03/15(木) 23:26:14.42 ID:ScHFL13v
>>856 あなたの子供が障害を負って
不幸な家庭になりますように
>>881 冗談でもそういうこと言うもんじゃないよ。最低。
このスレ見ていたら色々現実が見えてきたが、そうすると23区外でも
平気で売っている6千万円のマンションとか誰が買っているんだろう。
その上の戸建てとか買える人いるのか……
>>884 6千万クラスの家を買う人が
2chで相談するとでも?
20代で年収700万越えに貯蓄1500万か・・・
民間の激務ならともかく補助金のある組織の事務職でねぇ
妬まれる要素が十二分にある
公務員改革の次には確実にメスが入るわ
私学助成金が学生ではなく職員の人件費に使われてる
現実がいつまでも続かないだろう
888 :
名無し不動さん:2012/03/16(金) 01:01:19.44 ID:UO+IX8QF
>>877 銀行の金利は何を基準にして上げ下げしてると思ってんだ?
しつこく言うね
黙っていれば勝ち逃げになるしなw
市バスのカスどもと同等だし非難されて当然だ
>>889 非難されてるのはお前だ
事務職がどうの助成金がこうのより、お前の人間性のクズっぷりは他人をとやかく言う資格が無い
屁こいて寝てろ
891 :
名無し不動さん:2012/03/16(金) 07:15:58.31 ID:o20clKCm
マジ大学職員死ねばいいのに
でも有名大学の事務職職員の給料がこんなに高いとは
知らなかった。他の公的業種、電気・ガス・鉄道・通信はこんなにもらっていないだろう。
これを越える業種は大手マスコミぐらいじゃなかろうか。
仕事もそれほどきつくないだろうし、遠距離転勤の可能性は
非常に低いだろうし、倒産の可能性も非常に低い。
良いこと教えてもらったよ、子供を有名大学の事務職に就職させたい。
貧乏人の僻みうざいですよw
894 :
名無し不動さん:2012/03/16(金) 08:33:24.10 ID:Mxra8H7Z
でもつまんなさそうな仕事だよね。
学生も大人になりかけで突っかかってきたり
春とか半端なく忙しそうだし。
給料良くないと鬱になるだろ。
>>892 >電気・ガス・鉄道・通信
こんなもんです
10数年前にサラ金に手を出しすぐに完済したのですが、現在まで契約中になってることに気付きました。
すぐに電話連絡し解約したのですが、この状態で銀行の住宅ローンに申し込んでも本審査で跳ねられてしまうでしょうか?
銀行でフラット35を申し込んだら、銀行審査は問題無かったのに住宅機構から門前払いを受け
銀行の担当の方から「不思議ですね、それこそ消費者金融から借用中でも無い限りは・・・」と言われて初めて思い出した次第です・・・
開示した?
問題なければそれはその物件と縁がなかったということ。
またの機会に申し込んでみたらすんなり通ったりするからね
債券先物の下落が止まらない
マーチ職員叩いた者ですが
自分以外にも叩く人が居てちょっと嬉しい
大学職員に文句言いたいのは教授や講師も同じだと思う
でも言えないみたいなんだよね 職員はコネ採用が殆どだから何かと難しいのかなと思う
でも大学で何か問題があると職員は槍玉にあげられずに、責任とらされるのは全部教授!
非難され責任とらされるのは教授で職員はな〜んのお咎めもない
そんなラクチンな仕事してるくせにイッチョマエの給料貰って尚且つ
「マーチ大職員」とか書き込む馬鹿さ加減にハラワタが煮えくり返った
あとマメ知識
大学職員のくせに教授面してる馬鹿が世間には結構居る
自分も一人会った、行きつけの店でね 周りの人から「教授」と呼ばれてたよ
でも話すとイマイチ知識無さ過ぎだから「専門は何ですか?」ときいたらはぐらかされた
その後ただの事務職員だと判明 その後も店で顔を合わせたけど完全に避けられたわw
大学構内に出入りしてるし「お勤め先は?」に「○○大学です」と答えれば
周りは大学教授だと思っちゃうもんね 「教授」と呼ばれていい気になって 滑稽だよ
しかし すまん スレと関係ないからもうやめるわ 悪かったね 他の人たち
自分も女友達が結婚相手が東大って自慢するから
東大出身なのかと思ったら、結婚式の時、
「高卒で東大に職員として就職して、夜学でよく知らない大学を出ている東大職員」
だったってオチがある笑
東大職員だからそこそこ給料はいいのかもしれないけど、
東大出てるわけでもないのに、東大の威を借る他大学(夜学)って恥ずかしくないのかなって思った。
おくすりどうぞ
僻みレベルMAXスレかよ
東大寺に勤めてる住職やってる俺の友達もry
せんとくーーーーーーーーーーーん!!!
あああああああああああああ住信が通らなかったらと夜も眠れねええええええええええええええ
904 :
850:2012/03/16(金) 17:57:30.18 ID:???
無事団信通りました。
程度が軽いとみられたのかな。
よかったよかった。
>>904 それは良かった! 他の人の参考にも励みにもなるわ
>>903 夜は寝るもんだ せんと君に囲まれる夢でもみながら寝ろ 鹿でもオッケー
東大出身です、と言っている友達の出身大学は東海大学
もういいから
910 :
名無し不動さん:2012/03/16(金) 23:05:45.32 ID:ZuKt1o5D
912 :
名無し不動さん:2012/03/17(土) 00:20:06.29 ID:KrMyffro
円高デフレ観測⇒円安インフレ観測
■エコノミスト予測:
1ヶ月前:年内に60円まで円高進行 ⇒ 物価安 ⇒ 現金の価値が上昇 ⇒ 不動産投売り優勢
現在:年内に90円まで円安進行 ⇒ 物価高 ⇒ 現金の価値が下降 ⇒ 不動産買い優勢
■全体の地価変動:
日銀が2月半ばに採用したインフレターゲットは1%以上の物価(地価も含めた)上昇率維持
↓
今後5年間で5%以上に地価が上昇する可能性あり
■ディスカウントされた物件の地価変動:
2012年2月までの時点では、期待インフレ率は年間マイナス1%程度 ⇒ 日銀のインフレターゲットによりプラス1%に修正
↓
2012年2月時点では、購入者は30年ローンの場合、支払い完了時のマイナス30%の資産下落を想定して購入していたが、
この前提がくずれプラス30%に期待インフレ率が転じた
↓
現在出回っている不動産は既に30%のディスカウント済み
↓
日銀によるインフレ誘導により数十%の価格調整がおきる
↓
これから反動で価格上昇の可能性がある
将来のことは誰もわからない。
今あるローンを自分、もしくは自分と家族のために粛々と返していく。
これができないのならローンなんか組まなきゃいい。
人生の楽しみ方はひとそれぞれだ。
地価は上がらんってw
住宅ローンを組む人は将来の展望をいい方に都合良く解釈して購入するんです。
「家賃払ってるのはもったいない」とか「繰り上げ返済するから」とか
。
でも実際はただの大負債なんですけどね。固定資産税や修繕費なんか凄いんだから。
会社をリストラされたり業績悪化で給料が激減して競売にかけられてる数は凄く多いんですよ。
これからは間違いなく「賃貸」に住んだ方が得です。
住宅ローンを組んでまで家を買うのははっきり言ってアホです。
917 :
名無し不動さん:2012/03/17(土) 13:38:19.13 ID:CZIGIRey
>>915 賃貸の方が得とは一概には言えないけどね。
賃貸か自己所有か。固定か変動か。繰り上げするかしないか。などは
いくら論じても結果論でしかないからね。
ローンを払い終わった時や、死ぬときにならないと結果はでない。
貧富を大まかに、上中下の三分類すると
賃貸に収まるのは、下と上なんだけどね。
損得じゃなくて良いおうちに住みたいわよね
ただそれだけよ
賃貸だとなかなかね
住宅ローンを組んでまで家を買うことがアホなのではなく、完済できないのに買ってしまった人間が悲惨な末路をたどるだけ
確かにローンで住宅購入することの損得は完済して初めて言える話だし、またどれだけ早く返せるかにもよる
ただ、借金がない人間からしたら家賃を払ってまで制約の多い賃貸に住むのはアホということになる
また損か得かだけでいうのなら家賃がタダ同然の賃貸文化住宅に住むのが一番いいのかもしれないが
そうした住環境で満足できない人間にとってはキャッシュで好条件立地の戸建てを買うのが一番になる
また質の高い暮らしを望むなら賃貸の場合どうしても一定以上の家賃物件でないと厳しくなる
何故なら家賃の低い賃貸生活層は往々にして近隣トラブル発生の可能性も高くなるからだ
そしてそれを避けるためにそれなりの質の賃貸物件に住むと家賃が非常に高くつくことになる
もちろん数年毎に転勤が確定している人にとっては賃貸物件は非常に有効である
要は結果論なんで賃貸も住宅ローンも必ずしもダメなわけではない
あ、書いてるうちに917とかぶってしまった
しかも917の方が端的で良いし・・・orz
921 :
名無し不動さん:2012/03/17(土) 13:48:07.42 ID:gviKPWhc
922 :
917:2012/03/17(土) 14:05:38.35 ID:CZIGIRey
>>918と
>>919は、典型的な不動産取得を好む中間層。
俺が書いた
>>917の
>>貧富を大まかに、上中下の三分類すると
>>賃貸に収まるのは、下と上なんだけどね。
この中の部分なわけです。
そして彼らには、上の部分を理解いや想像すらできないのであります。
完済できるにはできるけど退職金ほとんどもっていかれるし
その頃には家はボロボロで子供に残しても数百万程度で売却されて終わり。
これ実体験。賃貸の方が良かったかもね。
924 :
名無し不動さん:2012/03/17(土) 14:10:11.66 ID:KrMyffro
Q: 先日ドル円レートが1ドル75円から82円に下落したがなぜか?
日銀によるフレキシブル・インフレーション・ターゲットの導入が主な原因である。
日銀:「消費者物価の前年比上昇率1%を目指して、それが見通せるようになるまで、実質的なゼロ金利政策と金融資産の買い入れ等の措置により、強力に金融緩和を推進していく」(2月13〜14日の金融政策決定会合)
解説: 今回導入した「目途」の実現に向けて、金融政策決定会合において、日本銀行は、資産買入等の基金を従来の55兆円程度から65兆円程度に10兆円増額することも決定した。増額はすべてが長期国債であり、2012年末までに完了する予定である。
Q: 日本国民の期待インフレ率はマイナスの領域にあるが、プラスに転換することはあるか?
日銀が金融緩和を行うという政策実践を続ければ、期待インフレ率も上昇、プラスの領域へ転じ1%へ接近していくことが期待できる。
Q: 人口減少が減少しているのにインフレがおきるわけがない。
人口減少下での「需要インフレーション」はおきないという意味では正しい。しかし日本が直面しているのは、以下3種類のインフレであり人口トレンドと相関しない。
○コストインフレ (原油、資材価格の上昇)
○財政インフレ (国債の日銀引受、)
○為替インフレ (モネタリーベースの上昇)
上記のインフレが結果として需要インフレを生じさせることがある。
例: 2004〜2007年の景気上昇
925 :
919:2012/03/17(土) 15:55:33.71 ID:???
>>922 オレは中ですらないと思う
が、幸か不幸かオレの周りにはいわゆる「上」の人間が何人もいるのでその実生活の一部は共有させてもらったことがある
ただ彼らを見ているとそのあまりの格差ぶりと何故か一緒にいられるご縁に自分は恵まれた下なんだという気もする
それくらい彼らの暮らしぶりはオレからしたら異次元そのもの
それでも普通に気に入った物件買って住めることに幸せを感じてるオレは俗物なんだろうね
みんなすごいと思うよ
今の時代、そんなに住宅ローン組んで購入できる人間は全部中の上だと考える
先行き半分以上の人は可処分所得の減少に苦しむはずだし、現時点でローンを組めるほど稼ぎが無い人も多かろう
俺もローンは無理だ
不動産は現金でしか買わない
927 :
名無し不動さん:2012/03/17(土) 17:23:43.31 ID:CZIGIRey
>>926 俺も学歴ないし会社もしょぼいから、不動産は現金だわ。
昔、運良く一部上場企業に転職できた時に
上司の助言を聞いて、住宅ローンを組んでおけばよかったと思う。
928 :
名無し不動さん:2012/03/17(土) 18:00:05.86 ID:KrMyffro
日経新聞
経常赤字最大に、1月4373億円 単月赤字は3年ぶり
春節の影響で輸出減 2012/3/8付
財務省が8日発表した1月の国際収支速報によると、モノやサービス、
配当、利子など海外との総合的な取引状況を示す経常収支は4373億円
の赤字となった。単月の赤字は3年ぶりで、赤字幅は比較可能な1985年
以降で最大となった。
ドル買い増やす石油会社 夏場にかけ円安拍車も 2012/3/17 6:00
住宅ローンって自宅に住み続けることが要件みたいだけど、
賃貸付き自宅を建設する場合でも全部に対して住宅ローン組めるの?
店舗兼用とかと同じだから自宅部分が50%以上あればOK
でも気狂いに貸したら終わりじゃないの?
931 :
名無し不動さん:2012/03/17(土) 19:44:43.77 ID:nXlcGQ3n
今日イオン銀行に借り換えのシュミレーションをしてもらいに行った
残高1000万以上・金利差1%・期間残10年以上だけど、メリットが無いとはっきり言われて帰ってきた
ちょっと残念
イオン銀行の人はとても良い人で無駄足をとらせて申し訳なかった
一方、近所の地銀は前にしつこく電話が来てシュミレーションだけしたけど
此方からメリットが無いと断ったのにその後も借り換えをとシツコイ
>>931 メリットが無いと言うのは、借り換えの諸費用が利率差益分を吹っ飛ばすということ?
933 :
名無し不動さん:2012/03/17(土) 20:06:25.56 ID:nXlcGQ3n
>>932 諸経費の件もあるけど、夫婦の持分の関係で1本にしてしまうと
贈与税がかかったり、年末調整の住宅ローンの控除が1人分戻ってこなくなるとの事
あと繰り上げを沢山した事で合計の利息額が少なくなり、どこの銀行に行っても借り換えの
メリットは無いと言われ褒められたw
ステマじゃないけど、商売なのにはっきりデメリットと答えてくれたイオン銀行を好きになった
シュミレーション…
>>931 ×シュミレーション
○シュミレーション
936 :
名無し不動さん:2012/03/17(土) 23:12:16.16 ID:nXlcGQ3n
シミュレーションでしたね
日本語不自由ですみません
訂正します
937 :
名無し不動さん:2012/03/17(土) 23:37:11.41 ID:Wfqz/oNG
【年 齢】 30
【勤続年数】 8
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 60名
【年 収】 月給35 ボーナス40 年収460
【家族構成】 嫁、娘一歳
【世帯収入】 790
【所有資産】 500
【現在債務】 なし
【物件金額】 4200
【自己資金(頭金・諸費用)】 両親の援助も合わせて 500
【希望金額】 3800
【物件概要】新築マンション 都内 23区外
どうでしょう?
2ちゃんで誤字とか脱字とかいいのよ
>>937 その年収は税込み?
税込みなら嫁の稼ぎ次第
手取りならいいんじゃね?
940 :
名無し不動さん:2012/03/18(日) 00:22:05.90 ID:IwAZwt7a
年収は普通税込だろ